JP7194128B2 - 固形腫瘍の診断用のバイオマーカーの絶対定量の方法および装置 - Google Patents

固形腫瘍の診断用のバイオマーカーの絶対定量の方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7194128B2
JP7194128B2 JP2019571981A JP2019571981A JP7194128B2 JP 7194128 B2 JP7194128 B2 JP 7194128B2 JP 2019571981 A JP2019571981 A JP 2019571981A JP 2019571981 A JP2019571981 A JP 2019571981A JP 7194128 B2 JP7194128 B2 JP 7194128B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
marker
ffpe
analysis
quantitative
patient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019571981A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020526747A (ja
JP2020526747A5 (ja
Inventor
ジャンディ チャン
Original Assignee
イェンタイ クワンティシジョン ディアグノスティックス インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イェンタイ クワンティシジョン ディアグノスティックス インク filed Critical イェンタイ クワンティシジョン ディアグノスティックス インク
Publication of JP2020526747A publication Critical patent/JP2020526747A/ja
Publication of JP2020526747A5 publication Critical patent/JP2020526747A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7194128B2 publication Critical patent/JP7194128B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54306Solid-phase reaction mechanisms
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57484Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6893Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids related to diseases not provided for elsewhere
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/52Predicting or monitoring the response to treatment, e.g. for selection of therapy based on assay results in personalised medicine; Prognosis
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/20ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Description

(関連出願の相互参照)本出願に関連するインスタントPCT国際出願は、2017年6月29日に出願された米国仮出願第62/526,425号の利益を主張し、この開示の内容が参照により本明細書に組み込まれている。さらに、2015年5月26日に出願された米国出願第14/721,205号と、2017年2月15日に出願された米国出願第15/433,586号と共に開示されている全ての内容を参照により本明細書に組み込まれている。
本発明は、免疫ブロット法を用いて臨床診断のためにバイオマーカー(biomarker)を組織レベルで定量的に検出する方法および装置に関する。
具体的に、本発明は、定量ドットブロット(QDB:quantitative dot blot)分析を用いて、バイオマーカーの発現レベルを検出し、参照データベースと組み合わせた場合、固形腫瘍の診断および予後を提供するための方法および装置に関する。
タンパク質分析は、現代の生物学的研究の基礎である。この技術は、抗原-抗体相互作用に基づいて様々な医学的または実験的条件下で標的抗原の発現レベルを検出する。抗原は、体内に導入された場合に免疫系による抗体の産生をトリガーする外来分子として定義される。抗体は、特異的抗原に対する特異性が高いため、臨床的、薬学的および生物医学的研究における強力なツールとなっている。
抗原は、化合物、ペプチド、タンパク質、RNA、DNA、細胞(in situ(インサイチュ)で放出されるタンパク質)、またはウイルス粒子(in situで放出されるタンパク質)が含まれるが、これらに限定されない。抗原分子は、その全体としてまたは一部的に、ロバ、ヤギ、またはウサギなどの宿主動物に導入されて標的抗原に対する抗体を大量に生成することができる。さらに、導入された抗原または抗原の一部は、1つ以上のエピトープを有し得るので、標的抗原に対する特異的抗体を、エピトープの数に対応して1つ以上生成することができる。
典型的な免疫検出プロセスは、以下の3つの主要なステップに分けることができる。第1のステップは、サンプルアプリケーション(スポッティング)であり、ここで、調製された標的抗原含有サンプルを、まずニトロセルロース、PVDF膜、または、タンパク質結合能を持つマルチウェルプレート、免疫組織化学分析(IHC)におけるガラススライド、もしくはQDBプレート中の膜のような他の固相のような表面に結合(転写)させる。第2のステップは、標的抗原-抗体複合体(すなわち、免疫複合体)を形成し標識することであり、該ステップには、ブロッキング、インキュベーションおよび洗浄というサブステップを含む。ブロッキングサブステップにおいて、膜上の非特異的タンパク質結合部位は、それらを非特異的タンパク質から遮蔽するためにブロッキング緩衝液(blocking buffer)を用いてブロックされる。ブロッキング緩衝液を加える前に、IHCのいくつかの場合には、スライドガラス上の切片をさらに処理する(脱ろうおよび抗原回復)必要がある。ブロッキング後、インキュベーションサブステップにおいて、前記膜が、標的抗原に対する抗体と共にインキュベートされて膜上に結合された抗原-抗体複合体を形成し、結合していない抗体は洗い流される。ここで使用される抗体は、予め標識された抗体として通常に市販されている。もちろん、1つの標識サブステップによりインサイチュで標識することもできる。いずれの場合においても、抗体は、レポーター(reporter)、例えばレポーター酵素(reporter enzyme)で直接標識されるか、レポーターと結合した二次抗体を用いて間接的に標識されるものとされる。
第3のステップは、検出である。レポーター酵素から放出されるシグナルを検出し記録し、膜上に結合された免疫複合体の量や質に関連する情報を取得する。
次に、抗体を標識する異なる方法には、それぞれ対応する検出方法を必要とする。例えば、第3のステップの検出は、目視検査による発色反応、またはスキャナー、X線フィルムもしくはマイクロプレートリーダーなどを介して検出可能な化学発光シグナルであってもよい。また、抗体は蛍光で標識され、スキャナーを介して検出されてもよい。
タンパク質分析の様々な技術は、この典型的な免疫検出法の変形である。これらの技術としては、ウエスタンブロット分析技術、ドットブロット分析技術、免疫組織化学(IHC)技術、酵素免疫測定(ELISA)技術、逆相タンパク質マイクロアレイ(reverse phase protein microarray:RPPM)技術、ならびに新たに開発された定量ドットブロット分析(QDB)技術およびZestern分析技術が含まれるがこれらに限定されない。
免疫組織化学的分析では、まず、組織をパラフィン包埋ブロックまたは凍結組織のいずれかとして処理され、さらに一定厚さの切片にし、得られた組織切片をスライド上に置かれる。次に、典型的な免疫プロセスにより切片を処理してスライド上に被験抗体と標的抗原とを免疫複合体に形成する。病理学者としては、予め標識された抗体を利用して顕微鏡でスライド上の標的抗原を検出することができる。パラフィン包埋ブロックからの切片に対して、抗原抗体反応を促進するために、切片をさらに処理する必要がある。これらの処理は、抗原を露出させて抗原-抗体反応を行うために、切片の脱パラフィン処理および抗原回復処理を含んでもよい。
臨床診療において、診断または予後のために、IHCはバイオマーカーの表現の変化をタンパク質レベルで検出するように広く使用されている。バイオマーカーの典型的なIHCのレポートには、「+」または「-」として記載し、またはそれらがさらに「0、1+、2+、3+」とするように分類されている。例えば、乳癌診断のために一般的に使用されるバイオマーカーであるHER2(ヒト上皮細胞成長因子受容体2)の発現レベルは、IHCにより評価され、HER2依存療法(Her2-dependent therapy)を治療計画に含めるべきかどうかを決定する。IHCの結果は、0、1+、2+、および3+という4つの群に分類される。0群と1+群は陰性と見なされ、3+群は陽性と見なされ、2+群は両義(equivocal)と見なされる。
より多くのIHC分析に関する情報の詳細を提供するために、臨床分野において、Hスコア(H指数)を含む評価システムは、染色強度と染色細胞の百分率(パーセンテージ)とをよく結合させるように開発されてきた。他の場合には、染色強度(例えば、強さまたは弱さ)と染色細胞の百分率と共に提供されている。例えば、結果は「(百分率、強度)」として報告することができる。ただし、すべてのこれらの結果は、事実上半定量的である。
IHCは、貴重な価値のある形態学的情報を提供し、且つ技術者は分析操作法を規準化するために多くの努力が投与されてきたが、その結果は依然として定性的であって、処理過程、視野および観察者間変動を含む様々な要因によって影響を受ける。この技術は、ハイスループット分析に適応させることもかなり困難である。
IHC分析関連の不確実性は、結果的に診断中における誤りの明らかな増加につながっている。実際に、HER2の場合、IHCと蛍光インサイツハイブリダイゼーション(FISH)技術との間に不整合性(inconsistency)がほとんど30%程度である。
IHC分析の分類結果は、さらなるデータ分析に使用されることが困難である。例えば、それらは、陽性結果を持つ個々の患者の間に有意差がある一方、いずれも臨床診療において同じカテゴリにあると考慮されている。したがって、IHC分析の結果では、広範なデータ分析に使用され、予想通りにより正確なより予測的な診断または予後を提供することができない。
バイオマーカーを組織レベルで定量的に検出するために、いくつかの試みがなされてきた結果は、成功を収めた。例えば、近接アッセイ(proximity assay)に基くHermarkアッセイでは、乳癌組織におけるHER2の発現レベルを定量的に検出することができた。ただし、このような技術では、乳癌患者の間での相対的なHER2の発現レベルを検出している。
一方、絶対的HER2レベル(HER2の絶対的な含有量)は、SRM-MS技術を用いて検出することが達成された。同位体標識されたタンパク質標準品(protein standard)を使用して絶対的HER2レベルを検出し、そして740amole/μgのカットオフ値は、受診者動作特性(receiver operating characteristic:ROC)分析に基づいて提案された。
それにもかかわらず、これらの方法は複雑で労働集約的な方法であり、多数のサンプルのハイスループット分析に適していない。複雑なプロセスも運用コストおよび労力の大幅上昇につながっている。
一方では、最近開発されたQDB方法は、細胞および組織のいずれかから調製した複合溶解物をハイスループット形式で処理することに適切であることが実証されている。タンパク質標準品を導入すると、組み換えタンパク質の形態でも、精製タンパク質の形態でも、どちらも当該方法を便利に絶対定量法に変換させて細胞または組織レベルで特定のタンパク質の絶対含有量を測定することができる。
本発明において、発明者らはQDB分析技術が臨床診断のためにバイオマーカーの発現レベルを組織レベルで検出するために用いられるよう努めてきた。本発明の一実施形態において、臨床診断のために通常利用可能なIHCアッセイを、正確、定量、客観、ハイスループット、および臨床診断または予後へのより広範囲な助けとなる面において明らかな利点を有する絶対定量アッセイに変換することができる。QDB分析に由来の絶対データ値は、さらにデータ分析のために大規模に処理し、より正確なかつ予測的な診断および予後を提供することができる。
本発明では、バイオマーカーの発現レベルを組織レベルで定量化する方法を提供する。バイオマーカーの評価は、従来の通用方法のように分類される代わりに、定量的に検出されて行われる。
したがって、本発明では従来の通用の離散的結果の代わりに連続的結果を提供する。したがって、本発明では、IHCおよびFISHの従来の通用方法よりもさらに多くの機会を提供する。
本発明の一態様によれば、サンプルの定量分析方法に関する。前記方法は、(a)サンプルの1つまたは複数の特徴を表す単一のマーカー(marker)を提供するステップであって、前記サンプルは前記マーカーの単一ユニットの集団を含む、ステップと、(b)ドットブロット分析を用いて前記マーカーを検出するステップであって、定量的結果はサンプル中の前記マーカーの単一ユニットの集団の絶対量であり、サンプル体積またはサンプル重量によって正規化される、ステップと、(c)前記マーカーの定量的結果に基づいて、前記サンプルの1つ以上の特徴の客観的測定を得るステップと、を含む。
サンプルは、被験対象からの組織であってもよい。本発明の一実施形態において、組織は生検組織を指す。本発明の別の一実施形態において、組織は凍結組織を指す。また、本発明の他の一実施形態において、組織はホルマリン固定サンプルを指し、さらに本発明の別の一実施形態において、組織はホルマリン固定・パラフィン包埋サンプル(FFPEサンプル)を指す。
被験対象は患者であってもよい。具体的には、被験対象は癌患者であってもよい。
一方、上記方法のステップ(b)は、定量ドットブロット(QDB)分析を用いて前記マーカーを検出することを含んでもよい。より具体的に、ステップ(b)は、(b1)結合因子を含む溶液と共にサンプルをインキュベートするステップであって、前記結合因子は、前記マーカーの単一ユニットに特異的に結合することができ、かつドットブロット分析によって定量化することができる、ステップと、(b2)結合因子のQDB分析を通して前記マーカーを検出するステップとを含んでもよい。
結合因子は、免疫組織化分析を含む抗体-抗原相互作用に基づいて検出することができる。また、結合因子は、フローサイトメトリー中に検出するができる。
好ましくは、マーカーはタンパク質マーカーであり、結合因子は抗体である。さらに、抗体は、分析物特異的試薬(analyte specific reagent:ASR)系の抗体であってもよく、また、インビトロ診断(in vitro diagnostics:IVD)系の抗体であってもよい。
また、上記方法は、マーカーの定量的結果に基づいて患者を評価するステップ(d)をさらに含む。特に、ステップ(d)は、患者のための癌の診断および予後を含む。患者のための癌の診断および予後の例には、無病生存率、全生存率、ハザード比(HR)、または癌治療方案の予測を含む。
本発明で開示されている定量的に検出したバイオマーカーのレベルは、本発明と従来の通用方法との比較を容易にするために利用可能な情報の数理解析に基づいて分類でき、バイオマーカー絶対レベルの臨床的意義をよりよく探求するために役立つことができる。
本発明の一実施形態は、免疫ブロット分析に適用することができる。バイオマーカーの発現レベルは、抗体に基づく方法を用いて検出することができる。
抗体に基づく方法の線形範囲を確立することによって、バイオマーカーの絶対レベルは、タンパク質標準品(標準タンパクとも呼ばれる)を用いて同一測定中に達成することができる。
本発明の一実施形態において、ドットブロット法を用いてバイオマーカーの絶対的定量を組織レベルで達成することができる。
精製タンパク質または組換えタンパク質を使用して、画像ベースのドットブロット分析を使用してタンパク質標準曲線を確立する。画像は、画像の収集および分析によってデジタルへの変換を達成する。
得られたシグナルは、タンパク質標準曲線を確立するために使用される。
FFPEブロック(FFPE塊)から抽出された総タンパク質は、ドットブロット分析に使用することができ、そして得られたシグナルは、上記参照標準曲線を使用してバイオマーカーの絶対レベルに変換することができる。
本発明の一実施形態において、定量的ドットブロット分析(QDB分析とも呼ばれる)は、バイオマーカーの絶対レベルを組織レベルで検出するために用いることができる。
バイオマーカーのタンパク質発現レベルは、タンパク質標準品の非存在下で、QDB法を含む免疫ブロットアッセイを通して相対的に検出することができる。分析プロセスが十分に管理されている限り(例えば、陽性対照および陰性対照を用い)、それは参考のために有益な結果を提供する。
QDB分析において、バイオマーカーの絶対レベルは、検証済みの検出抗体を用いて検出することができる。検出抗体を検証するための方法は制限されていない。抗体は、ウエスタンブロット分析によって検証することができ、または以前の経験に基づいて検証することができる。本発明の一実施形態において、免疫組織化学用に広く受け入れられている抗体を、QDB分析に直接使用することができる。例えば、ASR系またはIVD系の抗体を、QDB分析に使用することができる。これらの抗体には、HER2タンパク質に用いるEP3および4B5クローン、ki67に用いるMIB1、ならびにエストロゲン受容体(ER)に用いるSP1が含まれるが、これらに限定されない。同様に、他の抗体に基づく検出方法(フローサイトメトリーが含まれるが、これらに限定されない)に使用される検出抗体をQDB分析に使用することができる。
検出抗体(抗体A)は、既存の検出抗体(抗体B)との比較研究を通じて検証することができる。抗体Aと抗体Bの両方を使用して複数のサンプルを分析しても同様の結果が得られた場合、抗体Aは検証済みと見なすことができる。
QDB分析用のサンプルは、凍結組織、ホルマリン固定組織、ホルマリン固定・パラフィン包埋組織のブロック(FFPEブロック)から調製することができる。それは、サンプル中に抗原-抗体反応が達成できる限り、他の方式で保存された組織から調製することもできる。
タンパク質データベース(QDBデータベースとも呼ばれる)を構築するために、2つ以上のサンプルからのバイオマーカーの絶対レベルを関連臨床情報と組み合わせることができる。QDBデータベースの数理解析は、医療用情報を提供することができる。例えば、バイオマーカーの絶対レベルと無病生存率(DFS)との間の可能な関連性を分析して患者に対する予測的臨床予後を提供することができる。
本発明のこれらおよび他の実施形態において、少なくとも部分的には、QDB分析の絶対的性質が複数の情報源からの結果を互いに組み合わせて分析することが確保できる、という発見に依存する。QDB分析からの新しい情報を継続的に追加することは、QDBデータベースを成長させることができる。QDBデータベースの分析を通して得られた情報は、患者の診断または予後を提供する。
タンパク質は、非変性形態で抽出することができ、あるいは、加熱および/または還元剤を通してさらに変性させることができる。非変性形態については、その最も広い文脈で理解されるべきである。それは、ネイティブ形態であってもよく、または抗原が還元剤(例えば、ジチオトレイトール(DTT)もしくはβ-メルカプトエタノール)にさらされていないか、または抗原を完全に変性させるのに十分な量の還元試薬にさらされていない状態を指す。
本発明の一実施形態において、実験の一貫性を確実にするために、作業対照として所定量の抗原を含めることができる。抗原含有量の絶対レベルは、毎回測定される必要があり、測定結果に抗原含有量が所定量の特定範囲内にあるときに限り、実験全体が有効であると考えることができる。
QDB分析では、同じ溶解物に対して、同じバイオマーカーに対する2つ以上の抗体を使用して実施することができる。これらの抗体は、バイオマーカーの同じエピトープまたは異なるエピトープに対して認識することができる。これらの抗体についてそれぞれのカットオフ値(カットオフ基準値)を作成することができ、これらのカットオフ値を参照して、サンプルを陽性または陰性のいずれかとして決定することができる。すべての抗体で合意されたサンプルは、陽性または陰性として認められ、結果が一致しないものは、不明確なもの(あいまい)として割り当てられる。
本発明の一実施形態において、同じサンプルを用いて2つ以上のバイオマーカーの絶対レベルを定量化することができ、且つこれらの情報と関連臨床情報(無病生存率、全生存率、ハザード比、副反応、年齢、疾患の進行段階が含まれるがこれらに限定されない)との組み合わせを用いてパターンを見つけることができ、前記パターンは診断および予後のために使用することができる。
本発明の一実施形態において、バイオマーカーの絶対レベルは、複数の抗体を用いて検出することができ、それぞれの抗体に基づくバイオマーカーの絶対レベルと、それぞれの関連臨床情報(無病生存率、全生存率、副反応、ハザード比、年齢、疾患の進行段階が含まれるが、これらに限定されない)に結合することにより、それぞれパターンを見出すことができ、異なる抗体からの個々のパターンを用いて診断および予後のための抗体特異的情報を提供することができる。
本発明の別の態様によれば、患者からの生検サンプル中のマーカーの定量分析に基づいて患者の癌を診断するための参照データベースに関する。参照データベースは複数の参照プロファイル(reference profile)を含み、複数の参照プロファイルのそれぞれは、(a)確定診断された癌患者からの生検組織サンプルを提供するステップと、(b)ドットブロット分析により前記マーカーを検出するステップであって、定量的結果は、生検組織サンプル中の前記マーカーの絶対量であり、生検組織サンプルの体積または生検組織サンプルの重量によって正規化される、ステップと、(c)前記定量的結果を癌患者の確定診断と関連づけることにより参照プロフィールを得るステップとによって取得される。
上記ステップ(b)には、(b1)前記生検組織サンプルを、前記マーカーに特異的に結合する結合因子を含む溶液と共にインキュベートするステップと、(b2)前記結合因子のQDB分析を通して前記マーカーを検出するステップとを含んでもよい。
上記参照データベースにおいて、好ましくは、マーカーはタンパク質マーカーであり、結合因子は抗体である。参照データベースは計算メモリチップ(computational memory chip)に記憶されていることが好ましい。
本発明のさらに別の態様によれば、患者の癌を診断するための方法に関する。前記方法には、(i)上記のような参照データベースを提供するステップと、(ii)患者から生検組織サンプルを得るステップと、(iii)ドットブロット法により患者からの生検組織サンプルにおいて参照データベースに使用されるマーカーを検出するステップであって、検出結果が生検組織サンプルにおける前記マーカーの絶対量である、ステップと、(iv)前記生検組織サンプルにおける前記マーカーの定量的結果を、前記参照データベースに記憶された参照プロフィールのそれぞれに比較するステップと、(v)前記参照データベースから、前記生検組織サンプルにおける前記マーカーの定量的結果とのベストマッチを有する参照プロフィールを検索し、検索された参照プロフィールに関連する既知の診断結果を出力するステップとを含む。
上記の方法において、診断される癌は固形腫瘍である。
本発明のさらに別の態様によれば、患者の癌を診断するための装置に関する。前記装置には上記に説明した参照データベースを含む。
本発明のさらに別の態様によれば、患者の癌を診断するためのキットに関する。キットには上記の参照データベースを含む。あるいは、前記キットは、上記参照データベースにオンラインでアクセスするように構成されているユニットを含む。
本発明の詳細は、図面および以下の説明に記載されている。本発明の他の特徴、目的、および利点は、図面および以下の説明、ならびに添付の特許請求の範囲を読めば、当業者にとって明らかとなるべきである。
ドットブロット分析を用いてEP3抗体でHER2の絶対的なレベル(絶対的含有量)を検出する図である。精製されたHER2タンパク質を使用して用量曲線を確立し、そして収集された画像をLi-Cor社からのImageQuantでデジタルに変換した。タンパク質標準品で確立された用量曲線を使用して、患者サンプルから収集されたドットブロット分析画像を、これらの患者におけるHER2絶対的レベルに変換する。 ドットブロット分析を用いてEP3抗体でHER2の絶対的なレベル(絶対的含有量)を検出する図である。精製されたHER2タンパク質を使用して用量曲線を確立し、そして収集された画像をLi-Cor社からのImageQuantでデジタルに変換した。タンパク質標準品で確立された用量曲線を使用して、患者サンプルから収集されたドットブロット分析画像を、これらの患者におけるHER2絶対的レベルに変換する。 ドットブロット分析を用いてEP3抗体でHER2の絶対的なレベル(絶対的含有量)を検出する図である。精製されたHER2タンパク質を使用して用量曲線を確立し、そして収集された画像をLi-Cor社からのImageQuantでデジタルに変換した。タンパク質標準品で確立された用量曲線を使用して、患者サンプルから収集されたドットブロット分析画像を、これらの患者におけるHER2絶対的レベルに変換する。 ドットブロット分析を用いてEP3抗体でHER2の絶対的なレベル(絶対的含有量)を検出する図である。精製されたHER2タンパク質を使用して用量曲線を確立し、そして収集された画像をLi-Cor社からのImageQuantでデジタルに変換した。タンパク質標準品で確立された用量曲線を使用して、患者サンプルから収集されたドットブロット分析画像を、これらの患者におけるHER2絶対的レベルに変換する。
QDB分析によりHER2、Ki67およびERの3つの既知のIHC分析用抗体を使用してそれらの異なる癌組織におけるそれぞれの線形範囲を確立することを示す図である。HER2、Ki67およびERの組換えタンパク質はタンパク質標準品として使用された。これらの抗体はQDB分析を用いてそれぞれの用量反応曲線が確立された。 QDB分析によりHER2、Ki67およびERの3つの既知のIHC分析用抗体を使用してそれらの異なる癌組織におけるそれぞれの線形範囲を確立することを示す図である。HER2、Ki67およびERの組換えタンパク質はタンパク質標準品として使用された。これらの抗体はQDB分析を用いてそれぞれの用量反応曲線が確立された。 QDB分析によりHER2、Ki67およびERの3つの既知のIHC分析用抗体を使用してそれらの異なる癌組織におけるそれぞれの線形範囲を確立することを示す図である。HER2、Ki67およびERの組換えタンパク質はタンパク質標準品として使用された。これらの抗体はQDB分析を用いてそれぞれの用量反応曲線が確立された。 QDB分析によりHER2、Ki67およびERの3つの既知のIHC分析用抗体を使用してそれらの異なる癌組織におけるそれぞれの線形範囲を確立することを示す図である。HER2、Ki67およびERの組換えタンパク質はタンパク質標準品として使用された。これらの抗体はQDB分析を用いてそれぞれの用量反応曲線が確立された。 QDB分析によりHER2、Ki67およびERの3つの既知のIHC分析用抗体を使用してそれらの異なる癌組織におけるそれぞれの線形範囲を確立することを示す図である。HER2、Ki67およびERの組換えタンパク質はタンパク質標準品として使用された。これらの抗体はQDB分析を用いてそれぞれの用量反応曲線が確立された。 QDB分析によりHER2、Ki67およびERの3つの既知のIHC分析用抗体を使用してそれらの異なる癌組織におけるそれぞれの線形範囲を確立することを示す図である。HER2、Ki67およびERの組換えタンパク質はタンパク質標準品として使用された。これらの抗体はQDB分析を用いてそれぞれの用量反応曲線が確立された。 QDB分析によりHER2、Ki67およびERの3つの既知のIHC分析用抗体を使用してそれらの異なる癌組織におけるそれぞれの線形範囲を確立することを示す図である。HER2、Ki67およびERの組換えタンパク質はタンパク質標準品として使用された。これらの抗体はQDB分析を用いてそれぞれの用量反応曲線が確立された。 QDB分析によりHER2、Ki67およびERの3つの既知のIHC分析用抗体を使用してそれらの異なる癌組織におけるそれぞれの線形範囲を確立することを示す図である。HER2、Ki67およびERの組換えタンパク質はタンパク質標準品として使用された。これらの抗体はQDB分析を用いてそれぞれの用量反応曲線が確立された。
QDB分析で検出された、FFPEサンプルから抽出された乳癌組織におけるHER2、Ki67、ERの絶対レベル、および凍結胃組織におけるHER2絶対レベルを示す図である。結果はそれぞれのIHC結果に基づいてさらにグループ化された。 QDB分析で検出された、FFPEサンプルから抽出された乳癌組織におけるHER2、Ki67、ERの絶対レベル、および凍結胃組織におけるHER2絶対レベルを示す図である。結果はそれぞれのIHC結果に基づいてさらにグループ化された。 QDB分析で検出された、FFPEサンプルから抽出された乳癌組織におけるHER2、Ki67、ERの絶対レベル、および凍結胃組織におけるHER2絶対レベルを示す図である。結果はそれぞれのIHC結果に基づいてさらにグループ化された。 QDB分析で検出された、FFPEサンプルから抽出された乳癌組織におけるHER2、Ki67、ERの絶対レベル、および凍結胃組織におけるHER2絶対レベルを示す図である。結果はそれぞれのIHC結果に基づいてさらにグループ化された。
QDB分析で検出されたHER2絶対レベル、および地元の病院から得られた対応のIHC結果に基づいて、連続データを分類結果に変換するためのカットオフ値を如何に確立することを示す図である。 QDB分析で検出されたHER2絶対レベル、および地元の病院から得られた対応のIHC結果に基づいて、連続データを分類結果に変換するためのカットオフ値を如何に確立することを示す図である。 QDB分析で検出されたHER2絶対レベル、および地元の病院から得られた対応のIHC結果に基づいて、連続データを分類結果に変換するためのカットオフ値を如何に確立することを示す図である。 QDB分析で検出されたHER2絶対レベル、および地元の病院から得られた対応のIHC結果に基づいて、連続データを分類結果に変換するためのカットオフ値を如何に確立することを示す図である。
バイオマーカーの絶対的量を用いて臨床データを如何に分析することを示す図である。この場合、HER2絶対レベルと乳癌患者の組織学的悪性度との間の潜在的な関連性を調べた。
本発明に係る方法を説明する前に、理解すべきであるのは、本発明は、ここで記載された特定の方法に限定されず、もちろん具体的な使用に応じて変更することができる。本明細書に記載の用語は、特定の実施形態を説明するのみを目的としており、それらの実施形態を限定する意図ではなく、本発明の保護範囲は添付の特許請求の範囲のみによって限定されるものであるとも理解すべきである。
特に断りのない限り、本明細書に記載のすべての科学技術用語は、本発明の技術分野に所属する当業者によって一般的に理解されるものと同じ意味を指す。
本発明に係る方法は、主に診断目的に有用である。したがって、本明細書中で使用される場合、用語「決定する(determining)」、「測定する(measuring)/検出する(detecting)」および「評価/評定する(assessing)」および「分析/アッセイする(assaying)」は、交換可能に使用され、そして定量的検出と定性的検出との両方を含む。また、これらの用語は定量的検出および半定量的検出の両方を指すことができ、したがって、本明細書において用語「決定する」は、「アッセイする」、「測定する/検出する」などと同義的に使用される。定量的検出が意図される場合、「量を検出する」という分析物などの語句が使用される。定量的検出および半定量的検出のいずれかが意図される場合、分析物の「レベルを検出する」または「分析物を検出する」という語句が使用される。
適用可能な場合、常に「定量的」アッセイは、一般に、参照物(コントロール)に対するサンプルにおける分析物(検体)の量に関する情報を提供し、通常、連続的に数値で報告されるが、分析物が検出限界未満の場合、「ゼロ」値を割り当てることができる。「半定量的」アッセイは、物質の量または量の近似値をもたらし、定性的結果と定量的結果の間にあり、分析物が検出限界未満の場合、「ゼロ」値を割り当てることができる。
本明細書に記載の用語「診断」とは、乳癌または他種の癌の分子サブタイプの同定などの、分子または病理学的状態、疾患または状態の同定を指す。
本明細書に記載の用語「予後」とは、乳癌などの腫瘍性疾患の再発、転移の広がり、および薬剤耐性を含む、癌に起因する死亡または進行の可能性の予測を指す。用語「予測(的)」とは、治療的介入の結果の予測を指す。
用語「対象」、「宿主(host)」、「患者」、および「個体(individual)」とは、本明細書に互換的に使用され、診断または治療を必要とする任意の哺乳類(特にヒト)対象を指す
バイオマーカーのタンパク質発現レベルの定量的検出は、免疫ブロット法を用いて組織レベルで達成することができる。免疫ブロット法は、その最も広い文脈で考慮されるべきである。分析プロセスが抗体に基づき固相を用いてそのプロセスに関与している限り、それは免疫ブロット分析と見なすことができる。前記固相は、膜、ELISAプレート、QDBプレート(AKA、QDB分析に使用されるプレート)が含まれるが、これらに限定されない。
抗体の特異性を検証する方法に制限はない。抗原のエピトープが線状である場合、抗体はウエスタンブロット分析を使用して検証することができ、過去の経験に基づいて検証することもできる。例えば、多くの抗体が臨床診断および予後に使用されてきた。これらの抗体には、ASR抗体またはIVD抗体、ならびに免疫組織化学またはフローサイトメトリー分析のための他の臨床的に許容されている抗体が含まれるが、これらに限定されない。これらの抗体のすべては、さらに検証することないままでQDB分析に使用できる。
検出抗体は、また既知の抗体を参照して検証することができる。本発明の一実施形態において、検出抗体を用いて複数のサンプルを分析し、その結果を既知の抗体(例えば、Roche社製のHER2タンパク質に用いる4B5クローン)からのものと比較する。両方の抗体での一致率が特定の値を超えている場合、この抗体は検証済みの抗体と見なすことができる。
本発明の一実施形態において、バイオマーカーの発現レベルは典型的な免疫ブロット法で検出される。この方法は(1)検証された抗体と(2)タンパク質標準品を使用して確立することができる用量曲線という2つの特徴が含まれるが、これらに限定されない。
本発明の一実施形態において、バイオマーカーの発現レベルは典型的な免疫ブロット法で検出される。この方法は(1)検証された抗体と(2)タンパク質標準品を使用して確立することができる用量曲線と(3)検出プロセスにおいて隣接ユニットからの干渉なしに、膜上の免疫複合体を個別に定量化することとを含む3つの特徴が含まれるが、これらに限定されない。
本発明の一実施形態において、参照サンプルを実験に含めることができる。参照サンプルは、同じ免疫ブロット分析において標的サンプル(sample of interest)と共に処理される。参照サンプルの結果を標的サンプルの結果に比べると、標的サンプルの結果が参照サンプルの結果を上回った場合、標的サンプルが陽性であり、またはその逆で陰性であると判定する。
本発明の他の実施形態において、2つ以上の参照サンプルが実験に含まれる。参照サンプルは、同じ免疫ブロット分析において標的サンプルと一緒に処理される。参照サンプルの結果は、ランク付けされた順序を定義するために使用され、そして標的サンプルの結果は、参照サンプルの結果を参照して決定される。たとえば、参照サンプル1と参照サンプル2とがそれぞれ1+と2+の上限を定義するために使用され、対象サンプルからの結果が参照サンプル1+と参照サンプル2+の結果の間にある場合、対象サンプルは2+として割り当てられる。
本発明の一実施形態において、バイオマーカーの発現レベルは、ドットブロット法を用いて定量的に検出される。ドットブロット分析は(a)検証された抗体と(b)抗体が1つのタイプのサンプルを分析するために使用される際に定義された線形範囲(linear range)と(c)膜上の免疫複合体が画像として検出されることと(d)画像のデジタルへの変換とを含む特徴が含まれるが、これらに限定されない。
本発明の別の実施形態において、バイオマーカーの発現レベルはQDB法を用いて定量的に検出される。QDB分析は(a)検証された抗体と(b)抗体が1つのタイプのサンプルを分析するために使用される際に定義された線形範囲と(c)検出プロセスにおいて隣接ユニットからの干渉なしに、膜上の免疫複合体を個別に定量化することとを含む特徴が含まれるが、これらに限定されない。
IHCの現在の一般的な形式で分類された結果は、その最も広い文脈で考慮されるべきである。これらの結果は、二値(正または負)、ランク付け(0、1+、2+、3+または強、中または弱)、百分率、または上記のすべての組み合わせになることができる。Hスコアを含むIHCに用いるいくつかのスコアリングシステムは、依然として分類された結果と見なされ、これらの結果が本質的に離散的であるからである。
本発明に開示された方法に係る結果は連続的なデータである。このデータは、本発明に係る結果の臨床的意義との比較および理解を容易にするために、一般的なIHCシステムにおけるように分類された結果に変換することができる。しかしながら、この変換のプロセスは数理解析から得られるカットオフ参照値により実現され、且つこの分類の結果はカットオフ値に応じて変化している。本発明の一実施形態において、乳癌組織中の検出されたHER2レベルは統計分析に使用することができ、カットオフ値はIHC結果に基づく受診者動作特性分析(ROC)および乳癌組織中の絶対レベルから導き出すことができる。ROC分析から得られたカットオフ値に関して「陽性」または「陰性」のいずれかとして割り当てることができ、HER2の絶対レベルがカットオフ値よりも高い場合、陽性とし、逆になると陰性である。
絶対的検出
本発明からの結果は、相対的であってもよく、またはタンパク質標準品と組み合わせて絶対的であってもよい。「相対的」および「絶対的」という用語は、検出を行うための2つの方法を意味し、それらの最も広い文脈から意味をとるべきである。相対的検出では、他の結果と比較して被検物を検出しているが、絶対的検出では、既知の量の標準単位で被検物を検出している。これらの2つの測定法の間の最も重要な違いは、おそらく、それぞれの適用範囲にある。相対的結果は、同じ実験設定条件下のみで意味があるが、絶対的結果は、異なる場所や異なる時間を含んで行われた分析結果に対しても比較可能である。
それに応じて、本発明に係る絶対的検出は、タンパク質標準品を含めることによって達成される。前記タンパク質標準品は、その最も広い文脈をとるべきである。それは、所定量の抗原、または1つ以上の所定量の1つの抗原を指す。それには、重量、百分率、体積、分子数(例えば、モル)、または上記の任意の2つ以上の組み合わせによってあらかじめ決定された量が含まれるが、それらのみには限定されていない。それは純粋な形態でも混合物の形態でもよい。それは天然形態でも、非変性形態または変性形態でもよい。本発明において、非変性形態は、天然形態と変性形態との間の任意形態と見なすことができる。
バイオマーカー
本明細書で互換的に使用される「サンプル」または「患者サンプル」または「生物学的サンプル」は、一般に、特定の分子、好ましくは以下の段落に示されている、バイオマーカーなどの生物学的サインに関連する特異的マーカー分子について試験され得るサンプルを指す。サンプルは、末梢血細胞、CNS液、血清、血漿、口腔スワブ、尿、唾液、涙液、胸水などを含むが、これらに限定されていない。本発明で使用されるサンプルは、一般的に組織を指す。
本明細書に記載の用語「マーカー」または「バイオマーカー」とは、その最も広い文脈で定義されるべきである。本明細書で互換的に使用される「マーカー」または「バイオマーカー」は、一般に、他の表現型(例えば、病気にかかっていないか、異なる病気にかかっている)状態のと比較する場合、1つの表現型(例えば、疾患を有する)状態の被験体から採取されたサンプル中に異なった形で存在する有機生体分子(例えばポリペプチド)を指す。このように、バイオマーカーは、第2の表現型状態に対する第1の表現型状態におけるバイオマーカーの平均値または中央値が統計的に有意差を表すように計算される場合、2つの異なる表現型状態間に差によれば通常確立されるものである。
本発明において、バイオマーカーは、生物学的状態または疾患状態に関連して検出可能なタンパク質分子である。それは十分に確立された診断バイオマーカー(例えば、IHCのための診断バイオマーカー)であってもよく、または、新たに同定されたインビトロ診断用バイオマーカーであってもよい。
本発明の一実施形態において、バイオマーカーは固形腫瘍の診断に使用される。
既知の診断用バイオマーカーには、例えば、ACTH、ACTIN、ADENOVIRUS、AFP、ALK-1、AMYLOID A、ANDROGEN RECEPTOR、ANNEXIN、ARGINASE-1、BAP1、B-AMYLOID、BCL-1,BCL-2、BCL-6、BEREP4、Beta-Catenin、BOB1、BRACHYURY、BRST-2、C3d、C4d、CALCITONIN、CALDESMON、CALPONIN、CALRETININ、CD14、CD117、CD117、BM、CD123、CD138、CD15、CD163、CD1a、CD2、CD20、CD21、CD23、CD25、CD3、CD30、CD31、CD33、CD34、CD34、BM、CD38、CD4、CD43、CD45RA、CD45RB、CD45RO、CD5、CD56、CD57、CD61、CD68、CD7、CD79a、CD8、CD99、CDX2、CEAm、CEAp、Chromogranin、Chymotrypsin、Claudin 3、Claudin 4、CK MIX、CK20、CK34BE12、CK5/6、CK7、CK19、CKAE1/AE3、CKCAM5.2、CMV、c-Myc、CXCL13、CYCLIN D3、D2-40、DBA-44、Desmin、DOG-1、EBV、LMP、E-Cadherin、EGFR、EMA、EMA-Perineurioma、ER、ERG、Factor 13a、Factor 8、FOXP1、FSH、GALECTIN-3、Gastrin、GATA-3、GFAP、GH、Glucagon、Glut1、Glutamine synthetase、Glypican-3、GPC、GRANZYME、H. pylori、HBC、HBS、hCG、HepPar 1、HER2neu、HGAL、HHV-8、HMB-45、HPL、HSV、IDH1、IgA、IgD、IgG、IgG4、IgM、Inhibin、INI、Insulin、ISH EBV、ISH KAPPA、ISH LAMBDA、KAPPA、KBA62、KI67、Lambda、LANGERIN、LAT、LEF1、LH、LM02、LYSOZYME、MAP-2、MCT、MELAN A、MITF、MLH1、MNDA、MOC-31、MPO、MSH2、MSH6、MUC2、MUC5AC、MUM1、Myogenin、Napsin A、NB84、NEU N、Neurofilament、NKI/C3、NKX3.1、NPM、NSE、NUT、2-Oct、Oct-3/4、p16、p53、p57、p63、Parvovirus、PAX-2、PAX-5、PAX8、PCSK9、PD-1、Perforin、PHH3、PHLDA1、PIN4、PLAP、PMS2、PR、PRAP、Prolactin、Prox1、PSA、RNA、S100、S100P、SALL4、SF-1、SMA、SMMS、Somatostatin、SOX-10、SOX11、SCAP、S1P、SREBP、Spirochetes、STAT6、SV40、SYNAP、Tamm-Horsfall、T-bet、TCL-1、TCR、TCR、Gamma、TdT、THYRO、TIA-1、TOXO、Transthyretin、TRAP、TSH、TTF1、Tyrosinase、Vimentin、WT1、WT1(C-19)、ZAP70を含むが、これらに限定されていない。
この方法は、新鮮な組織中の抗原を分析するために採用することができ、またはホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)ブロック中で抗原を分析するために使用することができる。抗原は、抽出プロセスに由来の抗原が抗体-抗原相互作用のプロセスを発生することができる限り、任意の方法によって組織またはFFPEから抽出することができる。FFPEブロック中の抗原については、抗原-抗体相互作用を容易にするために、抗原回復ステップを用いて、または用いずに切片を脱パラフィンする必要がある。
参照データベース
2つ以上の標的サンプルから得られたQDB結果は、それらの適合する臨床情報と共に、数理解析用データベース(すなわち、QDBデータベース)を設立するために使用することができる。したがって、診断目的のために参照データベースを構築することができる。
用語「参照」および「対照」は、互換的に使用されてもよく、観察された値と比較され得る既知の値または一連の既知の値を指す。既知の値は、2つのパラメーター(例えばマーカーの発現レベルおよびそれに関連した表現型)の間の理解された相関関係を表す。本明細書では、既知の値は、参照データベース内の参照プロファイルを構成する。
したがって、診断目的のために多数の参照プロフィールを保存する参照データベースを作成することができ、それぞれには、治療後に既知の診断かそれとも既知の臨床転帰を有する対象(個体)から得られたサンプルのマーカー発現レベルを記録している。
一実施形態において、本発明は、参照データベース内の1つまたは複数の参照プロファイルと最もよく一致する患者プロファイルを決定する方法もさらに含む。前記方法は、(a)適切なプログラム式コンピュータ上で、患者からのサンプル中のマーカーの発現レベルを、参照データベース中の参照プロファイルと比較して、前記患者のプロファイルとそれぞれの前記参照プロファイルとの類似度を決定するステップと、(b)適切なプログラム式コンピュータ上で、上記ステップ(a)で決定された類似度における最大類似度に基づいて参照データベースから、患者プロファイルに最もよく一致する参照プロファイルを検索するステップと、(c)患者プロフィールに最もよく一致する参照データベース中の参照プロフィールの最大類似度または関連表現型を、ユーザインタフェース装置、コンピュータ可読記憶媒体、またはローカルもしくはリモートコンピュータシステムに出力する、または表示するステップとを含む。
絶対的量に基づく診断法
バイオマーカーの発現レベルと臨床的特徴との間の推定上の関連性は、数学的方法を用いてQDBデータベースからの情報を分析して探究される。例としては、HER2の相対的発現レベルと患者の無病生存率との関係、およびKi67の表現レベルの胃癌患者への治療に対する有効性の予測が含まれるが、それに限定されない。この情報は、同じ分析における他の患者の予後を提供する可能である。
上記で指摘したように、臨床診療で使用される診断試験は、通常に単一分析物に頼っているため、当該分析物と他のパラメータ(いくつかの臨床的なデータを含む)との間の潜在的な内在関連を捉えることが困難である。さらに、診断検査はしばしば定量的ではなく、免疫組織化学に依存しており、多くの場合、研究場所によって結果が異なっており、一部は試薬が標準化されていないため、もう一部は解釈が主観的で容易に定量化できないためである。
タンパク質標準品がQDB分析に含まれている場合、バイオマーカーの絶対レベルを達成することができ、異なる臨床検査室にわたるベンチマークを非常に容易にする。2つ以上の標的サンプルから得られたQDB結果は、それらの適合する臨床情報と共に、数理解析用QDBデータベースを設立するために使用することができる。バイオマーカーの絶対レベルと臨床的特徴との間の推定的関連性は、数学的方法を用いて探究される。例としては、HER2の絶対的発現レベルと患者の無病生存率との関係が含まれるが、それに限定されない。患者のバイオマーカーの絶対レベルが検出された後、これらの情報は、将来的に患者の診断および予後を提供することができる。
複数のQDB分析の絶対結果を組み合わせて、数理解析用のデータベースのサイズを増やすことができる。バイオマーカーの絶対レベルと臨床的特徴との間の推定上の関連性は、数学的方法を用いて探究される。例としては、HER2の絶対的発現レベルと患者の無病生存率との関連性、またはKi67の表現レベルと胃癌患者への治療有効性の予測が含まれるが、それに限定されない。これらの情報では、既知バイオマーカー絶対レベルの患者に対して予後および診断を提供することができる。
標的対象のサンプルを使用して、複数のバイオマーカーの絶対レベルを検出することができる。これらの結果は、標的患者の臨床情報と共に、数理解析用のQDB参照データベースを設定して患者にこれらのバイオマーカーの絶対レベルが検出される場合に診断および予後を提供するために使用することができる。参照プロファイルは、それぞれが既知の診断または治療後の既知の臨床転帰を伴う患者についてのバイオマーカーの絶対レベルを保有することから得ることができる。後で、新しい患者には、そのバイオマーカーの絶対レベルを検出して参照データベースにおけるものと比較することができる。記憶された参照プロファイルの絶対レベルとの一致は、新しい患者に対する治療のための関連する診断または予後を示すことができる。
臨床的特徴は、その最も広い文脈で考慮されるべきである。前記特徴は、年齢、性別、血圧、グルコースレベル、癌の病期、危険率、無病生存期間、または患者の診断、予防、治療に関連する任意の情報が挙げられるが、これらに限定されない。
本発明の他の実質的な利点は、本発明の診断方法に由来する。具体的に、この方法では、臨床試験に入る前に患者をスクリーニングするためにも利用することができる。個別化治療を目的とした癌治療試験の主な障害は、患者を層別化するために利用可能なバイオマーカーがないことである。癌患者のための絶対的量に基づくスクリーニングツールの検証は、単一標準の使用および試験起動プロセスの改善によってそのような試験費用を著しく減らすことができるだろう。患者の識別およびスクリーニングのためのコストを削減して、本発明の新規なスクリーニング方法は、より広い範囲の集団および/または診療所からの患者の募集、スクリーニングおよび/または選択を容易にし、それによって不十分な患者集団に臨床試験に従事する機会を提供し、これは以前に行われた腫瘍学的試験の大部分にとって大きな制限となっている。
さらに、現在の腫瘍専門医は、通常、「標準治療」と表示されているもの、およびそのような表示を付けていないが特定の種類の癌患者に有効性を示している他の薬剤を含む、利用可能な多くの治療手段の選択肢を有する。診断後できるだけ早く、患者に最適な癌治療選択肢に割り当てられることができれば、良好な治療結果の可能性は最大化され得る。本発明の方法は、可能にする手段を提供することによってこれらの必要性を満たす。
バイオマーカーの絶対レベルは、QDB分析を用いて検出できるか、またはそれは、QDB分析に加えて他の方法を用いて検出できる。本発明の一実施形態において、標的サンプルの絶対レベルはQDB分析で検証される。
QDBデータベースを設立するためのバイオマーカーの絶対レベルは、QDB分析を用いて検出することができ、またはそれはQDB分析を用いて検証することができる。QDBデータベースは、その最も広い意味で考えるべきである。QDBデータベースは、QDB分析で検出または検証された1つのバイオマーカーの絶対レベルを有する少なくとも1つの標的サンプルを含む。
バイオマーカーの絶対レベルは、複数の抗体を用いて検出することができる。これらの抗体は、バイオマーカーの同じまたは異なるエピトープに対するものでもよい。これらの抗体により検出された前記絶対レベルは同じであってもよく、それらは互いに異なっていてもよい。前記絶対レベルは、異なる抗体を使用して互いに異なる場合、それらと使用される抗体と共に明記されるべきであり、そして診断および予後目的のために個々に処理されるべきである。
本発明の一実施形態において、サンプル中のバイオマーカーの絶対レベルを検出するために複数の検出抗体が使用される場合、これらの抗体による診断または予後が同じであれば、診断または予後は有効であるとみなされる。前記診断または予後が一致しない場合、診断または予後は「あいまい」と考えられ、それにはさらなる検証が必要である。
抗原-抗体相互作用に使用される任意の抗体は、それが標的抗原に特異的であると確認される限り、QDB分析に使用することができる。本発明の一実施形態において、抗体はモノクローナル抗体である。本発明のさらに別の実施形態において、抗体はポリクローナル抗体である。
本発明の一実施形態において、免疫組織化学用の抗体は、ヒトまたは動物由来の組織または細胞を用いたQDB分析に使用することができる。
本発明の一実施形態において、フローサイトメトリー用の抗体は、ヒトまたは動物由来の組織または細胞を用いたQDB分析に使用することができる。
本発明の別の実施形態において、抗原-抗体に基づくアッセイのための抗体は、ヒトまたは動物由来の組織または細胞を用いたQDB分析に使用することができる。
本発明の一実施形態において、サンプルのQDB分析用のバイオマーカー用抗体をある波長で検出可能な蛍光色素で標識することができ、同じサンプルのQDB分析用の別のバイオマーカー用抗体を別の波長で検出可能な蛍光色素で標識することができることにより、同じサンプル中の両方のバイオマーカーを同時に分析することができる。
本発明の別の実施形態において、サンプルのQDB分析用のバイオマーカー用抗体を1つの同位体で標識することができ、同じサンプルのQDB分析用の別のバイオマーカー用抗体を別の同位体で標識することができることにより、同じサンプル中の両方のバイオマーカーを同時に分析することができる。本発明のなお別の実施形態において、サンプルのQDB分析のためのバイオマーカーに対する抗体は、1つの方法で、例えば、西洋ワサビペルオキシダーゼ(horseradish peroxidase:HRP)で標識することができる。同じサンプルのQDB分析のための別のバイオマーカーに対する別の抗体を蛍光染料で標識して、同じサンプル中の2つのバイオマーカーを同時に検出することができる。
本明細書に記載の「レポーター酵素」は、その最も広い文脈から意味をとるべきである。レポーター酵素は、抗体の検出を補助するために、免疫アッセイにおける抗体に対する任意の修飾であってもよい。例えば、レポーター酵素は、ヨウ化物125のような放射性同位体で直接標識された抗体、またはアルカリホスファターゼもしくは西洋ワサビペルオキシダーゼのようなレポーター酵素、または蛍光色素で直接標識されたものであってもよいが、これらに限定されない。抗体に関連されたレポーター酵素量の検出は、検出反応におけるレポーター酵素量の読み出しとしての検出可能な生成物の形成によることである。かかる生成物は、放射性、発光性、蛍光性、または可視若しくは可視範囲以外の特徴的な吸光度や反射スペクトルを有する生成物であってもよい。結合した抗原-抗体複合体を検出するために補体を使用する場合、それは上記方法のいずれかで標識するか、または特異的な抗補体抗体(anti-complement antibody)によって順に検出することができる。
レポーター酵素は、ヨウ化物125のような放射性同位体で間接的に標識された抗体、またはアルカリホスファターゼもしくは西洋ワサビペルオキシダーゼのようなレポーター酵素であってもよいが、これらに限定されない。抗体は、二次抗体を介して間接的に標識されてもよく、かつ二次抗体は、ヨウ化物125のような放射性同位体、またはアルカリホスファターゼもしくは西洋ワサビペルオキシダーゼのようなレポーター酵素で直接的または間接的に標識されてもよい。一実施形態において、二次抗体はビオチンで標識され、西洋ワサビペルオキシダーゼを介してストレプトアビジン分子で間接的にさらに標識される。
本明細書に記載の「抗原」および「抗体」は、その最も広い文脈から意味をとるべきである。「抗原」は、分子、細胞、ウイルス、または粒子であってもよい。用語「抗原」とは、化合物、ペプチド、タンパク質、RNA、DNA、細胞(in situで放出されるタンパク質)、またはウイルス粒子(in situで放出されるタンパク質)、または宿主動物(ヒトを含む)によって一つ以上の抗体の産生を誘発し得る任意の分子を指す。また、抗原は任意の2つ以上の上記分子またはその一部が互いに架橋されたものを含む生成物であってもよい。抗原は純粋な形態で存在することも、混合物として存在することもできる。抗原は、修飾形態(例えば、化学物質によって修飾された形態)または未修飾形態であってもよい。
本明細書に記載の「抗体」とは、その最も広い文脈から意味をとるべきである。「抗体」は、「抗原」に結合するポリペプチドである。抗体は、従来の抗体、抗原結合部位含有従来の抗体断片、抗原結合部位含有組換え抗体、抗原に結合するタンパク質、および上記のいずれか2つ以上から架橋結合している生成物が挙げられるが、これらに限定されない。抗体は、純粋な形態で存在することも、混合物として存在することもできる。抗体は、修飾形態(例えば、化学物質によって修飾された形態)、または非修飾形態であってもよい。
「固形腫瘍」は、その最も広い文脈で考慮されるべきである。(充実性腫瘍)固形腫瘍とは、あらゆる組織、癌、または非癌を指し、細胞レベルでつながっており、単一細胞としては存在しない。それは、乳がん、前立腺がん、膀胱がん、胃がん、腎臓がん、皮膚黒色腫、子宮頸がん、頭頸部がん、脳がん、甲状腺がん、肺がん、肝臓がん、膵臓がん、大腸がんが含まれるが、これに限定されない。
本明細書に記載の例示的な実施形態は、現在の好ましい実施形態であり、したがって説明的な意味のみで考慮され、限定の目的ではないと理解されるべきである。各実施形態における特徴または状況についての説明は、他の実施形態における他の特徴または状況に利用可能なもののように典型的に考慮すべきである。
さらに、挙げられている実施例は、以下の実験が全ての、またはこれらのみの、実施可能な実験であることを表すことを意図するものではない。例えば、量または総計(amount)、温度などの、使用された数について確実にするように努力してきたが、いくつかの実験誤差および偏差が考慮されるべきである。
材料および方法
ヒト被験者とヒト細胞株
凍結組織およびホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)切片の両方を、IHCスコア(0、1+、2+または3+)を含むそれらの臨床情報と共に地元の病院から取得された。そのうちの一部はFISHの結果でした。MCF-7およびBT-474細胞株は、中国科学院のセルバンク(中国、上海)から取得され、これら2つの細胞株から調製した溶解物をHER2陰性対照および陽性対照として使用した。
一般的な試薬
細胞培養に使用されるすべての一般的な試薬は、細胞培養培地および培養皿を含むThermo Fisher Scientificics(米国マサチューセッツ州ウォルサム)から購入された。プロテアーゼ阻害剤は、Sigma Aldrich社(米国ミズーリ州セントルイス)から購入された。他の全ての化学物質は、中国北京国薬集団化学試剤有限公司(Sinopharm Chemicals、中国、北京市)から購入された。組換えヒトHER2/ErbB2/CD340(676-1255)タンパク質は、Sino Biological Inc.(北京、中国)から購入された。QDBプレートは、煙台、Yantai Zestern Biotechnique Co. Ltd.(中国煙台市)によって製造された。
ベンタナ抗HER2/neu(4B5)ウサギモノクローナル一次抗体および抗ヒトエストロゲン受容体(クローンSp1)は、Roche Diagnostics GmbH社から購入された。ウサギ抗HER2抗体(クローンEP3)およびマウス抗ヒトKi67(クローンMIB1)はZSGB-BIO社(中国北京)から購入された。HRP標識ロバ抗ウサギIgG二次抗体は、Jackson Immunoresearch lab(Pike West Grove、PA、USA)から購入された。
細胞および組織溶解物の調製
凍結組織については、約150mgの組織を組織生検から切り出し、そしてプロテアーゼ抑制剤(2μg/mLのロイペプチン、2μg/mLのアプロチニン、1μg/mLのペプスタチン、2mMのPMSF、2mMのNaF)を加えた300μLの溶解緩衝液(50mM HEPES、137mM NaCl、5mM EDTA、1mM MgCl、10mM Na、1%TritonX-100、10%グリセロール)中にハンドヘルド組織ホモジナイザーを用いて30秒処理した後、12000×gで5分間遠心分離した。免疫ブロット分析のために上清を集めた。総タンパク質濃度は、製造元の取扱説明に従って、Pierce BCAタンパク質アッセイキットを用いて検出された。MCF-7およびBT-474細胞から溶解物を調製するために、プロテアーゼ阻害剤を含む溶解緩衝液(lysis buffer)中で細胞を50回上下にピペッティングすることによって溶解させた。遠心分離後に上清を回収し、総タンパク質濃度をBCAタンパク質アッセイキットによって検出した。
ホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)ブロックについては、2つの15μm切片を収集し、脱パラフィンし、そしてプロテアーゼ抑制剤(2μg/mLのロイペプチン、2μg/mLのアプロチニン、1μg/mLのペプスタチン、2mMのPMSF、2mMのNaF)を加えた300μLの溶解緩衝液(50mM HEPES、137mM NaCl、5mM EDTA、1mM MgCl、10mM Na、1%TritonX-100、10%グリセロール)中に処理した後、12000×gで5分間遠心分離した。免疫ブロット分析のために上清を集めた。総タンパク質濃度は、製造元の取扱説明に従って、Pierce BCAタンパク質アッセイキットを用いて検出された。MCF-7およびBT-474細胞から溶解物を調製するために、プロテアーゼ阻害剤を含む溶解緩衝液中で細胞を50回上下にピペッティングすることによって溶解させた。遠心分離後に上清を回収し、総タンパク質濃度は、Pierce BCAタンパク質アッセイキットを用いて検出された。
ドットブロット分析
図に示すように精製HER2タンパク質を段階希釈し、FFPE切片から抽出した全タンパク質と共に膜上にスポットした。これらのサンプルは、Li-CorのC-Digit Westernブロットスキャナーを使用して画像が取り込まれるまで、典型的なドットブロット法で処理された。Li-Cor社に由来のImageQuantiプログラムを使用して画像をデジタルに変換し、そしてタンパク質標準曲線を確立して、患者サンプルからの画像収集をバイオマーカーの絶対レベルに変換した。
QDB分析
特異的抗体(HER2についてはEP3または4B5クローン、Ki67についてはMIB1、エストロゲン受容体(ER)についてはSP1)の線形範囲は、これらのバイオマーカーについてそれぞれ陽性と試験された患者からの全溶解物を使用することによって決定した。溶解物は、乳癌または胃癌組織3~4個から調製された等量の組織溶解物を最初に混合することによって調製された。混合した溶解物を0~2μgまで段階希釈してQDB分析の線形範囲を決めた。市販されているか、または社内で自己発現および精製されたタンパク質標準品も0~500pgまで段階希釈してQDB分析の線形範囲を決定するために使用された。
サンプルを2μL/unitでQDBプレート上に三重にするように加え、従来の技術文献に記載の通りに処理した。一次抗体を100μL/ウェルで加えて4℃で一晩インキュベーションし、そしてロバ抗ウサギまたはロバ抗マウス二次抗体をQDBプレートと共に室温で4時間インキュベートした。QDBプレートをTBSTで2回簡単にすすぎ、さらに10分間ずつ5回洗浄した後、白色96ウェルプレート(製造元の取扱説明によって調製されたECL溶液を100μl/ウェルで予め満たされたこと)に3分間挿入した。Tecan Infiniti 200 pro Microplateリーダーを使用して「カバー付きプレート」のオプションにより、プレートの個々のウェルからの化学発光シグナルを定量した。
線形回帰式はそれぞれ段階希釈蛋白質標準品を用いて確立した。この式を用いて各乳癌組織サンプル中の総HER2レベルを計算し、そして結果をBCAタンパク質アッセイキットにより検出された総タンパク質量により補正した。実験の一貫性を確実にするために、BT474およびMCF7から調製した2種の細胞溶解物を、陽性対照および陰性対照として使用した。2種の細胞溶解物を小さい分ずつ分けた。それらの絶対バイオマーカーレベルをまずQDB分析で検出して記録された後、通常サンプルとして全てのQDB実験に含まれて使用する。ブランク値2倍未満の化学発光読み取り値を有するサンプルは検出不可能と見なされ、データ分析のために0と入力された。最終結果は、組換えHER2タンパク質の純度の百分率によってさらに校正された。
統計的解析
統計的有意性についての一般的な検定には、とりわけ、t検定、ANOVA、クラスカル-ウォリスKruskal-Wallis、ウィルコクソンWilcoxon、マン-ホイットニーMann-Whitney、およびオッズ比が含まれる。バイオマーカーは、単独でまたは組み合わせて、被験体が標的表現型の状態に属するという相対的確率の尺度を提供する。それ自体、バイオマーカーは、例えば疾患、薬物の治療有効性などのためのマーカーとしての用途を見出すことができる。したがってバイオマーカーは、診断などを容易にするアッセイにおける分析物である。
全てのデータは平均値±標準偏差(SD)として示された。各群の間の差は、対になっていない両側スチューデントt検定を用いてマイクロソフトエクセルを用いて計算した。0.05未満のP値を統計的に有意と見なした。図の説明文に示されるように、GraphPad Prismソフトウェアバージョン7.0(GraphPad Software Inc.、USA)を用いて受診者動作特性(ROC)曲線を作成した。
実施例1は、ドットブロット分析を用いてFFPEサンプル中のHER2の絶対レベルを如何に検出する方法を示す。
図1Aでは、組換えHER2タンパク質を段階希釈し、FFPEブロックから抽出した4人の患者サンプルと共に膜上にスポットした。
膜上にスポットされたタンパク質標準品および患者サンプルを、ドットブロット分析において抗HER2タンパク質のEP3クローンで処理し、そして図1Aおよび図1Bに示すように、Li-Cor社製のC-Digit Westernブロットスキャナーを使用して画像を収集した。
図1Cに示すように、図1Aの画像をLi-Cor社に由来のソフトウェアImageQuantを用いてデジタルに変換し、これらのデジタルを用いてタンパク質標準曲線を確立した。
同じコンピューターソフトウェアを使用して4人の患者サンプルからの画像もデジタルに変換し、そしてこれらのデジタルは、図1Cで確立されたタンパク質標準曲線に基づいてHER2絶対レベルに変換された。
図面の図2A~2Hは、特異的抗体を用いてQDB分析の線形範囲をどのように決めるかを示している。図2Aは、HER2-EP3抗体を用いた凍結乳癌組織に対するQDB分析の線形範囲を示す。図2Bは、HER2-EP3抗体を用いたFFPE切片に対するQDB分析の線形範囲を示す。図2Cは、組換えHER2タンパク質に対するQDB分析の線形範囲を示す。図2Dは、MIB1抗体を用いた凍結胃癌組織に対するQDB分析の線形範囲を示す。図2Eは、Ki67に対するMIB1抗体を用いたFFPE切片に対するQDB分析の線形範囲を示し、図2Fは、MIB1抗体を用いたKi67タンパク質の組換え断片(フラグメント)に対するQDB分析の線形範囲を示す。図2Gは、SP1抗体を用いたエストロゲン受容体(ER)タンパク質の組換え断片に対するQDB分析の線形範囲を示す。図2Hは、ERに対するSP1抗体を用いたFFPE切片対するQDB分析の線形範囲を示す。
図3A~3Dは、それぞれHER2-4B5、MIB1およびSP2抗体を用いた乳癌組織におけるHER2(A)、Ki67(B)およびER(C)の絶対レベルを示す。図3Dにおいて、凍結胃癌組織におけるHER2の絶対レベルは、HER2-EP3抗体を用いて検出された。結果は3回の独立した実験でのそれぞれの三重繰り返しの結果の平均値であり、それらのIHCスコアに基づいてグループ化された。
図4A~4Dは、受診者動作特性(ROC)分析を使用してQDB結果を分類結果に如何に変換する方法を示す。QDB分析からの結果は、それらのIHC結果に基づいて陰性群と陽性群に分けられ、これらの2つの群のデータは、最適化の特異性と感度とのカットオフ値を計算するために使用された。図4Aおよび図4Bは、それぞれHER2-EP3およびHER2-4B5抗体に基づくQDB分析結果のROC曲線を示した。図4Cと図4Dは、ROC分析から提案されたカットオフ値に基づいてQDB結果を陰性群と陽性群に分ける方法を示す。
図5では、263個のFFPEサンプルからのHER2絶対レベルを検出し、地方病院によりNottingham組織学的スコアに基づいて提供された組織学的悪性度(histologic grade)に基づいて群としてプロットした。級別I群(グループ)に34のサンプル、級別II群に125のサンプル、級別III群に104のサンプルがあった。3つの等級の平均は0.08、0.73、および3.15nmole/gであった。HER2レベルは、級別I群および級別II群からのものよりも級別III群の患者で有意に高く、そしてHER2絶対的レベルは級別I群の患者よりも級別II群の患者の間で有意に高かった。この結果は、IHC分析とFISH分析の両方を用いた現在の一般的な分類システムでは達成できない。
本明細書に引用された全ての刊行物および特許は、あたかも各個別の刊行物または特許が具体的かつ個別に参考として援用されるように示され、参照により本明細書に援用されている。いかなる刊行物の引用も出願日前のその開示のためであり、そして本発明が先行発明のためにそのような刊行物に先行する権利がないことの承認として解釈されるべきではない。さらに、提供された出版日は実際の出版日とは異なる可能性があり、それは独立して確認する必要があるかもしれない。参照により本明細書に組み込まれる文書に記載されている用語の定義が、本明細書に明示的に定義されている用語の定義と矛盾する限りにおいて、本明細書に記載の定義が優先する。
次の声明では、特に開示される発明のいずれかに向けられている特定の実施形態またはそれらの組み合わせが新規で自明ではない点を示していると考えられている。特徴、機能、要素および/または特性の他の組み合わせまたはサブコンビネーションで具体的に表現される発明は、本願特許請求の範囲の補正または本願や関連出願における新しい請求項介して請求することができる。そのような補正されたまたは新しい請求項は、それらが異なる発明に関するものであるかまたは同じ発明に関するものであるかにかかわらず、元の請求項と範囲が異なるか、広いか、狭いか、または等しいかにかかわらず、同様に本発明の主題の範囲内に含まれるとみなされる。

Claims (18)

  1. サンプルの定量分析方法であって、
    (a)サンプルの1つまたは複数の特徴を表す単一のマーカーを提供するステップであって、前記サンプルはホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)組織サンプルであり、前記マーカーのエピトープの単一ユニットの集団を含む、ステップと、
    (b)定量ドットブロット(QDB)分析を用いて前記マーカーを検出するステップであって、定量的結果はサンプル中の前記マーカーのエピトープの単一ユニットの集団の絶対量であり、前記FFPE組織サンプル中の総タンパク質重量によって補正される、ステップと、
    (c)前記マーカーの絶対定量的結果に基づいて、前記サンプルの1つ以上の特徴の測定を得るステップと、を含む
    サンプルの定量分析方法。
  2. 前記ステップ(b)には、
    (b1)結合因子を含む溶液と共にサンプルをインキュベートするステップであって、前記結合因子は、前記マーカーのエピトープの単一ユニットに特異的に結合することができ、且つ、前記結合因子は、前記定量ドットブロット(QDB)分析によって定量化することができる、ステップと、
    (b2)前記結合因子のQDB分析により前記マーカーを検出するステップと、を含む、請求項1に記載の定量分析方法。
  3. 前記マーカーはタンパク質マーカーであり、そして前記結合因子は抗体である、請求項2に記載の定量分析方法。
  4. 前記抗体は分析物特異的試薬(analyte specific reagent:ASR)抗体もしくはインビトロ診断(in vitro diagnostics:IVD)抗体であり、または免疫組織化学でアッセイすることができる、請求項に記載の定量分析方法。
  5. 前記サンプルは被検対象からの生検組織である、請求項1に記載の定量分析方法。
  6. 被検対象は癌患者である、請求項に記載の定量分析方法。
  7. 前記マーカーの絶対定量的結果は、該マーカーの絶対定量結果に基づいて患者を評価するために使用される定量結果である、請求項6に記載の定量分析方法。
  8. 者を評価することは、患者に対して癌の診断および予後を含む、請求項7に記載の定量分析方法。
  9. 前記癌の診断および予後は、無病生存率、全生存率、ハザード比、および治療案の予測を含む、請求項に記載の定量分析方法。
  10. 者を評価することは、市販のキットによって行われる、請求項に記載の量分析方法。
  11. 患者からのホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)生検組織サンプル中のマーカーの抗体による絶対定量分析に基づき、患者の癌を診断するための参照データベースの提供方法であって、
    複数の参照プロフィールの提供を含み、前記複数の参照プロフィールのそれぞれは、
    (a)定量ドットブロット(QDB)分析により前記マーカーを検出するステップであって、定量的結果は、確定診断された癌患者から提供された既存のホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)生検組織サンプル中の前記マーカーの絶対量であり、前記FFPE組織サンプル中の総タンパク質重量によって補正される、ステップと、
    (b)前記定量的結果を癌患者の確定診断と関連づけることにより参照プロフィールを得るステップとによって得られる、
    参照データベースの提供方法。
  12. 前記ステップ(b)には、
    (b1)前記ホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)生検組織サンプルを、前記マーカーに特異的に結合する結合因子を含む溶液と共にインキュベートするステップと、
    (b2)前記結合因子のQDB分析により前記マーカーを検出するステップとを含む、請求項11に記載の参照データベースの提供方法。
  13. 前記マーカーはタンパク質マーカーであり、そして前記結合因子は抗体である、請求項12に記載の参照データベースの提供方法。
  14. 患者からの生検組織サンプル中のマーカーの定量分析に基づき、患者の癌を診断するための参照データベースの構築方法であって、
    前記参照データベースは、複数の参照プロフィールを含み、前記複数の参照プロフィールのそれぞれは、
    (a)定量ドットブロット(QDB)分析により前記マーカーを検出するステップであって、定量的結果は、確定診断された癌患者から提供された既存のホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)生検組織サンプル中の前記マーカーの絶対量であり、前記FFPE組織サンプル中の総タンパク質重量によって補正される、ステップと、
    (b)前記定量的結果を癌患者の確定診断と関連づけることにより参照プロフィールを得るステップとによって得られる、参照データベースの構築方法。
  15. 患者の癌を診断するための診断結果を取得する方法であって、
    請求項11に記載の提供方法により参照データベースを提供するステップと
    DB分析法により患者から得た既存のホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)生検組織サンプルにおいて前記参照データベースに使用されるマーカーの含有量を検出するステップであって、検出結果が前記ホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)生検組織サンプルにおける前記マーカーの絶対量である、ステップと、
    前記ホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)生検組織サンプルにおける前記マーカーの定量的結果を、前記参照データベースに記憶された参照プロフィールのそれぞれに比較するステップと、
    前記参照データベースから、前記ホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)生検組織サンプルにおける前記マーカーの定量的結果とのベストマッチを有する参照プロフィールを検索し、検索された参照プロフィールに関連する既知の診断結果を出力するステップとを含む、方法。
  16. 請求項11に記載の提供方法により提供される参照データベースを記憶したコンピュータ可読記憶媒体を含み、
    前記コンピュータ可読記憶媒体により前記参照データベースを利用して、
    QDB分析法により患者のホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)生検組織サンプルにおいて前記参照データベースに使用されるマーカーの含有量を検出するステップであって、検出結果が前記ホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)生検組織サンプルにおける前記マーカーの絶対量である、ステップと、
    前記ホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)生検組織サンプルにおける前記マーカーの定量的結果を、前記参照データベースに記憶された参照プロフィールのそれぞれに比較するステップと、
    前記参照データベースから、前記ホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)生検組織サンプルにおける前記マーカーの定量的結果とのベストマッチを有する参照プロフィールを検索し、検索された参照プロフィールに関連する既知の診断結果を出力するステップとの操作を実行する、患者の癌を診断するための装置。
  17. インターネットを介して請求項11に記載の提供方法により提供される参照データベースにアクセスするように構成されているユニットを含み、
    前記参照データベースを利用して、
    QDB分析法により患者のホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)生検組織サンプルにおいて前記参照データベースに使用されるマーカーの含有量を検出するステップであって、検出結果が前記ホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)生検組織サンプルにおける前記マーカーの絶対量である、ステップと、
    前記ホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)生検組織サンプルにおける前記マーカーの定量的結果を、前記参照データベースに記憶された参照プロフィールのそれぞれに比較するステップと、
    前記参照データベースから、前記ホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)生検組織サンプルにおける前記マーカーの定量的結果とのベストマッチを有する参照プロフィールを検索し、検索された参照プロフィールに関連する既知の診断結果を出力するステップとの操作を実行する、患者の癌を診断するための装置。
  18. 患者からの生検組織サンプル中のマーカーの定量分析に基づき、患者の癌を診断するための参照データベースの使用であって、
    QDB分析法により患者のホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)生検組織サンプルにおいて前記参照データベースに使用されるマーカーの含有量を検出し、検出結果が前記ホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)生検組織サンプルにおける前記マーカーの絶対量であり、
    前記ホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)生検組織サンプルにおける前記マーカーの定量的結果を、前記参照データベースに記憶された参照プロフィールのそれぞれに比較し、
    前記参照データベースから、前記ホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)生検組織サンプルにおける前記マーカーの定量的結果とのベストマッチを有する参照プロフィールを検索し、検索された参照プロフィールに関連する既知の診断結果を出力する、参照データベースの使用。
JP2019571981A 2017-06-29 2018-06-28 固形腫瘍の診断用のバイオマーカーの絶対定量の方法および装置 Active JP7194128B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762526425P 2017-06-29 2017-06-29
US62/526,425 2017-06-29
PCT/US2018/040075 WO2019006156A1 (en) 2017-06-29 2018-06-28 APPARATUS AND METHOD FOR ABSOLUTE QUANTIFICATION OF BIOMARKERS FOR SOLID TUMOR DIAGNOSIS

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020526747A JP2020526747A (ja) 2020-08-31
JP2020526747A5 JP2020526747A5 (ja) 2020-11-12
JP7194128B2 true JP7194128B2 (ja) 2022-12-21

Family

ID=64734814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019571981A Active JP7194128B2 (ja) 2017-06-29 2018-06-28 固形腫瘍の診断用のバイオマーカーの絶対定量の方法および装置

Country Status (8)

Country Link
US (2) US10788484B2 (ja)
EP (1) EP3646328A4 (ja)
JP (1) JP7194128B2 (ja)
KR (1) KR102502745B1 (ja)
CN (1) CN110753845B (ja)
CA (1) CA3101968A1 (ja)
SG (1) SG11201908865WA (ja)
WO (1) WO2019006156A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102195494B1 (ko) 2013-10-18 2020-12-28 유니버시티 헬스 네트워크 췌장암 치료
MA43477A1 (fr) * 2016-04-21 2019-05-31 Immatics Biotechnologies Gmbh Immunothérapie contre le mélanome et d'autres cancers
DE102018201030A1 (de) * 2018-01-24 2019-07-25 Kardion Gmbh Magnetkuppelelement mit magnetischer Lagerungsfunktion
DE102018206725A1 (de) 2018-05-02 2019-11-07 Kardion Gmbh Empfangseinheit, Sendeeinheit, Energieübertragungssystem und Verfahren zur drahtlosen Energieübertragung
DE102018206724A1 (de) 2018-05-02 2019-11-07 Kardion Gmbh Energieübertragungssystem und Verfahren zur drahtlosen Energieübertragung
DE102018207611A1 (de) 2018-05-16 2019-11-21 Kardion Gmbh Rotorlagerungssystem
EP3818496A4 (en) * 2018-07-02 2022-04-20 Tempus Labs, Inc. 3D RADIOMICS PLATFORM FOR IMAGING BIOMARKER DEVELOPMENT
DE102018211327A1 (de) 2018-07-10 2020-01-16 Kardion Gmbh Laufrad für ein implantierbares, vaskuläres Unterstützungssystem
US20230049100A1 (en) 2019-11-01 2023-02-16 Quanticision Diagnostics Inc. Method for diagnosis of cancer based on quantitative biomarkers and a database thereof
DE102020102474A1 (de) 2020-01-31 2021-08-05 Kardion Gmbh Pumpe zum Fördern eines Fluids und Verfahren zum Herstellen einer Pumpe

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004011948A1 (ja) 2002-07-25 2004-02-05 Ajinomoto Co., Inc. タンパク質の分析方法
JP2008541115A (ja) 2005-05-19 2008-11-20 キアゲン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ホルマリン固定組織からのタンパク質の定量的測定
JP2009538436A (ja) 2006-05-26 2009-11-05 ボード オブ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ テキサス システム 逆相プロテインアレイ、タンパク質活性化及び発現のサイン並びに関連する方法
JP2009540319A (ja) 2006-06-13 2009-11-19 アストラゼネカ ユーケー リミテッド 質量分析バイオマーカーアッセイ
JP2013099253A (ja) 2010-03-11 2013-05-23 Intec Systems Institute Inc 肺癌または子宮頸癌の診断マーカー
JP2014025946A (ja) 2006-12-21 2014-02-06 Ajinomoto Co Inc 癌の評価方法、ならびに癌評価装置、癌評価方法、癌評価システム、癌評価プログラムおよび記録媒体
JP2015500487A (ja) 2012-01-06 2015-01-05 チャン ジャンディJIANDI, Zhang タンパク質含有量の測定方法
WO2016188132A1 (en) 2015-05-26 2016-12-01 Yantai Zestern Biotechnique Co., Ltd Multi-unit plate for immunoblot analysis

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE261126T1 (de) * 2002-08-01 2004-03-15 Mtm Lab Ag Verfahren für lösung-basierte diagnose
WO2010040097A1 (en) * 2008-10-02 2010-04-08 Gaia Medical Institute Health test for a broad spectrum of health problems
EP2239675A1 (en) 2009-04-07 2010-10-13 BIOCRATES Life Sciences AG Method for in vitro diagnosing a complex disease
CA2836844A1 (en) * 2011-05-25 2012-11-29 Novartis Ag Biomarkers for lung cancer
WO2016172216A1 (en) * 2015-04-20 2016-10-27 The Methodist Hospital Use of soluble crkl compositions as breast cancer biomarkers and predictors of cancer metastasis
KR20180012753A (ko) * 2015-05-29 2018-02-06 제넨테크, 인크. 암에 대한 치료 및 진단 방법
WO2017214068A1 (en) * 2016-06-05 2017-12-14 Berg Llc Systems and methods for patient stratification and identification of potential biomarkers

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004011948A1 (ja) 2002-07-25 2004-02-05 Ajinomoto Co., Inc. タンパク質の分析方法
JP2008541115A (ja) 2005-05-19 2008-11-20 キアゲン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ホルマリン固定組織からのタンパク質の定量的測定
JP2009538436A (ja) 2006-05-26 2009-11-05 ボード オブ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ テキサス システム 逆相プロテインアレイ、タンパク質活性化及び発現のサイン並びに関連する方法
JP2009540319A (ja) 2006-06-13 2009-11-19 アストラゼネカ ユーケー リミテッド 質量分析バイオマーカーアッセイ
JP2014025946A (ja) 2006-12-21 2014-02-06 Ajinomoto Co Inc 癌の評価方法、ならびに癌評価装置、癌評価方法、癌評価システム、癌評価プログラムおよび記録媒体
JP2013099253A (ja) 2010-03-11 2013-05-23 Intec Systems Institute Inc 肺癌または子宮頸癌の診断マーカー
JP2015500487A (ja) 2012-01-06 2015-01-05 チャン ジャンディJIANDI, Zhang タンパク質含有量の測定方法
WO2016188132A1 (en) 2015-05-26 2016-12-01 Yantai Zestern Biotechnique Co., Ltd Multi-unit plate for immunoblot analysis

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
PUTRA, S. E. D. et al.,Dealing with large sample sizes: comparison of a new one spot dot blot method to western blot,Clinical Laboratory,2014年,vol.60,pp.1871-1877
TIAN, G. et al.,Quantitative dot blot analysis (QDB), a versatile high throughput immunoblot method,Oncotarget,2017年,Vol.8, No.35,pp.58553-58526
TORRES, J. M. et al.,Immunoglobulin G in 1・6 Million-year-old Fossil Bones from Venta Micena (Granada, Spain),Journal of Archaeological Science,2002年02月,Vol.29, No.2,pp.167-175
WULFKUHLE, J. D. et al.,Molecular Analysis of HER2 Signaling in Human Breast Cancer by Functional Protein Pathway Activation Mapping,Clinical Cancer Research,2012年10月08日,Vol.18, No.23,pp.6426-6435

Also Published As

Publication number Publication date
CN110753845A (zh) 2020-02-04
EP3646328A1 (en) 2020-05-06
EP3646328A4 (en) 2021-04-21
US20210011010A1 (en) 2021-01-14
US20190004037A1 (en) 2019-01-03
KR102502745B1 (ko) 2023-02-23
US10788484B2 (en) 2020-09-29
JP2020526747A (ja) 2020-08-31
SG11201908865WA (en) 2019-10-30
CA3101968A1 (en) 2019-01-03
CN110753845B (zh) 2023-08-22
KR20200020906A (ko) 2020-02-26
WO2019006156A1 (en) 2019-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7194128B2 (ja) 固形腫瘍の診断用のバイオマーカーの絶対定量の方法および装置
US20180120319A1 (en) Methods for diagnosis and prognosis of epithelial cancers
Schiess et al. Targeted proteomic strategy for clinical biomarker discovery
Brennan et al. Antibody-based proteomics: fast-tracking molecular diagnostics in oncology
US20160299145A1 (en) Methods and Kits for Detecting Prostate Cancer Biomarkers
JP2016035475A (ja) 比に基づく生体マーカーおよびそれを使用する方法
US20120295814A1 (en) CA-125 Immune Complexes as Biomarkers of Ovarian Cancer
JP6104796B2 (ja) 方法、アレイ、およびこれらの使用
CN109975549B (zh) 肿瘤来源IgG在胰腺癌诊断或预后中的用途
AU2019352906A1 (en) Biomarker combinations for determining aggressive prostate cancer
Li et al. Five tumor-associated autoantibodies expression levels in serum predict lung cancer and associate with poor outcome
AU2016297676B2 (en) Biomarker combinations for prostate disease
Yeom et al. Microquantitation of van gogh-like protein 1 by using antibody-conjugated magnetic beads
WO2009017475A1 (en) Methods for diagnosis and prognosis of epithelial cancers
US11791043B2 (en) Methods of prognosing early stage breast lesions
Moelans et al. Validation of a fully automated HER2 staining kit in breast cancer
Sarli et al. Relationship study of the verified human epidermal growth factor receptor 2 amplification with other tumor markers and clinicohistopathological characteristics in patients with invasive breast cancer, using chromogenic in situ hybridization
JP5130465B2 (ja) 肝細胞癌マーカー及び肝細胞癌の検査方法
Bogen et al. Recent trends and advances in immunodiagnostics of solid tumors
KR102128251B1 (ko) 아르기닌이 메틸화된 drd2에 특이적으로 결합하는 대장암 진단용 바이오마커 조성물
KR102131860B1 (ko) 아르기닌이 메틸화된 ggt1에 특이적으로 결합하는 대장암 진단용 바이오마커 조성물
WO2016127999A1 (en) Neuropeptide y as a prognostic marker of prostate cancer
Pan et al. Translation Research of Novel Biomarker
WO2023193109A1 (en) Biomarkers for the determination of sample adequacy and lung cancer metastases
CN117616280A (zh) 预测癌症复发

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200918

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200918

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20210527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210907

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7194128

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150