JP7435284B2 - エンジン装置 - Google Patents

エンジン装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7435284B2
JP7435284B2 JP2020102774A JP2020102774A JP7435284B2 JP 7435284 B2 JP7435284 B2 JP 7435284B2 JP 2020102774 A JP2020102774 A JP 2020102774A JP 2020102774 A JP2020102774 A JP 2020102774A JP 7435284 B2 JP7435284 B2 JP 7435284B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
engine
fuel
exhaust gas
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020102774A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021195901A (ja
Inventor
創一 今井
茂樹 中山
正直 井戸側
大吾 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2020102774A priority Critical patent/JP7435284B2/ja
Priority to US17/329,150 priority patent/US11215137B1/en
Priority to CN202110652744.1A priority patent/CN113803185A/zh
Publication of JP2021195901A publication Critical patent/JP2021195901A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7435284B2 publication Critical patent/JP7435284B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D37/00Non-electrical conjoint control of two or more functions of engines, not otherwise provided for
    • F02D37/02Non-electrical conjoint control of two or more functions of engines, not otherwise provided for one of the functions being ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D43/00Conjoint electrical control of two or more functions, e.g. ignition, fuel-air mixture, recirculation, supercharging or exhaust-gas treatment
    • F02D43/04Conjoint electrical control of two or more functions, e.g. ignition, fuel-air mixture, recirculation, supercharging or exhaust-gas treatment using only digital means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1446Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being exhaust temperatures
    • F02D41/1447Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being exhaust temperatures with determination means using an estimation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D41/0007Controlling intake air for control of turbo-charged or super-charged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/12Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration
    • F02D41/123Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration the fuel injection being cut-off
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1454Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1473Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the regulation method
    • F02D41/1475Regulating the air fuel ratio at a value other than stoichiometry
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/18Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D2041/389Controlling fuel injection of the high pressure type for injecting directly into the cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/021Engine temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0404Throttle position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0406Intake manifold pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0414Air temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0606Fuel temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/08Exhaust gas treatment apparatus parameters
    • F02D2200/0802Temperature of the exhaust gas treatment apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/08Exhaust gas treatment apparatus parameters
    • F02D2200/0802Temperature of the exhaust gas treatment apparatus
    • F02D2200/0804Estimation of the temperature of the exhaust gas treatment apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/70Input parameters for engine control said parameters being related to the vehicle exterior
    • F02D2200/703Atmospheric pressure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

本発明は、エンジン装置に関する。
従来、この種のエンジン装置としては、エンジンの下死点時の筒内ガス温度と、燃料噴射量と、エンジンの回転数と、燃焼室内に吸入される筒内吸入ガス量と、空気比熱とを用いて排ガス温度を推定するものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2013-238147号公報
上述のエンジン装置では、ストイキの場合には、排ガス温度を精度よく推定することができるものの、リーンやリッチの場合、即ち、ストイキに対して余剰空気や余剰燃料が生じる場合には、排ガス温度の推定精度が低くなる可能性がある。
本発明のエンジン装置は、ストイキの場合に加えてリーンやリッチの場合でも排ガス温度を精度よく推定することを主目的とする。
本発明のエンジン装置は、上述の主目的を達成するために以下の手段を採った。
本発明のエンジン装置は、
吸気ポート、燃焼室、排気ポートを有するエンジンと、
前記エンジンを制御すると共に前記燃焼室から排出されて前記排気ポートを流れる排ガスの温度である排ガス温度を推定する制御装置と、
を備えるエンジン装置であって、
前記制御装置は、
前記エンジンの制御として、燃料噴射および点火を行なう通常制御を実行しているときに、
ストイキの場合には、燃焼ガス温度と燃焼ガス量と燃焼ガス比熱とに基づく第1熱エネルギに基づいて前記排ガス温度を推定し、
リーンの場合には、前記第1熱エネルギと、空気温度と前記ストイキに対する余剰空気量と空気比熱とに基づく第2熱エネルギと、に基づいて前記排ガス温度を推定し、
リッチの場合には、前記第1熱エネルギと、燃料温度と前記ストイキに対する余剰燃料量と燃料比熱と燃料蒸発潜熱とに基づく第3熱エネルギと、に基づいて前記排ガス温度を推定する、
ことを要旨とする。
本発明のエンジン装置では、エンジンの制御として、燃料噴射および点火を行なう通常制御を実行しているときに、ストイキの場合には、燃焼ガス温度と燃焼ガス量と燃焼ガス比熱とに基づく第1熱エネルギに基づいて排ガス温度を推定し、リーンの場合には、第1熱エネルギと、空気温度とストイキに対する余剰空気量と空気比熱とに基づく第2熱エネルギと、に基づいて排ガス温度を推定し、リッチの場合には、第1熱エネルギと、燃料温度とストイキに対する余剰燃料量と燃料比熱と燃料蒸発潜熱とに基づく第3熱エネルギと、に基づいて排ガス温度を推定する。これにより、ストイキの場合に加えて、リーンの場合(ストイキに対して余剰空気がある場合)や、リッチの場合(ストイキに対して余剰燃料がある場合)でも、排ガス温度を精度よく推定することができる。
本発明のエンジン装置において、前記エンジンの制御として前記通常制御を実行しているときに、前記ストイキの場合には、前記燃焼ガス温度と前記燃焼ガス量と前記燃焼ガス比熱との積として得られる前記第1熱エネルギを、前記燃焼ガス量と前記燃焼ガス比熱との積として得られる第1熱容量で徐して前記排ガス温度を推定し、前記リーンの場合には、前記第1熱エネルギと、前記空気温度と前記余剰空気量と前記空気比熱との積として得られる前記第2熱エネルギとの和を、前記第1熱容量と、前記余剰空気量と前記空気比熱との積として得られる前記第2熱容量との和で除して、前記排ガス温度を推定し、前記リッチの場合には、前記第1熱エネルギと、前記燃料温度と前記余剰燃料量と前記燃料比熱との積から前記余剰燃料量と前記燃料蒸発潜熱との積を減じて得られる前記第3熱エネルギとの和を、前記第1熱容量と、前記余剰燃料量と前記燃料比熱との積としてられる前記第3熱容量との和で除して、前記排ガス温度を推定するものとしてもよい。
本発明のエンジン装置において、前記制御装置は、前記エンジンの制御として、前記燃料噴射を行なうと共に前記点火を行なわない無点火噴射制御を実行しているときには、前記燃焼室を通過して前記排気ポートに流れる空気量を前記余剰空気量として得られる前記第2熱エネルギと、燃料噴射量を前記余剰燃料量として得られる前記第3熱エネルギと、に基づいて前記排ガス温度を推定するものとしてもよい。こうすれば、無点火噴射制御を実行しているときでも、排ガス温度を精度よく推定することができる。
この場合、前記制御装置は、前記エンジンの制御として前記無点火噴射制御を実行しているときには、前記空気温度と前記余剰空気量と前記空気比熱との積として得られる前記第2熱エネルギと、前記燃料温度と前記余剰燃料量と前記燃料比熱との積から前記余剰燃料量と前記燃料蒸発潜熱との積を減じて得られる前記第3熱エネルギとの和を、前記余剰空気量と前記空気比熱との積として得られる前記第2熱容量と、前記余剰燃料量と前記燃料比熱との積としてられる前記第3熱容量との和で除して、前記排ガス温度を推定するものとしてもよい。
本発明のエンジン装置において、前記制御装置は、前記エンジンの制御として、前記燃料噴射および前記点火を行なわない燃料カット制御を実行しているときには、前記エンジンの冷却水温と前記エンジンの排気管の温度とに基づいて前記排ガス温度を推定するものとしてもよい。こうすれば、燃料カット制御を熟考しているときでも、排ガス温度を精度よく推定することができる。この場合、前記制御装置は、前記エンジンの制御として前記燃料カット制御を実行しているときには、前記排気ポートを通過する空気の流速を考慮して前記排ガス温度を推定するものとしてもよい。こうすれば、排ガス温度をより精度よく推定することができる。
本発明のエンジン装置において、前記エンジンは、排気管に配置されたタービンと前記吸気管に配置されたコンプレッサとが連結シャフトを介して連結された過給機を更に有し、前記制御装置は、前記エンジンの制御として、前記燃料噴射および前記点火を行なわない燃料カット制御を実行しているときには、前記エンジンの冷却水温と前記タービンを収容するタービンハウジングの温度とに基づいて前記排ガス温度を推定するものとしてもよい。こうすれば、エンジンが過給機を備えるものにおいて、燃料カット制御を実行しているときでも、排ガス温度を精度よく推定することができる。この場合、前記制御装置は、前記エンジンの制御として前記燃料カット制御を実行しているときには、前記排気ポートを通過する空気の流速を考慮して前記排ガス温度を推定するものとしてもよい。こうすれば、排ガス温度をより精度よく推定することができる。
本発明のエンジン装置10の構成の概略を示す構成図である。 電子制御ユニット70の入出力信号の一例を示す説明図である。 排ガス温度推定ルーチンの一例を示すフローチャートである。 反映係数設定用マップの一例を示す説明図である。 変形例のエンジン装置10Bの構成の概略を示す構成図である。 過給機40の構成の概略を示す構成図である。 冷却装置65の構成の概略を示す構成図である。 電子制御ユニット70の入出力信号の一例を示す説明図である。 排ガス温度推定ルーチンの一例を示すフローチャートである。
次に、本発明を実施するための形態を実施例を用いて説明する。
図1は、本発明の一実施例としてのエンジン装置10の構成の概略を示す構成図であり、図2は、電子制御ユニット70の入出力信号の一例を示す説明図である。実施例のエンジン装置10は、一般的な自動車や各種のハイブリッド自動車に搭載され、図1や図2に示すように、エンジン12と、冷却装置60と、制御装置としての電子制御ユニット70とを備える。
エンジン12は、ガソリンや軽油などの炭化水素系の燃料を用いて吸気、圧縮、膨張、排気の4行程により動力を出力する複数気筒(例えば、4気筒や6気筒など)の内燃機関として構成されている。このエンジン12は、エアクリーナ22により清浄された空気を吸気管23に吸入してスロットルバルブ26、サージタンク27の順に通過させて、吸気管23が接続された吸気ポート29に案内する。そして、吸気ポート29から吸気バルブ29aを介して燃焼室30に吸入した空気に燃焼室30に取り付けられた筒内噴射弁28から燃料を噴射して空気と燃料とを混合し、点火プラグ31による電気火花によって爆発燃焼させる。そして、爆発燃焼によるエネルギにより押し下げられるピストン32の往復運動をクランクシャフト14の回転運動に変換する。燃焼室30から排気バルブ34aを介して排気ポート34に排出される排気は、排気ポート34に接続された排気管35を介して外気に排出される。排気管35には、上流側から浄化装置37および浄化装置38が取り付けられている。浄化装置37,38は、それぞれ、一酸化炭素(CO)や炭化水素(HC)、窒素酸化物(NOx)の有害成分を浄化する触媒(三元触媒)37a,38aを有する。
冷却装置60は、エンジン12のエンジン本体13を冷却する。冷却装置60は、ラジエータ61と、冷却水の循環流路62と、電動ポンプ63とを備える。ラジエータ61は、冷却水を走行風や電動ファンなどにより冷却する。循環流路62は、ラジエータ61や、エンジン本体13のシリンダブロックやシリンダヘッドなどを含んで形成される。電動ポンプ63は、循環流路62に設けられ、冷却水を圧送する。
電子制御ユニット70は、CPUを中心とするマイクロプロセッサとして構成されており、CPUに加えて、処理プログラムを記憶するROMや、データを一時的に記憶するRAM、入出力ポート、通信ポートを備える。図2に示すように、電子制御ユニット70には、各種センサからの信号が入力ポートを介して入力されている。
電子制御ユニット70に入力される信号としては、例えば、エンジン12のクランクシャフト14の回転位置を検出するクランクポジションセンサ14aからのクランク角θcrや、スロットルバルブ26の開度を検出するスロットルポジションセンサ26aからのスロットル開度THを挙げることができる。吸気バルブ29aを開閉するインテークカムシャフトや排気バルブ34aを開閉するエキゾーストカムシャフトの回転位置を検出する図示しないカムポジションセンサからのカムポジションθcaも挙げることができる。吸気管23のスロットルバルブ26よりも上流側に取り付けられたエアフローメータ23aからの吸入空気量Qinや、吸気管23のスロットルバルブ26よりも上流側に取り付けられた吸気温センサ23tからの吸気温Tin、吸気管23のスロットルバルブ26よりも上流側に取り付けられた吸気圧センサ23bからの吸気圧Pinも挙げることができる。サージタンク27に取り付けられたサージ圧センサ27aからのサージ圧Psや、サージタンク27に取り付けられたサージ温センサ27bからのサージ温(空気の温度)Tsも挙げることができる。筒内噴射弁28に供給する燃料の温度を検出する燃温センサ28aからの燃料温度Tfも挙げることができる。排気管35の浄化装置37よりも上流側に取り付けられた空燃比センサ39aからの空燃比AFや、排気管35の浄化装置37,38の間に取り付けられた酸素センサ39bからの酸素信号O2も挙げることができる。冷却装置60の循環流路62の冷却水の温度を検出する水温センサ62tからの冷却水温Twも挙げることができる。大気圧センサ71からの大気圧Poutや、外気温センサ72からの外気温Toutも挙げることができる。
電子制御ユニット70からは、各種制御信号が出力ポートを介して出力されている。電子制御ユニット70から出力される信号としては、例えば、エンジン12のスロットルバルブ26への制御信号や、筒内噴射弁28への制御信号、点火プラグ31への制御信号を挙げることができる。冷却装置60の電動ポンプ63への制御信号も挙げることができる。電子制御ユニット70は、クランクポジションセンサ14aからのクランク角θcrに基づいてエンジン12の回転数Neを演算している。また、電子制御ユニット70は、エアフローメータ23aからの吸入空気量Qaとエンジン12の回転数Neとに基づいて負荷率(エンジン12の1サイクルあたりの行程容積に対する1サイクルで実際に吸入される空気の容積の割合)KLを演算している。
こうして構成された実施例のエンジン装置10では、電子制御ユニット70は、基本的には、エンジン12の制御として通常制御を実行する。通常制御では、電子制御ユニット70は、エンジン12の要求負荷率KL*に基づいて、スロットルバルブ26の開度を制御する吸入空気量制御や、筒内噴射弁28からの燃料噴射量を制御する燃料噴射制御、点火プラグ31の点火時期を制御する点火制御などを行なう。
また、電子制御ユニット70は、燃料カット条件が成立しているときにおいて、浄化装置37,38の触媒37a,38aの暖機が要求されているときには、エンジン12の制御として無点火噴射制御を実行し、触媒37a,38aの暖機が要求されているときには、エンジン12の制御として燃料カット制御を実行する。燃料カット条件としては、例えば、エンジン装置10が搭載される車両の走行中にアクセルオフされた条件などが用いられる。触媒37a,38aの暖機の要求は、例えば、冷却水温Twが閾値Twref以下のときなど、触媒37a,38aが活性化していないと想定されるときに行なわれる。無点火噴射制御では、電子制御ユニット70は、筒内噴射弁28から微少量の燃料噴射を行なうと共に点火プラグ31による点火を行なわない。燃料カット制御では、電子制御ユニット70は、筒内噴射弁28からの燃料噴射および点火プラグ31による点火を行なわない。
次に、こうして構成された実施例のエンジン装置10の動作、特に、燃焼室30から排出されて排気ポート34を流れる排ガス(後述の燃焼ガスや余剰空気、余剰燃料(余剰の気化燃料)のうちの少なくとも何れかを含む気体)の温度である排ガス温度Tegを推定する動作について説明する。図3は、エンジン12の制御として通常制御または無点火噴射制御を実行しているときに、電子制御ユニット70により繰り返し実行される排ガス温度推定ルーチンの一例を示すフローチャートである。
図3の排ガス温度推定ルーチンが実行されると、電子制御ユニット70は、最初に、エンジン12の制御として通常制御、無点火噴射制御、燃料カット制御のうちの何れを実行しているかを判定する(ステップS100)。エンジン12の制御として通常制御を実行していると判定したときには、燃焼ガス温度Tcや空気温度Ta、燃料温度Tf、燃焼ガス量Qst、余剰空気量Qsa、余剰燃料量Qsfなどのデータを入力する(ステップS110)。
ここで、燃焼ガス温度Tcは、燃焼室30で燃焼して排気ポート34に排出されるガスである燃焼ガスの温度であり、エンジン12の回転数Neおよび負荷率KLに基づいて推定した値を入力することができる。空気温度Taは、燃焼室30で燃焼に寄与せずに排気ポート34に排出される(ストイキに対して余剰な)空気である余剰空気の温度であり、水温センサ62tにより検出された冷却水温Twを入力することができる。これは、空気が吸気ポート29、燃焼室30、排気ポート34を順に流れるときに、空気の温度が冷却水温Tw(エンジン本体13の温度)に近づくためである。燃料温度Tfは、燃焼室30で燃焼に寄与せずに排気ポート34に排出される(ストイキに対して余剰な)燃料である余剰燃料の温度であり、燃温センサ28aにより検出された値を入力することができる。
燃焼ガス量Qst、余剰空気量Qsa、余剰燃料量Qsfは、吸入空気量Qinおよび燃料噴射量Qfに基づいて推定した値を入力することができる。余剰空気量Qsaは、リーンの場合には正の値となり、ストイキやリッチの場合には値0となる。余剰燃料量Qsfは、リッチの場合には正の値となり、ストイキやリーンの場合には値0となる。
こうしてデータを入力すると、入力した燃焼ガス温度Tcや燃焼ガス量Qst、空気温度Ta、余剰空気量Qsa、燃料温度Tf、余剰燃料量Qsfを用いて式(1)により排ガス温度Tegを推定して(ステップS120)、本ルーチンを終了する。ここで、式(1)において、「Cc」は、燃焼ガス比熱であり、「Ca」は、空気比熱(余剰空気の比熱)であり、「Cf」は、燃料比熱(余剰燃料の比熱)であり、「Lf」は、燃料蒸発潜熱(余剰燃料の蒸発潜熱)である。また、式(1)の右辺の分子について、第1項は、燃焼ガスの熱エネルギ(第1熱エネルギ)であり、第2項は、余剰空気の熱エネルギ(第2熱エネルギ)であり、第3項および第4項は、余剰燃料の熱エネルギ(第3熱エネルギ)である。さらに、式(1)の右辺の分母について、第1項は、燃焼ガスの熱容量(第1熱容量)であり、第2項は、余剰空気の熱容量(第2熱容量)であり、第3項は、余剰燃料の熱容量(第3熱容量)である。
Figure 0007435284000001
ストイキの場合には、余剰空気量Qsaおよび余剰燃料量Qsfが値0となるため、式(1)の右辺の分子の第2項、第3項、第4項と分母の第2項、第3項とが値0となり、式(2)のように表わすことができる。リーンの場合には、余剰燃料量Qsfが値0となるため、式(1)の右辺の分子の第3項、第4項と分母の第3項とが値0となり、式(3)のように表わすことができる。リッチの場合には、余剰空気量Qsaが値0となるため、式(1)の右辺の分子の第2項と分母の第2項とが値0となり、式(4)のように表わすことができる。このように排ガス温度Tegを推定することにより、通常制御を実行しているときに、ストイキの場合だけでなく、リーンやリッチの場合でも、排ガス温度Tegを精度よく推定することができる。
Figure 0007435284000002
ステップS100でエンジン12の制御として無点火噴射制御を実行していると判定したときには、空気温度Taや燃料温度Tf、余剰空気量Qsa、余剰燃料量Qsfなどのデータを入力する(ステップS130)。ここで、空気温度Taおよび燃料温度Tfは、上述のステップS110の処理と同様に入力することができる。余剰空気量Qsaは、エアフローメータ23aにより検出された吸入空気量Qinを入力することができる。余剰燃料量Qsfは、筒内噴射弁28からの燃料噴射量Qfを入力することができる。無点火噴射制御を実行しているときには、燃焼室30で燃焼が生じないため、燃焼室30に吸入した空気を余剰空気とみなすことができると共に筒内噴射弁28から噴射した燃料を余剰燃料とみなすことができる。
こうしてデータを入力すると、入力した空気温度Taや余剰空気量Qsa、燃料温度Tf、余剰燃料量Qsfを用いて式(5)により排ガス温度Tegを推定して(ステップS120)、本ルーチンを終了する。ここで、式(5)は、無点火噴射制御を実行しているときには燃焼室30で燃焼が生じない(燃焼ガスの熱エネルギおよび熱容量を値0としてよい)ことを考慮して、式(1)から右辺の分子および分母の第1項を除いた式である。このように排ガス温度Tegを推定することにより、無点火噴射制御を実行しているときも、排ガス温度Tegを精度よく推定することができる。
Figure 0007435284000003
ステップS100でエンジン12の制御として燃料カット制御を実行していると判定したときには、エンジン12の冷却水温Twや、排気ポート34を流れる排ガスの流速である排ガス流速Veg、排気管35の温度である排気管温度Texなどのデータを入力する(ステップS150)。ここで、冷却水温Twは、水温センサ62tにより検出された値を入力することができる。排ガス流速Vepは、エンジン12の回転数Neに基づいて推定した値を入力することができる。排気管温度Texは、排ガス温度Tegや外気温センサ72からの外気温Toutなどに基づいて推定した値を入力することができる。
こうしてデータを入力すると、入力した排ガス流速Vegに基づいて反映係数kegを設定する(ステップS160)。ここで、反映係数kegは、排ガス流速Vegを反映係数設定用マップに適用して設定することができる。反映係数設定用マップは、排ガス流速Vegと反映係数kegとの関係として実験や解析により予め定められている。図4は、反映係数設定用マップの一例を示す説明図である。反映係数kegは、図示するように、値0よりも大きく且つ値1よりも小さい範囲内で、排ガス流速Vegが大きいほど大きくなるように設定される。この理由については後述する。
続いて、冷却水温Twと排気管温度Texと反映係数kegとを用いて式(6)により排ガス温度Tegを推定して(ステップS170)、本ルーチンを終了する。ここで、式(6)において、冷却水温Twを用いるのは、空気が吸気ポート29、燃焼室30、排気ポート34を順に流れるときに空気の温度が冷却水温Tw(エンジン本体13の温度)に近づくためであり、排気管温度Texを用いるのは、空気が排気ポート34を流れるときに熱容量の大きい排気管35から受熱するためである。反映係数kegを上述のように設定することにより、排ガス温度Tegは、排ガス流速Vegが大きいほど冷却水温Twに近づくように推定される。これは、排ガス流速Vegが大きいほど排ガスの排気管35からの受熱量が小さくなるためである。このように排ガス温度Tegを推定することにより、燃料カット制御を実行しているときでも、排ガス温度Teg(詳細には、排気ポート34を経由して排気管35に流入する排ガスの温度)を精度よく推定することができる。
Figure 0007435284000004
以上説明した実施例のエンジン装置10では、電子制御ユニット70は、エンジン12の制御として通常制御を実行しているときに、ストイキの場合には、燃焼ガス温度Tcと燃焼ガス量Qstと燃焼ガス比熱Ccとに基づく燃焼ガスの熱エネルギに基づいて排ガス温度Tegを推定する。また、通常制御を実行しているときに、リーンの場合には、燃焼ガスの熱エネルギと、空気温度Taと余剰空気量Qsaと空気比熱Caとに基づく余剰空気の熱エネルギと、に基づいて排ガス温度Tegを推定する。さらに、通常制御を実行しているときに、リッチの場合には、燃焼ガスの熱エネルギと、燃料温度Tfと余剰燃料量Qsfと燃料比熱Cfと燃料蒸発潜熱Lfとに基づく余剰燃料の熱エネルギと、に基づいて排ガス温度Tegを推定する。これにより、通常制御を実行しているときに、ストイキの場合だけでなく、リーンやリッチの場合でも、排ガス温度Tegを精度よく推定することができる。
実施例のエンジン装置10では、エンジン12は、過給機を有しないものとした。しかし、エンジン12は、過給機を有するものとしてもよい。図5は、変形例のエンジン装置10Bの構成の概略を示す構成図であり、図6は、過給機40の構成の概略を示す構成図であり、図7は、冷却装置65の構成の概略を示す構成図であり、図8は、電子制御ユニット70の入出力信号の一例を示す説明図である。
エンジン装置10Bは、エンジン12Bが過給機40やインタークーラ25、冷却装置65などを更に有する点で、図1のエンジン装置10のエンジン12とは異なる。以下、エンジン装置10Bのうちエンジン装置10とは異なる点について説明する。
過給機40は、図5や図6に示すように、ターボチャージャとして構成されており、タービン41と、コンプレッサ42と、ウェイストゲートバルブ44と、ブローオフバルブ45とを備える。タービン41は、排気管35の浄化装置37よりも上流側に配置されている。コンプレッサ42は、吸気管23のスロットルバルブ26よりも上流側に配置されており、タービン41に連結シャフト43を介して連結されている。したがって、コンプレッサ42は、タービン41により駆動される。ウェイストゲートバルブ44は、排気管35のタービン41よりも上流側と下流側とを連絡するバイパス管36に設けられており、電子制御ユニット70により制御される。ブローオフバルブ45は、吸気管23のコンプレッサ42よりも上流側と下流側とを連絡するバイパス管24に設けられており、電子制御ユニット70により制御される。
タービン41は、排気管35のタービンハウジング51内に配置され、コンプレッサ42は、吸気管23のコンプレッサハウジング52内に収容され、連結シャフト43は、タービンハウジング51およびコンプレッサハウジング52に接続されるシャフトハウジング53内に配置される。連結シャフト43は、ベアリング53bを介してシャフトハウジング53により回転自在に支持される。タービンハウジング51とシャフトハウジング53との境界部、および、コンプレッサハウジング52とシャフトハウジング53との境界部には、シールリング53sが配置される。シャフトハウジング53内には、冷却装置65の冷却水の循環流路67に含まれる流路53wや、潤滑油が流れる油路53oも形成されている。
この過給機40では、ウェイストゲートバルブ44の開度の調節により、バイパス管36を流通する排気量とタービン41を流通する排気量との分配比が調節され、タービン41の回転駆動力が調節され、コンプレッサ42による圧縮空気量が調節され、エンジン12の過給圧(吸気圧)が調節される。ここで、分配比は、詳細には、ウェイストゲートバルブ44の開度が小さいほど、バイパス管36を流通する排気量が少なくなると共にタービン41を流通する排気量が多くなるように調節される。なお、ウェイストゲートバルブ44が全開のときには、エンジン12は、過給機40を備えない自然吸気タイプのエンジンと同様に動作する。
また、過給機40では、吸気管23のコンプレッサ42よりも下流側の圧力が上流側の圧力よりもある程度大きいときに、ブローオフバルブ45を開弁させることにより、コンプレッサ42よりも下流側の余剰圧力を解放することができる。なお、ブローオフバルブ45は、電子制御ユニット70により制御されるバルブに代えて、吸気管23のコンプレッサ42よりも下流側の圧力が上流側の圧力よりもある程度高くなったときに開弁する逆止弁として構成されるものとしてもよい。
インタークーラ25は、吸気管23のコンプレッサ42とスロットルバルブ26との間に配置される。冷却装置65は、図7に示すように、インタークーラ25や過給機40のシャフトハウジング53を冷却する。冷却装置65は、ラジエータ66と、冷却水の循環流路67と、電動ポンプ68とを備える。ラジエータ66は、冷却水を走行風や電動ファンなどにより冷却する。循環流路67は、ラジエータ66やインタークーラ25、過給機40のシャフトハウジング53内の流路53w(図6や図7参照)などを含んで形成される。電動ポンプ68は、循環流路67に設けられ、冷却水を圧送する。
図8に示すように、電子制御ユニット70に入力される信号としては、エンジン装置10と同様の信号に加えて、吸気管23のコンプレッサ42およびインタークーラ25の間に取り付けられた過給圧センサ23cからの過給圧Pcを挙げることができる。電子制御ユニット70から出力される信号としては、エンジン装置10と同様の信号に加えて、ウェイストゲートバルブ44への制御信号や、ブローオフバルブ45への制御信号、冷却装置65の電動ポンプ68への制御信号を挙げることができる。
こうして構成された変形例のエンジン装置10Bでは、電子制御ユニット70は、エンジン12の制御として通常制御を実行するときには、エンジン12の要求負荷率KL*に基づいて、吸入空気量制御や燃料噴射制御、点火制御に加えて、ウェイストゲートバルブ44の開度を制御する過給制御を行なう。なお、上述したように、ウェイストゲートバルブ44が全開のときには、エンジン12は、過給機40を備えない自然吸気タイプのエンジンと同様に動作する。
また、変形例のエンジン装置10Bでは、電子制御ユニット70は、図3の排ガス温度推定ルーチンに代えて、図9の排ガス温度推定ルーチンを実行する。図9の排ガス温度推定ルーチンは、ステップS150,S170の処理がステップS152,S172の処理に置き換えられた点で、図3の排ガス温度推定ルーチンとは異なる。以下、図9の排ガス温度推定ルーチンのうち図3の排ガス温度推定ルーチンとは異なる点について説明する。
図9の排ガス温度推定ルーチンでは、ステップS100でエンジン12の制御として燃料カット制御を実行していると判定したときには、ステップS150の処理と同様に冷却水温Twや排ガス流速Vegを入力すると共に、排気管35の温度である排気管温度Texに代えて、タービンハウジング51の温度であるタービンハウジング温度Ttbを入力する(ステップS152)。ここで、タービンハウジング温度Ttbは、排ガス温度Tegや外気温センサ72からの外気温Toutなどに基づいて推定した値を入力することができる。
ステップS160で反映係数kegを設定すると、冷却水温Twとタービンハウジング温度Tthと反映係数kegとを用いて式(7)により排ガス温度Tegを推定して(ステップS172)、本ルーチンを終了する。ここで、式(7)は、排気管温度Texがタービンハウジング温度Tthに置き換えられた点で、式(6)とは異なる。式(7)において、排気管温度Texに代えてタービンハウジング温度Tthを用いるのは、一般に、過給機40を備える場合には、タービンハウジング51の熱容量による影響が排気管35の熱容量による影響に比して大きく、空気が排気ポート34を流れるときに、タービンハウジング51からの受熱量が排気管35からの受熱量に比して大きくなりやすいためである。このように排ガス温度Tegを推定することにより、過給機40を備えるものにおいて、燃料カット制御を実行しているときでも、排ガス温度Teg(詳細には、排気ポート34を経由してタービン41に流入する排ガスの温度)を精度よく推定することができる。
Figure 0007435284000005
変形例のエンジン装置10Bでは、エンジン本体13のシリンダブロックやシリンダヘッドなどを含んで形成される循環流路62を有する冷却装置60と、インタークーラ25、過給機40のシャフトハウジング53内の流路53wなどを含んで形成される循環流路67を有する冷却装置65とを備えるものとした。しかし、冷却装置60,65に代えて、循環流路62および循環流路67をまとめて含んで形成される循環流路を有する冷却装置を備えるものとしてもよい。
変形例のエンジン装置10Bでは、過給機40は、排気管35に配置されたタービン41と吸気管23に配置されたコンプレッサ42とが連結シャフト43を介して連結されたターボチャージャとして構成されるものとした。しかし、エンジン12やモータにより駆動されるコンプレッサが吸気管23に配置されたスーパーチャージャとして構成されるものとしてもよい。過給機40がスーパーチャージャとして構成される場合、排気管35にタービンハウジング51(タービン41)が配置されないため、図9の排ガス温度推定ルーチンではなく、図3の排ガス温度推定ルーチンを実行し、燃料カット制御を実行しているときには、排気管温度Texに基づいて排ガス温度Tegを推定すればよい。
実施例や変形例のエンジン装置10,10Bでは、燃料カット制御を実行しているときには、排ガス流速Vegに基づく反映係数kegを用いて排ガス温度Tegを推定するものとした。しかし、このときには、排ガス流速Vegを考慮せずに一定の反映係数kegを用いて排ガス温度Tegを推定するものとしてもよい。
実施例や変形例のエンジン装置10,10Bでは、排ガス温度Tegなどに基づいて排気管温度Texやタービンハウジング温度Tthを推定するものとした。しかし、排気管35やタービンハウジング51に温度センサを取り付け、これらの温度センサにより排気管温度Texやタービンハウジング温度Tthを検出するものとしてもよい。
実施例では、エンジン装置10は、一般的な自動車や各種のハイブリッド自動車に搭載されるものとした。しかし、自動車以外の車両に搭載されるものとしてもよいし、建設設備などの移動しない設備に搭載されるものとしてもよい。
実施例の主要な要素と課題を解決するための手段の欄に記載した発明の主要な要素との対応関係について説明する。実施例では、エンジン12が「エンジン」に相当し、電子制御ユニット70が「制御装置」に相当する。
なお、実施例の主要な要素と課題を解決するための手段の欄に記載した発明の主要な要素との対応関係は、実施例が課題を解決するための手段の欄に記載した発明を実施するための形態を具体的に説明するための一例であることから、課題を解決するための手段の欄に記載した発明の要素を限定するものではない。即ち、課題を解決するための手段の欄に記載した発明についての解釈はその欄の記載に基づいて行なわれるべきものであり、実施例は課題を解決するための手段の欄に記載した発明の具体的な一例に過ぎないものである。
以上、本発明を実施するための形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる形態で実施し得ることは勿論である。
本発明は、エンジン装置の製造産業などに利用可能である。
10 エンジン装置、12 エンジン、13 エンジン本体、14 クランクシャフト、14a クランクポジションセンサ、22 エアクリーナ、23 吸気管、23a エアフローメータ、23b 吸気圧センサ、23c 過給圧センサ、23t 吸気温センサ、24 バイパス管、25 インタークーラ、26 スロットルバルブ、26a スロットルポジションセンサ、27 サージタンク、27a サージ圧センサ、27b サージ温センサ、28 筒内噴射弁、29 吸気ポート、29a 吸気バルブ、30 燃焼室、31 点火プラグ、32 ピストン、34 排気ポート、34a 排気バルブ、35 排気管、36 バイパス管、37,38 浄化装置、37a,38a 触媒、39a 空燃比センサ、39b 酸素センサ、40 過給機、41 タービン、42 コンプレッサ、43 連結シャフト、44 ウェイストゲートバルブ、45 ブローオフバルブ、51 タービンハウジング、52 コンプレッサハウジング、53 シャフトハウジング、53b ベアリング、53o 油路、53s シールリング、53w 流路、62t 水温センサ、60,65 冷却装置、61,66 ラジエータ、62,67 循環流路、63,68 電動ポンプ、70 電子制御ユニット、71 大気圧センサ、72 外気温センサ。

Claims (4)

  1. 吸気ポート、燃焼室、排気ポートを有するエンジンと、
    前記エンジンを制御すると共に前記燃焼室から排出されて前記排気ポートを流れる排ガスの温度である排ガス温度を推定する制御装置と、
    を備えるエンジン装置であって、
    燃焼ガス温度を取得する燃焼ガス温度取得手段と、
    燃焼ガス量を取得する燃焼ガス量取得手段と、
    空気温度を取得する空気温度取得手段と、
    ストイキに対する余剰空気量を取得する余剰空気量取得手段と、
    燃料温度を取得する燃料温度取得手段と、
    前記ストイキに対する余剰燃料量を取得する余剰燃料量取得手段と、
    を備え、
    前記制御装置は、
    前記エンジンの制御として、燃料噴射および点火を行なう点火噴射制御を実行しているときに、
    前記ストイキの場合には、前記燃焼ガス温度と前記燃焼ガス量と燃焼ガス比熱との積として得られる第1熱エネルギを、前記燃焼ガス量と前記燃焼ガス比熱との積として得られる第1熱容量で徐して前記排ガス温度を推定し、
    リーンの場合には、前記第1熱エネルギと、前記空気温度と前記余剰空気量と空気比熱との積として得られる第2熱エネルギとの和を、前記第1熱容量と、前記余剰空気量と前記空気比熱との積として得られる第2熱容量との和で除して、前記排ガス温度を推定し、
    リッチの場合には、前記第1熱エネルギと、前記燃料温度と前記余剰燃料量と燃料比熱との積から前記余剰燃料量と燃料蒸発潜熱との積を減じて得られる第3熱エネルギとの和を、前記第1熱容量と、前記余剰燃料量と前記燃料比熱との積として得られる第3熱容量との和で除して、前記排ガス温度を推定する、
    エンジン装置。
  2. 請求項記載のエンジン装置であって、
    前記制御装置は、前記エンジンの制御として、前記燃料噴射を行なうと共に前記点火を行なわない無点火噴射制御を実行しているときには、前記空気温度と前記余剰空気量と前記空気比熱との積として得られる前記第2熱エネルギと、前記燃料温度と前記余剰燃料量と前記燃料比熱との積から前記余剰燃料量と前記燃料蒸発潜熱との積を減じて得られる前記第3熱エネルギとの和を、前記余剰空気量と前記空気比熱との積として得られる第2熱容量と、前記余剰燃料量と前記燃料比熱との積として得られる第3熱容量との和で除して、前記排ガス温度を推定する、
    エンジン装置。
  3. 請求項1または2記載のエンジン装置であって、
    前記エンジンの冷却水温を取得する冷却水温取得手段と、
    前記エンジンの排気管の温度を取得する排気管温度取得手段と、
    前記排気ポートを通過する空気の流速である排ガス流速を取得する排ガス流速取得手段と、
    を更に備え、
    前記制御装置は、前記エンジンの制御として、前記燃料噴射および前記点火を行なわない燃料カット制御を実行しているときには、前記排気管の温度と、前記冷却水温から前記排気管の温度を減じて更に前記排ガス流速が大きいほど大きくなる傾向の係数を乗じた値と、の和として前記排ガス温度を推定する、
    エンジン装置。
  4. 請求項1または2記載のエンジン装置であって、
    前記エンジンは、排気管に配置されたタービンと吸気管に配置されたコンプレッサとが連結シャフトを介して連結された過給機を更に有し、
    前記エンジンの冷却水温を取得する冷却水温取得手段と、
    前記タービンを収容するタービンハウジングの温度を取得するタービンハウジング温度取得手段と、
    前記排気ポートを通過する空気の流速である排ガス流速を取得する排ガス流速取得手段と、
    を更に備え、
    前記制御装置は、前記エンジンの制御として、前記燃料噴射および前記点火を行なわない燃料カット制御を実行しているときには、前記タービンハウジングの温度と、前記冷却水温から前記タービンハウジングの温度を減じて更に前記排ガス流速が大きいほど大きくなる傾向の係数を乗じた値と、の和として前記排ガス温度を推定する、
    エンジン装置。
JP2020102774A 2020-06-15 2020-06-15 エンジン装置 Active JP7435284B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020102774A JP7435284B2 (ja) 2020-06-15 2020-06-15 エンジン装置
US17/329,150 US11215137B1 (en) 2020-06-15 2021-05-25 Engine device
CN202110652744.1A CN113803185A (zh) 2020-06-15 2021-06-11 发动机装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020102774A JP7435284B2 (ja) 2020-06-15 2020-06-15 エンジン装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021195901A JP2021195901A (ja) 2021-12-27
JP7435284B2 true JP7435284B2 (ja) 2024-02-21

Family

ID=78825189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020102774A Active JP7435284B2 (ja) 2020-06-15 2020-06-15 エンジン装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11215137B1 (ja)
JP (1) JP7435284B2 (ja)
CN (1) CN113803185A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004150376A (ja) 2002-10-31 2004-05-27 Toyota Motor Corp 内燃機関のガス温度推定装置
JP2006183645A (ja) 2004-12-28 2006-07-13 Honda Motor Co Ltd プラントの温度制御装置
JP2013238147A (ja) 2012-05-14 2013-11-28 Toyota Motor Corp 排気ガス温度推定装置及び故障診断装置
JP2020056325A (ja) 2018-09-28 2020-04-09 トヨタ自動車株式会社 触媒温度算出装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3785024B2 (ja) * 2000-06-15 2006-06-14 株式会社日立製作所 触媒温度検出装置
JP4412218B2 (ja) * 2005-04-08 2010-02-10 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置及び内燃機関の排気温度推定方法
US8135535B2 (en) * 2009-06-09 2012-03-13 Ford Global Technologies, Llc Modeling catalyst exotherm due to blowthrough
JP5373952B1 (ja) * 2012-09-04 2013-12-18 日野自動車株式会社 内燃機関の排気温度推定装置
JP6125942B2 (ja) * 2013-07-31 2017-05-10 いすゞ自動車株式会社 排気系の状態検出装置
JP6319255B2 (ja) * 2015-09-30 2018-05-09 マツダ株式会社 エンジンの制御装置
JP2017186997A (ja) * 2016-04-08 2017-10-12 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
US20180347435A1 (en) * 2017-06-01 2018-12-06 GM Global Technology Operations LLC Method of exhaust temperature prediction
JP6534425B2 (ja) * 2017-06-27 2019-06-26 三菱電機株式会社 内燃機関の制御装置及び制御方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004150376A (ja) 2002-10-31 2004-05-27 Toyota Motor Corp 内燃機関のガス温度推定装置
JP2006183645A (ja) 2004-12-28 2006-07-13 Honda Motor Co Ltd プラントの温度制御装置
JP2013238147A (ja) 2012-05-14 2013-11-28 Toyota Motor Corp 排気ガス温度推定装置及び故障診断装置
JP2020056325A (ja) 2018-09-28 2020-04-09 トヨタ自動車株式会社 触媒温度算出装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN113803185A (zh) 2021-12-17
US20210388795A1 (en) 2021-12-16
JP2021195901A (ja) 2021-12-27
US11215137B1 (en) 2022-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9261031B2 (en) Control device for internal combustion engine and method for controlling internal combustion engine
US20170089284A1 (en) Control apparatus of engine
US9228522B2 (en) Supercharger-equipped internal combustion engine
CN101657614A (zh) 内燃发动机的二次空气供给***及二次空气供给方法
US20190301319A1 (en) Oil temperature sensor diagnostic device
US10012164B2 (en) Control apparatus of engine
EP2816208B1 (en) Control device for internal combustion engine
CN113006978A (zh) 发动机装置
JP2019183674A (ja) 内燃機関の診断装置
JP2021169782A (ja) エンジン装置
JP7435284B2 (ja) エンジン装置
US11698018B2 (en) Control device and control method for internal combustion engine
EP2642102B1 (en) Control device for internal combustion engine
JP7396182B2 (ja) エンジン装置
JP7428045B2 (ja) エンジン装置
JP7428046B2 (ja) エンジン装置
JP7359103B2 (ja) エンジン装置
US20240011429A1 (en) Control device for internal combustion engine
JP7243613B2 (ja) エンジン装置
JP2024009676A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2023049193A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2010024995A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2022071895A (ja) エンジン装置
JP2024013482A (ja) エンジン装置
JP2024009677A (ja) 内燃機関の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240122

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7435284

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151