JP7248255B2 - ヘキソングルコキナーゼ阻害剤およびその使用 - Google Patents

ヘキソングルコキナーゼ阻害剤およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP7248255B2
JP7248255B2 JP2021543534A JP2021543534A JP7248255B2 JP 7248255 B2 JP7248255 B2 JP 7248255B2 JP 2021543534 A JP2021543534 A JP 2021543534A JP 2021543534 A JP2021543534 A JP 2021543534A JP 7248255 B2 JP7248255 B2 JP 7248255B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
membered
groups
group
alkoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021543534A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022518823A (ja
Inventor
リュー,ビン
チェン,ボー
Original Assignee
シャンドン スアンズ ファーマ カンパニー,リミテッド
スアンズ バイオファーマシューティカル カンパニー,リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャンドン スアンズ ファーマ カンパニー,リミテッド, スアンズ バイオファーマシューティカル カンパニー,リミテッド filed Critical シャンドン スアンズ ファーマ カンパニー,リミテッド
Publication of JP2022518823A publication Critical patent/JP2022518823A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7248255B2 publication Critical patent/JP7248255B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/517Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinazoline, perimidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Description

本発明は医薬品の技術分野に関し、特にケトヘキソキナーゼ阻害化合物、その薬学的に許容される塩、エステルまたは立体異性体と、本化合物、その薬学的に許容される塩、エステルまたは立体異性体を含む医薬組成物および製剤と、本化合物、その薬学的に許容される塩、エステルまたは立体異性体を調製するための方法と、KHK媒介性疾患および関連する状態を治療および/または予防するための薬の製造における本化合物、その薬学的に許容される塩、エステルまたは立体異性体の使用とに関する。
NAFLD/NASHは、メタボリックシンドロームの肝臓症状発現である。食事や生活様式の変化が欧米諸国および多くのアジアの国々において肥満症やメタボリックシンドロームの蔓延を引き起こし、それによりNAFLDの発生率の有意な増加が生じ、それは大きな関心を有する公衆衛生問題のうちの1つとなった。非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)は単純な脂肪肝のさらなる進行の結果であり、これは脂質沈着、炎症性細胞浸潤、肝臓組織壊死および線維性病変によって、さらにはより深刻な肝硬変および肝細胞癌(HCC)によって病理学的に発現される。NAFLDは患者の肝胆嚢系に影響を与えるだけでなく、インスリン抵抗性、脂質異常症、アテローム性動脈硬化症、脂肪塞栓症、血液系疾患などにも密接に関係している(Friedman SLら,Nat Med,2018,24:908-22)。メタボリックシンドロームの全ての構成要素が肝臓脂肪含有量に関係しているため、メタボリックシンドロームに罹患している患者はNAFLDのリスクについて評価されるべきである。II型糖尿病に罹患している患者は、インスリン抵抗性、肥満症、脂質異常症および異常な肝酵素を伴う。従ってNAFLDは、II型糖尿病のリスクのある人々の間で大きく蔓延している。
飲料および加工食品に添加される糖(通常はスクロースおよび異性化糖)の絶え間ない増加により、現代の人々の食事におけるフルクトースの含有量は増加している。高いフルクトース摂取量は、多くの望ましくない代謝作用を引き起こすことが分かっている。それは体重増加、高脂血症、高血圧およびインスリン抵抗性などの肥満症およびメタボリックシンドロームの発生に関与している((a)Elliott SS,Keim NL,Stern JS,Teff K,Havel PJ.Fructose,weight gain,and the insulin resistance syndrome(フルクトース、体重増加およびインスリン抵抗性症候群);(b)Bray GA.Soft drink consumption and obesity:it is all about fructose(清涼飲料消費および肥満症:それは全てフルクトースに関する),Current opinion in lipidology.2010;21(1):51-7;(c)The American journal of clinical nutrition.2002;76(5):911-22;およびcardiovascular disease(心血管疾患),The American journal of clinical nutrition.2007;86(4):899-906)。フルクトースはNAFLDの発生および進行を促進し、かつNAFLDの進行および悪化をさらに増大させる(Shi Hongbinら,Relationship between Fructose and Non-alcoholic Fatty Liver Disease(フルクトースと非アルコール性脂肪性肝疾患との関係),Medical Recapitulate 2017 23(9),1685-1689)。さらに高いフルクトース摂取量は、NASHおよび進行型肝線維症のリスクを高める恐れがある(「2016 EASL(欧州肝臓学会)-EASD(欧州糖尿病学会)-EASO(欧州肥満学会)非アルコール性脂肪性肝疾患の管理のための診療ガイドライン(Clinical Practice Guidelines for the Management of Non-alcoholic Fatty Liver Disease)」)。グルコースとは異なり、フルクトースの代謝は負のフィードバックによって制御されない。他の炭水化物と比較して、フルクトースは優先的に代謝され、その代謝により各種反応およびシグナル伝達代謝産物が生じ、これは代謝性疾患の進行を促進する。KHKの非存在下で、フルクトース消費によって引き起こされる体重増加およびインスリン抵抗性は阻止される(George Marek,Varinderpal Pannu,Prashanth Shanmugham,Brianna Pancione,Dominic Mascia,Sean Crosson,Takuji Ishimoto,およびYuri Y.Sautin;Adiponectin Resistance and Proinflammatory Changes in the Visceral Adipose Tissue Induced by Fructose Consumption via Ketohexokinase-Dependent Pathway(ケトヘキソキナーゼ依存性経路を介したフルクトース消費によって誘導される内臓の脂肪組織におけるアディポネクチン抵抗性および炎症誘発性変化);Diabetes 2015;64:508-518)。糖/HFCS(異性化糖)摂取量を減らし、かつ/または尿酸の生成を阻止することは、NAFLDおよび肝硬変および慢性肝疾患のその下流合併症を減少させることに寄与する(Thomas Jensenら,Fruit and Sugar:A Major Mediator of Nonalcoholic Fatty Liver Disease(果物および糖:非アルコール性脂肪性肝疾患の主要メディエーター),J Hepatol.2018年5月;68(5):1063-1075))。さらにヒトの遺伝的突然変異誘発によって引き起こされる基本的なフルクトース糖尿病は稀であり、かつフルクトースを含有する食物の摂取後の尿中のフルクトースの出現を特徴とする無害な異常である。T2D、肥満症、NAFLD/NASHならびに心血管疾患および脳卒中などの関連する代謝性疾患の高い有病率により、予防的健康管理および治療的介入の両方の需要が高まった。
ケトヘキソキナーゼ(フルクトキナーゼとしても知られている)はフルクトース代謝のための基本的な酵素である。肝臓中のKHK酵素は、ATP(アデノシン三リン酸)の補助によりフルクトースのC1位をリン酸化させてフルクトース-1-リン酸(F1P)を生成し、これは通常の代謝経路に入り、同時に尿酸がATPの下流から生成される。2種類の他のmRNAスプライソソームによって発現されるヒト由来のケトヘキソキナーゼ(hKHK)は2種類の異なる位置異性体酵素、KHK-AおよびKHK-Cをコードする。KHK-Cはより低いKm値、より高いKcat値、およびKHK-Aよりも405倍高い触媒効率を有し、これはKHK-CがKHK-Aよりも有意に高い親和性およびフルクトースをリン酸化する能力を有することを示している。KHK-Cが肝臓、腎臓および腸に分配される間にKHK-Aは広く発現されるが、KHK-Cはインビボでのフルクトースのための主要な代謝部位である。
ヒトの体内では、内因性フルクトースはポリオール経路により、グルコースを中間体のソルビトールを経てフルクトースに変換することにより生成され(Mingule A,ら,Endogenous fructose production and metabolism in the liver contributes to the development of metabolic syndrome(肝臓における内因性フルクトース生成および代謝はメタボリックシンドロームの進行に寄与する),Nat Commun.2013;4:2434)、この経路の活性は高血糖症と共に増加する。研究から、KHKノックアウトマウスはグルコース誘導性体重増加、インスリン抵抗性および脂肪症から保護されることが分かっており、これは、内因的に生成されるフルクトースが高血糖条件下でインスリン抵抗性および脂肪症に寄与し得ることを示している(Lanaspa,MAら,Nature Comm.4,2434,2013)。フルクトースはその代謝中に尿酸を生成する唯一の共通する炭水化物である。同時にフルクトースはアミノ酸前駆体からの尿酸の合成も刺激する。従ってKHKの阻害は、内因性もしくは摂取フルクトースのいずれか一方または両方の変化が関与する多くの疾患にとって有益であると推測される。
肝臓のフルクトキナーゼ欠乏はフルクトース尿症の根幹である。この良性の状態に反して、アルドラーゼBの欠如(KHKを介したフルクトースの代謝経路における次の酵素)はフルクトース摂取中にF1Pの蓄積を引き起こし、かつ細胞のATPの致命的な枯渇(遺伝性フルクトース不耐症)を引き起こす場合がある。フルクトース代謝経路において、KHK段階の直接下流でF1Pを分解することに関与する酵素はアルドラーゼ(ALDOB)である。この酵素の不存在は、20,000人におよそ1人がこれに罹患する稀な疾患である遺伝性フルクトース不耐症(HFI)を引き起こす。そのような突然変異はATP枯渇後にF1P蓄積および尿酸形成の増加を引き起こし、これはまとめて低血糖症、高尿酸血症、乳酸アシドーシスおよび他の代謝異常を引き起こす。HFIはフルクトースの下流代謝を阻止し、嘔吐、深刻な低血糖症、下痢および腹痛などの急性症状を引き起こし、かつさらには長期成長欠陥、肝臓および腎臓損傷および潜在的に死を引き起こす(Ali Mら,J.Med.Genet.1998年5月:35(5);353-365)。患者は通常、診断前の生存が1年であり、唯一の治療は食事においてフルクトースを避けることである。しかしグルコースはインビボではポリオール経路により内因性フルクトースに変換され、かつインビボで代謝されるため、これもこの治療の課題である。大部分の食物中のフルクトースの存在は食事の課題をもたらす。身体的症状に加えて、多くの患者は彼らの普通でない食事が原因で情動的および社会的孤立に直面し、食事制限を厳しく守らなければならない(HFI-INFO Discussion Board、http://hfiinfo.proboards.com.2015年12月14日にアクセス)。さらにフルクトース、ソルビトールまたは転化糖を含有する輸液は患者の生命を危険に曝す恐れがある。この疾患のために未だ対処されていない高い臨床的必要性が存在する。
本発明の目的は、ケトヘキソキナーゼ阻害剤およびその使用を提供することにある。特定の技術的解決法は以下の通りである。
本発明は最初に、一般式(I)によって表される化合物、その薬学的に許容される塩、エステルまたは立体異性体:
Figure 0007248255000001
を提供し、
式中、
X、YおよびZはそれぞれ独立して-CR-および-N-から選択され、
環Aは3~14員環のシクロアルキル、3~14員環の複素環基、6~12員環のアリールおよび5~12員環のヘテロアリールから選択され、
は水素、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、-(L)-C(O)OR、-(L)-CONR、-(L)-CONHSO、-(L)-SO、-(L)-SONHCOR、-(L)-OR、-(L)-SR、-(L)-NR、-(L)-C(O)R、-(L)-OC(O)R、-(L)-OC(O)OR、-(L)-OC(O)NR、-(L)-NRC(O)R、-(L)-NRC(O)OR、-(L)-OS(O)R、-(L)-OS(O)OR、-(L)-OS(O)NR、-(L)-S(O)NR、-(L)-NRS(O)R、-(L)-OS(O)、-(L)-S(O)NR、-(L)-NRS(O)、ならびに1つ以上のQ1基で任意に置換された以下の基:-(L)-C1~6アルキル、-(L)-C1~6アルコキシ、-(L)-C3~12シクロアルキル、-(L)-C3~12ヘテロシクリル、-(L)-C6~12アリールおよび-(L)-C5~12ヘテロアリールから選択され、
LはC1~6アルキレンおよびハロC1~6アルキレンから選択され、
は1つ以上のQ2基で任意に置換された以下の基:3~12員環の複素環基、3~12員環のシクロアルキル基、5~12員環のヘテロアリール、6~12員環のアリール、5~12員環のスピロ環基、5~12員環のスピロ複素環基、5~12員環の架橋基、5~12員環の架橋複素環基、N(C1~6アルキル)、N(C1~6アルキル)(C3~8シクロアルキル)、NH(C1~6アルキル)およびNH(C3~8シクロアルキル)から選択され、
各Rは独立して水素、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、アミノ基、ヒドロキシル、カルボキシ、ならびに1つ以上のQ3基で任意に置換された以下の基:C1~6アルキル、C1~6アルコキシ、C1~6アルキルアミノ、ジ(C1~6アルキル)アミノ、ハロC1~6アルキル、ヒドロキシC1~6アルキル、アミノC1~6アルキル、ハロC1~6アルコキシ、3~12員環のシクロアルキル基、3~12員環の複素環基、6~12員環のアリールおよび5~12員環のヘテロアリールから選択され、
各Rは独立して水素、シアノ基、ならびに1つ以上のQ4基で任意に置換された以下の基:C1~6アルキル、-C(O)R、-C(O)OR、-C(O)NR、-S(O)R、-S(O)OR、-S(O)NR、-S(O)、-S(O)OR、-S(O)NR、3~12員環のシクロアルキル、3~12員環の複素環基、6~12員環のアリールおよび5~12員環のヘテロアリールから選択され、
およびRはそれぞれ独立して水素、C1~6アルキル、C1~6アルコキシ、C1~6アルキルアミノ、ジ(C1~6アルキル)アミノ、ハロC1~6アルキル、ヒドロキシC1~6アルキル、アミノC1~6アルキルおよびハロC1~6アルコキシから選択され、
Q1、Q2、Q3およびQ4基はそれぞれ独立してヒドロキシル、アミノ基、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、カルボキシ、C1~6アルキル、C1~6アルコキシ、C1~6アルキルアミノ、ジ(C1~6アルキル)アミノ、ハロC1~6アルキル、ヒドロキシC1~6アルキル、アミノC1~6アルキル、ハロC1~6アルコキシ、3~10員環のシクロアルキル、3~10員環の複素環基、6~10員環のアリールおよび5~10員環のヘテロアリールから選択され、かつ
mおよびnはそれぞれ独立して0~8の整数である。
特定の実施形態では、
X、YおよびZはそれぞれ独立して-CR-および-N-から選択され、
環Aは3~12員環のシクロアルキル、3~12員環の複素環基、6~10員環のアリールおよび5~10員環のヘテロアリールから選択され、
は水素、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、-(L)-C(O)OR、-(L)-CONR、-(L)-CONHSO、-(L)-SO、-(L)-SONHCOR、-(L)-OR、-(L)-SR、-(L)-NR、-(L)-C(O)R、-(L)-OC(O)R、-(L)-OC(O)OR、-(L)-OC(O)NR、-(L)-NRC(O)R、-(L)-NRC(O)OR、-(L)-OS(O)R、-(L)-OS(O)OR、-(L)-OS(O)NR、-(L)-S(O)NR、-(L)-NRS(O)R、-(L)-OS(O)、-(L)-S(O)NR、-(L)-NRS(O)、ならびに1つ以上のQ1基で任意に置換された以下の基:-(L)-C1~6アルキル、-(L)-C1~6アルコキシ、-(L)-C3~10シクロアルキル、-(L)-C3~10ヘテロシクリル、-(L)-C6~10アリールおよび-(L)-C5~10ヘテロアリールから選択され、
LはC1~6アルキレンおよびハロC1~6アルキレンから選択され、
は1つ以上のQ2基で任意に置換された以下の基:3~8員環の複素環基、3~8員環のシクロアルキル基、5~10員環のヘテロアリール、6~10員環のアリール、5~10員環のスピロ環基、5~10員環のスピロ複素環基、5~10員環の架橋基、5~10員環の架橋複素環基、N(C1~6アルキル)、N(C1~6アルキル)(C3~8シクロアルキル)、NH(C1~6アルキル)およびNH(C3~8シクロアルキル)から選択され、
各Rは独立して水素、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、アミノ基、ヒドロキシル、カルボキシ、ならびに1つ以上のQ3基で任意に置換された以下の基:C1~6アルキル、C1~6アルコキシ、C1~6アルキルアミノ、ジ(C1~6アルキル)アミノ、ハロC1~6アルキル、ヒドロキシC1~6アルキル、アミノC1~6アルキル、ハロC1~6アルコキシ、3~10員環のシクロアルキル基、3~10員環の複素環基、6~10員環のアリールおよび5~10員環のヘテロアリールから選択され、
各Rは独立して水素、シアノ基、ならびに1つ以上のQ4基で任意に置換された以下の基:C1~6アルキル、-C(O)R、-C(O)OR、-C(O)NR、-S(O)R、-S(O)OR、-S(O)NR、-S(O)、-S(O)ORおよび-S(O)NRから選択され、
およびRはそれぞれ独立して水素、C1~6アルキル、C1~6アルコキシ、C1~6アルキルアミノ、ジ(C1~6アルキル)アミノ、ハロC1~6アルキル、ヒドロキシC1~6アルキル、アミノC1~6アルキルおよびハロC1~6アルコキシから選択され、
Q1、Q2、Q3およびQ4基はそれぞれ独立してヒドロキシル、アミノ基、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、カルボキシ、C1~6アルキル、C1~6アルコキシ、C1~6アルキルアミノ、ジ(C1~6アルキル)アミノ、ハロC1~6アルキル、ヒドロキシC1~6アルキル、アミノC1~6アルキルおよびハロC1~6アルコキシから選択され、かつ
mおよびnはそれぞれ独立して0~6の整数である、
一般式(I)によって表される前記化合物、その薬学的に許容される塩、エステルまたは立体異性体が提供される。
特定の実施形態では、
X、YおよびZはそれぞれ独立して-CR-および-N-から選択され、
環Aは3~10員環のシクロアルキル、3~10員環の複素環基、6~10員環のアリールおよび5~10員環のヘテロアリールから選択され、
は水素、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、-(L)-C(O)OR、-(L)-CONR、-(L)-CONHSO、-(L)-SO、-(L)-SONHCOR、-(L)-OR、-(L)-NR、-(L)-C(O)R、-(L)-OC(O)R、-(L)-NRC(O)R、-(L)-NRC(O)OR、-(L)-OS(O)、-(L)-S(O)NR、-(L)-NRS(O)、ならびに1つ以上のQ1基で任意に置換された以下の基:-(L)-C1~4アルキルおよび-(L)-C1~4アルコキシから選択され、
LはC1~4アルキレンおよびハロC1~4アルキレンから選択され、
は1つ以上のQ2基で任意に置換された以下の基:3~8員環の複素環基、3~8員環のシクロアルキル基、5~10員環のヘテロアリール、6~10員環のアリール、5~10員環のスピロ環基、5~10員環のスピロ複素環基、N(C1~4アルキル)、N(C1~4アルキル)(C3~6シクロアルキル)、NH(C1~4アルキル)およびNH(C3~6シクロアルキル)から選択され、
各Rは独立して水素、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、アミノ基、ヒドロキシル、カルボキシ、ならびに1つ以上のQ3基で任意に置換された以下の基:C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、C1~4アルキルアミノ、ジ(C1~4アルキル)アミノ、ハロC1~4アルキル、ヒドロキシC1~4アルキル、アミノC1~4アルキルおよびハロC1~4アルコキシから選択され、
各Rは独立して水素、シアノ基、ならびに1つ以上のQ4基で任意に置換された以下の基:C1~4アルキル、-C(O)R、-C(O)OR、-C(O)NR、-S(O)、-S(O)ORおよび-S(O)NRから選択され、
およびRはそれぞれ独立して水素、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、C1~4アルキルアミノ、ジ(C1~4アルキル)アミノ、ハロC1~4アルキル、ヒドロキシC1~4アルキル、アミノC1~4アルキルおよびハロC1~4アルコキシから選択され、
Q1、Q2、Q3およびQ4基はそれぞれ独立してヒドロキシル、アミノ基、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、カルボキシ、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、C1~4アルキルアミノ、ジ(C1~4アルキル)アミノ、ハロC1~4アルキル、ヒドロキシC1~4アルキル、アミノC1~4アルキルおよびハロC1~4アルコキシから選択され、かつ
mおよびnはそれぞれ独立して0~6の整数である、
一般式(I)によって表される前記化合物、その薬学的に許容される塩、エステルまたは立体異性体が提供される。
特定の実施形態では、
X、YおよびZはそれぞれ独立して-CR-および-N-から選択され、
環Aは3~10員環のシクロアルキルおよび3~10員環の複素環基から選択され、
は-(L)-C(O)OR、-(L)-CONR、-(L)-CONHSO、-(L)-SO、-(L)-SONHCOR、-(L)-OR、-(L)-NR、-(L)-C(O)R、-(L)-OC(O)R、-(L)-NRC(O)R、-(L)-NRC(O)OR、-(L)-OS(O)、-(L)-S(O)NR、-(L)-NRS(O)、ならびに1~4個のQ1基で任意に置換された以下の基:-(L)-C1~4アルキルおよび-(L)-C1~4アルコキシから選択され、
LはC1~3アルキレンおよびハロC1~3アルキレンから選択され、
は1~4個のQ2基で任意に置換された以下の基:3~6員環の複素環基、3~6員環のシクロアルキル、5~8員環のヘテロアリール、6~8員環のアリール、5~8員環のスピロ環基、5~8員環のスピロ複素環基、およびN(C1~4アルキル)(C3~6シクロアルキル)から選択され、
各Rは独立して水素、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、アミノ基、ヒドロキシル、カルボキシ、ならびに1~4個のQ3基で任意に置換された以下の基:C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、C1~4アルキルアミノ、ジ(C1~4アルキル)アミノ、ハロC1~4アルキル、ヒドロキシC1~4アルキル、アミノC1~4アルキルおよびハロC1~4アルコキシから選択され、
各Rは独立して水素、または1つ以上のQ4基で任意に置換された以下の基:C1~4アルキル、-C(O)R、-C(O)OR、-C(O)NR、-S(O)および-S(O)NRから選択され、
およびRはそれぞれ独立して水素、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、C1~4アルキルアミノ、ジ(C1~4アルキル)アミノ、ハロC1~4アルキル、ヒドロキシC1~4アルキル、アミノC1~4アルキルおよびハロC1~4アルコキシから選択され、
Q1、Q2、Q3およびQ4基はそれぞれ独立してヒドロキシル、アミノ基、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、カルボキシ、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、C1~4アルキルアミノ、ジ(C1~4アルキル)アミノ、ハロC1~4アルキル、ヒドロキシC1~4アルキル、アミノC1~4アルキルおよびハロC1~4アルコキシから選択され、かつ
mおよびnはそれぞれ独立して0~4の整数である、
一般式(I)によって表される前記化合物、その薬学的に許容される塩、エステルまたは立体異性体が提供される。
特定の実施形態では、
X、YおよびZはそれぞれ独立して-CR-および-N-から選択され、
環Aは4~8員環のシクロアルキルおよび4~8員環の複素環基から選択され、
は-(L)-C(O)OR、-(L)-CONR、-(L)-SO、-(L)-OR、-(L)-NR、-(L)-C(O)R、-(L)-OC(O)R、-(L)-NRC(O)R、-(L)-S(O)NR、-(L)-NRS(O)、ならびに1~3個のQ1基で任意に置換された以下の基:-(L)-C1~4アルキルおよび-(L)-C1~4アルコキシから選択され、
LはC1~3アルキレンであり、
は1~4個のQ2基で任意に置換された以下の基:3~6員環の複素環基、5~8員環のスピロ複素環基、5~6員環のヘテロアリールおよびN(C1~4アルキル)(C3~6シクロアルキル)から選択され、
各Rは独立して水素、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、アミノ基、ヒドロキシルおよびカルボキシから選択され、
各Rは独立して水素およびC1~4アルキルから選択され、
およびRはそれぞれ独立して水素およびC1~4アルキルから選択され、
Q1およびQ2基はそれぞれ独立してヒドロキシル、アミノ基、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、カルボキシ、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、C1~4アルキルアミノ、ジ(C1~4アルキル)アミノ、ハロC1~4アルキル、ヒドロキシC1~4アルキル、アミノC1~4アルキルおよびハロC1~4アルコキシから選択され、かつ
mおよびnはそれぞれ独立して0~3の整数である、
一般式(I)によって表される前記化合物、その薬学的に許容される塩、エステルまたは立体異性体が提供される。
特定の実施形態では、
X、YおよびZはそれぞれ独立して-N-であり、
環Aは4~7員環のシクロアルキルであり、
は-(L)-C(O)OR、-(L)-CONR、-(L)-SO、-(L)-OR、-(L)-NR、-(L)-C(O)R、ならびに1~3個のQ1基で任意に置換された以下の基:-(L)-C1~4アルキルおよび-(L)-C1~4アルコキシから選択され、
Lはメチレンであり、
は1~3個のQ2基で任意に置換された以下の基:オキセタニル、アゼチジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、ピロリジニル、イミダゾリジニル、オキサゾリジニル、チアゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、フリル、ピラニル、ピロリル、チエニル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、ピリダジニル、トリアジニル、テトラジニル、
Figure 0007248255000002
から選択され、
各Rは独立して水素、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、アミノ基、ヒドロキシルおよびカルボキシから選択され、
およびRはそれぞれ独立して水素、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec-ブチルおよびtert-ブチルから選択され、
Q1およびQ2基はそれぞれ独立して、ヒドロキシル、アミノ基、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ニトロ基、シアノ基、カルボキシ、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、トリフルオロメチルおよびトリフルオロメトキシから選択され、かつ
mおよびnはそれぞれ独立して0、1、2または3である、
一般式(I)によって表される前記化合物、その薬学的に許容される塩、エステルまたは立体異性体が提供される。
特定の実施形態では、
X、YおよびZはそれぞれ独立して-N-であり、
環Aは4~7員環のシクロアルキルであり、
は-(L)-C(O)OR、-(L)-CONR、-(L)-SO、-(L)-OR、-(L)-NR、-(L)-C(O)R、-(L)-OC(O)R、ならびに1~3個のQ1基で任意に置換された以下の基:-(L)-C1~4アルキルおよび-(L)-C1~4アルコキシから選択され、
LはC1~3アルキレンであり、
は1~3個のQ2基で任意に置換された以下の基:4~6員環の複素環基、5~6員環のヘテロアリールおよびN(C1~4アルキル)(C3~6シクロアルキル)から選択され、
各Rは独立して水素、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、アミノ基、ヒドロキシルおよびカルボキシから選択され、
およびRはそれぞれ独立して水素およびC1~4アルキルから選択され、
Q1およびQ2基はそれぞれ独立してヒドロキシル、アミノ基、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、カルボキシ、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、C1~4アルキルアミノ、ジ(C1~4アルキル)アミノ、ハロC1~4アルキル、ヒドロキシC1~4アルキル、アミノC1~4アルキルおよびハロC1~4アルコキシから選択され、かつ
mおよびnはそれぞれ独立して0~3の整数である、
一般式(I)によって表される前記化合物、その薬学的に許容される塩、エステルまたは立体異性体が提供される。
特定の実施形態では、
X、YおよびZはそれぞれ独立して-N-であり、
環Aは4~7員環のシクロアルキルであり、
は-(L)-C(O)OR、-(L)-CONR、-(L)-SO、-(L)-OR、-(L)-NR、-(L)-C(O)R、ならびに1~3個のQ1基で任意に置換された以下の基:-(L)-C1~4アルキルおよび-(L)-C1~4アルコキシから選択され、
Lはメチレンであり、
は1~3個のQ2基で任意に置換された以下の基:オキセタニル、アゼチジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、ピロリジニル、イミダゾリジニル、オキサゾリジニル、チアゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、フリル、ピラニル、ピロリル、チエニル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、ピリダジニル、トリアジニル、テトラジニル、
Figure 0007248255000003
から選択され
各Rは独立して水素、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、アミノ基、ヒドロキシルおよびカルボキシから選択され、
およびRはそれぞれ独立して水素、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec-ブチルおよびtert-ブチルから選択され、
Q1およびQ2基はそれぞれ独立して、ヒドロキシル、アミノ基、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ニトロ基、シアノ基、カルボキシ、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、トリフルオロメチルおよびトリフルオロメトキシから選択され、かつ
mおよびnはそれぞれ独立して1、2または3である、
一般式(I)によって表される前記化合物、その薬学的に許容される塩、エステルまたは立体異性体が提供される。
特定の実施形態では、
環Aは5~6員環のシクロアルキル基、好ましくは5~6員環の部分飽和シクロアルキル基および5~6員環の飽和シクロアルキル基である、
一般式(I)によって表される前記化合物、その薬学的に許容される塩、エステルまたは立体異性体が提供される。
本発明のいずれかの実施形態におけるいずれかの置換基のための選択肢を互いに組み合わせてもよく、その組み合わせから得られた技術的解決法は本発明の保護範囲内になお含まれる。
本発明のいくつかの実施形態では、一般式(I)の上記化合物、その薬学的に許容される塩、エステルまたは立体異性体の構造が表1に示されている。
Figure 0007248255000004
Figure 0007248255000005
Figure 0007248255000006
Figure 0007248255000007
Figure 0007248255000008
Figure 0007248255000009
本発明で使用される「薬学的に許容される塩」という用語は、薬学的に許容される酸および塩基付加塩を指す。
本発明で使用される「エステル」という用語は、薬学的に許容されるエステル、特にインビボで加水分解するエステルを指し、かつインビボで容易に分解されて親化合物(一般式(I)によって表される化合物)またはその塩を残すエステルを含む。本発明のいくつかの実施形態では、薬学的に許容されるエステルは、薬学的に許容される脂肪族カルボン酸およびリン酸から誘導されるものを含む。
本発明の一般式(I)によって表される化合物の「立体異性体」という用語は、式(I)によって表される化合物が非対称炭素原子を有する場合に鏡像異性体として存在し、当該化合物が炭素-炭素二重結合または環構造を有する場合にシス-トランス異性体として存在し、かつ当該化合物がケトンまたはオキシムを有する場合に互変異性体として存在することを指す。本発明のいくつかの実施形態では、立体異性体は、限定されるものではないが、鏡像異性体、ジアステレオマー、ラセミ異性体、シス-トランス異性体、互変異性体、幾何異性体、エピマーおよびそれらの混合物を含む。
本発明の実施形態は、限定されるものではないが、上記化合物のための2つの調製方法も提供する。調製方法の反応スキームIは以下のとおりである。
Figure 0007248255000010
工程1:中間体1の調製
中間体1を実験室で調製する。
工程2:中間体2の調製
文献(米国特許第15/381,295号)の調製方法を参照して中間体2を調製する。
工程3:中間体3の調製
中間体1を好適な溶媒(NMPなど)に溶解し、中間体2およびアルカリ性物質(炭酸カリウムなど)を添加する。これらを70~100℃で10~40時間反応させ、水を添加し、かつ好適な有機溶媒(酢酸エチルなど)で抽出する。次いで有機相を濃縮し、かつ適当な方法(シリカゲルカラムクロマトグラフィなど)に供して中間体3を得る。
工程4:中間体4の調製
中間体3を好適な溶媒(ジクロロメタンなど)に溶解し、メタクロロ過安息香酸を添加する。次いで、これらを10~30℃で0.5~5時間反応させ、好適な物質(チオ硫酸ナトリウムなど)を添加して失活させ、好適な試薬(飽和炭酸ナトリウムおよび飽和食塩水など)で洗浄し、乾燥し、濃縮し、かつ適当な方法(シリカゲルカラムクロマトグラフィなど)に供して中間体4を得る。
工程5:本発明の一般式(I)の化合物の調製
中間体4を好適な溶媒(NMPなど)に溶解し、DIEA、H-RまたはR塩を添加する。これらを100~200℃で1~5時間反応させ、水を添加し、好適な有機溶媒(酢酸エチルなど)で抽出し、遠心脱水する。遠心脱水した生成物を好適な溶媒(THF/HOなど)に溶解し、アルカリ性試薬(NaOH、KOHなど)を添加する。これらを10~50℃で0.2~5時間反応させ、pH4.5~5.5に調整し、濃縮し、かつ適当な方法(シリカゲルカラムクロマトグラフィなど)に供して本発明の一般式(I)の化合物を得る。
上記調製プロセスは、
式(II)によって表される化合物を式(III)によって表される化合物と反応させて式(IV)によって表される化合物を得る工程、
式(IV)によって表される化合物中のチオ基を官能基転換反応に供して式(V)によって表される化合物を得る工程、および
式(V)によって表される化合物を反応させて一般式(I)によって表される化合物を得る工程
として簡単に要約することができる。
調製方法IIの反応スキームは以下のとおりである。
Figure 0007248255000011
工程1:中間体1-1の調製
中間体1-1を実験室で調製する。
工程2:中間体2の調製
文献(米国特許第15/381,295号)の調製方法を参照して中間体2を調製する。
工程3:中間体3-1の調製
中間体1-1を好適な溶媒(アセトニトリルなど)に溶解し、中間体2およびアルカリ性物質(DIPEAなど)を添加する。次いで、これらを70~100℃で10~30時間反応させ、遠心脱水し、かつ適当な方法(シリカゲルカラムクロマトグラフィなど)に供して中間体3-1を得る。
工程4:本発明の一般式(I)の化合物の調製
中間体3-1を好適な溶媒(ジオキサンなど)に溶解し、H-R、Pd(pph)Clおよびx-phosを添加する。これらを窒素保護下において80~200℃で10~20時間反応させ、10~30℃に冷却し、遠心脱水し、かつ適当な方法(シリカゲルカラムクロマトグラフィなど)に供して生成物を得る。次いでこの生成物を好適な溶媒(THFおよび水など)に溶解し、アルカリ性物質(NaOHおよびKOHなど)を添加する。これらを10~30℃で0.5~5時間反応させ、酸性のpHに調整し、濾過して本発明の一般式(I)の化合物を得る。
上記調製プロセスは、
式(II-1)によって表される化合物を式(III)によって表される化合物と反応させて式(IV-1)によって表される化合物を得る工程、および
式(IV-1)によって表される化合物を反応させて一般式(I)によって表される化合物を得る工程
として簡単に要約することができる。
本明細書で使用される用語「官能基転換反応」は、限定されるものではないが、置換反応、付加反応、除去反応、脱水反応、加水分解反応、酸化反応およびエステル化反応などを含む公知の化学合成方法を使用して達成することができる。これらの反応は化学分野の当業者に周知であり、本発明では説明しない。本実施形態では、それらの反応は1段階もしくは多段階反応により達成することができる。
さらに中間体を合成するための材料などのいくつかの必要な出発物質は、有機化学ハンドブックに記載されているものと同様の工程および方法に従って合成することができ、本発明ではさらに説明しない。
上記反応スキーム中の置換基Gはハロゲンであり、かつR、R、R、X、Y、Z、nおよび環Aは上に定義されているとおりである。
本発明は、一般式(I)によって表される化合物を合成するための中間体、すなわち以下の構造式を有する中間体:
Figure 0007248255000012
も提供し、
式中、置換基Gはハロゲンであり、かつR、R、X、Y、Z、nおよび環Aは上に定義されているとおりである。
本発明は、一般式(I)によって表される上記化合物、その薬学的に許容される塩、エステルまたは立体異性体と、1種以上の第2の治療薬と、任意に1種以上の薬学的に許容される担体および/または希釈液とを含む医薬組成物も提供する。
本発明は、一般式(I)によって表される上記化合物、その薬学的に許容される塩、エステルまたは立体異性体と、1種以上の薬学的に許容される担体および/または希釈液とを含み、臨床的または薬学的に許容される任意の剤形である医薬製剤も提供する。
本発明のいくつかの実施形態では、上記医薬製剤はそのような治療を必要とする患者または対象に経口、非経口、直腸内または経肺投与してもよい。経口投与では、本医薬組成物を経口製剤に調製してもよい。例えばそれを錠剤、カプセル剤、丸剤、顆粒剤などの従来の経口固体製剤に調製してもよい。またそれを経口溶液、経口懸濁液、シロップなどの経口液体製剤に調製してもよい。本医薬組成物を経口製剤に調製する場合、好適な充填剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤などを添加してもよい。また非経口投与では、上記医薬製剤を注射用溶液、注射用無菌粉末および注射用濃縮溶液などの注射剤に調製してもよい。本医薬組成物を注射剤に調製する場合、それを医薬品の分野における従来の方法によって調製してもよい。本医薬組成物を注射剤に製剤化する場合、添加剤を添加しないことがあり、あるいは医薬品の性質に従って適当な添加剤を添加することがある。直腸内投与では、本医薬組成物を坐薬などに調製してもよい。経肺投与では、本医薬組成物を吸入薬または噴霧剤に調製してもよい。
本発明の医薬組成物または医薬製剤で使用可能な薬学的に許容される担体および/または希釈液は、医薬製剤分野における任意の従来の担体および/または希釈液であってもよく、具体的な担体および/または希釈液の選択は、治療される特定の患者の疾患のための投与経路または疾患の種類および状態によって決まる。具体的な投与経路に適した医薬組成物の調製方法は完全に医薬品の分野の当業者の知識の範囲内である。例えば医薬品担体および/または希釈液としては、医薬品の分野で従来の溶媒、希釈液、分散剤、懸濁化剤、界面活性剤、等張剤、増粘剤、乳化剤、結合剤、滑沢剤、安定化剤、水和剤、乳化促進剤、緩衝液、吸収剤、着色料、イオン交換体、離型剤、被覆剤、着香料、抗酸化剤などが挙げられる。必要であれば、着香剤、防腐剤、甘味料なども本医薬組成物に添加してもよい。
本発明は、内分泌障害、泌尿器系疾患、代謝性疾患、非アルコール性脂肪性肝炎、肝硬変、脂肪肝、肝炎、肝不全、遺伝性フルクトース不耐症、非アルコール性脂肪性肝疾患、肝胆道系疾患、線維性疾患、心血管および脳血管疾患、免疫性炎症性疾患、中枢神経系疾患、胃腸疾患、および癌などの過剰増殖性疾患から選択され得るKHK媒介性疾患および関連する状態の治療および/または予防のための薬の製造における、上記一般式(I)によって表される化合物、その薬学的に許容される塩、エステルまたは立体異性体、上記医薬製剤または上記医薬組成物の使用も提供する。
本発明は、内分泌障害、泌尿器系疾患、代謝性疾患、非アルコール性脂肪性肝炎、肝硬変、脂肪肝、肝炎、肝不全、遺伝性フルクトース不耐症、非アルコール性脂肪性肝疾患、肝胆道系疾患、線維性疾患、心血管および脳血管疾患、免疫性炎症性疾患、中枢神経系疾患、胃腸疾患、癌などの過剰増殖性疾患から選択され得るKHK媒介性疾患および関連する状態の治療および/または予防における、上記一般式(I)によって表される化合物、その薬学的に許容される塩、エステルまたは立体異性体あるいは上記医薬製剤または上記医薬組成物の使用も提供する。
本発明は、それを必要とする患者に治療的有効量の上記一般式(I)によって表される化合物、その薬学的に許容される塩、エステルまたは立体異性体あるいは上記医薬製剤または上記医薬組成物を投与することを含む、内分泌障害、泌尿器系疾患、代謝性疾患、非アルコール性脂肪性肝炎、肝硬変、脂肪肝、肝炎、肝不全、遺伝性フルクトース不耐症、非アルコール性脂肪性肝疾患、肝胆道系疾患、線維性疾患、心血管および脳血管疾患、免疫性炎症性疾患、中枢神経系疾患、胃腸疾患、癌などの過剰増殖性疾患から選択され得るKHK媒介性疾患および関連する状態である疾患を治療するための方法も提供する。
本願の明細書および特許請求の範囲では、当該化合物は化学構造式に従って命名されている。それらの名称とそれらの化合物を表す化学構造式とが互いに一致しない場合、化学構造式を優先するものとする。
本願では、特に定めがない限り、本明細書で使用される科学および技術用語は、当業者によって一般に理解される意味を有する。但し、本発明をより良く理解するために、いくつかの用語の定義が以下に提供されている。本願において提供されている用語の定義および説明が当業者によって一般に理解される意味と一致しない場合、本願に提供されている用語の定義および説明を優先するものとする。
本発明で使用される「ハロゲン」という用語は、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素、好ましくはフッ素および塩素を指す。
本発明で使用される「ハロ」という用語は、いずれかの水素が1つ以上の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよい置換基を指す。「ハロゲン」は上に定義されているとおりである。
本発明で使用される「C1~6アルキル基」という用語は、例えば、「C1~5アルキル」、「C1~4アルキル」、「C1~3アルキル」、「C1~2アルキル」、「C2~6アルキル」、「C2~5アルキル」、「C2~4アルキル」、「C2~3アルキル」、「C3~6アルキル」、「C3~5アルキル」、「C3~4アルキル」、「C4~6アルキル」、「C4~5アルキル」および「C5~6アルキル」などを含む、1~6個の炭素原子を含む直鎖状もしくは分岐鎖状アルキルを指す。具体例としては、限定されるものではないが、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、n-ペンチル、イソペンチル、2-メチルブチル、ネオペンチル、1-エチルプロピル、n-ヘキシル、イソヘキシル、3-メチルペンチル、2-メチルペンチル、1-メチルペンチル、3,3-ジメチルブチル、2,2-ジメチルブチル、1,1-ジメチルブチル、1,2-ジメチルブチル、1,3-ジメチルブチル、2,3-ジメチルブチル、2-エチルブチルおよび1,2-ジメチルプロピルなどが挙げられる。本発明で使用される「C1~4アルキル」という用語は、1~4個の炭素原子を含むC1~6アルキルの具体例を指す。
本発明で使用される「C1~6アルキレン」という用語は、例えば、「C1~5アルキレン」,「C1~4アルキレン」、「C1~3アルキレン」、「C1~2アルキレン」、「C2~6アルキレン」、「C2~5アルキレン」、「C2~4アルキレン」、「C2~3アルキレン」、「C3~6アルキレン」、「C3~5アルキレン」、「C3~4アルキレン」、「C4~6アルキレン」、「C4~5アルキレン」および「C5~6アルキレン」などを含む、上記C1~6アルキルから1個の水素原子を除去することにより形成される基を指す。具体例としては、限定されるものではないが、メチレン、エチレン、プロピレン、ブチレン、ペンチレンおよびヘキシレンなどが挙げられる。本発明で使用される「C1~4アルキレン」という用語は、1~4個の炭素原子を含むC1~6アルキレンの具体例を指す。
本明細書で使用される「C1~6アルコキシ」、「C1~6アルキルアミノ」および「ジ(C1~6アルキル)アミノ」という用語は、C1~6アルキル-O-、C1~6アルキル-NH-および(C1~6アルキル)-N-の形態の基を指し、ここでの「C1~6アルキル」の定義は上に記載されているとおりである。
本明細書で使用される「C1~4アルコキシ」、「C1~4アルキルアミノ」および「ジ(C1~4アルキル)アミノ」という用語は、C1~4アルキル-O-、C1~4アルキル-NH-および(C1~4アルキル)-N-の形態の基を指し、ここでの「C1~4アルキル」の定義は上に記載されているとおりである。
本明細書で使用される「ハロC1~6アルキル」、「ハロC1~6アルキレン」、「ヒドロキシC1~6アルキル」、「アミノC1~6アルキル」および「ハロC1~6アルコキシ」という用語は、C1~6アルキル、C1~6アルキレンおよびC1~6アルコキシ中の水素原子を1個以上、例えば1~4個、1~3個または1~2個のハロゲン原子、ヒドロキシルおよびアミノ基でそれぞれ置換することにより形成される基を指す。
本明細書で使用される「ハロC1~4アルキル」、「ハロC1~4アルキレン」、「ヒドロキシC1~4アルキル」、「アミノC1~4アルキル」および「ハロC1~4アルコキシ」という用語は、C1~4アルキル、C1~4アルキレンおよびC1~4アルコキシ中の水素原子を1個以上、例えば1~4個、1~3個、1~2個のハロゲン原子、ヒドロキシルおよびアミノ基でそれぞれ置換することにより形成される基を指す。
本発明で使用される「3~14員環のシクロアルキル」という用語は、「3~8員環のシクロアルキル」および「8~14員環の縮合シクロアルキル」、好ましくは「3~12員環のシクロアルキル」および「3~10員環のシクロアルキル」を含む、3~14個の炭素原子を含む飽和もしくは部分飽和の非芳香族環式アルキル基を指す。
本発明で使用される「3~8員環のシクロアルキル」という用語は、「3~8員環の飽和シクロアルキル」および「3~8員環の部分飽和シクロアルキル」、好ましくは「3~4員環のシクロアルキル」、「3~5員環のシクロアルキル」、「3~6員環のシクロアルキル」、「3~7員環のシクロアルキル」、「4~5員環のシクロアルキル」、「4~6員環のシクロアルキル」、「4~7員環のシクロアルキル」、「4~8員環のシクロアルキル」、「5~6員環のシクロアルキル」、「5~7員環のシクロアルキル」、「5~8員環のシクロアルキル」、「6~7員環のシクロアルキル」、「6~8員環のシクロアルキル」、「7~8員環のシクロアルキル」、「3~6員環の飽和シクロアルキル」、「4~7員環の飽和シクロアルキル」、「4~8員環の飽和シクロアルキル」、「5~8員環の飽和シクロアルキル」、「5~7員環の飽和シクロアルキル」、「5~6員環の飽和シクロアルキル」、「3~6員環の部分飽和シクロアルキル」、「4~7員環の部分飽和シクロアルキル」、「4~8員環の部分飽和シクロアルキル」、「5~8員環の部分飽和シクロアルキル」、「5~7員環の部分飽和シクロアルキル」および「5~6員環の部分飽和シクロアルキル」などを含む、3~8個の炭素原子を含む飽和もしくは部分飽和の単環式の非芳香族環式アルキルを指す。前記「3~8員環の飽和シクロアルキル」の具体例としては、限定されるものではないが、シクロプロピル、シクロブタニル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルおよびシクロオクチルなどが挙げられる。前記「3~8員環の部分飽和シクロアルキル」の具体例としては、限定されるものではないが、シクロプロペニル、シクロブテニル、シクロペンテニル、シクロペンタジエニル、シクロヘキセニル、シクロヘキサ-1,3-ジエニル、シクロヘキサ-1,4-ジエニル、シクロヘプテニル、シクロヘプタ-1,3-ジエニル、シクロヘプタ-1,4-ジエニル、シクロヘプタ-1,3,5-トリエニル、シクロオクテニル、シクロオクチル-1,3-ジエニル、シクロオクチル-1,4-ジエニル、シクロオクチル-1,5-ジエニル、シクロオクチル-1,3,5-トリエニルおよびシクロオクタテトラエニルなどが挙げられる。
本発明で使用される「8~14員環の縮合環基」という用語は、2つの隣接する炭素原子を互いに共有している2つ以上の環構造によって形成される、8~14個の環原子を含む飽和もしくは部分飽和の非芳香族環基を指す。その縮合環のうちの1つは芳香族環であってもよいが、その全体としての縮合環は芳香族性を有していない。前記「8~14員環の縮合環基」は、「8~12員環の縮合環基」、「8~10員環の縮合環基」、「8~9員環の縮合環基」および「9~10員環の縮合環基」などを含み、これは5~6員環のシクロアルキルを5~6員環のシクロアルキルと縮合させること、ベンゼンを5~6員環のシクロアルキルと縮合させること、ベンゼンを5~6員環の飽和シクロアルキルと縮合させることなどにより形成されていてもよい。その具体例としては、限定されるものではないが、ビシクロ[3.1.0]ヘキシル、ビシクロ[4.1.0]ヘプチル、ビシクロ[2.2.0]ヘキシル、ビシクロ[3.2.0]ヘプチル、ビシクロ[4.2.0]オクチル、オクタヒドロペンタレニル、オクタヒドロ-1H-インデニル、デカヒドロナフタリル、テトラデカヒドロフェナントリル、ビシクロ[3.1.0]ヘキサ-2-エニル、ビシクロ[4.1.0]ヘプタ-3-エニル、ビシクロ[3.2.0]ヘプタ-3-エニル、ビシクロ[4.2.0]オクタ-3-エニル、1,2,3,3a-テトラヒドロシクロペンタジエニル、2,3,3a,4,7,7a-ヘキサヒドロ-1H-インデニル、1,2,3,4,4a,5,6,8a-オクタヒドロナフチル、1,2,4a,5,6,8a-ヘキサヒドロナフチル、1,2,3,4,5,6,7,8,9,10-デカヒドロフェナントリル、ベンゾシクロペンチル、ベンゾシクロヘキシル、ベンゾシクロヘキセニルおよびベンゾシクロペンテニルなどが挙げられる。
本発明で使用される「3~14員環の複素環基」という用語は、3~14個の環原子と窒素原子、酸素原子および/または硫黄原子である少なくとも1つ(例えば、1、2、3、4もしくは5個)のヘテロ原子とを含み、かつ任意に環構造中の環原子(炭素原子、窒素原子または硫黄原子など)はオキソであってもよい飽和もしくは部分飽和の非芳香族環基を指す。前記「3~14員環の複素環基」は、「3~8員環の複素環基」および「8~14員環の縮合複素環基」、好ましくは3~12員環の複素環基および3~10員環の複素環基を含む。
本発明で使用される「3~8員環の複素環基」という用語は、3~8個の環原子と、窒素原子、酸素原子および/または硫黄原子である少なくとも1つ(例えば、1、2、3、4もしくは5個)のヘテロ原子とを含み、かつ任意に環構造中の環原子(炭素原子、窒素原子または硫黄原子など)はオキソであってもよい飽和もしくは部分飽和の非芳香族の単環式環基を指す。前記「3~8員環の複素環基」は「3~8員環の飽和複素環基」および「3~8員環の部分飽和複素環基」を含む。好ましくは、前記「3~8員環の複素環基」は本発明では1~3個のヘテロ原子を含む。好ましくは、前記「3~8員環の複素環基」は本発明では1~2個のヘテロ原子を含み、そのヘテロ原子は窒素原子および/または酸素原子から選択される。好ましくは、前記「3~8員環の複素環基」は本発明では1個の窒素原子を含む。前記「3~8員環の複素環基」は好ましくは「3~7員環の複素環基」、「3~6員環の複素環基」、「4~7員環の複素環基」、「4~6員環の複素環基」、「6~8員環の複素環基」、「5~7員環の複素環基」、「5~6員環の複素環基」、「3~6員環の飽和複素環基」、「4~6員環の飽和複素環基」、「5~6員環の飽和複素環基」、「3~6員環の窒素含有複素環基」、「3~6員環の飽和窒素含有複素環基」、「4~6員環の窒素含有複素環基」、「4~6員環の飽和窒素含有複素環基」、「5~6員環の窒素含有複素環基」および「5~6員環の飽和窒素含有複素環基」などである。「3~8員環の複素環基」の具体例としては、限定されるものではないが、アジリジニル、2H-アジリジニル、ジアジリジニル、3H-ジアザシクロプロペニル、アゼチジニル、1,4-ジオキサニル、1,3-ジオキサニル、1,3-ジオキソラニル、1,4-ジオキサシクロヘキサジエニル、テトラヒドロフラニル、ジヒドロピロリル、ピロリジニル、イミダゾリジニル、4,5-ジヒドロイミダゾリル、ピラゾリジニル、4,5-ジヒドロピラゾリル、2,5-ジヒドロチエニル、テトラヒドロチエニル、4,5-ジヒドロチアゾリル、チアゾリジニル、ピペリジニル、テトラヒドロピリジニル、ピペリジノニル、テトラヒドロピリジノニル、ジヒドロピペリジノニル、ピペラジニル、モルホリニル、4,5-ジヒドロオキサゾリル、4,5-ジヒドロイソオキサゾリル、2,3-ジヒドロイソオキサゾリル、オキサゾリジニル、2H-1,2-オキサジニル、4H-1,2-オキサジニル、6H-1,2-オキサジニル、4H-1,3-オキサジニル、6H-1,3-オキサジニル、4H-1,4-オキサジニル、4H-1,3-チアジニル、6H-1,3-チアジニル、2H-ピラニル、2H-ピラン-2-オニル、および3,4-ジヒドロ-2H-ピラニルなどが挙げられる。
本発明で使用される「8~14員環の縮合複素環基」という用語は、2つの隣接する原子を互いに共有している2つまたは3つ以上の環構造によって形成される、8~14個の環原子と少なくとも1つヘテロ原子とを含む飽和もしくは部分飽和の非芳香族環基を指し、ここではその縮合環のうちの1つは芳香族環であってもよいが、その全体としての縮合環は芳香族性を有さず、そのヘテロ原子は窒素原子、酸素原子および/または硫黄原子であり、任意にその環構造中の環原子(炭素原子、窒素原子または硫黄原子など)はオキソであってもよい。前記「8~14員環の縮合複素環基」としては、限定されるものではないが、「8~9員環の縮合複素環基」、「9~10員環の縮合複素環基」などが挙げられ、これは5~6員環の複素環基を5~6員環の複素環基と、5~6員環の複素環基を5~6員環のシクロアルキルと、ベンゼンを5~6員環の複素環基と、ベンゼンを5~6員環の飽和複素環基と、5~6員環のヘテロアリールを5~6員環の複素環基と、あるいは5~6員環のヘテロアリールを5~6員環の飽和複素環基と縮合させることにより形成されていてもよく、ここでは前記5~6員環のヘテロアリールは上に定義されているとおりである。前記「8~10員環の縮合複素環基」の具体例としては、限定されるものではないが、ピロリジノシクロプロピル、シクロペンチルアザシクロプロピル、ピロリジノシクロブチル、ピロリジノピロリジニル、ピロリジノピペリジニル、ピロリジノピペラジニル、ピロリジノモルホリニル、ピペリジノモルホリニル、ベンゾピロリジニル、ベンゾシクロペンチル、ベンゾシクロヘキシル、ベンゾテトラヒドロフラニル、ベンゾピロリジニル、ベンゾイミダゾリジニル、ベンゾオキサゾリジニル、ベンゾチアゾリジニル、ベンゾイソオキサゾリジニル、ベンゾイソチアゾリジニル、ベンゾピペリジニル、ベンゾモルホリニル、ベンゾピペラジニル、ベンゾテトラヒドロピラニル、ピリドシクロペンチル、ピリドシクロヘキシル、ピリドテトラヒドロフラニル、ピリドピロリジニル、ピリドイミダゾリジニル、ピリドオキサゾリジニル、ピリドチアゾリジニル、ピリドイソオキサゾリジニル、ピリドイソチアゾリジニル、ピリドピペリジニル、ピリドモルホリニル、ピリドピペラジニル、ピリドテトラヒドロピラニル、ピリミドシクロペンチル、ピリミドシクロヘキシル、ピリミドテトラヒドロフラニル、ピリミドピロリジニル、ピリミドイミダゾリジニル、ピリミドオキサゾリジニル、ピリミドチアゾリジニル、ピリミドイソオキサゾリジニル、ピリミドイソチアゾリジニル、ピリミドピペリジニル、ピリミドモルホリニル、ピリミドピペラジニル、ピリミドテトラヒドロピラニル、テトラヒドロイミダゾ[4,5-c]ピリジル、3,4-ジヒドロキナゾリニル、1,2-ジヒドロキノキサリニル、ベンゾ[d][1,3]ジオキソリル、2H-クロメネニル、2H-クロメネン-2-オニル、4H-クロメニル、4H-クロメン-4-オニル、4H-1,3-ベンゾオキサジニル、4,6-ジヒドロ-1H-フロ[3,4-d]イミダゾリル、3a,4,6,6a-テトラヒドロ-1H-フロ[3,4-d]イミダゾリル、4,6-ジヒドロ-1H-チエノ[3,4-d]イミダゾリル、4,6-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-d]イミダゾリル、オクタヒドロ-ベンゾ[d]イミダゾリル、デカヒドロキノリニル、ヘキサヒドロチエノイミダゾリル、ヘキサヒドロフロイミダゾリル、4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾリル、オクタヒドロシクロペンテノ[c]ピロリル、および4H-1,3-ベンゾオキサジニルなどが挙げられる。
本発明で使用される「6~12員環のアリール」という用語は、「6~8員環の単環式アリール」および「8~12員環の縮合アリール」、好ましくは6~10員環のアリールを含む、6~12個の環炭素原子を含む芳香族環基を指す。
本発明で使用される「6~8員環の単環式アリール」という用語は、6~8個の環炭素原子を含む単環式アリール基を指し、その具体例としては、限定されるものではないが、フェニル、シクロオクタテトラエニルなど、好ましくはフェニルが挙げられる。
本発明で使用される「8~12員環の縮合アリール」という用語は、2つの隣接する原子を互いに共有している2つ以上の環構造によって形成される、8~12個の環炭素原子を含む不飽和芳香族環基を指し、好ましくは「9~10員環の縮合アリール基」であり、その具体例としてはナフチルなどが挙げられる。
本発明で使用される「5~12員環のヘテロアリール」という用語は、5~12個の環原子(その少なくとも1つは窒素原子、酸素原子または硫黄原子などのヘテロ原子である)を含む芳香族環基を指す。前記「5~12員環のヘテロアリール」は、「5~8員環の単環式ヘテロアリール」および「8~12員環の縮合ヘテロアリール」、好ましくは5~10員環のヘテロアリールを含む。
本発明で使用される「5~8員環の単環式ヘテロアリール」という用語は、5~8個の環原子(その少なくとも1つは窒素原子、酸素原子または硫黄原子などのヘテロ原子である)を含む単環式環基を指す。任意にその環構造中の環原子(例えば、炭素原子、窒素原子または硫黄原子)はオキソであってもよい。前記「5~8員環の単環式ヘテロアリール」は、例えば「5~7員環の単環式ヘテロアリール」、「5~6員環の単環式ヘテロアリール」、「5~6員環の窒素含有単環式ヘテロアリール」および「5員環の窒素含有単環式ヘテロアリール」などを含む。「5~8員環の単環式ヘテロアリール」の具体例としては、限定されるものではないが、フリル、チエニル、ピロリル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、1,2,3-トリアゾリル、1,2,4-トリアゾリル、1,2,3-オキサジアゾリル、1,2,4-オキサジアゾリル、1,2,5-オキサジアゾリル、1,3,4-オキサジアゾリル、ピリジル、2-ピリドニル、4-ピリドニル、ピリミジニル、ピリダジニル、ピラジニル、1,2,3-トリアジニル、1,3,5-トリアジニル、1,2,4,5-テトラジニル、アゼピニル、1,3-ジアゼピニル、およびアザシクロオクタテトラエニルなどが挙げられる。前記「5~6員環のヘテロアリール」は、5~8員環のヘテロアリールの5~6個の環原子を含む具体例を指す。
本発明で使用される「8~12員環の縮合ヘテロアリール」という用語は、2つの隣接する原子を互いに共有している2つ以上の環構造によって形成される、8~12個の環原子(その少なくとも1つは窒素原子、酸素原子または硫黄原子などのヘテロ原子である)を含む不飽和芳香族環構造を指す。任意にその環構造中の環原子(例えば、炭素原子、窒素原子または硫黄原子)はオキソであってもよい。前記「8~12員環の縮合ヘテロアリール」は、「9~10員環の縮合ヘテロアリール」および「8~9員環の縮合ヘテロアリール」などを含み、これはベンゼンを5~6員環のヘテロアリールと縮合させること、または5~6員環のヘテロアリールを5~6員環のヘテロアリールと縮合させることなどにより形成されていてもよい。具体例としては、限定されるものではないが、ピロロピロール、ピロロフラン、ピラゾロピロール、ピラゾロチオフェン、フロチオフェン、ピラゾロオキサゾール、ベンゾフラニル、ベンゾイソフラニル、ベンゾチエニル、インドリル、イソインドリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾイミダゾリル、インダゾリル、ベンゾトリアゾリル、キノリニル、2-キノリノニル、4-キノリノニル、1-イソキノリノニル、イソキノリニル、アクリジニル、フェナントリジニル、ベンゾピリダジニル、フタラジニル、キナゾリニル、キノキサリニル、プリニルおよびナフチリジニルなどが挙げられる。
本発明で使用される「5~12員環の架橋基」という用語は、直接接続されていない2つの原子を共有している任意の2つの環によって形成される、5~12個の炭素原子を含む構造を指す。前記「5~12員環の架橋基」は、5~12員環の飽和架橋基および5~12員環の部分飽和架橋環基、好ましくは5~10員環の架橋基、5~8員環の架橋基、5~10員環の飽和架橋基、5~8員環の飽和架橋基、6~10員環の飽和架橋基および7~12員環の部分飽和架橋基を含む。前記5~12員環の架橋基の具体例としては、限定されるものではないが、ビシクロ[2.1.1]ヘキシル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル、ビシクロ[2.2.2]オクチル、ビシクロ[3.2.1]オクチル、ビシクロ[3.3.1]ノニル、ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-5-エニル、ビシクロ[3.2.1]オクタ-6-エニル、ジシクロペンタジエニルなどが挙げられる。
本発明で使用される「5~12員環の架橋複素環基」という用語は、上記5~12員環の架橋環基中の少なくとも1つの環炭素原子がO、SおよびNから選択されるヘテロ原子、好ましくは1~3個のヘテロ原子で置換された基を指す。それは炭素原子、窒素原子および硫黄原子がオキソである場合も含む。5~10員環の架橋複素環基および5~8員環の架橋複素環基が好ましい。
本発明で使用される「5~12員環のスピロ環基」という用語は、5~12員環の飽和スピロ環基および5~12員環の部分飽和スピロ環基を含む、1個の原子を共有している少なくとも2つの環によって形成される5~12個の炭素原子を含む構造を指す。前記5~12員環の飽和スピロ環基の具体例としては、限定されるものではないが、任意の置換可能な水素原子を、
Figure 0007248255000013
などの環構造で置換することにより形成される基が挙げられる。5~12員環の部分飽和スピロ環基は、不飽和環基である少なくとも1つの環を有するスピロ環基を指す。その具体例としては、任意の置換可能な水素原子を、
Figure 0007248255000014
などの環構造で置換することにより形成される基が挙げられる。「5~8員環の飽和スピロ環基」および「5~8員環の不飽和スピロ環基」を含む5~8員環のスピロ環基が好ましい。
本発明で使用される「5~12員環のスピロ複素環基」という用語は、その中の少なくとも1つの環炭素原子が、O、SおよびNから選択されるヘテロ原子、好ましくは1~3個のヘテロ原子で置換された5~12員環のスピロ環基を指す。それは炭素原子、窒素原子および硫黄原子がオキソであるものも含む。5~10員環のスピロ複素環基、5~8員環のスピロ複素環基および5~6員環のスピロ複素環基が好ましい。
本発明で使用される「~で任意に置換された」という用語は、「~で置換された」および「~で置換されていない」の両方を含む。
本発明で使用される「治療的有効量」という用語は、患者に投与した場合に患者の病気の症状を少なくとも軽減することができる上記化合物、医薬製剤および医薬組成物の量を指す。「治療的有効量」を含む実際の量は、限定されるものではないが、治療される具体的な病気、その病気の重症度、患者の身体的健康状態ならびに投与経路を含む様々な条件に従って変わる。熟練の医療実施者であれば医療分野において公知の方法を用いて適当な量を容易に決定することができる。
本発明の有利な技術的効果は、
(1)本化合物、その薬学的に許容される塩、エステルまたは立体異性体は優れたKHK阻害活性を有し、かつKHK媒介性疾患および関連する状態を治療および/または予防することができること、
(2)本化合物、その薬学的に許容される塩、エステルまたは立体異性体は良好な薬物動態学的特性、より長い持続効果、および高い生物学的利用能を有すること、
(3)本化合物、その薬学的に許容される塩、エステルまたは立体異性体は良好な安全性を有すること、および
(4)本化合物は単純な調製プロセスを必要とし、高い薬物純度および安定品質を有し、かつ大規模工業生産が容易であること
である。
本発明の実施例に提供されている化合物の有益な効果を、以下の実験によってさらに例示する。但し本発明の実施例に提供されている化合物は、以下の有益な効果のみを有するものと理解すべきではない。
実験実施例1:本発明の実施例に提供されている化合物に対するインビトロでのKHKキナーゼに対する阻害活性についての試験
試験化合物:本発明の実施例に提供されている化合物、それらの化学名および調製方法は、調製実施例に記載されている。
対照薬物:PF-06835919、文献(米国特許第15/381,295号)中の方法を参照して調製。
Figure 0007248255000015
Figure 0007248255000016
Figure 0007248255000017
実験プロトコルI:
1.化合物希釈
1)本化合物および対照薬物を試験のためのストック溶液としてDMSO中に10mMで調合した。
2)本発明の化合物および対照薬物のストック溶液を10倍で希釈して1mMにし、次いでその最高濃度を1mMにして3倍勾配でさらに希釈して11種類の濃度を得た。
3)希釈されたままの0.1μLの本発明の化合物および対照薬物を濃度ごとに2連で、Echo550を用いて384ウェルプレートに移し、1000rpmで1分間遠心分離した。
2.酵素反応試験
1)5μLのKHK-Cキナーゼ作業溶液を384ウェルプレートに添加し、1000rpmで1分間遠心分離し、25℃の室温で15分間インキュベートした。
2)5μLの基質作業溶液を384ウェルプレートに添加してキナーゼ反応を開始し、1000rpmで1分間遠心分離し、25℃の室温で60分間インキュベートした。
3)KHK-Cキナーゼ反応の最終濃度は、KHK-Cが1nM、ATPが100μM、D-フルクトースが200μM、HEPESが50mM、MgClが10mM、Brij35が0.01%であり、DMSOの最終濃度は1%であった。
4)試験化合物および対照薬物の最終濃度はそれぞれ、10000nM、3333.33nM、1111.11nM、370.37nM、123.457nM、41.15nM、13.71nM、4.572nM、1.524nM、0.508nMおよび0.169nMであった。
3.反応の終了および検出
1)384ウェルプレートに10μLのADP Glo試薬を添加し、1000rpmで1分間遠心分離し、次いで25℃の室温で40分間インキュベートした。
2)384ウェルプレートに20μLのキナーゼ検出試薬を添加し、1000rpmで1分間遠心分離し、次いで25℃の室温で40分間インキュベートした。
3)反応が完了した後、蛍光値LUMをEnvisionで読み取った。
4.データ分析
以下の方程式を使用して阻害(%inh):
Figure 0007248255000018
を計算し、
式中、
LumHCは、高対照(反応系に添加される試験化合物と同じ体積のDMSOを含む)の発光シグナル強度を表し、
LumLCは、低対照(10μMの対照薬物)の発光シグナル強度を表し、かつ
Lumcpdは試験化合物の発光シグナル強度を表す。
GraphPad Prism5.0ソフトウェアを、IC50を計算するための曲線あてはめのために使用した。
実験結果:
Figure 0007248255000019
上の実験結果から、本発明の実施例に提供されている化合物はKHK-Cキナーゼの活性を有効に阻害することができ、かつ有効なKHK-Cキナーゼ阻害剤であるということが分かる。
実験プロトコルII:
1.化合物希釈
1)本発明の化合物および対照薬物を試験のためのストック溶液としてDMSO中に10mMで調合した。
2)本発明の化合物のストック溶液を10倍で希釈して1mMにし、次いでその最高濃度を1mMにして3倍勾配でさらに希釈して11種類の濃度を得た。対照薬物のストック溶液を100倍で希釈して0.1mMにし、次いでその最高濃度を0.1mMにして3倍勾配でさらに希釈して11種類の濃度を得た。
3)希釈されたままの0.1μLの本発明の化合物および対照薬物を濃度ごとに2連で、Echo550を用いて384ウェルプレートに移し、次いで1000rpmで1分間遠心分離した。
2.酵素反応試験
1)5μLのKHK-Cキナーゼ作業溶液を384ウェルプレートに添加し、1000rpmで1分間遠心分離し、次いで25℃の室温で15分間インキュベートした。
2)5μLの基質作業溶液を384ウェルプレートに添加してキナーゼ反応を開始し、1000rpmで1分間遠心分離し、25℃の室温で60分間インキュベートした。
3)KHK-Cキナーゼ反応の最終濃度は、KHK-Cが1nM、ATPが100μM、D-フルクトースが200μM、HEPESが50mM、MgClが10mM、Brij35が0.01%であり、DMSOの最終濃度は1%であった。
4)試験化合物の最終濃度はそれぞれ、10000nM、3333.33nM、1111.11nM、370.37nM、123.457nM、41.15nM、13.71nM、4.572nM、1.524nM、0.508nMおよび0.169nMであった。
5)対照薬物の最終濃度はそれぞれ、1000nM、333.33nM、111.11nM、37.037nM、12.346nM、4.115nM、1.371nM、0.4572nM、0.1524nM、0.0508nMおよび0.0169nMであった。
3.反応の終了および検出
1)384ウェルプレートに10μLのADP Glo試薬を添加し、1000rpmで1分間遠心分離し、次いで25℃の室温で40分間インキュベートした。
2)384ウェルプレートに20μLのキナーゼ検出試薬を添加し、1000rpmで1分間遠心分離し、次いで25℃の室温で40分間インキュベートした。
3)反応が完了した後、蛍光値LUMをEnvisionで読み取った。
4.データ分析
以下の方程式を使用して阻害(%inh):
Figure 0007248255000020
を計算し、
式中、
LumHCは、高対照(反応系に添加される試験化合物と同じ体積のDMSOを含む)の発光シグナル強度を表し、
LumLCは、低対照(1μMの対照薬物)の発光シグナル強度を表し、かつ
Lumcpdは、試験化合物の発光シグナル強度を表す。
GraphPad Prism5.0ソフトウェアを、IC50を計算するための曲線あてはめのために使用した。
実験結果:
Figure 0007248255000021
他の特定の化合物もKHK-Cキナーゼに対する阻害活性について上記実験プロトコルを用いて試験した。試験化合物1-2、化合物5-1、化合物7、化合物10、化合物14および化合物15などは、KHK-Cに対して良好な阻害活性を示した(1nM~0.3μM)。
上の実験結果から、本発明の実施例に提供されている化合物はKHK-Cキナーゼの活性を有効に阻害することができ、かつ有効なKHK-Cキナーゼ阻害剤であるということが分かる。
実験実施例2:インビトロでの細胞における阻害活性についての本発明の実施例に提供されている化合物に対する試験
試験化合物:本発明の実施例に提供されている化合物、それらの化学名および調製方法は調製実施例に記載されている。
対照薬物:PF-06835919、文献(米国特許第15/381,295号)中の方法を参照して調製。
Figure 0007248255000022
Figure 0007248255000023
実験プロトコル:
1.細胞培養および接種
1)対数増殖期のHepG2細胞を回収し、血小板計数器で計数した。トリパンブルー色素排除法を使用して細胞生存度を検出し、確実に細胞生存度を90%以上にした。
2)HepG2細胞の濃度を調整し、FBS非含有基本培地(飢餓処理)中の81μLの細胞懸濁液を1つの試験ウェル当たり5×10細胞の細胞接種量で96ウェルプレートに添加した。
3)96ウェルプレート内HepG2細胞を37℃、5%COおよび95%湿度で一晩培養した。
2.投与
1)投与前に、9μLのFBSを96ウェルプレートの試験ウェルに添加して飢餓処理を止めた。
2)個々の試験化合物の10×ストック溶液を、その最高濃度を100μMにして3倍勾配で希釈して8種類の濃度を得ることにより調製した。10μLの試験化合物溶液を1種類の試験化合物濃度ごとに3連で、細胞が接種された96ウェルプレートの各ウェルに添加した。溶媒対照のために10μLの1%DMSO溶液を各ウェルに3連で添加した。
3)試験化合物を添加した96ウェルプレート内の細胞を37℃、5%COおよび95%湿度で30分間インキュベートした。
4)11倍のD-フルクトース溶液を220mMの濃度に調整した。1つのウェル当たり10μLのD-フルクトース溶液を3連で、HepG2細胞が接種された96ウェルプレートに添加した。溶媒対照のために10μLの11%DPBS溶液を3連で添加した。
5)D-フルクトースが添加された96ウェルプレート内の細胞を37℃、5%COおよび95%湿度で3時間インキュベートした。
3.試料処理
96ウェルプレート内の培地を除去し、96ウェルプレート内の細胞を冷たいDPBS(200μl/ウェル)で3回洗浄した。30μLの冷たい10mM酢酸アンモニウム(pH7.4)を各ウェルに添加して細胞を溶解した(低浸透圧溶解)。氷上で5分間溶解した後にこれらの細胞を十分にピペットで吸い上げて、細胞溶解物をLC-MS分析のために採取した。
4.データ分析
これらのデータをGraphPad Prism5.0ソフトウェアを用いて分析し、用量効果曲線を得るために非線形S曲線回帰にあてはめてEC50値を計算した。
5.実験結果:
Figure 0007248255000024
KHK-Cキナーゼは肝臓において最大で発現され、フルクトースを特異的に代謝してフルクトース-1-リン酸を生成することができる。上の実験結果から、本発明の実施例中の化合物は、HepG2細胞においてD-フルクトースによって誘導されるフルクトース-1-リン酸の生成を有効に阻害することができ、かつ有効なKHK-C阻害剤であるということが分かる。
次に本発明の技術的解決法について以下の具体例と組み合わせて説明するが、記載されている実施例は単に本発明の実施例の一部であり、全ての実施例ではない。本発明における実施例に基づいて、創作業務なしに当業者によって得られるあらゆる他の実施例は本発明の保護範囲内である。
以下の実験で使用される略語の意味は以下の通りである:
PE:石油エーテル、EA:酢酸エチル、DAST:三フッ化ジエチルアミノ硫黄、THF:テトラヒドロフラン、NMP:N-メチルピロリドン、DCM:ジクロロメタン、DCE:1,2-ジクロロエタン、mCPBA:メタクロロ過安息香酸、EtONa:ナトリウムエトキシド、DBN:1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ-5-エン、DIEA:N,N-ジイソプロピルエチルアミン。
調製実施例
実施例1:2-((1R,5S,6R)-3-(7,7-ジフルオロ-2-((S)-2-メチルアゼチジン-1-イル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸(化合物1)の調製
Figure 0007248255000025
(1)1-オキソブタン-1,2,4-トリカルボン酸1-エチル2,4-ジメチルの調製
Figure 0007248255000026
金属ナトリウム(4.3g、186.9mmol)をエタノール(200mL)に添加した。金属ナトリウムを完全に溶解した後、得られた溶液を遠心脱水し、テトラヒドロフラン(200mL)に再懸濁した。この溶液にシュウ酸ジエチル(27.4g、187.5mmol)をゆっくりと添加し、次いでグルタル酸ジメチル(30.0g、187.3mmol)を添加した。これらを25℃で16時間反応させ、TLC(Rf=0.5、PE:EA=1:1)で監視し、遠心脱水し、水(300mL)およびメチルtert-ブチルエーテル(200mL)を添加し、層分離させた。水相をpH1に調整し、3×200mlの酢酸エチルで抽出した。次いで有機相を1つにまとめ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過および遠心脱水し、次の工程で直接使用するために残留物を得た。
(2)2-オキソアジピン酸の調製
Figure 0007248255000027
1-オキソブタン-1,2,4-トリカルボン酸1-エチル2,4-ジメチル(前の工程での粗製生成物)を4N塩酸(230mL、920mmol)に添加し、65℃まで6時間加熱した。次いで、反応系を遠心脱水し、このようにして70.0%の二段階収率で21.0gの当該化合物を得た。
(3)6-メトキシ-5,6-ジオキソヘキサン酸の調製
Figure 0007248255000028
0℃で2-オキソアジピン酸(10.0g、62.5mmol)をDBN(9.3g、74.9mmol)のアセトン(100mL)溶液に添加した。次いで得られた溶液に硫酸ジメチル(7.9g、62.6mmol)を滴下した。これらを25℃で16時間反応させ、遠心脱水し、水(50mL)を添加し、pH2~3に調整し、3×100mL酢酸エチルで抽出した。次いで有機相を1つにまとめ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過および遠心脱水し、次の工程で直接使用するために残留物を得た。
(4)2-オキソヘキサン二酸ジメチルの調製
Figure 0007248255000029
6-メトキシ-5,6-ジオキソヘキサン酸(前の工程での粗製生成物)をジクロロメタン(100mL)に溶解し、得られた溶液に2滴のN,N-ジメチルホルムアミドを添加し、次いで塩化オキサリル(15.9g、125.2mmol)を0℃で添加した。これらを25℃で16時間反応させ、遠心脱水し、残留物にメタノール(40mL)を0℃で添加し、次いで25℃で2時間反応させた。反応系を遠心脱水し、残留物をカラムクロマトグラフィ(PE:EA=5:1)に供し、このようにして当該生成物(7.9g、二段階収率:66.9%)を得た。
(5)2,2-ジフルオロヘキサン二酸ジメチルの調製
Figure 0007248255000030
ジメチル2-オキソヘキサン二酸(4.8g、25.5mmol)をクロロホルム(50mL)に溶解し、得られた溶液にDASTを添加した。これらを25℃で48時間反応させ、水を添加して失活させ、3×100mlの酢酸エチルで抽出した。次いで有機相を1つにまとめ、濃縮し、カラムクロマトグラフィ(酢酸エチル:石油エーテル=1:3)に供し、このようにして当該生成物(2.0g、37.0%)を得た。
(6)3,3-ジフルオロ-2-オキソシクロペンタン-1-カルボン酸メチルの調製
Figure 0007248255000031
水素化ナトリウム(60%)(0.57g、14.2mmol)をTHF(40mL)に溶解し、得られた溶液に2,2-ジフルオロヘキサン二酸ジメチル(2.0g、9.5mmol)のTHF(10mL)溶液を添加した。これらを20℃で16時間反応させ、次いで水を添加して失活させ、pH5~6に調整し、3×100mlの酢酸エチルで抽出した。次いで有機相を1つにまとめ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過および濃縮し、このようにして次の工程で直接使用するために当該生成物(生成物1.6g、収率:94.1%)を得た。
(7)7,7-ジフルオロ-2-(メチルチオ)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-オールの調製
Figure 0007248255000032
3,3-ジフルオロ-2-オキソシクロペンタン-1-カルボン酸メチル(2.4g、13.5mmol)を水(40mL)に溶解し、メチルイソチオ尿素硫酸塩(3.8g、20.2mmol)および炭酸ナトリウム(2.85g、26.9mmol)を添加した。これらを25℃で16時間反応させ、1N塩酸でpH2に調整し、3×100mlの酢酸エチルで抽出した。次いで有機相を1つにまとめ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過および濃縮し、このようにして次の工程で直接使用するために2.4gの粗製生成物を得た。
(8)4-クロロ-7,7-ジフルオロ-2-(メチルチオ)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジンの調製
Figure 0007248255000033
7,7-ジフルオロ-2-(メチルチオ)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-オール(2.4gの粗製生成物)をオキシ塩化リン(5mL)/1,2-ジクロロエタン(10mL)に溶解した。これらを110℃で16時間反応させ、濃縮し、飽和重炭酸ナトリウムによりpH7~8に調整し、3×80mlの酢酸エチルで抽出した。次いで有機相を1つにまとめ、濃縮し、カラムクロマトグラフィ(酢酸エチル:石油エーテル=1:10)に供し、このようにして43.8%の二段階収率で1.4gの当該化合物を得た。
(9)2-((1R,5S,6s)-3-(7,7-ジフルオロ-2-(メチルチオ)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチルの調製
Figure 0007248255000034
4-クロロ-7,7-ジフルオロ-2-(メチルチオ)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン(200mg、0.84mmol)をNMP(5mL)に溶解し、2-((1R,5S,6s)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチル(160mg、1.03mmol)および炭酸カリウム(260mg、1.88mmol)を添加した。これらを90℃で16時間反応させ、水を添加し、次いで3×50mlの酢酸エチルで抽出した。有機相を1つにまとめ、濃縮し、このようにして次の工程で直接使用するために粗製生成物を得た。
(10)2-((1R,5S,6s)-3-(7,7-ジフルオロ-2-(メチルスルホニル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチルの調製
Figure 0007248255000035
2-((1R,5S,6s)-3-(7,7-ジフルオロ-2-(メチルチオ)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチル(前の工程からの粗製生成物)をジクロロメタン(10mL)に溶解し、メタクロロ過安息香酸(80%)(400mg、1.85mmol)を添加した。これらを20℃で3時間反応させ、飽和炭酸ナトリウム溶液を添加し、層分離させた。水相を2×30mlのジクロロメタンで抽出した。次いで有機相を1つにまとめ、遠心脱水し、カラムクロマトグラフィ(酢酸エチル:石油エーテル=3:1)に供し、このようにして48.6%の二段階収率で160mgの当該化合物を得た。
(11)2-((1R,5S,6R)-3-(7,7-ジフルオロ-2-((S)-2-メチルアゼチジン-1-イル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチルの調製
Figure 0007248255000036
2-((1R,5S,6s)-3-(7,7-ジフルオロ-2-(メチルスルホニル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチル(100mg、0.26mmol)をNMP(3mL)に溶解し、DIEA(0.5ml)および(S)-トリフルオロ酢酸2-メチルアゼチジン(107mg、0.58mmol)を添加した。次いで、反応系をマイクロ波反応に160℃で2時間供し、水を添加し、2×30mlの酢酸エチルで抽出した。次いで有機相を1つにまとめ、遠心脱水し、カラムクロマトグラフィ(酢酸エチル:石油エーテル=1:1)に供し、このようにして61.4%の収率で60mgの当該化合物を得た。
(12)2-((1R,5S,6R)-3-(7,7-ジフルオロ-2-((S)-2-メチルアゼチジン-1-イル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸の調製
Figure 0007248255000037
2-((1R,5S,6R)-3-(7,7-ジフルオロ-2-((S)-2-メチルアゼチジン-1-イル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチル(60mg、0.16mmol)をMeOH/THF/HO(3/3/3mL)に溶解し、NaOH(26mg、0.65mmol)を添加した。これらを25℃で3時間反応させ、1N塩酸でpH5に調整し、濃縮し、カラムクロマトグラフィ(ACN/HO=40:60)に供し、このようにして当該生成物(38mg、65.8%)を得た。
分子式:C1822;分子量:364.4;LC-MS(M/e):365.0(M+H
HNMR(400MHz,MeOD):δ:4.38-4.43(m,1H),3.98-4.05(m,3H),3.84-3.91(m,1H),3.61-3.68(m,2H),3.04-3.09(m,2H),2.31-2.48(m,3H),2.30(d,J=7.2Hz,2H),1.90-1.96(m,1H),1.56(s,2H),1.48(d,J=6.4Hz,3H),0.85-0.89(m,1H)。
実施例1-1:2-((1R,5S,6s)-3-(7,7-ジフルオロ-2-(2-メチルアゼチジン-1-イル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸(化合物1-1)の調製
(1)2-((1R,5S,6s)-3-(2-クロロ-7,7-ジフルオロ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチルの調製
Figure 0007248255000038
2,4-ジクロロ-7,7-ジフルオロ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン(100mg、0.44mmol)および2-((1R,5S,6s)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチル(70mg、0.45mmol)をアセトニトリル(10ml)に溶解し、得られた溶液をN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.5ml)に添加した。次いで、これらを25℃で6時間反応させ、遠心脱水し、カラムクロマトグラフィ(酢酸エチル:石油エーテル=1:2)に供し、このようにして78.6%の収率で120mgの当該化合物を得た。
(2)2-((1R,5S,6s)-3-(7,7-ジフルオロ-2-(2-メチルアゼチジン-1-イル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチルの調製
Figure 0007248255000039
2-((1R,5S,6s)-3-(2-クロロ-7,7-ジフルオロ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチル(80mg、0.23mmol)およびトリフルオロ酢酸2-メチルアゼチジン(100mg、0.54mmol)をアセトニトリル(10ml)に溶解し、得られた溶液をN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.5ml)に添加し、70℃まで16時間加熱し、遠心脱水し、カラムクロマトグラフィ(酢酸エチル:石油エーテル=1:2)に供し、このようにして56.8%の収率で50mgの当該化合物を得た。
(3)2-((1R,5S,6s)-3-(7,7-ジフルオロ-2-(2-メチルアゼチジン-1-イル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸の調製
Figure 0007248255000040
2-((1R,5S,6s)-3-(7,7-ジフルオロ-2-(2-メチルアゼチジン-1-イル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチル(50mg、0.13mmol)をMeOH/HO(5/0.5mL)に溶解し、NaOH(21mg、0.52mmol)を添加した。これらを25℃で3時間反応させ、1N塩酸でpH4~5に調整し、遠心脱水し、分取薄層クロマトグラフィ(ジクロロメタン:メタノール=20:1)に供し、このようにして47.9%の収率で23mgの当該化合物を得た。
分子式:C1822;分子量:364.4;LC-MS(M/e):365.2(M+H
HNMR(400MHz,CDCl):δ:4.41-4.44(m,1H),3.94-4.03(m,4H),3.61-3.69(m,2H),3.04-3.09(m,2H),2.50-2.59(m,3H),2.38-2.47(m,2H),1.94-2.00(m,1H),1.55(s,2H),1.51(d,J=6.0Hz,3H),0.90-0.99(m,1H)。
上記調製方法に従って化合物1-2を調整した。関連する特性評価データは以下のとおり示されている。
HNMR(400MHz,DMSO):δ:12.11(s,br,1H),4.30-4.21(m,1H),3.88-3.72(m,4H),3.58(s,br,2H),3.02-2.99(m,2H),2.49-2.21(m,3H),2.20-2.17(d,J=7.2Hz,2H),1.90-1.81(m,1H),1.51(s,2H),1.40-1.39(d,J=6.0Hz,3H),0.77-0.72(m,1H)。
実施例2:2-((1R,5S,6R)-3-(8,8-ジフルオロ-2-((S)-2-メチルアゼチジン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸(化合物2)の調製
Figure 0007248255000041
(1)1-オキソペンタン-1,2,5-トリカルボン酸1-エチル2,5-ジメチルの調製
Figure 0007248255000042
金属ナトリウム(2.07g、90mmol)を無水エタノール(32mL)に溶解し、透明になるまで撹拌した。溶媒を濃縮してEtONaを白色の固体として得た。EtONaをTHF(60mL)に溶解し、シュウ酸ジエチル(13.2g、90mmol)を滴下した。その滴下が完了した後、その混合物を30分間撹拌し、次いでアジピン酸ジメチル(15.7g、90mmol)を添加した。その添加が完了した後、これらを25℃で14時間反応させ、水(100mL)を添加し、EA(100mL)で抽出し、層分離させた。有機相を水(100mL)で洗浄した。水相を1つにまとめ、濃縮HClでpH1に調整し、EA(100mL×3)でさらに抽出し、有機相を1つにまとめ、乾燥および濃縮し、このようにして76.6%の収率で19gの表題化合物を得た。
(2)2-オキソヘプタン二酸の調製
Figure 0007248255000043
1-オキソペンタン-1,2,5-トリカルボン酸1-エチル2,5-ジメチル(14.0g、51.1mmol)を4N HCl(75mL)に溶解した。その添加が完了した後、これらを65℃で12時間反応させ、次いで溶媒濃縮に供し、このようにして88.9%の収率で7.9gの表題化合物を得た。
(3)7-メトキシ-6,7-ジオキソヘプタン酸の調製
Figure 0007248255000044
2-オキソヘプタン二酸(7.9g、45.4mmol)をアセトン(100mL)に溶解し、DBN(6.2g、49.9mmol)を添加し、硫酸ジメチル(7.0g、55.4mmol)を0℃で添加した。その添加を完了した後、これらを25℃で12時間反応させ、2M塩酸で失活させ、EAで抽出した。次いで有機相を1つにまとめ、乾燥および濃縮し、このようにして次の工程で直接使用するために9.0gの表題化合物を得た。
(4)2-オキソヘプタン二酸ジメチルの調製
Figure 0007248255000045
7-メトキシ-6,7-ジオキソヘプタン酸(9.0g、47.8mmol)をメタノール(150mL)に溶解し、ジクロロスルファン(15mL)を0℃で滴下した。その滴下が完了した後、これらを65℃で12時間反応させ、次いで溶媒濃縮に供し、このようにして72%の二段階収率で6.6gの表題化合物を得た。
(5)2,2-ジフルオロヘプタン二酸ジメチルの調製
Figure 0007248255000046
2-オキソヘプタン二酸ジメチル(1.4g、6.93mmol)をジクロロメタン(25mL)に溶解し、DAST(5.6g、34.65mmol)を0℃で添加した。これらを20℃で16時間反応させ、水を添加して失活させ、濃縮し、カラムクロマトグラフィ(酢酸エチル:石油エーテル=1:5)に供し、このようにして当該生成物を得た(1.1g、収率71%)。
(6)3,3-ジフルオロ-2-オキソシクロヘキサン-1-カルボン酸メチルの調製
Figure 0007248255000047
水素化ナトリウム(300mg、60%、7.5mmol)をTHF(20mL)に溶解し、2,2-ジフルオロヘプタン二酸ジメチル(1g、4.46mmol)のTHF(10mL)溶液を添加した。次いで、これらを20℃で16時間反応させ、次いで2M塩酸を添加して失活させ、pH5に調整し、酢酸エチルで抽出した。有機相を水で洗浄し、濃縮し、このようにして次の反応工程で直接使用するために粗製生成物を得た。
(7)8,8-ジフルオロ-2-(メチルチオ)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-オールの調製
Figure 0007248255000048
3,3-ジフルオロ-2-オキソシクロヘキサン-1-カルボン酸メチル(粗製生成物)を水(20mL)に溶解し、メチルイソチオ尿素硫酸塩(1.8g、7.55mmol)および炭酸ナトリウム(945mg、8.92mmol)を添加した。次いで、これらを30℃で16時間反応させ、濃縮し、カラムクロマトグラフィ(ACN/HO=0~40%)に供し、このようにして次の工程のための粗製生成物を得た。
(8)4-クロロ-8,8-ジフルオロ-2-(メチルチオ)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリンの調製
Figure 0007248255000049
8,8-ジフルオロ-2-(メチルチオ)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-オール(粗製生成物)をリン酸トリクロリド(8mL)/1,2-ジクロロエタン(4mL)に溶解した。これらを110℃で16時間反応させ、濃縮し、酢酸エチルで希釈し、飽和重炭酸ナトリウムおよびその後に飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過および濃縮し、このようにして当該生成物(100mg、9%の三段階収率)を得た。
(9)2-((1R,5S,6s)-3-(8,8-ジフルオロ-2-(メチルチオ)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチルの調製
Figure 0007248255000050
4-クロロ-8,8-ジフルオロ-2-(メチルチオ)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン(100mg、0.4mmol)をNMP(5mL)に溶解し、2-((1R,5S,6s)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチル(81mg、0.48mmol)および炭酸カリウム(110mg、0.8mmol)を添加した。これらを90℃で30時間反応させ、次いでカラムクロマトグラフィに供し(ACN/HO=0~70%)、このようにして当該生成物(90mg、収率:61%)を得た。
(10)2-((1R,5S,6s)-3-(8,8-ジフルオロ-2-(メチルスルホニル)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチルの調製
Figure 0007248255000051
2-((1R,5S,6s)-3-(8,8-ジフルオロ-2-(メチルチオ)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチル(前の工程からの粗製生成物)をジクロロメタン(5mL)に溶解し、メタクロロ過安息香酸(159mg、0.92mmol)を添加した。これらを20℃で2時間反応させ、チオ硫酸ナトリウムを添加して失活させ、飽和炭酸ナトリウムおよびその後に飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮し、このようにして次の工程で直接使用するために当該生成物(120mgの粗製生成物)を得た。
(11)2-((1R,5S,6R)-3-(8,8-ジフルオロ-2-((S)-2-メチルアゼチジン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチルの調製
Figure 0007248255000052
2-((1R,5S,6s)-3-(8,8-ジフルオロ-2-(メチルスルホニル)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチル(80mgの粗製生成物)をNMP(5mL)に溶解し、次いでDIEA(125mg、0.97mmol)および(S)-2-メチルアゼチジン(107mg、0.239mmol)を添加した。次いで反応系を160℃で1時間のマイクロ波、次いでカラムクロマトグラフィ(ACN/HO=0~60%)に供し、このようにして40mgの当該生成物を得た。
(12)2-((1R,5S,6R)-3-(8,8-ジフルオロ-2-((S)-2-メチルアゼチジン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸の調製
Figure 0007248255000053
2-((1R,5S,6R)-3-(8,8-ジフルオロ-2-((S)-2-メチルアゼチジン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル))-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチル(30mg、0.076mmol)をTHF/HO(3/3mL)に溶解し、次いでNaOH(20mg、0.5mmol)を添加した。これらを30℃で1時間反応させ、pH5に調整し、濃縮し、カラムクロマトグラフィ(ACN/HO=0~65%)に供し、このようにして当該生成物(7.9mg、収率:27.5%)を得た。
分子式:C1924;分子量:378.4;LC-MS(M/e):379.2(M+H
H-NMR(400MHz,メタノール-D4)δ:4.45-4.36(m,1H),4.12-3.97(m,3H),3.87(q、J=8.0Hz,1H),3.65-3.52(m,2H),2.65-2.75(m,2H),2.43-2.12(m,5H),1.99-1.88(m,1H),1.85-1.78(m,2H),1.57-1.49(s,2H),1.47(d,J=8.0Hz,3H),0.92-0.85(m,1H)。
実施例3-1:2-((1R,5S,6s)-3-(8,8-ジフルオロ-2-(3-フルオロ-2-メチルアゼチジン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸(化合物3-1)の調製
Figure 0007248255000054
(1)2-((1R,5S,6s)-3-(8,8-ジフルオロ-2-(3-フルオロ-2-メチルアゼチジン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチルの調製
Figure 0007248255000055
2-((1R,5S,6s)-3-(8,8-ジフルオロ-2-(メチルスルホニル)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチル(50mg、0.12mmol、調製方法については実施例2を参照)をNMP(2mL)に溶解し、DIEA(77mg、0.6mmol)および3-フルオロ-2-メチルアザシクロブタン塩酸塩(47mg、0.37mmol)を添加した。次いで、反応系を160℃で2時間のマイクロ波およびその後にカラムクロマトグラフィ(ACN/HO=0~80%)に供し、このようにして20mgの当該生成物(20mg、収率:41%)を得た。
(2)2-((1R,5S,6s)-3-(8,8-ジフルオロ-2-(3-フルオロ-2-メチルアゼチジン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸の調製
Figure 0007248255000056
2-((1R,5S,6s)-3-(8,8-ジフルオロ-2-(3-フルオロ-2-メチルアゼチジン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル))-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチル(20mg、0.048mmol)をTHF/HO(2/2mL)に溶解し、NaOH(4mg、0.097mmol)を添加した。これらを20℃で3時間反応させ、pH5に調整し、濃縮し、分取薄層クロマトグラフィ(ACN/HO=1~65%)に供し、このようにして当該生成物(9mg、収率:47%)を得た。
分子式:C1923;分子量:396.4;LC-MS(M/e):379.2(M+H
H-NMR(400MHz,CDCl)δ:5.05-4.86(m,1H),4.55-4.30(m,3H),4.15-3.95(m,3H),3.72-3.57(m,2H),2.70(s,1H),2.38(m,2H),2.35-2.15(m,2H),1.95-1.81(m,2H),1.62-1.48(m,5H),1.09-0.98(m,2H)。
実施例4-1:2-((1R,5S,6s)-3-(2-(3,3-ジフルオロ-2-メチルアゼチジン-1-イル)-8,8-ジフルオロ-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸(化合物4-1)の調製
Figure 0007248255000057
(1)2-((1R,5S,6s)-3-(2-(3,3-ジフルオロ-2-メチルアゼチジン-1-イル)-8,8-ジフルオロ-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチルの調製
Figure 0007248255000058
2-((1R,5S,6s)-3-(8,8-ジフルオロ-2-(メチルスルホニル)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチル(100mg、0.25mmol、調製方法については実施例2を参照)をNMP(2mL)に溶解し、次いでDIEA(97mg、0.75mmol)および3,3-ジフルオロ-2-メチルアザシクロブタン塩酸塩(72mg、0.5mmol)を添加した。次いで、反応系を160℃で2時間のマイクロ波に供した。その後、反応系に3,3-ジフルオロ-2-メチルアザシクロブタン塩酸塩(72mg、0.5mmol)を追加で添加し、次いで160℃で2時間のマイクロ波にさらに供した。次いで、反応系をカラムクロマトグラフィ(ACN/HO=0~85%)に供し、このようにして当該生成物(50mg、収率:47%)を得た。
(2)2-((1R,5S,6s)-3-(2-(3,3-ジフルオロ-2-メチルアゼチジン-1-イル)-8,8-ジフルオロ-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸の調製
Figure 0007248255000059
2-((1R,5S,6s)-3-(2-(3,3-ジフルオロ-2-メチルアゼチジン-1-イル)-8,8-ジフルオロ-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル))-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチル(50mg、0.117mmol)をTHF/HO(3/3mL)に溶解し、次いでNaOH(9mg、0.234mmol)を添加した。これらを20℃で3時間反応させ、pH5に調整し、濃縮し、次いで分取薄層クロマトグラフィ(MeOH/CHCl=1/20)に供して当該生成物(24mg、収率:50%)を得た。
分子式:C1922;分子量:414.4;LC-MS(M/e):415.2(M+H
H-NMR(400MHz,CDCl)δ:4.70-4.55(m,1H),4.34(t,J=12Hz,2H),4.12-4.02(m,2H),3.69-3.57(m,2H),2.75-2.65(m,2H),2.46-2.18(m,4H),1.95-1.82(m,2H),1.52(m,3H),1.40-1.25(m,2H),1.09-0.98(m,1H)。
実施例4-2:2-((1R,5S,6s)-3-(2-(3,3-ジフルオロ-2-メチルアゼチジン-1-イル)-8,8-ジフルオロ-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸の単一の立体配置異性体の調製
(1)2-((1R,5S,6s)-3-(2-(3,3-ジフルオロ-2-メチルアゼチジン-1-イル)-8,8-ジフルオロ-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチルの調製
Figure 0007248255000060
2-((1R,5S,6s)-3-(2-クロロ-8,8-ジフルオロ-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチル(300mg、0.84mmol)をACN(10mL)に溶解し、次いでDIEA(542mg、4.2mmol)および2-メチル3,3-ジフルオロアザシクロブタン塩酸塩(150mg、1.04mmol)を添加した。次いで、これらを80℃で16時間反応させ、次いでカラムクロマトグラフィ(EA/PE=30%)に供し、このようにして当該生成物(150mg、収率:42%)を得た。
(2)2-((1R,5S,6s)-3-(2-(3,3-ジフルオロ-2-メチルアゼチジン-1-イル)-8,8-ジフルオロ-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸の単一の立体配置異性体の調製
Figure 0007248255000061
2-((1R,5S,6s)-3-(2-(3,3-ジフルオロ-2-メチルアゼチジン-1-イル)-8,8-ジフルオロ-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル))-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチル(150mg、0.35mmol)をTHF/HO(8/8mL)に溶解し、次いでNaOH(28mg、0.7mmol)を添加した。これらを20℃で16時間反応させ、pH5に調整し、濃縮し、カラムクロマトグラフィ(ACN/HO=0~70%)に供し、このようにして当該生成物(100mg、収率:69%)を得、これをキラルカラムIG-3(IG30CD-WE016)にさらに供し、このようにして化合物4-2(保持時間:20.987)および化合物4-3(保持時間:19.762)を得た。
それらのうち、化合物4-2および化合物4-3の一方は化合物4であり、他方の単一の立体配置異性体の構造は、
Figure 0007248255000062
である。
分子式:C1922;分子量:414.4;LC-MS(M/e):415.2(M+H
化合物4-2:H-NMR(400MHz,CDCl)δ:4.70-4.55(m,1H),4.34(t,J=12Hz,2H),4.12-4.02(m,2H),3.69-3.57(m,2H),2.75-2.65(m,2H),2.46-2.18(m,4H),1.95-1.82(m,2H),1.52(m,3H),1.40-1.25(m,2H),1.09-0.98(m,1H)。
化合物4-3:H-NMR(400MHz,CDCl)δ:4.70-4.55(m,1H),4.34(t,J=12Hz,2H),4.12-4.02(m,2H),3.69-3.57(m,2H),2.75-2.65(m,2H),2.46-2.18(m,4H),1.95-1.82(m,2H),1.52(m,3H),1.40-1.25(m,2H),1.09-0.98(m,1H)。
実施例5-1:2-((1R,5S,6s)-3-(2-(3,3-ジフルオロ-2-メチルアゼチジン-1-イル)-7,7-ジフルオロ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸(化合物5-1)の調製
Figure 0007248255000063
(1)2-((1R,5S,6s)-3-(2-(3,3-ジフルオロ-2-メチルアゼチジン-1-イル)-7,7-ジフルオロ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチルの調製
Figure 0007248255000064
2-((1R,5S,6s)-3-(7,7-ジフルオロ-2-(メチルスルホニル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ(d)ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチル(70mg、0.18mmol、調製方法については実施例1を参照)をN-メチルピロリドン(2mL)に溶解し、次いでジイソプロピルアミノエチルアミン(93.1mg、0.72mmol)および3,3-ジフルオロ-2-メチルアゼチジン塩酸塩(57.4mg、0.40mmol)を添加した。次いで、反応系を150℃で2時間のマイクロ波に供し、酢酸エチルで希釈し、飽和食塩水で洗浄した。次いで有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、遠心脱水し、カラムクロマトグラフィ(30%酢酸エチル/石油エーテル)に供し、このようにして当該生成物(40mg、収率53%)を得た。
(2)2-((1R,5S,6s)-3-(2-(3,3-ジフルオロ-2-メチルアゼチジン-1-イル)-7,7-ジフルオロ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸の調製
Figure 0007248255000065
2-((1R,5S,6s)-3-(2-(3,3-ジフルオロ-2-メチルアゼチジン-1-イル)-7,7-ジフルオロ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチル(40mg、0.097mmol)をメタノール(1mL)に溶解し、5N水酸化ナトリウム(0.025mL、0.125mmol)を添加した。次いで、これらを10℃で16時間反応させ、1N塩酸でpH4に調整し、10mLの酢酸エチルで抽出する。有機相を飽和食塩水で洗浄し、遠心脱水し、カラムクロマトグラフィ(5%メタノール/ジクロロメタン)に供し、このようにして当該生成物(6.5mg、収率17%)を得た。
分子式:C1820;分子量:400.4;LC-MS(M/e):401.2(M+H
H-NMR(400MHz,CDCl)δ:4.68-4.62(m,1H),4.38(t,J=12.0,2H),4.06(t,J=12.0,2H),3.73-3.66(m,2H),3.10-3.07(m,2H),2.52-2.40(m,4H),1.61-1.33(m,5H),1.03-1.00(m,1H)。
実施例6-1:2-((1R,5S,6s)-3-(7,7-ジフルオロ-2-(3-フルオロ-2-メチルアゼチジン-1-イル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸(化合物6-1)の調製
Figure 0007248255000066
(1)2-((1R,5S,6s)-3-(7,7-ジフルオロ-2-(3-フルオロ-2-メチルアゼチジン-1-イル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチルの調製
Figure 0007248255000067
2-((1R,5S,6s)-3-(7,7-ジフルオロ-2-(メチルスルホニル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチル(50mg、0.13mmol、調製方法については実施例1を参照)をN-メチルピロリドン(2mL)に溶解し、ジイソプロピルアミノエチルアミン(50.4mg、0.39mmol)および3-フルオロ-2-メチルアゼチジン塩酸塩(19.5mg、0.15mmol)を添加した。次いで、反応系を150℃で2時間のマイクロ波に供し、酢酸エチルで希釈した。有機相を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、遠心脱水し、カラムクロマトグラフィ(30%酢酸エチル/石油エーテル)に供し、このようにして当該生成物(30mg、収率59%)を得た。
(2)2-((1R,5S,6s)-3-(7,7-ジフルオロ-2-(3-フルオロ-2-メチルアゼチジン-1-イル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸の調製
Figure 0007248255000068
2-((1R,5S,6s)-3-(7,7-ジフルオロ-2-(3-フルオロ-2-メチルアゼチジン-1-イル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサ-6-イル)酢酸メチル(30mg、0.076mmol)をメタノール(1mL)および水(0.3mL)に溶解し、水酸化ナトリウム(3.94mg、0.098mmol)を添加した。これらを10℃で16時間反応させ、1N塩酸でpH4に調整し、10mLの酢酸エチルで抽出する。有機相を飽和食塩水で洗浄し、遠心脱水し、カラムクロマトグラフィ(5%メタノール/ジクロロメタン)に供し、このようにして当該生成物(14mg、収率48%)を得た。
分子式:C1821;分子量:382.4;LC-MS(M/e):383.2(M+H
H-NMR(400MHz,CDCl)δ:5.32-5.30(m,0.5H),4.99-4.97(m,0.5H),4.46-4.29(m,2H),4.08-3.97(m,3H),3.69-3.62(m,2H),3.07-3.01(m,2H),2.52-2.37(m,5H),1.57-1.53(m,5H),1.02-0.59(m,1H)。
実施例7:2-((1R,5S,6R)-3-(9,9-ジフルオロ-2-((S)-2-メチルアゼチジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸(化合物7)の調製
Figure 0007248255000069
(1)1-オキソヘキサン-1,2,6-トリカルボン酸1-エチル2,6-ジメチルの調製
Figure 0007248255000070
ナトリウムエトキシド(2.0g、29.3mmol)をTHF(20mL)に溶解し、シュウ酸ジエチル(3.9g、26.6mmol)およびピメリン酸ジメチル(5.0g、26.6mmol)を添加した。これらを25℃で16時間反応させた。反応が完了した後、反応系を減圧下で蒸留し、水およびEAを添加して層分離させた。水相をpH=1に調整し、EAで抽出した。次いで、得られた有機相を減圧下で蒸留し、このようにして次の反応工程で直接使用するために当該生成物を得た。
(2)2-オキソスベリン酸の調製
Figure 0007248255000071
1-オキソヘキサン-1,2,6-トリカルボン酸1-エチル2,6-ジメチル(粗製生成物7.7g)を4M HCl(66ml)に溶解した。その添加が完了した後、これらを65℃で10時間反応させた。反応が完了した後、反応系を直接遠心脱水し、このようにして次の反応工程で直接使用するために当該生成物を得た。
(3)8-メトキシ-7,8-ジオキソオクタン酸の調製
Figure 0007248255000072
DBN(4.0g、31.9mmol)をアセトン(60mL)に溶解し、2-オキソスベリン酸(粗製の5.0g)および硫酸ジメチル(3.4g、26.6mmol)を添加した。次いで、これらを25℃で16時間反応させた。反応が完了した後、反応系を直接遠心脱水し、EAを添加した。次いで有機相を1N HClで洗浄し、減圧下で蒸留し、このようにして次の反応工程で直接使用するために当該生成物を得た。
(4)2-オキソスベリン酸ジメチルの調製
Figure 0007248255000073
8-メトキシ-7,8-ジオキソオクタン酸(粗製生成物5.4g)をDCM(40ml)に溶解し、次いで(COCl)(5.1g、40.0mmol)を添加した。これらを25℃で6時間反応させ、MeOH(20ml)を添加し、次いでさらに16時間反応させた。反応が完了した後、反応系を減圧下で直接蒸留し、このようにして次の反応工程で直接使用するために当該生成物を得た。
(5)2,2-ジフルオロスベリン酸ジメチルの調製
Figure 0007248255000074
2-オクタン二酸ジメチル(粗製生成物5.7g)をDCM(50ml)に溶解し、dast(10.0ml、79.8mmol)を添加した。その添加が完了した後、これらを25℃で48時間反応させた。反応が完了した後、反応系に50mLの水を添加し、EAで抽出し、順相カラムクロマトグラフィ(EA:PE=1:8)に供し、このようにして30%の五段階収率で1.9gの当該生成物を得た。
(6)3,3-ジフルオロ-2-オキソシクロヘプタン-1-カルボン酸メチルの調製
Figure 0007248255000075
60%NaH(480.0mg、12.0mmol)をTHFに溶解し、2,2-ジフルオロスベリン酸ジメチル(1.9g、8.0mmol)を添加した。次いで、これらを50℃で16時間反応させた。反応が完了した後、反応系を20℃に冷却し、水を添加して失活させ、カラムクロマトグラフィ(EA:PE=1:10)に供し、このようにして41%の収率で680mgの当該生成物を得た。
(7)9,9-ジフルオロ-2-(メチルチオ)-6,7,8,9-テトラヒドロ-5H-シクロヘプタ[d]ピリミジン-4-オールの調製
Figure 0007248255000076
3,3-ジフルオロ-2-オキソシクロヘプタン-1-カルボン酸メチル(1.0g、4.8mmol)を水(30ml)に溶解し、S-メチルイソチオ尿素硫酸塩(1.0g、7.2mmol)およびNaCO(1.0g、9.6mmol)を添加した。その添加が完了した後に、これらを25℃で16時間反応させた。反応が完了した後、反応系をpH=5に調整し、ワークアップに供し、このようにして次の反応工程で直接使用するために当該生成物を得た。
(8)4-クロロ-9,9-ジフルオロ-2-(メチルチオ)-6,7,8,9-テトラヒドロ-5H-シクロヘプタ[d]ピリミジンの調製
Figure 0007248255000077
9,9-ジフルオロ-2-(メチルチオ)-6,7,8,9-テトラヒドロ-5H-シクロヘプタ[d]ピリミジン-4-オール(粗製生成物3.5g)をDCE(10ml)およびPOCl(20ml)に溶解した。次いで、これらを110℃で16時間反応させた。反応が完了した後、反応系を減圧下で蒸発させて、飽和NaHCOを添加してpH8に調整し、EAで抽出し、次いでカラムクロマトグラフィ(EA:PE=1:5)に供し、このようにして51%の二段階収率で650mgの当該生成物を得た。
(9)2-((1R,5S,6s)-3-(9,9-ジフルオロ-2-(メチルチオ)-6,7,8,9-テトラヒドロ-5H-シクロヘプタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチルの調製
Figure 0007248255000078
4-クロロ-9,9-ジフルオロ-2-(メチルチオ)-6,7,8,9-テトラヒドロ-5H-シクロヘプタ[d]ピリミジン(300.0mg、1.14mmol)をNMP(10ml)に溶解し、2-((1R,5S,6s)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチル(264.0mg、1.7mmol)およびKCO(315.0mg、2.3mmol)を添加した。次いで、これらを90℃で3時間反応させた。反応が完了した後、反応系を水で失活させ、EAで抽出し、次いでカラムクロマトグラフィ(EA:PE=1:5)に供し、このようにして83%の収率で350mgの当該生成物を得た。
(10)2-((1R,5S,6s)-3-(9,9-ジフルオロ-2-(メチルスルホニル)-6,7,8,9-テトラヒドロ-5H-シクロヘプタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチルの調製
Figure 0007248255000079
2-((1R,5S,6s)-3-(9,9-ジフルオロ-2-(メチルチオ)-6,7,8,9-テトラヒドロ-5H-シクロヘプタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチル(350.0mg、0.9mmol)をDCM(90ml)に溶解し、m-CPBA(80%)(392.0mg、1.8mmol)を添加した。次いで、これらを25℃で3時間反応させた。反応が完了した後、反応系を飽和NaHCOで失活させ、DCMで抽出し、カラムクロマトグラフィ(EA:PE=2:1)に供し、このようにして67%の収率で250mgの当該生成物を得た。
(11)2-((1R,5S,6R)-3-(9,9-ジフルオロ-2-((S)-2-メチルアゼチジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロ-5H-シクロヘプタノ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチルの調製
Figure 0007248255000080
2-((1R,5S,6s)-3-(9,9-ジフルオロ-2-(メチルスルホニル)-6,7,8,9-テトラヒドロ-5H-シクロヘプタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチル(250.0mg、0.6mmol)をNMP(6ml)に溶解し、(S)-2-メチルアゼチジン(0.5ml、3.0mmol)を添加した。次いで、反応系を160℃で8時間のマイクロ波に供した。反応が完了した後、反応系に水を添加し、EAで抽出し、カラムクロマトグラフィ(EA:PE=1:3)に供し、このようにして49%の収率で120mgの当該生成物を得た。
(12)2-((1R,5S,6R)-3-(9,9-ジフルオロ-2-((S)-2-メチルアゼチジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロ-5H-シクロヘプタノ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸の調製
Figure 0007248255000081
2-((1R,5S,6R)-3-(9,9-ジフルオロ-2-((S)-2-メチルアゼチジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロ-5H-シクロヘプタノ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチル(120.0mg、0.3mmol)をTHF(3mL)およびHO(3mL)に溶解し、NaOH(17.7mg、0.4mmol)を添加した。これらを25℃で3時間反応させた。反応が完了した後、反応系を弱酸性のpHに調整し、次いで分取薄層クロマトグラフィ(DCM:MeOH=15:1)に供し、このようにして53%の収率で60mgの当該生成物を得た。
分子式:C2026;分子量:392.45;LC-MS(M/e):393.0(M+H
H-NMR(400MHz,MeOD)δ:4.47-4.40(m,1H),4.05-3.87(m,4H),3.49(t,J=11.2Hz,2H),2.68-2.66(m,2H),2.43-2.35(m,1H),2.35-2.16(m,4H),2.00-1.88(m,3H),1.65(m,2H),1.50-1.48(m,5H),0.86-0.83(m,1H)。
実施例8:2-((1R,5S,6R)-3-(8,8-ジフルオロ-2-((S)-2-メチルピペリジン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸(化合物10)の調製
Figure 0007248255000082
(1)2-((1R,5S,6R)-3-(8,8-ジフルオロ-2-((S)-2-メチルピペリジン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチルの調製
Figure 0007248255000083
2-((1R,5S,6s)-3-(8,8-ジフルオロ-2-(メチルスルホニル)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチル(120.0mg、0.3mmol、調製方法については実施例2の工程(1)~(10)を参照)をNMP(3mL)に溶解し、次いでDIEA(155.0mg、1.2mmol)および(S)-2-メチルピペリジン(59.0mg、0.6mmol)を添加した。次いで、反応系を170℃で2時間のマイクロ波に供し、酢酸エチルで希釈し、水およびその後に飽和塩化ナトリウムで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、次いでカラムクロマトグラフィ(EA/PE=1/5)に供し、このようにして当該生成物(10.0mg、収率7.9%)を得た。
(2)2-((1R,5S,6R)-3-(8,8-ジフルオロ-2-((S)-2-メチルピペリジン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸の調製
Figure 0007248255000084
2-((1R,5S,6R)-3-(8,8-ジフルオロ-2-((S)-2-メチルピペリジン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル))-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチル(24.0mg、0.057mmol)をTHF/HO(2/2mL)に溶解し、次いでNaOH(4.6mg、0.11mmol)を添加した。これらを20℃で30分間反応させ、pH6~7に調整し、濃縮し、カラムクロマトグラフィ(DCM:MeOH=20:1)に供し、このようにして当該生成物(7.2mg、収率:31.1%)を得た。
分子式:C2128;分子量:406.5;LC-MS(M/e):407.0(M+H
H-NMR(400MHz,CDCl)δ:5.03-4.90(m,1H),4.59-4.48(m,1H),4.00-3.76(m,2H),3.64-3.09(m,2H),2.91-2.70(m,1H),2.65-2.57(m,2H),2.47-2.38(m,2H),2.36-2.18(m,2H),1.85-1.75(m,2H),1.75-1.51(m,5H),1.56-1.45(m,2H),1.49-1.40(m,1H),1.39-1.29(m,1H),1.09-1.18(m,3H),0.96-1.08(m,1H)。
実施例9:2-((1R,5S,6S)-3-(8,8-ジフルオロ-2-((R)-2-メチルピペリジン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸(化合物11)の調製
Figure 0007248255000085
(1)2-((1R,5S,6S)-3-(8,8-ジフルオロ-2-((R)-2-メチルピペリジン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチルの調製
Figure 0007248255000086
2-((1R,5S,6s)-3-(8,8-ジフルオロ-2-(メチルスルホニル)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチル(200mg、0.5mmol)をNMP(1mL)に溶解し、次いでDIEA(322mg、2.5mmol)および(R)-2-メチルピペリジン(99mg、1mmol)を添加した。次いで、反応系を180℃で2時間マイクロ波に供し、酢酸エチルで希釈し、水およびその後に飽和塩化ナトリウムで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、カラムクロマトグラフィ(EA/PE=1/5)に供し、このようにして当該生成物(35mg、収率17%)を得た。
(2)2-((1R,5S,6S)-3-(8,8-ジフルオロ-2-((R)-2-メチルピペリジン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸の調製
Figure 0007248255000087
2-((1R,5S,6S)-3-(8,8-ジフルオロ-2-((R)-2-メチルピペリジン-1-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル))-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチル(35mg、0.083mmol)をTHF/HO(3/3mL)に溶解し、次いでNaOH(17mg、0.42mmol)を添加した。これらを20℃で3時間反応させ、pH5に調整し、濃縮し、逆相カラムクロマトグラフィ(ACN/HO=0~60%)に供し、このようにして当該生成物(5.9mg、収率:17%)を得た。
分子式:C2128;分子量:406.5;LC-MS(M/e):407.2(M+H
H-NMR(400MHz,CDCl)δ:5.02-4.85(m,1H),4.58-4.42(m,1H),4.00-3.75(m,2H),3.64-3.09(m,5H),2.89-2.70(m,1H),2.65-2.42(m,2H),2.25-1.89(m,4H),1.82-1.15(m,7H),1.09(m,3H),0.8(s,1H)。
実施例10:2-((1R,5S,6R)-3-(7,7-ジフルオロ-2-((S)-2-メチルピペリジン-1-イル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸(化合物12)の調製
Figure 0007248255000088
(1)2-((1R,5S,6R)-3-(7,7-ジフルオロ-2-((S)-2-メチルピペリジン-1-イル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチルの調製
Figure 0007248255000089
2-((1R,5S,6s)-3-(2-クロロ-7,7-ジフルオロ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチル(80mg、0.23mmol)をアセトニトリル(2mL)に溶解し、DIEA(0.5ml)および(S)-2-メチルピペリジン(50mg、0.50mmol)を添加した。次いで、反応系を90℃で6時間のマイクロ波に供し、TLC(石油エーテル:酢酸エチル=2:1)で監視し、遠心脱水し、分取薄層クロマトグラフィ(石油エーテル:酢酸エチル=2:1)に供し、このようにして31.9%の収率で30mgの当該化合物を得た。
(2)2-((1R,5S,6R)-3-(7,7-ジフルオロ-2-((S)-2-メチルピペリジン-1-イル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸の調製
Figure 0007248255000090
2-((1R,5S,6R)-3-(7,7-ジフルオロ-2-((S)-2-メチルピペリジン-1-イル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチル(30mg、0.07mmol)をMeOH/THF/HO(2/2/0.2mL)に溶解し、NaOH(20mg、0.5mmol)を添加した。これらを25℃で3時間反応させ、1N塩酸でpH=4~5に調整し、濃縮し、分取薄層クロマトグラフィ(ジクロロメタン:メタノール=20:1)に供し、このようにして69.0%の収率で20mgの当該化合物を得た。
分子式:C2026;分子量:392.4;LC-MS(M/e):393.0(M+H
HNMR(400MHz,MeOD):δ 4.88-5.00(m,1H),4.50-4.54(m,1H),4.02(dd,J=10.8Hz,4.4Hz,2H),3.64-3.67(m,2H),3.03-3.09(m,2H),2.93(td,J=10.8Hz,2.8Hz,1H),2.42-2.49(m,2H),2.32(d,J=7.2Hz,2H),1.70-1.73(m,3H),1.57-1.67(m,4H),1.42-1.47(m,1H),1.17(d,J=7.2Hz,3H),0.89-0.92(m,1H)。
実施例11:2-((1R,5S,6S)-3-(7,7-ジフルオロ-2-((R)-2-メチルピペリジン-1-イル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸(化合物13)の調製
Figure 0007248255000091
(1)2-((1R,5S,6S)-3-(7,7-ジフルオロ-2-((R)-2-メチルピペリジン-1-イル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)アセタートの調製
Figure 0007248255000092
2-((1R,5S,6s)-3-(7,7-ジフルオロ-2-(メチルスルホニル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチル(100mg、0.26mmol、調製方法については実施例1を参照)をNMP(2mL)に溶解し、DIEA(0.5ml)、4-ジメチルアミノピリジン(5mg、0.04mmol)および(R)-2-メチルピペリジン(51mg、0.51mmol)を添加した。次いで、反応系をマイクロ波160℃で4時間に供し、水(10ml)を添加し、3×5mlの酢酸エチルで抽出した。次いで有機相を1つにまとめ、遠心脱水し、カラムクロマトグラフィ(酢酸エチル:石油エーテル=1:2)に供し、このようにして8.6%の収率で9mgの当該化合物を得た。
(2)2-((1R,5S,6S)-3-(7,7-ジフルオロ-2-((R)-2-メチルピペリジン-1-イル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸の調製
Figure 0007248255000093
2-((1R,5S,6S)-3-(7,7-ジフルオロ-2-((R)-2-メチルピペリジン-1-イル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチル(9mg、0.022mmol)をMeOH/THF/HO(2/2/0.2mL)に溶解し、NaOH(5mg、0.12mmol)を添加した。次いで、これらを25℃で4時間反応させ、1N塩酸でpH=6~7に調整し、濃縮し、次いで分取薄層クロマトグラフィ(ジクロロメタン:メタノール=20:1)に供し、このようにして34.5%の収率で3.0mgの当該化合物を得た。
分子式:C2026;分子量:392.4;LC-MS(M/e):393.0(M+H
HNMR(400MHz,MeOD):δ4.88-5.00(m,1H),4.50-4.54(m,1H),4.01(dd,J=10.8Hz,4.0Hz,2H),3.62-3.65(m,2H),3.02-3.06(m,2H),2.90-2.91(m,1H),2.38-2.43(m,2H),2.29-2.31(m,2H),1.69-1.71(m,3H),1.55-1.60(m,4H),1.28-1.33(m,1H),1.15(d,J=7.2Hz,3H),0.89-0.92(m,1H)。
実施例12:2-((1R,5S,6s)-3-(2-(シクロブチル(メチル)アミノ)-8,8-ジフルオロ-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸(化合物14)の調製
Figure 0007248255000094
(1)2-((1R,5S,6s)-3-(2-(シクロブチル(メチル)アミノ)-8,8-ジフルオロ-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチルの調製
Figure 0007248255000095
2-((1R,5S,6s)-3-(8,8-ジフルオロ-2-(メチルスルホニル)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチル(100mg、0.25mmol)をNMP(2mL)に溶解し、DIEA(161mg、1.25mmol)およびN-シクロブチルメチルアミン塩酸塩(61mg、0.5mmol)を添加した。次いで、反応系を160℃で2時間のマイクロ波に供し、酢酸エチルで希釈し、水およびその後に飽和塩化ナトリウムで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、次いでカラムクロマトグラフィ(EA/PE=1/5)に供し、このようにして当該生成物(30mg、収率30%)を得た。
(2)2-((1R,5S,6s)-3-(2-(シクロブチル(メチル)アミノ)-8,8-ジフルオロ-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸の調製
Figure 0007248255000096
2-((1R,5S,6s)-3-(2-(シクロブチル(メチル)アミノ)-8,8-ジフルオロ-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル))-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチル(30mg、0.074mmol)をTHF/HO(3/3mL)に溶解し、次いでNaOH(15mg、0.37mmol)を添加した。これらを20℃で3時間反応させ、pH5に調整し、濃縮し、逆相カラムクロマトグラフィ(ACN/HO=0~80%)に供し、このようにして当該生成物(5.9mg、収率:20%)を得た。
分子式:C2026;分子量:392.45;LC-MS(M/e):393.2(M+H
H-NMR(400MHz,CDCl)δ:5.11-4.95(m,1H),3.99-3.85(m,2H),3.55-3.41(m,2H),3.02(s,3H),2.95-2.48(m,5H),2.25-2.12(m,6H),1.83-1.55(m,4H),1.39-1.28(m,2H),0.89(s,1H)。
実施例13:2-((1R,5S,6s)-3-(8,8-ジフルオロ-2-(1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-5-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸(化合物15)の調製
Figure 0007248255000097
(1)8,8-ジフルオロ-2-(メチルチオ)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-オールの調製
Figure 0007248255000098
3,3-ジフルオロ-2-オキソシクロヘキサン-1-カルボン酸メチル(2.0g、10.4mmol)を水(50mL)に溶解し、メチルイソチオ尿素(2.2g、15mmol)および炭酸ナトリウム(2.2g、20.8mmol)を添加した。次いで、これらを20℃で16時間反応させ、希釈した塩酸を添加して酸性のpHに調整し、EAで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で蒸留し、このようにして次の反応工程で直接使用するために当該生成物を得た。
(2)8,8-ジフルオロ-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-2,4-ジオールの調製
Figure 0007248255000099
8,8-ジフルオロ-2-(メチルチオ)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-オール(1.8gの粗製生成物)をエタノール(40mL)に溶解し、6M HCl(40ml)を添加した。その添加が完了した後に、これらを85℃で8時間反応させた。次いで完了後に、反応系を直接遠心脱水し、このようにして次の反応工程に使用するために当該生成物を得た。
(3)2,4-ジクロロ-8,8-ジフルオロ-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリンの調製
Figure 0007248255000100
8,8-ジフルオロ-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-2,4-ジオール(1.6gの粗製生成物)をオキシ塩化リン(50mL)に溶解し、DIPEA(5ml)を添加した。その添加が完了した後に、これらを110℃で16時間反応させた。反応が完了した後、反応系を直接遠心脱水し、カラムクロマトグラフィ(EA:PE=1:5)で精製し、このようにして61%の三段階収率で1.5gの当該生成物を得た。
(4)2-((1R,5S,6s)-3-(2-クロロ-8,8-ジフルオロ-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチルの調製
Figure 0007248255000101
2,4-ジクロロ-8,8-ジフルオロ-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン(500.0mg、2.1mmol)をアセトニトリル(10ml)に溶解し、2-((1R,5S,6s)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチル(391.0mg、2.5mmol)およびDIPEA(1.9ml、10.5mmol)を添加した。次いで、これらを25℃で16時間反応させた。反応が完了した後、反応系を遠心脱水し、順相カラムクロマトグラフィ(EA:PE=1:2)に供し、このようにして85%の収率で640mgの当該生成物を得た。
(5)2-((1R,5S,6s)-3-(8,8-ジフルオロ-2-(1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-5-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチルの調製
Figure 0007248255000102
2-((1R,5S,6s)-3-(2-クロロ-8,8-ジフルオロ-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチル(320.0mg、0.9mmol)をジオキサン(10ml)に溶解し、1-メチル-5-(トリブチルスタンニル)-1H-1,2,3-トリアゾール(368.0mg、0.99mmol)、Pd(pph)Cl(19.0mg、0.027mmol)およびx-phos(13.0mg、0.027mmol)を添加した。その添加が完了した後に、これらをN保護下において100℃で16時間反応させた。反応が完了した後、反応系を20℃に冷却し、遠心脱水し、順相カラムクロマトグラフィ(EA:PE=2:1)に供し、このようにして60%の収率で220mgの当該生成物を得た。
(6)2-((1R,5S,6s)-3-(8,8-ジフルオロ-2-(1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-5-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸の調製
Figure 0007248255000103
2-((1R,5S,6s)-3-(8,8-ジフルオロ-2-(1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-5-イル)-5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチル(200.0mg、0.5mmol)をTHF(4ml)およびHO(4ml)に溶解し、NaOH(30.0mg、0.75mmol)を添加した。その添加が完了した後に、これらを25℃で2時間反応させた。反応が完了した後、反応系を酸性のpHに調整し、濾過し、このようにして77%の収率で150mgの当該生成物を得た。
分子式:C1820;分子量:390.4;LC-MS(M/e):391.0(M+H
H-NMR(400MHz,DMSO)δ:8.19(s,1H),4.38(s,3H),4.07(d,J=11.2Hz,2H),3.78(d,J=10.4Hz,2H),2.94(s,2H),2.31-2.24(m,4H),1.82(s,2H),1.60(s,2H),0.85-0.83(m,1H)。
実施例14:2-((1R,5S,6s)-3-(7,7-ジフルオロ-2-(1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-5-イル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸(化合物16)の調製
Figure 0007248255000104
(1)1-メチル-5-(トリブチルスタンニル)-1H-1,2,3-トリアゾールの調製
Figure 0007248255000105
1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール(300.0mg、3.6mmol)をTHF(5mL)に溶解し、n-BuLi(2.0ml、5mmol)を添加し、放置して-78℃で2時間反応させ、次いで塩化トリブチルスズ(1.1ml、4mmol)を添加し、放置して-78℃で1時間反応させた。その後、反応系を20℃まで1時間加熱し、次いで直接遠心脱水し、石油エーテルを添加し、濾過した。濾液を減圧下で蒸留し、このようにして次の反応工程で直接使用するために1.5gの粗製生成物を得た。
(2)2-((1R,5S,6s)-3-(7,7-ジフルオロ-2-(1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-5-イル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチルの調製
Figure 0007248255000106
2-((1R,5S,6s)-3-(2-クロロ-7,7-ジフルオロ-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチル(70.0mg、0.2mmol)をジオキサン(2mL)に溶解し、1-メチル-5-(トリブチルスズ)-1H-1,2,3-トリアゾール(82.0mgの粗製生成物)、Pd(pphCl(4.2mg、0.006mmol)およびx-phos(2.9mg、0.006mmol)を添加した。その添加が完了した後に、これらをN保護下において100℃で3時間反応させた。反応が完了した後、反応系を濾過し、メタノールで洗浄した。濾液を減圧下で蒸留し、分取薄層クロマトグラフィ(DCM:MeOH=20:1)で精製し、このようにして91%の収率で71mgの当該生成物を得た。
(3)2-((1R,5S,6s)-3-(7,7-ジフルオロ-2-(1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-5-イル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸の調製
Figure 0007248255000107
2-((1R,5S,6s)-3-(7,7-ジフルオロ-2-(1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-5-イル)-6,7-ジヒドロ-5H-シクロペンタ[d]ピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)酢酸メチル(100.0mg、0.26mmol)をTHF(3mL)およびHO(3mL)に溶解し、NaOH(16.0mg、0.39mmol)を添加した。これらを20℃で2時間反応させ、酸性のpHに調整し、EAで抽出した。有機相を減圧下で蒸留し、このようにして固体を得、次いでこれをメタノールで洗浄し、54%の収率で53mgの当該生成物を得た。
分子式:C1718;分子量:376.37;LC-MS(M/e):377.0(M+H)。
H-NMR(400MHz,MeOD)δ:8.29(s,1H),4.48(s,3H),4.16(d,J=11.2Hz,2H),3.91-3.69(m,2H),3.31(t,J=1.6Hz,2H),2.57-2.54(m,2H),2.35(d,J=7.2Hz,2H),1.67(s,2H),0.96-0.94(m,1H)。
本発明によって提供されるKHK阻害剤およびそれらの使用が上に詳細に説明されている。本願の原理および実施形態は本明細書において具体例を用いて例示されているが、上記実施例の説明は、本願の方法およびその主要な考えを理解するのを助けるためにのみ使用されている。なお当業者のために、本発明の原理から逸脱することなく本発明に対して様々な改良および修正をなすことができ、これらの改良および修正も本願の特許請求の範囲の保護範囲の中に含まれる。

Claims (14)

  1. 一般式(I)によって表される化合物、その薬学的に許容される塩、または立体異性体:
    Figure 0007248255000108
    (式中、
    およびZはそれぞれ独立して-CR-および-N-から選択され、
    XはNであり、
    環Aは3~10員環のシクロアルキル、3~員環の複素環基から選択され、
    は-(L)-C(O)OR、-(L)-CONR、-(L)-CONHSO、-(L)-SO、-(L)-SONHCOR、-(L)-OR 、-(L)-NR、-(L)-C(O)R、-(L)-OC(O)R 、-(L)-NRC(O)R、-(L)-NRC(O)OR 、-(L)-OS(O)、-(L)-S(O)NR、-(L)-NRS(O)、ならびに1~4個のQ1基で任意に置換された以下の基:-(L)-C1~6アルキル、-(L)-C1~6アルコキシから選択され、
    LはC1~6アルキレンおよびハロC1~6アルキレンから選択され、
    は1~4個のQ2基で任意に置換された以下の基:3~員環の複素環基、3~員環のシクロアルキル基、5~10員環のヘテロアリール、6~10員環のアリール、5~員環のスピロ環基、5~員環のスピロ複素環基およびN(C1~6アルキル)(C3~ シクロアルキル)から選択され、
    各Rは独立して水素、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、アミノ基、ヒドロキシル、カルボキシ、ならびに1~4個のQ3基で任意に置換された以下の基:C1~6アルキル、C1~6アルコキシ、C1~6アルキルアミノ、ジ(C1~6アルキル)アミノ、ハロC1~6アルキル、ヒドロキシC1~6アルキル、アミノC1~6アルキル、ハロC1~6アルコキシから選択され、
    各Rは独立して水素、ならびに1~4個のQ4基で任意に置換された以下の基:C1~6アルキル、-C(O)R、-C(O)OR、-C(O)NR よび-S(O)NRから選択され、
    およびRはそれぞれ独立して水素、C1~6アルキル、C1~6アルコキシ、C1~6アルキルアミノ、ジ(C1~6アルキル)アミノ、ハロC1~6アルキル、ヒドロキシC1~6アルキル、アミノC1~6アルキルおよびハロC1~6アルコキシから選択され、
    Q1、Q2、Q3およびQ4基はそれぞれ独立してヒドロキシル、アミノ基、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、カルボキシ、C1~6アルキル、C1~6アルコキシ、C1~6アルキルアミノ、ジ(C1~6アルキル)アミノ、ハロC1~6アルキル、ヒドロキシC1~6アルキル、アミノC1~6アルキルおよびハロC1~6アルコキシから選択され、かつ
    mおよびnはそれぞれ独立して0~の整数である、
    請求項1に記載の化合物、その薬学的に許容される塩、または立体異性体。
  2. およびZはそれぞれ独立して-CR-および-N-から選択され、
    XはNであり、
    環Aは3~10員環のシクロアルキル、3~員環の複素環基から選択され、
    は-(L)-C(O)OR、-(L)-CONR、-(L)-CONHSO、-(L)-SO、-(L)-SONHCOR、-(L)-OR、-(L)-NR、-(L)-C(O)R、-(L)-OC(O)R、-(L)-NRC(O)R、-(L)-NRC(O)OR、-(L)-OS(O)、-(L)-S(O)NR、-(L)-NRS(O)、ならびに1~4個のQ1基で任意に置換された以下の基:-(L)-C1~4アルキルおよび-(L)-C1~4アルコキシから選択され、
    LはC1~4アルキレンおよびハロC1~4アルキレンから選択され、
    は1~4個のQ2基で任意に置換された以下の基:3~員環の複素環基、3~員環のシクロアルキル基、5~10員環のヘテロアリール、6~10員環のアリール、5~員環のスピロ環基、5~員環のスピロ複素環基、N(C1~4アルキル)(C3~6シクロアルキル)から選択され、
    各Rは独立して水素、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、アミノ基、ヒドロキシル、カルボキシ、ならびに1~4個のQ3基で任意に置換された以下の基:C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、C1~4アルキルアミノ、ジ(C1~4アルキル)アミノ、ハロC1~4アルキル、ヒドロキシC1~4アルキル、アミノC1~4アルキルおよびハロC1~4アルコキシから選択され、
    各Rは独立して水素、ならびに1~4個のQ4基で任意に置換された以下の基:C1~4アルキル、-C(O)R、-C(O)OR、-C(O)NR、-S(O) よび-S(O)NRから選択され、
    およびRはそれぞれ独立して水素、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、C1~4アルキルアミノ、ジ(C1~4アルキル)アミノ、ハロC1~4アルキル、ヒドロキシC1~4アルキル、アミノC1~4アルキルおよびハロC1~4アルコキシから選択され、
    Q1、Q2、Q3およびQ4基はそれぞれ独立してヒドロキシル、アミノ基、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、カルボキシ、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、C1~4アルキルアミノ、ジ(C1~4アルキル)アミノ、ハロC1~4アルキル、ヒドロキシC1~4アルキル、アミノC1~4アルキルおよびハロC1~4アルコキシから選択され、かつ
    mおよびnはそれぞれ独立して0~の整数である、
    請求項に記載の化合物、その薬学的に許容される塩、または立体異性体。
  3. およびZはそれぞれ独立して-CR-および-N-から選択され、
    XはNであり、
    環Aは3~10員環のシクロアルキルおよび3~員環の複素環基から選択され、
    は-(L)-C(O)OR、-(L)-CONR 、-(L)-SO 、-(L)-OR、-(L)-NR、-(L)-C(O)R、-(L)-OC(O)R、-(L)-NRC(O)R 、-(L)-S(O)NR、-(L)-NRS(O)、ならびに1~4個のQ1基で任意に置換された以下の基:-(L)-C1~4アルキルおよび-(L)-C1~4アルコキシから選択され、
    LはC1~3アルキレンおよびハロC1~3アルキレンから選択され、
    は1~4個のQ2基で任意に置換された以下の基:3~6員環の複素環基、5~10員環のヘテロアリール、5~8員環のスピロ複素環基、およびN(C1~4アルキル)(C3~6シクロアルキル)から選択され、
    各Rは独立して水素、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、アミノ基、ヒドロキシル、カルボキシ、ならびに1~4個のQ3基で任意に置換された以下の基:C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、C1~4アルキルアミノ、ジ(C1~4アルキル)アミノ、ハロC1~4アルキル、ヒドロキシC1~4アルキル、アミノC1~4アルキルおよびハロC1~4アルコキシから選択され、
    各Rは独立して水素、ならびに1~4個のQ4基で任意に置換された以下の基:C1~4アルキル、-C(O)R、-C(O)OR、-C(O)NR、-S(O)および-S(O)NRから選択され、
    およびRはそれぞれ独立して水素、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、C1~4アルキルアミノ、ジ(C1~4アルキル)アミノ、ハロC1~4アルキル、ヒドロキシC1~4アルキル、アミノC1~4アルキルおよびハロC1~4アルコキシから選択され、
    Q1、Q2、Q3およびQ4基はそれぞれ独立してヒドロキシル、アミノ基、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、カルボキシ、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、C1~4アルキルアミノ、ジ(C1~4アルキル)アミノ、ハロC1~4アルキル、ヒドロキシC1~4アルキル、アミノC1~4アルキルおよびハロC1~4アルコキシから選択され、かつ
    mおよびnはそれぞれ独立して0~4の整数である、
    請求項に記載の化合物、その薬学的に許容される塩、または立体異性体。
  4. およびZはそれぞれ独立して-CR-および-N-から選択され、
    XはNであり、
    環Aは4~8員環のシクロアルキルおよび4~8員環の複素環基から選択され、
    は-(L)-C(O)OR、-(L)-CONR、-(L)-SO、-(L)-OR、-(L)-NR、-(L)-C(O)R、-(L)-OC(O)R、-(L)-NRC(O)R、-(L)-S(O)NR、-(L)-NRS(O)、ならびに1~3個のQ1基で任意に置換された以下の基:-(L)-C1~4アルキルおよび-(L)-C1~4アルコキシから選択され、
    LはC1~3アルキレンであり、
    は1~4個のQ2基で任意に置換された以下の基:3~6員環の複素環基、5~8員環のスピロ複素環基、5~8員環のヘテロアリールおよびN(C1~4アルキル)(C3~6シクロアルキル)から選択され、
    各Rは独立して水素、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、アミノ基、ヒドロキシルおよびカルボキシから選択され、
    各Rは独立して水素およびC1~4アルキルから選択され、
    およびRはそれぞれ独立して水素およびC1~4アルキルから選択され;
    Q1およびQ2基はそれぞれ独立してヒドロキシル、アミノ基、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、カルボキシ、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、C1~4アルキルアミノ、ジ(C1~4アルキル)アミノ、ハロC1~4アルキル、ヒドロキシC1~4アルキル、アミノC1~4アルキルおよびハロC1~4アルコキシから選択され、かつ
    mおよびnはそれぞれ独立して0~3の整数である、
    請求項に記載の化合物、その薬学的に許容される塩、または立体異性体。
  5. X、YおよびZはそれぞれ独立して-N-であり、
    環Aは4~7員環のシクロアルキルであり、
    は-(L)-C(O)OR、-(L)-CONR、-(L)-SO、-(L)-OR、-(L)-NR、-(L)-C(O)R、ならびに1~3個のQ1基で任意に置換された以下の基:-(L)-C1~4アルキルおよび-(L)-C1~4アルコキシから選択され、
    Lはメチレンであり、
    は1~3個のQ2基で任意に置換された以下の基:オキセタニル、アゼチジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、ピロリジニル、イミダゾリジニル、オキサゾリジニル、チアゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、フリル、ピラニル、ピロリル、チエニル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、ピリダジニル、トリアジニル、テトラジニル、
    Figure 0007248255000109
    から選択され、
    各Rは独立して水素、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、アミノ基、ヒドロキシルおよびカルボキシから選択され、
    およびRはそれぞれ独立して水素、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec-ブチルおよびtert-ブチルから選択され、
    Q1およびQ2基はそれぞれ独立して、ヒドロキシル、アミノ基、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ニトロ基、シアノ基、カルボキシ、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、トリフルオロメチルおよびトリフルオロメトキシから選択され、かつ
    mおよびnはそれぞれ独立して0、1、2または3である、
    請求項に記載の化合物、その薬学的に許容される塩、または立体異性体。
  6. 前記化合物、その薬学的に許容される塩、または立体異性体は以下から選択される、請求項1に記載の化合物。
    Figure 0007248255000110
    Figure 0007248255000111
  7. 請求項1~のいずれか1項に記載の化合物、その薬学的に許容される塩、または立体異性体と、1種以上の薬学的に許容される担体および/または希釈液とを含み、かつ臨床的または薬学的に許容される任意の剤形である医薬製剤。
  8. 請求項1~のいずれか1項に記載の化合物、その薬学的に許容される塩、または立体異性体と、1種以上の第2の治療薬と、任意に1種以上の薬学的に許容される担体および/または希釈液とを含む医薬組成物。
  9. KHK媒介性疾患および関連する状態の治療および/または予防のための薬の製造における請求項1~のいずれか1項に記載の化合物、その薬学的に許容される塩、または立体異性体、請求項に記載の医薬製剤あるいは請求項に記載の医薬組成物の使用。
  10. 前記KHK媒介性疾患および関連する状態は、内分泌障害、泌尿器系疾患、代謝性疾患、非アルコール性脂肪性肝炎、肝硬変、脂肪肝、肝炎、肝不全、遺伝性フルクトース不耐症、非アルコール性脂肪性肝疾患、肝胆道系疾患、線維性疾患、心血管および脳血管疾患、免疫性炎症性疾患、中枢神経系疾患、胃腸疾患および癌などの過剰増殖性疾患から選択される、請求項に記載の使用。
  11. 請求項1~のいずれか1項に記載の化合物、その薬学的に許容される塩、または立体異性体を調製するための方法であって、
    Figure 0007248255000112
    式(II)によって表される化合物を式(III)によって表される化合物と反応させて式(IV)によって表される化合物を得る工程、
    式(IV)によって表される化合物中のチオ基を官能基転換反応に供して式(V)によって表される化合物を得る工程、および
    式(V)によって表される化合物を反応させて一般式(I)によって表される化合物を得る工程
    を含み、
    式中、Gはハロゲンであり、かつR、R、R、X、Y、Z、m、nおよび環Aは請求項1~のいずれか1項に定義されているとおりである方法。
  12. 請求項1~のいずれか1項に記載の化合物、その薬学的に許容される塩、または立体異性体を調製するための方法であって、
    Figure 0007248255000113
    式(II-1)によって表される化合物を式(III)によって表される化合物と反応させて式(IV-1)によって表される化合物を得る工程、および
    式(IV-1)によって表される化合物を反応させて一般式(I)によって表される化合物を得る工程
    を含み
    式中、Gはハロゲンであり、かつR、R、R、X、Y、Z、nおよび環Aは請求項1~のいずれか1項に定義されているとおりである方法。
  13. 一般式(I)によって表される化合物を調製するための中間体であって、以下の構造:
    Figure 0007248255000114
    を有し、
    式中、環Aは3~12員環のシクロアルキルから選択され、かつR、R、X、Y、Z、nおよび環Aは請求項1~のいずれか1項に定義されているとおりである中間体。
  14. 以下の構造:
    Figure 0007248255000115
    を持つ化合物。
JP2021543534A 2019-01-29 2020-01-22 ヘキソングルコキナーゼ阻害剤およびその使用 Active JP7248255B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910085547 2019-01-29
CN201910085547.9 2019-01-29
CN201910316417.1 2019-04-19
CN201910316417 2019-04-19
CN201910985433.X 2019-10-17
CN201910985433 2019-10-17
PCT/CN2020/073813 WO2020156445A1 (zh) 2019-01-29 2020-01-22 己酮糖激酶抑制剂及其用途

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022518823A JP2022518823A (ja) 2022-03-16
JP7248255B2 true JP7248255B2 (ja) 2023-03-29

Family

ID=71840269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021543534A Active JP7248255B2 (ja) 2019-01-29 2020-01-22 ヘキソングルコキナーゼ阻害剤およびその使用

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20220106299A1 (ja)
EP (1) EP3919484B1 (ja)
JP (1) JP7248255B2 (ja)
KR (1) KR20210120080A (ja)
CN (2) CN116023365A (ja)
AU (1) AU2020214064B2 (ja)
CA (1) CA3127130A1 (ja)
SG (1) SG11202107389SA (ja)
WO (1) WO2020156445A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI764467B (zh) 2019-12-24 2022-05-11 大陸商南京明德新藥研發有限公司 具有khk抑制作用的化合物
GB202001856D0 (en) 2020-02-11 2020-03-25 Inorbit Therapeutics Ab Compounds useful in inhibiting ketohexokinase and methods of making and using the same
EP4134366A4 (en) * 2020-04-20 2023-10-11 Lg Chem, Ltd. 3-AZABICYCLOALKYL DERIVATIVE AND PHARMACEUTICAL COMPOSITION CONTAINING SAME
CN113999212B (zh) * 2020-07-28 2023-07-28 山东轩竹医药科技有限公司 己酮糖激酶抑制剂的盐、晶型及其用途
CN112028839B (zh) * 2020-09-30 2022-04-12 中国海洋大学 一种医药中间体环烷烃并嘧啶二酮化合物的合成方法
EP4269404A1 (en) 2020-12-25 2023-11-01 Sichuan Haisco Pharmaceutical Co., Ltd. Ketohexokinase inhibitor and use thereof
JP2024512646A (ja) * 2021-03-29 2024-03-19 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド Khk阻害剤
CN117677615A (zh) * 2021-06-17 2024-03-08 杭州中美华东制药有限公司 一种螺环化合物的盐型、晶型及其制备方法
KR20230098069A (ko) * 2021-12-24 2023-07-03 주식회사 엘지화학 (s)-2-(2-메틸아제티딘-1-일)피리미딘 유도체 및 이를 포함하는 약제학적 조성물
WO2023151473A1 (zh) * 2022-02-09 2023-08-17 上海研健新药研发有限公司 一种khk抑制剂,其制备方法和应用

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011078143A1 (ja) 2009-12-22 2011-06-30 塩野義製薬株式会社 ピリミジン誘導体およびそれらを含有する医薬組成物
JP2013531040A (ja) 2010-07-15 2013-08-01 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー β−アミロイド産生の減少のための化合物
JP2014521709A (ja) 2011-08-11 2014-08-28 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 呼吸器合胞体ウイルス疾患の治療及び予防のための化合物
JP2017537118A (ja) 2014-12-08 2017-12-14 ヤンセン・サイエンシズ・アイルランド・ユーシー Rsウイルス(rsv)複製の阻害活性を有するピペリジン置換ピラゾロ[1,5−a]ピリミジン誘導体
JP2018512399A (ja) 2015-03-09 2018-05-17 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 三環式dlk阻害剤及びその使用
WO2018113584A1 (zh) 2016-12-19 2018-06-28 上海和誉生物医药科技有限公司 Fgfr4抑制剂、其制备方法与药学上的应用
WO2018232094A1 (en) 2017-06-15 2018-12-20 Biocryst Pharmaceuticals, Inc. Imidazole-containing inhibitors of alk2 kinase

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2011242711C1 (en) * 2010-04-22 2016-04-21 Janssen Pharmaceutica Nv Indazole compounds useful as ketohexokinase inhibitors
TW201309655A (zh) * 2011-01-28 2013-03-01 必治妥美雅史谷比公司 降低β-類澱粉生成之化合物
LT3397631T (lt) * 2015-12-29 2021-06-10 Pfizer Inc. Pakeisti 3-azabiciklo[3.1.0]heksanai kaip ketoheksokinazės inhibitoriai
AU2018351559B2 (en) * 2017-10-19 2023-11-16 Js Innopharm (Shanghai) Ltd. Heterocyclic compounds, compositions comprising heterocyclic compound, and methods of use thereof

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011078143A1 (ja) 2009-12-22 2011-06-30 塩野義製薬株式会社 ピリミジン誘導体およびそれらを含有する医薬組成物
JP2013531040A (ja) 2010-07-15 2013-08-01 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー β−アミロイド産生の減少のための化合物
JP2014521709A (ja) 2011-08-11 2014-08-28 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 呼吸器合胞体ウイルス疾患の治療及び予防のための化合物
JP2017537118A (ja) 2014-12-08 2017-12-14 ヤンセン・サイエンシズ・アイルランド・ユーシー Rsウイルス(rsv)複製の阻害活性を有するピペリジン置換ピラゾロ[1,5−a]ピリミジン誘導体
JP2018512399A (ja) 2015-03-09 2018-05-17 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 三環式dlk阻害剤及びその使用
WO2018113584A1 (zh) 2016-12-19 2018-06-28 上海和誉生物医药科技有限公司 Fgfr4抑制剂、其制备方法与药学上的应用
WO2018232094A1 (en) 2017-06-15 2018-12-20 Biocryst Pharmaceuticals, Inc. Imidazole-containing inhibitors of alk2 kinase

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Aware, Valmik et al,Cyclopentyl-pyrimidine based analogues as novel and potent IGF-1R inhibitor,European Journal of Medicinal Chemistry,2015年,92,,246-256
Database REGISTRY,2016年,RN 2024888-15-9 他,Retrieved from STN international [online] ;retrieved on 2 September 2022

Also Published As

Publication number Publication date
AU2020214064B2 (en) 2022-10-20
CN116023365A (zh) 2023-04-28
EP3919484B1 (en) 2023-05-24
JP2022518823A (ja) 2022-03-16
KR20210120080A (ko) 2021-10-06
CN113412260A (zh) 2021-09-17
WO2020156445A1 (zh) 2020-08-06
CN113412260B (zh) 2022-08-02
EP3919484A1 (en) 2021-12-08
EP3919484A4 (en) 2021-12-08
CA3127130A1 (en) 2020-08-06
AU2020214064A1 (en) 2021-08-05
US20220106299A1 (en) 2022-04-07
SG11202107389SA (en) 2021-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7248255B2 (ja) ヘキソングルコキナーゼ阻害剤およびその使用
US10759812B2 (en) Thienopyrimidine derivative and use thereof in medicine
KR101982912B1 (ko) 융합된 헤테로사이클릭 화합물, 이의 제조 방법, 약학적 조성물, 및 그 용도
CN111978296A (zh) 己酮糖激酶抑制剂及其用途
CN106749267B (zh) 新的表皮生长因子受体抑制剂及其应用
WO2019154395A1 (zh) 四氢异喹啉类化合物、其制备方法、包含此类化合物的药物组合物及其用途
CN110872285A (zh) 作为受体相互作用蛋白1(rip1)激酶抑制剂的杂环化合物
CN114181198A (zh) 嘧啶衍生物类己酮糖激酶抑制剂及其用途
WO2021057975A1 (zh) 突变型idh2抑制剂及其应用
US20230271947A1 (en) Salt and crystal form of ketohexokinase inhibitor and use thereof
CN113754640B (zh) 氘代的己酮糖激酶抑制剂及其用途
RU2797185C2 (ru) Ингибитор гексон-глюкокиназы и его применение
CN112125914A (zh) 5-取代的小檗胺衍生物,其制备方法和应用
US20160297824A1 (en) Imidazo-fused heterocycles and uses thereof
CN114599656A (zh) 咪唑烷酮类化合物及其制备方法与应用
CN114599655A (zh) 咪唑烷酮类化合物及其制备方法与应用
CN114989143A (zh) 并环类己酮糖激酶抑制剂及其用途
US20240067633A1 (en) Ketohexokinase inhibitor and use thereof
CN116969943A (zh) 三并环类二酰甘油激酶抑制剂及其用途
CN117534665A (zh) 二酰甘油激酶抑制剂
EP4341247A1 (en) Rip1 modulators including azetidine cyclic ureas, preparations, and uses thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230308

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7248255

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150