JPH0112682B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0112682B2
JPH0112682B2 JP57103714A JP10371482A JPH0112682B2 JP H0112682 B2 JPH0112682 B2 JP H0112682B2 JP 57103714 A JP57103714 A JP 57103714A JP 10371482 A JP10371482 A JP 10371482A JP H0112682 B2 JPH0112682 B2 JP H0112682B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
cord
metal
carcass layer
cords
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57103714A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58221703A (ja
Inventor
Takashi Yamashita
Shinichi Mori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP57103714A priority Critical patent/JPS58221703A/ja
Publication of JPS58221703A publication Critical patent/JPS58221703A/ja
Publication of JPH0112682B2 publication Critical patent/JPH0112682B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/02Carcasses
    • B60C9/04Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship
    • B60C9/08Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship the cords extend transversely from bead to bead, i.e. radial ply

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は空気入りラジアルタイヤに関し、さら
に詳しくは、ラリー用あるいはレース用等苛酷な
使用条件に適した競技用タイヤに関するものであ
る。 従来、乗用車用空気入りラジアルタイヤにおけ
るカーカス層のコードには、ナイロン、レーヨ
ン、ポリエステル、芳香族ポリアミド等のテキス
タイルコードが使用されている。 特に芳香族ポリアミドからなるコードは、ナイ
ロン、ポリエステルあるいはレーヨンからなるコ
ードと比較して、弾性率及び引張り強さが高く、
操縦安定性や耐カツト・バースト性が向上するた
め、特に競技用タイヤなど苛酷な使用条件のもと
で用いられるタイヤによく使用されている。 しかしながら、非舗装路及び悪路を中心に使用
される競技用タイヤにおいては、タイヤサイド部
への衝撃によるコード切れや、砕石等のサイド部
貫通によるコード切れ等によるカツト・バースト
が発生し易く、上述した芳香族ポリアミド製コー
ドを使用しても上記コード切れを皆無化すること
はできない。 そこで上述した問題点を解消するために、従
来、タイヤサイド部に、一層もしくは複数層の補
強層を挿入して、前述した耐カツト・バースト性
を向上せしめる一方、操縦安定性向上のための剛
性メンバーとしての働きも受け持たせることが行
なわれており、その素材としては、芳香族ポリア
ミドコードを含むテキスタイルコードの他スチー
ルコードも使用されている。 しかしながら、これらの補強層のタイヤサイド
部への挿入は、タイヤサイド部の肉厚を増大せし
める一方、重量増加やタイヤサイド部の屈曲ある
いは発熱に起因するセパレーシヨンの発生という
あらたな問題を抱えると同時に、生産工程が複雑
となつてコストの上昇を招く等やはり問題がある
のが現状である。 また、一方トラツク、バス等大型車両用のラジ
アルタイヤにおいては、耐久性向上等の目的で従
来からカーカス層のコードとしてスチールコード
が用いられているが、このスチールコードは、素
線径が太く(0.2mm以上)撚り数も多い関係上、
乗用車用としては重量が重すぎると共に、弾性率
が大きいため従来用いられていない。 本発明は上述した問題を解消すべく検討した結
果、導びかれたものである。 従つて本発明の目的は、カーカス層のコードと
して特定の仕様の金属コードを用いることによ
り、前述した従来のもののように、タイヤサイド
部に補強層を挿入することなく、タイヤの耐カツ
ト・バースト性、操縦安定性、高速耐久性を向上
せしめると共に、タイヤの重量を軽減し、生産性
をも向上し得る特に、競技用等苛酷な使用条件に
適した競技用タイヤを提供することにある。 すなわち本発明は、金属コードを用いたラジア
ルカーカス層を有する空気入りタイヤにおいて、
前記ラジアルカーカス層を、3本の金属素線を撚
り合せたストランドをさらに3本撚り合せてなる
金属コードをゴム被覆した構成とし、かつこの金
属コードの破断時の伸びが2%以上であり、その
金属素線の径が0.08〜0.15mmであることを特徴と
する競技用タイヤを、その要旨とするものであ
る。 以下、本発明を実施例により図面を参照して詳
細に説明する。 図は本発明の実施例からなる競技用タイヤを示
す断面説明図である。 図において1は本発明の実施例からなる競技用
タイヤであつて、ビードワイヤ5を有する左右一
対のビード部2と、このビード部2に連らなりタ
イヤ半径方向外方に延びる左右一対のサイドウオ
ール部3と、前記ビード部2からサイドウオール
部3を経てトレツド部4にわたつて配置されたラ
ジアルカーカス層6と、このラジアルカーカス層
6と前記トレツド部3との間に配置されたベルト
層7とからなり、本発明においては、特に前記ラ
ジアルカーカス層6を、3本合金属素線を撚り合
せたストランドをさらに3本撚り合せてなる金属
コードをゴム被覆した構成とし、かつこの金属コ
ードの破断時の伸びを2%以上とし、その金属素
線の径を0.08〜0.15mmとすることにより構成され
ている。 さらにこの構造を説明すると、前記ベルト層7
は、タイヤ周方向に対し小さい角度で交わるよう
配列された非伸張性コード、例えばナイロン、レ
ーヨン、ポリエステル、芳香族ポリアミド、スチ
ールワイヤ等のコードをゴム引きして形成されて
おり、これを必要に応じて複数枚重ね合わせて用
いている。 また、前述したラジアルカーカス層6は、図示
のように、ビードワイヤ5にて内側から外側に折
り返されており、このラジアルカーカス層6と、
その折り返し部6a及びビードワイヤ5に囲まれ
た部分に高硬度のゴムからなるビードフイラー8
が配置されている。 前述したラジアルカーカス層6についてさらに
説明すると、その金属コードは前述したように、
3本の金属素線を撚り合わせてなるストランドを
さらに3本撚り合わせることにより構成されてお
り、通常3×3の構成と呼ばれている。 そして上記金属素線の径は、耐疲労性、重量、
切断荷重の物性から考えて0.08〜0.15の範囲とす
る必要があり、好ましくは0.10〜0.12の範囲とす
るのが良い。 また、この金属コードの破断時の伸びは、破断
特性から考えて2%以上とする。 カーカス層に用いられる金属コードとしては、
従来から種々のコードが用いられていたが、これ
までは素線径が太く撚り数の多いテツクス
(TEX)(g/1000m)1000以上のものがほとん
どであり、大型車両用タイヤとして用いられてい
た。 本発明に用いられるラジアルカーカス層6の上
述した3×3の構造の金属コードは、径が0.08〜
0.15mmと細い金属素線を使用することにより、軽
量テツクス(TEX1000以下)でゴムとの接着が
良好な特性を示す。 この金属素線径を0.08〜0.15mmの範囲としたの
は、径が0.15mm以上の太い素線では重量が増す一
方、耐疲労性が低下し、0.08mm以下の細い素線で
は切断荷重の値が低下してテキスタイル並みとな
り、金属コードを使用する利点が出ないからであ
る。 また、撚り数については、3×4や4×4の構
造の金属コードのように撚り数を増やすと、重量
が増すと同時に“撚り減り”といつて、撚り効果
による切断強力の低下があり、3×2や2×2の
構造の金属コードのように撚り数が少ないとやは
り切断強力が低くなり実用性に欠ける。 具体的には、金属コードにおける伸びはストラ
ンド及びコードの撚り数により変化し、金属コー
ドの破断時の伸びを本発明の如く2%以上にする
ためには、ストランドの撚りピツチの長さを2〜
18mmとし、かつコードの撚りピツチ長さを2mm以
上にすることにより好適に得られる。 本発明に用いられるラジアルカーカス層6の金
属コードの撚りの方向については、ストランドの
撚りとコードの撚りの方向が同じものと、ストラ
ンドの撚りとコードの撚りが逆方向のものと2種
類あり、使用条件により使い分けがなされる。 また、金属コード破断時の伸び率については、
2%以下では強力な荷重が短時間にかかつたと
き、余裕が無いためかえつてもろく破断しやすく
なり、いわゆるシヨツクバーストというタイヤバ
ーストが発生する。 上述した金属コードの物性と、テキスタイルコ
ード例えば芳香族ポリアミドコードの物性とを比
較すると下記第1表の如くである。
【表】 第1表から明らかなように、3×3構造の金属
コードは芳香族ポリアミドコードと比較して、引
張り強さで約1.5倍、弾性率は約5倍である。 すなわち、実用的な競技用タイヤを得るため
に、上述した芳香族ポリアミドコードをカーカス
層のコードとして用いた場合は、操縦性を良くす
るためにビードフイラー8の高さを高くして必要
な横剛性を確保する必要があるばかりでなく、タ
イヤのサイドウオール部の耐カツト・バースト性
を得るために、1層以上のテキスタイルコード又
は金属コードによる補強層をタイヤサイド部に挿
入する必要があるが、金属コードによる補強層の
場合、横剛性が上りすぎるため、ビード廻りのみ
に挿入する例が多く、有効な耐カツト・バースト
対策とはなりにくい。 これに対し、前述した金属コードを用いた本発
明のラジアルカーカス層6の場合は、弾性率が高
いので、操縦性確保のためにサイド部を補強する
ための特別な補強層を必要とせず、かつテキスタ
イルカーカスに比べ良好な操縦性を得ることがで
きる。 第2表は上述した金属コードを有するラジアル
カーカス層6を配置した本発明タイヤと、テキス
タイルコードのカーカス層を配置した従来タイヤ
との、実車操縦安定性をテストしたテスト結果を
示している。 なお、テスト結果は上記従来タイヤのテスト結
果を100とした指数で表示されており、従つてそ
の値が大きい方が良い。 また本テストに用いたタイヤサイズは165SR13
であり、リムは51/2J×13で、空気圧は1.8Kg/
cm2である。
【表】 このテスト結果から明らかなように、本発明タ
イヤは特にハンドリングを中心とする操縦性が優
れている。 また、本発明タイヤのラジアルカーカス層6に
用いた前記金属コードは、第1表に示すように芳
香族ポリアミドコード(テキスタイルコード)と
比較して引張り強さが強く、破断伸びはほぼ同レ
ベルであるため、タイヤサイド部に強い衝撃を受
けたり、鋭い岩石等でカツトを受けてもコードが
切れにくいので、前記従来タイヤのように、タイ
ヤサイド部に補強層を挿入する必要がない。 従つて本発明タイヤのサイド部の構成は、ラジ
アルカーカス層とサイドレツドゴムだけでよく、
この結果サイド部の肉厚を薄くすることができ、
サイド部分の走行時における発熱を低く押えるこ
とができてセパレーシヨン等が減少し高速耐久性
を向上せしめることができる一方、ラジアルカー
カス層以外の補強層を必要としないため構成要素
が少なくてすみ、タイヤの生産性を向上すること
ができる。 またタイヤ重量については、本発明の場合金属
コード1本当りの重量は、テキスタイルコードと
比較して重いが、カーカス層の積層数(エンド
数)を少なくすることができることと、別に補強
層が不要なことから、軽量化を図ることが可能で
ある。 本発明は上述したように、金属コードを用いた
ラジアルカーカス層を有する空気入りタイヤにお
いて、前記ラジアルカーカス層を、3本の金属素
線を撚り合せたストランドをさらに3本撚り合せ
てなる金属コードをゴム被覆した構成とし、かつ
この金属コードの破断時の伸びを2%以上とし、
その金属素線の径を0.08〜0.15mmの範囲としたか
ら、前述した従来のタイヤのように、タイヤのサ
イド部に補強層を挿入することなく、タイヤの耐
カツト・バースト性、操縦安定性、高速耐久性を
向上させることができると共に、タイヤの重量を
軽減し、さらに生産性をも向上させることができ
る。 従つて本発明によれば、ラリー用あるいはレー
ス用等過酷な使用条件に適した優れた競技用タイ
ヤを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例からなる競技用タイヤを
示す断面説明図である。 6……ラジアルカーカス層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 金属コードを用いたラジアルカーカス層を有
    する空気入りタイヤにおいて、前記ラジアルカー
    カス層を、3本の金属素線を撚り合わせたストラ
    ンドをさらに3本撚り合わせてなる金属コードを
    ゴム被覆した構成とし、かつこの金属コードの破
    断時の伸びが2%以上であり、その金属素線の径
    が0.08〜0.15mmであることを特徴とする競技用タ
    イヤ。
JP57103714A 1982-06-18 1982-06-18 競技用タイヤ Granted JPS58221703A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57103714A JPS58221703A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 競技用タイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57103714A JPS58221703A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 競技用タイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58221703A JPS58221703A (ja) 1983-12-23
JPH0112682B2 true JPH0112682B2 (ja) 1989-03-01

Family

ID=14361375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57103714A Granted JPS58221703A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 競技用タイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58221703A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006027441A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ
JP2007314897A (ja) * 2006-05-23 2007-12-06 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用スチールコード及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP2016068927A (ja) * 2014-09-23 2016-05-09 クムホ タイヤ カンパニー インコーポレーテッド カーカス用極細線スチールコードを有する乗用車用ラジアルタイヤ

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2538868B2 (ja) * 1985-12-10 1996-10-02 株式会社ブリヂストン 運動性能及び耐久性に優れた乗用車用ラジアルタイヤ
JPH01250483A (ja) * 1988-03-30 1989-10-05 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気タイヤ
JP2881648B2 (ja) * 1989-02-17 1999-04-12 ユニチカ株式会社 撚り線
ES2255136T3 (es) * 1997-11-17 2006-06-16 Bridgestone Corporation Neumatico para automoviles de turismo.
JPH11310019A (ja) * 1998-04-30 1999-11-09 Bridgestone Corp 乗用車用空気入りタイヤ
KR100579532B1 (ko) * 2003-11-25 2006-05-12 한국타이어 주식회사 경량화 및 내구성능이 향상된 타이어

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4979914A (ja) * 1972-12-11 1974-08-01
JPS5551604A (en) * 1978-10-09 1980-04-15 Fuji Shoji Kk Wire structure for reinforcement of rubber state soft material

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4979914A (ja) * 1972-12-11 1974-08-01
JPS5551604A (en) * 1978-10-09 1980-04-15 Fuji Shoji Kk Wire structure for reinforcement of rubber state soft material

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006027441A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ
JP4720121B2 (ja) * 2004-07-16 2011-07-13 横浜ゴム株式会社 空気入りラジアルタイヤ
JP2007314897A (ja) * 2006-05-23 2007-12-06 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用スチールコード及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP2016068927A (ja) * 2014-09-23 2016-05-09 クムホ タイヤ カンパニー インコーポレーテッド カーカス用極細線スチールコードを有する乗用車用ラジアルタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58221703A (ja) 1983-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3704146B2 (ja) 高強度補強タイヤ
JP4565562B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
EP1167082B1 (en) Radial tire
JP3838455B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
EP0928704A1 (en) High transverse curvature tyre for two-wheeled vehicles
JP2001334809A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH0112682B2 (ja)
JP4467107B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5213161B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPS5938104A (ja) 空気入りタイヤ
JP7417030B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2538868B2 (ja) 運動性能及び耐久性に優れた乗用車用ラジアルタイヤ
JP3602618B2 (ja) タイヤ用のスチールコード
JP3889474B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH07132707A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH0376243B2 (ja)
JPH05246206A (ja) 空気入りタイヤ
JPH08295102A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH044162B2 (ja)
JP3013184B2 (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JP4471242B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3837221B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2004130835A (ja) ラジアルタイヤ
JP3469588B2 (ja) タイヤ用の金属コード
JPH0920106A (ja) 空気入りラジアルタイヤ