JPH01109249A - 部品の表面の亀裂の確認および判定をする方法および装置 - Google Patents

部品の表面の亀裂の確認および判定をする方法および装置

Info

Publication number
JPH01109249A
JPH01109249A JP63238680A JP23868088A JPH01109249A JP H01109249 A JPH01109249 A JP H01109249A JP 63238680 A JP63238680 A JP 63238680A JP 23868088 A JP23868088 A JP 23868088A JP H01109249 A JPH01109249 A JP H01109249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
crack
cracks
camera
gray value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63238680A
Other languages
English (en)
Inventor
Schurz Ruediger
リュデガー シュルツ
Stolzenberg Ekhard
エクハルト シュトルツェンベルク
Disselhorst Kurt
クルト ディーセルホルスト
Helmut Wiacker
ヘルベルト ブルクホッフ
Kirchesch Karl
カール キルヒェシュ
Dudley Lean James
ジェイムス ダドレー リーン
Frederick Toping Lawrence
ローレンス フレデリック トッピング
Kurt Sauerwein
クルト ザウワーヴァイン
Peter Busse Hans
ハンス ペーター ブッセ
Rainer Link
ライナー リンク
Wiacker Helmut
ヘルムート ヴァッカー
Stapf Christian
クリスチャン シュタップフ
Wolfgang Zindler
ヴォルフガング ツインドラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ford Werke GmbH
Original Assignee
Ford Werke GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ford Werke GmbH filed Critical Ford Werke GmbH
Publication of JPH01109249A publication Critical patent/JPH01109249A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/72Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables
    • G01N27/82Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/91Investigating the presence of flaws or contamination using penetration of dyes, e.g. fluorescent ink
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/93Detection standards; Calibrating baseline adjustment, drift correction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/72Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables
    • G01N27/82Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws
    • G01N27/83Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws by investigating stray magnetic fields
    • G01N27/84Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws by investigating stray magnetic fields by applying magnetic powder or magnetic ink
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8851Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges
    • G01N2021/8887Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges based on image processing techniques
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8851Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges
    • G01N2021/8896Circuits specially adapted for system specific signal conditioning
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/93Detection standards; Calibrating baseline adjustment, drift correction
    • G01N2021/936Adjusting threshold, e.g. by way of moving average
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/10Scanning
    • G01N2201/102Video camera

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、撮影カメラによって部品表面の映像を撮影し
、デジタル化し、電子計算機を用いて亀裂の有無を、二
重映像を撮り、亀裂が規定の限界値を超えている場合に
選別検査判定器が作動するという方法で処理される、部
品における表面の亀裂の確認および判定をする方法及び
装置に関するものである。
[従来の技術]5 この種の方法とそれに対応する装置は、西ドイツ公開特
許第3440473号により既知である。
亀裂の識別方法は、表面の亀裂が重大な危険を招くので
、安全技術上特に重要な部品の場合に必要である。これ
は、個数が非常に多くて、しかも、個々に亀裂の有無を
調べなければならない、原動機つき車両の部品の場合に
特に必要である。欠陥の兆候を一人の検査人によって視
覚で判断するのは、欠陥の発見される確率が低く、しか
も、検査人の集中力にかかっているために、非常に負担
が重くなる。このために、欠陥を確認する確率が低下す
る。
既知の方法では、検査は、グレーバリュー(Grauw
e’rte)のカメラ映像の映像インフォーメーション
がデジタル化され、そうして得られたデジタル数値が映
像ポイントの数列として半導体記憶装置に整理さりるや
り方で自動的に行なわれる。ここから計算器を用いて、
第1処理段階において、二重映像を撮り、その映像から
、第2処理段階において、映像ポイントの規定値を超え
ていない範囲内にあるすべての点又は線の形をした構造
が除去される。第3処理段階において、残っている平面
構造の指示が各方向に1映像ポイント以上本来の範囲を
超えている場合、拡大され、そうして得られる二重映像
は、すべての平面構造をおおうマスクとして、原型の二
重映像からはがされる。最後に、その後に残っている二
重映像が判定のために、−段ごとに又は−行ごとに調べ
られる。その際調べられた表示が持つ映像ポイントが数
えられ、直接隣り合っている映像ポイントの列を調べる
際に、表示の規定の最低数が数えられると、選別検査判
断器が作動する。
[発明が解決しようとする課題] 既知の方法では、第1段階において二重映像が作られる
ために、シグナル/ノイズ比(S/N比)の簡単な改善
が不可能である。さらに、既知の方法によって作られた
二重映像は元の映像の絶対光度にかかつており、露出度
を控えたり、亀裂表示方法の構成の変更および塵埃の影
響等、装置の変動については表示できない。白黒テレビ
カメラの使用も、類似のシグナル前処理の可能性を強く
制限する。
従って、本願発明の課題は、自動亀裂識別および判断の
際に、周囲の影響とか背後関係の変調に関係なく、でき
るだけ高い識別力を得られる、工業大量生産に適した可
能性を持つ方法と装置を生み出すことである。
[課題を解決するための手段] この課題は、数字で表わされた(デジタル化された)、
グレーバリュー分類に分けられた、元来の映像値によっ
て、不明瞭なバックグラウンド像は排除され、そして元
来の映像から除去され、あるいは、オリジナル映像に適
当なハイパスフィルターが、かけられ、こうして作られ
た、ディファレンス映像又はハイパスフィルターにかけ
られた映像が亀裂表示となる、発明の詳細な説明の欄の
冒頭に既述した、形式の方法、即ち本発明に係る方法に
よって解決される。バックグラウンド像はローパスフィ
ルター又はその他の演算操作によって得られる。オリジ
ナル像からの除去によって、位置空間によって緩やかに
変化する構造は持たず、亀裂に似た構造等の、高い位置
的周波数を持つディファレンス像が得られる。誤った表
示を避けるために、表面測定、縦測定、およびもしくは
横測定を行ない規定の縦・横比を再検討する等して、本
当に亀裂があるのかどうか再検査する。
この方法をさらに、進めていくと元来の映像またはディ
ファレンス映像のグレーバリュー分布の比較による動的
なグレーバリュー限界が一つ以上の、あらかじめ判定さ
れた、元来の又はオリジナルの映像によって設定され、
元来の像あるいはディファレンス映像、およびグレーバ
リュー限界から二′重映像が得られ、設定された限界を
超えた映像ポイントが欠陥として、グレーバリューによ
って表示される。装置の変調、例えば、露出度の変動、
亀裂表示方法の組み立ての変更又はほこりの影響等があ
らかじめ判定された部分と比較して確認できるので、本
発明による方法に従って処理された、自動判定システム
が製造装置内に設置される。
不明瞭なバックグラウンド像を元来の映像から取り去る
ことによって、オリジナル映像の絶対光度に依存しない
、ディファレンス像が得られる。
二重映像によりて得られた欠陥指示は、製品操作システ
ムに誘導され、当該製品を除去する意味でそれを操作す
るとよい。
デジタル化されたグレーバリュー分類の際のシグナル/
ノイズ比をよくするために、カメラによって撮影された
テレビ映像の若干をテレビリアルタイムに加算できる。
これによって秒間フレーム数25.1秒から2秒までの
時間間隔、グレーバリュー分類の場合、かなりノイズパ
ックグラウンドが減少される。
カラーテレビカメラによって、映像を撮影すると一層有
利である。この場合、バックグラウンド像は、亀裂表示
装置から出る光によって同調されたフィルターによりフ
ェードアウトされる。これは、光のフィルターが基本的
には、部品を照明する際に亀裂表示器によって発生され
る蛍光ライトをカメラの受像部分に透過させることによ
って得られる。
カラーテレビカメラおよびカラー混合ユニットが接続さ
れると、アナログ方式のシグナル前処理が赤、緑、青色
の混合によって行なわれる。この混合は、判定予定の映
像がバックグラウンドシグナルおよび/もしくは妨害シ
グナルから分離され、他のシグナルがフィルターにかけ
られ、および/もしくは強化されるような割合で行なわ
れる。さらに、磁性粉末法又は着色浸透法および/もし
くはコントラスト強化法を用いて、部品表面を前処理す
ることが望ましい。
本発明に係る方法を実施する装置は、亀裂表示器から出
る光に合わせた、光のフィルターを備えたカラーテレビ
カメラ、接続されたカラー混合ユニット、アナログ−デ
ジタルシグナル変調器および、映像記憶装置とデジタル
映像値の引伸ばしと分析のための計算ユニットを備えた
デジタル■像処理ユニット、部品操作装置と接続された
コントロール引出口(またはシグナル出口)を持つこと
を特徴とする部品操作装置でて明らかにされる。
亀裂識別を受ける部品1は、操作装置2によって動かす
ことができ、対物レンズ4とその前に取り付けられた光
線フィルターを備えたカラーテレビカメラ3の前におか
れる0部品1は磁気粉末法、又はカラー浸透法により、
場合によってはコントラスト強化器を用いて処理され、
図面に記載していない光源を用いて、万一、表面に亀裂
があった場合に、この亀裂から発せられる蛍光光線を識
別できるように、照明する。
光線フィルター5を用いて、バックグラウンド像をさら
にフェードアウトして、基本的に蛍光光線がレンズ4を
通うてカラーテレビカメラ3の撮像部分に到達できるよ
うにする。カラーテレビカメラは、カラー混合ユニット
6に導かれた赤色、緑色、青色に対してシグナルを発す
る。この電子カラー混合ユニット6を用いて、色を任意
の割合に混ぜて、さらに起る可能性のあるパックグラウ
ンドシグナル又は妨害シグナルを除去するか、映像の一
定の範囲を浮き上がらせるようにする。カラー混合ユニ
ット6において、かくして、アナログ式シグナル前処理
が行なわれる。
アナログ−デジタルシグナル変調器フによって、映像は
デジタル映像処理ユニット8に到達し、そこでグレーパ
リニー分類に分けられ、映像記憶装置に収容される。シ
グナル/ノイズ比をよくするために、若干のテレビ映像
がテレビリアルタイムに加算される。この結果、秒間フ
レーム数25、時間間隔1秒から2秒までの場合、25
から50の映像が集積できる。シグナル/ノイズ比を改
善するこの処理は図面に番号9で示されている0次に番
号10で図示されている部分は、ローパスフィルターを
透過させるか、他の演算操作を受けることによって、本
来の映像から不明瞭なバックグラウンド像を作り出す。
次の処置11において、位置的空間において緩やかに変
化する構造は持たず、亀裂に似た構造等の高い位置的周
波数を持つディファレンス像を得るために、不明瞭なパ
ックグラウンド像は元来の像から構成される装置12は
元来の像とディファレンス像におけるグレーバリュー分
類の計算機による分析、ならびに、それらの数値と既に
判定された一つ以上の成分のそれとの比較である。この
分析の際に、カメラ、ランプ、亀裂表示装置等すべての
装置の変更が確認され、欠陥シグナルを調べるための動
的なグレーバリュー限界が確定される。この動的に設定
されたグレーバリュー限界によって、グレーバリュー像
から、設定された限界の上半分に位置するグレーバリュ
ー像のすべてのグレーバリューがある二重映像が明るく
見え、逆になっている。
処理13において、亀裂状の構造を示さない二重情報は
取り除かれ、まだ残っている、所定の限界を超えた映像
ポイントは欠陥とされ、シグナル変調器14内で処理さ
れ、コントロール・シグナルとしてシグナル説導線15
によって操作装置2、および表示および記憶装置16ま
で誘導されることによって、二重映像は分析される。
亀裂表示を受信するために、オリジナル像にもハイパス
フィルターをかけることができる。
次に、テレビカメラによって撮影された、比較的にノイ
ズの出る映像を再び若干のテレビ映像に集積させる。つ
まり、映像は合計して256段階からなるグレーバリュ
ーに分類される。この映像はフィルター原型によってハ
イパスフィルターをかけられる。これはローパスフィル
ター(バックグラウンド像の製造)およびオリジナル像
のディファレンスにも一致する。用いられたハイパスフ
ィルター原型は7×7原型要素(試験問題に適応してい
る)から成り立っている。
バイパス像では、グレーバリュー分布とノイズ分布の標
準偏差の平均値が決められる。これにより、限界値が計
算される。グレーバリュー像は記述したように、限界値
操作によって、二重映像に変化させられる。
残っている二重ポイントの座標が求められる0例えば、
4ピクセル(画素)より小さくて中断している亀裂表示
はすぐに補間処理され、完全にされる。その後、縦対横
比率が求められる0例えばそれが2より大きいと、それ
が亀裂表示と確認され、ビクセルの総数は例えば20よ
り大きいと仮定される。与えられた数字上の総数は、一
定の対象物に対する亀裂の確認をできるだけ少ない計算
機費用で確実に達成できるという問題に適合しなければ
ならない。
[発明の効果] 本発明による方法と装置は簡単な方法で部品の表面の亀
裂を確認し、′亀裂を有する部品を排除することができ
る0本方法はきわめて感度がよく、周囲の影響に左右さ
れず、部品の形にとられれない、同時に、装置内の変動
を確認し除去することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る実施例を示す概略図である。 1・・・(検査対象)部品 2・・・操作装置3・・・
カラーテレビカメラ 4・・・レンズ5・・・光線フィ
ルター 6・・・カラー混合ユニット 7・・・アナログ−デジタルシグナル変調器8・・・映
像処理ユニット 14・・・シグナル変調器 15・・・シグナル銹導線 16・・・表示および記録装置

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 撮影カメラによって部品表面の映像を撮り、デジタ
    ル化し、計算機を用いて、存在するかも知れない亀裂の
    二重映像を撮り、規定の限界値を超えている場合に選別
    判定器が作動するというやり方で処理される、部品にお
    ける表面の亀裂の確認および判定をする方法において、
    デジタル化されたグレーバリュー分類によって分けられ
    た映像値が、不鮮明なバックグラウンド像を排除して元
    来の映像から除去し、ディファレンス像が亀裂の表示を
    することを特徴とする部品の亀裂の確認および判定をす
    る方法。 2 撮影カメラを用いて部品表面の映像を撮り、デジタ
    ル化し、存在するかも知れない亀裂の二重映像を撮り、
    規定の限界値を超えている場合に選別判定器が作動する
    という方法で計算機を用いて処理する、部品表面に現わ
    れている亀裂の確認および判定方法であり、オリジナル
    映像にハイパスフィルターをか け、ハイパスフィルターをかけられた映像が亀裂表示を
    することを特徴とする亀裂の確認および判定する方法。 3 動的なグレーバリュー限界を元来の映像又はディフ
    ァレンス像のグレーバリューをあらかじめ判定された一
    つ以上の又はディファレンス像およびグレーバリュー限
    界を比較することによって、二重映像ができ、そのグレ
    ーバリューと共に、定められた限界を超えている映像ポ
    イントが欠陥として検知されることを特徴とする請求項
    1又は2に記載の方法。 4 部品操作システムが、欠陥表示のでた場合に当該部
    品を取り除くように操作されることを特徴とする請求項
    3に記載の方法。 5 複数の、グレーバリュー分類に分けられた映像をさ
    らに加算することを特徴とする請求項1乃至4のいずれ
    か1つに記載の方法。 6 二重映像の映像ポイントがその縦−横比もしくは亀
    裂表示の各平面に関して調べられることを特徴とする請
    求項1乃至5のいずれか1つに記載の方法。 7 バックグラウンド像を亀裂表示器からでる光に合わ
    せたフィルターによってフェードアウトしながら、カラ
    ーカメラを用いて映像撮影をすることを特徴とする請求
    項1乃至6のいずれか1つに記載の方法。 8 赤色、緑色、青色を判定する映像が、バックグラウ
    ンドシグナルもしくは妨害シグナルから分離し、他のシ
    グナルをフィルターにかけるか、もしくは強化するよう
    な割合で混合することによるアナログ式シグナル処理を
    カラー混合ユニットを用いて行なうことを特徴とする請
    求項7に記載の方法。 9 部品の表面を磁性粉末法又は浸透法もしくはコント
    ラスト強化器を用いて前処理することを特徴とする請求
    項1乃至8のいずれか1つに記載の方法。 10 部品操作装置(2)、亀裂表示器からでる光に合
    わせた光線フィルター(5)を備えたカラーテレビカメ
    ラ(3)、接続されたカラー混合ユニット(6)、アナ
    ログ−デジタルシグナル変調器(7)、映像記憶装置、
    とデジタル映像値を分析し拡大するための計算装置を備
    えたデジタル処理ユニット、部品操作装置(2)と接続
    されたシグナル出口(15)を特徴とする請求項1乃至
    9のいずれか1つに記載の方法を実施する装置。
JP63238680A 1987-09-23 1988-09-22 部品の表面の亀裂の確認および判定をする方法および装置 Pending JPH01109249A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873731947 DE3731947A1 (de) 1987-09-23 1987-09-23 Verfahren und vorrichtung zum feststellen und auswerten von oberflaechenrissen bei werkstuecken
DE3731947.7 1987-09-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01109249A true JPH01109249A (ja) 1989-04-26

Family

ID=6336631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63238680A Pending JPH01109249A (ja) 1987-09-23 1988-09-22 部品の表面の亀裂の確認および判定をする方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5047851A (ja)
EP (1) EP0309758B1 (ja)
JP (1) JPH01109249A (ja)
KR (1) KR930000543B1 (ja)
AU (1) AU609521B2 (ja)
CA (1) CA1322581C (ja)
DE (2) DE3731947A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000060344A1 (fr) * 1999-03-31 2000-10-12 Hitachi, Ltd. Procede et appareil d'essai non destructif
US6950545B1 (en) 1999-10-26 2005-09-27 Hitachi, Ltd. Nondestructive inspection method and apparatus
JP2008501109A (ja) * 2004-06-01 2008-01-17 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト タービン翼の探傷方法と装置

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4128214A1 (de) * 1990-08-27 1992-03-05 Toyoda Gosei Kk Vorrichtung und verfahren fuer ermuedungstests
DE4106807C2 (de) * 1991-03-04 1995-02-02 Fraunhofer Ges Forschung Vorrichtung zur automatischen Aufzeichnung von optischen Signalen
JP2760250B2 (ja) * 1993-02-03 1998-05-28 株式会社デンソー ピンホール検査装置
US5608814A (en) * 1993-08-26 1997-03-04 General Electric Company Method of dynamic thresholding for flaw detection in ultrasonic C-scan images
FR2711426B1 (fr) * 1993-10-20 1995-12-01 Snecma Procédé et dispositif pour caractériser, optimiser et contrôler automatiquement une méthode d'analyse par ressuage.
US5539656A (en) * 1994-10-11 1996-07-23 United Technologies Corporation Crack monitoring apparatus
US5903663A (en) * 1995-02-15 1999-05-11 Tiede GmbH & Co.Risprufanlagen Automatic error recognition apparatus
DE19507812A1 (de) * 1995-03-06 1996-09-12 Marinitsch Waldemar Verfahren und Vorrichtung zum Identifizieren und Lokalisieren eines Objektes
JPH09329527A (ja) * 1996-04-08 1997-12-22 Advantest Corp 画像処理方法および画像処理装置
US6061476A (en) * 1997-11-24 2000-05-09 Cognex Corporation Method and apparatus using image subtraction and dynamic thresholding
US6721461B1 (en) 1997-11-24 2004-04-13 Cognex Technology And Investment Corporation Method and apparatus using image subtraction and dynamic thresholding
DE19818264B4 (de) * 1998-04-23 2005-12-08 Volkswagen Ag Vorrichtung zur Überprüfung von Sicherheitskomponenten in Kraftfahrzeugen
DE19902525C2 (de) * 1999-01-22 2001-03-22 Tiede Gmbh & Co Kg Risspruefan Verfahren zur automatischen Fehlererkennung bei der Rißprüfung nach dem Farbeindringverfahren
US6787724B2 (en) * 2001-08-24 2004-09-07 Attica Automation Sorting machine
EP1828756A1 (en) * 2004-12-16 2007-09-05 Volvo Aero Corporation A method and a device for detecting cracks in an object
WO2008110159A2 (de) * 2007-03-15 2008-09-18 Gp Solar Gmbh Verfahren und vorrichtung zum bestimmen eines bruchs in kristallinem material
US7995829B2 (en) * 2007-08-01 2011-08-09 General Electric Company Method and apparatus for inspecting components
CZ305330B6 (cs) * 2010-11-19 2015-08-05 tarman Stanislav Ĺ Zkušební zařízení pro zjišťování vad rotačních kovových těles magnetickou práškovou metodou
CN103760165B (zh) * 2013-12-31 2016-08-17 深圳市华星光电技术有限公司 显示面板的缺陷检测方法及缺陷检测装置
CN108169246A (zh) * 2017-11-28 2018-06-15 威海华菱光电股份有限公司 圆棒检测***及用于圆棒的检测方法
KR102184780B1 (ko) * 2019-12-24 2020-11-30 한화에어로스페이스 주식회사 그래핀의 합성 품질을 검사하는 방법 및 시스템
CN111598170B (zh) * 2020-05-18 2022-04-22 北京航空航天大学 考虑模型选择不确定性的裂纹检出概率评估方法
CN115950892B (zh) * 2023-03-14 2023-05-26 江阴市华昌不锈钢管有限公司 基于图像识别不锈钢管外表面微裂纹自动化喷淋检测装置
CN117825755B (zh) * 2024-01-09 2024-06-18 江苏弘扬石英制品有限公司 一种石英圆环片表面光洁度的快速检测装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5140975A (en) * 1974-10-02 1976-04-06 Tsunemasa Okada Jidotanshohoho oyobi sochi
AU490886B2 (en) * 1975-02-11 1976-08-12 Object Recognition Systems Inc Recognition of objects, particularly biological materials
US4484081A (en) * 1980-09-19 1984-11-20 Trw Inc. Defect analysis system
EP0054598B1 (fr) * 1980-12-18 1985-04-03 International Business Machines Corporation Procédé d'inspection et de tri automatique d'objets présentant des configurations avec des tolérances dimensionnelles fixes et équipement de mise en oeuvre
DE3106803A1 (de) * 1981-02-24 1982-09-09 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V., 8000 München "automatisches bildauswerteverfahren fuer die magnetrisspruefung"
JPS5987081A (ja) * 1982-11-09 1984-05-19 池上通信機株式会社 外観品位検査方式
DE3440473A1 (de) * 1984-11-06 1986-05-07 Karl Deutsch Prüf- und Meßgerätebau GmbH + Co KG, 5600 Wuppertal Verfahren und vorrichtung zur feststellung von rissen auf der oberflaeche von werkstuecken
WO1986004410A1 (en) * 1985-01-25 1986-07-31 Nippon Kokan Kabushiki Kaisha Apparatus for detecting positions of crack caused by fatigue
US4707734A (en) * 1985-06-17 1987-11-17 The Perkin-Elmer Corporation Coarse flaw detector for printed circuit board inspection
US4741042A (en) * 1986-12-16 1988-04-26 Cornell Research Foundation, Inc. Image processing system for detecting bruises on fruit

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000060344A1 (fr) * 1999-03-31 2000-10-12 Hitachi, Ltd. Procede et appareil d'essai non destructif
US7462827B2 (en) 1999-03-31 2008-12-09 Hitachi-Ge Nuclear Energy, Ltd. Non-destructive inspection method and apparatus therefor
US6950545B1 (en) 1999-10-26 2005-09-27 Hitachi, Ltd. Nondestructive inspection method and apparatus
JP2008501109A (ja) * 2004-06-01 2008-01-17 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト タービン翼の探傷方法と装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0309758A2 (de) 1989-04-05
AU609521B2 (en) 1991-05-02
AU2248588A (en) 1989-03-23
DE3731947A1 (de) 1989-04-13
KR930000543B1 (ko) 1993-01-25
DE3889704D1 (de) 1994-06-30
EP0309758B1 (de) 1994-05-25
EP0309758A3 (en) 1990-03-07
US5047851A (en) 1991-09-10
CA1322581C (en) 1993-09-28
KR890005512A (ko) 1989-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01109249A (ja) 部品の表面の亀裂の確認および判定をする方法および装置
JP6810505B2 (ja) 教師データ作成方法及び装置並びに欠陥検査方法及び装置
US7233867B2 (en) Eddy current inspection method and system
US6950545B1 (en) Nondestructive inspection method and apparatus
US7462827B2 (en) Non-destructive inspection method and apparatus therefor
TW201531180A (zh) 印刷電路板外觀的檢查裝置及檢查方法
JP3361768B2 (ja) 蛍光x線分析装置およびx線照射位置確認方法
JP2000162150A (ja) 金属試料表面の欠陥検査方法及び装置
JP2021148678A (ja) 不良検出装置及び不良検出方法
JP3433333B2 (ja) 欠陥検査方法
JPS62156547A (ja) 表面欠陥検出方法
JP2000163582A (ja) 金属試料表面の欠陥検査方法及び装置
JPH0337564A (ja) 自動磁粉探傷装置
KR100939600B1 (ko) 제품 품질 검사 시스템 및 그 방법
KR20040055471A (ko) 웨이퍼의 결함 검출 방법
JP2564737B2 (ja) 自動磁粉探傷装置
JPH0682390A (ja) 表面欠陥検査方法及び装置
JP2682112B2 (ja) 自動磁粉探傷装置
JP2909756B2 (ja) 非金属介在物検査方法及び非金属介在物検査装置
KR0152885B1 (ko) 인쇄회로 기판의 납땜상태 분류방법
JPH1163941A (ja) フェライト脱炭層の深さ測定方法
JPH0781962B2 (ja) 異物検出方法
JP4659970B2 (ja) 光学システムの欠陥検査装置
JP3132931B2 (ja) 傷検査装置
JP2001133398A (ja) 凝集像判定方法および装置