JP7408585B2 - Ink, inkjet recording method and recording media - Google Patents

Ink, inkjet recording method and recording media Download PDF

Info

Publication number
JP7408585B2
JP7408585B2 JP2020571117A JP2020571117A JP7408585B2 JP 7408585 B2 JP7408585 B2 JP 7408585B2 JP 2020571117 A JP2020571117 A JP 2020571117A JP 2020571117 A JP2020571117 A JP 2020571117A JP 7408585 B2 JP7408585 B2 JP 7408585B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
examples
carbon black
water
dispersant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020571117A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPWO2020162270A1 (en
Inventor
径明 武田
阿衣子 松村
麻衣子 岩見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Publication of JPWO2020162270A1 publication Critical patent/JPWO2020162270A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7408585B2 publication Critical patent/JP7408585B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/324Inkjet printing inks characterised by colouring agents containing carbon black
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/38Inkjet printing inks characterised by non-macromolecular additives other than solvents, pigments or dyes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は、カーボンブラックを含有するインク、そのインクを用いるインクジェット記録方法、そのインクが付着した記録メディア、そのインクを含むインクタンク、及びそのインクタンクを備えるインクジェットプリンタに関する。 The present invention relates to an ink containing carbon black, an inkjet recording method using the ink, a recording medium to which the ink is attached, an ink tank containing the ink, and an inkjet printer equipped with the ink tank.

インクジェットプリンタを用いる記録方法(インクジェット記録方法)は、インクの小液滴を発生させ、これを種々の記録メディア(紙、フィルム、布帛等)に付着させて記録を行う方法である。近年では、産業用途としてのインクジェット印刷の需要も高まっている。 A recording method using an inkjet printer (inkjet recording method) is a method of recording by generating small droplets of ink and attaching them to various recording media (paper, film, fabric, etc.). In recent years, demand for inkjet printing for industrial use has also increased.

ブラックインクは、文字を含む記録画像の印刷に最も多用されるインクである。また、その記録画像には、高い印刷濃度が求められている。ここで、インクジェットインクに含有される着色剤は、水溶性の染料と、水不溶性の染料又は顔料とに大別される。これらのうち、後者の着色剤を含有する水性インクは、着色剤がインク中に溶解せずに分散している分散インクである。ブラックインクに含有される水不溶性の着色剤としては、カーボンブラックが汎用されている。 Black ink is the ink most often used for printing recorded images including characters. Further, high print density is required for the recorded images. Here, colorants contained in inkjet inks are broadly classified into water-soluble dyes and water-insoluble dyes or pigments. Among these, the latter water-based ink containing a colorant is a dispersed ink in which the colorant is dispersed without being dissolved in the ink. Carbon black is commonly used as a water-insoluble colorant contained in black ink.

記録メディアとして紙を使用する産業用途のインクジェット印刷においては、アート紙、コート紙等の、インク受容層を有しない塗工紙のような記録メディアが通常は使用される。インク受容層を有しない記録メディアは、インク受容層を有する記録メディアと比較して、吸収できるインクの量が少ない。このため、インク受容層を有しない記録メディアにおいては、印刷濃度を向上させることが難しく、これが大きな問題となっている。 In industrial inkjet printing that uses paper as a recording medium, a recording medium such as coated paper without an ink-receiving layer, such as art paper or coated paper, is usually used. A recording medium without an ink-receiving layer can absorb less ink than a recording medium with an ink-receiving layer. For this reason, in recording media that do not have an ink-receiving layer, it is difficult to improve the print density, which poses a major problem.

印刷濃度は、インク中の着色剤の含有量を多くすることにより、ある程度向上させることができる。しかし、水不溶性の着色剤を含有する分散インクにおいて、固形分である着色剤の含有量を増加させると、インクの分散安定性が低下する要因となる。このため、水不溶性の着色剤を含有し、且つ、より高い印刷濃度が得られる分散インクが強く求められている。 Print density can be improved to some extent by increasing the content of colorant in the ink. However, in a dispersion ink containing a water-insoluble colorant, increasing the content of the solid colorant causes a decrease in the dispersion stability of the ink. For this reason, there is a strong demand for dispersion inks that contain water-insoluble colorants and that can provide higher printing density.

特許文献1~3には、カーボンブラックを含有するインクが開示されている。 Patent Documents 1 to 3 disclose inks containing carbon black.

特開2011-184540号公報Japanese Patent Application Publication No. 2011-184540 特開2010-065131号公報Japanese Patent Application Publication No. 2010-065131 特開2005-263971号公報Japanese Patent Application Publication No. 2005-263971

本発明は、水不溶性の着色剤としてカーボンブラックを含有し、且つ、黒色の印刷濃度、特にインク受容層を有しない記録メディアに記録したときの黒色の印刷濃度が高い水性インクを提供することを課題とする。 The present invention aims to provide an aqueous ink that contains carbon black as a water-insoluble colorant and has a high black print density, especially when recorded on a recording medium that does not have an ink-receiving layer. Take it as a challenge.

本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、以下の1)~7)に記載の本発明を完成させた。 The present inventors have made extensive studies to solve the above problems, and as a result, have completed the present invention described in 1) to 7) below.

1)
カーボンブラック、分散剤、有機溶剤、樹脂、及び水を含有し、
上記カーボンブラックのBET比表面積が80m/g以上であり、
上記有機溶剤の水-オクタノール分配係数が-0.05以上3.50未満であり、
上記樹脂は上記分散剤とは異なる化合物であり、且つ、酸価が0mgKOH/gより大きく100mgKOH/g未満であるインク。
2)
粘度調整剤をさらに含有する、上記1)に記載のインク。
3)
界面活性剤をさらに含有する、上記1)又は2)に記載のインク。
4)
上記1)~3)のいずれか1項に記載のインクの液滴を、インクジェットプリンタから吐出させて記録メディアに付着させることにより記録を行うインクジェット記録方法。
5)
上記1)~3)のいずれか1項に記載のインクが付着した記録メディア。
6)
上記1)~3)のいずれか1項に記載のインクを含むインクタンク。
7)
上記6)に記載のインクタンクを備えるインクジェットプリンタ。
1)
Contains carbon black, dispersant, organic solvent, resin, and water,
The carbon black has a BET specific surface area of 80 m 2 /g or more,
The water-octanol partition coefficient of the organic solvent is -0.05 or more and less than 3.50,
The resin is a compound different from the dispersant, and the ink has an acid value of more than 0 mgKOH/g and less than 100 mgKOH/g.
2)
The ink described in 1) above, further containing a viscosity modifier.
3)
The ink described in 1) or 2) above, further containing a surfactant.
4)
An inkjet recording method in which recording is performed by ejecting droplets of the ink according to any one of 1) to 3) above from an inkjet printer and depositing them on a recording medium.
5)
A recording medium to which the ink according to any one of items 1) to 3) is attached.
6)
An ink tank containing the ink according to any one of 1) to 3) above.
7)
An inkjet printer comprising the ink tank described in 6) above.

本発明によれば、水不溶性の着色剤としてカーボンブラックを含有し、且つ、黒色の印刷濃度、特にインク受容層を有しない記録メディアに記録したときの黒色の印刷濃度が高い水性インクを提供することができる。 According to the present invention, there is provided an aqueous ink that contains carbon black as a water-insoluble colorant and has a high black print density, especially when recorded on a recording medium that does not have an ink-receiving layer. be able to.

以下、本発明の実施形態について詳細に説明する。ただし、本発明は以下の実施形態に限定されるものではない。
なお、本明細書中、「%」及び「部」については、特に断りのない限り、実施例等も含めていずれも質量基準で記載する。また、本明細書中、含有率を記載するときは、特に断りのない限り、インクの総質量に対する含有率を意味する。
Embodiments of the present invention will be described in detail below. However, the present invention is not limited to the following embodiments.
In this specification, unless otherwise specified, "%" and "part" are expressed on a mass basis, including in Examples. Further, in this specification, when content is described, unless otherwise specified, it means the content based on the total mass of the ink.

<インク>
本実施形態に係るインクは、カーボンブラック、分散剤、有機溶剤、樹脂、及び水を含有し、上記カーボンブラックのBET比表面積が80m/g以上であり、上記有機溶剤の水-オクタノール分配係数が-0.05以上3.50未満であり、上記樹脂は上記分散剤とは異なる化合物であり、且つ、酸価が0mgKOH/gより大きく100mgKOH/g未満である。
<Ink>
The ink according to the present embodiment contains carbon black, a dispersant, an organic solvent, a resin, and water, the carbon black has a BET specific surface area of 80 m 2 /g or more, and the organic solvent has a water-octanol partition coefficient. is -0.05 or more and less than 3.50, the resin is a compound different from the dispersant, and the acid value is greater than 0 mgKOH/g and less than 100 mgKOH/g.

以下、本実施形態に係るインクに含有される各成分について説明する。なお、以下に説明する各成分は、そのうちの1種類を単独で使用してもよく、2種類以上を併用してもよい。 Each component contained in the ink according to this embodiment will be explained below. In addition, each of the components described below may be used alone or in combination of two or more.

[カーボンブラック]
本実施形態に係るインクに含有されるカーボンブラックは、BET比表面積が80m/g以上であり、好ましくは85m/g以上、より好ましくは90m/g以上である。そのようなカーボンブラックを用いることにより、高い印刷濃度を得ることができる。カーボンブラックは、BET比表面積が大きくなればなるほど、印刷濃度が高くなる傾向がある。このため、BET比表面積の上限は特に制限されない。ただし、BET比表面積を増大させ続けても、印刷濃度は途中で頭打ちとなり、印刷濃度が永久に増加することはない。印刷濃度が頭打ちとなるときのBET比表面積は、通常300m/g以下、好ましくは250m/g以下、より好ましくは200m/g以下である。このため、最適なカーボンブラックのBET比表面積の上限はその程度で十分である。
[Carbon black]
The carbon black contained in the ink according to this embodiment has a BET specific surface area of 80 m 2 /g or more, preferably 85 m 2 /g or more, and more preferably 90 m 2 /g or more. By using such carbon black, high printing density can be obtained. Carbon black tends to have a higher print density as its BET specific surface area increases. Therefore, the upper limit of the BET specific surface area is not particularly limited. However, even if the BET specific surface area continues to increase, the print density reaches a ceiling midway through, and the print density does not increase permanently. The BET specific surface area when the print density reaches a plateau is usually 300 m 2 /g or less, preferably 250 m 2 /g or less, more preferably 200 m 2 /g or less. Therefore, the optimum upper limit of the BET specific surface area of carbon black is sufficient.

上記カーボンブラックの種類は特に制限されず、サーマルブラック、アセチレンブラック、オイルファーネスブラック、ガスファーネスブラック、ランプブラック、ガスブラック、チャンネルブラック等のいずれであってもよい。 The type of carbon black is not particularly limited, and may be any of thermal black, acetylene black, oil furnace black, gas furnace black, lamp black, gas black, channel black, and the like.

上記カーボンブラックの具体例としては、例えば、オリオン・エンジニアドカーボンズ社製のPRINTEX 60、85、75、50L、alpha、P、55、FP、F alpha、L、HIBLACK 30、30L、40L、45LB、NEROX 505、510、600、605、SPECIAL BLACK 550、4、4A;三菱ケミカル株式会社製のMA77、MA7、MA8、MA100、MA100R、MA100S、MCF88、MA600、#1000、1000N、750B、650B、52、47、45、45L、44、40;BIRLA CARBON社製のRaven 2350 Ultra、2000、1300 Ultra、1255、1250、1200、1190 Ultra、1185 Ultra、1180、1170、1100 Ultra、FC1;等が挙げられる。 Specific examples of the carbon black include PRINTEX 60, 85, 75, 50L, alpha, P, 55, FP, Alpha, L, HIBLACK 30, 30L, 40L, 45LB manufactured by Orion Engineered Carbons. , NEROX 505, 510, 600, 605, SPECIAL BLACK 550, 4, 4A; Mitsubishi Chemical Co., Ltd. Mitsubishi Chemical Co., Ltd. MA77, MA7, MA8, MA100, MA100R, MA100R, MA600, # 1000, # 1000 N, 750B, 650B, 52 , 47, 45, 45L, 44, 40; Raven 2350 Ultra, 2000, 1300 Ultra, 1255, 1250, 1200, 1190 Ultra, 1185 Ultra, 1180, 1170, 1100 Ultra, manufactured by BIRLA CARBON. FC1; etc. .

なお、上記カーボンブラックは、化学的に表面を修飾したカーボンブラック、すなわち自己分散性のカーボンブラックを含まない。 Note that the carbon black does not include chemically surface-modified carbon black, that is, self-dispersible carbon black.

上記カーボンブラックの総含有率は、通常1%~20%、好ましくは2%~10%、より好ましくは3%~8%程度である。 The total content of the carbon black is usually about 1% to 20%, preferably about 2% to 10%, more preferably about 3% to 8%.

[分散剤]
本実施形態に係るインクに含有される分散剤としては、公知の分散剤が使用できる。分散剤は、カーボンブラックをインク中に分散する目的で使用される。分散剤としては、カルボキシ基、スルホ基、リン酸基等の、遊離の形で酸性を示す官能基を有する分散剤が好ましい。それらの中では、スチレン、(メタ)アクリレート、及び(メタ)アクリル酸から選択されるモノマー(好ましくは2種類以上のモノマー、より好ましくは2~6種類のモノマー、さらに好ましくは2~4種類のモノマー、特に好ましくは2~3種類のモノマー)から構成される重合体が好ましい。
なお、本明細書において(メタ)アクリレートとは、アクリレート及びメタクリレートの両方を含む意味で使用し、(メタ)アクリル酸等も同様である。
[Dispersant]
As the dispersant contained in the ink according to this embodiment, a known dispersant can be used. A dispersant is used for the purpose of dispersing carbon black in an ink. As the dispersant, a dispersant having a functional group exhibiting acidity in a free form, such as a carboxy group, a sulfo group, or a phosphoric acid group, is preferable. Among them, monomers selected from styrene, (meth)acrylate, and (meth)acrylic acid (preferably 2 or more types of monomers, more preferably 2 to 6 types of monomers, still more preferably 2 to 4 types of monomers) Polymers composed of monomers, particularly preferably 2 to 3 types of monomers are preferred.
In this specification, (meth)acrylate is used to include both acrylate and methacrylate, and the same applies to (meth)acrylic acid.

(メタ)アクリレートとしては、アルキル(メタ)アクリレート及びアリールアルキル(メタ)アクリレートから選択されるモノマーが好ましく、アルキルメタクリレート及びアリールアルキルメタクリレートから選択されるモノマーがより好ましい。
アルキル(メタ)アクリレートとしては、C1-C4アルキル(メタ)アクリレートが好ましく、C1-C4アルキルメタクリレートがより好ましく、メチルメタクリレート及びブチルメタクリレートから選択されるアルキル(メタ)アクリレートがさらに好ましく、n-ブチルメタクリレートが特に好ましい。
アリールアルキル(メタ)アクリレートとしては、C6-C10アリールC1-C4アルキル(メタ)アクリレートが好ましく、C6-C10アリールC1-C4アルキルメタクリレートがより好ましく、フェニルC1-C4アルキルメタクリレートがさらに好ましく、ベンジルメタクリレートが特に好ましい。
As the (meth)acrylate, monomers selected from alkyl (meth)acrylates and arylalkyl (meth)acrylates are preferred, and monomers selected from alkyl methacrylates and arylalkyl methacrylates are more preferred.
As the alkyl (meth)acrylate, C1-C4 alkyl (meth)acrylate is preferred, C1-C4 alkyl methacrylate is more preferred, alkyl (meth)acrylate selected from methyl methacrylate and butyl methacrylate is even more preferred, n-butyl methacrylate is particularly preferred.
As the arylalkyl (meth)acrylate, C6-C10 aryl C1-C4 alkyl (meth)acrylate is preferred, C6-C10 aryl C1-C4 alkyl methacrylate is more preferred, phenyl C1-C4 alkyl methacrylate is even more preferred, and benzyl methacrylate is preferred. Particularly preferred.

上記の重合体としては、アルキル(メタ)アクリレート、アリールアルキル(メタ)アクリレート、及び(メタ)アクリル酸から少なくとも1種類ずつ選択されるモノマーからなる重合体;及びスチレン-(メタ)アクリル系の重合体が好ましい。 The above-mentioned polymer includes a polymer consisting of at least one monomer selected from alkyl (meth)acrylate, arylalkyl (meth)acrylate, and (meth)acrylic acid; and a styrene-(meth)acrylic polymer. Combination is preferred.

上記アルキル(メタ)アクリレート、アリールアルキル(メタ)アクリレート、及び(メタ)アクリル酸から少なくとも1種類ずつ選択されるモノマーからなる重合体としては、Aブロック及びBブロックの2つのブロックから構成されるA-Bブロックポリマーが好ましい。
Aブロックは、アリールアルキル(メタ)アクリレートで構成されることが好ましく、(メタ)アクリル酸を含むことができる。このときの(メタ)アクリル酸の含有率は、アリールアルキル(メタ)アクリレートに対して、通常0モル%~5モル%、好ましくは0モル%~3モル%、より好ましくは0モル%~1モル%、さらに好ましくは0モル%~0.1モル%である。
Bブロックは、アルキル(メタ)アクリレート及び(メタ)アクリル酸から構成される共重合体が好ましい。
A polymer composed of at least one monomer selected from the above-mentioned alkyl (meth)acrylate, arylalkyl (meth)acrylate, and (meth)acrylic acid is A, which is composed of two blocks, an A block and a B block. -B block polymers are preferred.
The A block is preferably composed of arylalkyl (meth)acrylate and can contain (meth)acrylic acid. The content of (meth)acrylic acid at this time is usually 0 mol% to 5 mol%, preferably 0 mol% to 3 mol%, more preferably 0 mol% to 1 mol%, based on the arylalkyl (meth)acrylate. It is mol%, more preferably 0 mol% to 0.1 mol%.
The B block is preferably a copolymer composed of alkyl (meth)acrylate and (meth)acrylic acid.

上記A-Bブロックポリマーとしては、水不溶性ポリマーが好ましい。本明細書において「水不溶性ポリマー」とは、25℃の水1リットルに対する溶解度が通常5g以下、好ましくは3g以下、より好ましくは1g以下、さらに好ましくは0.5g以下であることを意味する。溶解度の下限は0gを含む。 The AB block polymer is preferably a water-insoluble polymer. As used herein, the term "water-insoluble polymer" means that the solubility in 1 liter of water at 25° C. is usually 5 g or less, preferably 3 g or less, more preferably 1 g or less, even more preferably 0.5 g or less. The lower limit of solubility includes 0g.

上記A-Bブロックポリマーとしては、例えば国際公開第2013/115071号に開示される、リビングラジカル重合法により得られるA-Bブロックポリマーが挙げられ、好ましいもの等を含めて国際公開第2013/115071号と同様であってもよい。A-Bブロックポリマーの製造方法等についても、国際公開第2013/115071号を参照することができる。 Examples of the AB block polymer include AB block polymers obtained by a living radical polymerization method as disclosed in International Publication No. 2013/115071, including preferred ones. It may be the same as the number. International Publication No. 2013/115071 can also be referred to regarding the method for producing the AB block polymer.

一方、スチレン-(メタ)アクリル系の重合体としては、BASF社製のJoncrylシリーズが好ましい。 On the other hand, as the styrene-(meth)acrylic polymer, Joncryl series manufactured by BASF is preferred.

分散剤の酸価は、通常80mgKOH/g~140mgKOH/g、好ましくは90mgKOH/g~130mgKOH/g、より好ましくは100mgKOH/g~120mgKOH/gである。酸価をこれらの範囲にすることにより、分散性及び保存安定性が良好になる傾向にある。 The acid value of the dispersant is usually 80 mgKOH/g to 140 mgKOH/g, preferably 90 mgKOH/g to 130 mgKOH/g, more preferably 100 mgKOH/g to 120 mgKOH/g. By setting the acid value within these ranges, dispersibility and storage stability tend to improve.

上記の分散剤は、カーボンブラックと混合した状態で使用することができる。また、カーボンブラックの表面に分散剤を被覆させた状態として使用することもできる。また、これらの両方を併用することもできる。本明細書において「被覆」とは、カーボンブラックの表面の全てを分散剤で覆った状態、及びカーボンブラックの表面の一部を分散剤で覆った状態の両方を意味する。 The above-mentioned dispersants can be used in a mixed state with carbon black. Moreover, it can also be used in a state in which the surface of carbon black is coated with a dispersant. Moreover, both of these can also be used together. In this specification, "coating" means both a state in which the entire surface of carbon black is covered with a dispersant, and a state in which a part of the surface of carbon black is covered with a dispersant.

分散液の粒子の平均粒子径(D50)は、通常50nm~250nm、好ましくは60nm~150nmである。このような粒子径の範囲とすることにより、分散安定性及び吐出安定性が向上し、記録画像の印刷濃度が高くなる傾向にある。本明細書において「平均粒子径」とは、レーザ光散乱法を用いて測定した、液中の粒子の平均粒子径を意味する。 The average particle diameter (D50) of the particles of the dispersion is usually 50 nm to 250 nm, preferably 60 nm to 150 nm. By setting the particle size within such a range, dispersion stability and ejection stability tend to improve, and the print density of the recorded image tends to increase. As used herein, the term "average particle size" refers to the average particle size of particles in a liquid, as measured using a laser light scattering method.

カーボンブラックの総質量に対する分散剤の総質量の比は、通常0.1~1.0、好ましくは0.1~0.6、より好ましくは0.2~0.5である。 The ratio of the total mass of the dispersant to the total mass of carbon black is usually 0.1 to 1.0, preferably 0.1 to 0.6, more preferably 0.2 to 0.5.

[有機溶剤]
本実施形態に係るインクに含有される有機溶剤は、水-オクタノール分配係数が-0.05以上3.50未満であり、好ましくは-0.02以上3.50未満、より好ましくは-0.01以上3.50未満、さらに好ましくは0.00以上3.49以下である。
[Organic solvent]
The organic solvent contained in the ink according to this embodiment has a water-octanol partition coefficient of -0.05 or more and less than 3.50, preferably -0.02 or more and less than 3.50, more preferably -0.05 or more and less than 3.50. 01 or more and less than 3.50, more preferably 0.00 or more and 3.49 or less.

本明細書において「水-オクタノール分配係数」とは、計算により求めた値である。具体的には、Perkin Elmer社製のChemDraw Professional ver.16.0を用いて計算した「Clog P」の数値を意味する。このようにして計算した数値は、小数点以下の桁数が一定ではない。このため、本明細書においては、小数点以下3桁目を四捨五入して、小数点以下2桁目までを記載する。また、計算値が小数点以下2桁目までとなるときは、その数値をそのまま記載する。また、計算値が小数点以下2桁を有しないときは、小数点以下2桁目となるまでの各桁の数値を「ゼロ」と見なして、いずれも小数点以下2桁目までを記載する。なお、本明細書においては、「水-オクタノール分配係数」を「Clog P」と記載することがある。 In this specification, "water-octanol partition coefficient" is a value determined by calculation. Specifically, ChemDraw Professional ver. manufactured by Perkin Elmer. 16.0. Numerical values calculated in this way do not have a constant number of digits after the decimal point. Therefore, in this specification, the third decimal place is rounded off, and the numbers up to the second decimal place are described. Also, if the calculated value is up to the second decimal place, write the value as is. Furthermore, if the calculated value does not have two digits after the decimal point, each digit up to the second digit after the decimal point is regarded as "zero", and all numbers up to the second digit after the decimal point are written. Note that in this specification, "water-octanol partition coefficient" may be referred to as "Clog P."

上記有機溶剤としては、例えば、トリプロピレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノアリルエーテル、イソプロピルグリコール、3-メトキシ-3-メチル-1-ブタノール、ブチルトリグリコール、ジエチレングリコールモノイソブチルエーテル、プロピルプロピレングリコール(プロピレングリコールモノプロピルエーテル)、ブチルジグリコール、ジプロピレングリコール-n-プロピルエーテル、ヘキシルジグリコール等のグリコールモノエーテル、好ましくはグリコールモノC1-C6アルキルエーテル、より好ましくは総炭素数がC1-C3のアルキル基を置換基として有することができるモノ、ジ、又はトリC2-C3アルキレングリコールモノC1-C6アルキルエーテル;1,2-ペンタンジオール、1,2-ヘキサンジオール、1,2-オクタンジオール等の直鎖アルカンジオール、好ましくは直鎖1,2-アルカンジオール、より好ましくは直鎖1,2-(C5-C8)アルカンジオール;2,2-ジエチル-1,3-プロパンジオール、2-メチル-2,4-ペンタンジオール、2,2,4-トリメチル-1,3-ペンタンジオール、2-エチル-1,3-ヘキサンジオール、2-ブチル-4-エチル-1,6-ヘキサンジオール等の分岐鎖アルカンジオール、好ましくは総炭素数がC6-C12の分岐鎖アルカンジオール、より好ましくは総炭素数がC1-C6のアルキル基を置換基として有することができる分岐鎖C3-C6アルカンジオール;ジエチレングリコールエチルメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、ジブチルジグリコール、ジプロピレングリコールジメチルエーテル等のグリコールジエーテル、好ましくはグリコールジC1-C4アルキルエーテル、より好ましくはモノ又はジC2-C3アルキレングリコールジC1-C4アルキルエーテル;ジエチレングリコールモノブチルエーテルアジペート[ビス(2-(2-ブトキシエトキシ)エチル)アジペート]等のジカルボン酸ジエステル、好ましくはC6ジカルボン酸ジエステル、より好ましくはC6ジカルボン酸ジ(アルコキシアルコキシアルキル)エステル、さらに好ましくはC6ジカルボン酸ジ(C4アルコキシC2アルコキシC2アルキル)エステル;C8アルカンジオールモノC1-C4アシレート、好ましくはC8アルカンジオールモノC4アシレート、より好ましくは分岐鎖C8アルカンジオールモノC4アシレート、さらに好ましくは分岐鎖C8アルカンジオールモノイソブチレート、特に好ましくはテキサノール(2,2,4-トリメチル-1,3-ペンタンジオール-1-イソブチレート及び2,2,4-トリメチル-1,3-ペンタンジオール-3-イソブチレートから選択される少なくとも1種類、好ましくはそれらの混合物);などが挙げられる。 Examples of the organic solvents mentioned above include tripropylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monoallyl ether, isopropyl glycol, 3-methoxy-3-methyl-1-butanol, butyl triglycol, diethylene glycol monoisobutyl ether, propylpropylene glycol (propylene glycol glycol monoethers such as butyl diglycol, dipropylene glycol-n-propyl ether, and hexyl diglycol, preferably glycol mono C1-C6 alkyl ethers, more preferably alkyl groups having a total carbon number of C1-C3 Mono-, di-, or tri-C2-C3 alkylene glycol mono-C1-C6 alkyl ether that can have as a substituent; linear chain such as 1,2-pentanediol, 1,2-hexanediol, 1,2-octanediol, etc. Alkanediol, preferably linear 1,2-alkanediol, more preferably linear 1,2-(C5-C8) alkanediol; 2,2-diethyl-1,3-propanediol, 2-methyl-2, Branched alkanes such as 4-pentanediol, 2,2,4-trimethyl-1,3-pentanediol, 2-ethyl-1,3-hexanediol, 2-butyl-4-ethyl-1,6-hexanediol, etc. Diol, preferably a branched alkanediol having a total carbon number of C6-C12, more preferably a branched C3-C6 alkanediol which can have an alkyl group having a total carbon number of C1-C6 as a substituent; diethylene glycol ethyl methyl ether , diethylene glycol diethyl ether, dibutyl diglycol, dipropylene glycol dimethyl ether, etc., preferably glycol di-C1-C4 alkyl ether, more preferably mono- or di-C2-C3 alkylene glycol di-C1-C4 alkyl ether; diethylene glycol monobutyl ether Dicarboxylic acid diesters such as adipate [bis(2-(2-butoxyethoxy)ethyl)adipate], preferably C6 dicarboxylic acid diesters, more preferably C6 dicarboxylic acid di(alkoxyalkoxyalkyl) esters, and even more preferably C6 dicarboxylic acid diesters. (C4 alkoxy C2 alkoxy C2 alkyl) ester; C8 alkanediol mono C1-C4 acylate, preferably C8 alkanediol mono C4 acylate, more preferably branched C8 alkanediol mono C4 acylate, even more preferably branched C8 alkanediol monoiso butyrate, particularly preferably texanol (at least one selected from 2,2,4-trimethyl-1,3-pentanediol-1-isobutyrate and 2,2,4-trimethyl-1,3-pentanediol-3-isobutyrate) (one type, preferably a mixture thereof); and the like.

上記有機溶剤の中でも好ましいものとしては、例えば、トリプロピレングリコールモノメチルエーテル(-0.03)、2-メチル-2,4-ペンタンジオール(-0.02)、1,2-ペンタンジオール(0.00)、エチレングリコールモノアリルエーテル(0.03)、イソプロピルアルコール(0.07)、イソプロピルグリコール(0.09)、ジエチレングリコールエチルメチルエーテル(0.13)、ジプロピレングリコールジメチルエーテル(0.36)、3-メトキシ-3-メチル-1-ブタノール(0.42)、ブチルトリグリコール(0.49)、ジエチレングリコールジエチルエーテル(0.52)、1,2-ヘキサンジオール(0.53)、ジエチレングリコールモノイソブチルエーテル(0.54)、プロピルプロピレングリコール(0.62)、ブチルジグリコール(0.67)、ジプロピレングリコール-n-プロピルエーテル(0.75)、2,2-ジエチル-1,3-プロパンジオール(0.82)、2,2,4-トリメチル-1,3-ペンタンジオール(1.00)、2-エチル-1,3-ヘキサンジオール(1.26)、1,2-オクタンジオール(1.58)、ヘキシルジグリコール(1.72)、2-ブチル-4-エチル-1,6-ヘキサンジオール(2.55)、ジブチルジグリコール(2.63)、テキサノール(2.74)、ジエチレングリコールモノブチルエーテルアジペート(3.49)等が挙げられる。なお、括弧内の数値はClog Pの数値である。 Among the above organic solvents, preferred ones include tripropylene glycol monomethyl ether (-0.03), 2-methyl-2,4-pentanediol (-0.02), and 1,2-pentanediol (0.03). 00), ethylene glycol monoallyl ether (0.03), isopropyl alcohol (0.07), isopropyl glycol (0.09), diethylene glycol ethyl methyl ether (0.13), dipropylene glycol dimethyl ether (0.36), 3-methoxy-3-methyl-1-butanol (0.42), butyl triglycol (0.49), diethylene glycol diethyl ether (0.52), 1,2-hexanediol (0.53), diethylene glycol monoisobutyl Ether (0.54), propylpropylene glycol (0.62), butyl diglycol (0.67), dipropylene glycol-n-propyl ether (0.75), 2,2-diethyl-1,3-propane diol (0.82), 2,2,4-trimethyl-1,3-pentanediol (1.00), 2-ethyl-1,3-hexanediol (1.26), 1,2-octanediol ( 1.58), hexyl diglycol (1.72), 2-butyl-4-ethyl-1,6-hexanediol (2.55), dibutyl diglycol (2.63), texanol (2.74), Examples include diethylene glycol monobutyl ether adipate (3.49). Note that the numbers in parentheses are those of Clog P.

上記有機溶剤の総含有率は、通常1%~12%、好ましくは1.5%~11%、より好ましくは2%~10%程度である。 The total content of the organic solvent is usually about 1% to 12%, preferably about 1.5% to 11%, more preferably about 2% to 10%.

[樹脂]
本実施形態に係るインクに含有される樹脂は、分散剤とは異なる化合物である。「分散剤とは異なる化合物」とは、例えば、分散剤が特定のモノマーからなるA-Bブロックポリマーであるとき、同じモノマーから構成されるランダムコポリマー、A-B-Aブロックポリマー等は、分散剤とは異なる化合物であることから、樹脂として使用できることを意味する。また、分散剤が特定のモノマーからなるA-Bブロックポリマーであるとき、樹脂もまたA-Bブロックポリマーであったとしても、モノマーの種類が異なるポリマー、モノマーの比率が異なるポリマー等は、やはり分散剤とは異なる化合物であり、樹脂として使用できる。すなわち、分散剤として上記した化合物であっても、分散剤として使用した化合物以外の化合物は、樹脂として使用することができる。
[resin]
The resin contained in the ink according to this embodiment is a compound different from the dispersant. "A compound different from the dispersant" means, for example, when the dispersant is an A-B block polymer made of a specific monomer, a random copolymer, A-B-A block polymer, etc. made of the same monomer is a dispersant. This means that it can be used as a resin because it is a different compound from a resin. Furthermore, when the dispersant is an AB block polymer made of a specific monomer, even if the resin is also an AB block polymer, polymers with different types of monomers, polymers with different ratios of monomers, etc. It is a compound different from a dispersant and can be used as a resin. That is, even if the above-described compounds are used as dispersants, compounds other than those used as dispersants can be used as resins.

上記樹脂は酸価を有する。樹脂の酸価は、0mgKOH/gより大きく100mgKOH/g未満であり、好ましくは1mgKOH/g~90mgKOH/g、より好ましくは3mgKOH/g~80mgKOH/g、さらに好ましくは6mgKOH/g~70mgKOH/g、特に好ましくは10mgKOH/g~70mgKOH/g、極めて好ましくは13mgKOH/g~65mgKOH/gである。 The resin has an acid value. The acid value of the resin is greater than 0 mgKOH/g and less than 100 mgKOH/g, preferably 1 mgKOH/g to 90 mgKOH/g, more preferably 3 mgKOH/g to 80 mgKOH/g, even more preferably 6 mgKOH/g to 70 mgKOH/g, Particularly preferably from 10 mgKOH/g to 70 mgKOH/g, most preferably from 13 mgKOH/g to 65 mgKOH/g.

上記樹脂の酸価は、公知の方法、例えば滴定法により測定することができる。また、製造メーカーのカタログに酸価が記載されているときは、その数値を採用することもできる。 The acid value of the resin can be measured by a known method, for example, a titration method. Furthermore, if the acid value is listed in the manufacturer's catalog, that value can also be used.

上記樹脂の具体例としては、例えば、(メタ)アクリル共重合体、スチレン/(メタ)アクリル共重合体、ポリスチレン樹脂、(メタ)アクリルアミド共重合体、スチレン/無水マレイン酸共重合体、ポリウレタン樹脂、ポリエチレン樹脂、酢酸ビニル/エチレン共重合体、塩化ビニル/エチレン共重合体、ポリブタジエン樹脂、エポキシ樹脂、シリコーン樹脂等から選択される樹脂;及びこれらの共重合樹脂が挙げられる。 Specific examples of the above resins include (meth)acrylic copolymers, styrene/(meth)acrylic copolymers, polystyrene resins, (meth)acrylamide copolymers, styrene/maleic anhydride copolymers, and polyurethane resins. , polyethylene resin, vinyl acetate/ethylene copolymer, vinyl chloride/ethylene copolymer, polybutadiene resin, epoxy resin, silicone resin, etc.; and copolymer resins thereof.

上記樹脂は、市販品として、又は公知の方法により合成することにより得ることができる。その一例としては、例えば、(メタ)アクリル酸、(メタ)アクリル酸エステル、アクリロニトリル、シアノアクリレート、アクリルアミド、オレフィン、スチレン、酢酸ビニル、塩化ビニル、ビニルアルコール、ビニルエーテル、ビニルピロリドン、ビニルピリジン、ビニルカルバゾール、ビニルイミダゾール、塩化ビニリデン等のモノマーの単独重合又は共重合により合成する方法が挙げられる。上記樹脂が共重合体である場合、ランダム共重合体、ブロック共重合体、交互共重合体、及びグラフト共重合体のいずれの形態であってもよい。 The above resin can be obtained as a commercially available product or by synthesis using a known method. Examples include (meth)acrylic acid, (meth)acrylic ester, acrylonitrile, cyanoacrylate, acrylamide, olefin, styrene, vinyl acetate, vinyl chloride, vinyl alcohol, vinyl ether, vinylpyrrolidone, vinylpyridine, vinylcarbazole. Examples include a method of synthesis by homopolymerization or copolymerization of monomers such as , vinylimidazole, and vinylidene chloride. When the resin is a copolymer, it may be in the form of a random copolymer, a block copolymer, an alternating copolymer, or a graft copolymer.

上記樹脂は、水溶液又は水系エマルションとして使用することができる。これらの中では、水系の樹脂エマルションとして使用するのが好ましい。 The above resin can be used as an aqueous solution or an aqueous emulsion. Among these, it is preferable to use it as an aqueous resin emulsion.

上記樹脂のうち合成により得られるものとしては、例えば、国際公開第2015/147192号において調製例3~5として開示された樹脂エマルションが挙げられる。 Among the above resins, those obtained by synthesis include, for example, the resin emulsions disclosed as Preparation Examples 3 to 5 in International Publication No. 2015/147192.

また、樹脂の市販品としては、例えば、BASF社製のジョンクリル PDX-7430(30)、PDX-7145(32)、PDX-7326(38)、537J(40)、780(46)、7610(50)、352J(51)、352D(51)、775(55)、PDX-7341(51)、74J(51)、7100(51)、390(54)、PDX-7511(54)、7641(60)、PDX-7700(60)、7600(60)、538J(61)、PDX-7538(62)、PDX-7643(64)、PDX-6102B(65)、PDX-6124(65)等が挙げられる。なお、括弧内の数値は酸価を示し、単位は「mgKOH/g」である。 In addition, commercially available resins include, for example, Joncryl PDX-7430 (30), PDX-7145 (32), PDX-7326 (38), 537J (40), 780 (46), and 7610 (manufactured by BASF). 50), 352J (51), 352D (51), 775 (55), PDX-7341 (51), 74J (51), 7100 (51), 390 (54), PDX-7511 (54), 7641 (60 ), PDX-7700 (60), 7600 (60), 538J (61), PDX-7538 (62), PDX-7643 (64), PDX-6102B (65), PDX-6124 (65), etc. . Note that the numerical value in parentheses indicates the acid value, and the unit is "mgKOH/g".

上記樹脂の総含有率は、固形分として、通常0.1%~15%、好ましくは0.5%~10%、より好ましくは2%~8%程度である。 The total content of the resin is usually about 0.1% to 15%, preferably about 0.5% to 10%, and more preferably about 2% to 8%, as a solid content.

[水]
本実施形態に係るインクに含有される水としては、金属イオン、無機塩等の不純物が少ない水を使用するのが好ましい。そのような水としては、イオン交換水、蒸留水等が挙げられる。
[water]
As the water contained in the ink according to this embodiment, it is preferable to use water that contains few impurities such as metal ions and inorganic salts. Examples of such water include ion exchange water, distilled water, and the like.

水は、上記各成分、及び後述する粘度調整剤、界面活性剤、及びインク調製剤を除いた残部であり、その含有率は、通常30%~80%、好ましくは40%~75%、より好ましくは50%~70%程度である。 Water is the remainder after removing the above components, as well as the viscosity modifier, surfactant, and ink preparation agent described later, and its content is usually 30% to 80%, preferably 40% to 75%, and more. Preferably it is about 50% to 70%.

[粘度調整剤]
本実施形態に係るインクは、粘度調整剤をさらに含有することができる。産業用インクジェットプリンタは、搭載するプリンタヘッド(インクを吐出するヘッド)の仕様に基づき、通常は、吐出できるインクの粘度範囲が決まっている。このため、インクに粘度調整剤を加え、その粘度を適正な範囲に調整することができる。
[Viscosity modifier]
The ink according to this embodiment can further contain a viscosity modifier. In industrial inkjet printers, the viscosity range of ink that can be ejected is usually determined based on the specifications of the installed printer head (head that ejects ink). Therefore, by adding a viscosity modifier to the ink, the viscosity can be adjusted to an appropriate range.

粘度調整剤としては、インクの粘度を調整できる物質であれば特に制限されず、公知の物質を使用することができる。その具体例としては、例えば、水溶性有機溶剤(ただし、上記有機溶剤を除く)、糖類等が挙げられる。これらの中では、Clog Pの数値が通常-0.05未満、好ましくは-0.06以下、より好ましくは-0.07以下、さらに好ましくは-0.08以下の水溶性有機溶剤が挙げられる。水溶性有機溶剤のClog Pの数値の下限は特に限定されないが、通常-4.00以上、好ましくは-3.00以上、より好ましくは-2.00以上、さらに好ましくは-1.50以上である。 The viscosity modifier is not particularly limited as long as it is a substance that can adjust the viscosity of the ink, and any known substance can be used. Specific examples thereof include water-soluble organic solvents (excluding the above-mentioned organic solvents), saccharides, and the like. Among these, water-soluble organic solvents whose Clog P value is usually less than -0.05, preferably -0.06 or less, more preferably -0.07 or less, and still more preferably -0.08 or less are mentioned. . The lower limit of the Clog P value of the water-soluble organic solvent is not particularly limited, but it is usually -4.00 or more, preferably -3.00 or more, more preferably -2.00 or more, and even more preferably -1.50 or more. be.

そのような水溶性有機溶剤としては、例えば、イソプロピルジグリコール(-0.08)、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル(-0.16)、エタノール(-0.24)、3-メチル-1,5-ペンタンジオール(-0.24)、ジエチレングリコールジメチルエーテル(-0.26)、プロピレングリコールモノメチルエーテル(-0.30)、3-メチル-1,3-ブタンジオール(-0.33)、トリメチロールプロパン(-0.39)、N-メチル-2-ピロリドン(-0.40)、1,2-ブタンジオール(-0.53)、3-エチル-3-ヒドロキシメチルオキセタン(-0.58)、1,5-ペンタンジオール(-0.64)、2-メチル-1,3-プロパンジオール(-0.64)、ジプロピレングリコール(-0.69)、1,3-ブタンジオール(-0.73)、メチルジグリコール(-0.78)、メチルトリグリコール(-0.96)、2-ピロリドン(-0.97)、プロピレングリコール(-1.06)、1,4-ブタンジオール(-1.16)、ジエチレングリコール(-1.30)、エチレングリコール(-1.37)、トリエチレングリコール(-1.48)、グリセリン(-1.54)、ジグリセリン(-2.96)、青木油脂工業株式会社製のグリセレス-3(-3.49)、グリセレス-20(-5.42)等が挙げられる。なお、括弧内の数値はClog Pの数値である。 Examples of such water-soluble organic solvents include isopropyl diglycol (-0.08), dipropylene glycol monomethyl ether (-0.16), ethanol (-0.24), and 3-methyl-1,5- Pentanediol (-0.24), diethylene glycol dimethyl ether (-0.26), propylene glycol monomethyl ether (-0.30), 3-methyl-1,3-butanediol (-0.33), trimethylolpropane ( -0.39), N-methyl-2-pyrrolidone (-0.40), 1,2-butanediol (-0.53), 3-ethyl-3-hydroxymethyloxetane (-0.58), 1 , 5-pentanediol (-0.64), 2-methyl-1,3-propanediol (-0.64), dipropylene glycol (-0.69), 1,3-butanediol (-0.73) ), methyl diglycol (-0.78), methyl triglycol (-0.96), 2-pyrrolidone (-0.97), propylene glycol (-1.06), 1,4-butanediol (-1 .16), diethylene glycol (-1.30), ethylene glycol (-1.37), triethylene glycol (-1.48), glycerin (-1.54), diglycerin (-2.96), Aoki oil Examples include Glycereth-3 (-3.49) and Glycereth-20 (-5.42) manufactured by Kogyo Co., Ltd. Note that the numbers in parentheses are those of Clog P.

水溶性有機溶剤の総含有率は、通常0%~55%、好ましくは5%~40%、より好ましくは10%~30%程度である。 The total content of water-soluble organic solvents is usually about 0% to 55%, preferably about 5% to 40%, more preferably about 10% to 30%.

[界面活性剤]
本実施形態に係るインクは、界面活性剤をさらに含有することができる。産業用インクジェットプリンタの印刷速度は、通常可変である。このため、印刷速度に基づき、インクの表面張力を適正に調整することが好ましい。インクの表面張力は、界面活性剤をインクに加えることにより調整することができる。
[Surfactant]
The ink according to this embodiment can further contain a surfactant. The printing speed of industrial inkjet printers is typically variable. For this reason, it is preferable to appropriately adjust the surface tension of the ink based on the printing speed. The surface tension of the ink can be adjusted by adding surfactants to the ink.

界面活性剤としては、アニオン、カチオン、両性、ノニオン、シリコーン系、及びフッ素系の各界面活性剤が挙げられ、これらの中から1種類以上を選択して使用することができる。これらの中では、ノニオン及びシリコーン系から選択される界面活性剤が好ましく、ノニオン及びシリコーン系の中から1種類以上の界面活性剤を選択することがより好ましく、シリコーン系の中から1種類以上の界面活性剤を選択することがさらに好ましい。 Examples of the surfactant include anionic, cationic, amphoteric, nonionic, silicone, and fluorine-based surfactants, and one or more of these can be selected and used. Among these, surfactants selected from nonionic and silicone types are preferred, one or more surfactants are more preferably selected from nonionic and silicone types, and one or more surfactants are selected from silicone types. It is further preferred to select surfactants.

アニオン界面活性剤としては、例えば、アルキルスルホカルボン酸塩、α-オレフィンスルホン酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル酢酸塩、N-アシルアミノ酸及びその塩、N-アシルメチルタウリン塩、アルキル硫酸塩ポリオキシアルキルエーテル硫酸塩、アルキル硫酸塩ポリオキシエチレンアルキルエーテル燐酸塩、ロジン酸石鹸、ヒマシ油硫酸エステル塩、ラウリルアルコール硫酸エステル塩、アルキルフェノール型燐酸エステル、アルキル型燐酸エステル、アルキルアリールスルホン酸塩、ジエチルスルホ琥珀酸塩、ジエチルヘキルシルスルホ琥珀酸、ジオクチルスルホ琥珀酸塩等が挙げられる。 Examples of anionic surfactants include alkyl sulfocarboxylate, α-olefin sulfonate, polyoxyethylene alkyl ether acetate, N-acylamino acid and its salt, N-acylmethyl taurate, alkyl sulfate polyoxy Alkyl ether sulfate, alkyl sulfate polyoxyethylene alkyl ether phosphate, rosin acid soap, castor oil sulfate, lauryl alcohol sulfate, alkylphenol phosphate, alkyl phosphate, alkylaryl sulfonate, diethyl sulfonate Examples include succinate, diethylhexylsulfosuccinate, dioctylsulfosuccinate, and the like.

カチオン界面活性剤としては、例えば、2-ビニルピリジン誘導体、ポリ4-ビニルピリジン誘導体等が挙げられる。 Examples of the cationic surfactant include 2-vinylpyridine derivatives and poly-4-vinylpyridine derivatives.

両性界面活性剤としては、例えば、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、2-アルキル-N-カルボキシメチル-N-ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルジメチルアミノ酢酸ベタイン、ポリオクチルポリアミノエチルグリシン、イミダゾリン誘導体等が挙げられる。 Examples of amphoteric surfactants include lauryldimethylaminoacetic acid betaine, 2-alkyl-N-carboxymethyl-N-hydroxyethylimidazolinium betaine, coconut oil fatty acid amidopropyldimethylaminoacetic acid betaine, polyoctylpolyaminoethylglycine, and imidazoline. Examples include derivatives.

ノニオン界面活性剤としては、例えば、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンオクチルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンドデシルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル等のエーテル系;ポリオキシエチレンオレイン酸エステル、ポリオキシエチレンジステアリン酸エステル、ソルビタンラウレート、ソルビタンモノステアレート、ソルビタンモノオレエート、ソルビタンセスキオレエート、ポリオキシエチレンモノオレエート、ポリオキシエチレンステアレート等のエステル系;2,4,7,9-テトラメチル-5-デシン-4,7-ジオール、3,6-ジメチル-4-オクチン-3,6-ジオール、3,5-ジメチル-1-ヘキシン-3-オール等のアセチレングリコール(アルコール)系;日信化学株式会社製のサーフィノール 104、105PG50、82、420、440、465、485、オルフィン STG;ポリグリコールエーテル系(例えば、SIGMA-ALDRICH社製のTergItol 15-S-7等);などが挙げられる。これらの中では、アセチレングリコール系界面活性剤が好ましい。 Examples of nonionic surfactants include ethers such as polyoxyethylene nonylphenyl ether, polyoxyethylene octylphenyl ether, polyoxyethylene dodecylphenyl ether, polyoxyethylene oleyl ether, polyoxyethylene lauryl ether, and polyoxyethylene alkyl ether. Type: esters such as polyoxyethylene oleate, polyoxyethylene distearate, sorbitan laurate, sorbitan monostearate, sorbitan monooleate, sorbitan sesquioleate, polyoxyethylene monooleate, polyoxyethylene stearate, etc. System: 2,4,7,9-tetramethyl-5-decyne-4,7-diol, 3,6-dimethyl-4-octyne-3,6-diol, 3,5-dimethyl-1-hexyne-3 - Acetylene glycol (alcohol) type such as Nissin Chemical Co., Ltd. Surfynol 104, 105PG50, 82, 420, 440, 465, 485, Olfine STG; Polyglycol ether type (for example, SIGMA-ALDRICH Co., Ltd.) TergItol 15-S-7, etc.); and the like. Among these, acetylene glycol surfactants are preferred.

シリコーン系界面活性剤としては、例えば、ポリエーテル変性シロキサン、ポリエーテル変性ポリジメチルシロキサン等が挙げられる。その一例としては、BYK-345、BYK-348(ビックケミー社製、ポリエーテル変性ポリジメチルシロキサン);BYK-347(同、ポリエーテル変性シロキサン)、BYK-349、BYK-3455等が挙げられる。 Examples of the silicone surfactant include polyether-modified siloxane, polyether-modified polydimethylsiloxane, and the like. Examples include BYK-345, BYK-348 (manufactured by BYK Chemie, polyether-modified polydimethylsiloxane); BYK-347 (manufactured by BYK-Chemie, polyether-modified siloxane), BYK-349, BYK-3455, and the like.

フッ素系界面活性剤としては、例えば、パーフルオロアルキルスルホン酸化合物、パーフルオロアルキルカルボン酸系化合物、パーフルオロアルキルリン酸エステル化合物、パーフルオロアルキルエチレンオキサイド付加物、パーフルオロアルキルエーテル基を側鎖に有するポリオキシアルキレンエーテルポリマー化合物等が挙げられる。その一例としては、DuPont社製のZonyl TBS、FSP、FSA、FSN-100、FSN、FSO-100、FSO、FS-300、Capstone FS-30、FS-31;オムノバ社製のPF-151N、PF-154N;DIC株式会社製のF-114、F-410、F-444、EXP.TF-2066、EXP.TF-2148、EXP.TF-2149、F-430、F-477、F-552、F-553、F-554、F-555、F-556、F-557、F-558、F-559、F-561、F-562、R-40、R-41、RS-72-K、RS-75、RS-76-E、RS-76-NS、RS-77、EXP.TF-1540、EXP.TF-1760;ビックケミー社製のBYK-3440、BYK-3441等が挙げられる。 Examples of fluorine-based surfactants include perfluoroalkyl sulfonic acid compounds, perfluoroalkyl carboxylic acid compounds, perfluoroalkyl phosphate ester compounds, perfluoroalkyl ethylene oxide adducts, and perfluoroalkyl ether groups in the side chain. Examples include polyoxyalkylene ether polymer compounds having Examples include Zonyl TBS, FSP, FSA, FSN-100, FSN, FSO-100, FSO, FS-300, Capstone FS-30, FS-31 manufactured by DuPont; PF-151N, PF manufactured by Omnova. -154N; F-114, F-410, F-444, EXP. manufactured by DIC Corporation. TF-2066, EXP. TF-2148, EXP. TF-2149, F-430, F-477, F-552, F-553, F-554, F-555, F-556, F-557, F-558, F-559, F-561, F- 562, R-40, R-41, RS-72-K, RS-75, RS-76-E, RS-76-NS, RS-77, EXP. TF-1540, EXP. TF-1760: BYK-3440, BYK-3441, etc. manufactured by BYK-Chemie Co., Ltd. are listed.

[インク調製剤]
本実施形態に係るインクは、必要に応じて、上記以外の成分をインク調製剤としてさらに含有することができる。インク調製剤としては、例えば、防黴剤、防腐剤、pH調整剤、キレート試薬、防錆剤、水溶性紫外線吸収剤、水溶性高分子化合物、酸化防止剤等が挙げられる。インク調製剤の総含有率は、通常0%~30%、好ましくは0%~10%、より好ましくは0%~5%程度である。
[Ink preparation agent]
The ink according to the present embodiment may further contain components other than the above as an ink preparation agent, if necessary. Examples of ink preparation agents include antifungal agents, preservatives, pH adjusters, chelating reagents, rust preventives, water-soluble ultraviolet absorbers, water-soluble polymer compounds, and antioxidants. The total content of the ink preparation agent is usually about 0% to 30%, preferably about 0% to 10%, more preferably about 0% to 5%.

防黴剤としては、例えば、デヒドロ酢酸ナトリウム、安息香酸ナトリウム、ナトリウムピリジンチオン-1-オキシド、p-ヒドロキシ安息香酸エチルエステル、1,2-ベンズイソチアゾリン-3-オン又はその塩等が挙げられる。 Examples of the fungicide include sodium dehydroacetate, sodium benzoate, sodium pyridinethione-1-oxide, p-hydroxybenzoic acid ethyl ester, 1,2-benzisothiazolin-3-one or a salt thereof.

防腐剤としては、例えば、有機硫黄系、有機窒素硫黄系、有機ハロゲン系、ハロアリールスルホン系、ヨードプロパギル系、ハロアルキルチオ系、ニトリル系、ピリジン系、8-オキシキノリン系、ベンゾチアゾール系、イソチアゾリン系、ジチオール系、ピリジンオキシド系、ニトロプロパン系、有機スズ系、フェノール系、第4級アンモニウム塩系、トリアジン系、チアジン系、アニリド系、アダマンタン系、ジチオカーバメイト系、ブロム化インダノン系、ベンジルブロムアセテート系、無機塩系等の化合物が挙げられる。有機ハロゲン系化合物の具体例としては、例えば、ペンタクロロフェノールナトリウムが挙げられる。ピリジンオキシド系化合物の具体例としては、例えば、2-ピリジンチオール-1-オキサイドナトリウムが挙げられる。イソチアゾリン系化合物の具体例としては、例えば、1,2-ベンズイソチアゾリン-3-オン、2-n-オクチル-4-イソチアゾリン-3-オン、5-クロロ-2-メチル-4-イソチアゾリン-3-オン、5-クロロ-2-メチル-4-イソチアゾリン-3-オンマグネシウムクロライド、5-クロロ-2-メチル-4-イソチアゾリン-3-オンカルシウムクロライド、2-メチル-4-イソチアゾリン-3-オンカルシウムクロライド等が挙げられる。その他の防腐防黴剤の具体例として、無水酢酸ナトリウム、ソルビン酸ナトリウム、安息香酸ナトリウム、アーチケミカル社製のプロキセル GXL(S)、プロキセル XL-2(S)等が挙げられる。 Examples of preservatives include organic sulfur-based, organic nitrogen-sulfur-based, organic halogen-based, haloarylsulfone-based, iodopropargyl-based, haloalkylthio-based, nitrile-based, pyridine-based, 8-oxyquinoline-based, benzothiazole-based, Isothiazoline series, dithiol series, pyridine oxide series, nitropropane series, organotin series, phenol series, quaternary ammonium salt series, triazine series, thiazine series, anilide series, adamantane series, dithiocarbamate series, brominated indanone series, benzyl Examples include bromoacetate-based and inorganic salt-based compounds. Specific examples of organic halogen compounds include sodium pentachlorophenol. Specific examples of pyridine oxide compounds include sodium 2-pyridinethiol-1-oxide. Specific examples of isothiazoline compounds include 1,2-benzisothiazolin-3-one, 2-n-octyl-4-isothiazolin-3-one, and 5-chloro-2-methyl-4-isothiazolin-3-one. 5-chloro-2-methyl-4-isothiazolin-3-one magnesium chloride, 5-chloro-2-methyl-4-isothiazolin-3-one calcium chloride, 2-methyl-4-isothiazolin-3-one calcium Examples include chloride. Specific examples of other preservatives and fungicides include anhydrous sodium acetate, sodium sorbate, sodium benzoate, Proxel GXL (S), Proxel XL-2 (S) manufactured by Arch Chemical Co., Ltd., and the like.

pH調整剤としては、調製されるインクに悪影響を及ぼさずに、インクのpHを例えば5~11の範囲に制御できるものであれば任意の物質を使用することができる。その具体例としては、例えば、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、N-メチルジエタノールアミン等のアルカノールアミン;水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカリ金属の水酸化物;水酸化アンモニウム(アンモニア水);炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウム等のアルカリ金属の炭酸塩;ケイ酸ナトリウム、酢酸カリウム等の有機酸のアルカリ金属塩;リン酸二ナトリウム等の無機塩基;などが挙げられる。 As the pH adjuster, any substance can be used as long as it can control the pH of the ink within the range of, for example, 5 to 11 without adversely affecting the prepared ink. Specific examples include alkanolamines such as diethanolamine, triethanolamine, and N-methyldiethanolamine; alkali metal hydroxides such as lithium hydroxide, sodium hydroxide, and potassium hydroxide; ammonium hydroxide (aqueous ammonia); ; alkali metal carbonates such as lithium carbonate, sodium carbonate, sodium hydrogen carbonate, potassium carbonate; alkali metal salts of organic acids such as sodium silicate and potassium acetate; inorganic bases such as disodium phosphate; and the like.

キレート試薬としては、例えば、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム、ニトリロ三酢酸ナトリウム、ヒドロキシエチルエチレンジアミン三酢酸ナトリウム、ジエチレントリアミン五酢酸ナトリウム、ウラシル二酢酸ナトリウム等が挙げられる。 Examples of the chelating reagent include disodium ethylenediaminetetraacetate, sodium nitrilotriacetate, sodium hydroxyethylethylenediaminetriacetate, sodium diethylenetriaminepentaacetate, sodium uracil diacetate, and the like.

防錆剤としては、例えば、酸性亜硫酸塩、チオ硫酸ナトリウム、チオグリコール酸アンモニウム、ジイソプロピルアンモニウムナイトライト、四硝酸ペンタエリスリトール、ジシクロヘキシルアンモニウムナイトライト等が挙げられる。 Examples of the rust preventive include acidic sulfites, sodium thiosulfate, ammonium thioglycolate, diisopropylammonium nitrite, pentaerythritol tetranitrate, dicyclohexylammonium nitrite, and the like.

水溶性紫外線吸収剤としては、例えば、スルホ化したベンゾフェノン系化合物、ベンゾトリアゾ-ル系化合物、サリチル酸系化合物、桂皮酸系化合物、トリアジン系化合物が挙げられる。 Examples of water-soluble ultraviolet absorbers include sulfonated benzophenone compounds, benzotriazole compounds, salicylic acid compounds, cinnamic acid compounds, and triazine compounds.

水溶性高分子化合物としては、例えば、ポリエチレングリコール、ポリビニルアルコール、セルロース誘導体、ポリアミン、ポリイミン等が挙げられる。 Examples of water-soluble polymer compounds include polyethylene glycol, polyvinyl alcohol, cellulose derivatives, polyamines, polyimines, and the like.

酸化防止剤としては、例えば、各種の有機系及び金属錯体系の褪色防止剤を使用することができる。有機系の褪色防止剤の具体例としては、例えば、ハイドロキノン類、アルコキシフェノール類、ジアルコキシフェノール類、フェノール類、アニリン類、アミン類、インダン類、クロマン類、アルコキシアニリン類、複素環類等が挙げられる。 As the antioxidant, for example, various organic and metal complex anti-fading agents can be used. Specific examples of organic anti-fading agents include hydroquinones, alkoxyphenols, dialkoxyphenols, phenols, anilines, amines, indanes, chromans, alkoxyanilines, heterocycles, etc. Can be mentioned.

[インクの調製方法等]
本実施形態に係るインクは、公知の方法により調製することができる。その一例としては、カーボンブラックの分散液を調製し、その分散液に有機溶剤、及び必要に応じて各種のインク調製剤を加えて混和する方法が挙げられる。
[Ink preparation method, etc.]
The ink according to this embodiment can be prepared by a known method. One example is a method in which a dispersion of carbon black is prepared, and an organic solvent and, if necessary, various ink preparation agents are added and mixed into the dispersion.

分散液を調製する際には、例えば、2-ブタノン等の有機溶剤に分散剤を溶解し、中和剤の水溶液を加えて乳化液を調製する。次いで、得られた乳化液にカーボンブラックを加えて分散処理を行い、液を得る。このようにして得られた液から有機溶剤及び一部の水を減圧留去することにより、カーボンブラックを含有する分散液を得ることができる。 When preparing a dispersion, for example, a dispersant is dissolved in an organic solvent such as 2-butanone, and an aqueous solution of a neutralizing agent is added to prepare an emulsion. Next, carbon black is added to the obtained emulsion and a dispersion treatment is performed to obtain a liquid. By distilling off the organic solvent and a portion of the water under reduced pressure from the liquid thus obtained, a dispersion liquid containing carbon black can be obtained.

分散処理は、例えば、分散剤の溶液又は乳化液とカーボンブラックとを、サンドミル(ビーズミル)、ロールミル、ボールミル、ペイントシェーカー、超音波分散機、マイクロフルイダイザー等により撹拌することにより行うことができる。サンドミルを使用する場合には、粒子径が0.01mm~3mm程度のビーズを使用することができる。ビーズの充填率、分散時間、及びカーボンブラックの添加量等を調整することにより、分散処理の効率を調整することができる。上記のようにして得られた分散液は、濾過及び/又は遠心分離をすることにより、含有する粒子の粒子径の大きさを一定の範囲に揃えることができる。 The dispersion treatment can be carried out, for example, by stirring a dispersant solution or emulsion and carbon black using a sand mill (bead mill), roll mill, ball mill, paint shaker, ultrasonic disperser, microfluidizer, etc. When using a sand mill, beads having a particle size of about 0.01 mm to 3 mm can be used. The efficiency of the dispersion process can be adjusted by adjusting the bead filling rate, dispersion time, amount of carbon black added, and the like. The dispersion obtained as described above can be filtered and/or centrifuged to adjust the particle size of the particles contained within a certain range.

本実施形態に係るインクをインクジェット記録に用いるときは、金属陽イオンの塩化物(例えば、塩化ナトリウム)、硫酸塩(例えば、硫酸ナトリウム)等の無機不純物の含有率の少ないものを用いるのが好ましい。無機不純物の含有率の目安は、おおよそカーボンブラックの総質量に対して1%以下程度であり、下限は分析機器の検出限界以下、すなわち0%とすることができる。無機不純物の少ないインクを得る方法としては、例えば、インクを逆浸透膜で精製する方法;カーボンブラックをメタノール等のC1-C4アルコール及び水の混合溶媒中等で懸濁精製する方法;イオン交換樹脂を用いてインク中の無機不純物を交換吸着する方法;などが挙げられる。 When using the ink according to this embodiment for inkjet recording, it is preferable to use an ink with a low content of inorganic impurities such as metal cation chlorides (e.g., sodium chloride) and sulfates (e.g., sodium sulfate). . A guideline for the content of inorganic impurities is approximately 1% or less based on the total mass of carbon black, and the lower limit can be set to be below the detection limit of an analytical instrument, that is, 0%. Methods for obtaining ink with low inorganic impurities include, for example, purifying the ink using a reverse osmosis membrane; suspending and refining carbon black in a mixed solvent of C1-C4 alcohol such as methanol and water; and using ion exchange resin. Examples include a method of exchanging and adsorbing inorganic impurities in ink using

本実施形態に係るインクのpHは、保存安定性を向上させる目的で、通常pH5~pH11、好ましくはpH7~pH10程度である。本実施形態に係るインクの表面張力は、通常10mN/m~50mN/m、好ましくは20mN/m~40mN/m程度である。本実施形態に係るインクの粘度は、通常30mPa・s以下、好ましくは20mPa・s以下、下限は0.1mPa・s程度である。 The pH of the ink according to this embodiment is usually about pH 5 to pH 11, preferably about pH 7 to pH 10, for the purpose of improving storage stability. The surface tension of the ink according to this embodiment is usually about 10 mN/m to 50 mN/m, preferably about 20 mN/m to 40 mN/m. The viscosity of the ink according to this embodiment is usually 30 mPa·s or less, preferably 20 mPa·s or less, and the lower limit is about 0.1 mPa·s.

本実施形態に係るインクは、各種の分野において使用することができる。その一例としては、筆記用水性インク、水性印刷インク、情報記録インク、繊維の捺染等が挙げられる。また、インクジェット記録が行える分野においては、インクジェットインクとして用いることが好ましい。 The ink according to this embodiment can be used in various fields. Examples include aqueous writing inks, aqueous printing inks, information recording inks, textile printing, and the like. Further, in fields where inkjet recording is possible, it is preferable to use it as an inkjet ink.

<インクジェット記録方法、記録メディア、インクタンク、インクジェットプリンタ>
本実施形態に係るインクジェット記録方法は、上記インクの液滴を、インクジェットプリンタから吐出させて記録メディアに付着させることにより記録を行うものである。
<Inkjet recording method, recording media, ink tank, inkjet printer>
The inkjet recording method according to this embodiment performs recording by ejecting droplets of the ink from an inkjet printer and making them adhere to a recording medium.

記録の際に使用するインクノズル等については特に制限はなく、目的に応じて選択することができる。また、記録方式は特に制限されず、公知の方式を使用できる。その一例としては、例えば、電荷制御方式、ドロップオンデマンド方式(圧力パルス方式)、音響インクジェット方式、サーマルインクジェット方式等が挙げられる。 There are no particular restrictions on the ink nozzles and the like used during recording, and they can be selected depending on the purpose. Further, the recording method is not particularly limited, and any known method can be used. Examples include a charge control method, a drop-on-demand method (pressure pulse method), an acoustic inkjet method, a thermal inkjet method, and the like.

記録メディアは、インクにより着色され得る物質であれば特に制限はない。その一例としては、例えば、紙、フィルム、繊維又は布(セルロース、ナイロン、羊毛等)、皮革、カラーフィルター用基材等が挙げられる。 The recording medium is not particularly limited as long as it is a material that can be colored with ink. Examples include paper, film, fiber or cloth (cellulose, nylon, wool, etc.), leather, base material for color filters, and the like.

記録メディアは、インク受容層を有する記録メディアとインク受容層を有しない記録メディアとに大別される。その一例としては、繊維;インク受容層を有する紙;インク受容層を有しないインク難吸収性又はインク非吸収性の記録メディア;等が挙げられる。
インク受容層を有する紙としては、インクジェット専用紙が挙げられる。
インク難吸収性の記録メディアとしては、例えば、普通紙;グラビア印刷、オフセット印刷等に用いられる記録メディア;微塗工紙、アート紙、コート紙、マット紙、キャスト紙等の塗工紙;などが挙げられる。
インク非吸収性の記録メディアとしては、塩化ビニルシート、高分子シート、ガラス、ゴム等が挙げられる。
これらの中では、インク受容層を有しないインク難吸収性の記録メディアが好ましい。
Recording media are broadly classified into recording media having an ink-receiving layer and recording media not having an ink-receiving layer. Examples thereof include fibers; paper having an ink-receiving layer; recording media having no ink-receiving layer and having poor ink absorption or non-ink absorption properties; and the like.
Examples of paper having an ink-receiving layer include inkjet paper.
Examples of recording media that are difficult to absorb ink include plain paper; recording media used for gravure printing, offset printing, etc.; coated paper such as lightly coated paper, art paper, coated paper, matte paper, and cast paper; can be mentioned.
Examples of non-ink absorbing recording media include vinyl chloride sheets, polymer sheets, glass, and rubber.
Among these, preferred is a recording medium that does not have an ink-receiving layer and is difficult to absorb ink.

インク受容層は、例えば、記録メディアにカチオン系ポリマーを含浸又は塗工する方法;多孔質シリカ、アルミナゾル、特殊セラミックス等のインク中の色素を吸収し得る無機微粒子を、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン等の親水性ポリマーとともに基材表面に塗工する方法;などにより設けることができる。 The ink-receiving layer can be formed, for example, by impregnating or coating the recording medium with a cationic polymer; using inorganic fine particles such as porous silica, alumina sol, or special ceramics that can absorb the pigment in the ink, or by using a method such as polyvinyl alcohol, polyvinylpyrrolidone, etc. It can be provided by a method of coating the surface of a base material together with a hydrophilic polymer.

記録メディアが繊維の場合、繊維としては、ポリエステル、セルロース、ポリアミド、及び天然繊維よりなる群から選択される繊維、及びこれらの繊維を含有する混紡繊維が挙げられる。これらの繊維は、インク受容層を有することができる。インク受容層は、公知の方法で繊維に設けることができる。また、インク受容層を有する繊維は、例えば、布帛等の形で市販されている。
ポリエステル繊維としては、ポリエチレンテレフタレート繊維が挙げられる。
セルロース繊維としては、綿、木綿、レーヨン、トリアセテート、ジアセテート等の繊維が挙げられる。
ポリアミド繊維としては、ナイロン繊維等が挙げられる。
天然繊維としては、絹、羊毛等が挙げられる。
When the recording medium is a fiber, examples of the fiber include fibers selected from the group consisting of polyester, cellulose, polyamide, and natural fibers, and blended fibers containing these fibers. These fibers can have an ink-receiving layer. The ink-receiving layer can be provided on the fiber by a known method. Further, fibers having an ink-receiving layer are commercially available in the form of, for example, cloth.
Polyester fibers include polyethylene terephthalate fibers.
Examples of cellulose fibers include fibers such as cotton, cotton, rayon, triacetate, and diacetate.
Examples of polyamide fibers include nylon fibers.
Examples of natural fibers include silk and wool.

本実施形態に係るインクジェット記録方法により記録メディアに記録を行うときは、上記インクを含むインクタンクをインクジェットプリンタの所定の位置に装填し、上記の記録方法で記録する。上記インクを含むインクタンク、及び当該インクタンクを備えるインクジェットプリンタも、本発明の範囲に含まれる。 When recording on a recording medium using the inkjet recording method according to this embodiment, an ink tank containing the above ink is loaded into a predetermined position of an inkjet printer, and recording is performed using the above recording method. An ink tank containing the above ink and an inkjet printer equipped with the ink tank are also included within the scope of the present invention.

本実施形態に係るインクジェット記録方法では、必要に応じて、イエロー、ブルー、レッド、グリーン、バイオレット、オレンジ等の顔料又は染料から選択される着色剤を含有するインクと併用し、フルカラー記録を行うこともできる。 In the inkjet recording method according to the present embodiment, full-color recording can be performed by using ink containing a colorant selected from pigments or dyes such as yellow, blue, red, green, violet, and orange, as necessary. You can also do it.

産業用インクジェットプリンタは、印刷速度を高速にする目的で、ラインヘッド型のインクジェットプリンタの構成で、シングルパスでの印刷も好ましく行われる。上記インクにより、そのような印刷条件においても、黒色の印刷濃度、特にインク受容層を有しない記録メディアに記録したときの黒色の印刷濃度が高い印刷画像を得ることができる。 Industrial inkjet printers are configured as line head type inkjet printers and preferably perform single-pass printing in order to increase printing speed. With the above ink, even under such printing conditions, it is possible to obtain a printed image with a high black print density, especially when recorded on a recording medium that does not have an ink-receiving layer.

上記した全ての事項について、好ましいもの同士の組み合わせはより好ましく、より好ましいもの同士の組み合わせはさらに好ましい。好ましいものとより好ましいものとの組み合わせ、及びより好ましいものとさらに好ましいものとの組み合わせ等についても同様である。 Regarding all the above-mentioned items, combinations of preferable items are more preferable, and combinations of more preferable items are still more preferable. The same applies to combinations of preferred and more preferred, and combinations of more preferred and still more preferred.

上記インクは、微小な液滴を形成することができ、吐出性が良好である。また、インクが乾燥したときであっても再分散性が良好で、記録メディアに対する濡れ性も良好である。また、上記インクは、保存安定性が良好であり、分散液中のカーボンブラック微粒子の分散状態も良好である。
また、上記インクで記録された画像はモットリング現象を生じることがなく、ベタ埋まりが良好である。また、上記インクで記録された画像は滲みがなく、耐擦過性にも優れる。
The above ink can form minute droplets and has good ejection properties. Furthermore, even when the ink is dry, it has good redispersibility and good wettability to recording media. Further, the above ink has good storage stability, and the carbon black fine particles in the dispersion liquid are well dispersed.
Further, images recorded with the above ink do not cause mottling phenomenon and have good solid filling. Furthermore, images recorded with the above ink are free from bleeding and have excellent scratch resistance.

以下、本発明を実施例によって具体的に説明するが、本発明は、以下の実施例によって何ら限定されるものではない。
各合成反応及び晶析等の操作は、特に断りのない限り、いずれも撹拌下に行った。
顔料固形分の測定が必要なときは、株式会社エイ・アンド・デイ製のMS-70を用いて、乾燥重量法により求めた。なお、実施例中の顔料固形分とは、乾燥重量法により求めた測定値から、顔料固形分のみの含有量を算出した換算値である。
EXAMPLES Hereinafter, the present invention will be specifically explained with reference to Examples, but the present invention is not limited to the following Examples.
All synthetic reactions and operations such as crystallization were performed under stirring unless otherwise specified.
When it was necessary to measure the pigment solid content, it was determined by the dry weight method using MS-70 manufactured by A&D Co., Ltd. In addition, the pigment solid content in the examples is a converted value in which the content of only the pigment solid content was calculated from the measured value determined by the dry weight method.

[合成例1:分散剤の合成]
国際公開第2013/115071号の「[合成例3]ブロック共重合体Aの合成」に従い、質量平均分子量が24300、PDIが1.49の分散剤138gを得た。得られた分散剤はA-Bブロックポリマーであり、Aブロックを構成するモノマーはベンジルメタクリレート、Bブロックを構成するモノマーはメタクリル酸及びブチルメタクリレートの2種類である。
[Synthesis Example 1: Synthesis of dispersant]
According to "[Synthesis Example 3] Synthesis of block copolymer A" of International Publication No. 2013/115071, 138 g of a dispersant having a mass average molecular weight of 24300 and a PDI of 1.49 was obtained. The obtained dispersant is an AB block polymer, and the monomers constituting the A block are benzyl methacrylate, and the monomers constituting the B block are two types: methacrylic acid and butyl methacrylate.

[合成例2:樹脂エマルションの合成]
国際公開第2015/147192号の「[調製例3]ポリマーエマルション2の調製」に従い、酸価が13mgKOH/g、固形分が25%の樹脂エマルションを得た。得られた樹脂エマルションを樹脂1とする。
[Synthesis Example 2: Synthesis of resin emulsion]
According to "[Preparation Example 3] Preparation of Polymer Emulsion 2" in International Publication No. 2015/147192, a resin emulsion with an acid value of 13 mgKOH/g and a solid content of 25% was obtained. The obtained resin emulsion is referred to as Resin 1.

[実施例1:インクの調製]
合成例1で得た分散剤(6部)を2-ブタノン(15部)に溶解し、液を得た。この液に、0.45部の水酸化ナトリウムをイオン交換水(60部)に溶解させた液を加え、1時間撹拌することにより乳化液を調製した。この乳化液及びNEROX 605(20部)をサンドグラインダーに入れ、1500rpmで10時間分散処理を行って液を得た。得られた液にイオン交換水(100部)を滴下した後、ガラスファイバーフィルター(ADVANTEC社製、GA-100)で濾過することにより濾液を得た。得られた濾液をエバポレータに入れ、2-ブタノン及び一部の水を減圧留去し、顔料濃度が12%になるようにイオン交換水を添加して分散液を得た。得られた分散液に1,2-ヘキサンジオール(5部)、合成例2で得た樹脂1(3部)、プロピレングリコール(20部)、BYK-349(0.5部)、トリエタノールアミン(0.5部)、プロキセル GXL(s)、及び水を加えて総量100部とした液をおおよそ1時間撹拌した後、孔径3μmのメンブランフィルターで濾過することにより、実施例1のインクを得た。インクの調製は、インク中のカーボンブラックの含有率が5%となるように行った。
[Example 1: Preparation of ink]
The dispersant (6 parts) obtained in Synthesis Example 1 was dissolved in 2-butanone (15 parts) to obtain a liquid. A solution prepared by dissolving 0.45 parts of sodium hydroxide in ion-exchanged water (60 parts) was added to this solution, and the mixture was stirred for 1 hour to prepare an emulsion. This emulsion and NEROX 605 (20 parts) were placed in a sand grinder and subjected to dispersion treatment at 1500 rpm for 10 hours to obtain a liquid. Ion-exchanged water (100 parts) was added dropwise to the resulting solution, and the mixture was filtered through a glass fiber filter (GA-100, manufactured by ADVANTEC) to obtain a filtrate. The obtained filtrate was placed in an evaporator, 2-butanone and a portion of water were distilled off under reduced pressure, and ion-exchanged water was added so that the pigment concentration was 12% to obtain a dispersion. To the obtained dispersion were added 1,2-hexanediol (5 parts), resin 1 obtained in Synthesis Example 2 (3 parts), propylene glycol (20 parts), BYK-349 (0.5 parts), and triethanolamine. (0.5 part), Proxel GXL(s), and water to make a total of 100 parts were stirred for approximately 1 hour, and then filtered through a membrane filter with a pore size of 3 μm to obtain the ink of Example 1. Ta. The ink was prepared such that the carbon black content in the ink was 5%.

[実施例2~10及び比較例1~3;インクの調製]
下記表1及び表2に示す組成に代える以外は実施例1と同様にして、実施例2~10及び比較例1~3の各インクを調製した。各インク中のカーボンブラックの含有率は、いずれも実施例1と同じ5%となるように調整した。
[Examples 2 to 10 and Comparative Examples 1 to 3; Preparation of ink]
Inks of Examples 2 to 10 and Comparative Examples 1 to 3 were prepared in the same manner as in Example 1 except that the compositions were changed to those shown in Tables 1 and 2 below. The carbon black content in each ink was adjusted to 5%, the same as in Example 1.

下記表1及び表2中の略号等は、以下の意味を有する。また、各表中の数値は含有量を意味し、単位は「部」である。
N305:NEROX 305(BET比表面積78m/gのカーボンブラック)
N505:NEROX 505(BET比表面積97m/gのカーボンブラック)
N605:NEROX 605(BET比表面積123m/gのカーボンブラック)
#1000:(BET比表面積180m/gのカーボンブラック)
Dp1:合成例1で得た分散剤1
1,2-HD:1,2-ヘキサンジオール(Clog P:0.53)
1,2-PD:1,2-ペンタンジオール(Clog P:0.00)
IPDg:イソプロピルジグリコール(Clog P:-0.08)
TEX:テキサノール(Clog P:2.74)
DGBEA:ジエチレングリコールモノブチルエーテルアジペート(Clog P:3.49)
2-Et-1,3-HD:2-エチル-1,3-ヘキサンジオール(Clog P:1.26)
樹脂1:合成例2で得た樹脂エマルション
PDX-7538:ジョンクリル PDX-7538(酸価:62mgKOH/g)
PDX-7611:ジョンクリル PDX-7611(酸価:145mgKOH/g)
PG:プロピレングリコール
BYK:BYK-349
TEA:トリエタノールアミン
GXL(s):プロキセル GXL(s)
水:イオン交換水
Abbreviations in Tables 1 and 2 below have the following meanings. Further, the numerical values in each table mean the content, and the unit is "part".
N305: NEROX 305 (carbon black with BET specific surface area of 78 m 2 /g)
N505: NEROX 505 (carbon black with BET specific surface area of 97 m 2 /g)
N605: NEROX 605 (carbon black with BET specific surface area of 123 m 2 /g)
#1000: (carbon black with BET specific surface area of 180 m 2 /g)
Dp1: Dispersant 1 obtained in Synthesis Example 1
1,2-HD: 1,2-hexanediol (Clog P: 0.53)
1,2-PD: 1,2-pentanediol (Clog P: 0.00)
IPDg: Isopropyl diglycol (Clog P: -0.08)
TEX: Texanol (Clog P: 2.74)
DGBEA: Diethylene glycol monobutyl ether adipate (Clog P: 3.49)
2-Et-1,3-HD: 2-ethyl-1,3-hexanediol (Clog P: 1.26)
Resin 1: Resin emulsion obtained in Synthesis Example 2 PDX-7538: Joncryl PDX-7538 (acid value: 62 mgKOH/g)
PDX-7611: Jonkryl PDX-7611 (acid value: 145mgKOH/g)
PG: Propylene glycol BYK: BYK-349
TEA: Triethanolamine GXL(s): Proxel GXL(s)
Water: ion exchange water

Figure 0007408585000001
Figure 0007408585000001

Figure 0007408585000002
Figure 0007408585000002

上記のようにして得た実施例及び比較例の各インクについて、以下の[印刷濃度試験]を実施した。
[印刷濃度試験]
インクジェットプリンタ(EPSON株式会社製、PX-205)を使用して、OKトップコート(王子製紙株式会社製)に、実施例及び比較例の各インクの100%Duty画像をベタ印刷した。得られた画像を室温で24時間乾燥することにより試験片を得た。得られた試験片のベタ画像をX-rite社製の濃度計、eXact Advanceにて測色した。測色条件は、濃度基準にISOステータスT、視野角2°、光源D50とした。印刷濃度の測色値を上記表1及び表2に示す。印刷濃度の数値が大きい方が、印刷濃度がより高いことを意味する。
The following [Print Density Test] was conducted for each of the inks of Examples and Comparative Examples obtained as described above.
[Print density test]
Using an inkjet printer (manufactured by EPSON Corporation, PX-205), 100% duty images of each ink of Examples and Comparative Examples were printed solidly on OK Top Coat (manufactured by Oji Paper Co., Ltd.). A test piece was obtained by drying the obtained image at room temperature for 24 hours. The color of the solid image of the obtained test piece was measured using a densitometer manufactured by X-rite, eXact Advance. The color measurement conditions were as follows: ISO status T as density standard, viewing angle 2°, and light source D50. The colorimetric values of print density are shown in Tables 1 and 2 above. A larger print density value means a higher print density.

表1及び表2から明らかなように、各実施例のインクは、各比較例のインクに比べて印刷濃度の測色値が明らかに大きく、黒色の印刷濃度が高いことが分かった。この結果から、インクを特定の組成とすることにより、カーボンブラックの含有量が同じであっても、黒色の印刷濃度が高い画像が得られることが確認された。 As is clear from Tables 1 and 2, the inks of each example had clearly larger colorimetric values of print density than the inks of each comparative example, and it was found that the print density of black was higher. From this result, it was confirmed that by making the ink have a specific composition, an image with a high black print density can be obtained even if the carbon black content is the same.

Claims (7)

カーボンブラック、分散剤、有機溶剤、樹脂、及び水を含有し、
前記カーボンブラックのBET比表面積が80m/g以上であり、
前記分散剤の酸価が90~130mgKOH/gであり、
前記有機溶剤の水-オクタノ-ル分配係数が-0.05以上3.50未満であり、
前記樹脂は前記分散剤とは異なる化合物であり、且つ、酸価が0mgKOH/gより大きく100mgKOH/g未満であり、少なくともメタクリル酸メチルを含有するモノマーを重合することにより得られる重合体であるインク。
Contains carbon black, dispersant, organic solvent, resin, and water,
The carbon black has a BET specific surface area of 80 m 2 /g or more,
The acid value of the dispersant is 90 to 130 mgKOH/g,
The organic solvent has a water-octanol partition coefficient of -0.05 or more and less than 3.50,
The resin is a compound different from the dispersant, has an acid value of more than 0 mgKOH/g and less than 100 mgKOH/g, and is a polymer obtained by polymerizing a monomer containing at least methyl methacrylate. ink.
粘度調整剤をさらに含有する、請求項1に記載のインク。 The ink according to claim 1, further comprising a viscosity modifier. 界面活性剤をさらに含有する、請求項1又は2に記載のインク。 The ink according to claim 1 or 2, further comprising a surfactant. 請求項1~3のいずれか1項に記載のインクの液滴を、インクジェットプリンタから吐出させて記録メディアに付着させることにより記録を行うインクジェット記録方法。 An inkjet recording method in which recording is performed by ejecting droplets of the ink according to any one of claims 1 to 3 from an inkjet printer and depositing them on a recording medium. 請求項1~3のいずれか1項に記載のインクが付着した記録メディア。 A recording medium to which the ink according to any one of claims 1 to 3 is attached. 請求項1~3のいずれか1項に記載のインクを含むインクタンク。 An ink tank containing the ink according to any one of claims 1 to 3. 請求項6に記載のインクタンクを備えるインクジェットプリンタ。 An inkjet printer comprising the ink tank according to claim 6.
JP2020571117A 2019-02-06 2020-01-28 Ink, inkjet recording method and recording media Active JP7408585B2 (en)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019019244 2019-02-06
JP2019019244 2019-02-06
JP2019211909 2019-11-25
JP2019211909 2019-11-25
PCT/JP2020/003047 WO2020162270A1 (en) 2019-02-06 2020-01-28 Ink, inkjet recording method and recording media

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020162270A1 JPWO2020162270A1 (en) 2021-12-02
JP7408585B2 true JP7408585B2 (en) 2024-01-05

Family

ID=71947623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020571117A Active JP7408585B2 (en) 2019-02-06 2020-01-28 Ink, inkjet recording method and recording media

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7408585B2 (en)
WO (1) WO2020162270A1 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020162270A1 (en) 2019-02-06 2020-08-13 日本化薬株式会社 Ink, inkjet recording method and recording media
WO2023112816A1 (en) * 2021-12-13 2023-06-22 日本化薬株式会社 Ink composition and inkjet recording method
TW202402819A (en) * 2022-03-18 2024-01-16 日商三菱化學股份有限公司 Photosensitive resin composition, pigment dispersion, cured product, black matrix, and image display device

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007223257A (en) 2006-02-27 2007-09-06 Ricoh Co Ltd Heat-sensitive recording material
JP2009249446A (en) 2008-04-03 2009-10-29 Konica Minolta Ij Technologies Inc Aqueous inkjet ink and inkjet recording method
JP2010285476A (en) 2009-06-09 2010-12-24 Canon Inc Method for manufacturing pigment ink for inkjet recording, and pigment ink for inkjet recording
JP2011080041A (en) 2009-09-09 2011-04-21 Ricoh Co Ltd Inkjet recording ink and ink cartridge
JP2011190344A (en) 2010-03-15 2011-09-29 Tokai Carbon Co Ltd Aqueous pigment dispersion composition, inkjet ink, inkjet recording method, and recorded matter
JP2013205474A (en) 2012-03-27 2013-10-07 Toray Ind Inc Photosensitive black resin composition, and resin black matrix substrate and touch panel using the same
JP2013209440A (en) 2012-03-30 2013-10-10 Ricoh Co Ltd Ink for inkjet recording, ink cartridge, inkjet recording apparatus, and image-formed material
JP2016145336A (en) 2015-01-29 2016-08-12 キヤノン株式会社 Ink set and ink jet recording method
JP2018203802A (en) 2017-05-30 2018-12-27 東洋インキScホールディングス株式会社 Water-based ink for inkjet and method for producing printed matter
WO2020162270A1 (en) 2019-02-06 2020-08-13 日本化薬株式会社 Ink, inkjet recording method and recording media

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007223257A (en) 2006-02-27 2007-09-06 Ricoh Co Ltd Heat-sensitive recording material
JP2009249446A (en) 2008-04-03 2009-10-29 Konica Minolta Ij Technologies Inc Aqueous inkjet ink and inkjet recording method
JP2010285476A (en) 2009-06-09 2010-12-24 Canon Inc Method for manufacturing pigment ink for inkjet recording, and pigment ink for inkjet recording
JP2011080041A (en) 2009-09-09 2011-04-21 Ricoh Co Ltd Inkjet recording ink and ink cartridge
JP2011190344A (en) 2010-03-15 2011-09-29 Tokai Carbon Co Ltd Aqueous pigment dispersion composition, inkjet ink, inkjet recording method, and recorded matter
JP2013205474A (en) 2012-03-27 2013-10-07 Toray Ind Inc Photosensitive black resin composition, and resin black matrix substrate and touch panel using the same
JP2013209440A (en) 2012-03-30 2013-10-10 Ricoh Co Ltd Ink for inkjet recording, ink cartridge, inkjet recording apparatus, and image-formed material
JP2016145336A (en) 2015-01-29 2016-08-12 キヤノン株式会社 Ink set and ink jet recording method
JP2018203802A (en) 2017-05-30 2018-12-27 東洋インキScホールディングス株式会社 Water-based ink for inkjet and method for producing printed matter
WO2020162270A1 (en) 2019-02-06 2020-08-13 日本化薬株式会社 Ink, inkjet recording method and recording media

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020162270A1 (en) 2020-08-13
JPWO2020162270A1 (en) 2021-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6541645B2 (en) Ink composition, ink jet recording method and colored body
JP7408585B2 (en) Ink, inkjet recording method and recording media
JP7353040B2 (en) Ink and inkjet recording method
JP6588891B2 (en) Ink composition, ink jet recording method, and colored body
JP6622700B2 (en) Ink composition, ink jet recording method, and colored body
JP6469007B2 (en) Ink set, ink jet recording method, and colored body
JP6752173B2 (en) Ink composition
JP6666054B2 (en) Ink and inkjet recording method
JP7340430B2 (en) Ink, inkjet recording method and recording media
JP2020125381A (en) Pigment dispersion, and ink containing the same
JP7340431B2 (en) Ink, inkjet recording method and recording media
WO2022124249A1 (en) Ink, ink set, ink medium set, and printing medium
JP2018039857A (en) Method for improving scratch resistance
JP6893404B2 (en) How to improve scratchability
JP5885665B2 (en) Ink set for ink jet recording, recording method, and colored body using the same
JP6321555B2 (en) Ink composition, ink set, ink jet recording method, and colored body
JP6792942B2 (en) Ink set and inkjet recording method
JP2018188573A (en) Dispersion liquid, ink, inkjet recording method and recording medium
WO2014136569A1 (en) Ink composition, inkjet recording method and colored body
JPWO2015012131A1 (en) Ink set, ink jet recording method, and colored body
JP2023146092A (en) Aqueous ink composition
JP2014208744A (en) Colored dispersion, ink composition, inkjet recording method, and colored matter
JP2022023921A (en) Ink and inkjet recording method
JP2014189782A (en) Ink composition, ink jet recording method, and colored body
JP2018154786A (en) Ink composition

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230524

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7408585

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150