JPH01137794A - 端末機器選択接続方式 - Google Patents

端末機器選択接続方式

Info

Publication number
JPH01137794A
JPH01137794A JP62295063A JP29506387A JPH01137794A JP H01137794 A JPH01137794 A JP H01137794A JP 62295063 A JP62295063 A JP 62295063A JP 29506387 A JP29506387 A JP 29506387A JP H01137794 A JPH01137794 A JP H01137794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
terminal
subscriber
ringing
exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62295063A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Abe
正一 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62295063A priority Critical patent/JPH01137794A/ja
Publication of JPH01137794A publication Critical patent/JPH01137794A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、交換機から電話機等の端末機器を呼・出す方
式に関し、特にその端末機器が一対の加入者線路に複数
台接続された場合の選択接続方式に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の技術に近い側としては、PBX(構内交
換機)のダイヤルイン接続方式がある。
これを第4図により説明する。第4図は従来のPBXダ
イヤルイン接続方式を示すブロック図であり、21は発
信電話機、22は局用交換機、23はダイヤルイン可能
なPBX、24はPBX内線電話機、25はPBXへの
中継線である。
このダイヤルイン接続方式の動作を、第5図のシーケン
スを参照して説明する。
発信電話機21が被呼番号であるPBX内線電話機24
のPBX内線番号をダイヤルすると、交換機22は、中
継線25の電圧極性を反転させ(レバース)、PBX2
3への起動信号である呼出し信号(16Hz)を送出す
る。PBX23はこの信号を検出し、中継線25を直流
的にループオンする(1次応答)。この直流ループオン
を交換機22が検出し、次に交換機22は、発呼者21
がダイヤルした内線指定番号をPB倍信号よりPBX2
3へ送出する。PBX23は、この番号を受信するとP
BX内線電話機24に呼出し信号を送出し、さらに交換
機22に対しては、中m 線25を直流的にループオフ
する(内線指定番号受信完了信号)。その後、PBX2
3は、内線電話機の応答を監視し、応答すれば中継線2
5と内線電話a24を接続し、交換機22に対してルー
プオン信号を返す(2次応答)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以、上、PBXダイヤルイン接続方式を説明したが、こ
の方式は名称が示すとおりPBXを対象としたものであ
り、一般家庭または中小規模の事務所等において、一対
の加入者線路に複数の番号を持つような接続、つまり1
つの電話番号は事務所用に、他の電話番号は家庭用の電
話番号にして使いたいというような使用法に対しては、
PBXが大規模になり選択接続方式を経済的に提供でき
ないという問題がある。
本発明の目的は、簡単な構成で選択接続を可能とする端
末機器選択接続方式を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、交換機からの一対の加入者線路に複数台の端
末機器が接続され、前記複数の端末機器のうちの1つを
選択接続する端末機器選択接続方式において、 交換機からは線路電圧のレバースを含む無鳴動呼出しを
行い、 加入者端末側からは無鳴動呼出しに対する直流ループオ
ン信号(1次応答信号)を送出し、次に交換機からは、
PB倍信号よる端末指定番号を送出し、 加入者端末側では、前記端末指定番号を受信し、直流ル
ープオフ信号を交換機に送出すると共に、前記端末指定
番号により端末機器の選択接続を行い、 交換機では前記直流ループオフ信号を受信することによ
り鳴動信号を送出し、選択された端末機  ・器では、
この鳴動信号を呼出し信号とし、端末機器応答により交
換機に対し、直流ループオン信号  ((2次応答信号
)を送出することを特徴としてい  (る。
本発明を実施するに当り、交換機には以下の機能が要求
される。                 1■無鳴
動呼出し機能(レバース機能を含む)■無鳴動呼出しに
対する端末からのループオン応  j谷検出機能   
                1■PB信号による
端末指定番号送出機能      1■端末措定番号に
対する応答信号(ループオフ)検出機能       
             1■鳴動呼出し信号送出機
能            シ■鳴動呼出しに対する応
答信号(ループオン)検出機能 一方、加入者端末側には以下の機能が要求される。
■無鳴動呼出し信号の検出及びそれに対する応答信号(
ループオン)送出機能 ■PB信号による端末指定番号受信機能とそれに対する
応答信号(ループオフ)送出機能■端末指定番号による
指定端末の選択機能■端末機器の状態監視機能 〔実施例〕 次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は、空間分割型交換機に本発明の方式を産月する
場合の例を示す。図中、1oは制御装置、1は発信加入
者(電話機)、12はネットワーク、3は自局内トラン
ク、14はノーリンギングトランク、15はPBセンダ
、16はリンギングトランク、7は加入者端末側選択接
続装置、180〜18nは端(機器(電話機)、19は
加入者線路を示す。
第2図は、第1図に示す加入者端末側選択接続装置17
の内部構成を示すブロック図である。171はノーリン
ギング信号のレシーバ、172はループ作成及び通話監
視回路、173はPB倍信号受信機、174は選択接続
回路、175は回路171〜174を制御するためのマ
イクロプロセッサである。19は加入者線路、180〜
18nは端末機器である。
本発明の一実施例を、第3図の接続シーケンスをも参照
しながら説明する。
発信加入者11が加入者端末機器180の番号をダイヤ
ルしたとすると、発信加入者11はネットワーク12の
自局内トランク13まで接続される。発信加入者11の
ダイヤルにより加入者線路19は決定されるので、制御
装置10はノーリンギングトランク14と加入者線路1
9をネットワーク12を通して接続する。するとノーリ
ンギングトランク14は、加入者端末側選択接続装置1
7に対し、加入者線路19の電圧極性を反転させ(レバ
ース)、無鳴動呼出し信号(例えば2080Hz等)を
送出する。
ノーリンギング信号レシーバ171は、極性反転と無鳴
動呼出し信号を検出し、マイクロプロセッサ175にこ
れを伝える。マイクロプロセッサ175は、ループ作成
及び通話監視回路172を制御して直流ループを作成さ
せる。すなわち、加入者線路19を直流的にループオン
する(1次応答)。ノーリンギングトランク14はこれ
を検出する。制御装置10は、これにより加入者線路1
9をPBセンダ15に接続替えをする。
PBセンダ15は、発信加入者11より受信した端末機
器180の加入者番号の必要桁数(1〜4桁)をPB倍
信号加入者端末側選択接続装置17に対し送出する。P
B倍信号受信機173は、前記PB倍信号受信する。マ
イクロプロセンサ175は、ループ作成及び通話監視回
路172を制御し、先に作成した直流ループ信号を解除
する。すなわち加入者線路19を直流的にループオフす
る(内線指定番号受信完了信号)。同時に選択接続回路
174を制御して、ループ作成及び通話監視回路172
と電話機180を接続する。
一方、PBセンダ15は、直流ループの解除を検出する
。制御装置10は、これにより加入者線路19をリンギ
ングトランク16へとつなぎ替える。リンギングトラン
ク16は、加入者端末側選択接続装置17に対し呼出し
信号(16Hz)を送出する。加入者端末側選択接続装
置17の内部では、ループ作成及び通話監視回路172
−選択接続回路174を通して呼出し信号が電話機18
0へ送出され、電話機のベルが鳴動する。
電話機180で応答すれば直流ループができ(2次応答
)、リンギングトランク16がこれを検出する。制御装
置10は、これにより加入者線路19を自局内トランク
13へ接続替えを行う。これにより発信加入者11と着
信電話機180が接続され、通話が行われることになる
。通話中は、監視回路172がこれを監視し、選択接続
回路174の接続を保持することになる。
以上、空間分割型の交換機を例として本発明の詳細な説
明したが、前記した機能及び接続シーケンスがあれば空
間分割型の交換機以外にも本方式が適用可能であること
は言うまでもない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明の方式は、交換機から無鳴動
信号により端末側装置を起動し、PB倍信号より端末選
択信号を送出し、その後端末呼出し信号として通常の呼
出し信号を送出することにより、端末側装置としては、
無鳴動呼出し信号の検出回路、PB信号受信機、ループ
作成及び監視回路、端末選択回路、及びこれらを制御す
る制御回路等簡単な構成で実現でき、一つの加入者線路
に複数の端末機器を接続した場合の選択接続を容易に、
しかも経済的に提供できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を説明するための交換機及
び端末側装置のブロック図、 第2図は、第1図の端末側装置のブロック構成の一例を
示す図、 第3図は、交換機と端末側装置の接続シーケンスを示す
図、 第4図は、従来のPBXダイヤルイン接続方式を説明す
るためのブロック図、 第5図は、従来のPBXダイヤルイン接続方式のシーケ
ンスを示す図である。 10・・・・・制御装置 11・・・・・発信加入者 12・・・・・ネットワーク 13・・・・・自局内トランク 14・・・・・ノーリンギングトランク15・・・・・
PBセンダ 16・・・・・リンギングトランク 17・・・・・加入者端末側選択接続装置180〜18
n・・・端末機器 19・・・・・加入者線路 171  ・・・・ノーリンギング信号レシーバ172
 ・・・・ループ作成及び通話監視回路173 ・・・
・PB信号受信機 174  ・・・・選択接続回路 175 ・・・・マイクロプロセッサ 代理人 弁理士  岩 佐  義 幸 10・・・制御装置 11・・・発信加入者 12・・・ネットワーク 13・・・自局内トランク 14・・・ノーリンギングトランク 15・・・PBセンダ 16・・・リンギングトランク 17・・・加入者端末側選択接続装置 180〜18n・・・端末機器 第1図 171・・・ノーリンギング信号レシーバ172・・・
ループ作成及び通話監視回路173・・・PB信号受信
機 174・・・選択接続回路 175・・・マイクロプロセッサ 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)交換機からの一対の加入者線路に複数台の端末機
    器が接続され、前記複数の端末機器のうちの1つを選択
    接続する端末機器選択接続方式において、 交換機からは線路電圧のレバースを含む無鳴動呼出しを
    行い、 加入者端末側からは無鳴動呼出しに対する直流ループオ
    ン信号(1次応答信号)を送出し、次に交換機からは、
    PB信号による端末指定番号を送出し、 加入者端末側では、前記端末指定番号を受信し、直流ル
    ープオフ信号を交換機に送出すると共に、前記端末指定
    番号により端末機器の選択接続を行い、 交換機では前記直流ループオフ信号を受信することによ
    り鳴動信号を送出し、選択された端末機器では、この鳴
    動信号を呼出し信号とし、端末機器応答により交換機に
    対し、直流ループオン信号(2次応答信号)を送出する
    ことを特徴とする端末機器選択接続方式。
JP62295063A 1987-11-25 1987-11-25 端末機器選択接続方式 Pending JPH01137794A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62295063A JPH01137794A (ja) 1987-11-25 1987-11-25 端末機器選択接続方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62295063A JPH01137794A (ja) 1987-11-25 1987-11-25 端末機器選択接続方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01137794A true JPH01137794A (ja) 1989-05-30

Family

ID=17815836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62295063A Pending JPH01137794A (ja) 1987-11-25 1987-11-25 端末機器選択接続方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01137794A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01137794A (ja) 端末機器選択接続方式
JPH0377719B2 (ja)
JPH04245793A (ja) Pbx内線ダイヤルイン方式
JPS63258191A (ja) 電話装置
JPH0715536A (ja) 自動通報装置
JPS6130463B2 (ja)
JPS63263994A (ja) 電話装置
JPH01255352A (ja) 保留転送機能を有する電話装置
JPH0438047A (ja) 電話機
JPS6315593A (ja) 交換方式
JPH01255361A (ja) 多者呼出機能を有する電話装置
JPH04241560A (ja) 電話方式
JPH0229099A (ja) 内線呼出機能を有する電話装置
JPH0461453A (ja) 複数電話機個別呼出方式
JPS63252090A (ja) 電話装置
JPS63262993A (ja) 電話装置
JPH04196665A (ja) 電話回線切換装置
JPS5817756A (ja) 音声通信方式
JPH0243862A (ja) 着信管理優先方式
JPS63285099A (ja) 電話装置
JPS5980051A (ja) 二共同電話呼出方式
JPH03158057A (ja) 電話装置
JPS63252091A (ja) 電話装置
JPH03268696A (ja) ダイレクト・インワード・ダイヤリングにおける回線解放方式
JPS62114397A (ja) 電話交換装置