JPH0115012B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0115012B2
JPH0115012B2 JP56017391A JP1739181A JPH0115012B2 JP H0115012 B2 JPH0115012 B2 JP H0115012B2 JP 56017391 A JP56017391 A JP 56017391A JP 1739181 A JP1739181 A JP 1739181A JP H0115012 B2 JPH0115012 B2 JP H0115012B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
liquid
constant temperature
photometry
bath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56017391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57132038A (en
Inventor
Taiichi Sakano
Kazuo Hijikata
Hiroshi Takegawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP56017391A priority Critical patent/JPS57132038A/ja
Priority to US06/345,052 priority patent/US4498780A/en
Priority to DE3204578A priority patent/DE3204578C2/de
Publication of JPS57132038A publication Critical patent/JPS57132038A/ja
Publication of JPH0115012B2 publication Critical patent/JPH0115012B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/251Colorimeters; Construction thereof
    • G01N21/253Colorimeters; Construction thereof for batch operation, i.e. multisample apparatus

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Optical Measuring Cells (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は化学分析装置を用いる測光装置、特に
反応液を反応容器に収容したままでダイレクト測
光する装置に関するものである。
このようなダイレクト測光を行なう装置は種々
の形式のものが知られている。例えば特開昭54−
113383号公報の第3図には透光性材料より成る反
応容器をエアバス形式の恒温槽内に収納し、反応
容器の側壁を透過するように光を通して吸光度を
測定するようにした測光装置が示されている。こ
のような装置では恒温液を用いた恒温槽を採用し
ていないので反応液の温度を迅速にかつ精度良く
所望の温度に保つことはできず、したがつて測定
時間が長くなると共に測定精度が劣る欠点があ
る。このような欠点を解消するために恒温液槽を
用いることも考えられるが、このときには測光を
恒温液を介して行なわなければならず、その影響
のためにやはり測定精度が低下することになつて
しまう。さらに上述した装置では各々の反応容器
の側壁を通して測光しているため、正確な光路長
を得るためには反応容器の寸法精度を高くしなけ
ればならず、製造コストが高くなる欠点がある。
さらにマルチチヤンネル装置として構成しようと
する場合、隣接する反応容器の間隔を十分広くと
つて測光を行ない得るように構成する必要があ
り、装置全体が大形になるという欠点もある。ま
た測光部の光学系の構成が複雑で、光量の損失が
多く、測定精度が低くなつてしまう欠点もある。
また特公昭55−2579号公報には準ダイレクト方
式とも云うべき測光装置が記載されている。この
装置では反応容器と測光セルとを一体的に構成
し、遠心力を利用して反応液を反応容器から測光
セルへ移送して測光を行なうようにしている。こ
のような装置はマルチチヤンネル形ではなく、し
かも検体を連続的に処理することができず、処理
能力が低い欠点がある。さらに遠心力を利用して
いるため駆動機構が複雑で高価となると共に測光
は回転中に行なうためデータ処理が複雑となる欠
点もある。また測光セルには遠心力によつて恒温
液が移送され、それ以外のときは空となつている
ので反応液の温度精度が良くなく、測光誤差が生
ずる欠点がある。
一方ダイレクト測光方式の他にフローセル方式
の測光装置も提案されているが、この装置では反
応容器から反応液をフローセルへ吸引して移送す
るため或る程度以上の液量が必要となり、検液の
量が多くなる。最近では各検体について複数の検
査を行なうのが普通であるから検液の微量化が要
求されており、これに適さない。またフローセル
は順次の反応液に対して用いられるため、コンタ
ミネーシヨンの恐れがあり、測光精度が低下する
欠点がある。
本発明の目的は上述した欠点を解決し、反応液
の温度を迅速かつ高精度で所望の温度に保つこと
ができるように恒温液槽を用い、しかも測光ビー
ムを恒温液に通すことがなく、高精度の測光を行
なうことができ、さらにマルチチヤンネル方式と
した場合でも小形とすることができ、構成が簡単
で安価に造ることができる測光装置を提供しよう
とするものである。
本発明の測光装置は、少く共底面を透光性とし
た恒温液槽と、上方に開口を有し、この恒温液槽
内の底面と直接底面を接触させるように配置さ
れ、少なく共底面を透光性とした複数の反応容器
と、これら反応容器内に収容した反応液を、その
液面に対して垂直方向に透過すると共に前記恒温
液槽の底面および反応容器の底部を透過する光に
より測光するように配置した光源および受光素子
より成る測光部とを具えることを特徴とするもの
である。
以下図面を参照して本発明を詳細に説明する。
第1図は本発明の測光装置の一例の構成を示す
ものであり、恒温液槽1内に多数の反応容器2を
形成したブロツク3を配置する。このブロツク3
は例えば透明なプラスチツクの成形により形成す
る。ブロツク3は恒温液槽1の底面1a上に載置
し、矢印Aで示すようにこの底面上を摺動できる
ようにする。恒温液槽1内には恒温液4を収容
し、反応容器2内に収容した反応液を所定の温度
に保持できるようにする。しかしブロツク3の底
面と恒温液槽の底面1aとの間には殆んど恒温液
は浸入しない。ブロツク3の移動通路内の適当な
位置に反応容器2に収容した反応液の液面に垂直
に光が入射するように光源5および単色光を透過
するフイルタ6を配置する。反応液を透過した光
はさらに反応容器底部3aおよび恒温液槽1の底
面1aを経て透過し、光電素子7に入射する。こ
のため恒温液槽1の底面の少なく共一部を透光性
材料を以つて構成する。このようにして順次に反
応容器2内に収容された反応液の吸光度を測定す
ることができる。本発明では反応容器2は恒温液
4内に浸されているため反応液を迅速かつ正確に
所望の反応温度に加熱することができ、しかも測
光ビームを反応液を垂直に透過するようにしたた
め測光精度を上げることができる。この場合、反
応液の容量のバラツキは吸光度に殆んど影響を与
えることはない。なぜならば 吸光度=k×濃度×ライトバス =k×サンプル量/総反応液量×ライトバス =k×サンプル量/断面積×ライトバス×ライトバ
ス =k×サンプル量/断面積 となり、ここでサンプル量は希釈液や試薬等の液
体の量に比べてきわめて少ないから、ほぼ一定と
看做すことができる。したがつて反応液量の変動
すなわちライトバスの変動は吸光度に影響を与え
ることはない。
第2図は本発明の測光装置の他の例を示す図で
あり、第1図に示すものと同一部分は同じ符号を
付けて示す。本例の恒温液槽1およびブロツク3
の構成は第1図に示したものと同じであるが、反
応容器2の間隔が第1図に示す場合に比べて狭く
なつており、マルチチヤンネルを小形で実現でき
るようになつている。このような場合には光源5
フイルタ6および光電素子7を配置するスペース
が充分にとれないこともあり、そのため光フアイ
バ8および9をフイルタ6と反応容器2との間お
よび反応容器2と光電素子7との間にそれぞれ配
置してある。このようにして光源5、フイルタ6
および光電素子7を分散して配置することができ
る。
第3図は本発明の測光装置のさらに他の例を示
すものである。本例では反応液の温度をさらに精
密に制御できるように恒温液4を各反応容器2と
接触させるようにしたものである。このため反応
容器2を形成したブロツク3には底面から上方に
向けて条溝10を形成し、これら条溝内にも恒温
液4が循環するようにする。本例でもブロツク3
の底面は恒温液槽1の底面1aと直接接触してい
るためこの間に恒温液が浸入することはない。
本発明は上述した例にのみ限定されるものでは
なく幾他の変更が可能である。例えば上述した例
では恒温液槽1の底面上にブロツク3を載置する
ようにしたが、これらを一体的に接着することも
できる。ただしこの場合にはブロツク3を恒温液
槽1と一体に所定の方向に移動させる必要がある
が、恒温液槽の底面1aとブロツク3との間に恒
温液が浸入する恐れはなくなるので測光精度をさ
らに向上することができる。また、上述した例で
は1個のブロツク3内に多数の反応容器を一体的
に形成したが、進行方向に対し直角な方向あるい
は平行な方向に一列づつ切離した構成とすること
もでき、この場合には各列の間に恒温液を流すこ
とができるので恒温効率を高めることができる。
また各反応容器2の断面形状は円形とする必要は
なく、角形、丸角形等任意の形状とすることがで
きる。さらに反応容器2の底部の形状も、測光光
束が透過する部分以外は平面とする必要はなく、
例えば側面との接合部を彎曲させ、排液時に残留
する液量を少なくすることもできる。また、測光
部に関してはフイルタの代りに回析格子を用いた
り、反応液を透過した後の光を分光または波し
てもよいし、また光源5と光電素子7の配置を上
下反転させてもよい。さらに測光位置は上述した
例のように複数の測定項目に対して同じ位置とし
てもよいが、異なる位置とすることもでき、例え
ば1つの測定項目について複数の測光位置を設け
ることもできる。すなわちこの場合には進行方向
に複数の測光位置を設けることになる。また第4
図に示した例とは逆に反応容器には底部を設け、
恒温液槽の底面1aに孔をあけ、反応容器底部が
この孔を塞ぐように構成することもできる。また
恒温液が清浄で脱気したものである場合には恒温
液槽の底面1aと反応容器2の底部との間に間隔
をあけ、ここに恒温液を浸入させることもでき
る。この場合には反応容器2を枠状部材に取付け
るかまたはこれと一体的に形成し、この枠状部材
を恒温液槽の底面1a上に移動自在に載せ、この
枠状部材に開口部を形成し、これを経て恒温液が
流通するように構成することもできる。
上述したように本発明の測光装置によれば、反
応液は恒温液により加熱されるので反応液を迅速
に所望の温度まで加熱することができると共に周
囲温度の変化に影響されず、しかも温度むらがな
くなるため温度制御も精密に行なうことができ、
測定精度を向上することができる。測光は反応液
を垂直方向に透過する光により行なうため、反応
容器の寸法誤差や反応液量が測光精度に影響を与
えることがなくなり、反応容器の製造コストは安
価となる。また隣接する反応容器の間隔を狭くす
ることができ、マルチチヤンネル装置を構成して
も小形とすることができる。またダイレクト測光
方式であるので検液の微量化が可能であると共
に、コンタミネーシヨンも起らない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による測光装置の一例の構成を
示す図、第2図は測光部の変形例を示す図、第3
図は本発明測光装置の他の実施例の構成を示す図
である。 1…恒温液槽、1a…恒温液槽底面、2…反応
容器、3…ブロツク、4…恒温液、5…光源、6
…フイルタ、7…光電素子、8,9…光フアイ
バ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 少く共底面を透光性とした恒温液槽と、上方
    に開口を有し、この恒温液槽内の底面と直接底面
    を接触させるように配置され、少なく共底面を透
    光性とした複数の反応容器と、これら反応容器内
    に収容した反応液を、その液面に対して垂直方向
    に透過すると共に前記恒温液槽の底面および反応
    容器の底部を透過する光により測光するように配
    置した光源および受光素子より成る測光部とを具
    えることを特徴とする測光装置。
JP56017391A 1981-02-10 1981-02-10 Photometric device Granted JPS57132038A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56017391A JPS57132038A (en) 1981-02-10 1981-02-10 Photometric device
US06/345,052 US4498780A (en) 1981-02-10 1982-02-02 Photometering apparatus for use in chemical analyzer
DE3204578A DE3204578C2 (de) 1981-02-10 1982-02-10 Vielfachküvette für die photometrische Analyse

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56017391A JPS57132038A (en) 1981-02-10 1981-02-10 Photometric device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57132038A JPS57132038A (en) 1982-08-16
JPH0115012B2 true JPH0115012B2 (ja) 1989-03-15

Family

ID=11942692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56017391A Granted JPS57132038A (en) 1981-02-10 1981-02-10 Photometric device

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4498780A (ja)
JP (1) JPS57132038A (ja)
DE (1) DE3204578C2 (ja)

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6040955A (ja) * 1983-08-17 1985-03-04 Japan Spectroscopic Co 自動マイクロプレ−ト分光分析装置及び方法
FI833033A0 (fi) * 1983-08-24 1983-08-24 Labsystems Oy Kyvettenhet
US5112134A (en) * 1984-03-01 1992-05-12 Molecular Devices Corporation Single source multi-site photometric measurement system
US4637726A (en) * 1985-02-07 1987-01-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Nondestructive noncontact device to characterize semiconductor material
DD239473A1 (de) * 1985-07-01 1986-09-24 Zeiss Jena Veb Carl Probentraeger zur diskreten analyse fluessiger analysensaetze
FI852736A0 (fi) * 1985-07-10 1985-07-10 Labsystems Oy Termosterbar kyvettenhet.
JPH0619351B2 (ja) * 1985-07-23 1994-03-16 和光純薬工業株式会社 ラテツクス凝集反応測定装置
EP0217632B1 (en) * 1985-09-30 1996-05-22 Molecular Devices Corporation Improved single source multi-site photometric measurement system
US4730921A (en) * 1985-10-31 1988-03-15 Genetic Systems, Inc. Photodensitometer for minimizing the refractive effects of a fluid sample
US4956150A (en) * 1985-11-27 1990-09-11 Alerchek Disposable microtiter stick
GB8607975D0 (en) * 1986-04-01 1986-05-08 Fisons Plc Devices
GB2190195A (en) * 1986-05-09 1987-11-11 Cambridge Life Sciences Microtitre plate reader
JPS62273435A (ja) * 1986-05-21 1987-11-27 Aloka Co Ltd 分光吸光分析装置
DE3833064A1 (de) * 1988-09-29 1990-04-05 Dynatech Ag Branch Denkendorf Leseeinheit fuer eine mikrotestplatte
EP0416148A1 (de) * 1989-09-07 1991-03-13 RSM ANALYTISCHE INSTRUMENTE GmbH Einrichtung zum gleichzeitigen Messen von Mehrfachproben-Partikel-oder Quanten-Strahlungen
US5073029A (en) * 1990-02-16 1991-12-17 Eqm Research, Inc. Multisource device for photometric analysis and associated chromogens
JPH0678978B2 (ja) * 1990-05-25 1994-10-05 スズキ株式会社 凝集パターン検出装置
FI86340C (fi) * 1990-10-31 1992-08-10 Labsystems Oy Foerfarande foer ledning av ljus.
JPH05157684A (ja) * 1991-12-02 1993-06-25 Seikagaku Kogyo Co Ltd 吸光光度計
JPH0634546A (ja) * 1992-07-17 1994-02-08 Tosoh Corp 蛍光検出器
US5397709A (en) * 1993-08-27 1995-03-14 Becton Dickinson And Company System for detecting bacterial growth in a plurality of culture vials
US5959738A (en) * 1994-07-25 1999-09-28 Molecular Devices Corporation Determination of light absorption pathlength in a vertical-beam photometer
US6207369B1 (en) * 1995-03-10 2001-03-27 Meso Scale Technologies, Llc Multi-array, multi-specific electrochemiluminescence testing
US5784152A (en) * 1995-03-16 1998-07-21 Bio-Rad Laboratories Tunable excitation and/or tunable detection microplate reader
DE69610218T2 (de) * 1995-11-17 2001-01-25 Nederlandse Organisatie Voor Toegepast-Natuurwetenschappelijk Onderzoek Tno, Den Haag/S'gravenhage Photometrisches messsystem und halter für ein solches system
GB2319836B (en) * 1996-11-25 2001-04-04 Porvair Plc Microplates
DE19712484C2 (de) * 1997-03-25 1999-07-08 Greiner Gmbh Microplatte mit transparentem Boden und Verfahren zu deren Herstellung
US6043880A (en) * 1997-09-15 2000-03-28 Becton Dickinson And Company Automated optical reader for nucleic acid assays
US6597450B1 (en) 1997-09-15 2003-07-22 Becton, Dickinson And Company Automated Optical Reader for Nucleic Acid Assays
US6197503B1 (en) * 1997-11-26 2001-03-06 Ut-Battelle, Llc Integrated circuit biochip microsystem containing lens
US5939024A (en) * 1997-12-23 1999-08-17 Packard Instrument Co. Microplate assembly
US6519032B1 (en) * 1998-04-03 2003-02-11 Symyx Technologies, Inc. Fiber optic apparatus and use thereof in combinatorial material science
US5936730A (en) * 1998-09-08 1999-08-10 Motorola, Inc. Bio-molecule analyzer with detector array and filter device
WO2000036399A1 (en) * 1998-12-15 2000-06-22 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Apparatus and methods for combinatorial chemical analysis
US6496260B1 (en) * 1998-12-23 2002-12-17 Molecular Devices Corp. Vertical-beam photometer for determination of light absorption pathlength
AU6382800A (en) * 1999-09-09 2001-04-10 Iowa State University Research Foundation Inc. Method of analyzing multiple samples simultaneously by detecting absorption and systems for use in such a method
GB0001568D0 (en) * 2000-01-24 2000-03-15 Isis Innovation Method and apparatus for measuring surface configuration
US20030160957A1 (en) * 2000-07-14 2003-08-28 Applera Corporation Scanning system and method for scanning a plurality of samples
US6563581B1 (en) 2000-07-14 2003-05-13 Applera Corporation Scanning system and method for scanning a plurality of samples
EP1266691A1 (en) * 2001-06-13 2002-12-18 Aic Temperature-controlled device and method suitable for spectroscopic analysis
DK1412725T3 (en) * 2001-06-29 2019-03-25 Meso Scale Technologies Llc Multi-well plates for LUMINESCENSE TEST MEASUREMENTS
DE10201463B4 (de) * 2002-01-16 2005-07-21 Clondiag Chip Technologies Gmbh Reaktionsgefäß zur Durchführung von Array-Verfahren
US20030183958A1 (en) * 2002-03-28 2003-10-02 Becton, Dickinson And Company Multi-well plate fabrication
US9943847B2 (en) 2002-04-17 2018-04-17 Cytonome/St, Llc Microfluidic system including a bubble valve for regulating fluid flow through a microchannel
US20040029260A1 (en) 2002-05-17 2004-02-12 Hansen Timothy R. Automated system for isolating, amplifying and detecting a target nucleic acid sequence
US7128878B2 (en) * 2002-10-04 2006-10-31 Becton, Dickinson And Company Multiwell plate
US7298478B2 (en) * 2003-08-14 2007-11-20 Cytonome, Inc. Optical detector for a particle sorting system
US7981362B2 (en) 2003-11-04 2011-07-19 Meso Scale Technologies, Llc Modular assay plates, reader systems and methods for test measurements
ZA200704952B (en) 2004-12-03 2008-11-26 Cytonome Inc Unitary cartridge for particle processing
US9260693B2 (en) 2004-12-03 2016-02-16 Cytonome/St, Llc Actuation of parallel microfluidic arrays
US20090323353A1 (en) * 2006-02-03 2009-12-31 Industrial Municipal Equipment, Inc. Light Collar
JP2008281392A (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Olympus Corp 測光装置及び自動分析装置
CA2824404C (en) 2011-01-06 2023-01-03 Meso Scale Technologies, Llc Assay cartridges for pcr analysis and methods of use thereof
FR2999288B1 (fr) * 2012-12-11 2016-01-08 Envolure Dispositif lecteur de microplaques
WO2019204840A1 (de) * 2018-04-23 2019-10-31 Meon Medical Solutions Gmbh & Co Kg Optische messeinheit und optisches messverfahren zur gewinnung von messsignalen von flüssigen medien

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4917784A (ja) * 1972-06-07 1974-02-16
JPS5555240A (en) * 1978-10-20 1980-04-23 Toshiba Corp Flow cell

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1965448U (de) * 1967-05-03 1967-08-03 Bodenseewerk Perkin Elmer Co Thermostatisierter kuevettenhalter.
DE1756898A1 (de) * 1968-07-30 1970-10-01 Franz Schulte Tankbehaelter
US3656833A (en) * 1970-06-29 1972-04-18 Medical Plastics Inc Combined plastic-glass microscope slides
CH589319A5 (ja) * 1974-11-29 1977-06-30 Hoffmann La Roche
US4004150A (en) * 1975-05-01 1977-01-18 Samuel Natelson Analytical multiple component readout system
JPS53113383A (en) * 1977-03-16 1978-10-03 Takeshi Hatanaka Docuement shredder
JPS53138797A (en) * 1977-05-10 1978-12-04 Olympus Optical Co Ltd Measurement method for enzyne reaction velocity
NL7804144A (nl) * 1978-04-18 1979-10-22 Akzo Nv Inrichting voor clorimetrische bepalingen.
US4240751A (en) * 1978-11-09 1980-12-23 Akzona Incorporated Method and apparatus for specific binding substances
FI790692A (fi) * 1979-03-01 1980-09-02 Suovaniemi Finnpipette Mikrokyvettenhet
US4397560A (en) * 1981-04-23 1983-08-09 Bio-Tek Instruments, Inc. Photometer with microtray well position indicator

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4917784A (ja) * 1972-06-07 1974-02-16
JPS5555240A (en) * 1978-10-20 1980-04-23 Toshiba Corp Flow cell

Also Published As

Publication number Publication date
DE3204578A1 (de) 1982-10-07
DE3204578C2 (de) 1987-01-22
JPS57132038A (en) 1982-08-16
US4498780A (en) 1985-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0115012B2 (ja)
EP0545673B1 (en) Photometer
US6084683A (en) Optical detection apparatus for chemical analyses of small volumes of samples
JPS5912982B2 (ja) キュベット用測定装置
US7271885B2 (en) Plasmon resonance measuring method and apparatus
US7375815B2 (en) Optical devices, systems and method for producing a collimated light path
JP7429990B2 (ja) フローアッセイアナライザ
US3811780A (en) Chemical analysis cuvette
EP2920574B1 (en) System and method for integrated multiplexed photometry module
EP0147124B1 (en) Set of cuvettes
US4648713A (en) Method and cuvette for photometric analysis
GB2177200A (en) Sample holder for the discrete analysis of liquid preparations
EP1702206A1 (en) Disposable reaction vessel with integrated optical elements
US4027979A (en) Multiple chemistry analyzer
JP4696934B2 (ja) 分析装置
USRE30391E (en) Chemical analysis cuvette
FI57665C (fi) Kuvettenhet
JPH02311765A (ja) 生化学自動分析装置
RU2768228C1 (ru) Мультифотонное сенсорное устройство
JPH01105157A (ja) 生化学分析用スライド長尺物
JPS6135958Y2 (ja)
JPH1194730A (ja) 凹面付きマイクロプレート用透明蓋
JPH0394162A (ja) 自動分析装置用反応容器構造体
FI73317B (fi) Kyvettenhet.
JP2001074553A (ja) 生化学分析装置