JP7294150B2 - 管理システム、及び管理方法 - Google Patents

管理システム、及び管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7294150B2
JP7294150B2 JP2020000579A JP2020000579A JP7294150B2 JP 7294150 B2 JP7294150 B2 JP 7294150B2 JP 2020000579 A JP2020000579 A JP 2020000579A JP 2020000579 A JP2020000579 A JP 2020000579A JP 7294150 B2 JP7294150 B2 JP 7294150B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
instruction
management system
unit
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020000579A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021110989A (ja
Inventor
謙一 北浜
涼 村上
尚司 飯塚
光典 細川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2020000579A priority Critical patent/JP7294150B2/ja
Priority to US17/110,192 priority patent/US11551549B2/en
Priority to CN202011621870.2A priority patent/CN113077621A/zh
Priority to EP21150242.2A priority patent/EP3846094A1/en
Publication of JP2021110989A publication Critical patent/JP2021110989A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7294150B2 publication Critical patent/JP7294150B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0125Traffic data processing
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096708Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control
    • G08G1/096725Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control where the received information generates an automatic action on the vehicle control
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0287Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles involving a plurality of land vehicles, e.g. fleet or convoy travelling
    • G05D1/0291Fleet control
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/04Forecasting or optimisation specially adapted for administrative or management purposes, e.g. linear programming or "cutting stock problem"
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/04Forecasting or optimisation specially adapted for administrative or management purposes, e.g. linear programming or "cutting stock problem"
    • G06Q10/047Optimisation of routes or paths, e.g. travelling salesman problem
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/20Monitoring the location of vehicles belonging to a group, e.g. fleet of vehicles, countable or determined number of vehicles
    • G08G1/202Dispatching vehicles on the basis of a location, e.g. taxi dispatching
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/20Monitoring the location of vehicles belonging to a group, e.g. fleet of vehicles, countable or determined number of vehicles
    • G08G1/205Indicating the location of the monitored vehicles as destination, e.g. accidents, stolen, rental

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、移動体を管理する管理システム、及び管理方法に関する。
市街地の情報を、各クライアントを介して取得し分析を行い、分析結果に基づいて決定された情報をクライアントに送信するサーバを備える管理システムが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特許第6567483号公報
上記管理システムにおいて、市街地の情報は、各クライアントで処理された後、サーバに送信される。このため、各クライアントにその処理負荷がかかる虞がある。
本発明は、このような問題点を解決するためになされたものであり、市街地の情報を集中管理し、処理負荷を低減できる管理システム、及び管理方法を提供することを主たる目的とする。
上記目的を達成するための本発明の一態様は、
所定の市街地のインフラストラクチャに設けられ、該市街地の情報を取得する情報取得手段と、
前記市街地の情報を検出するセンサを有し、該センサにより検出された情報に基づいて前記市街地内を移動する移動体であって、複数の異なる運搬サービスを提供するための前記移動体に対し夫々指示を行うことで、前記各運搬サービスを提供するサービス提供手段と、
前記情報取得手段により取得された市街地の情報に基づいて、前記サービス提供手段に対して指示を行う指示手段と、
を備える、管理システム
である。
この一態様において、前記指示手段は、前記移動体間で走行の干渉が生じた場合に、前記情報取得手段により取得された市街地の情報に基づいて、どちらの移動体の走行を優先するかを決定し、前記サービス提供手段に対して指示してもよい。
この一態様において、前記指示手段は、所定の条件で、前記サービス提供手段を介することなく、前記情報取得手段により取得された市街地の情報に基づいて、前記移動体に対して直接的に指示を行ってもよい。
この一態様において、前記移動体は、サービス提供手段及び指示手段の両方から指示を受けた場合に、前記サービス提供手段からの指示に優先的に従うように構成されていてもよい。
この一態様において、前記指示手段は、前記情報取得手段により取得された市街地の情報に基づいて、前記移動体が通常状態であり、前記サービス提供手段を介して前記移動体に対して指示を行う通常モードと、前記移動体が緊急状態であり、前記サービス提供手段を介することなく、前記移動体に対して直接的に指示を行う非常モードと、に切り替わってもよい。
この一態様において、前記指示手段は、前記情報取得手段により取得された市街地の情報に基づいて、前記移動体が優先的に走行する車道を決定し、前記移動体が前記決定した車道を走行するように前記移動体に対して指示してもよい。
この一態様において、前記指示手段は、前記サービス提供手段を介して前記移動体に対して指示を行った際に、該移動体が該指示に従ったか否かを示す従服情報を蓄積してもよい。
この一態様において、前記指示手段は、前記従服情報に基づいて、前記移動体に対する指示を変更してもよい。
この一態様において、前記サービス提供手段は、設定された条件を満たすと、前記指示手段に対して、前記移動体の走行指示を要求し、前記指示手段は、前記要求に応じて、前記情報取得手段により取得された市街地の情報に基づいて、前記サービス提供手段に対して走行指示を行ってもよい。
この一態様において、前記設定された条件は、前記移動体が交差点に進入する場合、前記移動体の事故が発生した場合、渋滞により前記移動体が移動できない場合及び、工事により前記移動体が移動できない場合、のうちの少なくとも1つを含んでいてもよい。
この一態様において、前記移動体の仕様に対し前記サービス提供手段に対する指示内容が対応付けられており、前記指示手段は、前記移動体の仕様に応じて、前記サービス提供手段に対する指示内容を変更してもよい。
この一態様において、前記サービス提供手段は、前記移動体が移動不能となり、該移動体から走行指示の要求があった場合に該移動体に対して遠隔的に走行指示を行う遠隔運転管理部を含んでいてもよい。
この一態様において、前記サービス提供手段は、前記情報取得手段により取得された市街地の情報、及び、前記移動体のセンサにより検出された情報、のうちの少なくとも一方の情報に基づいて、どこにどの様な属性の移動体がいるかを示す情報を認識し、該認識した情報を前記移動体に対して提供する移動体認識部を含んでいてもよい。
この一態様において、前記移動体は、バッテリーの電力により駆動する電動車であり、前記サービス提供手段は、前記移動体のバッテリーの充電量を監視し、該充電量に基づいて、前記移動体が充放電を行うタイミング及び充放電場所を、該移動体に対して指示する充放電管理部を含んでいてもよい。
この一態様において、前記情報取得手段は、前記所定の市街地内にある各発電機の発電量の情報を取得しており、該各発電機は、前記移動体のバッテリーに対して充電可能なように構成されており、前記充放電管理部は、前記情報取得手段により取得された各発電機の発電量の情報に基づいて該各発電機の中から前記移動体に対し充電可能な発電機を決定し、前記各移動体のバッテリーの充電量に基づいて、充電を行う移動体を決定し、該決定した移動体が該決定した発電機で充電するように、該移動体に対し指示してもよい。
この一態様において、前記サービス提供手段及び前記指示手段は、前記移動体に対応付けられた識別情報に基づいて、前記移動体の情報を管理してもよい。
上記目的を達成するための本発明の一態様は、
所定の市街地のインフラストラクチャに設けられ、該市街地の情報を取得するステップと、
前記市街地の情報を検出するセンサを有し、該センサにより検出された情報に基づいて前記市街地内を移動する移動体であって、複数の異なる運搬サービスを提供するための前記移動体に対し夫々指示を行うことで、前記各運搬サービスを提供するステップと、
前記取得された市街地の情報に基づいて、前記移動体に対して指示を行うステップと、
を含む管理方法
であってもよい。
本発明によれば、市街地の情報を集中管理し、処理負荷を低減できる管理システム、及び管理方法を提供することができる。
本実施形態に係る管理システムの概略的なシステム構成を示すブロック図である。 本実施形態に係る管理システムの通信ネットワークを示す図である。 本実施形態に係る車両管理サーバの概略的なシステム構成を示すブロック図である。 本実施形態に係るプラットホームサーバの概略的なシステム構成を示すブロック図である。 本実施形態に係る管理方法のフローを示すフローチャートである。
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。図1は、本実施形態に係る管理システムの概略的なシステム構成を示すブロック図である。本実施形態に係る管理システム1は、所定の市街地内を走行する種類の異なる移動体の移動を統合的に制御するものである。所定の市街地には、例えば、道路、橋、施設、公園、などのインフラストラクチャが設けられている。
種類の異なる移動体とは、複数の異なる運搬サービスをユーザに対して提供するため車両であり、例えば、自律移動型のシェアカー(以下、シェアカーと称す)、自律移動型のバス(以下、バスと称す)、地上を走行し荷物などを運搬する自律移動型の物流車両(以下、地上物流車と称す)、地下を走行し荷物などを運搬する自律移動型の物流車両(以下、地下物流車と称す)などを含む。
シェアカーは、複数の人が車両を共同して使用するタクシーなどのシェアカーサービスを提供するための車両である。バスは通勤や通学などのためのバスサービスを提供するための車両である。地上物流車は、地上で荷物などを運搬する地上物流サービスを提供するための車両である。地下物流車は、地下で荷物などを運搬する地下物流サービスを提供するための車両である。
本実施形態に係る管理システム1は、図1に示す如く、市街地の情報を取得するセンサ入力部2と、複数の異なる運搬サービスを提供するための車両に対し夫々指示を行うことで、各運搬サービスを提供する車両管理サーバ4と、センサ入力部2により取得された市街地の情報に基づいて、車両管理サーバ4に対して指示を行うプラットホームサーバ5と、を備えている。これにより、プラットホームサーバ5は、市街地の情報を集中管理し、各運搬サービスを提供する車両管理サーバ4に指示を行うことができる。したがって、市街地の情報をプラットホームサーバ5で集中管理し、車両管理サーバ4の処理負荷を低減できる。
図2は、管理システムの通信ネットワークを示す図である。センサ入力部2、表示出力部3、車両管理サーバ4、プラットホームサーバ5、及び各車両の自律制御部11~14は、無線や有線を介して通信接続されており、相互に情報通信を行う。センサ入力部2、表示出力部3、車両管理サーバ4、プラットホームサーバ5、及び各車両の自律制御部11~14は、例えば、インターネット、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)など通信ネットワークを介して相互に通信接続されている。車両管理サーバ4及びプラットホームサーバ5は、1つのサーバ内に一体的に構成されていてもよい。
各車両には、カメラ、ミリ波レーダ、超音波センサ、LIDAR(Laser Imaging Detection and Ranging)、磁気センサなどの車両センサが設けられている。各車両は、SOC(State of Charge)などの車両情報を取得できる。各車両は、車両センサにより検出されたセンサ情報に基づいて、フィードバック制御などを行い車両の自律制御を行う自律制御部11~14を有している。自律制御部11~14は、車両を制御するECU(Electric Control Unit)などに組み込まれている。
自律制御部11~14は、例えば、予め設定された目標位置へ目標到着時刻に到着するように運行を計画し、その運行計画に従って、車両センサのセンサ情報及び車両情報に基づいて、車両を自律的に制御する。
センサ入力部2は、情報取得手段の一具体例である。センサ入力部2は、所定の市街地のインフラストラクチャに設けられ、市街地の情報を取得する。センサ入力部2は、市街地内に設けられ、市街地内の情報を検出するセンサ、車両を遠隔的に操作するための操作情報を入力する遠隔操作装置、ユーザが所持するスマートフォンなどの情報端末、などを含む。
センサは、道路、駐車場、停留所、充電場に設けられた磁気マーカ、道路などに設けられたセンサポール、物流ヤードや建物内に設けられた物流用センサ、道路鋲に設けられた道路鋲センサ、などを含む。センサポールには、カメラ、ミリ波レーダ、超音波センサ、LIDARなどが設けられている。物流用センサは、車両の接触を検出する接触センサ、カメラ、超音波センサなどを含む。遠隔操作装置は、管理センターなどに設けられている。
センサ入力部2は、センサの情報及び入力情報を、プラットホームサーバ5に送信すると共に、各車両の自律制御部11~14に対しても送信する。
表示出力部3は、市街地内に設けられた表示装置及び出力装置を含む。表示装置は、遠隔操作を行う車両の情報を表示する管理センター内の遠隔操作表示部、道路のセンサポールに設けられ情報を表示する表示部、ユーザが所持する情報端末の表示部、道路に設けられた道路鋲、などである。表示部は、例えば、液晶ディスプレイ、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイなどで構成されている。出力装置は、駐車場に設けられ、ゲートの開閉を行うゲートバー装置、信号機、洗車機、物流ヤードや物流建物内に設けられた物流装置、駐車場に設けられ車両の充電を行う充電スタンド、などである。
車両管理サーバ4は、サービス提供手段の一具体例である。車両管理サーバ4は、各車両に対し夫々指示を行うことで、各運搬サービスを提供する。車両管理サーバ4は、各車両に対応付けられた識別情報に基づいて、各車両の情報を管理している。
車両管理サーバ4は、シェアカーサービス、バスサービス、地上及び地下物流サービスなどの運搬サービスの管理を行うサーバである。図3は、本実施形態に係る車両管理サーバの概略的なシステム構成を示すブロック図である。
本実施形態に係る車両管理サーバ4は、シェアカー管理部41と、バス管理部42と、地上物流管理部43と、地下物流管理部44と、遠隔運転管理部45と、シェアカー指示部46と、バス指示部47と、地上物流指示部48と、地下物流指示部49と、移動体認識部61と、充放電管理部62と、充放電指示部63と、表示管理部64と、を有している。
シェアカー管理部41は、シェアカー指示部46を介してシェアカーの運行を管理することで、シェアカーサービスを行う。バス管理部42は、バス指示部47を介して、バスの運行を管理することで、バスサービスを行う。地上物流管理部43は、地上物流指示部48を介して、地上物流車の運行を管理することで、地上物流サービスを行う。地下物流管理部44は、地下物流指示部49を介して、地下物流車の運行を管理することで地下物流サービスを行う。
なお、本実施形態において、車両管理サーバ4は、運搬サービスとして、シェアカーサービス、バスサービス、地上及び地下物流サービスを行う構成であるが、これに限定されない。車両管理サーバ4は、シェアカーサービス、バスサービス、地上及び地下物流サービスのうちの少なくとも1つを行う構成、あるいは、これらサービス以外の運搬サービスを含む構成であってもよい。
シェアカー指示部46は、シェアカー管理部41からの指示に基づいて、シェアカーの自律制御部11に対して運行指示を行う。シェアカー指示部46は、複数のシェアカーの自律制御部11に対して運行指示を夫々行ってもよい。
バス指示部47は、バス管理部42からの指示に基づいて、バスの自律制御部12に対して運行指示を行う。バス指示部47は、複数のバスの自律制御部12に対して運行指示を夫々行ってもよい。バス指示部47は、運転手としての機能だけなく、車掌としての機能も有している。
地上物流指示部48は、地上物流管理部43からの指示に基づいて、地上物流車の自律制御部13に対して運行指示を行う。地上物流指示部48は、複数の地上物流車の自律制御部13に対して運行指示を夫々行ってもよい。
地下物流指示部49は、地下物流管理部44からの指示に基づいて、地下物流車の自律制御部14に対して運行指示を行う。地下物流指示部49は、複数の地下物流車の自律制御部14に対して運行指示を夫々行ってもよい。
例えば、シェアカー管理部41は、シェアカーの出発地及び到着地と、出発時刻及び到着時刻と、を含む走行情報を設定し、設定した走行情報をシェアカー指示部46に指示する。シェアカー指示部46は、シェアカー管理部41からの指示に従って、シェアカーの自律制御部11に対して、シェアカーの走行情報を指示する。
遠隔運転管理部45は、シェアカー、バス、地上物流車、地下物流車などの各車両に対して、上記運搬サービスを支援する遠隔運転サービスを行う。遠隔運転管理部45は、事故、工事、渋滞などによって、各車両が移動不能となり、各車両から走行指示の要求があった場合に、車両に対して遠隔的に走行指示を行う。これにより、各車両は事故、工事、渋滞などによって移動不能となった場合でも、遠隔運転管理部45からの走行指示により走行を行うことができる。
遠隔運転管理部45は、遠隔操作装置から操作指示に基づいて、シェアカー、バス、地上物流車、及び地下物流車の自律制御部11~14に対して走行指示を行う。遠隔操作装置は、ユーザにより入力された前後進、左右旋回、加減速、停止などの操作情報に応じて、操作指示を遠隔運転管理部45に対して送信する。遠隔運転管理部45は、遠隔運転を行っている車両の画像情報などの情報を遠隔操作装置の遠隔操作表示部に表示させてもよい。
例えば、シェアカーの自律制御部11は、シェアカーが故障した場合や、地図情報に無い突発的な事故や工事が生じた場合などで、自律制御が困難であると判断した場合に、遠隔運転管理部45に対して走行指示の要求を行う。遠隔運転管理部45は、シェアカーの自律制御部11からの要求に応じて、シェアカーの自律制御部11に対して遠隔的に走行指示を行う。
移動体認識部61は、センサ入力部2の各センサにより検出された情報及び各車両の車両センサにより検出された情報のうちの少なくとも一方に基づいて、どこにどの様な属性の移動体がいるかを認識する。移動体認識部61は、認識した、どこにどの様な属性の移動体がいるかの情報を各車両に通知することで、上記運搬サービスを支援するロケータサービスを行う。
移動体認識部61は、シェアカー、バス、地上物流車、及び地下物流車に対して上記ロケータサービスを行う。例えば、移動体認識部61は、シェアカーの自律制御部11に対して、死角の移動体の情報を送信する。各車両は、移動体認識部61の情報によって、どこにどの様な属性の移動体がいるかをタイムリーに認識することができるため、車両の安全性が向上する。
シェアカー、バス、地上物流車、及び地下物流車は、バッテリーの電力によりモータを駆動して走行する電動車であってもよい。充放電管理部62は、シェアカー、バス、地上物流車、及び地下物流車の充放電を管理することで、上記運搬サービスを支援する充放電サービスを行う。
充放電管理部62は、シェアカー、バス、地上物流車、及び地下物流車のバッテリーの充電量を監視し、その充電量に基づいて、シェアカー、バス、地上物流車、及び地下物流車が充放電を行うタイミング及び充放電場所を、指示する。これにより、シェアカー、バス、地上物流車、及び地下物流車は、充放電管理部62からの指示に従って、適切なタイミング及び充放電場所で充放電を行うことができる。
充放電管理部62は、充放電指示部63を介して、シェアカー、バス、地上物流車、及び地下物流車の充放電を管理する。充放電指示部63は、充放電管理部62からの指示に基づいて、シェアカー指示部46、バス指示部47、地上物流指示部48、及び地下物流指示部49に対し充放電指示を行う。シェアカー、バス、地上物流車、及び地下物流車の自律制御部11~14は、シェアカー指示部46、バス指示部47、地上物流指示部48、及び地下物流指示部49からの充放電指示に基づいて、バッテリーの充放電を行う。
充放電管理部62は、シェアカー、バス、地上物流車、及び地下物流車のバッテリーの充電量を監視している。充放電管理部62は、シェアカー、バス、地上物流車、及び地下物流車のバッテリーの充電量に基づいて、各車両が充放電を行うタイミング及び充電場所を決定する。
例えば、充放電管理部62は、シェアカー、バス、地上物流車、及び地下物流車のバッテリーの充電量が所定量以下になったと判断すると、充電を行うタイミングであると決定する。また、充放電管理部62は、その充電のタイミングで、車両の現在位置から最も近い充電場所を、充電を行う充電場所として決定する。
充放電管理部62は、決定したタイミング及び充電場所で各車両の充放電を行う充放電指示を、充放電指示部63に対して行う。充放電指示部63は、充放電管理部62からの充放電指示に従って、シェアカー指示部46、バス指示部47、 地上物流指示部48、及び地下物流指示部49、に対して、充放電指示を行う。
所定の市街地内には、火力発電機、風力発電機、太陽光発電機、地熱発電機、水力発電機、バイオマス発電機、などの発電機が複数設置されている。各発電機は、シェアカー、バス、地上物流車、及び地下物流車のバッテリーに対して充電可能なように構成されている。
センサ入力部2は、各発電機の発電量の情報を取得し、取得した各発電機の発電量の情報をプラットホームサーバ5の情報データベース53に送信する。
充放電管理部62は、情報データベース53の各発電機の発電量の情報に基づいて、所定の市街地内に設置された各発電機の中から各車両に対し充電可能な発電機を決定する。
充放電管理部62は、所定の市街地内に設置された各発電機の中から、発電量が所定量以上の発電機を、各車両に対し充電可能な発電機として決定してもよい。各車両に対して充電を行うことが可能な電力量が所定量として設定されている。
充放電管理部62は、シェアカーやバスなどの各車両のバッテリーの充電量に基づいて、充電を行う車両を決定する。充放電管理部62は、バッテリーの充電量が所定量以下となる車両を、充電を行う車両に決定する。充放電管理部62は、その決定した車両が決定した発電機で充電するように、充放電指示部63を介して、車両に対し指示する。
これにより、各発電機は、自らが発電した電力を各車両のバッテリーに充電できるため、バッテリーを備える必要がない、あるいは、小さい容量のバッテリーを備えればよい。したがって、設備コストを大幅に低減できる。また、各車両は、充放電管理部62の指示に従って、バッテリーの充電をタイムリーに行うことができる。
表示管理部64は、道路情報の表示を行うことで上記運搬サービスを支援する道路表示サービスを行う。表示管理部64は、道路鋲センサなどのセンサ情報に基づいて、道路鋲やセンサポールの表示部に情報を表示させる。
なお、車両管理サーバ4は、上記運搬サービスを支援する支援サービスとして、遠隔運転サービス、ロケータサービス、充放電サービス、及び、道路表示サービスを行う構成であるが、これに限定されない。車両管理サーバ4は、遠隔運転サービス、ロケータサービス、充放電サービス、及び、道路表示サービスのうちの少なくとも1つを行う構成、あるいは、これらサービス以外の支援サービス、例えば、エッジ処理サービスを含む構成であってもよい。車両管理サーバ4は、エッジ処理サービスにおいて、シェアカー、バス、地上物流車、及び地下物流車の自律制御部11~14に対して直接的に走行指示を行うことで、突発的な事故などを回避してもよい。
また、シェアカー管理部41、バス管理部42、地上物流管理部43、地下物流管理部44、遠隔運転管理部45、シェアカー指示部46、バス指示部47、地上物流指示部48、地下物流指示部49、移動体認識部61、充放電管理部62、充放電指示部63、及び表示管理部64、は、車両管理サーバ4内に、一体的に構成されているが、これに限定されない。
例えば、サービス毎に別々のサーバ内に構成されてもよい。より具体的には、シェアカー管理部41及びシェアカー指示部46と、バス管理部42及びバス指示部47と、地上物流管理部43及び地上物流指示部48と、地下物流管理部44及び地下物流指示部49と、遠隔運転管理部45と、移動体認識部61と、充放電管理部62及び充放電指示部63と、表示管理部64と、が別々のサーバ内に構成されていてもよい。
プラットホームサーバ5は、指示手段の一具体例である。プラットホームサーバ5は、センサ入力部2により取得された市街地の情報に基づいて、車両管理サーバ4に対して指示を行う。プラットホームサーバ5は、各車両に対応付けられた識別情報に基づいて、各車両の情報を管理している。
図4は、本実施形態に係るプラットホームサーバの概略的なシステム構成を示すブロック図である。本実施形態に係るプラットホームサーバ5は、管制部51と、サービス管理部52と、情報データベース53と、を有している。
管制部51は、シェアカー、バス、地上物流車、及び地下物流車を管制する。管制部51は、シェアカー指示部46、バス指示部47、地上物流指示部48、および地下物流指示部49、に対して運行指示を行うことで、シェアカー、バス、地上物流車、及び地下物流車を管制する。
管制部51は、複数の車両間の交通整理などを行う機能を有している。管制部51は、車両間で走行の干渉が生じた場合に、センサ入力部2により取得された市街地の情報に基づいて、どちらの車両の走行を優先するかを決定し、車両管理サーバ4に対して指示する。これにより、管制部51は、センサ入力部2により取得された市街地の情報から総合的に判断し、各車両の優先順位を決定でき、その決定した優先順位を車両管理サーバ4に対して指示できる。
例えば、シェアカー及びバスが信号のない交差点で交差する場合に、管制部51は、シェアカー及びバスのうちどちらを優先するかを、渋滞情報などの市街地の情報に基づいて決定し、シェアカー指示部46及びバス指示部47に対して指示する。シェアカー指示部46は、管制部51からの指示に従って、シェアカーの自律制御部11に対して指示を行う。同様に、バス指示部47は、管制部51からの指示に従って、バスの自律制御部12に対して指示を行う。
複数のシェアカー同士が信号のない交差点で交差する場合に、管制部51は、交通量などを考慮して、各シェアカーのうちのいずれを優先するかを、市街地の情報に基づいて決定し、シェアカー指示部46に対して指示してもよい。このとき、シェアカー指示部46は、シェアカー管理部41からの指示よりも優先して、管制部51からの指示に従って、各シェアカーの自律制御部11に対して指示を行ってもよい。
管制部51は、車両管理サーバ4のシェアカー指示部46、バス指示部47、地上物流指示部48、及び地下物流指示部49を介して、シェアカー、バス、地上物流車、及び地下物流車の自律制御部11~14に対して指示を行う。しかし、管制部51は、所定の条件下で、車両管理サーバ4のシェアカー指示部46、バス指示部47、地上物流指示部48、及び地下物流指示部49を介することなく、各車両の自律制御部11~14に対して直接的に指示を行ってもよい。
これにより、管制部51は、事故、工事、渋滞、自然災害などが発生した場合などの特別な条件下で、センサ入力部2により取得された市街地の情報から総合的に判断し、各車両に対して直接的に指示を行うことができる。
なお、各車両の自律制御部11~14は、車両管理サーバ4及び管制部51の両方から指示を受けた場合に、車両管理サーバ4からの指示に優先的に従うように構成されている。すなわち、通常、以下のような上流から下流への階層構造で、市街地の情報を用いて統合的に、各車両に対して運行指示を行っている。
プラットホームサーバ5のサービス管理部52が、市街地の情報に基づいて、下流の車両管理サーバ4のシェアカー管理部41、バス管理部42、地上物流管理部43、及び地下物流管理部44に対して指示を行う。シェアカー管理部41、バス管理部42、地上物流管理部43、及び地下物流管理部44は、そのサービス管理部からの指示に従って、下流のシェアカー指示部46、バス指示部47、地上物流指示部48、及び地下物流指示部49に対して指示を行う。そして、シェアカー指示部46、バス指示部47、地上物流指示部48、及び地下物流指示部49は、その指示に従って、下流のシェアカー、バス、地上物流車、及び地下物流車の自律制御部11~14に対して指示を行う。自律制御部11~14は、その指示に従って、シェアカー、バス、地上物流車、及び地下物流車を制御する。
管制部51は、センサ入力部2により取得された市街地の情報に基づいて、管制対象の車両が通常状態である通常モードと、管制対象の車両が緊急状態である非常モードと、に切り替わる。管制部51は、通常、通常モードになっており、例えば、移動体認識部61からの情報に基づいて、車両と人との衝突、車両同士の衝突などの緊急事態が予測されると、通常モードから非常モードに切り替わる。
管制部51は、通常モードにおいて、シェアカー指示部46、バス指示部47、地上物流指示部48、および地下物流指示部49を介して、シェアカーの自律制御部11、バスの自律制御部12、地上物流車の自律制御部13、及び地下物流車の自律制御部14に対して夫々指示を行う。
一方、管制部51は、非常モードにおいて、シェアカー指示部46、バス指示部47、地上物流指示部48、および地下物流指示部49を介することなく、直接的に、シェアカーの自律制御部11、バスの自律制御部12、地上物流車の自律制御部13、及び地下物流車の自律制御部14に対して夫々指示を行う。
これにより、管制部51は、管制対象の車両が緊急状態であるときに、通常モードから非常モードに切り替わり、緊急状態のシェアカー、バス、地上物流車、及び地下物流車を迅速に指示することができる。各車両は、管制部51からの指示によって緊急事態を安全かつ確実に回避できる。
管制部51は、センサ入力部2により取得された市街地の情報に基づいて、シェアカーやバスが優先的に走行する車道を決定し、シェアカーやバスが決定した車道を走行するようにシェアカー指示部46やバス指示部47に対して指示してもよい。市街地の情報に基づいてシェアカーやバスが優先的に走行する車道を決定し指示することで、市街地の渋滞を効果的に抑制することができる。
例えば、管制部51は、センサ入力部2により取得された市街地の情報に基づいて、事故や工事などにより渋滞が発生していると判断した場合、その渋滞を抑制するように、シェアカーやバスが優先的に走行する車道を決定する。管制部51は、シェアカーやバスが決定した車道を走行するようにシェアカー指示部46やバス指示部47に対して指示する。
管制部51は、シェアカー指示部46、バス指示部47、地上物流指示部48、及び地下物流指示部49を介してシェアカー、バス、地上物流車、及び地下物流車に対して指示を行った際に、センサ入力部2により取得された各車両の画像情報などに基づいて、各車両がその指示に従ったか否かを監視してもよい。
管制部51は、各車両が指示に従ったか否かを示す情報を従服情報として、情報データベース53に蓄積する。これにより、管制部51は、情報データベース53に蓄積した従服情報を用いて、より効率的に車両の管制を行うことができる。
管制部51は、情報データベース53に蓄積された従服情報に基づいて、各車両に対する指示を変更してもよい。これにより、管制部51は、蓄積した従服情報を用いて、各車両に対して、より適切な指示を行うことができる。
管制部51は、情報データベース53に蓄積された従服情報に基づいて、指示に従ったシェアカー、バス、地上物流車、及び地下物流車に対応するシェアカー指示部46、バス指示部47、地上物流指示部48、及び地下物流指示部49に対し、指示を行ってもよい。
例えば、管制部51は、信号のない交差点でシェアカー同士が交差する場合に、情報データベースに蓄積された従服情報に基づいて、指示に従わなかったシェアカーを優先するように、指示に従ったシェアカーのシェアカー指示部46に対し指示を行ってもよい。これにより、管制部51は、より確実に指示に従うシェアカーを指示することで、交差点での各シェアカーを確実に管制することができる。
車両管理サーバ4は、設定された条件を満たすと、プラットホームサーバ5に対して、車両の走行指示を要求する。プラットホームサーバ5は、その要求に応じて、センサ入力部2により取得された市街地の情報に基づいて、車両管理サーバ4に対して走行指示を行う。
設定された条件は、車両が交差点に進入する場合、車両の事故が発生した場合、渋滞により車両が移動できない場合及び、工事により車両が移動できない場合、のうちの少なくとも1つを含む。これにより、車両が事故、工事、渋滞などで走行できない所定の条件の場合でも、プラットホームサーバ5からの走行指示により適切に走行することができる。
例えば、車両管理サーバ4のシェアカー指示部46は、シェアカーの事故が発生したと判断した場合、プラットホームサーバ5の管制部51に対して、そのシェアカーの走行指示を要求する。管制部51は、その要求に応じて、センサ入力部2により取得された市街地の情報に基づいて、シェアカー指示部46に対して走行指示を行う。シェアカー指示部46は、管制部51からの走行指示に応じてそのシェアカーに対して指示を行う。
プラットホームサーバ5の管制部51は、車両の仕様に応じて、車両管理サーバ4に対する指示内容を変更してもよい。管制部51に、車両の仕様と車両管理サーバ4に対する指示内容とが予め対応付けられ記憶されている。これにより、管制部51は、車両の仕様に応じて適切な指示を車両管理サーバ4に対して行うことができる。
シェアカー、バス、地上物流車、及び地下物流車の自律制御部11~14が備える自動制御システムのレベル(自動運転レベル1~4など)やコンピュータの処理能力のレベル毎に、シェアカー指示部46、バス指示部47、地上物流指示部48、および地下物流指示部49に対する指示内容が夫々対応付けられていてもよい。
例えば、自動運転レベル5の車両に対して、停止、加速、減速、回避などの指示内容が対応付けられ、一方、自動運転レベル2の車両に対して、加速度、減速度、操舵角などのより具体的な操作内容が指示内容として対応付けられる。
サービス管理部52は、シェアカー管理部41、バス管理部42、地上物流管理部43、地下物流管理部44、遠隔運転管理部45、充放電管理部62、及び表示管理部64、に対して指示を行うことで、市街地全体のサービスを管理する。
例えば、ある人がバス及びシェアカーを乗り継いで目的地に移動する場合、サービス管理部52は、どの区間及びどの時間にバスを運行し、どの区間及びどの時間にシェアカーを運行するかを計画する。サービス管理部52は、その運行計画をシェアカー管理部41及びバス管理部42に指示する。シェアカー管理部41は、サービス管理部52からの運行計画に従って、シェアカー指示部46に対して運行指示を行う。シェアカー指示部46は、シェアカー管理部41からの運行指示に従って、シェアカーの自律制御部11に対して指示を行う。シェアカーの自律制御部11は、シェアカー指示部46からの指示に従って、シェアカーの自律制御を行う。同様に、バス管理部42は、サービス管理部52からの運行計画に従って、バス指示部47に対して運行指示を行う。バス指示部47は、バス管理部42からの運行指示に従って、バスの自律制御部12に対して指示を行う。バスの自律制御部12は、バス指示部47からの指示に従ってバスの自律制御を行う。
情報データベース53は、センサ入力部2の各センサにより検出された情報を蓄積する。情報データベース53は、市街地の地図情報も記憶している。なお、シェアカー管理部41、バス管理部42、地上物流管理部43、地下物流管理部44、遠隔運転管理部45、シェアカー指示部46、バス指示部47、地上物流指示部48、地下物流指示部49、移動体認識部61、充放電管理部62、充放電指示部63、及び表示管理部64、は、夫々、情報データベース53から情報を取得できる構成となっている。同様に、シェアカー、バス、地上物流車、及び地下物流車の自律制御部11~14は、夫々、情報データベース53から情報を取得できる構成となっている。
続いて、本実施形態に係る管理方法について説明する。図5は、本実施形態に係る管理方法のフローを示すフローチャートである。
センサ入力部2は、市街地の情報を取得し(ステップS601)、プラットホームサーバ5に送信すると共に、各車両の自律制御部11~14に対しても送信する。プラットホームサーバの情報データベース53は、センサ入力部2からの市街地の情報を格納する(ステップS602)。
プラットホームサーバ5のサービス管理部52は、車両管理サーバ4のシェアカー管理部41、バス管理部42、地上物流管理部43、及び地下物流管理部44に対して指示を行う(ステップS603)。
シェアカー管理部41、バス管理部42、地上物流管理部43、及び地下物流管理部44は、そのサービス管理部からの指示に従って、シェアカー指示部46、バス指示部47、地上物流指示部48、及び地下物流指示部49に対して指示を行う(ステップS604)。
シェアカー指示部46、バス指示部47、地上物流指示部48、及び地下物流指示部49は、シェアカー管理部41、バス管理部42、地上物流管理部43、及び地下物流管理部44は、そのサービス管理部からの指示に従って、シェアカー、バス、地上物流車、及び地下物流車の自律制御部11~14に対して指示を行う(ステップS605)。
プラットホームサーバ5の管制部51は、情報データベース53に格納された市街地の情報に基づいて、シェアカー指示部46、バス指示部47、地上物流指示部48、及び地下物流指示部49に対して指示を行う(ステップS606)。
シェアカー指示部46、バス指示部47、地上物流指示部48、及び地下物流指示部49は、管制部51からの指示に従って、シェアカー、バス、地上物流車、及び地下物流車の自律制御部11~14に対して指示を行う(ステップS607)。
シェアカー、バス、地上物流車、及び地下物流車の自律制御部11~14は、その指示に従って、シェアカー、バス、地上物流車、及び地下物流車を制御する(ステップS608)。
本実施形態に係る管理システム1は、各市街地に設定されたセンサ入力部2及び表示出力部3の構成に対して、必要なシェアカーサービス、バスサービス、物流サービス、遠隔運転サービスなどサービスが組み込まれ、プラットホームサーバ5によって組み込まれたサービス全体が統合制御されるという、柔軟な構造となっている。
また、本実施形態に係る管理システム1は、シェアカー、バス、地上物流車、及び地下物流車の自律制御部11~14の上流にシェアカー指示部46、バス指示部47、地上物流指示部48、及び地下物流指示部49があり、その上流にシェアカー管理部41、バス管理部42、地上物流管理部43、地下物流管理部44があり、その上流に市街地全体を管理するサービス管理部52がある、という階層構造となっている。この階層構造により、複数の異なる運搬サービスを統合的に管理することができる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他のさまざまな形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
本発明は、例えば、上記の処理を、CPUにコンピュータプログラムを実行させることにより実現することも可能である。
プログラムは、様々なタイプの非一時的なコンピュータ可読媒体(non-transitory computer readable medium)を用いて格納され、コンピュータに供給することができる。非一時的なコンピュータ可読媒体は、様々なタイプの実体のある記録媒体(tangible storage medium)を含む。非一時的なコンピュータ可読媒体の例は、磁気記録媒体(例えばフレキシブルディスク、磁気テープ、ハードディスクドライブ)、光磁気記録媒体(例えば光磁気ディスク)、CD-ROM(Read Only Memory)、CD-R、CD-R/W、半導体メモリ(例えば、マスクROM、PROM(Programmable ROM)、EPROM(Erasable PROM)、フラッシュROM、RAM(random access memory))を含む。
プログラムは、様々なタイプの一時的なコンピュータ可読媒体(transitory computer readable medium)によってコンピュータに供給されてもよい。一時的なコンピュータ可読媒体の例は、電気信号、光信号、及び電磁波を含む。一時的なコンピュータ可読媒体は、電線及び光ファイバ等の有線通信路、又は無線通信路を介して、プログラムをコンピュータに供給できる。
1 管理システム、2 センサ入力部、3 表示出力部、4 車両管理サーバ、5 プラットホームサーバ、11 自律制御部、12 自律制御部、13 自律制御部、14 自律制御部、41 シェアカー管理部、42 バス管理部、43 地上物流管理部、44 地下物流管理部、45 遠隔運転管理部、46 シェアカー指示部、47 バス指示部、48 地上物流指示部、49 地下物流指示部、51 管制部、52 サービス管理部、53 情報データベース、61 移動体認識部、62 充放電管理部、63 充放電指示部、64 表示管理部

Claims (15)

  1. 所定の市街地のインフラストラクチャに設けられ、該市街地の情報を取得する情報取得手段と、
    前記市街地の情報を検出するセンサを有し、該センサにより検出された情報に基づいて前記市街地内を移動する移動体であって、複数の異なる運搬サービスを提供するための前記移動体に対し夫々指示を行うことで、前記各運搬サービスを提供するサービス提供手段と、
    前記情報取得手段により取得された市街地の情報に基づいて、前記サービス提供手段に対して指示を行う指示手段と、
    を備え、
    前記移動体は、バッテリーの電力により駆動する電動車であり、
    前記サービス提供手段は、前記移動体のバッテリーの充電量を監視し、該充電量に基づいて、前記移動体が充放電を行うタイミング及び充放電場所を、該移動体に対して指示する充放電管理部を含み、
    前記情報取得手段は、前記所定の市街地内にある各発電機の発電量の情報を取得しており、
    該各発電機は、前記移動体のバッテリーに対して充電可能なように構成されており、
    前記充放電管理部は、前記情報取得手段により取得された各発電機の発電量の情報に基づいて該各発電機の中から前記移動体に対し充電可能な発電機を決定し、前記各移動体のバッテリーの充電量に基づいて、充電を行う移動体を決定し、該決定した移動体が該決定した発電機で充電するように、該移動体に対し指示する、管理システム。
  2. 請求項1記載の管理システムであって、
    前記指示手段は、前記移動体間で走行の干渉が生じた場合に、前記情報取得手段により取得された市街地の情報に基づいて、どちらの移動体の走行を優先するかを決定し、前記サービス提供手段に対して指示する、管理システム。
  3. 請求項1又は2記載の管理システムであって、
    前記指示手段は、所定の条件で、前記サービス提供手段を介することなく、前記情報取得手段により取得された市街地の情報に基づいて、前記移動体に対して直接的に指示を行う、管理システム。
  4. 請求項3記載の管理システムであって、
    前記移動体は、サービス提供手段及び指示手段の両方から指示を受けた場合に、前記サービス提供手段からの指示に優先的に従うように構成されている、管理システム。
  5. 請求項1乃至4のうちいずれか1項記載の管理システムであって、
    前記指示手段は、前記情報取得手段により取得された市街地の情報に基づいて、
    前記移動体が通常状態であり、前記サービス提供手段を介して前記移動体に対して指示を行う通常モードと、
    前記移動体が緊急状態であり、前記サービス提供手段を介することなく、前記移動体に対して直接的に指示を行う非常モードと、
    に切り替わる、管理システム。
  6. 請求項1乃至5のうちいずれか1項記載の管理システムであって、
    前記指示手段は、前記情報取得手段により取得された市街地の情報に基づいて、前記移動体が優先的に走行する車道を決定し、前記移動体が前記決定した車道を走行するように前記移動体に対して指示する、管理システム。
  7. 請求項1乃至6のうちいずれか1項記載の管理システムであって、
    前記指示手段は、前記サービス提供手段を介して前記移動体に対して指示を行った際に、該移動体が該指示に従ったか否かを示す従服情報を蓄積する、管理システム。
  8. 請求項7記載の管理システムであって、
    前記指示手段は、前記従服情報に基づいて、前記移動体に対する指示を変更する、管理システム。
  9. 請求項1乃至8のうちいずれか1項記載の管理システムであって、
    前記サービス提供手段は、設定された条件を満たすと、前記指示手段に対して、前記移動体の走行指示を要求し、
    前記指示手段は、前記要求に応じて、前記情報取得手段により取得された市街地の情報に基づいて、前記サービス提供手段に対して走行指示を行う、管理システム。
  10. 請求項9記載の管理システムであって、
    前記設定された条件は、前記移動体が交差点に進入する場合、前記移動体の事故が発生した場合、渋滞により前記移動体が移動できない場合及び、工事により前記移動体が移動できない場合、のうちの少なくとも1つを含む、管理システム。
  11. 請求項1乃至10のうちいずれか1項記載の管理システムであって、
    前記移動体の仕様に対し前記サービス提供手段に対する指示内容が対応付けられており、
    前記指示手段は、前記移動体の仕様に応じて、前記サービス提供手段に対する指示内容を変更する、管理システム。
  12. 請求項1乃至11のうちいずれか1項記載の管理システムであって、
    前記サービス提供手段は、前記移動体が移動不能となり、該移動体から走行指示の要求があった場合に該移動体に対して遠隔的に走行指示を行う遠隔運転管理部を含む、管理システム。
  13. 請求項1乃至12のうちいずれか1項記載の管理システムであって、
    前記サービス提供手段は、前記情報取得手段により取得された市街地の情報、及び、前記移動体のセンサにより検出された情報、のうちの少なくとも一方の情報に基づいて、どこにどの様な属性の移動体がいるかを示す情報を認識し、該認識した情報を前記移動体に対して提供する移動体認識部を含む、管理システム。
  14. 請求項1乃至13のうちいずれか1項記載の管理システムであって、
    前記サービス提供手段及び前記指示手段は、前記移動体に対応付けられた識別情報に基づいて、前記移動体の情報を管理している、管理システム。
  15. 情報取得手段が、所定の市街地のインフラストラクチャに設けられ、該市街地の情報を取得するステップと、
    サービス提供手段が、前記市街地の情報を検出するセンサを有し、該センサにより検出された情報に基づいて前記市街地内を移動する移動体であって、複数の異なる運搬サービスを提供するための前記移動体に対し夫々指示を行うことで、前記各運搬サービスを提供するステップと、
    指示手段が、前記取得された市街地の情報に基づいて、前記移動体に対して指示を行うステップと、
    を含み、
    前記移動体は、バッテリーの電力により駆動する電動車であり、
    前記サービス提供手段は、前記移動体のバッテリーの充電量を監視し、該充電量に基づいて、前記移動体が充放電を行うタイミング及び充放電場所を、該移動体に対して指示する充放電管理部を含み、
    前記情報取得手段は、前記所定の市街地内にある各発電機の発電量の情報を取得しており、
    該各発電機は、前記移動体のバッテリーに対して充電可能なように構成されており、
    前記充放電管理部は、前記情報取得手段により取得された各発電機の発電量の情報に基づいて該各発電機の中から前記移動体に対し充電可能な発電機を決定し、前記各移動体のバッテリーの充電量に基づいて、充電を行う移動体を決定し、該決定した移動体が該決定した発電機で充電するように、該移動体に対し指示する、管理方法。
JP2020000579A 2020-01-06 2020-01-06 管理システム、及び管理方法 Active JP7294150B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020000579A JP7294150B2 (ja) 2020-01-06 2020-01-06 管理システム、及び管理方法
US17/110,192 US11551549B2 (en) 2020-01-06 2020-12-02 Management system and management method
CN202011621870.2A CN113077621A (zh) 2020-01-06 2020-12-30 管理***及管理方法
EP21150242.2A EP3846094A1 (en) 2020-01-06 2021-01-05 Management system and management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020000579A JP7294150B2 (ja) 2020-01-06 2020-01-06 管理システム、及び管理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021110989A JP2021110989A (ja) 2021-08-02
JP7294150B2 true JP7294150B2 (ja) 2023-06-20

Family

ID=74103968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020000579A Active JP7294150B2 (ja) 2020-01-06 2020-01-06 管理システム、及び管理方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11551549B2 (ja)
EP (1) EP3846094A1 (ja)
JP (1) JP7294150B2 (ja)
CN (1) CN113077621A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023047483A1 (ja) * 2021-09-22 2023-03-30 株式会社日立製作所 支援システム及び支援方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005157422A (ja) 2003-11-20 2005-06-16 Omron Corp 作業支援装置および作業支援方法
JP2015179333A (ja) 2014-03-18 2015-10-08 株式会社日本総合研究所 自動運転交通システムを利用した地域見守システム及び地域見守方法
JP2017182278A (ja) 2016-03-29 2017-10-05 株式会社デンソー 退避指示装置及び退避指示方法
JP2018067140A (ja) 2016-10-19 2018-04-26 いすゞ自動車株式会社 交通制御装置、交通制御方法、および自動運転車両
JP2018077652A (ja) 2016-11-09 2018-05-17 株式会社野村総合研究所 車両運転支援システムおよび集合住宅
JP2019021200A (ja) 2017-07-20 2019-02-07 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 制御装置、制御方法、制御プログラム及び制御システム
WO2019202881A1 (ja) 2018-04-20 2019-10-24 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 情報処理装置、移動装置、情報処理システム、および方法、並びにプログラム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5287409B2 (ja) * 2009-03-25 2013-09-11 日本電気株式会社 バッテリ充電システム、車両管理サーバ、カーシェアリングサーバ、管理方法、プログラム及び記録媒体
EP2953086A1 (en) 2011-06-14 2015-12-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Information integration control system, and information processing program, social infrastructure operation system, operation method, local apparatus, server apparatus, and program
CN104637294A (zh) * 2013-11-12 2015-05-20 西安中科麦特电子技术设备有限公司 一种智慧城市智能交通***
US9163950B2 (en) * 2014-01-24 2015-10-20 Maan ALDUAIJI Vehicle navigation device, a method for navigating and a non-transitory computer readable medium
WO2017047584A1 (ja) 2015-09-18 2017-03-23 株式会社 東芝 街頭情報処理システム、街頭情報処理システムに適用されるクライアントおよびサーバ、ならびにこれらの方法およびプログラム
CN106127379A (zh) * 2016-06-22 2016-11-16 中智城信息科技(苏州)有限公司 一种基于灯联网传感器群和云计算的智慧城市组建方法
US20180137591A1 (en) * 2016-11-16 2018-05-17 Wipro Limited Method and system for regulating request and provision of resources for transactions in smart city
US10515390B2 (en) 2016-11-21 2019-12-24 Nio Usa, Inc. Method and system for data optimization
JP6697686B2 (ja) * 2017-02-28 2020-05-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 管理装置と、管理装置の制御方法
JP2019006555A (ja) * 2017-06-23 2019-01-17 ヤマトホールディングス株式会社 出入荷及び流通物品管理システム、管理サーバ、端末
US10595175B2 (en) * 2017-06-23 2020-03-17 Veniam, Inc. Methods and systems for detecting anomalies and forecasting optimizations to improve smart city or region infrastructure management using networks of autonomous vehicles
JP7052343B2 (ja) 2017-12-26 2022-04-12 トヨタ自動車株式会社 自律移動体および情報収集システム
CN110196057B (zh) * 2018-02-24 2022-03-25 北京图森智途科技有限公司 一种车辆驾驶路径的规划***、方法和装置
CN109147370A (zh) 2018-08-31 2019-01-04 南京锦和佳鑫信息科技有限公司 一种智能网联车的高速公路控制***和特定路径服务方法
US11548531B2 (en) * 2019-05-28 2023-01-10 Motional Ad Llc Autonomous vehicle fleet management for reduced traffic congestion
CN110543981A (zh) * 2019-08-20 2019-12-06 合肥维天运通信息科技股份有限公司 一种物流平台的自动驾驶货车调度***及方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005157422A (ja) 2003-11-20 2005-06-16 Omron Corp 作業支援装置および作業支援方法
JP2015179333A (ja) 2014-03-18 2015-10-08 株式会社日本総合研究所 自動運転交通システムを利用した地域見守システム及び地域見守方法
JP2017182278A (ja) 2016-03-29 2017-10-05 株式会社デンソー 退避指示装置及び退避指示方法
JP2018067140A (ja) 2016-10-19 2018-04-26 いすゞ自動車株式会社 交通制御装置、交通制御方法、および自動運転車両
JP2018077652A (ja) 2016-11-09 2018-05-17 株式会社野村総合研究所 車両運転支援システムおよび集合住宅
JP2019021200A (ja) 2017-07-20 2019-02-07 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 制御装置、制御方法、制御プログラム及び制御システム
WO2019202881A1 (ja) 2018-04-20 2019-10-24 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 情報処理装置、移動装置、情報処理システム、および方法、並びにプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US11551549B2 (en) 2023-01-10
CN113077621A (zh) 2021-07-06
US20210209945A1 (en) 2021-07-08
JP2021110989A (ja) 2021-08-02
EP3846094A1 (en) 2021-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11842642B2 (en) Connected automated vehicle highway systems and methods related to heavy vehicles
JP7335350B2 (ja) 例外処理のための遠隔操作
US20200020234A1 (en) Safety technologies for connected automated vehicle highway systems
CN112562408B (zh) 基于车路协同的全局路径规划的方法、装置及***
US10562529B2 (en) Automatic transport system
CN110155078B (zh) 移动店铺车以及移动店铺***
WO2017124584A1 (zh) 一种支持汽车无人自动驾驶的道路路面的信息化和网络化实施方法
Pendleton et al. Autonomous golf cars for public trial of mobility-on-demand service
JPWO2019163262A1 (ja) 交通信号制御装置、交通信号制御方法、及びコンピュータプログラム
JP6805296B2 (ja) 輸送サービス方法および車両隊列運行方法、車両グループ運行システム、連携走行可能な自走式車両、グループ車両誘導機
US20130327244A1 (en) Autonomous moving highway
JP7161703B2 (ja) 運行制御装置、運行制御方法、及び車両
JP6973435B2 (ja) 運行制御装置、運行制御方法、及び車両
CN109017885B (zh) 一种动态自动重组车列方法和***
KR20200112630A (ko) 자율주행 차량을 이용한 운송 서비스 제공 방법
CN110264697A (zh) 一种基于物联网的救援车辆调度及路径规划***和方法
JP7294150B2 (ja) 管理システム、及び管理方法
CN113971883A (zh) 车路协同自动驾驶方法及高效运输***
JP2023544819A (ja) 双方向車両輸送ネットワークにおける交通管理のためのシステムおよび方法
WO2019087379A1 (ja) 車両、車両監視サーバ、車両監視システム及び車両監視方法
CN115547035B (zh) 超视距避撞行驶控制方法、装置及信息物理***
US20220326706A1 (en) Information processing method and information processing system
GB2555775A (en) System for city traffic management
US20230122132A1 (en) Systems and methods for routing vehicles via rail and road
US20230177964A1 (en) City management support apparatus, city management support method, and non-transitory computer-readable storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230522

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7294150

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151