JPH01142357A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPH01142357A
JPH01142357A JP62302872A JP30287287A JPH01142357A JP H01142357 A JPH01142357 A JP H01142357A JP 62302872 A JP62302872 A JP 62302872A JP 30287287 A JP30287287 A JP 30287287A JP H01142357 A JPH01142357 A JP H01142357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
dehumidifying
evaporator
temperature
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62302872A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Niitsuma
新妻 孝
Michio Kubo
久保 道夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62302872A priority Critical patent/JPH01142357A/ja
Publication of JPH01142357A publication Critical patent/JPH01142357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) この発明は室内の空気調和を行なう空気調和機に係り、
特に除湿運転と暖房運転が可能な除湿形空気調和機に関
する。
(従来の技術) 室内の冷暖房、除湿を行なう空気調和機では、冷凍サイ
クルに組み込まれる四方弁を冷房運転側および暖房運転
側に交互に周期的に切り換えることにより、除湿運転を
行なうようになっている。
(発明が解決しようとする問題点) 従来の空気調和機にて除湿運転を行なう場合、室温(外
気温)が低いと、冷媒蒸発温痕と室温との間の温度差が
小さくて除湿効率が悪く、除湿運転が長時間必要であっ
た。
また、除湿運転を効率よく行なう場合には、低温蒸発B
得られるR−12等の冷媒が必要であり、また、暖房運
転を効率よく行なう場合には高温蒸発が得られるR−2
2等の冷媒が必要である。このため、除湿運転と暖房運
転では使用する冷媒を異にし、同一冷凍サイクル内で使
用するには困難であった。
除湿運転効率を優先させた除湿形空気調和機では、ヒー
トポンプ方式の暖の運転は運転効率が悪く、採用されて
いない。暖房運転を効率よく行なうヒートポンプ式空気
調和機では除湿運転を効率よく行なうことができない問
題があった。
さらに、室内を加温するヒータのみで除湿運転を行なう
場合、除湿温度が上昇するが、除湿運転の運転効率が良
好でなかったり、夏の梅雨時等に問題があった。
このことから、この種の空気調和機において、室温が低
くても除湿運転を効率よく行なうことができるようにす
るには、如何に構成したらよいか問題になっていた。
この発明は上述した事情を考慮しでなされたもので、除
湿運転を室温の温度如何にかかわらず効率よく行なうこ
とができ、暖房運転も可能な空気調和機を提供すること
を目的とする。
〔発明の構成〕  ・ (問題点を解決するための手段) この発明に係る空気調和機は、上述した目的を達成する
ために、本体ケース内にエバポレータおよびコンデンサ
を並設して冷凍サイクルの除湿機構を構成し、上記本体
ケース内の空気流路に送11F!sおよび電気ヒータを
設け、この電気ヒータを吸込空気温度感知用温度センサ
に連動させて制御する構成としたものである。
(作用) この空気調和機はエバポレータやコンデンサからなる冷
凍サイクルの除湿機構を収容した本体ケース内の空気流
路に、送風機および電気ヒータを設け、この電気ヒータ
を吸込空気4度感知用温度センサに連動させて通電制御
し、吸込空気が所定温度以下の除湿運転時に電気ヒータ
に通電して吸込空気を加熱し、室内を加温させることに
より、除湿効率を高め、除湿運転を室内温度如何にかか
わらず効率的に行ない得るようにしたものである。
(実施例) 以下、この発明に係る空気調和機の一実施例について添
付図面を参照して説明する。
第1図および第2図は建物の天井部等に設置されたこの
発明に係る空気調和機を示す。この空気調和機は、除湿
効率を優先させた除湿形空気調和機であり、図中符号1
0は空気調和機の本体ケースを示す。この本体ケース1
0はベース11とこのベース11を覆うベースカバー1
2とから構成され、内部にエバポレータ13、コンデン
サ14および送71機15等が順次ベース11上に設置
される。■バボレータ13およびコンデンサ14は近接
して並設され、冷凍サイクル16による除湿機構17を
構成している。
冷凍サイクル16は第3図に示すようにコンプレッサ1
8、コンデンサ14、キャピラリチューブ等のWB@機
lI419、エバポレータ1.3を順次接続して構成さ
れる一方、コンプレッサ18の吐出側からホットガス除
雪回路20が分岐され、この除霜回路20は途中に2方
弁21を有してエバポレータ13の吸込側に接続される
。冷凍サイクル16内にはR−12等の冷媒を流し、循
環させるようになっている。
一方、ベースカバー12には第2図に示すように空気吸
込口23や空気吹出口24がそれぞれ形成され、本体ケ
ース10内には空気吸込口23から除霜機構17、送風
機15を経て空気吹出口24に至る空気流路25が形成
される。上記除霜機構17のエバポレータ13の下方に
は、ドレンパン26が設けられ、エバポレータ13にて
除湿されたドレン水をこのドレンパン26に集めるよう
になっている。集められたドレン水はドレンパン26か
ら図示しないホースを通じて庫外または屋外に排出され
る。
また、送風機15はファンケーシング27内に収容され
た送風ファン28をファンモータ29にて駆動させるよ
うになっており、このファンモータ駆動により送風ファ
ン28が作動し、空気吸込口23から吸い込んだ室内空
気を空気吹田口24から外部に吹き出すようになってい
る。上記空気吸込口23の付近には吸込空気温度を感知
するす−ミスタセンサ等の温度センサ30や図示しない
湿度センサが設けられ、この温度センサ30にて吸込空
気温度を検出している。
また、本体ケース10内の空気流路25には電気ヒータ
としての除湿用ヒータ31および暖房用ヒータ32が並
設されており、両ヒータ31,32はコンデンナ14と
送風機15の間に設置される。両ヒータ31.32は第
3図および第4図に示すように互いに並列接続され、制
御部基板33上に設置された各リレーR1,R4を経て
端子台34から電源35に接続される。制御部基板33
上にはCPU等の制御部36が搭載される一方、コンプ
レッサ18や送風機15のファンモータ29.2方弁2
1を駆動させるリレーR2,R3゜R5も設けられてい
る。
制御部基板33上に設けられた各リレーのうち、除湿用
ヒータ通電用リレーR1は温度センサ30により直接あ
るいはCPU等を介して作動制御され、除湿運転時本体
ケース10内への吸込空気温度が所定温度以下のとき、
リレーR1は閉じられ、除湿用ヒータ31に通電される
ようになっている。
また、除湿用ヒータ31および暖房用ヒータ32はリモ
コンスイッチ等の操作部38が暖房運転を選択したとき
、各リレーR1,R4が閏じ、通電されるようになって
いる。なお、第4図において符号39はヒータ過熱防止
用サーモスタットであり、符号40はキャパシタである
第5図はこの発明に係る空気調和機をダクト41.42
を介して建物の部屋、例えば浴室43に接続した例を示
す。
次に、空気調和機の作用を説明する。
リモコンスイッチ等の操作部38の操作により除湿運転
を選択し、除湿乾燥ボタン(図示せず)を押すと、冷凍
サイクル16が運転され、コンプレッサ18が起動され
るとともに送MI115のファンモータ29が駆動され
る。このファンモータ駆動により、空気吸込口23より
浴室43等の室内の湿気のある空気が吸込まれ、エバポ
レータ13に案内される。エバポレータ13では、室内
空気が冷却され、除湿される。除湿された水はドレン水
となってドレンパン26上に集められ、このドレンパン
26から庫外や屋外等の外部に排水される。
この除湿運転時、エバポレータ13の熱交換フィンに霜
が付着するおそれがあり、付着した霜が成長するとエバ
ポレータ13での熱交換機能が損′   われるおそれ
がある。このため、定期的に除霜運転が行なわれる。こ
の除霜運転はホットガス除霜回路20の2方弁21を定
期的に開閉させることにより行なわれる。
一方、エバポレータ13にて冷却された室内空気は続い
てコンデンサ14に案内され、ここで暖められ、送風機
15により空気吹出口24から室内に吹き出され、室内
を除湿・乾燥させている。
ところで、この除湿運転時、室温が低下すると、室内空
気とエバポレータ13での冷媒蒸発温度との間の温度が
小さくなり、除湿効率が悪くなる。
このため、この空気調和機では、吸込空気4度を温度セ
ンサ30にて常時感知し、吸込空気温度が所定温度以下
になると、温度センサ30が働き、CPU等を介しであ
るいは直接リレーR1をON動作させる。
このリレーR1のON動作により除湿用ヒータ31が通
電され、室内空気を加熱させる。この室内空気の加熱に
より、室温が上昇し、除湿運転を第6図に示すように効
率的にかつ短時間に行なうことができる。このため、こ
の空気調和機をダクI・を介して部屋に接続することに
より、雪国等の寒冷地でもその部屋を乾燥室として利用
できる。
また、この空気調和機を第5図に示すように浴室43に
接続した場合には、浴室43を乾燥室としても利用でき
、スペース効率を向上させることができる。
一方、リモコンスイッチ等の操作部38の操作により暖
房運転を選択すると、各リレーR1,R2、R3,R4
が0N−OFF操作され、冷凍サイクル16の運転が停
止される一方、送風機15のファンモータ29および除
湿用ヒータ31や暖房用ヒータ32に通電される。この
ときの消費電力は一般家庭での使用で可能な範囲、例え
ば第7図に示すように1.2KW以下に抑制される。
空気調和機を第5図に示すようにダクト41゜42を介
して浴室43に接続した場合、この暖房運転により冬期
であっても予め暖房し、温めることができる。
このように、この空気調和機を各部屋に接続した場合、
その部屋を除湿・乾燥させ、また暖房をすることができ
、除湿と暖房運転をリモコンスイッチ等の操作により自
動的に行なうことができる。
特に、寒冷地のように外気温が低く、室温が低い時にも
効率的に除湿運転を行なうことができる。
〔発明の効采〕
以上に述べたようにこの発明に係る空気講和機において
は、エバポレータおよびコンデンサを並設した冷凍サイ
クルの除湿機構を本体ケース内に収容し、この本体ケー
ス内の空気流路に送風機および電気ヒータを設け、この
電気ヒータを吸込空気温度感知用温度センサに連動させ
て制御し、除湿運転時、吸込温度が所定温度以下のとき
、電気ヒータに通電して室内を加温するようにしだから
、室温や外気温が低いときでも効率的に除湿運転を行な
い、室内を短時間で乾燥させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る空気調和機の一実施例を示す断
面図、第2図は上記空気調和機の外観図、第3図は上記
空気調和機に組み込まれる冷凍サイクル図、第4図は上
記空気調和機の電気配線を示す配線図、第5図は上記空
気調和機を浴室に接続した例を示す図、第6図は室温と
乾燥時間との関係を示す特性曲線図、第7図は上記空気
調和機の各運転時の消費電力の一例を示す図である。 10・・・本体ケース、11・・・ベース、12・・・
ペースカバー、13・・・エバポレータ、14・・・コ
ンデンサ、15・・・送風機、16・・・冷凍サイクル
、17・・・除湿11vII、18・・・コンプレッサ
、23・・・空気吸込口、24・・・空気吹出口、25
・・・空気流路、26・・・ドレンパン、28・・・送
風ファン、29・・・ファンモータ、30・・・温度セ
ンサ、31・・・除湿用ヒータ(電気ヒータ)、32・
・・暖房用ヒータ(電気ヒータ)、33・・・制御部基
板、35・・・電源、36・・・i、II御部、38・
・・操作部、R1−R5・・・リレー。 出願人代理人   波 多 野   久第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、本体ケース内にエバポレータおよびコンデンサを並
    設して冷凍サイクルの除湿機構を構成し、上記本体ケー
    ス内の空気流路に送風機および電気ヒータを設け、この
    電気ヒータを吸込空気温度感知用温度センサに連動させ
    て制御する構成としたことを特徴とする空気調和機。 2、冷凍サイクルの除湿機構の下流側に送風機を配設し
    、この送風機とコンデンサの間の空気流路に電気ヒータ
    を設けた特許請求の範囲第1項に記載の空気調和機。 3、電気ヒータは除湿用ヒータと暖房用ヒータとを並設
    した構成とする特許請求の範囲第1項に記載の空気調和
    機。
JP62302872A 1987-11-30 1987-11-30 空気調和機 Pending JPH01142357A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62302872A JPH01142357A (ja) 1987-11-30 1987-11-30 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62302872A JPH01142357A (ja) 1987-11-30 1987-11-30 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01142357A true JPH01142357A (ja) 1989-06-05

Family

ID=17914119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62302872A Pending JPH01142357A (ja) 1987-11-30 1987-11-30 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01142357A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03294739A (ja) * 1990-04-12 1991-12-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 小型空気調和機
KR100504176B1 (ko) * 2004-03-08 2005-07-27 용 석 금 제습실과 건조실을 구비한 저온감압 공기순환건조기 겸 저장고
JP2006170508A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Taikisha Ltd 冷却水システム
JP2009250464A (ja) * 2008-04-02 2009-10-29 Panasonic Corp 換気空調装置
JP2010236854A (ja) * 2010-06-02 2010-10-21 Mitsubishi Electric Corp 除湿機
US8087182B2 (en) * 2007-04-20 2012-01-03 Bsh Bosch Und Siemens Hausgeraete Gmbh Method for operating a condenser tumble-dryer comprising condenser tumble dryer that is suitable for said method
CN102466298A (zh) * 2010-11-15 2012-05-23 珠海格力电器股份有限公司 空调器及其控制方法
CN106989485A (zh) * 2017-04-07 2017-07-28 美的集团武汉制冷设备有限公司 空调器的控制方法、空调器的控制装置和空调器
CN108684812A (zh) * 2017-08-12 2018-10-23 浙江省农业科学院 一种水果就地快速预冷机

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03294739A (ja) * 1990-04-12 1991-12-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 小型空気調和機
KR100504176B1 (ko) * 2004-03-08 2005-07-27 용 석 금 제습실과 건조실을 구비한 저온감압 공기순환건조기 겸 저장고
JP2006170508A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Taikisha Ltd 冷却水システム
JP4553715B2 (ja) * 2004-12-15 2010-09-29 株式会社大気社 冷却水システム
US8087182B2 (en) * 2007-04-20 2012-01-03 Bsh Bosch Und Siemens Hausgeraete Gmbh Method for operating a condenser tumble-dryer comprising condenser tumble dryer that is suitable for said method
JP2009250464A (ja) * 2008-04-02 2009-10-29 Panasonic Corp 換気空調装置
JP2010236854A (ja) * 2010-06-02 2010-10-21 Mitsubishi Electric Corp 除湿機
CN102466298A (zh) * 2010-11-15 2012-05-23 珠海格力电器股份有限公司 空调器及其控制方法
CN106989485A (zh) * 2017-04-07 2017-07-28 美的集团武汉制冷设备有限公司 空调器的控制方法、空调器的控制装置和空调器
CN106989485B (zh) * 2017-04-07 2020-01-31 美的集团武汉制冷设备有限公司 空调器的控制方法、空调器的控制装置和空调器
CN108684812A (zh) * 2017-08-12 2018-10-23 浙江省农业科学院 一种水果就地快速预冷机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3485379B2 (ja) 車両用空気調和装置
KR900000269B1 (ko) 냉동기에 의한 건조방법 및 장치
WO2020070892A1 (ja) 空気調和機、空気調和機の制御方法およびプログラム
JP2018159524A (ja) 一体型空気調和機
JP3410859B2 (ja) 空気調和機
JPH01142357A (ja) 空気調和機
JP3576149B2 (ja) 空気調和機
KR100561136B1 (ko) 공기 조화기
JP2002295958A (ja) 冷却装置のドレン水処理装置
JP3980215B2 (ja) 熱交換換気装置
JP2003161500A (ja) 室内空調システム
JPH06123469A (ja) 空調換気機能付き除湿ユニットの運転制御装置
JP3540162B2 (ja) 除湿機
JP2001082759A (ja) 空気調和機の室内ユニット
KR100519331B1 (ko) 환기겸용 냉난방시스템 및 이 시스템이 적용된 공기조화기
JPS5922421Y2 (ja) 空気調和機
JP7132097B2 (ja) 乾燥機能付き除湿機
JPH10122596A (ja) 外気導入型空気調和装置
KR20050074107A (ko) 히트 펌프식 멀티 공기조화기의 실외기
JPH0233109Y2 (ja)
JPH0233106Y2 (ja)
JP2626158B2 (ja) 空気調和機の運転制御装置
KR200148482Y1 (ko) 에어컨
JPH0350191B2 (ja)
JPS5924912Y2 (ja) 空気調和機の除湿制御装置