JPH01121614A - 揺動式焼却装置 - Google Patents

揺動式焼却装置

Info

Publication number
JPH01121614A
JPH01121614A JP27939487A JP27939487A JPH01121614A JP H01121614 A JPH01121614 A JP H01121614A JP 27939487 A JP27939487 A JP 27939487A JP 27939487 A JP27939487 A JP 27939487A JP H01121614 A JPH01121614 A JP H01121614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
incinerator
main body
cylinder
origin
centering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27939487A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Yamatani
山谷 武雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUTANDO SERVICE KK
Original Assignee
SUTANDO SERVICE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUTANDO SERVICE KK filed Critical SUTANDO SERVICE KK
Priority to JP27939487A priority Critical patent/JPH01121614A/ja
Publication of JPH01121614A publication Critical patent/JPH01121614A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Incineration Of Waste (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は廃棄物の焼却または対象物の乾燥等のための焼
却炉に関する。
(従来技術) 焼却炉本体をほぼ水平方向に長い筒状とした焼却炉とし
ては、従来から回転式の焼却炉と固定式焼却炉とがあっ
た。
従来の回転式焼却炉は第6図に横断端面図を示す形状で
、縦断端面図は本発明の第1図と同様の形状の円筒状で
あって、焼却炉本体の内壁lは耐火物で構成し、その外
側を鉄枠2で囲んだ筒状に構成し、その燃料・被燃物投
入口4の方を高く、灰出口5の方が低くなるように傾斜
させ、前記筒の軸方向を軸として回転するように構成し
、廃棄物等の被燃物3を前記燃料投入口4方向から投入
してバーナー等で加熱・送風して被燃物3を燃焼させな
がら、第6図弧形矢印の方向に炉本体を回転させ、被燃
物の自重による回転によって裏返しないしは攪拌しなか
ら被燃物の自重によってこれを第1図5に示す灰出方向
へと移動させて廃棄するものである。
第7図は固定式焼却炉本体の第2図同様の図面であって
第6図の回転式焼却炉と同様に内壁1を耐火物で構成し
、その外側を鉄枠2で囲んで一方の口から被燃物3を投
入して前記同様に焼却するものであって、回転式焼却炉
と異なり、筒状の焼却炉本体は回転せず、また筒状の両
方の口はほぼ水平に設置されている。
(従来技術の問題点γ 而るに従来の回転式焼却炉においては、固定式焼却炉に
比して焼きむらがない代わりに、焼却炉本体を回転させ
ながら焼却するから、被燃物である廃棄物に含まれる廃
油や有機質から侵出するタール状物等の流動物は、成る
時点で炉の下側となった内壁に砂等と混ざった状態で溜
まって固着し、この内壁が前記回転によって炉の上側に
来たときに、炉の上側は高温の炎に曝されるために、前
記廃油・タールと砂等はクリンカ状になって内壁に固着
してしまい、これはそれ以上燃焼しないため、炉床の断
熱性を損なったり炉床を棄損したり、さらにはこのよう
なりリンカが蓄積することによって焼却炉本体の容積を
狭めたりすることになる。
また前記固定式焼却炉は上記回転式焼却炉について述べ
た欠点がない代わりに、炉床が固定されたままであるか
ら、被燃物のうちの上面にあって熱や空気が良く当たる
所だけが良く燃焼し、被燃物のうちで下側に堆積したも
のはあまり高熱や空気に曝ささないために不完全燃焼に
終わってしまうため、燃焼むらが生じる虞が多分にある
勿論固定式焼却炉は回転しないため、残った灰等の残滓
物は一時焼却作業を中止してこれを取り出すか、または
ロスドルを設けてこれを排出しなければならないことも
重要な欠点である。
(問題を解決するための手段および作用)本発明は上記
問題を解決し、回転式焼却炉として燃焼むらのない焼却
をすると共に、前記クリンカの堆積によって炉床を棄損
したり炉の容積を減少させたりする虞が少ない焼却装置
を提供することを目的としたものであって、焼却炉本体
はほぼ筒状で燃料投入口を高く、灰出口を低くなるよう
に傾斜させ、前記筒の軸方向を回転軸として原点から左
右に合計300度程度以内の角度で揺動させるように構
成することによって、炉床のうちで前述のタール等が溜
まった部分が炉の真上に位置して高熱に曝されることが
少なくなり、これによって前記のような炉床にクリンカ
状物が形成されることを可及的に防止できる焼却装置で
ある。
(実施例) 以下本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明す
る。
第1図は本発明を実施せる焼却炉本体の縦断端面図であ
るが、同図に示すようにほぼ円筒状の焼却炉本体は耐火
物から成る内壁lおよびそれを囲む鉄枠2で構成し、前
記筒状の一方の口4の方向から燃料と被燃物とを投入し
、他方の口5の方向から灰等を排出するものであって、
前記筒状の炉本体は燃料投入口4の方が灰出口5よりも
やや高く、図示のように水平線に対してαの角度の傾斜
を持たせて設置することは前記回転式焼却炉と同様であ
る。
ところで、第2図は本考案を実施せる第1図記載の焼却
炉本体の横断端面図であって、横断面がほぼ正方形状の
焼却炉本体の外側の各稜部A、B。
’c、Dにはサポー ト部6.6′、6#、6mを介し
て回転ガイド8を取り付け、該回転ガイド8を下から支
えるローラ9の反復回転によって、前記焼却炉本体で形
成する筒の中心軸方向を回転軸として、同図の位置を原
点として左右に合計180度の角度だけ揺動するように
構成するのである。
第3図は第2図の状態を原点としてその位置から45度
の角度だけ炉本体を左回転に揺動させた状態を示す横断
端面図であるが、同図に示すように第2図において炉床
の下部に位置していたB。
Cの床部は第3図においては斜め下部に位置することに
なる。
さらに揺動を進めて第4図の位置に至ると、焼却炉本体
は第2図の原点の位置から90度の角度だけ回転し、前
記第2図において炉床の下部に位置したB、Cの床部は
右横に至るのである。
第4図の位置から今度は焼却炉本体上記と反対方向に揺
動を開始し、第5図の位置に至ると炉床B、Cは再び右
下に位置して第3図と同じ位置になる。
第3図と同じ位置からさらには右回転方向に揺動させ、
第2図と同じ位置を経て第4図と対称な位置、即ち炉床
B、Cが左横に位置するまで揺動させてから再び第2図
の原点の位置に戻るという動作を繰り返させるのである
このようにして、本発明の焼却装置における焼却炉本体
において、その炉床の内で一番タール等の流動物が溜ま
り易い炉床A、Bは最大角度まで揺動したときにも左右
の横位置までしか揺動しないから、焼却炉本体の真上に
位置することはなく、従って前記のような炉床に溜まっ
た流動物が炉本体の真上に位置して高温の炎に曝されて
クリンカ  。
状物を形成する戊は少なくなる。
(他の実施例) 勿論本発明は上記実施例だけに限定される必要はないこ
とは云うまでもなく、焼却炉をその軸方向を軸として揺
動させる角度はもう少し太き(、原点から左右に合計3
00度の角度程度までは揺動させても実用上さほどの支
障はないようである。
即ち第4図の状B(原点から左回転方向に90度揺動)
よりもさらに左回転方向に45度の角度だけ揺動させる
と、前記最も流動物の溜まり易い炉床B、Cは炉の斜め
上方に45度の角度を以て位置することになるが、その
時間は比較的短く且つ゛斜めに位置するため炎の高熱を
まともには受けないから、回転式焼却炉よりは炉床の破
損やクリンカの堆積が少なくなり、多分に本発明の効果
が期待できるのである。そこで本発明を実施するために
は、炉床や被燃物の性質や炉中の温度等を勘案して原点
から左右に合計はぼ300度の角度以内の角度で焼却炉
本体を揺動させるのが適当である。
また焼却炉本体の形状も、上記のように断面正方形状に
限る必要もなく、断面円形状でもよいし、また第8図に
焼却炉本体の断面端面図を示すように断面扇形に構成し
、その稜線Bの部分が真下になる位置を原点として左右
にそれぞれ90度程度の角度の揺動を与えれば、被燃物
は自重により、炉床B、Cの部分から炉床A、Bの部分
へと交互に反転させられるから一層被燃物の裏返しが良
好に行えるものと期待される。
また第9図に焼却炉本体の横断面端面図を示すように、
断面入角形状に構成してもよく、その他いずれの断面形
状を採用するかは設計上の問題であって自由に選択でき
る。
また焼却炉本体を揺動させるための装置も実施例に限ら
ず他の方法で揺動させてもよいし、また例えば炉中の温
度や被燃物の性質をセンサー等で検知して、それに応じ
てマイコン等によって揺動の角度および揺動の速さを制
御すように構成すれば、−層本発明の効果を高めるであ
ろう。
勿論、通常の焼却炉の設計に従って、被燃物投入口に近
い部分は被燃物の体積も大きく、また空気の流れも遅い
ので、この部分の断面積を大きく構成し、また逆に灰出
口付近では被燃物の体積が小さくなり、また空気の流れ
も早くなるので、その付近の断面積が次第に小さ(なる
ように、焼却炉本体を先細りの形状に設計する等、通常
の焼却炉の設計を併用してもよいことも言うまでもない
(発明の効果) 本発明は上記のように焼却炉本体はほぼ筒状で燃料投入
口を高く、灰出口を低くなるように傾斜させ、前記筒の
軸方向を回転軸として原点を中心に左右合計300度程
度以内の角度で揺動させるように構成した揺動式焼却装
置であるから、まず被燃物はこの揺動により自重で反転
・攪拌させられるから、前記固定式焼却炉に比較して燃
焼むらが少なくなる 次に前記揺動により、成る時点で下部に位置して被燃物
中の流動物が多く付着した炉床部分が、炉の上方に位置
して炎の高熱に曝されるような機会がないかまたは非常
に短時間にすぎないから、前記のような被燃物中の流動
物が付着した炉床が炉の上方に位置して高温の炎にさら
れれてタリン力状に炉床に付着することがないかまたは
非常に少なくなるのである。
そのため本発明の焼却装置は焼却炉本体の容積が前記ク
リンカによって狭められる虞もなく、また炉床の寿命も
長くなることが期待でき、言わば前記固定式焼却炉と回
転式焼却炉とのそれぞれの長所だけを集めて構成した焼
却装置と言えるのである。
以上は主として廃棄物の焼却について説明したが、勿論
これに限らず、対象物の乾燥のための装置として、また
石炭等の乾溜のための装置としても本発明を実施できる
ものであって、その場合にも上記に述べたと同様に、被
乾燥物に混入している流動物や石炭から侵出するタール
分等によって前記同様にクリンカが形成されることを防
止できるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施せる焼却炉本体の縦断端面図、第
2図は第1図の焼却炉本体およびその回転装置を示す横
断端面概念図、第3図は第2図の焼却炉本体を左回転方
向に45度の角度だけ揺動させた状態を示す横断端面図
、第4図は第3図の焼却炉本体をさらに45度の角度だ
け左回転方向に揺動させた状態を示す横断端面図、第5
図は第4図の状態にある焼却炉本体を今度は右回転方向
に45度の角度だけ戻した状態を示す横断端面図、第6
図は従来の回転式焼却′炉本体の第2図同様の図面、第
7図は従来の固定式焼却炉本体の第2図同様の図面、第
8図、第9図は別の実施例を示す第2図同様の図面でお
る。 図中 1・・・焼却炉本体の内壁  2・・・前記耐火
物1を保持する鉄枠 3・・・被燃物 4・・・燃料投
入口方向 5・・・灰出方向 A−D・・・四角筒状炉床の各種 9・・・ローラ第1
図 第2図 第3図 第5図 第6図 第7図 第8図 第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 焼却炉本体はほぼ筒状で燃料投入口側を高く、灰出口側
    を低くなるように傾斜させ前記筒の軸方向を回転軸とし
    て原点から左右に合計300度程度以内の角度で揺動さ
    せる構造の揺動式焼却装置。
JP27939487A 1987-11-06 1987-11-06 揺動式焼却装置 Pending JPH01121614A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27939487A JPH01121614A (ja) 1987-11-06 1987-11-06 揺動式焼却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27939487A JPH01121614A (ja) 1987-11-06 1987-11-06 揺動式焼却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01121614A true JPH01121614A (ja) 1989-05-15

Family

ID=17610511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27939487A Pending JPH01121614A (ja) 1987-11-06 1987-11-06 揺動式焼却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01121614A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0471548A2 (en) * 1990-08-15 1992-02-19 Tampella Power Corporation Multi-sided watercooled rotary combustor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0471548A2 (en) * 1990-08-15 1992-02-19 Tampella Power Corporation Multi-sided watercooled rotary combustor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6119307Y2 (ja)
JP2001304519A (ja) 産業廃棄物焼却用竪型ごみ焼却炉
JPH01121614A (ja) 揺動式焼却装置
CN209706082U (zh) 一种工业废物焚烧回转炉
JP3742947B2 (ja) 廃棄物の焼却方法および焼却炉
KR100228881B1 (ko) 소각로(燒却爐)
JP2953190B2 (ja) 灰溶融装置を有するごみ焼却炉
SU894294A1 (ru) Печь дл сжигани твердых отходов
JP3437613B2 (ja) 焼却炉
KR100234660B1 (ko) 측면 전진식 스토카를 이용한 고체 연소장치
KR100559745B1 (ko) 연소로의 공기흐름을 이용한 원심분리 소각장치
JPH09184611A (ja) 廃棄物処理装置
JP2569353Y2 (ja) 攪拌焼却炉
JPS63194115A (ja) 焼却炉
KR930009920B1 (ko) 건조 리프터형 폐기물 소각 회전 연소장치
JP3973552B2 (ja) 回転式焼却炉
JPH04117387U (ja) ロータリーキルン
RU2187759C2 (ru) Печь для сжигания твердых отходов
JP2628566B2 (ja) 回転型焼却炉
JP3004201B2 (ja) ロータリーキルン
WO1998033014A1 (fr) Incinerateur
JP3029397B2 (ja) 焼却炉
JP3013039B2 (ja) 往復回動型廃棄物焼却炉
KR200324363Y1 (ko) 소각로 겸용 보일러의 화상 회전장치
JPS6126740Y2 (ja)