JP7423671B2 - Sheet feeding device and printing device - Google Patents

Sheet feeding device and printing device Download PDF

Info

Publication number
JP7423671B2
JP7423671B2 JP2022026598A JP2022026598A JP7423671B2 JP 7423671 B2 JP7423671 B2 JP 7423671B2 JP 2022026598 A JP2022026598 A JP 2022026598A JP 2022026598 A JP2022026598 A JP 2022026598A JP 7423671 B2 JP7423671 B2 JP 7423671B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
sheet
sensor
leading edge
sheet feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022026598A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2022060490A (en
Inventor
正登 永山
勇樹 五十嵐
雅史 鎌田
将史 根岸
亮哉 新庄
涼 小林
智洋 鈴木
力 小幡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2020209476A external-priority patent/JP6930018B2/en
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2022026598A priority Critical patent/JP7423671B2/en
Publication of JP2022060490A publication Critical patent/JP2022060490A/en
Priority to JP2024006007A priority patent/JP2024026850A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7423671B2 publication Critical patent/JP7423671B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)

Description

本発明は、連続シートが巻かれたロールからシートを引き出して供給するシート供給装置およびプリント装置に関するものである。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a sheet feeding device and a printing device that pull out and feed a continuous sheet from a wound roll.

特許文献1には、装着されたロールのシート先端を検出して自動給送することができるプリント装置が開示されている。この装置では、ロールを供給方向とは反対の巻取り方向に回転させ、そのシート先端が自重によってロールからシート剥離して分離したことを、ロールの近傍に配置した光学センサによって検出している。 Patent Document 1 discloses a printing device that can detect the leading edge of a sheet on an attached roll and automatically feed the sheet. In this device, the roll is rotated in the winding direction opposite to the supply direction, and an optical sensor placed near the roll detects when the leading edge of the sheet peels off and separates from the roll due to its own weight.

特開2011-37557号公報Japanese Patent Application Publication No. 2011-37557

特許文献1の光学センサは、ロールから剥離したシートの先端が、ロールの接線に平行なセンサ光軸を通過した瞬間の反射光によりオン出力が得られたことをもってシートの剥離を検出する。このときのセンサ出力の信号強度は、剥離したシート先端がセンサ光軸に達するまではほぼゼロであり、シート先端がセンサ光軸を通過する瞬間にシート先端のエッジでの反射光によりパルス状の信号が生じる。そして、センサ光軸を通過後は、剥離したシートの内面にセンサ光が当たるが、センサ光軸とシート内面はほぼ平行であり且つ急激に距離が遠くなるので反射強度は弱く、通過後の信号レベルは急激に落ちる。つまり、特許文献の光学センサは、基本的には剥離の途中過程においてシート先端がセンサ光軸を通過した瞬間しか判別できない。 The optical sensor disclosed in Patent Document 1 detects sheet peeling when an on-output is obtained by reflected light at the moment when the leading edge of the sheet peeled off from the roll passes through a sensor optical axis parallel to a tangent to the roll. The signal strength of the sensor output at this time is almost zero until the peeled sheet tip reaches the sensor optical axis, and at the moment the sheet tip passes the sensor optical axis, a pulse-like signal is generated due to the reflected light from the edge of the sheet tip. A signal is generated. After passing through the sensor optical axis, the sensor light hits the inner surface of the peeled sheet, but since the sensor optical axis and the inner surface of the sheet are almost parallel and the distance suddenly increases, the reflection intensity is weak, and the signal after passing through is Levels drop rapidly. In other words, the optical sensor disclosed in the patent document can basically only determine the moment when the leading edge of the sheet passes through the optical axis of the sensor during the process of peeling.

ところが実際の装置では、ロールからのシート剥離の挙動は、使用するシートの剛性(撓んだシートが元に戻ろうとする戻り力)や静電気の帯電など種々の状況によって剥離速度(シート先端が移動する速度)が変わる。そのため、特許文献1のように剥離途中の一瞬の信号パルスでシート先端を検出する形態では、状況によって信号パルスの発生タイミングが変わり、高精度にシート剥離を検出することが難しい場合がある。そしてこのタイミングずれは、その後のシート送り出し動作に支障を及ぼす可能性がある。特許文献1にはこのような課題に対してなんら解決手段を開示していない。 However, in an actual device, the behavior of sheet peeling from a roll depends on various conditions such as the rigidity of the sheet being used (returning force of the bent sheet) and static electricity charging. speed) changes. Therefore, in a configuration in which the leading edge of the sheet is detected using a momentary signal pulse during peeling as in Patent Document 1, the timing at which the signal pulse is generated changes depending on the situation, and it may be difficult to detect sheet peeling with high accuracy. This timing shift may impede the subsequent sheet feeding operation. Patent Document 1 does not disclose any solution to this problem.

本発明の目的は、ロールからのシート剥離を正確に検出して自動給送を行うことができるシート供給装置およびプリント装置を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a sheet feeding device and a printing device that can accurately detect sheet peeling from a roll and automatically feed the sheet.

本発明のシート供給装置は、シートが巻かれて形成されたロールを回転可能に保持する保持部と、前記保持部で保持されたロールからシートを送り出すための第1方向と、当該第1方向と逆の第2方向とにロールを回転させる駆動手段と、ロールのシート先端を検出するための検出手段と、ロールが前記保持部に保持されたことを検出するためのロールセンサと、ロールから送り出されるシートの上方でロールに当接する当接部材と、を備え、ロールからシートを送り出すシート供給装置であって、前記ロールセンサでロールが保持されたことを検出したことを条件に、前記駆動手段によってロールを前記第2方向に回転させて前記検出手段によって前記シート先端がロールの表面から分離する回転位置が特定された場合、さらに前記駆動手段は前記第2方向にロールを回転させて前記シート先端が前記当接部材を抜けた後に、ロールの回転を前記第2方向から前記第1方向に変えることを特徴とする。 The sheet feeding device of the present invention includes: a holding part that rotatably holds a roll formed by winding a sheet; a first direction for feeding the sheet from the roll held by the holding part; a driving means for rotating the roll in a second direction opposite to the first direction; a detecting means for detecting the leading edge of the sheet on the roll; a roll sensor for detecting that the roll is held in the holding section; a contact member that abuts the roll above the sheet to be fed out, the sheet feeding device feeds out the sheet from the roll, the sheet feeding device comprising: a contact member that comes into contact with the roll above the sheet to be fed out; When the means rotates the roll in the second direction and the detection means specifies a rotational position where the leading edge of the sheet separates from the surface of the roll , the driving means further rotates the roll in the second direction to After the leading edge of the sheet passes through the abutment member, the rotation of the roll is changed from the second direction to the first direction.

本発明によれば、ロールからのシート剥離を正確に検出して自動給送を行うことができる。 According to the present invention, it is possible to accurately detect sheet peeling from a roll and perform automatic feeding.

本発明の実施形態におけるプリント装置の斜視図である。FIG. 1 is a perspective view of a printing device in an embodiment of the present invention. プリント装置におけるシートの搬送経路の説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram of a sheet conveyance path in the printing device. シート供給装置の説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram of a sheet feeding device. ロール外径が小さいときのシート供給装置の説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram of the sheet feeding device when the roll outer diameter is small. プリント装置の制御系を説明するためのブロック図である。FIG. 2 is a block diagram for explaining a control system of the printing device. シートの供給準備処理のフローチャートである。7 is a flowchart of sheet supply preparation processing. 本発明の第1の実施形態におけるセンサユニットの説明図である。It is an explanatory view of a sensor unit in a 1st embodiment of the present invention. シート先端セット処理を説明するためのフローチャートである。7 is a flowchart for explaining sheet leading edge setting processing. 本発明の第2の実施形態におけるセンサユニットのセンサ出力の変化の説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram of changes in sensor output of the sensor unit in the second embodiment of the present invention. センサユニットのセンサ出力の説明図である。It is an explanatory view of sensor output of a sensor unit. シート先端セット処理を説明するためのフローチャートである。7 is a flowchart for explaining sheet leading edge setting processing. 本発明の第3の実施形態におけるプリント装置の制御系のブロック図である。FIG. 7 is a block diagram of a control system of a printing apparatus according to a third embodiment of the present invention. センサユニットのセンサ出力の説明図である。It is an explanatory view of sensor output of a sensor unit. センサの増幅率調整処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for explaining amplification factor adjustment processing of a sensor. 本発明の第4の実施形態におけるセンサユニットの配備位置の説明図である。It is an explanatory view of the deployment position of the sensor unit in the 4th embodiment of the present invention. センサユニットの光軸とロールの外周面との関係の説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram of the relationship between the optical axis of the sensor unit and the outer peripheral surface of the roll. センサユニットの構成の説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram of the configuration of a sensor unit. 本発明の第5の実施形態におけるセンサユニットの配備位置の説明図である。It is an explanatory view of the deployment position of the sensor unit in the 5th embodiment of the present invention. 本発明の第6の実施形態におけるセンサユニットのセンサ出力の説明図である。It is an explanatory view of sensor output of a sensor unit in a 6th embodiment of the present invention. シートの先端部の挙動の説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram of the behavior of the leading end of the sheet. シート先端セット処理を説明するためのフローチャートである。7 is a flowchart for explaining sheet leading edge setting processing. 本発明の第7の実施形態におけるシートの先端部の停止位置の説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram of the stop position of the leading end of the sheet in the seventh embodiment of the present invention. シート先端セット処理を説明するためのフローチャートである。7 is a flowchart for explaining sheet leading edge setting processing. シート供給装置の他の構成例の説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram of another configuration example of the sheet feeding device.

以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。まずは、本発明の基本的な構成について説明する。 Embodiments of the present invention will be described below based on the drawings. First, the basic configuration of the present invention will be explained.

<基本的構成>
図1から図5は、本発明の実施例としてのプリント装置の基本的な構成の説明図である。本例のプリント装置は、プリント媒体としてのシートを供給するためのシート供給装置と、そのシートに画像をプリントするプリント部と、を含むインクジェットプリント装置である。尚、説明のために図中に示すように座標軸を設定する。すなわち、ロールRのシート幅方向をX軸方向、後述するプリント部400においてシートが搬送される方向をY軸方向、重力方向をZ軸方向とする。
<Basic configuration>
1 to 5 are explanatory diagrams of the basic configuration of a printing apparatus as an embodiment of the present invention. The printing device of this example is an inkjet printing device that includes a sheet feeding device for feeding a sheet as a print medium, and a printing section that prints an image on the sheet. Incidentally, for the sake of explanation, coordinate axes are set as shown in the figure. That is, the sheet width direction of the roll R is assumed to be the X-axis direction, the direction in which the sheet is conveyed in the print section 400 (described later) is assumed to be the Y-axis direction, and the direction of gravity is assumed to be the Z-axis direction.

図1に示すように、本例のプリント装置100には、長尺の連続シート(ウェブと呼ぶこともある)であるシート1をロール状に巻回したロールR(ロールシート)を上段と下段の2カ所のロール保持部にそれぞれセットすることが可能である。それらのロールRから選択的に引き出されたシート1に画像がプリントされる。ユーザは、操作パネル28に備わる各種のスイッチなどを用いて、シート1のサイズ指定、オンライン/オフラインの切り換えなど、プリント装置100に対する各種コマンドなどを入力することができる。 As shown in FIG. 1, the printing apparatus 100 of this example has a roll R (roll sheet) in which a sheet 1, which is a long continuous sheet (sometimes referred to as a web), is wound into a roll, in an upper stage and a lower stage. It is possible to set each roll in two roll holding parts. Images are printed on sheets 1 selectively drawn from these rolls R. The user can input various commands to the printing apparatus 100, such as specifying the size of the sheet 1 and switching online/offline, using various switches provided on the operation panel 28.

図2は、プリント装置100の要部の概略断面図である。2本のロールRに対応する2つの供給装置200が上下に配備されている。供給装置200によってロールRから引き出されたシート1は、シート搬送部(搬送機構)300によって、シート搬送経路に沿って画像をプリント可能なプリント部400に搬送される。プリント部400は、インクジェット式のプリントヘッド18からインクを吐出することによって、シート1に画像をプリントする。プリントヘッド18は、電気熱変換素子(ヒータ)やピエゾ素子などの吐出エネルギー発生素子を用いて、吐出口からインクを吐出する。プリントヘッド18はインクジェット方式のみに限定されず、またプリント部400のプリント方式も限定されず、例えば、シリアルスキャン方式あるいはフルライン方式などであってもよい。シリアルスキャン方式の場合には、シート1の搬送動作と、シート1の搬送方向と交差する方向におけるプリントヘッド18の走査と、を伴って画像をプリントする。フルライン方式の場合には、シート1の搬送方向と交差する方向に延在する長尺なプリントヘッド18を用い、シート1を連続的に搬送しつつ画像をプリントする。 FIG. 2 is a schematic cross-sectional view of the main parts of the printing apparatus 100. Two supply devices 200 corresponding to the two rolls R are arranged one above the other. The sheet 1 pulled out from the roll R by the supply device 200 is conveyed by a sheet conveyance section (conveyance mechanism) 300 along a sheet conveyance path to a printing section 400 capable of printing an image. The printing unit 400 prints an image on the sheet 1 by ejecting ink from the inkjet print head 18. The print head 18 uses ejection energy generating elements such as electrothermal conversion elements (heaters) and piezo elements to eject ink from ejection ports. The print head 18 is not limited to only an inkjet method, and the printing method of the print section 400 is also not limited, and may be, for example, a serial scan method or a full line method. In the case of the serial scan method, an image is printed by carrying the sheet 1 and scanning the print head 18 in a direction intersecting the direction in which the sheet 1 is carried. In the case of the full-line method, an elongated print head 18 extending in a direction intersecting the conveying direction of the sheet 1 is used to print an image while continuously conveying the sheet 1.

ロールRは、その中空穴部にスプール部材2が挿入された状態で供給装置200のロール保持部にセットされ、そのスプール部材2がロール駆動用のモータ33(図5参照)によって正転および逆転駆動される。供給装置200には、後述するように、駆動部3、アーム部材(移動体)4、アーム回転軸5、センサユニット6、揺動部材7、従動回転体(接触体)8,9、分離フラッパー(上側ガイド体)10、およびフラッパー回転軸11が備えられている。 The roll R is set in the roll holding part of the supply device 200 with the spool member 2 inserted into its hollow hole, and the spool member 2 is rotated forward and backward by the roll drive motor 33 (see FIG. 5). Driven. As will be described later, the supply device 200 includes a drive section 3, an arm member (moving body) 4, an arm rotating shaft 5, a sensor unit 6, a swinging member 7, a driven rotary body (contact body) 8, 9, and a separation flapper. (Upper guide body) 10 and a flapper rotation shaft 11 are provided.

搬送ガイド12は、供給装置200から引き出されるシート1の表裏面をガイドしつつ、そのシート1をプリント部400へ導く。搬送ローラ14は、後述する搬送ローラ駆動用のモータ35(図5参照)によって、矢印D1,D2方向に正転および逆転される。ニップローラ15は、搬送ローラ14の回転に応じて従動回転可能であり、ニップ力調整用のモータ37(図5参照)によって、搬送ローラ14に対して接離可能、かつニップ力の調整が可能である。搬送ローラ14によるシート1の搬送速度は、ロールRの回転によるシート1の引き出し速度よりも高く設定されており、これによりシート1にバックテンションを与えて、それを張った状態のまま搬送することができる。 The conveyance guide 12 guides the front and back surfaces of the sheet 1 pulled out from the supply device 200 and guides the sheet 1 to the print section 400 . The conveying roller 14 is rotated forward and backward in the directions of arrows D1 and D2 by a conveying roller driving motor 35 (see FIG. 5), which will be described later. The nip roller 15 can be driven to rotate according to the rotation of the conveyance roller 14, and can be moved toward and away from the conveyance roller 14 by a nip force adjustment motor 37 (see FIG. 5), and the nip force can be adjusted. be. The conveyance speed of the sheet 1 by the conveyance roller 14 is set higher than the speed at which the sheet 1 is pulled out by the rotation of the roll R, thereby applying back tension to the sheet 1 and conveying it in a tensioned state. Can be done.

プリント部400のプラテン17はシート1の位置を規制し、カッタ20は、画像がプリントされたシート1を切断する。ロールRのカバー42は、画像がプリントされたシート1が供給装置200に戻ることを防止する。このようなプリント装置100における動作は、後述するCPU201(図5参照)によって制御される。なお、プラテン17は負圧または静電力の吸着手段を備えておりプラテンであり、プラテン上にシートを吸着して安定した支持を行うことができる。 The platen 17 of the printing section 400 regulates the position of the sheet 1, and the cutter 20 cuts the sheet 1 on which the image is printed. The cover 42 of the roll R prevents the image-printed sheet 1 from returning to the supply device 200. Such operations in the printing apparatus 100 are controlled by a CPU 201 (see FIG. 5), which will be described later. Note that the platen 17 is a platen equipped with suction means for negative pressure or electrostatic force, and can suction the sheet onto the platen for stable support.

図3は供給装置200の説明図であり、図3(a)におけるロールRは、その外径が比較的大きい状態にある。搬送ガイド12には、アーム回転軸5によって、アーム部材(移動体)4が矢印A1,A2方向に回転可能に取り付けられている。アーム部材4の上部には、ロールRから引き出されるシート1の下面をガイドするガイド部4b(下側ガイド体)が形成されている。アーム部材4と駆動部3の回転カム3aとの間には、アーム部材4を矢印A1方向に押圧するねじりコイルばね3cが介在されている。回転カム3aは、後述する押圧力調整用のモータ34(図5参照)によって回転され、その回転位置に応じて、ねじりコイルばね3cがアーム部材4を矢印A1方向に押圧する力が変化する。シート1の先端部(先端を含むシート1の一部)を、アーム部材4と分離フラッパー10との間を通してシート供給パス内にセットするときには、回転カム3aの回転位置に応じて、ねじりコイルばね3cによるアーム部材4の押圧力が3段階に切り換えられる。すなわち、比較的小さな力(弱ニップの押圧力)による押圧状態と、比較的大きな力(強ニップの押圧力)による押圧状態と、押圧力の解除状態と、に切り換えられる。 FIG. 3 is an explanatory diagram of the supply device 200, and the roll R in FIG. 3(a) has a relatively large outer diameter. An arm member (moving body) 4 is attached to the conveyance guide 12 so as to be rotatable in directions of arrows A1 and A2 by an arm rotation shaft 5. A guide portion 4b (lower guide body) that guides the lower surface of the sheet 1 pulled out from the roll R is formed at the upper part of the arm member 4. A torsion coil spring 3c is interposed between the arm member 4 and the rotary cam 3a of the drive unit 3 to press the arm member 4 in the direction of arrow A1. The rotating cam 3a is rotated by a pressing force adjustment motor 34 (see FIG. 5), which will be described later, and the force with which the torsion coil spring 3c presses the arm member 4 in the direction of arrow A1 changes depending on its rotational position. When setting the leading end of the sheet 1 (a part of the sheet 1 including the leading end) into the sheet supply path through between the arm member 4 and the separation flapper 10, the torsion coil spring is activated depending on the rotational position of the rotary cam 3a. The pressing force of arm member 4 by 3c is switched to three levels. That is, it is switched between a pressing state with a relatively small force (weak nip pressing force), a pressing state with a relatively large force (strong nip pressing force), and a releasing state of the pressing force.

アーム部材4には揺動部材7が揺動自在に取り付けられ、その揺動部材7には、ロールRの周方向にずれて位置する第1および第2の従動回転体(回転体)8,9が回転可能に取り付けられている。これらの従動回転体8,9は、ロールRの外形に応じて移動し、アーム部材4に対する矢印A1方向の押圧力によって、重力方向の下方からロールRの外周部を圧接する。すなわち、従動回転体8,9は、ロールRの水平方向の中心軸よりも重力方向の下方から、ロールRの外周部に圧接する。その圧接力は、アーム部材4を矢印A1方向に押圧する押圧力に応じて変更される。 A swinging member 7 is swingably attached to the arm member 4, and the swinging member 7 includes first and second driven rotating bodies (rotating bodies) 8, which are positioned offset in the circumferential direction of the roll R. 9 is rotatably attached. These driven rotors 8 and 9 move according to the outer shape of the roll R, and press against the outer circumferential portion of the roll R from below in the direction of gravity by a pressing force against the arm member 4 in the direction of arrow A1. That is, the driven rotors 8 and 9 are pressed against the outer peripheral portion of the roll R from below the horizontal central axis of the roll R in the direction of gravity. The pressing force is changed according to the pressing force that presses the arm member 4 in the direction of arrow A1.

それぞれが揺動部材7を持った複数のアーム部材4が、X軸方向における位置が異なるように設けられている。揺動部材7には、図3(b)に示すように軸受け部7aと軸留め部7bとが設けられており、これらによって、アーム部材4の回転軸4aが所定のガタ付きをもって受け入れられる。 A plurality of arm members 4 each having a swinging member 7 are provided at different positions in the X-axis direction. The swinging member 7 is provided with a bearing portion 7a and a shaft fixing portion 7b, as shown in FIG. 3(b), and these allow the rotating shaft 4a of the arm member 4 to be received with a predetermined play.

軸受け部7aは、揺動部材7の重心位置に設けられており、揺動部材7がX軸方向、Y軸方向、およびZ軸方向のそれぞれにおいて安定した姿勢となるように回転軸4aに支持される。また、回転軸4aがガタ付きをもって受け入れられているため、X軸方向におけるどの位置の揺動部材7も、アーム部材4に対する矢印A1方向の押圧力によって、ロールRの外周部に沿うように変位する。このような構成(イコライズ機構)により、ロールRの外周部に対する第1および第2の従動回転体8,9の圧接姿勢の変化が許容される。この結果、シート1と第1および第2の従動回転体8,9との接触領域が常に最大となるように保たれ、かつシート1に対する押圧力が均等化されて、シート1の搬送力のバラツキを抑えることができる。従動回転体8,9がロールRの外周部に圧接することにより、シート1の弛みの発生が抑制されて、その搬送力が増強される。 The bearing part 7a is provided at the center of gravity of the swinging member 7, and is supported on the rotating shaft 4a so that the swinging member 7 has a stable posture in each of the X-axis direction, the Y-axis direction, and the Z-axis direction. be done. Further, since the rotating shaft 4a is received with some play, the swinging member 7 at any position in the X-axis direction is displaced along the outer periphery of the roll R by the pressing force in the direction of arrow A1 against the arm member 4. do. Such a configuration (equalization mechanism) allows changes in the pressure contact postures of the first and second driven rotating bodies 8 and 9 with respect to the outer peripheral portion of the roll R. As a result, the contact area between the sheet 1 and the first and second driven rotors 8 and 9 is always maintained at the maximum, and the pressing force on the sheet 1 is equalized, so that the conveying force of the sheet 1 is reduced. Variations can be suppressed. By pressing the driven rotors 8 and 9 against the outer peripheral portion of the roll R, the occurrence of slack in the sheet 1 is suppressed, and the conveyance force thereof is increased.

プリント装置100の本体(プリンタ本体)には、アーム部材4の上方に位置する分離フラッパー10がフラッパー回転軸11を中心として矢印B1,B2方向に回転可能に取り付けられている。分離フラッパー10は、その自重によってロールRの外周面に当接して軽く押圧する構成となっている。ロールRをさらに強く押圧する必要がある場合には、ばねなどの付勢部材による付勢力を用いてもよい。分離フラッパー10におけるロールRとの接触部分には、押圧力がシート1に及ぼす影響を抑えるために、従動コロ10aが回転自在に備えられている。また、分離フラッパー10の先端の分離部10bは、ロールRからシートの先端部を分離しやすくするために、ロールRの表面に極力近い位置まで延在するように形成されている。 A separation flapper 10 located above the arm member 4 is attached to the main body (printer main body) of the printing apparatus 100 so as to be rotatable in directions of arrows B1 and B2 about a flapper rotation shaft 11. The separation flapper 10 is configured to come into contact with the outer circumferential surface of the roll R and press it lightly by its own weight. If it is necessary to press the roll R more strongly, a biasing force from a biasing member such as a spring may be used. A driven roller 10a is rotatably provided at a portion of the separation flapper 10 that contacts the roll R in order to suppress the influence of the pressing force on the sheet 1. Further, the separation portion 10b at the tip of the separation flapper 10 is formed to extend as close as possible to the surface of the roll R in order to facilitate separation of the tip of the sheet from the roll R.

シート1は、従動回転体8,9の上を通ってロールRから引き出され、その下面がアーム部材4の上部のガイド部4bによってガイドされてから、分離フラッパー10とアーム部材4との間に形成される供給パスを通して供給される。このように、ロールRの外周部に対して下方から従動回転体8,9を圧接させ、それらの従動回転体8,9の上を通って引き出されるシート1の下面をガイド部4bによってガイドする。これにより、シート1の自重を利用して、シート1をスムーズに供給することができる。また、ロールRの外径に応じて、従動回転体8,9とガイド部4bが移動することにより、ロールRの外径に拘らず、ロールRからシート1を確実に引き出して搬送することができる。 The sheet 1 is pulled out from the roll R passing over the driven rotors 8 and 9, and its lower surface is guided by the upper guide portion 4b of the arm member 4, and then the sheet 1 is passed between the separation flapper 10 and the arm member 4. It is fed through the formed feed path. In this way, the driven rotating bodies 8 and 9 are brought into pressure contact with the outer circumference of the roll R from below, and the lower surface of the sheet 1 that is drawn out over the driven rotating bodies 8 and 9 is guided by the guide portion 4b. . Thereby, the sheet 1 can be smoothly fed using its own weight. Furthermore, by moving the driven rotors 8 and 9 and the guide portion 4b according to the outer diameter of the roll R, the sheet 1 can be reliably pulled out and conveyed from the roll R regardless of the outer diameter of the roll R. can.

本実施形態における装置の特徴の一つは、シートの自動ローディング機能(自動給紙機能)である。自動ローディングにおいては、ユーザが未使用のロールRを装置にセットすると、装置がロールRをシート供給時(給紙時)とは逆の方向(逆方向または第2方向と称する、図3(a)の矢印C2の方向)に回転させながらシートの先端を検出する。次いで、装置がシート供給時の回転方向(順方向または第1方向と称する、図3(a)の矢印C1の方向)にロールRを回転させて、ロールRから分かれたシートの先端部を自動的に送り出す。センサユニット6は、ロールRの外周面からシート1の先端部が剥がれてシート剥離(シート分離)したことを検出する先端検出センサを含むユニットである。センサユニット6により検出されたシート1の先端部分は、アーム部材4と分離フラッパー10との間のシート供給パス内に自動的に挿入されて送り出される。この自動ローディング機能の、より詳細な手順については後述する。 One of the features of the apparatus in this embodiment is an automatic sheet loading function (automatic sheet feeding function). In automatic loading, when a user sets an unused roll R in the device, the device loads the roll R in the opposite direction (referred to as the reverse direction or second direction) from the sheet feeding time (paper feeding time), as shown in Fig. 3(a). ) The leading edge of the sheet is detected while rotating in the direction of arrow C2 in ). Next, the device rotates the roll R in the direction of rotation when feeding the sheet (referred to as the forward direction or the first direction, the direction of arrow C1 in FIG. 3(a)), and automatically cuts the leading edge of the sheet separated from the roll R. send out to target. The sensor unit 6 is a unit that includes a leading edge detection sensor that detects when the leading edge of the sheet 1 is peeled off from the outer peripheral surface of the roll R and the sheet is peeled off (sheet separation). The leading end portion of the sheet 1 detected by the sensor unit 6 is automatically inserted into the sheet supply path between the arm member 4 and the separation flapper 10 and sent out. A more detailed procedure for this automatic loading function will be described later.

また、本例のプリント装置100は、上下2つの供給装置200を備えており、一方の供給装置200からシート1を供給している状態から、他方の供給装置200からシート1を供給する状態に切り換えることができる。このような場合、一方の供給装置200は、それまで供給していたシート1をロールRに巻き戻す。そのシート1の先端は、それがセンサユニット6もしくはセンサユニット6の近傍に設けた別のシート端部センサによって検出される位置まで退避される。 Further, the printing apparatus 100 of this example includes two upper and lower supply devices 200, and changes from a state where the sheet 1 is being supplied from one supply device 200 to a state where the sheet 1 is being supplied from the other supply device 200. Can be switched. In such a case, one of the supply devices 200 rewinds the sheet 1 that has been supplied so far onto the roll R. The leading edge of the sheet 1 is retracted to a position where it is detected by the sensor unit 6 or another sheet edge sensor provided near the sensor unit 6.

図4は、ロールRの外径が比較的小さいときにおける供給装置200の説明図である。アーム部材4は、ねじりコイルばね3cによって常に矢印A1方向に押圧されているため、ロールRの外径の減少に応じて矢印A1方向に回転する。また、ロールRの外径の変化に応じて回転カム3aを回転させることにより、ロールRの外径の変化に拘らず、ねじりコイルばね3cによるアーム部材4の押圧力を所定の範囲に維持することができる。また、分離フラッパー10も常に矢印B1方向に押圧されているため、ロールRの外径の減少に応じて矢印B1方向に回転する。これにより分離フラッパー10は、ロールRの外径が小さくなった場合にも搬送ガイド12との間に供給パスを形成して、下面10cによってシート1の上面をガイドする。このように、ロールRの外径の変化に応じて、アーム部材4と分離フラッパー10が回転することにより、ロールRの外径の如何に拘らず、それらの間にほぼ一定の大きさの供給パスが形成される。 FIG. 4 is an explanatory diagram of the supply device 200 when the outer diameter of the roll R is relatively small. Since the arm member 4 is always pressed in the direction of the arrow A1 by the torsion coil spring 3c, it rotates in the direction of the arrow A1 as the outer diameter of the roll R decreases. Furthermore, by rotating the rotary cam 3a according to the change in the outer diameter of the roll R, the pressing force of the arm member 4 by the torsion coil spring 3c is maintained within a predetermined range regardless of the change in the outer diameter of the roll R. be able to. Furthermore, since the separation flapper 10 is always pressed in the direction of the arrow B1, it rotates in the direction of the arrow B1 as the outer diameter of the roll R decreases. Thereby, even when the outer diameter of the roll R becomes small, the separation flapper 10 forms a supply path with the conveyance guide 12, and guides the upper surface of the sheet 1 with the lower surface 10c. In this way, by rotating the arm member 4 and the separation flapper 10 in response to changes in the outer diameter of the roll R, a substantially constant amount of supply can be made between them regardless of the outer diameter of the roll R. A path is formed.

図5は、プリント装置100における制御系の構成例を説明するためのブロック図である。プリント装置100のCPU201は、ROM204に記憶された制御プラグラムに従って、供給装置200、シート搬送部300、およびプリント部400を含むプリント装置100の各部を制御する。CPU201には、操作パネル28から、シート1の種類、幅、および種々の設定情報などが入出力インターフェイス202を介して入力される。またCPU201は、外部インターフェイス205を介して、パーソナルコンピュータなどのホスト装置を含む種々の外部装置29に接続されており、外部装置29との間において、プリントデータなどの種々の情報の授受を行う。またCPU201は、RAM203に対して、シート1に関する情報などの書き込みおよび読み出しをする。モータ33は、スプール部材2を介してロールRを正転および逆転させるためのロール駆動用のモータであり、ロールRを回転駆動可能な駆動機構(回転機構)を構成する。押圧力調整用のモータ34は、アーム部材4に対する押圧力を調整するために回転カム3aを回転させるモータであり、搬送ローラ駆動用のモータ35は、搬送ローラ14を正転および逆転させるためのモータである。ロールセンサ32は、ロールRが供給装置200にセットされたときに、ロールRのスプール部材2を検出するためのセンサである。ロール回転量センサ36は、スプール部材2、つまりロールRの回転量を検出するためのセンサ(回転角度検出センサ)であり、例えば、ロールRの回転量に応じた数のパルスを出力するロータリーエンコーダである。 FIG. 5 is a block diagram for explaining a configuration example of a control system in the printing apparatus 100. The CPU 201 of the printing apparatus 100 controls each part of the printing apparatus 100 including the supplying apparatus 200, the sheet conveying section 300, and the printing section 400 according to a control program stored in the ROM 204. The type and width of the sheet 1, various setting information, and the like are input to the CPU 201 from the operation panel 28 via the input/output interface 202. Further, the CPU 201 is connected to various external devices 29 including a host device such as a personal computer via an external interface 205, and exchanges various information such as print data with the external devices 29. Further, the CPU 201 writes and reads information regarding the sheet 1 to and from the RAM 203 . The motor 33 is a roll drive motor for rotating the roll R in the forward and reverse directions via the spool member 2, and constitutes a drive mechanism (rotation mechanism) capable of rotationally driving the roll R. The motor 34 for adjusting the pressing force is a motor that rotates the rotary cam 3a in order to adjust the pressing force against the arm member 4, and the motor 35 for driving the conveying roller is a motor for rotating the conveying roller 14 in forward and reverse directions. It's a motor. The roll sensor 32 is a sensor for detecting the spool member 2 of the roll R when the roll R is set in the supply device 200. The roll rotation amount sensor 36 is a sensor (rotation angle detection sensor) for detecting the rotation amount of the spool member 2, that is, the roll R, and is, for example, a rotary encoder that outputs a number of pulses according to the rotation amount of the roll R. It is.

<シートの供給準備処理>
図6は、ロールRのセットから始まるシート1の供給準備処理を説明するためのフローチャートである。
<Sheet supply preparation process>
FIG. 6 is a flowchart for explaining the sheet 1 supply preparation process starting from setting the roll R.

プリント装置100のCPU201は、アーム部材4を「弱ニップの押圧力」によって矢印A1方向に押圧する状態(弱ニップ状態)で待機しており、まずは、ロールRがセットされたか否かを判定する(ステップS1)。本例においては、ロールセンサ32がロールRのスプール部材2を検出したときに、ロールRがセットされたと判定する。CPU201は、ロールRがセットされた後に、アーム部材4を「強ニップの押圧力」によって矢印A1方向に押圧する状態(強ニップ状態)に切り換える(ステップS2)。次いで、CPU201は、シート1の先端部を、アーム部材4と分離フラッパー10との間を通してシート供給パス内にセットするシート先端セット処理を実行する(ステップS3)。このシート先端セット処理(自動ローディング)によって、シート1の先端部がシート供給パス内にセット(挿入)される。シート先端セット処理の詳細については後述する。 The CPU 201 of the printing apparatus 100 is on standby in a state (weak nip state) in which the arm member 4 is pressed in the direction of arrow A1 by "weak nip pressing force", and first determines whether or not the roll R is set. (Step S1). In this example, when the roll sensor 32 detects the spool member 2 of the roll R, it is determined that the roll R is set. After the roll R is set, the CPU 201 switches the arm member 4 to a state (strong nip state) in which it is pressed in the direction of arrow A1 by "strong nip pressing force" (step S2). Next, the CPU 201 executes a sheet leading edge setting process in which the leading edge of the sheet 1 is set in the sheet supply path through between the arm member 4 and the separation flapper 10 (step S3). Through this sheet leading edge setting process (automatic loading), the leading edge of the sheet 1 is set (inserted) into the sheet supply path. Details of the sheet leading edge setting process will be described later.

その後、CPU201は、ロール駆動用のモータ33によりロールRを矢印C1方向に回転させて、シート1の供給を開始する(ステップS4)。シート1の先端がシートセンサ16によって検出されたときに(ステップS5)、CPU201は、搬送ローラ14を矢印D1方向に正転させて、シート1の先端をピックアップした後に、モータ33およびモータ35を停止する(ステップS6)。その後、CPU201は、アーム部材4を矢印A1方向に押圧する押圧力を解除して、第1および第2の従動回転体8,9をロールRから離間(ニップ解除状態)させる(ステップS7)。 After that, the CPU 201 causes the roll drive motor 33 to rotate the roll R in the direction of the arrow C1, and starts supplying the sheet 1 (step S4). When the leading edge of the sheet 1 is detected by the sheet sensor 16 (step S5), the CPU 201 causes the conveyance roller 14 to rotate forward in the direction of arrow D1 to pick up the leading edge of the sheet 1, and then turns on the motors 33 and 35. Stop (step S6). Thereafter, the CPU 201 releases the pressing force that presses the arm member 4 in the direction of arrow A1, and separates the first and second driven rotating bodies 8 and 9 from the roll R (nip release state) (step S7).

その後、CPU201は、シート搬送部300内においてシートが斜めに傾いたまま搬送(斜行)されたか否かを判定する。具体的には、シート搬送部300内においてシート1を所定量搬送させて、そのときに生じる斜行量を、プリントヘッド18を搭載するキャリッジもしくはシート搬送部300に備わるセンサによって検出する。その斜行量が所定の許容量よりも大きい場合には、シート1にバックテンションを与えながら、搬送ローラ14およびロールRの正転および逆転を伴ってシート1のフィードとバックフィードとを繰り返す。このような動作により、シート1の斜行を補正する(ステップS8)。このように、シート1の斜行の補正時、およびシート1に対する画像のプリント動作時に、供給装置200をニップ解除状態とすることにより、従動回転体8,9が、シート1の斜行の補正精度および画像のプリント精度に及ぼす影響を回避することができる。その後、CPU201は、シート搬送部300によって、シート1の先端をプリント部400におけるプリント開始前の待機位置(定位置)まで移動させる(ステップS9)。これにより、シート1の供給準備が完了する。その後、シート1は、ロールRの回転を伴ってロールRから引き出され、シート搬送部300によってプリント部400に搬送される。 Thereafter, the CPU 201 determines whether or not the sheet is conveyed (skewed) in the sheet conveyance section 300 while being obliquely inclined. Specifically, the sheet 1 is transported by a predetermined amount within the sheet transport section 300, and the amount of skew that occurs at that time is detected by a sensor provided in the carriage on which the print head 18 is mounted or in the sheet transport section 300. If the amount of skew is larger than a predetermined allowable amount, feeding and backfeeding of the sheet 1 is repeated with forward and reverse rotation of the conveying roller 14 and roll R while applying back tension to the sheet 1. Through such an operation, the skew of the sheet 1 is corrected (step S8). In this manner, by bringing the supply device 200 into the nip release state when correcting the skew of the sheet 1 and when printing an image on the sheet 1, the driven rotors 8 and 9 correct the skew of the sheet 1. Effects on accuracy and printing accuracy of images can be avoided. After that, the CPU 201 causes the sheet conveying unit 300 to move the leading edge of the sheet 1 to a standby position (normal position) before starting printing in the printing unit 400 (step S9). This completes the preparation for supplying the sheet 1. Thereafter, the sheet 1 is pulled out from the roll R as the roll R rotates, and is transported to the print section 400 by the sheet transport section 300.

以下、本発明の実施形態として、このようなプリント装置100の基本的構成における図5のシート先端セット処理(ステップS20)について説明する。 Hereinafter, as an embodiment of the present invention, the sheet leading edge setting process (step S20) in FIG. 5 in the basic configuration of such a printing apparatus 100 will be described.

(第1の実施形態)
本実施形態においては、センサユニット6として、シート1の表面(外面)との対向間隔に応じて出力が変化する光学センサを用いる。そして、ロールRの逆方向(矢印C2方向)の回転中におけるセンサユニット6の出力の変化に基づいて、シート1の先端部がロールRの外周面から剥がれて分離したことを検出した後に、ロールRを矢印C1の順方向に回転させてシート1を供給する。
(First embodiment)
In this embodiment, as the sensor unit 6, an optical sensor whose output changes depending on the facing distance from the surface (outer surface) of the sheet 1 is used. Then, after detecting that the leading edge of the sheet 1 has peeled off and separated from the outer peripheral surface of the roll R based on the change in the output of the sensor unit 6 while the roll R is rotating in the opposite direction (arrow C2 direction), the roll The sheet 1 is fed by rotating R in the forward direction of the arrow C1.

本例のセンサユニット6には、図7のように、LEDなどの発光部6cと、フォトダイオードなどの受光部6dと、が内蔵されている。発光部6cからロールRへ向けて照射された光は、ロールRにおけるシート1の表面にて反射されてから、受光部6dによって検知される。発光部6cから照射されて受光部6dによって検出される光は、ロールRにおけるシート1の表面から反射される正反射光を含む。受光部6bの出力値は、センサユニット6とシート1の下向きの表面(ロールにおいて外周面となっていたシート外面であり且つプリント部でプリントされる面)との対向間隔に応じて変化する。つまり、受光部6bの出力値は、センサユニット6とシート1の表面との間の距離(間隔)が小さいほど大きくなり、その距離(間隔)が大きいほぼ小さくなる。センサユニット6は、センサユニット6とシート1の表面との間の距離に応じて検出信号の出力値が変化する構成であればよく、発光部6cおよび受光部6dは、LEDおよびフォトダイオードのみに限定されない。また、受光部6dによって検出される光は、正反射光のみに限定されない。センサユニット6はCPU201(図5参照)に接続されており、CPU201は、任意のタイミングでセンサユニット6の検出結果を取得する。 As shown in FIG. 7, the sensor unit 6 of this example includes a light emitting section 6c such as an LED, and a light receiving section 6d such as a photodiode. The light emitted from the light emitting section 6c toward the roll R is reflected by the surface of the sheet 1 on the roll R, and then detected by the light receiving section 6d. The light emitted from the light emitting section 6c and detected by the light receiving section 6d includes specularly reflected light reflected from the surface of the sheet 1 on the roll R. The output value of the light receiving section 6b changes depending on the facing distance between the sensor unit 6 and the downward surface of the sheet 1 (the outer surface of the sheet that was the outer peripheral surface in the roll and the surface printed by the printing section). In other words, the output value of the light receiving section 6b increases as the distance (interval) between the sensor unit 6 and the surface of the sheet 1 becomes smaller, and decreases as the distance (interval) increases. The sensor unit 6 only needs to have a configuration in which the output value of the detection signal changes depending on the distance between the sensor unit 6 and the surface of the sheet 1, and the light emitting section 6c and the light receiving section 6d may be composed of only LEDs and photodiodes. Not limited. Furthermore, the light detected by the light receiving section 6d is not limited to specularly reflected light. The sensor unit 6 is connected to the CPU 201 (see FIG. 5), and the CPU 201 acquires the detection results of the sensor unit 6 at arbitrary timing.

図8および図9は、センサユニット6を用いるシート先端セット処理(図6中のステップS3)の説明図である。前述したように、シート先端セット処理(自動ローディング)は、ロールRがセットされた後に、そのロールRのシート1の先端部をアーム部材4と分離フラッパー10との間のシート供給パス内に自動的に挿入して送り出す処理である。アーム部材4は、シート1の表面(シート外面)と対向し、分離フラッパー10はシート1の裏面(シート内面)と対向する。 8 and 9 are explanatory diagrams of the sheet leading edge setting process (step S3 in FIG. 6) using the sensor unit 6. As described above, in the sheet leading end setting process (automatic loading), after the roll R is set, the leading end of the sheet 1 on the roll R is automatically placed in the sheet supply path between the arm member 4 and the separation flapper 10. This is the process of inserting and sending out the data. The arm member 4 faces the front surface of the sheet 1 (the outer surface of the sheet), and the separation flapper 10 faces the back surface of the sheet 1 (the inner surface of the sheet).

CPU201は、シート先端セット処理に開始に先立ち、まずは、ロールRがセットされたか否かを判定する(図6中のステップS1)。本例においては、ロールセンサ32がロールRのスプール部材2を検出したときに、ロールRがセットされたと判定する。CPU201は、ロールRがセットされた後に、アーム部材4を「強ニップの押圧力」によって矢印A1方向に押圧する状態(強ニップ状態)に切り換える(図6中のステップS2)。 Before starting the sheet leading edge setting process, the CPU 201 first determines whether the roll R is set (step S1 in FIG. 6). In this example, when the roll sensor 32 detects the spool member 2 of the roll R, it is determined that the roll R is set. After the roll R is set, the CPU 201 switches the arm member 4 to a state (strong nip state) in which it is pressed in the direction of arrow A1 by "strong nip pressing force" (step S2 in FIG. 6).

その後のシート先端セット処理(図6中のステップS3)において、CPU201は、まず、ロールRを矢印C2の逆方向に回転(逆回転)させる(ステップS11)。そして、ロールRの逆回転中に、センサユニット6の検出信号の出力(センサ信号レベル)がHレベルの範囲内(第1レベル範囲内)からLレベルの範囲内(第2レベル範囲内)に下降するよう変化したか否かを判定する(ステップS12)。 In the subsequent sheet leading edge setting process (step S3 in FIG. 6), the CPU 201 first rotates (reversely rotates) the roll R in the opposite direction of the arrow C2 (step S11). During the reverse rotation of the roll R, the output of the detection signal (sensor signal level) of the sensor unit 6 changes from within the H level range (within the first level range) to within the L level range (within the second level range). It is determined whether there has been a downward change (step S12).

図9(a)は、センサ出力の波形の一例の説明図であり、ロールRの逆回転の開始時におけるロールRの回転角度を0度とする。通常はセンサ出力はLレベルである。ロールRが170度逆回転したときに、図9(b)のように、シート1の先端部のシート外面がセンサユニット6の検出位置に近づく動きに従って、図9(a)のように、センサ出力がLレベルからHレベルに上昇(増大)する。 FIG. 9A is an explanatory diagram of an example of the waveform of the sensor output, and assumes that the rotation angle of the roll R at the start of reverse rotation of the roll R is 0 degrees. Normally, the sensor output is at L level. When the roll R is reversely rotated by 170 degrees, as shown in FIG. 9(b), as the outer surface of the sheet 1 approaches the detection position of the sensor unit 6, as shown in FIG. 9(a), the sensor The output rises (increases) from L level to H level.

より具体的には、ロールRが170度逆回転すると、シート1の先端部が分離フラッパー10の従動コロ10aの当接位置を通過する。すると、シート1の先端部が当接位置から外れてロール外周面から剥離を開始して、アーム部材4の上に自重および撓んだシートの戻り力により落下する。このとき、図9(b)のように、シート1の先端部のシート外面が、センサユニット6の検出位置に徐々に近づくようなシートの動きとなる。さらにロールRが200度逆回転すると、図9(c)のように、シート1の先端部のシート外面がセンサユニット6の上の検出位置を過ぎ去る。すると、シート外面での強い反射光は無くなり、遠く離れたロールRの表面からの弱い反射光を受光して、センサ出力がHレベルからLレベルに急激に下降(減少)する。その後、さらにロールRが角度θ逆回転したときに、シート1の先端部が従動回転体8の当接位置に達する。HレベルとLレベルは、センサユニット6の出力強度を2レベルに分割したものであり、センサユニット6とロールRのシート1との対向間隔が小さいときにHレベルとなり、それが大きいときにLレベルとなる。これらのレベルを分割する境界としての閾値THは、予め設定されて、プリンタ本体あるいはセンサユニット6内部の不揮発性メモリに保存されている。閾値THは、センサ出力L0,H0に基づいて設定される。すなわち、ロールRを1回転以上(例えば、複数回)回転させたときのセンサ出力の最小レベルと最大レベルとの中間の値を基準として設定される。例えば、最小レベルのセンサ出力をL0とし、最大レベルのセンサ出力をH0とした場合、閾値THは、これらのセンサ出力L0,H0の中間値(TH=(H0+L0)/2)として設定することができる。センサユニット6のばら付きなどにより閾値THが変動するため、個々のセンサユニット6毎にセンサ出力L0,H0を測定し、その測定値に基づいて閾値THを設定することが望ましい。 More specifically, when the roll R reversely rotates by 170 degrees, the leading end of the sheet 1 passes through the contact position of the driven roller 10a of the separation flapper 10. Then, the leading end of the sheet 1 comes off the contact position, starts peeling off from the roll's outer peripheral surface, and falls onto the arm member 4 due to its own weight and the return force of the bent sheet. At this time, the sheet moves such that the outer surface of the leading end of the sheet 1 gradually approaches the detection position of the sensor unit 6, as shown in FIG. 9(b). When the roll R further rotates backward by 200 degrees, the outer surface of the leading edge of the sheet 1 passes the detection position above the sensor unit 6, as shown in FIG. 9(c). Then, the strong reflected light from the outer surface of the sheet disappears, and weak reflected light from the surface of the roll R that is far away is received, and the sensor output rapidly drops (decreases) from the H level to the L level. Thereafter, when the roll R further rotates in the reverse direction by an angle θ, the leading end of the sheet 1 reaches the contact position with the driven rotating body 8. The H level and L level are obtained by dividing the output intensity of the sensor unit 6 into two levels, and when the facing distance between the sensor unit 6 and the sheet 1 of the roll R is small, the H level is reached, and when it is large, the L level is reached. level. A threshold value TH as a boundary dividing these levels is set in advance and stored in a non-volatile memory inside the printer body or the sensor unit 6. Threshold value TH is set based on sensor outputs L0 and H0. That is, it is set based on the intermediate value between the minimum level and the maximum level of the sensor output when the roll R is rotated one or more times (for example, multiple times). For example, if the minimum level sensor output is L0 and the maximum level sensor output is H0, the threshold TH can be set as the intermediate value between these sensor outputs L0 and H0 (TH = (H0 + L0) / 2). can. Since the threshold value TH fluctuates due to variations in the sensor units 6, etc., it is desirable to measure the sensor outputs L0 and H0 for each sensor unit 6 and set the threshold value TH based on the measured values.

以上のように、ロールRから剥離したシート外面がセンサの検出位置に近づく動きに対応してセンサ出力が上昇する。そして、その後のロールの第2方向の回転によりシート外面がセンサの検出位置から離れる動きに対応して、センサ出力が下降する。このようなセンサ出力の変化(所定の変化)を捉えることで、ロールから剥離したシートがガイド面に到達してシート剥離が完了したタイミングを正確に得ることができる。 As described above, the sensor output increases in response to the movement of the outer surface of the sheet peeled off from the roll R approaching the detection position of the sensor. Then, the sensor output decreases in response to the movement of the outer surface of the sheet away from the detection position of the sensor due to subsequent rotation of the roll in the second direction. By capturing such a change (predetermined change) in the sensor output, it is possible to accurately determine the timing when the sheet peeled from the roll reaches the guide surface and the sheet peeling is completed.

図9(b)のように、シート1の先端部1がセンサユニット6を通過したときには、センサ出力がHレベルからLレベルへ変化し、その後、センサ出力のLレベルが一定期間継続した場合には、ロールRの回転を停止させる(ステップS13,S14)。具体的には、センサ出力がHレベルからLレベルへ変化してから、さらに一定角度AだけロールRが逆回転する一定期間において、センサ出力がLレベルを継続したか否かを判定し、それが継続したときにロールRの回転を停止させる。一定角度Aは、角度θよりも小さい角度であり、本例の場合は、角度θの半分の角度(A=θ/2)である。ステップS14においてロールRの回転が停止されたときには、センサユニット6と従動回転体8との間のアーム部材4上に、シート1の先端部が位置する。したがって、その後にロールRを矢印C1に正回転させることによって(ステップS15)、アーム部材4と分離フラッパー10との間のシート供給パス内に、シート1の先端部を自動的に挿入して送り出すことができる(自動ローディング)。 As shown in FIG. 9(b), when the leading edge 1 of the sheet 1 passes the sensor unit 6, the sensor output changes from the H level to the L level, and if the sensor output continues at the L level for a certain period of time, stops the rotation of the roll R (steps S13, S14). Specifically, after the sensor output changes from the H level to the L level, it is determined whether or not the sensor output continues to be at the L level for a certain period during which the roll R rotates in the opposite direction by a certain angle A. When this continues, the rotation of the roll R is stopped. The constant angle A is an angle smaller than the angle θ, and in this example, it is half the angle θ (A=θ/2). When the rotation of the roll R is stopped in step S14, the leading end of the sheet 1 is located on the arm member 4 between the sensor unit 6 and the driven rotary body 8. Therefore, by subsequently rotating the roll R forward in the direction of the arrow C1 (step S15), the leading end of the sheet 1 is automatically inserted and fed into the sheet supply path between the arm member 4 and the separation flapper 10. (automatic loading).

ロールRが1周以上(360度以上の所定量)逆回転してもセンサ出力がHレベルからLレベルへ変化しなかった場合には、ステップS16からステップS17に移行する。さらにロールRが1周以上の所定量だけ逆回転してもセンサ出力のLレベルを一定期間継続しなかった場合にも、ステップS16からステップS17に移行する。ロールRが1回転する間にシート1の先端部がロールRの外周面から分離しなかった場合は、ロールRの外周面からの剥離不良と考えられる。またロールRが1回転する間にロールRの外周面から分離したシート1の先端がセンサユニット6の上から離れなかった場合は、剥離したシートがセンサ上で紙詰まり(ジャム)を起こしていると考えられる。いずれの場合も自動給紙が行えない。ステップS17において、ロールRの回転を停止し、自動ローディング(自動給紙)が実行できなかったことをユーザに通知して、ユーザに対して、シート1の先端部をシート供給パス内に挿入するための手動操作(手動給紙)を促す。ユーザはシート先端部を挿入したら装置に対して給紙の指示を行う。この指示に基づいてロールRが正方向に回転を始めて、挿入されたシートを装置内に送り出す。以上のように、本実施形態においては、ロールRがセットされた後に、自動的にシート1の先端部をシート供給パス内に挿入して送り出すことができる。したがってユーザは、ロールRをセットした後に、手動によってシート1の先端部をシート供給パス内に挿入する必要がなく、ロールRのセット時の作業負担が軽減される。 If the sensor output does not change from the H level to the L level even if the roll R reversely rotates for one or more revolutions (a predetermined amount of 360 degrees or more), the process moves from step S16 to step S17. Furthermore, even if the roll R rotates backward by a predetermined amount of one revolution or more, if the sensor output does not continue at the L level for a certain period of time, the process moves from step S16 to step S17. If the leading end of the sheet 1 is not separated from the outer peripheral surface of the roll R during one rotation of the roll R, it is considered that the sheet 1 is not separated from the outer peripheral surface of the roll R due to failure. Also, if the leading edge of the sheet 1 separated from the outer peripheral surface of the roll R does not come off the top of the sensor unit 6 during one rotation of the roll R, the separated sheet has caused a paper jam on the sensor. it is conceivable that. In either case, automatic paper feeding cannot be performed. In step S17, the rotation of the roll R is stopped, the user is notified that automatic loading (automatic paper feeding) could not be executed, and the leading edge of sheet 1 is inserted into the sheet supply path. prompts for manual operation (manual paper feeding). After inserting the leading edge of the sheet, the user instructs the device to feed the sheet. Based on this instruction, the roll R starts rotating in the forward direction and feeds out the inserted sheet into the apparatus. As described above, in this embodiment, after the roll R is set, the leading end of the sheet 1 can be automatically inserted into the sheet supply path and sent out. Therefore, the user does not have to manually insert the leading end of the sheet 1 into the sheet supply path after setting the roll R, and the work load when setting the roll R is reduced.

(第2の実施形態)
図10および図11は、本発明の第2の実施形態の説明図である。センサユニット6の出力は、前述した実施形態と同様に、シート1の表面との対向間隔に応じて出力が変化する。例えば、つぼ量が大きいシート1および剛度の高いシート1の場合には、ロールRを矢印C2方向に逆回転させた際に、シート1の先端部1が従動回転体9を通過してから従動コロ10aを通過するまでの期間において、センサ出力が変化するおそれがある。すなわち、その期間において、センサユニット6の出力がLレベルからHレベルに一時的に上昇してから、Lレベルに戻るおそれがある。
(Second embodiment)
10 and 11 are explanatory diagrams of the second embodiment of the present invention. The output of the sensor unit 6 changes depending on the facing distance from the surface of the sheet 1, as in the embodiment described above. For example, in the case of a sheet 1 with a large pot amount and a sheet 1 with high rigidity, when the roll R is reversely rotated in the direction of arrow C2, the leading end 1 of the sheet 1 passes the driven rotating body 9, and then the driven rotating body 9 is rotated. There is a possibility that the sensor output may change during the period until it passes the roller 10a. That is, during that period, the output of the sensor unit 6 may temporarily rise from the L level to the H level, and then return to the L level.

図10は、つぼ量が大きいシート1のロールRを逆回転させたときのセンサユニット6の出力波形、および、そのシート1の先端部の挙動の説明図である。シート1の先端部が従動コロ10aの付近にある状態から、ロールRが矢印C2方向の逆回転を開始し、その回転開始位置から45度程度回転したときに、前述した図9(b)のように、シート1の先端部1が従動コロ10aを抜けてアーム部材4上に落下する。その結果、図10(a)のように、ロールRの回転角度が45度付近において、センサユニット6の出力がLレベルからHレベルに上昇する。その後、ロールRが回転開始位置から90度程度回転したときに、前述した図9(c)のように、シート1の先端部1がセンサユニット6の上部を通過する。その結果、図10(a)のように、ロールRの回転角度が90度付近において、センサユニット6の出力がHレベルからLレベルに下降する。 FIG. 10 is an explanatory diagram of the output waveform of the sensor unit 6 and the behavior of the leading end of the sheet 1 when the roll R of the sheet 1 having a large pot amount is reversely rotated. When the roll R starts to rotate in the direction of arrow C2 in the opposite direction from the state where the leading end of the sheet 1 is near the driven roller 10a, and rotates about 45 degrees from the rotation start position, as shown in FIG. 9(b) described above, As such, the leading end 1 of the sheet 1 passes through the driven roller 10a and falls onto the arm member 4. As a result, as shown in FIG. 10(a), the output of the sensor unit 6 increases from the L level to the H level when the rotation angle of the roll R is around 45 degrees. Thereafter, when the roll R rotates about 90 degrees from the rotation start position, the leading end 1 of the sheet 1 passes over the sensor unit 6 as shown in FIG. 9(c) described above. As a result, as shown in FIG. 10(a), the output of the sensor unit 6 drops from the H level to the L level when the rotation angle of the roll R is around 90 degrees.

さらにロールRが逆回転を継続して回転開始位置から270度程度回転したときに、シート1の先端部がロールRの上方部に位置し、先端部1の自重によって図10(b)のようにシート1に撓みが生じる場合がある。このような撓みが生じた場合には、図10(b)のようにシート1のシート外面がセンサユニット6に接近する。この結果、図10(a)のように、ロールRの回転角度が270度付近において、センサユニット6の出力がLレベルからHレベルに上昇する。その後、ロールRがさらに逆回転することによって、図10(c)のように、シート1の撓み部分がロールRに巻き取られて、シート1がセンサユニット6から離れる。この結果、図10(a)のように、ロールRの回転角度が350度付近において、センサユニット6の出力がHレベルからLレベルに戻る。 Furthermore, when the roll R continues to rotate in the opposite direction and rotates approximately 270 degrees from the rotation start position, the leading edge of the sheet 1 is located above the roll R, and due to the weight of the leading edge 1, the shape is as shown in FIG. 10(b). In some cases, the sheet 1 may be bent. When such deflection occurs, the outer surface of the sheet 1 approaches the sensor unit 6 as shown in FIG. 10(b). As a result, as shown in FIG. 10(a), the output of the sensor unit 6 increases from the L level to the H level when the rotation angle of the roll R is around 270 degrees. Thereafter, as the roll R further rotates in the reverse direction, the bent portion of the sheet 1 is wound up by the roll R, as shown in FIG. 10(c), and the sheet 1 is separated from the sensor unit 6. As a result, as shown in FIG. 10(a), when the rotation angle of the roll R is around 350 degrees, the output of the sensor unit 6 returns from the H level to the L level.

ロールRの逆回転を継続させた場合には、このようなセンサユニット6の出力の変化が繰り返される。本実施形態においては、このようにセンサ出力が変化する場合にもシート1の先端部の位置を特定して、その先端部分をアーム部材4と分離フラッパー10との間のシート供給パス内に自動的に挿入して送り出すことができる(シート先端セット処理)。 When the reverse rotation of the roll R continues, such changes in the output of the sensor unit 6 are repeated. In this embodiment, even when the sensor output changes in this way, the position of the leading end of the sheet 1 is specified, and the leading end is automatically placed within the sheet supply path between the arm member 4 and the separation flapper 10. It can be inserted and fed out (sheet leading edge setting process).

図11は、本実施形態におけるシート先端セット処理(自動ローディング)を説明するためのフローチャートである。 FIG. 11 is a flowchart for explaining the sheet leading edge setting process (automatic loading) in this embodiment.

CPU201は、シート先端セット処理に開始に先立ち、まずは、ロールRがセットされたか否かを判定する(図6中のステップS1)。CPU201は、ロールRがセットされた後に、アーム部材4を「強ニップの押圧力」によって矢印A1方向に押圧する状態(強ニップ状態)に切り換える(図6中のステップS2)。 Before starting the sheet leading edge setting process, the CPU 201 first determines whether the roll R is set (step S1 in FIG. 6). After the roll R is set, the CPU 201 switches the arm member 4 to a state (strong nip state) in which it is pressed in the direction of arrow A1 by "strong nip pressing force" (step S2 in FIG. 6).

シート先端セット処理(図6中のステップS3)において、CPU201は、ロールRを矢印C2の逆方向に回転(逆回転)させて(ステップS21)、センサ出力を保存する(ステップS22)。CPU201は、例えば、ロールRを一定速度で回転させて、センサ出力を一定の時間間隔毎に保存してもよい。また、より正確にシート1の先端部の位置を特定するために、ロールRの回転量に応じて出力されるロール回転量センサ36(図5参照)のパルスに同期させて、センサ出力を保存してもよい。この場合、ロールRの回転側では一定である必要はない。センサ出力としては、ロールRが1回転する間のデータが収集できればよい。しかし、ロールRがセットされた際のシーと1の弛みを考慮して、ロールRを1回転以上(本例の場合は、1回転半(540度)以上)回転させて、データを収集する(ステップS23)。 In the sheet leading edge setting process (step S3 in FIG. 6), the CPU 201 rotates the roll R in the opposite direction of the arrow C2 (reverse rotation) (step S21) and stores the sensor output (step S22). For example, the CPU 201 may rotate the roll R at a constant speed and save the sensor output at regular time intervals. In addition, in order to more accurately specify the position of the leading edge of the sheet 1, the sensor output is stored in synchronization with the pulse of the roll rotation amount sensor 36 (see FIG. 5), which is output according to the amount of rotation of the roll R. You may. In this case, it does not need to be constant on the rotation side of the roll R. As the sensor output, it is sufficient that data can be collected during one rotation of the roll R. However, taking into consideration the slack in the sea and 1 when the roll R is set, data is collected by rotating the roll R one or more turns (in this example, one and a half turns (540 degrees) or more). (Step S23).

CPU201は、データの収集の終了後にロールRの回転を停止させ(ステップS24)、RAM203に保存されているセンサ出力のデータから、センサ出力の最大値Hdと最小値Ldを抽出する(ステップS25)。その後、それらの最大値Hdと最小値Ldとの差(Hd-Ld)がシート1の先端部の位置を特定するために必要な値(THa)を超えているか否かを判定する(ステップS26)。閾値THaは、固定値であってもよく、またはシート1の種類毎に設定しても良い。また、シート1が膨潤する高湿度環境、またはシート1のコシが強くなる低温低湿度環境などに応じて、値THaを変化させてもよい。 After the data collection is completed, the CPU 201 stops the rotation of the roll R (step S24), and extracts the maximum value Hd and minimum value Ld of the sensor output from the sensor output data stored in the RAM 203 (step S25). . Thereafter, it is determined whether the difference between the maximum value Hd and the minimum value Ld (Hd - Ld) exceeds the value (THa) necessary for specifying the position of the leading edge of the sheet 1 (step S26 ). The threshold THa may be a fixed value or may be set for each type of sheet 1. Further, the value THa may be changed depending on a high humidity environment where the sheet 1 swells, a low temperature and low humidity environment where the sheet 1 becomes stiff, or the like.

差(Hd-Ld)が値(THa)を超えている場合には、CPU201は、最大値Hdと最小値Ldに基づいて、センサ出力のHレベルとLレベルを判定するための閾値THd1およびTHd2を算出する(ステップS26,S27)。閾値THd1およびTHd2は、信号の外乱などによるノイズ変動分wnを考慮して、ヒステリシスをもつ独立した閾値として設定される。センサ出力のHレベルからLレベルへの変化は閾値THd1を用い判定し、LレベルからHレベルへの変化は閾値THd2を用いて判定する。このように、ロールRを回転させたときのセンサ出力のデータに基づいて閾値THd1およびTHd2を設定する理由は、シートの種類によって光の反射特性が異なり、そのためセンサユニット6のセンサ出力の値が変動するおそれがあるからである。既知のシートの先端部の位置を特定する場合には、予めROM204(図5参照)に保存された値を閾値THd1およびTHd2として設定してもよい。取得した最大値Hdおよび最小値LdのSN比が充分に大きい場合には、センサ出力のHレベルからLレベルへの変化およびLレベルからHレベルへの変化を判定するための閾値として、最大値Hdと最小値LdHdとの間の中間の単一の値を設定してもよい。 When the difference (Hd-Ld) exceeds the value (THa), the CPU 201 sets thresholds THd1 and THd2 for determining the H level and L level of the sensor output based on the maximum value Hd and the minimum value Ld. is calculated (steps S26, S27). The thresholds THd1 and THd2 are set as independent thresholds with hysteresis in consideration of noise fluctuations wn due to signal disturbances and the like. A change in the sensor output from H level to L level is determined using threshold value THd1, and a change from L level to H level is determined using threshold value THd2. The reason why the threshold values THd1 and THd2 are set based on the data of the sensor output when the roll R is rotated is that the light reflection characteristics differ depending on the type of sheet, and therefore the value of the sensor output of the sensor unit 6 is This is because there is a risk of fluctuation. When specifying the position of the leading edge of a known sheet, values stored in advance in the ROM 204 (see FIG. 5) may be set as the threshold values THd1 and THd2. If the SN ratio of the obtained maximum value Hd and minimum value Ld is sufficiently large, the maximum value is used as a threshold for determining a change in the sensor output from H level to L level and from L level to H level. A single value intermediate between Hd and the minimum value LdHd may be set.

その後、CPU201は、RAM203に保存されているセンサ出力のデータを分析し、ロールRの1周分のデータに基づいて、HレベルからLレベルへ変化した後におけるLレベルの継続期間PLを求める(ステップS28)。このLレベルの継続期間PLとして、ロール回転量センサ36(図5参照)の出力パルス、または一定時間毎に得られるデータに基づいて、その継続期間PLに対応するロールRの回転角を算出してもよい。Lレベルの継続期間PLとして、ロールRの回転角A以上に対応する継続期間PLAが複数存在するように、センサ出力が複数回変化した場合、CPU201は、それらの中の最大の継続期間PLAmaxを選定する(ステップS29,S30)。その後、CPU201は、前述した図9(b)のように、シート1の先端部がロールRの表面から剥がれて分離する分離位置を特定する(ステップS31)。具体的には、図10(a)のように、最大の継続期間PLAmaxの直前におけるセンサ出力の変化点Paを特定する。その変化点Paは、前述した図9(b)のように、シート1の先端部1がロールRの表面から剥がれて分離するときの回転位置(分離位置)に対応する。回転角A以上に対応する継続期間PLAが1つだけ存在する場合には、その継続期間PLA直前におけるセンサ出力の変化点Paから、シート1の先端部の分離位置を特定する(ステップS32,S33)。 After that, the CPU 201 analyzes the sensor output data stored in the RAM 203 and calculates the duration PL of the L level after changing from the H level to the L level based on the data for one revolution of the roll R ( Step S28). As the duration PL of this L level, the rotation angle of the roll R corresponding to the duration PL is calculated based on the output pulse of the roll rotation amount sensor 36 (see FIG. 5) or data obtained at fixed time intervals. It's okay. When the sensor output changes multiple times so that there are multiple durations PLA corresponding to rotation angle A or more of the roll R as the duration PL of the L level, the CPU 201 selects the maximum duration PLAmax among them. Select (steps S29, S30). Thereafter, the CPU 201 specifies the separation position where the leading end of the sheet 1 is peeled off and separated from the surface of the roll R, as shown in FIG. 9B (step S31). Specifically, as shown in FIG. 10(a), a change point Pa of the sensor output immediately before the maximum duration PLAmax is identified. The change point Pa corresponds to the rotational position (separation position) when the leading end 1 of the sheet 1 is peeled off and separated from the surface of the roll R, as shown in FIG. 9(b) described above. If there is only one duration PLA corresponding to the rotation angle A or more, the separation position of the leading edge of the sheet 1 is specified from the change point Pa of the sensor output immediately before the duration PLA (steps S32, S33). ).

ステップS31またはS33においてシート1の先端部の分離位置が特定された後、CPU201は、その分離位置までロールRを矢印C2方向に逆転させる(ステップS34)。これにより、シート1の先端部1は、前述した図9(b)のようにロールRの表面から剥がれて分離し、センサユニット6と従動回転体8との間におけるアーム部材4上に位置する。したがって、その後にロールRを矢印C1に正回転させることによって(ステップS35)、アーム部材4と分離フラッパー10との間のシート供給パス内に、シート1の先端部を自動的に挿入して送り出すことができる(自動ローディング)。 After the separation position of the leading end of the sheet 1 is specified in step S31 or S33, the CPU 201 reverses the roll R in the direction of arrow C2 to the separation position (step S34). As a result, the leading end 1 of the sheet 1 is peeled off and separated from the surface of the roll R as shown in FIG. . Therefore, by subsequently rotating the roll R forward in the direction of the arrow C1 (step S35), the leading end of the sheet 1 is automatically inserted and fed into the sheet supply path between the arm member 4 and the separation flapper 10. (automatic loading).

先のステップS26において、差(Hd-Ld)が閾値THaを超えてないと判定された場合、および先のステップS22において、回転角A以上に対応する継続期間PLAが存在しないと判定された場合には、ステップS36に移行する。ステップS36においては、ロールRの回転を停止し、自動ローディングが実行できなかったことをユーザに報知すると共に、ユーザに対して、シート1の先端部をシート供給パス内に挿入するための手動操作を促す。 If it is determined in the previous step S26 that the difference (Hd-Ld) does not exceed the threshold value THa, and if it is determined in the previous step S22 that the duration PLA corresponding to the rotation angle A or more does not exist. Then, the process moves to step S36. In step S36, the rotation of the roll R is stopped, the user is informed that automatic loading could not be executed, and the user is instructed to perform a manual operation to insert the leading end of the sheet 1 into the sheet supply path. encourage.

このように本実施形態においては、センサユニット6の出力に一時的な変動が生じる場合にも、ロールRを逆回転させたときのセンサ出力に基づいて、シート1の先端部がロールRから分離するときのロールRの回転位置(分離位置)を特定することができる。その後、その分離位置までロールRを逆回転させてから、そのロールRを正転させることによって、シート1の先端部を自動的にシート供給パス内に挿入して送り出すことができる。 In this embodiment, even if there is a temporary fluctuation in the output of the sensor unit 6, the leading edge of the sheet 1 is separated from the roll R based on the sensor output when the roll R is rotated in the opposite direction. It is possible to specify the rotational position (separation position) of the roll R at this time. Thereafter, by rotating the roll R in the reverse direction to the separation position and then rotating the roll R in the normal direction, the leading end of the sheet 1 can be automatically inserted into the sheet supply path and sent out.

(第3の実施形態)
図12は、本発明の第3の実施形態における制御系のブロック図である。センサユニット6は、前述した第1の実施形態と同様に、ロールRの表面との対向間隔に応じて出力が変化するセンサである。本実施形態においては、LEDの発光部6cに、CPU201の制御下にある調光機能付きのLEDドライバ6eが接続されており、発光部6cに流す電流を調整することにより、発光部6cの発光強度の増幅率を変更することができる。フォトダイオードの受光部6dには電流電圧変換回路6hおよび増幅回路6iが接続されており、CPU201の制御下にあるデジタルポテンシャルメータ6fの抵抗値を調整することにより、受光部6dの受光感度の増幅率を変更することができる。また、センサユニット6には、センサユニット6の増幅率(発光部6cの発光強度の増幅率、および受光部6dの受光感度の増幅率)などを記憶するために、不揮発性メモリのEEPROM6gが備えられている。
(Third embodiment)
FIG. 12 is a block diagram of a control system in the third embodiment of the present invention. The sensor unit 6 is a sensor whose output changes depending on the facing distance from the surface of the roll R, as in the first embodiment described above. In this embodiment, an LED driver 6e with a dimming function under the control of the CPU 201 is connected to the light emitting section 6c of the LED, and by adjusting the current flowing through the light emitting section 6c, the light emitting section 6c emits light. The intensity amplification factor can be changed. A current-voltage conversion circuit 6h and an amplifier circuit 6i are connected to the light receiving section 6d of the photodiode, and by adjusting the resistance value of the digital potential meter 6f under the control of the CPU 201, the light receiving sensitivity of the light receiving section 6d is amplified. rate can be changed. The sensor unit 6 also includes an EEPROM 6g, which is a non-volatile memory, to store the amplification factor of the sensor unit 6 (the amplification factor of the light emission intensity of the light emitting section 6c and the amplification factor of the light receiving sensitivity of the light receiving section 6d). It is being

図13は、ロールRを逆回転させたときのセンサユニット6の出力波形の説明図である。センサユニット6のセンサ出力の最大値Hdが上限判定値THmaxよりも大きくなったときには、センサ出力が飽和した可能性がある。センサユニット6のセンサ出力の最小値Ldが下限判定値THminより小さくなったときには、センサユニット6の感度が充分ではない可能性がある。また、最大値Hdと最小値Ldとの差が所定値未満の場合には、センサ出力が定常的なノイズの影響を受けて、シート1の先端部の位置の検出が難しくなるおそれがある。そのため、最大値Hdと最小値Ldとの差分が充分であるか否かを判定するための判定値も設定する。 FIG. 13 is an explanatory diagram of the output waveform of the sensor unit 6 when the roll R is rotated in the reverse direction. When the maximum value Hd of the sensor output of the sensor unit 6 becomes larger than the upper limit determination value THmax, there is a possibility that the sensor output is saturated. When the minimum value Ld of the sensor output of the sensor unit 6 becomes smaller than the lower limit determination value THmin, the sensitivity of the sensor unit 6 may not be sufficient. Furthermore, if the difference between the maximum value Hd and the minimum value Ld is less than a predetermined value, the sensor output may be affected by steady noise, and it may become difficult to detect the position of the leading end of the sheet 1. Therefore, a determination value for determining whether the difference between the maximum value Hd and the minimum value Ld is sufficient is also set.

本実施形態は、前述した実施形態と同様のシート先端セット処理(自動ローディング)の初期段階において、ロールRを逆回転させて、そのときのセンサユニット6の検出信号の出力(センサ出力)に基づいてセンサユニット6の増幅率を調整する。 In this embodiment, in the initial stage of the sheet leading edge setting process (automatic loading) similar to the embodiment described above, the roll R is rotated in the reverse direction, and based on the output of the detection signal (sensor output) of the sensor unit 6 at that time. to adjust the amplification factor of the sensor unit 6.

図14は、センサユニット6の増幅率(センサ増幅率)を調整するための増幅率調整処理を説明するためのフローチャートである。 FIG. 14 is a flowchart for explaining amplification factor adjustment processing for adjusting the amplification factor (sensor amplification factor) of the sensor unit 6.

まず、CPU201は、データ処理領域を初期化して、センサユニット6の出力データを処理するための領域を確保し(ステップS41)、その後、センサの増幅率の初期値を設定する(ステップS42)。前回の増幅率調整処理により調整されたセンサの増幅率はEEPROM6gに保存されており、その保存されている増幅率を初期値として設定する。増幅率が保存されていない場合には、所定の増幅率を初期値として設定する。その場合、増幅率の初期値は、操作パネル28によって予め入力されたロールRの種類、巻径、幅などに応じて、設定してもよい。ロールRの巻径および幅は、プリント装置本体において設定してもよく、または、プリント装置に対して有線もしくは無線によって接続されたパーソナルコンピュータなどの端末において、ドライバによって設定してもよい。さらに、温湿度センサを備えて、ロールRがセットされたときの環境温度および環境湿度に応じて、増幅率の初期値を設定してもよい。 First, the CPU 201 initializes the data processing area to secure an area for processing the output data of the sensor unit 6 (step S41), and then sets the initial value of the amplification factor of the sensor (step S42). The amplification factor of the sensor adjusted by the previous amplification factor adjustment process is stored in the EEPROM 6g, and the stored amplification factor is set as the initial value. If no amplification factor is saved, a predetermined amplification factor is set as an initial value. In that case, the initial value of the amplification factor may be set according to the type, winding diameter, width, etc. of the roll R input in advance through the operation panel 28. The winding diameter and width of the roll R may be set in the printing apparatus itself, or may be set by a driver in a terminal such as a personal computer connected to the printing apparatus by wire or wirelessly. Furthermore, a temperature and humidity sensor may be provided to set the initial value of the amplification factor according to the environmental temperature and environmental humidity when the roll R is set.

次に、CPU201は、ロールRを矢印C2方向に1回転以上回転させて、そのときのセンサ出力を取得し(ステップS43)、そのセンサ出力から、ロールRの所定回転角度毎に移動平均を求める(ステップS44)。本例の場合は、ロールRの2回転分のセンサ出力を取得して、ロールRの所定回転角度毎に移動平均を求める。その移動平均したデータの最大値Hdと最小値Ldを抽出し(ステップS45)、最大値Hdが図13中の上限判定値THmax以上であるか否かを判定する(ステップS46)。CPU201は、最大値Hdが上限判定値THmax以上の場合には、発光部6cの発光強度の増幅率が所定範囲内(第1許容範囲内)にあるか否かを判定する(ステップS47)。そしてCPU201は、発光部6cの発光強度の増幅率が所定範囲内のときは、その発光強度の増幅率を低下させ(ステップS48)、それが所定範囲外のときには、受光部6dの受光強度の増幅率を低下させる(ステップS49)。これによって、センサ出力が飽和する事態を回避することができる。 Next, the CPU 201 rotates the roll R one or more revolutions in the direction of the arrow C2, acquires the sensor output at that time (step S43), and calculates a moving average for each predetermined rotation angle of the roll R from the sensor output. (Step S44). In this example, sensor outputs for two rotations of the roll R are acquired, and a moving average is determined for each predetermined rotation angle of the roll R. The maximum value Hd and minimum value Ld of the moving averaged data are extracted (step S45), and it is determined whether the maximum value Hd is greater than or equal to the upper limit determination value THmax in FIG. 13 (step S46). When the maximum value Hd is greater than or equal to the upper limit determination value THmax, the CPU 201 determines whether the amplification factor of the light emission intensity of the light emitting section 6c is within a predetermined range (within the first allowable range) (step S47). Then, when the amplification factor of the light emission intensity of the light emitting section 6c is within a predetermined range, the CPU 201 lowers the amplification factor of the light emission intensity (step S48), and when it is outside the predetermined range, the CPU 201 lowers the amplification factor of the light emission intensity of the light receiving section 6d. The amplification factor is lowered (step S49). This makes it possible to avoid a situation where the sensor output becomes saturated.

一方、CPU201は、最大値Hdが上限判定値THmax未満の場合には、最小値Ldが下限判定値THmin未満であるか否かを判定する(ステップS50)。CPU201は、最小値Ldが下限値判定値THmin未満の場合には、発光部6cの発光強度の増幅率が所定範囲内にあるか否かを判定する(ステップS51)。そしてCPU201は、発光部6cの発光強度の増幅率が所定範囲内のときには、その発光強度の増幅率を増加させ(ステップS52)、それが所定範囲外のときには、受光部6dの受光強度の増幅率を増加させる(ステップS53)。これにより、センサユニット6の検出感度を高めることができる。 On the other hand, if the maximum value Hd is less than the upper limit determination value THmax, the CPU 201 determines whether the minimum value Ld is less than the lower limit determination value THmin (step S50). If the minimum value Ld is less than the lower limit determination value THmin, the CPU 201 determines whether the amplification factor of the light emission intensity of the light emitting section 6c is within a predetermined range (step S51). Then, when the amplification factor of the light emission intensity of the light emitting section 6c is within a predetermined range, the CPU 201 increases the amplification factor of the light emission intensity (step S52), and when it is outside the predetermined range, the CPU 201 amplifies the light reception intensity of the light receiving section 6d. The rate is increased (step S53). Thereby, the detection sensitivity of the sensor unit 6 can be increased.

また、CPU201は、最小値Ldが下限値判定値THmin以上の場合には、最大値Hdと最小値Ldとの差(Hd-Ld)が所定の判定値未満であるか否かを判定する(ステップS51)。差(Hd-Ld)が所定の判定値未満である場合には、センサ出力が定常的なノイズの影響を受けて、シート1の先端部の位置の検出が難しくなるおそれがある。この場合には、センサユニット6の発光強度または受光強度の増幅率を増加させるために、ステップS4からステップS51に移行する。差(Hd-Ld)が所定の判定値以上の場合には、センサユニット6の発光強度および受光強度の増幅率が適切に調整されたと判断して、増幅率の調整処理を終了する。 Furthermore, when the minimum value Ld is greater than or equal to the lower limit determination value THmin, the CPU 201 determines whether the difference between the maximum value Hd and the minimum value Ld (Hd-Ld) is less than a predetermined determination value ( Step S51). If the difference (Hd-Ld) is less than a predetermined determination value, the sensor output may be affected by steady noise, making it difficult to detect the position of the leading edge of the sheet 1. In this case, in order to increase the amplification factor of the light emission intensity or light reception intensity of the sensor unit 6, the process moves from step S4 to step S51. If the difference (Hd-Ld) is greater than or equal to the predetermined determination value, it is determined that the amplification factors of the light emission intensity and light reception intensity of the sensor unit 6 have been appropriately adjusted, and the amplification factor adjustment process is ended.

CPU201は、先のステップ48,S49,S52,S53において発光強度または受光強度の増幅率を調整した後は、それらの増幅率が所定範囲内の増幅率であるか否かを判定する(ステップS55)。つまり、発光強度が所定範囲内(第1許容範囲内)にあり、かつ受光強度が所定範囲内(第2許容範囲内)にあるか否かを判定する。発光強度および受光強度の増幅率が所定範囲内である場合には、それらの増幅率が適当か否かを再度確認するために先のステップS41に戻る。発光強度および受光強度の増幅率が所定範囲内の増幅率ではない場合には、増幅率が調整限度を越えたと判定して、エラー表示を出力する等のエラー処理を実行する。発光強度および受光強度の増幅率が所定範囲内の増幅率である場合に、ステップ48,S49,S52,S53において、それらの増幅率を増加および減少させた回数をカウントし、そのカウント値が一定数以上のときにエラー処理を実行してもよい。 After adjusting the amplification factors of the emitted light intensity or the received light intensity in the previous steps 48, S49, S52, and S53, the CPU 201 determines whether or not these amplification factors are within a predetermined range (step S55). ). That is, it is determined whether the emitted light intensity is within a predetermined range (within a first tolerance range) and the received light intensity is within a predetermined range (within a second tolerance range). If the amplification factors of the emitted light intensity and the received light intensity are within the predetermined range, the process returns to step S41 to confirm again whether these amplification factors are appropriate. If the amplification factor of the emitted light intensity and the received light intensity is not within a predetermined range, it is determined that the amplification factor exceeds the adjustment limit, and error processing such as outputting an error display is executed. When the amplification factors of the emitted light intensity and the received light intensity are within a predetermined range, in steps 48, S49, S52, and S53, the number of times the amplification factors are increased and decreased is counted, and the count value is constant. Error handling may be performed when the number is greater than or equal to the number.

このように本実施形態においては、ロールRを1回転以上逆回転させたときにセンサ出力に基づいて、センサユニット6の発光強度および受光強度の増幅率を調整することにより、センサユニット6の出力の適正化を図ることができる。したがって、反射率などが異なる種々のシート1の先端部の位置を確実に特定することができる。 In this way, in this embodiment, the output of the sensor unit 6 is adjusted by adjusting the amplification factor of the light emission intensity and the light reception intensity of the sensor unit 6 based on the sensor output when the roll R is reversely rotated one or more rotations. It is possible to optimize the Therefore, the positions of the leading ends of various sheets 1 having different reflectances can be reliably specified.

(第4の実施形態)
図15から図17は、本発明の第4の実施形態を説明するための図である。
(Fourth embodiment)
15 to 17 are diagrams for explaining the fourth embodiment of the present invention.

図15は、シート供給装置200のアーム部材に配置されるセンサユニット6の位置を説明するための図であり、図15(a)においては巻径が大きいロールRがセットされ、図15(b)においては巻径が小さいロールRがセットされている。本実施形態においては、図15(a),(b)のようなロールRの巻径の如何に拘わらず、下式(1)の位置関係を満たすようにセンサユニット6が配備されている。また、紙管などの管にシート1が巻回されることによってロールRが構成されている場合には、その紙管などの管のみがセットされて、ロールRが最小の巻径となったときにも、下式(1)の位置関係は成立する。
α>β(α1>β1、α2>β2) ・・・ (1)
FIG. 15 is a diagram for explaining the position of the sensor unit 6 disposed on the arm member of the sheet feeding device 200. In FIG. 15(a), a roll R with a large winding diameter is set, and in FIG. 15(b) ), a roll R with a small winding diameter is set. In this embodiment, the sensor unit 6 is arranged so as to satisfy the positional relationship of the following formula (1) regardless of the winding diameter of the roll R as shown in FIGS. 15(a) and 15(b). In addition, if the roll R is configured by winding the sheet 1 around a tube such as a paper tube, only the tube such as the paper tube is set, and the roll R has the minimum winding diameter. In some cases, the positional relationship expressed by equation (1) below holds true.
α>β (α1>β1, α2>β2) ... (1)

図15(a)において、ロールRと分離フラッパー10aとが接する位置P1(ロールRに対する上側ガイドの当接位置)と、ロールRと回転従動体8とが接する位置P2(ロールに対する下側ガイドの当接位置)と、の間の距離をα1とする。また、図15(b)における位置P1と位置P2との間の距離をα2とする。これらの距離α1とα1とをまとめて距離αという。また図15(a)において、センサユニット6の検出位置と位置P2との間の距離をβ1とし、図15(b)においては、センサユニット6の検出位置と位置P2との間の距離をβ2とする。これらの距離β1とβ1とをまとめて距離βという。センサユニット6の検出位置は、先端部の位置を検出可能なセンサユニット6の検出部の位置であり、例えば、発光部6cおよび受光部6dの位置に対応する。 In FIG. 15(a), a position P1 where the roll R and the separation flapper 10a contact each other (the contact position of the upper guide with respect to the roll R) and a position P2 where the roll R and the rotating driven body 8 contact each other (the contact position of the lower guide with respect to the roll) The distance between the contact position) and the contact position is α1. Further, the distance between the position P1 and the position P2 in FIG. 15(b) is assumed to be α2. These distances α1 and α1 are collectively referred to as distance α. In addition, in FIG. 15(a), the distance between the detection position of the sensor unit 6 and position P2 is β1, and in FIG. 15(b), the distance between the detection position of the sensor unit 6 and position P2 is β2. shall be. These distances β1 and β1 are collectively referred to as distance β. The detection position of the sensor unit 6 is the position of a detection section of the sensor unit 6 that can detect the position of the tip, and corresponds to, for example, the positions of the light emitting section 6c and the light receiving section 6d.

このようにセンサユニット6は、図15(a)のように距離α1よりも距離β1が小さくなり、かつ図15(b)のように距離α2よりも距離β2が小さくなる条件を満たすように、アーム部材上の位置に配備される。つまり、ロールRの巻径の如何に拘わらず、α>βの関係を満たすようにセンサユニット6の配備位置が設定されている。 In this way, the sensor unit 6 satisfies the conditions that the distance β1 is smaller than the distance α1 as shown in FIG. 15(a), and the distance β2 is smaller than the distance α2 as shown in FIG. 15(b). It is located at a position on the arm member. That is, regardless of the winding diameter of the roll R, the deployment position of the sensor unit 6 is set so as to satisfy the relationship α>β.

図16は、センサユニット6における発光部6cの発光光軸の説明図であり、図16(a)においては巻径が大きいロールRがセットされ、図16(b)においては巻径が小さいロールRがセットされている。図16(a)における発光部6cの発光光軸I1とベクトルQ1との角度γ1、および図16(b)における発光部6cの発光光軸I2とベクトルQ2との角度γ2は、いずれも下式(2)の関係を満たす。
0°<γ(γ1、γ2)<90° ・・・ (2)
FIG. 16 is an explanatory diagram of the light emitting optical axis of the light emitting part 6c in the sensor unit 6. In FIG. 16(a), a roll R with a large winding diameter is set, and in FIG. 16(b), a roll R with a small winding diameter is set. R is set. The angle γ1 between the light-emitting optical axis I1 of the light-emitting part 6c and the vector Q1 in FIG. 16(a), and the angle γ2 between the light-emitting optical axis I2 of the light-emitting part 6c and the vector Q2 in FIG. 16(b) are both calculated using the following formula. The relationship (2) is satisfied.
0°<γ(γ1, γ2)<90°... (2)

ベクトルQ1は、光軸I1とロールRとの交点P3における接線に沿って、ロールRの正転方向(矢印C1方向)を向くベクトルである。同様に、ベクトルQ2は、光軸I2とロールRとの交点P3における接線に沿って、ロールRの正転方向を向くベクトルである。光軸I1,I2をまとめて光軸Iともいい、ベクトルQ1,Q2をまとめてベクトルQともいい、角度γ1,γ2をまとめて角度γともいう。 The vector Q1 is a vector pointing in the normal rotation direction of the roll R (arrow C1 direction) along the tangent at the intersection P3 between the optical axis I1 and the roll R. Similarly, the vector Q2 is a vector pointing in the normal rotation direction of the roll R along the tangent at the intersection P3 between the optical axis I2 and the roll R. The optical axes I1 and I2 are collectively referred to as the optical axis I, the vectors Q1 and Q2 are collectively referred to as the vector Q, and the angles γ1 and γ2 are collectively referred to as the angle γ.

このようにセンサユニット6は、光軸I(I1,I2)をロールRの内部に延長した仮想線と、ベクトルQ(Q1,Q2)と、の成す角度γ(γ1,γ2)が鋭角となるように配置されている。 In this way, in the sensor unit 6, the angle γ (γ1, γ2) formed by the virtual line extending the optical axis I (I1, I2) inside the roll R and the vector Q (Q1, Q2) is an acute angle. It is arranged like this.

図17は、センサユニット6における発光部6cと受光部6dとの配置関係の説明図である。図17(a)は、シート供給装置200の要部をX軸方向から見た図であり、図17(b)は、それをZ軸方向から見た図である。 FIG. 17 is an explanatory diagram of the arrangement relationship between the light emitting section 6c and the light receiving section 6d in the sensor unit 6. FIG. 17(a) is a diagram of the essential parts of the sheet feeding device 200 viewed from the X-axis direction, and FIG. 17(b) is a diagram of the same viewed from the Z-axis direction.

本実施形態においては、発光部6cと受光部6dはロールRの軸方向(X軸方向)に並んで配置されている。発光部6cと受光部6dをロールRの軸方向において隣り合わせすることにより、発光部6cの発光光軸と受光部6dの受光光軸がロールRの軸方向においてほぼ対向する。このように、発光部6cと受光部6dを配置することにより、ロールRの巻径の如何に拘わらず、シート1の先端部とセンサユニット6との対向間隔を検出することができる。すなわち、ロールRの逆回転によって、シート1の先端部が分離フラッパーの従動コロ10aを通過してアーム部材4上に自重落下したときに、そのシート1の先端部の位置を検出することができる。 In this embodiment, the light emitting section 6c and the light receiving section 6d are arranged side by side in the axial direction of the roll R (X-axis direction). By arranging the light emitting part 6c and the light receiving part 6d next to each other in the axial direction of the roll R, the light emitting optical axis of the light emitting part 6c and the light receiving optical axis of the light receiving part 6d are substantially opposed to each other in the axial direction of the roll R. By arranging the light emitting section 6c and the light receiving section 6d in this way, it is possible to detect the facing interval between the leading end of the sheet 1 and the sensor unit 6, regardless of the winding diameter of the roll R. That is, when the leading end of the sheet 1 passes through the driven roller 10a of the separation flapper and falls onto the arm member 4 due to the reverse rotation of the roll R, the position of the leading end of the sheet 1 can be detected. .

また、角度γを鋭角とすることにより、ロールRの逆回転によって、シート1の先端部1がアーム部材4上に自重落下してからセンサユニット6の上を通過するまでの間に、発光光軸Iとシート1の先端部の表面とが直角となる状態が存在することになる。すなわち、シート1の先端部が分離フラッパーの従動コロ10aを通過してから、アーム部材4上に自重落下するまでの間において、少なくとも一時的には、発光光軸Iとシート1の先端部の表面とが直角となる。このように直角となる状態においては、発光部6cから照射されてシート1の先端部の表面にて反射された反射光は、最も強い正反射光として受光部6dにより検知される。また、シート1の先端部が落下するアーム部材4の表面と、発光光軸Iと、のなす角度を90度に設定することにより、シート1の先端部がアーム部材4の表面に沿う形態となったときには、発光光軸Iとシート1の先端部の表面とが直角となる。 Furthermore, by setting the angle γ to be an acute angle, the emitted light is emitted from the time when the tip end 1 of the sheet 1 falls onto the arm member 4 under its own weight due to the reverse rotation of the roll R until it passes over the sensor unit 6. A state exists in which the axis I and the surface of the leading end of the sheet 1 are at right angles. That is, after the leading edge of the sheet 1 passes the driven roller 10a of the separation flapper until it falls onto the arm member 4, the light emitting optical axis I and the leading edge of the sheet 1 are at least temporarily connected. The surface is at right angles. In such a right-angled state, the reflected light emitted from the light emitting section 6c and reflected on the surface of the leading end of the sheet 1 is detected by the light receiving section 6d as the strongest regularly reflected light. Furthermore, by setting the angle between the surface of the arm member 4 on which the tip of the sheet 1 falls and the light emitting optical axis I to be 90 degrees, the tip of the sheet 1 can be aligned along the surface of the arm member 4. When this occurs, the light emitting optical axis I and the surface of the tip of the sheet 1 are at right angles.

このように、シート1の先端部1がアーム部材4上に自重落下してからセンサユニット6上を通過するまでの間に、受光部6dが最も強い正反射光を受光する状態が存在する。したがって、シート1の先端部1がアーム部材4上に自重落下したときに、センサユニット6のセンサ出力がより確実にHレベルとなり、シート1の先端部の位置を特定するため必要なセンサ出力をより確実に取得することができる。 In this way, a state exists in which the light receiving section 6d receives the strongest specularly reflected light after the tip end 1 of the sheet 1 falls onto the arm member 4 under its own weight until it passes over the sensor unit 6. Therefore, when the leading edge 1 of the sheet 1 falls onto the arm member 4 under its own weight, the sensor output of the sensor unit 6 becomes H level more reliably, and the sensor output necessary for specifying the position of the leading edge of the sheet 1 is generated. can be obtained more reliably.

また、発光部6cと受光部6dをロールRの軸方向に並ぶように配置して、発光光軸と受光光軸とをほぼ対向させている。これにより、シート1の種類、ロールRの巻径の変化、シート1の先端部の挙動の変化などがセンサ出力に及ぼす影響を小さく抑えることができる。また、一連のセンサ出力において、受光部6dが正反射光を受けたときのセンサ出力の割合を大きくして、外光との影響によるノイズを小さく抑えることができる。仮に、上式(1),(2)の関係を満たさずに、α<β,γ>90°である場合には、センサユニット6の光軸が常に分離フラッパー10に向いて、シート1の先端部との対向間隔に応じたセンサ出力が取得できなくなる。 In addition, the light emitting section 6c and the light receiving section 6d are arranged so as to be lined up in the axial direction of the roll R, so that the light emitting optical axis and the light receiving optical axis are substantially opposed to each other. Thereby, the influence of the type of sheet 1, change in the winding diameter of roll R, change in behavior of the leading end of sheet 1, etc. on the sensor output can be suppressed to a small level. Further, in a series of sensor outputs, the ratio of the sensor output when the light receiving section 6d receives specularly reflected light can be increased, so that noise due to the influence of external light can be suppressed to a small level. If the relationships in equations (1) and (2) above are not satisfied and α<β, γ>90°, the optical axis of the sensor unit 6 always faces the separation flapper 10 and the sheet 1 It becomes impossible to obtain a sensor output according to the facing distance from the tip.

センサユニット6の配備位置はアーム部材のみに特定されず、センサユニット6の光学的な特性などを考慮して、アーム部材以外の位置に配備してもよい。 The deployment position of the sensor unit 6 is not limited to the arm member only, and may be deployed at a position other than the arm member, taking into consideration the optical characteristics of the sensor unit 6 and the like.

(第5の実施形態)
図18は、本発明の第5の実施形態におけるシート供給装置200の構成の説明図であり、図18(a)においては巻径が大きいロールRがセットされ、図18(b)においては巻径が小さいロールRがセットされている。
(Fifth embodiment)
FIG. 18 is an explanatory diagram of the configuration of a sheet feeding device 200 according to the fifth embodiment of the present invention. In FIG. 18(a), a roll R with a large winding diameter is set, and in FIG. 18(b), a roll R with a large winding diameter is set, and in FIG. A roll R with a small diameter is set.

本実施形態においては、ロールRと回転従動体8との接点における接線に沿ってロールRの正転方向を向くベクトルW(W1、W2)と、アーム部材4と、の関係が特定されている。すなわち、ロールRの巻径の如何に拘わらず、ベクトルW(W1、W2)とアーム部材4の表面との交点P4が存在するように、供給装置200が構成されている。また、この交点P4は、センサユニット6の発光光軸Iと、アーム部材4の表面と、の交点P5よりもシート1の搬送方向の上流側(図18中の左方側)に位置する。 In this embodiment, the relationship between the arm member 4 and the vector W (W1, W2) pointing in the normal rotation direction of the roll R along the tangent at the contact point between the roll R and the rotation driven body 8 is specified. . That is, the supply device 200 is configured so that the intersection point P4 between the vector W (W1, W2) and the surface of the arm member 4 exists regardless of the winding diameter of the roll R. Further, this intersection P4 is located on the upstream side (left side in FIG. 18) of the intersection P5 between the light emitting optical axis I of the sensor unit 6 and the surface of the arm member 4 in the conveying direction of the sheet 1.

このように供給装置200を構成することにより、ロールRを矢印C1方向に正転させてシート1を搬送する際に、シート1の先端部はベクトルWに沿ってアーム部材4に向かって移動する。したがって、シート1の先端部は、ロールRの巻径の如何に拘わらず、アーム部材4に接触しながら搬送されることになる。また、交点P4が交点P5よりも搬送方向の上流側に位置するため、ロールRの巻径の如何に拘わらず、シート1の先端部の搬送過程において、そのシート1の先端部がセンサユニット6上を通過する。よって、センサユニット6は、ロールRの巻径の如何に拘わらず、シート1の先端部との対向間隔をより確実に検出することができる。 By configuring the feeding device 200 in this way, when the roll R is rotated normally in the direction of the arrow C1 to convey the sheet 1, the leading end of the sheet 1 moves toward the arm member 4 along the vector W. . Therefore, the leading end of the sheet 1 is conveyed while contacting the arm member 4, regardless of the winding diameter of the roll R. Furthermore, since the intersection point P4 is located upstream of the intersection point P5 in the conveying direction, regardless of the winding diameter of the roll R, the leading edge of the sheet 1 is transported by the sensor unit 6. pass above. Therefore, regardless of the winding diameter of the roll R, the sensor unit 6 can more reliably detect the facing distance from the leading end of the sheet 1.

(第6の実施形態)
図19および図21は、本発明の第6の実施形態の説明図である。図19(a)は、センサユニット6の出力波形の説明図である。図19(b)は、シート1の先端部がロールRの表面から正常に剥離した状態の説明図であり、図19(c)は、静電気等の影響によって、ロールRの表面からのシート1の先端部の剥離量が正常時よりも小さい状態の説明図である。図20(a),(b),(c)は、図19(c)の状態から、ロールR矢印C1方向に正回転させたときの説明図である。図21は、本実施形態におけるシート先端セット処理(自動ローディング)を説明するためのフローチャートである。
(Sixth embodiment)
19 and 21 are explanatory diagrams of the sixth embodiment of the present invention. FIG. 19(a) is an explanatory diagram of the output waveform of the sensor unit 6. FIG. 19(b) is an explanatory diagram of a state in which the leading edge of the sheet 1 is normally peeled off from the surface of the roll R, and FIG. FIG. 3 is an explanatory diagram of a state in which the amount of peeling at the tip of the tip is smaller than normal. 20(a), (b), and (c) are explanatory diagrams when the roll R is rotated forward in the direction of arrow C1 from the state of FIG. 19(c). FIG. 21 is a flowchart for explaining sheet leading edge setting processing (automatic loading) in this embodiment.

図19(b)のように、シート1の先端部がロールRの表面から正常に剥離した場合には、センサユニット6のセンサ出力が図19(a)中の波形W1のように変化する。すなわち、シート1の先端部が従動コロ10aの付近にある状態からロールRの矢印C2方向の逆転を開始し、ロールRが45度程度回転したときに、シート1の先端部が従動コロ10aを抜けて落下する。これにより、センサ出力がLレベルからH2レベルに変化する。さらに、ロールRが回転を開始してから90度程度回転したときに、図19(b)のように、シート1の先端部がセンサユニット6の上部を通過することにより、センサ出力がHレベルからLレベルに変化する。その後、ロールRを矢印C1方向に正転させることにより、シート1の先端部を自動的にシート供給パス内に挿入して送り出すことができる。 When the leading end of the sheet 1 is normally peeled off from the surface of the roll R as shown in FIG. 19(b), the sensor output of the sensor unit 6 changes as shown by the waveform W1 in FIG. 19(a). That is, when the roll R starts to reverse in the direction of arrow C2 from a state where the leading end of the sheet 1 is near the driven roller 10a, and the roll R rotates approximately 45 degrees, the leading end of the sheet 1 moves past the driven roller 10a. fall out and fall. As a result, the sensor output changes from L level to H2 level. Furthermore, when the roll R rotates approximately 90 degrees after starting rotation, the leading edge of the sheet 1 passes over the top of the sensor unit 6, as shown in FIG. It changes from to L level. Thereafter, by rotating the roll R normally in the direction of the arrow C1, the leading end of the sheet 1 can be automatically inserted into the sheet supply path and sent out.

一方、図19(c)のように、シート1の先端部の剥離量が正常時よりも小さい場合には、センサユニット6のセンサ出力が図19(a)中の波形W2のように変化する。すなわち、シート1の先端部が従動コロ10aの付近にある状態からロールRの矢印C2方向の逆転を開始し、ロールRが45度程度回転したときに、シート1の先端部が従動コロ10aを抜けて落下する。さらに、ロールRが回転を開始してから90度程度回転したときに、図19(c)のように、シート1の先端部がセンサユニット6の上部を通過することにより、センサ出力がHレベルからLレベルに変化する。その後、ロールRを矢印C1方向に正転させたときには、図20(a)のようにシート1の先端部の剥離量が小さため、図20(b)のようにシート1の先端部が従動コロ10aに衝突して、図20(c)のようにシート1のジャムが発生するおそれがある。 On the other hand, as shown in FIG. 19(c), when the amount of peeling at the leading end of the sheet 1 is smaller than normal, the sensor output of the sensor unit 6 changes as shown in the waveform W2 in FIG. 19(a). . That is, when the roll R starts to reverse in the direction of arrow C2 from a state where the leading end of the sheet 1 is near the driven roller 10a, and the roll R rotates approximately 45 degrees, the leading end of the sheet 1 moves past the driven roller 10a. fall out and fall. Furthermore, when the roll R rotates approximately 90 degrees after starting rotation, the leading edge of the sheet 1 passes over the top of the sensor unit 6, as shown in FIG. It changes from to L level. After that, when the roll R is rotated normally in the direction of arrow C1, the amount of peeling at the leading end of the sheet 1 is small as shown in FIG. 20(a), so the leading end of the sheet 1 is driven as shown in FIG. 20(b). There is a risk that the sheet 1 will collide with the roller 10a and jam as shown in FIG. 20(c).

本実施形態における図21のシート先端セット処理(自動ローディング)は、このようなジャムの発生を抑制する。前述した実施形態の図8のフローチャートと同様の処理については、同一のステップ番号を付して説明を省略する。 The sheet leading edge setting process (automatic loading) shown in FIG. 21 in this embodiment suppresses the occurrence of such jams. Processes similar to those in the flowchart of FIG. 8 of the above-described embodiment are given the same step numbers and description thereof will be omitted.

CPU201は、シート先端セット処理に開始に先立ち、まずは、ロールRがセットされたか否かを判定する(図6中のステップS1)。CPU201は、ロールRがセットされた後に、アーム部材4を「強ニップの押圧力」によって矢印A1方向に押圧する状態(強ニップ状態)に切り換える(図6中のステップS2)。 Before starting the sheet leading edge setting process, the CPU 201 first determines whether the roll R is set (step S1 in FIG. 6). After the roll R is set, the CPU 201 switches the arm member 4 to a state (strong nip state) in which it is pressed in the direction of arrow A1 by "strong nip pressing force" (step S2 in FIG. 6).

シート先端セット処理において、CPU201は、ロールRを矢印C2の逆方向に1回転以上回転(逆回転)させる(ステップS11)。 In the sheet leading edge setting process, the CPU 201 rotates the roll R one or more revolutions (reverse rotation) in the opposite direction of the arrow C2 (step S11).

CPU201は、ロールRの逆回転時に、センサユニット6のセンサ出力がHレベルからLレベルに変化したときの変化量(レベル変化量)を求め、そのレベル変化量が所定の閾値ΔH1(=H1-L)よりも大きいか否かを判定する(ステップS61)。ロールRが1回転以上逆回転してもレベル変化量が所定の閾値ΔH1(=H1-L)よりも大きくならないときは、シート1の先端部がロールRの表面から剥離していないと判定して、ステップS17に移行する。ステップS17においては、前述したように、ユーザに対して、シート1の先端部をシート供給パス内に挿入するための手動操作を促す。したがって閾値ΔH1は、シート1の先端部がロールRの表面から剥離しているか否かの判定基準となる。Lは、センサ出力の最低レベルである。 The CPU 201 calculates the amount of change (level change amount) when the sensor output of the sensor unit 6 changes from the H level to the L level during reverse rotation of the roll R, and sets the level change amount to a predetermined threshold ΔH1 (=H1- It is determined whether the value is larger than L) (step S61). If the amount of level change does not become larger than a predetermined threshold value ΔH1 (=H1-L) even if the roll R rotates in the opposite direction for one rotation or more, it is determined that the leading edge of the sheet 1 has not peeled off from the surface of the roll R. Then, the process moves to step S17. In step S17, as described above, the user is prompted to perform a manual operation to insert the leading end of the sheet 1 into the sheet supply path. Therefore, the threshold value ΔH1 serves as a criterion for determining whether or not the leading end of the sheet 1 has peeled off from the surface of the roll R. L is the lowest level of sensor output.

CPU201は、センサ出力のレベル変化量が閾値ΔH1よりも大きい場合には、図19(b)あるいは(c)のように、シート1の先端部がロールRの表面から剥離したと判定する。そして、センサ出力のLレベルが一定期間継続したことを条件として、ロールRの回転を停止させる(ステップS13,S14)。その後、CPU201は、センサ出力のレベル変化量が所定の閾値ΔH2(=H2-L)よりも大きいか否かを判定する(ステップS62)。レベル変化量が閾値ΔH2よりも大きい場合には、図19(b)のように、先端部がロールRの表面から正常に剥離したと判定して自動ローディングを実行する(ステップS15)。一方、レベル変化量が閾値ΔH2よりも大きくない場合には、図19(c)のように、ロールRの表面からのシート1の先端部の剥離量が正常時よりも小さいと判定する。このように、シート1の先端部の剥離量が正常時よりも小さい場合には、そのシート1の剛度によっては、そのシート1の自動ローディングが可能であるため、そのシート1の剛度が所定値以上であるか否かを判定する(ステップS63)。シート1の剛度は、例えば、ユーザによって入力されたシート1の種類に関する情報に基づいて判定する。シート1の剛度を判定するための判定基準は、シート1の種類に関する情報の他、シート1の幅サイズ、シート1の使用状態、プリント装置の使用環境などに応じて設定してもよい。シート1の剛度が所定値以上の場合には、ステップS15に移行して自動ローディングを実行し、シート1の剛度が所定値未満の場合には、ステップS17に移行して、ユーザに対して、シート1の先端部をシート供給パス内に挿入するための手動操作を促す。 When the level change amount of the sensor output is larger than the threshold value ΔH1, the CPU 201 determines that the leading end of the sheet 1 has peeled off from the surface of the roll R, as shown in FIG. 19(b) or (c). Then, on the condition that the L level of the sensor output continues for a certain period of time, the rotation of the roll R is stopped (steps S13 and S14). After that, the CPU 201 determines whether the level change amount of the sensor output is larger than a predetermined threshold value ΔH2 (=H2−L) (step S62). If the amount of level change is larger than the threshold value ΔH2, as shown in FIG. 19(b), it is determined that the tip has been normally peeled off from the surface of the roll R, and automatic loading is executed (step S15). On the other hand, if the amount of level change is not larger than the threshold value ΔH2, as shown in FIG. 19(c), it is determined that the amount of peeling of the leading end of the sheet 1 from the surface of the roll R is smaller than normal. In this way, if the amount of peeling at the tip of the sheet 1 is smaller than normal, automatic loading of the sheet 1 is possible depending on the stiffness of the sheet 1, so the stiffness of the sheet 1 is set to a predetermined value. It is determined whether or not it is the above (step S63). The stiffness of the seat 1 is determined based on, for example, information regarding the type of the seat 1 input by the user. The criteria for determining the stiffness of the sheet 1 may be set according to information regarding the type of the sheet 1, as well as the width size of the sheet 1, the usage condition of the sheet 1, the usage environment of the printing apparatus, and the like. If the stiffness of the sheet 1 is greater than or equal to the predetermined value, the process proceeds to step S15 to execute automatic loading; if the stiffness of the sheet 1 is less than the predetermined value, the process proceeds to step S17 and prompts the user to: Prompts manual operation to insert the leading end of the sheet 1 into the sheet supply path.

このように、センサユニット6のセンサ出力に応じてシート1の先端部の剥離量を検出し、その剥離量とシート1の剛度が所定の条件を満たすことを前提として、自動ローディングを実行する。これにより、プリント装置内におけるシート1のジャムの発生を回避することができる。 In this manner, the amount of peeling at the leading end of the sheet 1 is detected according to the sensor output of the sensor unit 6, and automatic loading is performed on the premise that the amount of peeling and the rigidity of the sheet 1 satisfy predetermined conditions. Thereby, it is possible to avoid jamming of the sheet 1 inside the printing apparatus.

(第7の実施形態)
図22および図23は、本発明の第7の実施形態の説明図である。本実施形態においては、シート1の先端部を自動的にシート供給パス内に送り出せない場合、つまり自動ローディングが実行できい場合に、手動給紙のためにシート1の先端部を所定の範囲内に位置させる。図22は、シート1の先端部の停止位置の説明図であり、図23は、本実施形態におけるシート先端セット処理(自動ローディング)を説明するためのフローチャートである。
(Seventh embodiment)
22 and 23 are explanatory diagrams of the seventh embodiment of the present invention. In this embodiment, when the leading edge of sheet 1 cannot be automatically fed into the sheet supply path, that is, when automatic loading cannot be performed, the leading edge of sheet 1 is moved within a predetermined range for manual paper feeding. to be located. FIG. 22 is an explanatory diagram of the stop position of the leading edge of the sheet 1, and FIG. 23 is a flowchart for explaining the sheet leading edge setting process (automatic loading) in this embodiment.

シート1の先端部を自動的にシート供給パス内に送り出せない場合には、図22のように、従動コロ10aと従動回転体9との間の範囲θ1内(視認可能範囲内)にシート1の先端部を位置させるように、ロールRを矢印C2方向に逆回転させる。その範囲θ1は、プリント装置に対してロールRが脱着される際に、ユーザによって目視可能なロールRの周面の範囲を含む。このような範囲θ1内にシート1の先端部を位置させることにより、ユーザにシート1の先端部を目視により認識させて、シート1の先端部をシート供給パス内に挿入する手動操作の作業性を向上させる。 If the leading end of the sheet 1 cannot be automatically fed into the sheet supply path, the sheet 1 is placed within the range θ1 (within the visible range) between the driven roller 10a and the driven rotating body 9, as shown in FIG. The roll R is reversely rotated in the direction of arrow C2 so that the tip of the roll R is positioned. The range θ1 includes the range of the circumferential surface of the roll R that is visible to the user when the roll R is attached to and detached from the printing device. By locating the leading edge of the sheet 1 within such range θ1, the user can visually recognize the leading edge of the sheet 1, and the workability of manual operation for inserting the leading edge of the sheet 1 into the sheet supply path is improved. improve.

本実施形態のシート先端セット処理においては、図23のように、前述した第6の実施形態における図21のシート先端セット処理に対して、シート1の先端部を所定の範囲θ1内の位置に停止させための動作(ステップS71)が追加されている。CPU201は、ステップS61,S13,S16の処理情報に基づいてシート1の先端部の位置を特定し、その後、ロールRの回転を停止させてから(ステップS14)、センサ出力のレベル変化量と閾値ΔH2とを比較する(ステップS62)。レベル変化量が閾値ΔH2よりも大きい場合には、前述したように、シート1の先端部がロールRの表面から正常に剥離したと判定して自動ローディングを実行する(ステップS15)。レベル変化量が閾値ΔH2よりも大きくない場合には、前述したように、シート1の剛度が所定値以上であることを条件として自動ローディングを実行する(ステップS63,S15)。シート1の剛度が所定値未満の場合には、シート1の剛度が低くてジャムが発生するおそれがあるため、先のステップS61,S13,S16において位置が特定されたシート1の先端部を範囲θ1内の位置させるように、ロールRを矢印C2方向に逆回転させる。その後、ステップS17に移行し、ユーザに対して、シート1の先端部をシート供給パス内に挿入する手動操作を促す。 In the sheet leading edge setting process of this embodiment, as shown in FIG. 23, unlike the sheet leading edge setting process of FIG. An operation for stopping (step S71) is added. The CPU 201 identifies the position of the leading edge of the sheet 1 based on the processing information in steps S61, S13, and S16, then stops the rotation of the roll R (step S14), and then determines the amount of change in the level of the sensor output and the threshold value. ΔH2 is compared (step S62). If the amount of level change is larger than the threshold value ΔH2, as described above, it is determined that the leading end of the sheet 1 has been normally peeled off from the surface of the roll R, and automatic loading is executed (step S15). If the amount of level change is not greater than the threshold value ΔH2, as described above, automatic loading is performed on the condition that the stiffness of the seat 1 is equal to or greater than a predetermined value (steps S63, S15). If the rigidity of the sheet 1 is less than a predetermined value, the rigidity of the sheet 1 is low and there is a risk of jamming, so the leading edge of the sheet 1 whose position was identified in the previous steps S61, S13, and S16 is set as the range. The roll R is reversely rotated in the direction of arrow C2 so that it is positioned within θ1. Thereafter, the process moves to step S17, and the user is prompted to manually insert the leading end of the sheet 1 into the sheet supply path.

このように、シート1の先端部をユーザの視認が可能な所定の範囲内に位置させることにより、ユーザによるシート1の先端部の視認性を向上させることができる。また、パネル等の表示による注意喚起と合わせることにより、ユーザは、シート1の先端部をシート供給パス内にスムーズに挿入することができる。これによりユーザは手動給紙を容易に行うことができる。 In this way, by locating the leading end of the sheet 1 within a predetermined range that is visible to the user, visibility of the leading end of the sheet 1 to the user can be improved. Furthermore, by combining this with the warning displayed on the panel or the like, the user can smoothly insert the leading end of the sheet 1 into the sheet supply path. This allows the user to easily perform manual paper feeding.

本例において、ユーザによるシート1の先端部の視認性の観点から、図22のように、従動コロ10aと従動回転体9との間の範囲θ1内をシート1の先端部の停止位置とした。しかし、ロールRの回転量を減らして、手動によるシート1の先端部の挿入操作に要する時間の短縮等を図る場合ために、範囲θ1とは異なる、従動コロ10aと従動回転体9との間の範囲内に、シート1の先端部を停止させてもよい。 In this example, from the viewpoint of visibility of the leading end of the sheet 1 by the user, the stopping position of the leading end of the sheet 1 is set within the range θ1 between the driven roller 10a and the driven rotating body 9, as shown in FIG. . However, in order to reduce the amount of rotation of the roll R to shorten the time required for manually inserting the leading end of the sheet 1, the distance between the driven roller 10a and the driven rotating body 9, which is different from the range θ1, is The leading end of the sheet 1 may be stopped within the range of .

(変形例)
センサユニット6として光学センサに限らず、検出対象であるシート外面までの距離に応じてその出力値が変化するセンサであれば、光学センサ以外の距離センサを用いることができる。例えば、対象物までの距離を非接触で検出する超音波センサや静電センサなどの距離センサを用いることもできる。
(Modified example)
The sensor unit 6 is not limited to an optical sensor, and any distance sensor other than an optical sensor may be used as long as it is a sensor whose output value changes depending on the distance to the outer surface of the sheet to be detected. For example, it is also possible to use a distance sensor such as an ultrasonic sensor or an electrostatic sensor that detects the distance to the object without contact.

プリント装置は、2本のロールシートのそれぞれに対応する2つのシート供給装置を備える構成のみに限定されず、1つあるいは3つ以上のシート供給装置を備える構成であってもよい。また、プリント装置は、シート供給装置から供給されるシートに対して画像をプリントする構成であればよく、インクジェットプリント装置のみに限定されない。また、プリント装置のプリント方式および構成も任意である。例えば、プリントヘッドの走査と、シートの搬送動作と、を繰り返して画像をプリントするシリアルスキャン方式、あるいは長尺なプリントヘッドと対向する位置に対してシートを連続的に搬送して画像をプリントするフルライン方式のいずれであってもよい。 The printing device is not limited to having two sheet feeding devices corresponding to each of two roll sheets, but may have one or more sheet feeding devices. Further, the printing device may be configured to print an image on a sheet supplied from a sheet supplying device, and is not limited to an inkjet printing device. Further, the printing method and configuration of the printing device are also arbitrary. For example, there is a serial scan method that prints an image by repeating the scanning of the print head and conveyance of the sheet, or a method that prints an image by continuously conveying the sheet to a position facing a long print head. Either full-line method may be used.

また本発明は、プリント媒体としてのシートをプリント装置に供給するシート供給装置の他、種々のシート供給装置に対して適用可能である。例えば、スキャナやコピー機などの読取装置に読み取り対象のシートを供給する装置、およびシート状の加工材料を切断装置などの加工装置に供給する装置などに対しても適用することができる。このようなシート供給装置は、プリント装置、読取装置、加工装置などの装置とは別に構成することができ、またシート供給装置用の制御部(CPU)を備えてもよい。 Further, the present invention is applicable to various sheet feeding apparatuses in addition to a sheet feeding apparatus that supplies sheets as print media to a printing apparatus. For example, the present invention can be applied to a device that supplies a sheet to be read to a reading device such as a scanner or a copy machine, and a device that supplies a sheet-shaped processing material to a processing device such as a cutting device. Such a sheet feeding device can be configured separately from devices such as a printing device, a reading device, and a processing device, and may also include a control unit (CPU) for the sheet feeding device.

シート供給装置は、前述したように、ロールRに対して、アーム部材4に連結された従動回転体8,9をロールRの下方側から圧接させ、アーム部材4に搭載されたセンサユニット6を用いて、ロールRの先端部の位置を検出する構成に限定されない。例えば、図24のように、ロールRの下側に設けられた固定構造体40に従動回転体8,9およびセンサユニット6を配置し、ロールRの巻径の如何に拘わらず、ロールRの自重によって、ロールRが従動回転体8,9に圧接する構成であってもよい。また、不図示の駆動機構を用いて、ロールRを従動回転体8,9に圧接させてもよい。 As described above, the sheet feeding device presses the driven rotating bodies 8 and 9 connected to the arm member 4 against the roll R from the lower side of the roll R, and the sensor unit 6 mounted on the arm member 4. The present invention is not limited to a configuration in which the position of the tip end of the roll R is detected using the above-mentioned method. For example, as shown in FIG. 24, by arranging the driven rotors 8, 9 and the sensor unit 6 on the fixed structure 40 provided below the roll R, the The roll R may be in pressure contact with the driven rotating bodies 8 and 9 due to its own weight. Further, the roll R may be brought into pressure contact with the driven rotating bodies 8 and 9 using a drive mechanism (not shown).

本発明は、紙、フィルム、および布などを含む種々のシートの供給装置、および、その供給装置を含むプリント装置および画像の読取り装置などの種々のシート処理装置として広く適用することができる。画像の読取り装置は、供給装置から供給されたシートの記録画像を読取りヘッドによって読取る。また、シート処理装置は、プリント装置および画像の読取り装置のみに限定されず、供給装置から供給されたシートに対して種々の処理(加工、塗布、照射、検査など)を施す装置であればよい。シートの供給装置を独立した装置として構成する場合には、その装置にCPUを含む制御部を備えることができる。また、シートの供給装置をシート処理装置に備える場合には、それらの供給装置およびシート処理装置の少なくとも一方にCPUを含む制御部を備えることができる。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be widely applied to various sheet processing devices such as feeding devices for various sheets including paper, film, cloth, etc., and printing devices and image reading devices including the feeding device. The image reading device uses a reading head to read a recorded image on a sheet supplied from a supply device. Further, the sheet processing device is not limited to only a printing device and an image reading device, but may be any device that performs various processing (processing, coating, irradiation, inspection, etc.) on sheets supplied from a supply device. . When the sheet feeding device is configured as an independent device, the device can be provided with a control section including a CPU. Further, when a sheet feeding device is provided in a sheet processing device, at least one of the feeding device and the sheet processing device can be provided with a control unit including a CPU.

1 シート
6 センサユニット(センサ)
6c 発光部
6d 受光部
4b ガイド部(下側ガイド)
10 分離フラッパー(上側ガイド)
100 プリント装置
200 シート供給装置
400 プリント部
R ロール
1 Sheet 6 Sensor unit (sensor)
6c Light emitting section 6d Light receiving section 4b Guide section (lower guide)
10 Separation flapper (upper guide)
100 Print device 200 Sheet supply device 400 Print section R roll

Claims (12)

シートが巻かれて形成されたロールを回転可能に保持する保持部と、
前記保持部で保持されたロールからシートを送り出すための第1方向と、当該第1方向と逆の第2方向とにロールを回転させる駆動手段と、
ロールのシート先端を検出するための検出手段と、
ロールが前記保持部に保持されたことを検出するためのロールセンサと、
ロールから送り出されるシートの上方でロールに当接する当接部材と、
を備え、ロールからシートを送り出すシート供給装置であって、
前記ロールセンサでロールが保持されたことを検出したことを条件に、前記駆動手段によってロールを前記第2方向に回転させて前記検出手段によって前記シート先端がロールの表面から分離する回転位置が特定された場合、さらに前記駆動手段は前記第2方向にロールを回転させて前記シート先端が前記当接部材を抜けた後に、ロールの回転を前記第2方向から前記第1方向に変えることを特徴とするシート供給装置。
a holding unit that rotatably holds a roll formed by winding the sheet;
a driving means for rotating the roll in a first direction for feeding out the sheet from the roll held by the holding section and a second direction opposite to the first direction;
a detection means for detecting the leading edge of the sheet of the roll;
a roll sensor for detecting that the roll is held in the holding section;
a contact member that contacts the roll above the sheet sent out from the roll;
A sheet feeding device that feeds a sheet from a roll,
On the condition that the roll sensor detects that the roll is held, the drive means rotates the roll in the second direction, and the detection means identifies a rotational position at which the leading edge of the sheet separates from the surface of the roll. If so, the driving means further rotates the roll in the second direction and after the leading edge of the sheet passes through the abutment member, changes the rotation of the roll from the second direction to the first direction. sheet feeding device.
前記ロールセンサは、ロールに挿入された軸部材を検出することを特徴とする請求項1に記載のシート供給装置。 The sheet feeding apparatus according to claim 1, wherein the roll sensor detects a shaft member inserted into the roll. ロールから送り出されたシートを下方から支持する下側ガイドと、
前記下側ガイドに保持されロールに接触する接触部材と、を備え、前記駆動手段は前記接触部材をロールに接触させながらロールを前記第2方向に回転させることを特徴とする請求項1または2に記載のシート供給装置。
a lower guide that supports the sheet sent out from the roll from below;
a contact member held by the lower guide and in contact with the roll, wherein the driving means rotates the roll in the second direction while bringing the contact member into contact with the roll. The sheet feeding device described in .
ロールからシートが送り出される前にロールが前記保持部で保持されると、ロールは前記接触部材に接触することを特徴とする請求項3に記載のシート供給装置。 The sheet feeding device according to claim 3, wherein when the roll is held by the holding section before the sheet is sent out from the roll, the roll comes into contact with the contact member. 前記検出手段は前記下側ガイドに設けられていることを特徴とする請求項3または4に記載のシート供給装置。 5. The sheet feeding apparatus according to claim 3, wherein the detection means is provided on the lower guide. 前記下側ガイドよりも上方に設けられ、ロールから送り出されるシートの上方でシートを規制する上側ガイドを備え、
前記当接部材は前記上側ガイドに保持され、
ロールから送り出されるシートは、前記上側ガイドと前記下側ガイドとの間を通ることを特徴とする請求項3ないし5の何れか1項に記載のシート供給装置。
an upper guide provided above the lower guide and regulating the sheet above the sheet sent out from the roll;
the abutting member is held by the upper guide;
6. The sheet feeding device according to claim 3, wherein the sheet fed out from the roll passes between the upper guide and the lower guide.
前記第2方向に回転するロールの前記シート先端が、前記当接部材が接触する位置を抜けると、前記シート先端がロールから離れてシートが前記検出手段に近づくことを特徴とする請求項6に記載のシート供給装置。 According to claim 6, when the leading edge of the sheet of the roll rotating in the second direction passes through a position where the contact member contacts, the leading edge of the sheet separates from the roll and the sheet approaches the detection means. The sheet feeding device described. 前記接触部材によるロールを押圧する押圧力を切り換える切換手段を備えることを特徴とする請求項3ないし7の何れか1項に記載のシート供給装置。 The sheet feeding apparatus according to any one of claims 3 to 7, further comprising a switching means for switching the pressing force with which the contact member presses the roll. 前記切換手段は、前記ロールセンサによってロールが検出された後に、前記押圧力を大きくすることを特徴とする請求項8に記載のシート供給装置。 The sheet feeding apparatus according to claim 8, wherein the switching means increases the pressing force after the roll is detected by the roll sensor. ロールの回転量を検出するための回転量センサを備えることを特徴とする請求項1ないし9の何れか1項に記載のシート供給装置。 The sheet feeding device according to any one of claims 1 to 9, further comprising a rotation amount sensor for detecting the amount of rotation of the roll. 前記回転量センサによって検出されたロールの前記第2方向への回転量に同期して、前記検出手段による出力が取得されることを特徴とする請求項10に記載のシート供給装置。 11. The sheet feeding apparatus according to claim 10, wherein the output from the detection means is acquired in synchronization with the amount of rotation of the roll in the second direction detected by the rotation amount sensor. 請求項1ないし11の何れか1項に記載のシート供給装置と、
前記シート供給装置から送り出されたシートに画像をプリントするプリント手段と、を備えることを特徴とするプリント装置。
The sheet feeding device according to any one of claims 1 to 11;
A printing device comprising: printing means for printing an image on a sheet fed out from the sheet supply device.
JP2022026598A 2020-12-17 2022-02-24 Sheet feeding device and printing device Active JP7423671B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022026598A JP7423671B2 (en) 2020-12-17 2022-02-24 Sheet feeding device and printing device
JP2024006007A JP2024026850A (en) 2020-12-17 2024-01-18 Sheet feeding device and printing device

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020209476A JP6930018B2 (en) 2017-03-10 2020-12-17 Sheet feeder and printing equipment
JP2021098698A JP7314205B2 (en) 2020-12-17 2021-06-14 Sheet feeding device and printing device
JP2022026598A JP7423671B2 (en) 2020-12-17 2022-02-24 Sheet feeding device and printing device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021098698A Division JP7314205B2 (en) 2020-12-17 2021-06-14 Sheet feeding device and printing device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024006007A Division JP2024026850A (en) 2020-12-17 2024-01-18 Sheet feeding device and printing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022060490A JP2022060490A (en) 2022-04-14
JP7423671B2 true JP7423671B2 (en) 2024-01-29

Family

ID=77487906

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021098698A Active JP7314205B2 (en) 2020-12-17 2021-06-14 Sheet feeding device and printing device
JP2022026598A Active JP7423671B2 (en) 2020-12-17 2022-02-24 Sheet feeding device and printing device
JP2024006007A Pending JP2024026850A (en) 2020-12-17 2024-01-18 Sheet feeding device and printing device

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021098698A Active JP7314205B2 (en) 2020-12-17 2021-06-14 Sheet feeding device and printing device

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024006007A Pending JP2024026850A (en) 2020-12-17 2024-01-18 Sheet feeding device and printing device

Country Status (1)

Country Link
JP (3) JP7314205B2 (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005060017A (en) 2003-08-11 2005-03-10 Shinko Electric Co Ltd Printing paper feeding mechanism and printing device
JP2011037557A (en) 2009-08-07 2011-02-24 Sinfonia Technology Co Ltd Printer
JP2015218016A (en) 2014-05-15 2015-12-07 キヤノン株式会社 Sheet supply device and print device
JP2016098059A (en) 2014-11-19 2016-05-30 キヤノン株式会社 Sheet feeding device and printing device
JP2016104665A (en) 2014-11-19 2016-06-09 キヤノン株式会社 Sheet feeder and printing equipment
JP2016104554A5 (en) 2015-08-31 2018-10-11 Printing device

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0592634A (en) * 1991-10-02 1993-04-16 Brother Ind Ltd Automatic inserting device for machine-glazed paper
JPH08133534A (en) * 1994-11-10 1996-05-28 Toshiba Corp Supply device of machine glazed paper
JPH0930686A (en) * 1995-07-13 1997-02-04 Casio Comput Co Ltd Sheet sensing device
JP2011051671A (en) * 2009-08-31 2011-03-17 Canon Inc Ink jet recording device
JP2013020234A (en) * 2011-06-17 2013-01-31 Ricoh Co Ltd Image formation device
JP2013014087A (en) * 2011-07-05 2013-01-24 Canon Inc Recording device, recording method storage medium and recording system
JP6284805B2 (en) * 2014-03-31 2018-02-28 サトーホールディングス株式会社 Printer and sensor level adjustment method
JP6797517B2 (en) 2014-11-19 2020-12-09 キヤノン株式会社 Printing device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005060017A (en) 2003-08-11 2005-03-10 Shinko Electric Co Ltd Printing paper feeding mechanism and printing device
JP2011037557A (en) 2009-08-07 2011-02-24 Sinfonia Technology Co Ltd Printer
JP2015218016A (en) 2014-05-15 2015-12-07 キヤノン株式会社 Sheet supply device and print device
JP2016098059A (en) 2014-11-19 2016-05-30 キヤノン株式会社 Sheet feeding device and printing device
JP2016104665A (en) 2014-11-19 2016-06-09 キヤノン株式会社 Sheet feeder and printing equipment
JP2016104554A5 (en) 2015-08-31 2018-10-11 Printing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP7314205B2 (en) 2023-07-25
JP2022060490A (en) 2022-04-14
JP2024026850A (en) 2024-02-28
JP2021127253A (en) 2021-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6862228B2 (en) Sheet feeder and printing equipment
US10597247B2 (en) Printing apparatus
JP6772092B2 (en) Sheet feeder and printing equipment
US10421299B2 (en) Sheet supplying apparatus and printing apparatus
JP6750882B2 (en) Sheet feeding device and printing device
JP7423671B2 (en) Sheet feeding device and printing device
JP6789856B2 (en) Sheet feeder and printing equipment
JP6930018B2 (en) Sheet feeder and printing equipment
JP2021066573A (en) Sheet supply device and print device
JP7387937B2 (en) printing device
JP7293444B2 (en) printer
JP2020121534A (en) Printer
US20230145298A1 (en) Sheet feeding device and printing apparatus
JP2018150114A (en) Sheet feeding device and printing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240117

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7423671

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151