JPH0111512Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0111512Y2
JPH0111512Y2 JP10516181U JP10516181U JPH0111512Y2 JP H0111512 Y2 JPH0111512 Y2 JP H0111512Y2 JP 10516181 U JP10516181 U JP 10516181U JP 10516181 U JP10516181 U JP 10516181U JP H0111512 Y2 JPH0111512 Y2 JP H0111512Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical cam
tip
writing
cam
slope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10516181U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5826584U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10516181U priority Critical patent/JPS5826584U/ja
Publication of JPS5826584U publication Critical patent/JPS5826584U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0111512Y2 publication Critical patent/JPH0111512Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、複数の筆記体を軸内部に搭載して切
替操作により各筆記体の先端筆記部を先軸先端孔
において交互に出没自在とした複式筆記具に関す
る。
従来、各筆記体に摺動コマを取り付けて当該摺
動コマをガイド筒に設けた軸方向の溝にそれぞれ
摺動自在に嵌装し、軸方向に変位するカム斜面を
円周方向に設けた円筒カムをガイド筒に対し回転
自在に組付けて上記の摺動コマとカム斜面とを当
接させて、円筒カムに対し回転一体的に組付けた
キヤツプの回転操作により円筒カムの回転作動を
介してカム斜面に当接する摺動コマを前後動させ
ることにより各筆記体の先端筆記部を先軸先端孔
において出没自在に構成した複式筆記具が公知で
ある。
かかる複式筆記具では各筆記体がそれぞれ軸方
向に変位して交互に先端筆記部を先軸先端孔にお
いて出没させるので各筆記体の先端筆記部の近傍
部位と先軸先端孔の内面部との間に半径方向の僅
かな隙間が生じる。従つて各筆記体の先端部を先
軸先端孔において固定するためには各筆記体の口
金等の外面部と先軸先端孔の内縁部とが略当接す
るように半径方向の隙間を規制する方法を採らざ
るをえないが、先軸先端孔において各筆記体の先
端筆記部の出没の切り替えをスムーズになすには
口金等の外面部と先軸先端孔内縁部との間に適宜
な隙間が不可欠でありこの方法を採ることは不可
能であつた。従つて先軸先端孔と各筆記体の口金
等との間にガタが生じて筆記時に筆記体が揺動し
て筆記しずらい問題があつた。本考案はかかる問
題点の解決を目的とする。
本考案は上記目的を達成するために案出された
もので、複数の筆記体1,16の後端にそれぞれ
摺動コマ4,18を固着し、ガイド筒2に設けた
軸方向の溝84,85に各摺動コマ4,18を摺
動自在に嵌装し、軸方向に変位するカム斜面43
を円周方向に設けた円筒カム24をガイド筒2に
対し回転自在に組付けて上記の摺動コマ4,18
とカム斜面43を当接状態となし、円筒カム24
に対し回転一体的に組付けたキヤツプ34の回転
操作により円筒カム24の回転作動を介してカム
斜面43に当接した摺動コマ4,18を前後動さ
せることにより各筆記体1,16の先端筆記部を
先軸先端孔20において選択的に出没自在に構成
すると共に、筆記体1,16の先端筆記部を先軸
先端孔20から突出させるように円筒カムを回転
する際に、カム斜面43の最前端より僅かに後方
位置に摺動コマ4,18が接した状態で筆記体
1,16の先端近傍箇所が先軸先端孔20の内側
段部22に当接するように寸法設定してその当接
後に摺動コマ4,18がカム斜面の最前端位置に
設けた切欠部25に係合するまでの過程において
円筒カム24が所要量後退するようになし、円筒
カム24の後方には円筒カム24の後退によつて
圧縮されその圧縮に基づくばね力によつて円筒カ
ム24を介して筆記体1,16を前方へ押圧して
筆記体1,16の先端筆記部近傍箇所を先軸先端
孔20の内側段部22に圧接せしめる円筒カム感
圧スプリング46を配設して成るものである。
以下、本考案の実施例を図面を参照して説明す
る。当該実施例は筆記体の一方をシヤープ本体1
とし、他方をボールペン筆記体(以下ボールペン
リフイールという)16としたものである。先ず
ガイド筒2は第5図に示すように軸方向の溝8
4,85を側面の反対側にそれぞれ設けると共
に、第5図及び第7図に示すように後端外面部の
2箇所に円周方向の周溝87,89を設け、更に
周溝87,89の一端に連通した軸方向の縦溝9
0を設けており、先軸47の後端内部にその後半
部を突出させた状態で固定されている。シヤープ
本体1はその軸パイプ63の後端に連結した突出
パイプ3の後端に摺動コマ4を取り付け、又ボー
ルペンリフイール16はその後端に接続した受け
パイプ17の後端に摺動コマ18を取り付け、こ
の各摺動コマ4,18が上記ガイド筒2の各溝8
4,85に摺動自在に嵌装され、各摺動コマ4,
18の前面とガイド筒2の溝84,85の前壁と
の間に介在させたリターンスプリング5,75に
よつてシヤープ本体1とボールペンリフイール1
6は共に後方へ付勢されている。突出パイプ3は
その略中央外周部に緩衝スプリング受け6を固定
し、又前端外周部には突出パイプストツパー7を
固定している。突出パイプストツパー7の後端に
は突出パイプストツパー7の外周部に配した軸パ
イプ挿着筒8の後端内面部に固着した軸パイプ挿
着筒ストツパー9の前端が当接され、軸パイプ挿
着筒ストツパー9の後端と上記緩衝スプリング受
け6の前端との間にはシヤープ本体衝撃緩衝スプ
リング10が介装されている。軸パイプ挿着筒8
並びに軸パイプ挿着筒ストツパー9はシヤープ本
体衝撃緩衝スプリング10に抗して後方へ移動可
能である。突出パイプ3の内部には芯パイプ12
が軸方向に移動可能に挿入され、突出パイプ3及
び摺動コマ4の後端より突出した芯パイプ12の
後端部には芯パイプコマ13が取り付けられ、
又、芯パイプ12の前端近傍には芯パイプストツ
パー14が固着されている。芯パイプストツパー
14はその後端を突出パイプ3及び突出パイプス
トツパー7の前端に当接している。シヤープ本体
1の軸パイプ63の後端部は軸パイプ挿着筒8の
内部に着脱自在に挿入して、芯パイプ12の前端
部はシヤープ本体1のパイプ中継筒60の後端開
口部に嵌入している。円筒カム24は軸方向に変
位するカム斜面43を前端縁に沿つて円周状に設
けると共に内面部にツバ部28を突設し更に外面
部には軸方向の溝68を設けている。円筒カム2
4はその溝68をキヤツプ34の内面部に設けた
軸方向の突起96と嵌合させて、キヤツプ34に
対し円周方向の回転が一体的で軸方向には移動自
在に組付けられている。円筒カム24はガイド筒
2の後半外周部にカム斜面を配してそのカム斜面
43に上記の摺動コマ4,18を接触させると共
に、ツバ部28を周溝87に嵌入させて、ガイド
筒2に対しツバ部28が周溝87によつて規制さ
れる範囲で円周方向に回転自在に組付けられてい
る。。キヤツプ34の回転操作による一体的な円
筒カム24の回転によつてカム斜面43に接触し
た摺動コマ4,18は交互に前後動する。従つて
シヤープ本体1とボールペンリフイール16の先
端筆記部を先軸先端孔20において選択的に出没
可能である。第1図はシヤープ本体1を使用する
状態を示しており、シヤープ本体1の先端の口金
19が先軸先端孔20より突出し、口金19の先
端近傍に設けた係止段部21が先軸先端孔20の
内側段部22に当接している。そして円筒カム2
4のカム斜面43の最前端に設けた切欠部25が
摺動コマ4と係合している。このときボールペン
リフイール16の摺動コマ18は円筒カム24の
カム斜面43の後端に位置してボールペンリフイ
ール16は先軸47内に完全に没入している。
又、このとき円筒カム24のツバ部28は周溝8
7の一端に連通した縦溝90に位置している。円
筒カム24の内面部には第2図に示すように、ノ
ツク筒26が配されている。ノツク筒26には略
中央より後端縁まで軸方向の切り溝27が設けて
あり、そこへ第3図に示すように円筒カム24の
内面部に突設したツバ部28が嵌入されて、円筒
カム24とノツク筒26は円周方向の回転が一体
的で軸方向には独立して移動可能に組付けられて
いる。円筒カム24の後端とノツク筒26の外周
部に配されたワツシヤーA29との間には円筒カ
ム感圧スプリング46が介装されてワツシヤーA
29の後端にはストツパーリング31が当接され
ている。ストツパーリング31の後端にはキヤツ
プ34に固着されたクリツプ固定リング58の前
端が当接されている。従つてワツシヤーA29は
確実に後退を阻止されている。ノツク筒26の後
端内面部にはノツク筒ストツパーリング35が固
着されている。ノツク筒ストツパーリング35は
第9図乃至第11図に示すように前端内面部にツ
バ部37を設けると共に外面部には突起38を設
け、更に後端にはフランジ39を設けている。ノ
ツク筒ストツパーリング35は上記の突起38を
ノツク筒26の切り溝27に嵌合させた状態で圧
入固着され、後端のフランジ39の前面と上記の
ワツシヤーA29との間にはノツク筒リターンス
プリング40を介在させている。円筒カム24の
ツバ部28とノツク筒ストツパーリング35のツ
バ部37は互いに対向して位置している。円筒カ
ム24はカム斜面43の後方部位の外径を若干拡
大して外面部に段部99を設けている。この段部
99はキヤツプ34内に配されたキヤツプ内筒4
5の後端と対向している。キヤツプ内筒45はそ
の前端をワツシヤーB44に当接させ、又後端を
上記のキヤツプ内面部に設けた突起96に当接さ
せている。円筒カム24は第1図に示すように口
金19の先端近傍の係止段部21を先軸先端孔2
0の内側段部22に当接させて先端筆記部を突出
している場合は、円筒カム感圧スプリング46を
圧縮するように若干後退して口金19の係止段部
21が先軸先端孔の内側段部22に円筒カム感圧
スプリング46の圧縮に基づくばね力によつて圧
接するようになつている。その圧力は口金19が
揺動せず且つ筆圧に対して後退しない程度であ
る。即ち、円筒カム感圧スプリング46はリター
ンスプリング5よりもはるかに大きくバネ係数を
設定されている。このため、円筒カム24を回転
させてリターンスプリング5に抗して摺動コマ4
を前進させてシヤープ本体1の先端の係止段部2
1を先軸先端孔20の内側段部22へ当接させる
までの過程が終了した後に円筒カム24が円筒カ
ム感圧スプリング46を圧縮して後退しながら回
転する段階に移つた場合に回転トルクが急激に増
大してキヤツプ34の回転操作が重くなる問題が
生じる。そこでこの問題を解決するために、円筒
カム24のカム斜面43に第12図に示すように
急な勾配部97と比較的緩やかな勾配部98を設
けて、リターンスプリング5が圧縮する段階では
摺動コマ4が急な勾配部97を摺動し、円筒カム
感圧スプリング46が圧縮する段階では摺動コマ
4が緩やかな勾配部98を摺動するようになして
いる。尚、シヤープ本体1の係止段部21が先軸
先端孔20の内側段部22から離れた状態では、
円筒カム24の段部99が円筒カム感圧スプリン
グ46のばね力によつてキヤツプ内筒45の後端
に当接して円筒カム24は位置決めされている。
ノツク筒26に固着したノツク筒ストツパーリン
グ35の内面部には、ノツクパイプ49が圧入固
着され、ノツクパイプ49の後端は後述するキヤ
ツプ天冠50より若干後方へ突出している。ノツ
クパイプ49の外周部には後端に天冠54を取り
付けたノツクカバー55が着脱自在に嵌合され、
ノツクカバー55の前端はノツク筒ストツパーリ
ング35の後端に当接している。クリツプ57は
後端に取付パイプ59を有し、この取付パイプ5
9をクリツプ固定リング58と、キヤツプ天冠5
0に圧入して、そのクリツプ固定リング58をキ
ヤツプ後端開口内面部に圧入することにより固着
されている。ノツクカバー55はクリツプの取付
パイプ59内に軸方向に移動自在に挿通されてい
る。ノツクパイプ49の内部には漏斗53が配さ
れ漏斗53の内部には消しゴム81を保持した消
しゴム止具82が漏斗カバー79と嵌着して収納
されている。漏斗53の内部の消しゴム止具82
の側部には軸方向の芯疎通孔80が設けられ、芯
疎通孔80の前方位置には芯挿入管51が取り付
けられ、この芯挿入管51の前端と上記芯パイプ
12の後端との間には芯ガイドスプリング52が
取り付けられている。ノツク筒26の前端縁には
円筒カム24のカム斜面と同様のカム斜面78が
位相をおなじくして設けられ、このカム斜面78
には芯パイプ12の後端に固定した芯パイプコマ
13が接触させられている。従つてキヤツプ34
を回転すると、摺動コマと芯パイプコマ13は同
期して移動し、円筒カム24のカム斜面43の前
端の切欠部25が摺動コマ4と係合して第1図の
ようにシヤープ本体1の先端筆記部が先軸先端孔
20から突出している状態では、ノツク筒26の
カム斜面78の前端に設けた切欠部67が芯パイ
プコマ13と係合する。このときノツク筒ストツ
パーリング35のツバ部37がガイド筒2の縦溝
90に位置してノツク筒26は前進可能である。
この状態のときに、ノツクカバー55の天冠54
を前方へノツクすると、ノツク筒26はノツク筒
リターンスプリング40を押圧して前進し、芯パ
イプコマ13及び芯パイプ12を介してパイプ中
継筒60を繰出スプリング61に抗して前進さ
せ、シヤープ本体1内部のチヤツク機構を作動し
て芯を繰り出す。ノツク筒リターンスプリング4
0はノツク筒26とそれに一体化した部品の復帰
を可能にする限度内でバネ係数を小さく設定して
いる。シヤープ本体1の繰出スプリング61のバ
ネ係数も通常のシヤープペンシルと同様に小さく
設定している。シヤープ本体1内のチヤツク機構
を作動させて芯を繰り出すには、繰出スプリング
61に加えてノツク筒リターンスプリング40も
圧縮できる程のノツク力を加える必要があるが、
上記のように繰出スプリング61もノツク筒リタ
ーンスプリング40もバネ係数を小さく設定され
ているので、そのノツク力は通常のシヤープペン
シル並みに設定できる。尚、芯パイプ12には芯
ガイドスプリング52も作用しているが、その圧
力は極めて小さいので芯パイプ12にたいする影
響は無視できる。又、上記のシヤープ本体衝撃緩
衝スプリング10のバネ係数は円筒カム感圧スプ
リング46よりも十分大きく設定している。従つ
てシヤープ本体1の口金19の先端を先軸先端孔
20から突出した状態で筆記具を落として口金1
9の先端に衝撃が加わつた場合に、まず円筒カム
感圧スプリング46の全体が圧縮して次にシヤー
プ本体衝撃緩衝スプリング10が圧縮して口金1
9が先軸内部へ没入するように逃げて衝撃を吸収
するようになつている。このとき、軸パイプ63
と軸パイプ挿着筒ストツパー9と軸パイプ挿着筒
8が突出パイプ3に対し後方へスライドする。
又、ボールペンリフイール16にも、シヤープ本
体衝撃緩衝スプリング10と同様の機能を有する
ボールペン衝撃緩衝スプリング65が取付けられ
ている。上記ガイド筒2の後端部に設けた2つの
周溝87,89はそれぞれに円筒カム24のツバ
部28とノツク筒ストツパーリング35のツバ部
37を嵌入させて円筒カム24及びノツク筒26
を円周方向に略180゜の範囲で回転規制するが、シ
ヤープ本体1の先端口金19を先軸先端孔20内
へ没入させた状態では微小な遊びを除き円筒カム
24及びノツク筒26の前進を阻止している。
尚、円筒カム24のツバ部28を嵌入する周溝8
7には、シヤープ本体1の先端口金19を先軸先
端孔20から突出させる場合には上記のように円
筒カム24が若干後退するのでそれを可能とする
ために第7図に示すように軸方向の幅αだけ広い
幅広部を設けている。本実施例では、シヤープ本
体1の先端口金19を先軸先端孔20から突出さ
せる場合に限り円筒カム24を若干後退させるよ
うにしているが、ボールペンリフイール16の場
合も同様にすることが可能である。ただし、ボー
ルペンリフイール16の場合はシヤープ本体1に
比べて筆記圧が極めて大きいので確実に固定する
構造の方が好ましいと考えられるため、本実施例
ではそうしなかつた。
尚、図中66は先端とガイド筒を一体的に固定
する接合筒を示す。又、71は飾りリング、72
と76はスプリング受け、73はスプリングワツ
シヤー、74はワツシヤーC、77は摺動コマ係
止部、86は溝85の後端壁、91は周溝87の
一端の側壁、92は周溝89の一端の側壁、93
は周溝87の他端の側壁、94は溝84の後端の
芯挿入管5の嵌入孔部、95は芯パイプコマ係止
部をそれぞれ示す。
本考案は叙上のように構成され、各筆記体の先
端筆記部が先軸先端孔から突出した状態では、円
筒カム感圧スプリングによつて各筆記体の先端筆
記部近傍箇所が先軸先端孔内側段部に圧接される
ので筆記体のガタが解消されて筆記を安定させる
効果を奏する。尚、実用新案登録請求の範囲第2
項に記載したごとく構成すれば、ノツク動作をシ
ヤープ本体のチヤツク機構に伝達して芯の繰り出
しの媒介手段となる芯パイプが円筒カムによつて
前後動させられる摺動コマの作動とは無関係にな
るのでノツク時にリターンスプリングの力を受け
ることがなく上記のように通常のシヤープペンシ
ルと同等のノツク力で芯を繰り出すことができる
ので操作性がより向上する効果がある。また実用
新案登録請求の範囲第3項記載のごとく構成すれ
ば、上記のように円筒カム感圧スプリングを圧縮
させる段階のキヤツプの回転トルクの急激な増大
を回避して同様に操作性をより向上させる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
図は本考案複式筆記具の実施例を示すもので、
第1図は全体を示す部分断面図、第2図は円筒カ
ムとノツク筒が組付いた状態の断面図、第3図は
第2図A−A線の断面図、第4図は第2図A′−
A′線の断面図、第5図はガイド筒の断面図、第
6図はガイド筒の後端面図、第7図はガイド筒の
後端側面図、第8図は第5図B−B線の断面図、
第9図はノツク筒ストツパーリングの半断面側面
図、第10図はノツク筒ストツパーリングの前端
面図、第11図はノツク筒ストツパーリングの後
端面図、第12図は円筒カムとノツク筒のカム斜
面の位置関係を示す展開図である。 1……シヤープ本体、2……ガイド筒、3……
突出パイプ、4……摺動コマ、5……リターンス
プリング、6……緩衝スプリング受け、7……突
出パイプストツパー、8……軸パイプ挿着筒、9
……軸パイプ挿着筒ストツパー、10……シヤー
プ本体衝撃緩衝スプリング、12……芯パイプ、
13……芯パイプコマ、14……芯パイプストツ
パー、16……ボールペンリフイール、17……
受けパイプ、18……摺動コマ、19……口金、
20……先軸先端孔、21……係止段部、22…
…内側段部、24……円筒カム、25……切欠
部、26……ノツク筒、27……切り溝、28…
…ツバ部、31……ストツパーリング、34……
キヤツプ、35……ノツク筒ストツパーリング、
37……ツバ部、40……ノツク筒リターンスプ
リング、43……カム斜面、45……キヤツプ内
筒、46……円筒カム感圧スプリング、47……
先軸、49……ノツクパイプ、52……芯ガイド
スプリング、55……ノツクカバー、57……ク
リツプ、58……クリツプ固定リング、60……
パイプ中継筒、61……繰出スプリング、63…
…軸パイプ、65……衝撃緩衝スプリング、75
……リターンスプリング、78……カム斜面、8
1……消しゴム、87,89……周溝、90……
縦溝、97……カム斜面の急な勾配部、98……
カム斜面の緩やかな勾配部、99……段部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 複数の筆記体1,16の後端にそれぞれ摺動
    コマ4,18を固着し、ガイド筒2に設けた軸
    方向の溝84,85に各摺動コマ4,18を摺
    動自在に嵌装し、軸方向に変位するカム斜面4
    3を円周方向に設けた円筒カム24をガイド筒
    2に対し回転自在に組付けて上記の摺動コマ
    4,18とカム斜面43を当接状態となし、円
    筒カム24に対し回転一体的に組付けたキヤツ
    プ34の回転操作により円筒カム24の回転作
    動を介してカム斜面43に当接した摺動コマ
    4,18を前後動させることにより各筆記体
    1,16の先端筆記部を先軸先端孔20におい
    て選択的に出没自在に構成すると共に、筆記体
    1,16の先端筆記部を先軸先端孔20から突
    出させるように円筒カムを回転する際に、カム
    斜面43の最前端より僅かに後方位置に摺動コ
    マ4,18が接した状態で筆記体1,16の先
    端近傍箇所が先軸先端孔20の内側段部22に
    当接するように寸法設定してその当接後に摺動
    コマ4,18がカム斜面の最前端位置に設けた
    切欠部25に係合するまでの過程において円筒
    カム24が所要量後退するようになし、円筒カ
    ム24の後方には円筒カム24の後退によつて
    圧縮されその圧縮に基づくばね力によつて円筒
    カム24を介して筆記体1,16を前方へ押圧
    して筆記体1,16の先端筆記部近傍箇所を先
    軸先端孔20の内側段部22に圧接せしめる円
    筒カム感圧スプリング46を配設して成る複式
    筆記具。 2 少なくとも筆記体の一本をシヤープペンシル
    筆記体(以下シヤープ本体という)1となし、
    摺動コマ4を固着してシヤープ本体1の軸パイ
    プ63の後端に接続した突出パイプ3の内部に
    シヤープ本体1のチヤツク機構と接続する芯パ
    イプ12を軸方向に移動自在に挿通し、円筒カ
    ム24の内部に回転一体的で軸方向には移動自
    在なノツク筒26を配して当該ノツク筒26に
    芯パイプ12を接続させ、上記円筒カム24が
    回転してシヤープ本体1の先端筆記部を先軸先
    端孔20から突出させた状態で、ノツク筒26
    により芯パイプ12を移動して芯を繰り出すよ
    うに構成して成る実用新案登録請求の範囲第1
    項記載の複式筆記具。 3 円筒カム24のカム斜面43に、リターンス
    プリング5,75を圧縮させる作動時に摺動コ
    マ4,18が摺動する急な勾配部97と、円筒
    カム感圧スプリング46を圧縮させる作動時に
    摺動コマ4,18が摺動する緩やかな勾配部9
    8を連続的に設けて成る実用新案登録請求の範
    囲第1項記載の複式筆記具。
JP10516181U 1981-07-14 1981-07-14 複式筆記具 Granted JPS5826584U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10516181U JPS5826584U (ja) 1981-07-14 1981-07-14 複式筆記具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10516181U JPS5826584U (ja) 1981-07-14 1981-07-14 複式筆記具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5826584U JPS5826584U (ja) 1983-02-19
JPH0111512Y2 true JPH0111512Y2 (ja) 1989-04-04

Family

ID=29899707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10516181U Granted JPS5826584U (ja) 1981-07-14 1981-07-14 複式筆記具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5826584U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009078413A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Pilot Corporation 複合筆記具

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60114878U (ja) * 1984-01-09 1985-08-03 三菱鉛筆株式会社 複式筆記具
JPS6246694A (ja) * 1985-08-26 1987-02-28 株式会社 ジヤパンクラフト 複式筆記具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009078413A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Pilot Corporation 複合筆記具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5826584U (ja) 1983-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0111512Y2 (ja)
JPH0545513Y2 (ja)
JP2566095Y2 (ja) 複式筆記具
JPH0719835Y2 (ja) ボールペン
JPH0247357B2 (ja)
JP3837916B2 (ja) 後端ノック式筆記具
JPS6150799B2 (ja)
JPH0123833Y2 (ja)
JPH081910Y2 (ja) 筆記具
JPH077198Y2 (ja) 芯出可変機構付きシャープペンシル
JPS6337270Y2 (ja)
JPH0335592Y2 (ja)
JPS6234793Y2 (ja)
JP2566099Y2 (ja) 複式筆記具
JPS5845114Y2 (ja) ノツク式筆記具
JPS6337271Y2 (ja)
JPS6227434Y2 (ja)
JPH0432306Y2 (ja)
JPH0513597Y2 (ja)
JPS623270Y2 (ja)
JP2566096Y2 (ja) 複式筆記具
JPH0228075Y2 (ja)
JPS5812800A (ja) シヤ−プペンシルとボ−ルペンの両用筆記具
JP2566094Y2 (ja) 複式筆記具
JPS6319182Y2 (ja)