JP7208040B2 - 車両制御装置 - Google Patents

車両制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7208040B2
JP7208040B2 JP2019015996A JP2019015996A JP7208040B2 JP 7208040 B2 JP7208040 B2 JP 7208040B2 JP 2019015996 A JP2019015996 A JP 2019015996A JP 2019015996 A JP2019015996 A JP 2019015996A JP 7208040 B2 JP7208040 B2 JP 7208040B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
door
area
opening
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019015996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020122365A (ja
Inventor
祐樹 太田
孝治 平野
弘彬 遠藤
拓也 大嶋
菜沙 鈴木
光貴 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Denso Co Ltd
Original Assignee
Toyo Denso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Denso Co Ltd filed Critical Toyo Denso Co Ltd
Priority to JP2019015996A priority Critical patent/JP7208040B2/ja
Priority to CN201911281931.2A priority patent/CN111497781B/zh
Priority to US16/713,433 priority patent/US20200247312A1/en
Priority to EP19217761.6A priority patent/EP3690828A1/en
Publication of JP2020122365A publication Critical patent/JP2020122365A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7208040B2 publication Critical patent/JP7208040B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00944Details of construction or manufacture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/32Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating vehicle sides, e.g. clearance lights
    • B60Q1/323Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating vehicle sides, e.g. clearance lights on or for doors
    • B60Q1/324Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating vehicle sides, e.g. clearance lights on or for doors for signalling that a door is open or intended to be opened
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q5/00Arrangement or adaptation of acoustic signal devices
    • B60Q5/005Arrangement or adaptation of acoustic signal devices automatically actuated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q9/00Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B83/00Vehicle locks specially adapted for particular types of wing or vehicle
    • E05B83/36Locks for passenger or like doors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/40Safety devices, e.g. detection of obstructions or end positions
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/70Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/70Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation
    • E05F15/73Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation responsive to movement or presence of persons or objects
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2400/00Special features or arrangements of exterior signal lamps for vehicles
    • B60Q2400/50Projected symbol or information, e.g. onto the road or car body
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2400/00Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/10Electronic control
    • E05Y2400/44Sensors not directly associated with the wing movement
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2400/00Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/10Electronic control
    • E05Y2400/45Control modes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/531Doors
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C2209/00Indexing scheme relating to groups G07C9/00 - G07C9/38
    • G07C2209/60Indexing scheme relating to groups G07C9/00174 - G07C9/00944
    • G07C2209/62Comprising means for indicating the status of the lock
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C2209/00Indexing scheme relating to groups G07C9/00 - G07C9/38
    • G07C2209/60Indexing scheme relating to groups G07C9/00174 - G07C9/00944
    • G07C2209/63Comprising locating means for detecting the position of the data carrier, i.e. within the vehicle or within a certain distance from the vehicle
    • G07C2209/64Comprising locating means for detecting the position of the data carrier, i.e. within the vehicle or within a certain distance from the vehicle using a proximity sensor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

本発明は、ユーザーなどが路面に投影された文字または図形を足で踏むだけで、たとえば車両のドアを開扉させることができる車両制御装置に関する。
近年、自動運転車の開発が活発に行われている。この自動運転車に乗り込む場合、ユーザーは、停止中の自動運転車のドアを開扉させなければならない。このドアの開扉を、ユーザーが自動運転車の周囲から非接触で行えるようにすれば、ユーザーはスマートな乗車が可能となる。
従来、これと類似する考え方の下に、特許文献1は、ユーザーが手を使わずに、車両のドアを解錠し、かつ開扉できるようにした、ハンズフリー車両ドア開閉装置を開示している。
特開2007-162459号公報
しかし、従来のハンズフリー車両ドア開閉装置において、ユーザーがスマートな乗車をするためには、次のような解決すべき事態が生じることがある。
従来は、足などのユーザーの身体の一部がレーザービームの照射範囲に入ると、ドアが開錠され、かつ開扉されるようになっている。しかし、そもそも車両の直下にレーザービームが照射されているためユーザーが目視しづらく、照射範囲および照射位置を確認することができないため、足をどこに差し入れればいいのかわかり難い。
本発明は、従来に比べてたとえば車両のドアを容易に開扉させることができる車両制御装置の提供を目的とする。
上記目的を達成するための本発明の車両制御装置は、路面に文字または図形を投影する投影部と、文字または図形が投影される領域内の物体を検出するセンサと、センサが物体を検出したときに車両の構成部品を動作させる制御信号を出力する制御部と、を有し、車両の構成部品は、ドアを施解錠させる施解錠システム、ドアを開閉させるドア開閉システム、および危険を報知する警報システムの少なくともいずれかを構成する部品であり、センサが物体を検出する領域は、物体が検出された状態で車両の構成部品を動作させると危険な危険領域と、物体が検出された状態で車両の構成部品を安全に動作させることができる安全領域と、を有し、センサは、危険領域と安全領域とを区別して検出することができ、センサが安全領域で物体を検出したときには、制御部は、施解錠システムまたはドア開閉システムを作動させる制御信号を出力し、センサが危険領域で物体を検出したときには、制御部は、警報システムを作動させる制御信号を出力する。
本発明の車両制御装置によれば、路面に投影された文字または図形を足で踏むだけで車両の構成部品を容易に動作させることができるので、操作する場所がわかり易い。
本実施形態の車両制御装置のブロック図である。 本実施形態の車両制御装置の文字または図形の表示態様の一例を示す図である。 本実施形態の車両制御装置の表示領域の説明に供する図である。 本実施形態の車両制御装置の表示領域の説明に供する図である。 本実施形態の車両制御装置の動作の一例を示すフローチャートである。
[車両制御装置の構成]
以下に、本実施形態の車両制御装置について、図面を参照しながら詳細に説明する。図1は、本実施形態の車両制御装置の検出ユニットのブロック図である。
図1に示すように、本実施形態の車両制御装置の検出ユニット100は、投影部110、非接触センサ120、サーボモータ130、および制御部140を有する。
投影部110は路面に文字または図形を投影する。投影部110は、車両に回動自在に取り付けられ、文字または図形を、静止画として、アニメーションとして、または動画として、路面に投影する。投影部110がいずれの表示態様で文字または図形を表示するかは、ユーザーの好みに応じて設定できるようにしても良いし、路面の状態(路面の荒れ具合)に応じて自動的に選択されるようにしても良い。
投影部110は、本実施形態では、文字または図形を路面に照射するプロジェクタまたは文字または図形を路面に描画するレーザー式のプロジェクタを用いる。表示態様の一例としては、図2に示すように、文字を路面に表示する態様が例示できるが、表示態様は、これに限られない。投影部110は、車両のドアの下側に設けることが考えられるが、路面の投影を遮るものがない場所であれば車両のどこでも良い。また、投影部110は、車両の全てのドアのそれぞれに対して設けることが好ましい。車両のドアとしては、通常の開閉式のフロントドア、バックドア、スライドドア、ハッチバックドア、トランクなど、車両の全てのドアに適用できる。
非接触センサ120は、文字または図形が投影される領域内の物体150を検出するセンサとして機能する。図3および図4に示すように、投影部110によって文字または図形が投影される領域は、物体(ユーザーの足、杖、車椅子等)150が検出された状態で車両160の構成部品を動作させると危険な危険領域と、物体150が検出された状態で車両160の構成部品を安全に動作させることができる安全領域とを有している。非接触センサ120は、物体150が、危険領域にあるのか、安全領域にあるのか、を区別して検出できる。非接触センサ120は、本実施形態では、一般的なカメラ、赤外線カメラ、ソナーセンサ、レーザセンサなどの人感センサを用いる。なお、車両160の構成部品は、ドアを施解錠させる施解錠システム210、ドアを開閉させるドア開閉システム220、または危険を報知する警報システム230のいずれかを構成する部品である。
サーボモータ130は、車両160に回動自在に取り付けられている投影部110を駆動させるアクチュエータとして機能する。サーボモータ130を動かすことによって、投影部110が投影する文字または図形の表示位置を変えたり、文字または図形を動かしたりする。本実施形態では、アクチュエータとしてサーボモータ130を例示したが、ステッピングモータなど他のタイプのモータであっても良く、または油圧式、ガス圧式の駆動体でも良い。
制御部140は、非接触センサ120が物体150を安全領域、危険領域またはその両方で検出したときに車両160の構成部品を動作させる制御信号を出力する。非接触センサ120が物体150を安全領域のみで物体150を検出したときには施解錠システムまたはドア開閉システムを作動させる制御信号を出力する。また、非接触センサ120が物体150を危険領域で検出したときには警報システムを作動させる制御信号を出力する。なお、制御部140は、非接触センサ120が物体150を安全領域と危険領域の両方で検出したときには、安全性確保のため、施解錠システムまたはドア開閉システムを作動させる制御信号は出力せずに、警報システムを作動させる制御信号を出力する。
図1の駆動ユニット200は、施解錠システム210、ドア開閉システム220、警報システム230、および車両制御部240を有する。
施解錠システム210は、車両160のドアを施解錠させる。施解錠システム210は、車両160の既設のものであっても良いし、車両160に後付されるものであっても良い。施解錠システム210によってドアが施錠されるとドアがロックされて開かなくなる。一方、施解錠システム210によってドアが開錠されるとドアがアンロックされて開閉自在になる。
ドア開閉システム220は、通常の開閉式のフロントドア、バックドア、スライドドア、ハッチバックドア、トランクなどの車両のドアを人手に依らずに開閉させる。ドア開閉システム220は、車両160の既設のものであっても良いし、車両160に後付されるものであっても良い。
警報システム230はユーザーに危険を報知する。たとえば、ユーザーが車両160に接近した状態でドアを開扉させようとしたときには、ドアがユーザーやユーザーの乗っている車いすなどに接触してしまうようなことが起こりうる。このため、警報システム230は、車両160のホーンを鳴らしたり、投影部110による文字または図形の表示色を変えたりして、照明による発光を行ったり、音声アナウンスを行ったりすることでユーザーに危険を報知する。
車両制御部240は、制御部140が出力する制御信号を入力し、入力した制御信号に応じて、施解錠システム210、ドア開閉システム220、および警報システム230の動作を制御する。
[投影部110の表示態様と表示領域]
図2は、本実施形態の車両制御装置の文字または図形の表示態様の一例を示す図である。この表示態様では、車両の大きさ、ドアの開閉形態などに合わせて定義された安全領域に投影部110が路面に「OPEN」の文字と「ライン」の図形を表示し、ドアを開扉させるに当たり、ユーザーに「OPEN」の文字部分を足で踏ませることを促している。この表示態様は一例であり、この表示態様以外にも様々な表示態様を適用させることができる。なお、ラインは、車両160から十分に離れた安全な位置に表示している。
図3および図4は、本実施形態の車両制御装置の表示領域の説明に供する図である。なお、図3は、車両160の後方側から表示領域を見た図であり、図4は、車両160の上方側から表示領域を見た図である。投影部110は、図3に示すように、非接触センサ120が検出できる範囲内において路面に投影光またはレーザー光を照射して、路面上に図2のような文字または図形を表示させる。図2から図4に示すように、文字または図形が投影される領域は、危険領域と安全領域とを有し、危険領域にある物体150と安全領域にある物体150とは、非接触センサ120によって区別して検出できるようになっている。危険領域で物体150が検出されているときには、たとえばドアを開扉してしまうとドアがユーザーに接触する恐れがあるので、ドアは開扉させない。また、安全領域でのみ物体150が検出されているときには、ドアを開扉させてもユーザーに接触する恐れはないので、ドアを開扉させる。なお、安全領域の外側は非接触センサ120が物体150を検出することができない非検知領域である。図4では、車種に応じて変化し得る非接触センサ120の検出範囲を画分することで危険領域および安全領域として同心円状に示しているが、楕円状に歪んでいることもある。例えば、車両の構成部品がドアである場合は、車種に応じたドアの可動領域が危険領域となる。
[車両制御装置の動作]
図5は、本実施形態の車両制御装置の動作の一例を示すフローチャートである。以下に、車両制御装置の動作を、図面を参照しながら詳細に説明する。以下においては、スライドドアを用いた車両での制御を一例として示す。
検出ユニット100は、ユーザーの接近を監視し(S100)、描画してもOKか否かを判断する(S110)。ユーザーの接近の監視は、ユーザーが持っているスマートキーが車両160に近づいたことを検出することによって行なう。また、車両160がバスであれば、ユーザーの待っている停留所にバスが近づいたことを検出することによって行なう。さらに、車両160がタクシーであれば、ユーザーの待っているタクシー乗り場にタクシーが近づいたことを検出することによって行なう。また、描画してもOKか否かの判断は、描画する領域にスペースが存在するか、描画する領域に障害物が存在するか、後続車両が接近していないか、などを総合的に判断することによって行なう。描画することがOKでなければ(S110:NO)、何もせずに、S100のステップの処理に戻り、ユーザーの接近を監視する。一方、描画してもOKであれば(S110:YES)、投影部110で安全領域に描画する(S120)。安全領域に描画する表示は、図2に示すように、文字または図形である。
非接触センサ120は、危険領域に物体150が侵入したか否かを判断する(S130)。危険領域に物体150が侵入していれば(S130:YES)、制御部140は危険を報知させるための制御信号を出力し(S140)、車両制御部240がその制御信号を受けて、警報システム230を駆動して警報を発生させる(S150)。その後、危険領域に物体150が侵入していないか(S130)を非接触センサ120が再度判断する。
一方、危険領域に物体150が侵入していなければ(S130:NO)、次に、制御部140は安全領域に物体150が所定時間以上侵入しているか否かを判断する(S160)。安全領域に物体150が所定時間以上侵入していなければ(S160:NO)、制御部140は投影部110で文字または図形を表示している状態で、S130とS160のステップの条件を再度判断する。一方、安全領域に物体150が所定時間以上侵入していれば(S160:YES)、制御部140はドアの開錠と開扉をさせるための制御信号を出力する(S170)。車両制御部240は、その制御信号を受けて、施解錠システム210およびドア開閉システム220を駆動して、ドアの開錠をするとともにスライドドアを開扉させる(S180)。
次に、制御部140は、スライドドアを開扉している最中に、物体150が危険領域に侵入したか否かを判断する(S190)。物体150が危険領域に侵入していれば(S190:YES)、制御部140は、ドア開扉停止またはドア開扉速度低下の制御信号を出力する(S200)。車両制御部240は、この制御信号を受けて、ドアの開扉を停止させるか、ドアの開扉速度を遅くするかする(S210)。その後、物体150が危険領域に侵入していないか(S190)を制御部140が再度判断する。
次に、制御部140は、スライドドアの開扉が完了したか否かを判断する(S220)。スライドドアの開扉が完了していなければ(S220:NO)、S190のステップの処理に戻り、物体150が危険領域に侵入していないか(S190)を制御部140が再度判断する。スライドドアの開扉が完了していれば(S220:YES)、制御部140は、スライドドア停止の制御信号を出力するとともに、投影部110の描画を停止させる信号を出力する(S230)。車両制御部240は、この制御信号を受けて、ドアの開扉を停止させ、投影部110の描画を停止する(S240)。
以上のように、本実施形態の車両制御装置では、路面上に投影された文字や図形をユーザーが足で踏んだり、乗ったりするだけで、ユーザーは、開扉されるドアに接触することなく、車両160のドアを安全に開扉させることができる。
なお、図5のフローチャートでは、主に、ユーザーが自家用車、レンタカー、またはシェアリングカーのドアを開扉させる場合を想定して説明したが、本実施形態の車両制御装置は、車両160がバス、タクシー、トラックなどの場合でも適用可能である。たとえば、バスの停留所にバスが、またはタクシー乗り場にタクシーが停車したときに、路面上に文字や図形を表示し、利用者がその表示を足で踏むことによって、利用者の意志でバスやタクシーのドアを安全に開扉させることもできる。
なお、本実施形態では、路面上に2次元的に表示領域を設定し、その表示領域の危険領域と安全領域を2次元的に検出したが、路面上の立体物などを含め、表示領域を設定し、その表示領域の危険領域と安全領域の検出を3次元的に行うようにしても良い。また、危険領域と安全領域の検出は、明るさや天候などの環境を考慮して検出精度補正をしたり、または車両160の傾きによる位置ずれを考慮して投影位置補正をしたりしても良い。
以上、本実施形態の車両制御装置によれば、次のような効果を奏する。
1.操作する場所が目視できる。
路面に文字や図形が表示されるので、ユーザーはどこに足を置いて操作すればよいのかが一目でわかる。
2.荷物を持った状態でも片足立ちにならなくても良い。
ユーザーは文字や図形の表示領域を踏めばよいので、荷物を持った状態で両足立ちのままでもドアの開閉が可能である。
3.ドアとの接触の危険がない。
ユーザーの足が安全領域にあるときにドアが開扉され、万が一開扉中に危険領域にユーザーの足が入ったときには、開扉が停止されるか、開扉の速度が遅くなるので、安全にドアを開扉させることができる。
4.動物などに起因する誤反応が減少する。
万が一動物が安全領域に入っていたとしても、一定時間以上安全領域に入っていないと開扉されないので、投影部による照射光などに反応して逃げ出しやすい動物などは検出されにくい。そのため動物によってドアが開扉する誤動作を防止できる。
本実施形態では、ドアの開扉を実施形態の1つとして例示した。しかし、本発明の車両制御装置の応用は、ドアの開扉には限られない。たとえば、ドアを閉めたり、ダンプカーの場合であれば、荷台をリフトさせたりすることなどが考えられる。
以上、本発明の車両制御装置を、実施形態を例示しながら説明したが、本発明の技術的範囲は、例示した実施形態の範囲に限られないことは言うまでもない。
100 検出ユニット、110 投影部、120 非接触センサ、130 サーボモータ、140 制御部、150 物体、160 車両、200 駆動ユニット、210 施解錠システム、220 ドア開閉システム、230 警報システム、240 車両制御部。

Claims (5)

  1. 路面に文字または図形を投影する投影部と、
    前記文字または前記図形が投影される領域内の物体を検出するセンサと、
    前記センサが前記物体を検出したときに車両の構成部品を動作させる制御信号を出力する制御部と、を有し、
    前記車両の構成部品は、ドアを施解錠させる施解錠システム、ドアを開閉させるドア開閉システム、および危険を報知する警報システムの少なくともいずれかを構成する部品であり、
    前記センサが前記物体を検出する領域は、前記物体が検出された状態で前記車両の構成部品を動作させると危険な危険領域と、前記物体が検出された状態で前記車両の構成部品を安全に動作させることができる安全領域と、を有し、
    前記センサは、前記危険領域と前記安全領域とを区別して検出することができ、
    前記センサが前記安全領域で前記物体を検出したときには、前記制御部は、前記施解錠システムまたは前記ドア開閉システムを作動させる前記制御信号を出力し、
    前記センサが前記危険領域で前記物体を検出したときには、前記制御部は、前記警報システムを作動させる前記制御信号を出力する、車両制御装置。
  2. 前記制御部は、前記施解錠システムまたは前記ドア開閉システムを作動させる前記制御信号を出力した後に、前記センサが、前記危険領域で前記物体を検出したときには、前記ドア開閉システムによる前記ドアの開扉を停止させるか前記ドアの開扉の速度を低下させる前記制御信号を出力する、請求項に記載の車両制御装置。
  3. 前記文字または前記図形は、静止画として、アニメーションとして、または動画として投影される請求項1に記載の車両制御装置。
  4. 前記投影部は、前記文字または前記図形を前記路面に照射するプロジェクタまたは前記文字または前記図形を前記路面に描画するレーザー式のプロジェクタである、請求項1に記載の車両制御装置。
  5. 前記投影部は、前記車両に回動自在に取り付けられ、前記制御部によって動作が制御されるアクチュエータによって駆動される、請求項1に記載の車両制御装置。
JP2019015996A 2019-01-31 2019-01-31 車両制御装置 Active JP7208040B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019015996A JP7208040B2 (ja) 2019-01-31 2019-01-31 車両制御装置
CN201911281931.2A CN111497781B (zh) 2019-01-31 2019-12-13 车辆控制装置
US16/713,433 US20200247312A1 (en) 2019-01-31 2019-12-13 Vehicle control apparatus
EP19217761.6A EP3690828A1 (en) 2019-01-31 2019-12-18 Vehicle control apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019015996A JP7208040B2 (ja) 2019-01-31 2019-01-31 車両制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020122365A JP2020122365A (ja) 2020-08-13
JP7208040B2 true JP7208040B2 (ja) 2023-01-18

Family

ID=69147412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019015996A Active JP7208040B2 (ja) 2019-01-31 2019-01-31 車両制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20200247312A1 (ja)
EP (1) EP3690828A1 (ja)
JP (1) JP7208040B2 (ja)
CN (1) CN111497781B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11021098B1 (en) * 2020-08-07 2021-06-01 Ford Global Technologies, Llc Illuminating vehicle closure member systems for providing exterior lighting effects
CN112373389A (zh) * 2020-11-09 2021-02-19 恒大新能源汽车投资控股集团有限公司 一种开门预警方法、装置及电子设备
CN114655159B (zh) * 2021-05-24 2023-10-20 长城汽车股份有限公司 车辆控制的方法、装置、电子设备以及车辆
CN114643956A (zh) * 2021-08-16 2022-06-21 长城汽车股份有限公司 车辆后背门的控制方法、车辆后背门的控制装置以及车辆
CN114291034B (zh) * 2021-12-31 2023-08-08 佛山市安驾科技有限公司 一种汽车电动尾门的脚踢控制方法及其控制***
CN115419344A (zh) * 2022-08-30 2022-12-02 重庆长安汽车股份有限公司 一种智能电开门的控制装置及方法
CN116181188A (zh) * 2022-12-22 2023-05-30 重庆长安汽车股份有限公司 一种开启车门的控制方法、***及车辆

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080296926A1 (en) 2007-06-01 2008-12-04 Gm Global Technology Operations, Inc. Arms full vehicle closure activation apparatus and method
JP2010531268A (ja) 2007-06-25 2010-09-24 ヴァレオ セキュリテ アビタクル パワーテールゲートの安全制御方法
JP2012219469A (ja) 2011-04-06 2012-11-12 Aisin Seiki Co Ltd 車両用開閉体作動装置
US20170106836A1 (en) 2014-03-26 2017-04-20 Magna Mirrors Of America, Inc. Vehicle function control system using sensing and icon display module
JP2017218783A (ja) 2016-06-07 2017-12-14 アイシン精機株式会社 車両用ドア開閉装置
JP2018531332A (ja) 2015-11-02 2018-10-25 アイシン テクニカル センター オブ アメリカ インコーポレイテッドAisin Technical Center Of America,Inc. 車両と視覚的に通信する装置および方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6485081B1 (en) * 1999-03-24 2002-11-26 Donnelly Corporation Safety system for a closed compartment of a vehicle
WO2002013218A1 (en) * 2000-08-04 2002-02-14 Energy Technologies Group, L.L.C. Security and energy control system
US7574195B2 (en) * 2003-05-20 2009-08-11 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for communicating emergency information using wireless devices
US7688179B2 (en) 2005-12-12 2010-03-30 Denso International America, Inc. Hands-free vehicle door opener
DE202009018205U1 (de) * 2009-06-02 2011-05-05 Volkswagen Ag Vorrichtung zur Betätigung eines Schließelements eines Fahrzeugs
JP5643129B2 (ja) * 2011-02-07 2014-12-17 株式会社アルファ 車両の扉体制御装置
JP5946018B2 (ja) * 2012-06-28 2016-07-05 株式会社デンソー 車両ドア開閉システム
US9321395B2 (en) * 2013-04-26 2016-04-26 Ford Global Technologies, Llc Vehicle puddle lamp assembly generating animated image and method
JP6186971B2 (ja) * 2013-07-17 2017-08-30 アイシン精機株式会社 車両ドア開閉装置及びその制御方法
JP6079577B2 (ja) * 2013-11-18 2017-02-15 トヨタ自動車株式会社 車両ドア制御装置
JP6611469B2 (ja) * 2014-07-31 2019-11-27 株式会社ユーシン 車両開閉体制御装置、車両開閉体制御方法およびプログラム
US9405120B2 (en) * 2014-11-19 2016-08-02 Magna Electronics Solutions Gmbh Head-up display and vehicle using the same
US9834175B2 (en) * 2015-10-22 2017-12-05 U-Shin Ltd. Door opening and closing device
US10161175B2 (en) * 2016-02-29 2018-12-25 Ford Global Technologies, Llc Moving object detection for power door system
US9992461B1 (en) * 2017-02-08 2018-06-05 Hyundai Motor Company Projection orientation correction system for vehicle
US20190049090A1 (en) * 2017-08-10 2019-02-14 Ford Global Technologies, Llc Vehicle lamp assembly
DE102017215931A1 (de) * 2017-09-08 2019-03-14 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg System zum Verstellen eines Schließelements eines Fahrzeugs
CN111422127A (zh) * 2019-04-25 2020-07-17 法国圣戈班玻璃公司 车门防撞预警***、车窗玻璃结构以及车门防撞预警方法
CN113119849B (zh) * 2019-12-30 2023-08-15 中强光电股份有限公司 投影装置及其控制方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080296926A1 (en) 2007-06-01 2008-12-04 Gm Global Technology Operations, Inc. Arms full vehicle closure activation apparatus and method
JP2010531268A (ja) 2007-06-25 2010-09-24 ヴァレオ セキュリテ アビタクル パワーテールゲートの安全制御方法
JP2012219469A (ja) 2011-04-06 2012-11-12 Aisin Seiki Co Ltd 車両用開閉体作動装置
US20170106836A1 (en) 2014-03-26 2017-04-20 Magna Mirrors Of America, Inc. Vehicle function control system using sensing and icon display module
JP2018531332A (ja) 2015-11-02 2018-10-25 アイシン テクニカル センター オブ アメリカ インコーポレイテッドAisin Technical Center Of America,Inc. 車両と視覚的に通信する装置および方法
JP2017218783A (ja) 2016-06-07 2017-12-14 アイシン精機株式会社 車両用ドア開閉装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN111497781B (zh) 2023-09-26
US20200247312A1 (en) 2020-08-06
EP3690828A1 (en) 2020-08-05
JP2020122365A (ja) 2020-08-13
CN111497781A (zh) 2020-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7208040B2 (ja) 車両制御装置
US10435920B2 (en) Safety system for preventing a vehicle door from opening into traffic
JP5704178B2 (ja) 車両制御装置
RU142453U1 (ru) Система периметрального обнаружения транспортного средства
JP5803832B2 (ja) 緊急退避支援装置
KR20170069215A (ko) 통신 소자 및 센서 장치를 구비한 도어 시스템
US20200241529A1 (en) System and method for preventing unwanted dismissal of autonomous vehicle
WO2014072972A1 (en) System and method for determining whether items have been left in vehicles
KR20140126928A (ko) 차량용 하차 경고 장치 및 그 제어방법
KR20120122170A (ko) 차량의 후방 충돌 방지 장치
KR20140050472A (ko) 차량의 하차 안전 장치
JP2010006092A (ja) 運転支援装置
JP2010076483A (ja) 降車支援装置
JP2009084788A (ja) 開閉体の閉作動警告表示装置
JP2008063907A (ja) 車両用スライドドアのスライド速度設定システム
JP2013180634A (ja) 車載用電子機器とそれを搭載した自動車
JP7444120B2 (ja) スロープシステム
US20220154513A1 (en) Door control device
JP2008144418A (ja) チャイルドロック装置及び該装置の制御方法
KR0181489B1 (ko) 자동차 하차시의 사고 방지장치
JP2005075284A (ja) 自動車のシート制御装置
JP2007137361A (ja) 車両用ドア開閉検知システム
KR20100032105A (ko) 차량용 물체 감지 장치 및 방법
JP2019100063A (ja) 開閉体制御装置
KR102645769B1 (ko) 주변 객체의 안전을 보조하는 차량 안전 지원 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220705

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7208040

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150