JP7455393B2 - Ledパッケージ構造及びその製造方法 - Google Patents

Ledパッケージ構造及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7455393B2
JP7455393B2 JP2021055997A JP2021055997A JP7455393B2 JP 7455393 B2 JP7455393 B2 JP 7455393B2 JP 2021055997 A JP2021055997 A JP 2021055997A JP 2021055997 A JP2021055997 A JP 2021055997A JP 7455393 B2 JP7455393 B2 JP 7455393B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
sub
electrode layer
layer
conductive material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021055997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022128578A (ja
Inventor
埃森 劉
祥▲アン▼ 馮
承育 鍾
▲トウ▼家▲ウェイ▼
亞理 陳
Original Assignee
晶呈科技股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 晶呈科技股▲分▼有限公司 filed Critical 晶呈科技股▲分▼有限公司
Publication of JP2022128578A publication Critical patent/JP2022128578A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7455393B2 publication Critical patent/JP7455393B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/38Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape
    • H01L33/382Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape the electrode extending partially in or entirely through the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/483Containers
    • H01L33/486Containers adapted for surface mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • H01L2933/0066Processes relating to semiconductor body packages relating to arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Description

本発明は、発光ダイオード(LED)パッケージ構造及びその製造方法に関する。
LEDは半導体材料で作られた発光ダイオードである。LEDを使用すると、赤、緑、黄色及び青を含む様々な異なる色の光を生成することができる。操作時に、順方向バイアス電圧を半導体材料のP-N接合に印加すると、LEDは発光する。
LEDは、電力消費が少なく、輝度が高く、電圧が低く、集積回路との組み合わせが容易で、駆動が簡単で、使用寿命が長いといった長所を有する。そのため、既に照明装置や各種産業において幅広く応用されている。
従来のLEDのパッケージング方式は、ワイヤーボンディングによりLEDの電極とパッケージ基板を接続するものであった。即ち、図1に示すように、LED1の頂部電極10はボンディングワイヤーによりパッケージ基板2に電気的に接続する。
このような方式では、複数のLEDを1つ1つワイヤーボンディングを行う必要があるため、マルチチップの応用に対するニーズはあるが、生産速度と歩留まり率への要求に満足に答えられないという問題が生じている。しかも、ワイヤーボンディング方式では、体積を小型化するのが難しく、インピーダンスが高いため、軽くて、薄くて、小さくて明るいLEDというニーズを満たすことも難しい。
本発明が解決しようとする課題は、従来技術の有する上述の欠点に対し、歩留まり率を向上させ、構造を簡素化したLEDパッケージ構造及びその製造方法を提供することにある。
本発明のLEDパッケージ構造は、シリコンからなる半導体基板、絶縁層、第1パターン電極層、第2パターン電極層及び3つのLEDを含む。半導体基板はその基板自体を貫通するシリコン貫通電極(TSV)として1つの第1貫通孔及び3つの第2貫通孔を有し、各第2貫通孔は相互に連通する第1副貫通孔及び第2副貫通孔を含む。第1副貫通孔は半導体基板の頂面側に設けられ、第2副貫通孔は半導体基板の底面側に設けられ、第1副貫通孔の断面積は第2副貫通孔の断面積より大きい。絶縁層は半導体基板の表面並びに第1貫通孔、第1副貫通孔及び第2副貫通孔の内壁に設けられ、第1貫通孔及び第2副貫通孔には絶縁層を被覆する導電材料が完全に充填される。第1パターン電極層は半導体基板の頂面に設けられるとともに、前記第1貫通孔内の導電材料に電気的に接続される。第2パターン電極層は半導体基板の底面に設けられるとともに、第1貫通孔及び第2副貫通孔内の導電材料に電気的に接続される。全てのLEDは第2貫通孔の第1副貫通孔内にそれぞれ設けられるとともに、第2副貫通孔内の導電材料にそれぞれ電気的に接続される。前記LEDは、1つの第1金属層及び2つの第2金属層を含み、前記第2金属層はそれぞれ前記第1金属層の上表面及び下表面に位置し、前記第1金属層はニッケル-鉄合金であり、前記第2金属層は銅であり、前記第2金属層、前記第1金属層、前記第2金属層の厚さの比率は1:2.5~3.5:1であり、前記第1副貫通孔内に位置する金属組合せ基板と、前記金属組合せ基板上に位置するとともに、前記第1副貫通孔内に位置するエピタキシャル電極層と、前記エピタキシャル電極層上に設けられるとともに、前記第1副貫通孔内に位置する電極ユニットと、前記金属組合せ基板、前記第1貫通孔内の導電材料、前記エピタキシャル電極層、前記電極ユニット及び前記第1パターン電極層を覆うとともに、前記第1貫通孔内の導電材料及び当該導電材料に対し囲繞しつつ電気的に接続される前記第1パターン電極層と1つの前記第1貫通孔内の前記電極ユニットとに電気的に接続され、さらに別の前記第1パターン電極層と残り2つの前記第1副貫通孔内のそれぞれの前記電極ユニットとに電気的に接続される透明導電層とを含む。
本発明の一実施形態において、LEDパッケージ構造は、前記第2パターン電極層上に設けられるとともに、前記第2パターン電極層に電気的に接続される複数の導電パッドをさらに含む。
本発明の一実施形態において、LEDは赤色LED、緑色LED及び青色LEDを含む。
本発明の一実施形態において、導電材料は銀ペーストである。
本発明の一実施形態において、第1パターン電極層及び第2パターン電極層は導電性インクである。
本発明のLEDパッケージ構造の製造方法は、始めのステップでは、複数の半導体基板を備えるシリコンからなる半導体ウェハーを用意する。次のステップでは、半導体基板を貫通するシリコン貫通電極(TSV)として1つの第1貫通孔及び3つの第2貫通孔を形成し、各第2貫通孔は相互に連通する第1副貫通孔及び第2副貫通孔を含み、第1副貫通孔は半導体基板の頂面に近く、第2副貫通孔は半導体基板の底面に近く、第1副貫通孔の断面積は第2副貫通孔の断面積より大きい。続いて、各半導体基板の表面並びに第1貫通孔、第1副貫通孔及び第2副貫通孔の内壁に絶縁層を形成する。続いて、半導体基板の頂面に第1パターン電極層を形成する。続いて、第1貫通孔及び第2副貫通孔内に、絶縁層を被覆する導電材料を充填するとともに、前記第1貫通孔内の導電材料と第1パターン電極層を電気的に接続させる。続いて、半導体基板の底面に第2パターン電極層を形成するとともに、第2パターン電極層と第1貫通孔及び第2副貫通孔内の導電材料を電気的に接続させる。さらに、3つのLEDを各半導体基板の第2貫通孔の第1副貫通孔内にそれぞれ形成するとともに、全てのLEDと第2副貫通孔内の導電材料を電気的接続させる。最後に、全ての半導体基板を分離する。
前記LEDは、1つの第1金属層及び2つの第2金属層を含み、前記2つの第2金属層はそれぞれ前記第1金属層の上表面及び下表面に位置し、前記第1金属層はニッケル-鉄合金であり、前記第2金属層は銅であり、前記第2金属層、前記第1金属層、前記第2金属層の厚さの比率は1:2.5~3.5:1であり、前記第1副貫通孔内に位置する、金属組合せ基板と、前記金属組合せ基板上に位置するとともに、前記第1副貫通孔内に位置する、エピタキシャル電極層と、前記エピタキシャル電極層上に設けられるとともに、前記第1副貫通孔内に位置する電極ユニットと、前記金属組合せ基板、前記第1貫通孔内の導電材料、前記エピタキシャル電極層、前記電極ユニット及び前記第1パターン電極層を覆うとともに、前記第1貫通孔内の導電材料及び当該導電材料に対し囲繞しつつ電気的に接続される前記第1パターン電極層と1つの前記第1副貫通孔内の前記電極ユニットとに電気的に接続され、さらに別の前記第1パターン電極層と残り2つの前記第1副貫通孔内のそれぞれの前記電極ユニットとに電気的に接続される透明導電層とを含む。
本発明の一実施形態において、LEDパッケージ構造の製造方法はさらに、各半導体基板上の第2パターン電極層上に複数の導電パッドを形成するとともに、全ての導電パッドと第2パターン電極層を電気的に接続させるステップを含む。
本発明のLEDパッケージ構造及びその製造方法によれば、シリコン貫通電極(TSV)技術を利用して歩留まり率を向上させ、構造を簡素化することができる。
本発明の実施形態に係るLED及びパッケージ基板の構造を示す図である。 本発明の実施形態を示すLEDパッケージ構造の断面図である。 本発明の実施形態に係るLEDパッケージ構造の製造方法の各ステップにおける断面図である。 本発明の実施形態に係るLEDパッケージ構造の製造方法の各ステップにおける断面図である。 本発明の実施形態に係るLEDパッケージ構造の製造方法の各ステップにおける断面図である。 本発明の実施形態に係るLEDパッケージ構造の製造方法の各ステップにおける断面図である。 本発明の実施形態に係るLEDパッケージ構造の製造方法の各ステップにおける断面図である。 本発明の実施形態に係るLEDパッケージ構造の製造方法の各ステップにおける断面図である。 本発明の実施形態に係るLEDパッケージ構造の製造方法の各ステップにおける断面図である。 本発明の実施形態に係るLEDパッケージ構造の製造方法の各ステップにおける断面図である。 図3bに示すステップにおける平面図である。 図3cに示すステップにおける平面図である。 図3dに示すステップにおける平面図である。 図3eに示すステップにおける平面図である。 図3fに示すステップにおける底面図である。 図3gに示すステップにおける平面図である。 図3hに示すステップにおける底面図である。
以下、本発明の実施形態について、関連する図を合わせてさらなる説明を加える。
図面及び明細書においては、可能な限り、同じ符号で同一又は同様の部材を示す。図面においては、簡潔性及び利便性のため、形状及び厚さが拡大表示されることがある。特に図で表示されていない、或いは明細書に記載されていない要素は、当業者であれば知る形態であると解釈できる。当業者は本発明の内容に基づいて様々な変更や修正を行うことができる。
1つの要素が『・・・上にある』と記述されている場合、一般的には当該要素が直接別の要素上にあることを指し、その他の要素が両者の中間に存在するという場合もある。
これに対し、1つの要素が『直接』別の要素にあるという記述の場合、その他の要素は両者の中間に存在することはできない。
本文で用いられる『及び/又は』は列挙された関連項目中の1つ又は複数のいかなる組み合わせも含む。
以下の文中における“一つの実施形態”又は“一実施形態”という記述は少なくとも1つの実施形態内において関連する特定の素子、構造又は特徴のことを指す。したがって、以下の文中において多くの箇所にある“一つの実施形態”又は“一実施形態”といった複数の記述は同一実施形態に対するものではない。さらに、1つ又は複数の実施形態における特定の部材、構造及び特徴は適切な方式に基づいて組み合わせることができる。
特に説明がない限り、いくつかの条件句或いは助詞、例えば「できる(can)」、「可能性がある(could)」、「かもしれない(might)」、或いは「してよい(may)」等は、通常は本発明の実施形態を表現するが、不要な可能性もある特徴、部材或いは工程と解釈してもよい。その他の実施形態において、これらの特徴、部材、或いは工程は不要な場合もある。
図2は本発明のLEDパッケージ構造の一実施形態における断面図である。
図2を参照すると、LEDパッケージ構造3は、半導体基板30、絶縁層31、第1パターン電極層32、第2パターン電極層33、3つのLED34及び導電材料35を含む。
第1パターン電極層32及び第2パターン電極層33は導電性インクであってもよいが、これに限定されない。導電材料35は銀ペーストであるが、これに限定されない。LED34は赤色LED、緑色LED及び青色LEDを含む。
半導体基板30は、その基板自体を貫通する1つの第1貫通孔301及び3つの第2貫通孔302を有し、各第2貫通孔302は相互に連通する第1副貫通孔3021及び第2副貫通孔3022を含む。第1副貫通孔3021は半導体基板30の頂面側に設けられ、第2副貫通孔3022は半導体基板30の底面側に設けられ、第1副貫通孔3021の断面積は第2副貫通孔3022の断面積より大きい。
絶縁層31は半導体基板30の表面並びに第1貫通孔301、第1副貫通孔3021及び第2副貫通孔3022の内壁に設けられ、第1貫通孔301及び第2副貫通孔3022には絶縁層31をする導電材料35が完全に充填される。
第1パターン電極層32は半導体基板30の頂面に第2貫通孔302の開口部を避けて設けられるとともに、その一部が第1貫通孔301内の導電材料35に電気的に接続される。
第2パターン電極層33は半導体基板30の底面に設けられるとともに、第1貫通孔301及び第2副貫通孔3022内の導電材料35に電気的に接続される。
全てのLED34は第2貫通孔302の第1副貫通孔3021内にそれぞれ設けられるとともに、第2副貫通孔3022内の導電材料35にそれぞれ電気的に接続される。
また、LEDパッケージ構造3は、第2パターン電極層33上に設けられるとともに、第2パターン電極層33に電気的に接続される複数の導電パッド36をさらに含む。
例えば、半導体基板30はシリコン基板であり、第1貫通孔301及び第2貫通孔302はシリコン貫通孔である。ワイヤーボンディング技術に対し、LEDパッケージ構造3はTSV技術を利用して歩留まり率を向上させ、構造を簡素化する。
本発明のある実施形態において、各LED34は金属組合せ基板341、エピタキシャル電極層342、電極ユニット343及び透明導電層344を含む。
金属組合せ基板341は、1つの第1金属層及び2つの第2金属層を含む。第2金属層はそれぞれ第1金属層の上表面及び下表面に位置する。第1金属層はニッケル-鉄合金であり、そのニッケル‐鉄合金はインバー(Invar)であり、第2金属層は銅である。
金属組合せ基板341の第2金属層、第1金属層、第2金属層の厚さの比率は1:2.5~3.5:1である。
金属組合せ基板341は第1副貫通孔3021内に位置する。また、金属組合せ基板341は高い熱伝導係数、低い膨張係数及び初透磁率を有する。
エピタキシャル電極層342は金属組合せ基板341上に位置するとともに、第1副貫通孔3021内に位置する。
電極ユニット343はエピタキシャル電極層342上に設けられるとともに、第1副貫通孔3021内に位置する。
透明導電層344は、金属組合せ基板341、第1貫通孔301内の導電材料35、エピタキシャル電極層342、電極ユニット343及び第1パターン電極層32を覆うとともに、第1貫通孔301内の導電材料35及びこれを囲繞しつつこれに電気的に接続された第1パターン電極層32と1つの第1副貫通孔3021内の電極ユニット343とに電気的に接続されるとともに、半導体基板30の頂面に別に形成された第1パターン電極層32と残り2つの第1副貫通孔3021内の電極ユニット343とに電気的に接続されている。
図3aから図3hは、本発明の一実施形態を示すLEDパッケージ構造の製造方法の各ステップにおける断面図である。
図4は、図3bに示すステップにおける平面図である。図5は、図3cに示すステップにおける平面図である。図6は、図3dに示すステップにおける平面図である。図7は、図3eに示すステップにおける平面図である。図8は、図3fに示すステップにおける底面図である。図9は、図3gに示すステップにおける平面図である。図10は、図3hに示すステップにおける底面図である。
以下に本発明のLEDパッケージ構造3の製造方法を紹介する。
まず、図3aに示すように、複数の半導体基板30を備える半導体ウェハー4(図4)を用意する。
次に、図3b及び図4に示すように、半導体基板30を貫通する1つの第1貫通孔301及び3つの第2貫通孔302を形成する。各第2貫通孔302は相互に連通する第1副貫通孔3021及び第2副貫通孔3022を含み、第1副貫通孔3021は半導体基板30の頂面に近く、第2副貫通孔3022は半導体基板30の底面に近く、第1副貫通孔3021の断面積は第2副貫通孔3022の断面積より大きい。
続いて、図3c及び図5に示すように、各半導体基板30の表面並びに第1貫通孔301、第1副貫通孔3021及び第2副貫通孔3022の内壁に絶縁層31を形成する。続いて、図3d及び図6に示すように、半導体基板30の頂面の第1貫通孔301の開口部周囲に第1パターン電極層32を形成する。
続いて、図3e及び図7に示すように、第1貫通孔301及び第2副貫通孔3022内に、絶縁層31をする導電材料35を形成するとともに、第1貫通孔301内の導電材料35と第1パターン電極層32を電気的に接続させる。
続いて、図3f及び図8に示すように、半導体基板30の底面に第2パターン電極層33を形成するとともに、第2パターン電極層33と第1貫通孔301及び第2副貫通孔3022内の導電材料35を電気的に接続させる。
さらに、図3g及び図9に示すように、3つのLED34を各半導体基板30の全ての第2貫通孔302の第1副貫通孔3021内にそれぞれ形成するとともに、全てのLED34と第2副貫通孔3022内の導電材料35を電気的に接続させる。
そして、図3h及び図10に示すように、各半導体基板30上の第2パターン電極層33上に複数の導電パッド36を形成するとともに、全ての導電パッド36と第2パターン電極層33を電気的に接続させる。
最後に、全ての半導体基板30を分離させ、複数のLEDパッケージ構造3を得る。
実質上同じ結果が得られるのであれば、これらのステップは完全に図3aから図3hが示す順番でそのとおりに実行する必要はないことに留意されたい。
また、上述の方法において、図3hに示すステップは省略しても、同様に複数のLEDパッケージ構造3を得ることができる。
上述の実施形態によれば、LEDパッケージ構造及びその製造方法は、TSV技術を利用して歩留まり率を向上させ、構造を簡素化することができる。
上述の記載は本発明の好ましい実施例の説明に過ぎず、本発明の実施範囲を限定するものではない。したがって、本発明の要旨を逸脱しない形状、構造、特徴及び精神に基づく均等な変更や潤色は全て、本発明の権利範囲内に含まれる。
1 LED
10 頂部電極
2 パッケージ基板
3 LEDパッケージ構造
30 半導体基板
301 第1貫通孔
302 第2貫通孔
3021 第1副貫通孔
3022 第2副貫通孔
31 絶縁層
32 第1パターン電極層
33 第2パターン電極層
34 LED
341 金属組合せ基板
342 エピタキシャル電極層
343 電極ユニット
344 透明導電層
35 導電材料
36 導電パッド
4 半導体ウェハー

Claims (8)

  1. シリコンからなる半導体基板であって、その基板自体を貫通するシリコン貫通電極(TSV)として1つの第1貫通孔及び3つの第2貫通孔を有し、各前記第2貫通孔は相互に連通する第1副貫通孔及び第2副貫通孔を含み、前記第1副貫通孔は前記半導体基板の頂面側に設けられ、前記第2副貫通孔は前記半導体基板の底面側に設けられ、前記第1副貫通孔の断面積は前記第2副貫通孔の断面積より大きい半導体基板と、
    前記半導体基板の表面並びに前記第1貫通孔、前記第1副貫通孔及び前記第2副貫通孔の内壁に設けられる絶縁層であって、前記第1貫通孔及び前記第2副貫通孔には前記絶縁層を被覆する導電材料が充填される絶縁層と、
    前記半導体基板の前記頂面に設けられるとともに、前記第1貫通孔内の導電材料に電気的に接続される第1パターン電極層と、
    前記半導体基板の前記底面に設けられるとともに、前記第1貫通孔及び前記第2副貫通孔内の前記導電材料に電気的に接続される第2パターン電極層と、
    前記第2貫通孔の前記第1副貫通孔内にそれぞれ設けられるとともに、前記第2副貫通孔内の前記導電材料にそれぞれ電気的に接続される3つの発光ダイオード(LED)と、
    を含み、
    前記LEDは、
    1つの第1金属層及び2つの第2金属層を含み、前記第2金属層はそれぞれ前記第1金属層の上表面及び下表面に位置し、前記第1金属層はニッケル-鉄合金であり、前記第2金属層は銅であり、前記第2金属層、前記第1金属層、前記第2金属層の厚さの比率は1:2.5~3.5:1であり、前記第1副貫通孔内に位置する金属組合せ基板と、
    前記金属組合せ基板上に位置するとともに、前記第1副貫通孔内に位置するエピタキシャル電極層と、
    前記エピタキシャル電極層上に設けられるとともに、前記第1副貫通孔内に位置する電極ユニットと、
    前記金属組合せ基板、前記第1貫通孔内の導電材料、前記エピタキシャル電極層、前記電極ユニット及び前記第1パターン電極層を覆うとともに、前記第1貫通孔内の導電材料及び当該導電材料に対し囲繞しつつ電気的に接続される前記第1パターン電極層と1つの前記第1副貫通孔内の前記電極ユニットとに電気的に接続され、さらに別の前記第1パターン電極層と残り2つの前記第1副貫通孔内のそれぞれの前記電極ユニットとに電気的に接続される透明導電層と、
    を含む、LEDパッケージ構造。
  2. 前記第2パターン電極層上に設けられるとともに、前記第2パターン電極層に電気的に接続される複数の導電パッドをさらに含む、請求項1に記載のLEDパッケージ構造。
  3. 前記LEDは赤色LED、緑色LED及び青色LEDを含む、請求項1に記載のLEDパッケージ構造。
  4. 前記導電材料は銀ペーストである、請求項1に記載のLEDパッケージ構造。
  5. 前記第1パターン電極層及び前記第2パターン電極層は導電性インクである、請求項1に記載のLEDパッケージ構造。
  6. 複数の半導体基板を備えるシリコンからなる半導体ウェハーを用意するステップと、
    各前記半導体基板を貫通するシリコン貫通電極(TSV)として1つの第1貫通孔及び3つの第2貫通孔を形成するステップであって、各前記第2貫通孔は相互に連通する第1副貫通孔及び第2副貫通孔を含み、前記第1副貫通孔は前記半導体基板の頂面側に設けられ、前記第2副貫通孔は前記半導体基板の底面側に設けられ、前記第1副貫通孔の断面積は前記第2副貫通孔の断面積より大きいステップと、
    各前記半導体基板の表面並びに前記第1貫通孔、前記第1副貫通孔及び前記第2副貫通孔の内壁に絶縁層を形成するステップと、
    前記半導体基板の前記頂面に第1パターン電極層を形成するステップと、
    前記第1貫通孔及び前記第2副貫通孔内に、前記絶縁層を被覆する導電材料を充填するとともに、前記第1貫通孔内の導電材料と前記第1パターン電極層を電気的に接続させるステップと、
    前記半導体基板の前記底面に第2パターン電極層を形成するとともに、前記第2パターン電極層と前記第1貫通孔及び前記第2副貫通孔内の前記導電材料を電気的に接続させるステップと、
    3つのLEDを各前記半導体基板の前記第2貫通孔の前記第1副貫通孔内にそれぞれ形成するとともに、これらの前記LEDと前記第2副貫通孔内の前記導電材料を電気的に接続させるステップと、
    前記複数の半導体基板を分離するステップと、
    を含み、
    前記LEDは、
    1つの第1金属層及び2つの第2金属層を含み、前記2つの第2金属層はそれぞれ前記第1金属層の上表面及び下表面に位置し、前記第1金属層はニッケル-鉄合金であり、前記第2金属層は銅であり、前記第2金属層、前記第1金属層、前記第2金属層の厚さの比率は1:2.5~3.5:1であり、前記第1副貫通孔内に位置する、金属組合せ基板と、
    前記金属組合せ基板上に位置するとともに、前記第1副貫通孔内に位置する、エピタキシャル電極層と、
    前記エピタキシャル電極層上に設けられるとともに、前記第1副貫通孔内に位置する電極ユニットと、
    前記金属組合せ基板、前記第1貫通孔内の導電材料、前記エピタキシャル電極層、前記電極ユニット及び前記第1パターン電極層を覆うとともに、前記第1貫通孔内の導電材料及び当該導電材料に対し囲繞しつつ電気的に接続される前記第1パターン電極層と1つの前記第1副貫通孔内の前記電極ユニットとに電気的に接続され、さらに別の前記第1パターン電極層と残り2つの前記第1副貫通孔内のそれぞれの前記電極ユニットとに電気的に接続される透明導電層と、
    を含む、LEDパッケージ構造の製造方法。
  7. 各前記半導体基板上の前記第2パターン電極層上に複数の導電パッドを形成するとともに、前記複数の導電パッドと前記第2パターン電極層を電気的に接続させるステップをさらに含む、請求項6に記載のLEDパッケージ構造の製造方法。
  8. 前記LEDは赤色LED、緑色LED及び青色LEDを含む、請求項6に記載のLEDパッケージ構造の製造方法。
JP2021055997A 2021-02-23 2021-03-29 Ledパッケージ構造及びその製造方法 Active JP7455393B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW110106374 2021-02-23
TW110106374A TWI744194B (zh) 2021-02-23 2021-02-23 發光二極體封裝結構及其製作方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022128578A JP2022128578A (ja) 2022-09-02
JP7455393B2 true JP7455393B2 (ja) 2024-03-26

Family

ID=80782813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021055997A Active JP7455393B2 (ja) 2021-02-23 2021-03-29 Ledパッケージ構造及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11769861B2 (ja)
JP (1) JP7455393B2 (ja)
CN (1) CN114975390A (ja)
TW (1) TWI744194B (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007288050A (ja) 2006-04-19 2007-11-01 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2008135227A (ja) 2006-11-27 2008-06-12 Shinko Electric Ind Co Ltd 照明装置
JP2012114231A (ja) 2010-11-24 2012-06-14 Seiko Instruments Inc 発光部品、発光器、及び発光部品の製造方法
JP2014220312A (ja) 2013-05-07 2014-11-20 三菱電機株式会社 Led表示素子および映像表示装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005050874A (ja) * 2003-07-29 2005-02-24 Kyocera Corp 光プリンタヘッド
US7329942B2 (en) * 2005-05-18 2008-02-12 Ching-Fu Tsou Array-type modularized light-emitting diode structure and a method for packaging the structure
US7708427B2 (en) * 2006-06-16 2010-05-04 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Light source device and method of making the device
US20090121244A1 (en) * 2007-11-08 2009-05-14 Steven Lo LED packaging structure and production method thereof
JP5887638B2 (ja) * 2011-05-30 2016-03-16 億光電子工業股▲ふん▼有限公司Everlight Electronics Co.,Ltd. 発光ダイオード
JP6001921B2 (ja) * 2012-05-25 2016-10-05 新光電気工業株式会社 配線基板及び配線基板の製造方法
CN203277498U (zh) * 2012-05-29 2013-11-06 璨圆光电股份有限公司 发光组件及其发光装置的装置基座
JP5913432B2 (ja) * 2014-05-20 2016-04-27 ローム株式会社 チップ型発光素子
JP2018049981A (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 スタンレー電気株式会社 半導体発光装置、および、その製造方法
JP7092496B2 (ja) * 2017-12-22 2022-06-28 晶呈科技股▲分▼有限公司 垂直型発光ダイオードダイの構造およびその製造方法
KR20200106695A (ko) * 2019-03-05 2020-09-15 주식회사 루멘스 Led 어레이 패키지 및 그 제조방법
US11508778B2 (en) * 2019-05-21 2022-11-22 Seoul Viosys Co., Ltd. Light emitting device for display and display apparatus having the same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007288050A (ja) 2006-04-19 2007-11-01 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2008135227A (ja) 2006-11-27 2008-06-12 Shinko Electric Ind Co Ltd 照明装置
JP2012114231A (ja) 2010-11-24 2012-06-14 Seiko Instruments Inc 発光部品、発光器、及び発光部品の製造方法
JP2014220312A (ja) 2013-05-07 2014-11-20 三菱電機株式会社 Led表示素子および映像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US11769861B2 (en) 2023-09-26
US20220271200A1 (en) 2022-08-25
TW202234725A (zh) 2022-09-01
TWI744194B (zh) 2021-10-21
JP2022128578A (ja) 2022-09-02
CN114975390A (zh) 2022-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI691046B (zh) 微發光二極體顯示器組裝體
TWI390772B (zh) 半導體裝置及其製造方法
CN102194971B (zh) 发光装置封装元件及其制造方法
EP2325905B1 (en) Semiconductor light-emitting device and method for manufacturing same
TWI476946B (zh) 發光二極體裝置及其製造方法
US8431950B2 (en) Light emitting device package structure and fabricating method thereof
US9966332B2 (en) Solid-state device including a conductive bump connected to a metal pattern and method of manufacturing the same
US20130092962A1 (en) Light emitting device (led), manufacturing method thereof, and led module using the same
US20100127294A1 (en) Side view type light-emitting diode package structure, and manufacturing method and application thereof
TW202118093A (zh) 發光模組及其製造方法
JPH10163536A (ja) Led表示装置およびその製造方法
TW201426969A (zh) 高壓覆晶led結構及其製造方法
TWI416773B (zh) 發光二極體製造方法
CN106981550A (zh) 一种易封装易散热倒装高压led芯片
CN112086405B (zh) 具有内埋芯片的基板结构及使用其的发光装置
TWI395346B (zh) 發光元件的封裝結構
US20160336489A1 (en) Semiconductor light-emitting device
US8841172B2 (en) Method for forming package substrate
JP2007335462A (ja) 半導体複合素子およびその製造方法
US9812432B2 (en) LED chip package
JP7455393B2 (ja) Ledパッケージ構造及びその製造方法
JP5912471B2 (ja) 半導体デバイス
JP5766095B2 (ja) 半導体発光素子
CN207977346U (zh) 一种led器件及照明装置
CN207116465U (zh) 一种易封装易散热倒装高压led芯片

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220412

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20220705

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230112

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20230112

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230126

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20230131

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20230303

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20230307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240116

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20240116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7455393

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150