JP7169005B2 - キナーゼ活性を阻害するためのジフェニルアミノピリミジン系化合物 - Google Patents

キナーゼ活性を阻害するためのジフェニルアミノピリミジン系化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP7169005B2
JP7169005B2 JP2020539273A JP2020539273A JP7169005B2 JP 7169005 B2 JP7169005 B2 JP 7169005B2 JP 2020539273 A JP2020539273 A JP 2020539273A JP 2020539273 A JP2020539273 A JP 2020539273A JP 7169005 B2 JP7169005 B2 JP 7169005B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
disease
compounds
deuterium
mmol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020539273A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021510717A (ja
Inventor
義漢 王
煥銀 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shenzhen Targetrx Inc
Original Assignee
Shenzhen Targetrx Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shenzhen Targetrx Inc filed Critical Shenzhen Targetrx Inc
Publication of JP2021510717A publication Critical patent/JP2021510717A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7169005B2 publication Critical patent/JP7169005B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/48Two nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/05Isotopically modified compounds, e.g. labelled

Description

本発明は、医薬技術分野に属し、特に、置換ジフェニルアミノピリミジン系化合物ならびに該化合物を含む組成物およびその使用に関する。より具体的には、本発明は、JAK2タンパク質チロシンキナーゼに対する阻害を示し、JAK2キナーゼ媒介疾患の治療に用いられ、且つより優れた薬物動態特性を有する、一部の重水素化されたN-(tert-ブチル)-3-((5-メチル-2-((4-(2-(ピロリジン-1-イル)エトキシ)フェニル)アミノ)ピリミジン-4-イル)アミノ)ベンゼンスルホンアミドに関する。
細胞性タンパク質チロシンキナーゼのJAKファミリーには、JAK1~JAK3およびTYK2の4つの相同性の高いキナーゼサブタイプが含まれる。それらは、カルボキシル末端(C末端)からアミノ末端(N末端)までの7つの相同ドメイン(JAK homology domain,JH)を有し、通常、4つの機能ドメインに分けられる。その中では、JH1は活性化キナーゼ触媒ドメインであり;JH2ドメインは、JAKファミリーに特有のドメインであり、プソイドキナーゼドメイン又は偽性キナーゼドメインとして知られ、触媒機能はないが、連携によって不可欠な調節作用を発揮し;JH3とJH4からなるSH2ドメインは、主にJAKのキナーゼ構造を安定させる役割を果たし;JH5~JH7の部分(FERMドメイン)は、サイトカイン受容体の細胞内構造と直接相互作用し、JH1ドメインとも相互作用する。
その中、JAK2は、JAKファミリーでユニークなサイトカインプロファイルを持っている。JAK2は、g鎖(gc)ファミリーのサイトカインによる活性化に加えて、他の多くのサイトカイン(例えば、bcファミリーのサイトカイン、エリスロポエチンおよびトロンボポエチンなどの血液関連サイトカイン)によって活性化される。その活性化は、造血の過程に不可欠である。したがって、JAK2は、エリスロポエチン(EPO)および顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)などを調節することのような基本的な機能に影響が与えられ、真性多血症(PV)、貧血、本態性血小板血症(ET)などの血液疾患に密接に関連する。JAK2が酷く損なわれると、生体にとって致命的な脅威がある。
JAK経路は細胞の生存および増殖において動員されることが実証された。例えば、慢性骨髄性白血病(CML)を引き起こすフィラデルフィア染色体陽性の細胞では、JAK2経路が構成的活性化で動員されるという証拠がある。したがって、JAK2阻害剤はCMLに適用でき、フィラデルフィア染色体がハイブリッドBcr-Ablを産生することが確認されたため、細胞を構成的活性に保つことができる。
より注目すべきは、T315Iゲートキーパー変異や他のいずれか変異のようなBCR-ABL特異性阻害剤による耐性変異の場合、JAK2経路によるBCR-ABL変異体(例えばBCR-ABL(T315I)変異)に対するJAK2阻害剤を使用する可能性がある。したがって、JAK2阻害剤は、BCR-ABLを直接に標的とする既知の治療法に対する耐性のある患者の治療に使用でき、既知の治療法が失敗した患者において、すべての耐性の中で薬物耐性が優勢(50%~90%)であることが証明された。
したがって、上記のJAK2シグナル伝達経路の失調、または直接的または間接的に動員されることに関する疾患の治療に用いられる治療法が不十分であるため、キナーゼ、特にJAK2キナーゼの阻害剤としての有用な化合物を開発する必要がある。
TargeGene社によって開発されたフェドラチニブ(Fedratinib、SAR-302503、TG-101348)は、2010年にサノフィ社(Sanofi)に買収され、後期臨床試験に入った後、新興企業であるImpact Biopharmaceuticals社に買収され、開発を続けた。現在、同社はセルジーン社(Celgene)に買収された。
フェドラチニブは、選択性の高いJAK2プロテインキナーゼ経口阻害剤であり、化学名は(N-(tert-ブチル)-3-((5-メチル-2-((4-(2-(ピロリジン-1-イル)エトキシ)フェニル)アミノ)ピリミジン-4-イル)アミノ)ベンゼンスルホンアミドである。フェドラチニブの臨床適応症は、骨髄線維症(MF)および真性多血症(PV)である。フェドラチニブは、初期の臨床段階で非常に優れた臨床効果を示したが、2013年に深刻な神経系副作用があることが判明した。
したがって、本分野では、JAK2キナーゼ媒介疾患の治療の治療剤として適する、選択的阻害活性またはより優れた薬力学/薬物動態学特性を有する化合物を開発することは依然として必要である。本発明は、フェドラチニブを親化合物として重水素化することによって得られる新規のJAK2阻害剤を提供し、重水素化の戦略により、望ましくない代謝産物が低減または排除され;親化合物の半減期が延長され;所望の効果を達成するための必要な投与回数が減少され;所望の効果を達成するための必要な用量が減少され;活性代謝物(存在する場合)の形成が増加し;特定の組織での有害な代謝産物の生成が減少し;多剤投与(意図されているかどうかにかかわらず)に対してより効果的で安全な薬物が調製される。
上記の技術問題に鑑み、本発明は、JAK2キナーゼおよびJAK2/V617Fキナーゼの阻害活性がより高く、副作用がより低く、薬力学/薬物動態特性がより優れており、JAK2キナーゼ媒介疾患の治療に用いられる新規の重水素化ジフェニルピリミジン系化合物、ならびにその組成物およびその使用を開示する。
これに対して、本発明は、以下の技術手段を採用する。
本発明の第1態様において、式(I)で表れる化合物を提供する。
Figure 0007169005000001
ただし、
、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R12、Y、Y、Y、Y、Y、Y、Y、YおよびYは、それぞれ独立して水素または重水素から選択され;
、X、XおよびXは、それぞれ独立してCH、CD、CHDおよびCHDからなる群から選択され;
、X、XおよびXがそれぞれCHである場合、R、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R12、Y、Y、Y、Y、Y、Y、Y、YおよびYのうちの少なくとも1つは重水素である。
別の態様において、本発明は、本発明化合物および薬学的に許容される賦形剤を含む医薬組成物を提供する。具体的な実施形態において、本発明の化合物は、有効量で上記の医薬組成物に提供される。具体的な実施形態において、本発明の化合物は、治療有効量で提供される。具体的な実施形態において、本発明の化合物は、予防有効量で提供される。
別の態様において、本発明は、薬学的に許容される賦形剤と本発明の化合物とを混合して医薬組成物を形成する工程を含む、上記の医薬組成物の調製方法を提供する。
別の態様において、本発明は、必要とする被験者に本発明化合物を治療有効量で投与することを含む、少なくとも部分的にJAK2によって媒介される疾患を治療する方法に関する。具体的な実施形態において、必要とする被験者においてJAK2によって媒介される疾患の治療のための医薬品の調製における本発明の化合物の使用を含む。具体的な実施形態において、必要とする被験者においてJAK2/V617Fによって媒介される疾患の治療のための医薬品の調製における本発明の化合物の使用を含む。具体的な実施形態において、上記の化合物は、経口、皮下、静脈内または筋肉内で投与される。具体的な実施形態において、上記の化合物は、長期投与される。具体的な実施形態において、JAK2によって媒介される疾患は、骨髄組織の増殖性疾患、真性多血症、特発性血小板増加症(idiopathic thrombocytosis)、骨髄線維症、骨髄に関連するいかなる他の疾患、増殖性糖尿病性網膜症、癌、眼疾患、炎症、乾癬、血管新生に関連するいかなる疾患、またはウイルス感染からなる群から選択される。
本発明の他の目的および利点は、以下の具体的な実施形態、実施例および特許請求の範囲から当業者に明らかであろう。
発明の詳細説明
用語および定義
本明細書において、特に明記しない限り、「重水素化」とは、化合物または基における1つまたは複数の水素が重水素で置換されていることを意味する。「重水素化」は、重水素によって一置換、二置換、多置換、または完全に置換されていてもよい。「1つ以上の重水素で置換された」および「重水素で1回以上置換された」という用語は互換的に使用できる。
本明細書において、特に明記しない限り、「非重水素化化合物」とは、重水素原子の含有割合が天然重水素同位体含有量(0.015%)を超えない化合物である。
また、本発明は同位体標識化合物を含み、ここで元の化合物を開示することに相当する。本発明の化合物の同位体の例として、H、H、13C、14C、15N、17O、18O、31P、32P、35S、18Fおよび36Clなどの水素、炭素、窒素、酸素、リン、硫黄、フッ素および塩素の同位体が挙げられる。上記の同位体または他の同位体原子を含む本発明の化合物、またはエナンチオマー、ジアステレオマー、異性体、或いは薬学的に許容される塩または溶媒和物は、すべて本発明の範囲内にある。例えば、放射性同位体であるHおよび14Cも本発明の特定の同位体標識化合物の中に含まれ、それは薬物および基質の組織分布実験に有用である。トリチウム(即ちH)と炭素14(即ち14C)は、調製および検出が比較的に容易であるため、同位体の第1候補である。同位体標識化合物は、通常の方法で非同位体試薬の代わりに容易に入手可能な同位体標識試薬を使用することにより、例に示すプロトコルに従って調製される。
本発明の化合物は、1つ以上の不斉中心を含み得るので、様々な立体異性体、例えば、エナンチオマーおよび/またはジアステレオマーとして存在し得る。例えば、本発明の化合物は、個々のエナンチオマー、ジアステレオマーもしくは幾何異性体(例えば、シスおよびトランス異性体)の形態であり得るか、または立体異性体の混合物(ラセミ混合物、および1つ以上の立体異性体に富んだ混合物を含む)の形態であり得る。異性体は、当業者に公知の方法(キラル高速液体クロマトグラフィー(HPLC)ならびにキラル塩の形成および結晶化を含む)によって混合物から単離され得るか;または好ましい異性体が、不斉合成によって調製され得る。
本明細書において、用語「本発明化合物」とは、式(I)で表われる化合物を指す。この用語は、式(I)で表れる化合物の薬学的に許容される塩、プロドラッグ、水和物または溶媒和物、N-オキシド、結晶形、立体異性体、同位体異性体または様々なジアステレオ異性体をさらに含む。
本明細書において、用語「薬学的に許容される塩」とは、妥当な医学的判断の範囲内で、過度な毒性、刺激、およびアレルギー応答などなしで、ヒトおよび下等動物の組織と接触させて使用するために適切であり、そして合理的な利益/危険比に釣り合う、塩を指す。薬学的に許容される塩は、当該分野において周知である。例えば、Bergeらは、薬学的に許容される塩を、J.Pharmaceutical Sciences,1977,66,1-19において詳細に記載している。
本発明の化合物の薬学的に許容される塩としては、適切な無機酸と有機酸および無機塩基と有機塩基から誘導される塩が挙げられる。薬学的に許容される非毒性の酸付加塩の例は、無機酸(例えば、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硫酸および過塩素酸)または有機酸(例えば、酢酸、シュウ酸、マレイン酸、酒石酸、クエン酸、コハク酸もしくはマロン酸)と形成された塩であるか、あるいはイオン交換などの当該分野における慣用の方法で形成された塩である。他の薬学的に許容される塩としては、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスコルビン酸塩、アスパラギン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、重硫酸塩、ホウ酸塩、酪酸塩、ショウノウ酸塩、ショウノウスルホン酸塩、クエン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ジグルコン酸塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、グルコヘプトン酸塩、グリセロリン酸塩、グルコン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、ヨウ化水素酸塩、2-ヒドロキシ-エタンスルホン酸塩、ラクトビオン酸塩、乳酸塩、ラウリン酸塩、ラウリル硫酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、メタンスルホン酸塩、2-ナフタレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、オレイン酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パモ酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩、3-フェニルプロピオン酸塩、リン酸塩、ピクリン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、p-トルエンスルホン酸塩、ウンデカン酸塩、および吉草酸塩などが挙げられる。適切な塩基から誘導される薬学的に許容される塩としては、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、アンモニウム塩およびN(C1-4アルキル)塩が挙げられる。代表的なアルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩としては、ナトリウム、リチウム、カリウム、カルシウム、およびマグネシウムなどが挙げられる。他の薬学的に許容される塩は、適切である場合、ハロゲン化物イオン、水酸化物イオン、炭酸イオン、硫酸イオン、リン酸イオン、硝酸イオン、低級アルキルスルホン酸イオン、およびアリールスルホン酸イオンなどの対イオンと形成された、無毒のアンモニウム塩、第四級アンモニウム塩、およびアミン陽イオンを含む。
「溶媒和物」という用語は、本発明化合物が特定の比率で溶媒分子と配位した錯体を指す。「水和物」は、本発明化合物と水との配位によって形成される錯体を指す。
用語「プロドラッグ」は、それ自体が生物活性を有するものまたは生物活性を有しないものであっても良い。適切な方法で投与されると、インビボで代謝または化学反応によって式(I)で表れる化合物、或いは(I)で表れる化合物からなる塩または溶液に変換される。上記のプロドラッグは、アミノ酸残基または1個以上(例えば、2個、3個、または4個)のアミノ酸残基からなるポリペプチド鎖が、アミド結合またはエステル結合によって本発明化合物の遊離アミノ基、ヒドロキシル基またはカルボキシル基に共有結合されている化合物を含むが、これらに限定されない。アミノ酸残基には、通常、3つのアルファベットで表される20個の天然アミノ酸だけでなく、4-ヒドロキシプロリン、ヒドロキシルリジン、デモシン(Demosine)、イソデモシン(isodemosine)、3-メチルヒスチジン、ノルバリン、オルニチンおよびメチオニンスルホンも含まれるが、これらに限定されない。さらに、他のタイプのプロドラッグも含まれる。例えば、遊離カルボキシル基は、アミドまたはアルキルエステルとして誘導することができる。Advanced Drug Delivery Reviews 1996,19,115に記載されているように、遊離ヒドロキシル基は、ヘミコハク酸エステル、リン酸エステル、ジメチルアミノアセテート、およびホスホリルオキシメトキシカルボニル基などの基を使用して誘導される。ヒドロキシ基とアミノ基とのカルバメートプロドラッグ、ヒドロキシ基のカーボネートプロドラッグ、スルホン酸エステルおよび硫酸エステルも含まれる。また、(アシルオキシ)メチルおよび(アシルオキシ)エチルエーテルのようなヒドロキシ基の誘導も含まれ、ここで、上記のアシル基は、エーテル、アミンおよびカルボン酸基を含むがこれらに限定されない基で置換されていてもよいアルキルエステルであり、または上記のアシル基は上記のアミノ酸エステルであってもよい。このようなプロドラッグは、J.Med.Chem.1996,39,10.に記載されていまる。遊離アミンは、アミド、スルホンアミド、またはホスホルアミドとして誘導される。これらの他の部分はすべて、エーテル、アミン、およびカルボン酸基を含むがこれらに限定されない基を組み込むことができる。
「結晶形」という用語は、薬物分子の異なる配置を指し、一般に、薬物原料が固体状態で存在する形態として現される。1つの薬物は、複数の結晶形で存在し得る。同じ薬物の異なる結晶形は、体内での溶解や吸収が異なり、製剤の溶解および放出に影響を与える可能性がある。
本明細書において、「被験者」という用語とは、ヒト(すなわち、任意の年齢群、例えば、小児被験者(例えば、乳児、小児、青年)または成人被験者(例えば、若年成人、中年成人または高齢成人)の男性または女性)および/または非ヒト動物、例えば、哺乳動物(例えば、霊長類(例えば、カニクイザル、アカゲザル)、ウシ、ブタ、ウマ、ヒツジ、ヤギ、げっ歯類、ネコおよび/またはイヌ)が含まれるが、これらに限定されない。一部の実施形態において、被験者は、ヒトである。一部の実施形態において、被験者は、非ヒト動物である。
「疾患」、「障害」および「病状」は、本明細書中で交換可能に使用される。
他に特定されない限り、本明細書中で使用される用語「治療」は、被験者が特定の疾患、障害または病状を罹患している間に行われ、その疾患、障害または病状の重篤度を低下させるか、あるいは疾患、障害または病状の進行を遅延させるかまたは遅くする行為(「治療性治療」)を想定し、そしてまた、被験者が特定の疾患、障害または病状を罹患し始める前に行われる行為(「予防性治療」)を想定する。
一般に、化合物の「有効量」とは、所望の生物学的応答を惹起するために充分な量を指す。当業者によって理解されるように、本発明の化合物の有効量は、所望の生物学的目標、化合物の薬物動態学、治療される疾患、投与様式、ならびに被験者の年齢、健康状態、および病状などの要因に依存して、変わり得る。有効量とは、治療有効量および予防性治療有効量を含む。
他に特定されない限り、本明細書中で使用される化合物の「治療有効量」とは、疾患、障害または病状の治療において治療上の利点を提供するか、あるいはその疾患、障害または病状に関連する1つまたは複数の症状を遅延させるかまたは最小にするために充分な量である。化合物の治療有効量とは、その疾患、障害または病状の治療において治療上の利点を提供する、単独でまたは他の治療法と組み合わせる時の治療剤の量を意味する。用語「治療有効量」は、治療全体を改善させる量、疾患または病状の症状または原因を減少させるかまたは回避する量、あるいは別の治療剤の治療効果を増強する量を含む。
他に特定されない限り、本明細書中で使用される化合物の「予防有効量」とは、疾患、障害もしくは病状、またはその疾患、障害もしくは病状に関連する1つもしくは複数の症状を予防するため、あるいはその再発を予防するために充分な量である。化合物の予防有効量とは、その疾患、障害または病状の予防において予防上の利点を提供する、単独でまたは他の薬剤と組み合わせる時の治療剤の量を意味する。用語「予防有効量」は、予防全体を改善させる量、または別の予防剤の予防効果を増強する量を含む。
「組み合わせ」及び関連用語は、本発明の治療剤を同時に又は順次投与することを意味する。例えば、本発明の化合物は、別々の単位製剤として他の治療剤と同時に又は順次に投与したり、単一の単位製剤として他の治療剤と同時に投与したりすることができる。
化合物
本発明は、式(I)で表れる化合物,或いはその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、水和物または溶媒和物、結晶形、N-オキシドおよび様々なジアステレオ異性体を提供する。
Figure 0007169005000002
ただし、
、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R12、Y、Y、Y、Y、Y、Y、Y、YおよびYは、それぞれ独立して水素または重水素から選択され;
、X、XおよびXは、それぞれ独立してCH、CD、CHDおよびCHDからなる群から選択され;
、X、XおよびXはそれぞれCHである場合、R、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R12、Y、Y、Y、Y、Y、Y、Y、YおよびYのうちの少なくとも1つは重水素である。
本発明の好ましい実施形態として、式(I)で表れる化合物は、少なくとも1つの重水素原子、より好ましくは1個の重水素原子、より好ましくは2個の重水素原子、より好ましくは3個の重水素原子、より好ましくは4個の重水素原子、より好ましくは5個の重水素原子、より好ましくは6個の重水素原子、より好ましくは7個の重水素原子、より好ましくは8個の重水素原子、より好ましくは9個の重水素原子、より好ましくは10個の重水素原子、より好ましくは11個の重水素原子、より好ましくは12個の重水素原子、より好ましくは13個の重水素原子、より好ましくは14個の重水素原子を含む。
本発明の好ましい実施形態として、重水素は、重水素に置換された位置における重水素同位体含有量が、少なくとも天然重水素同位体含有量である0.015%より多く、好ましくは30%超、より好ましくは50%超、さらにより好ましくは75%超、さらにより好ましくは95%超、さらにより好ましくは99%超である。
具体的に、本発明において、R、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R12、Y、Y、Y、Y、Y、Y、Y、Y、Y、X、X、XおよびXは、重水素化された各位置における重水素同位体含有量が、少なくとも5%であり、好ましくは10%超、より好ましくは15%超、より好ましくは20%超、より好ましくは25%超、より好ましくは30%超、より好ましくは35%超、より好ましくは40%超、より好ましくは45%超、より好ましくは50%超、より好ましくは55%超、より好ましくは60%超、より好ましくは65%超、より好ましくは70%超、より好ましくは75%超、より好ましくは80%超、より好ましくは85%超、より好ましくは90%超、より好ましくは95%超、より好ましくは99%超である。
他の具体的な実施形態において、式(I)で表れる化合物におけるR、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R12、Y、Y、Y、Y、Y、Y、Y、Y、Y、X、X、XおよびXの少なくとも1個が重水素を含み、好ましくはそれらの2個、より好ましくはそれらの3個、より好ましくはそれらの4個、より好ましくはそれらの5個、より好ましくはそれらの6個、より好ましくはそれらの7個、より好ましくはそれらの8個、より好ましくはそれらの9個、より好ましくはそれらの10個、より好ましくはそれらの11個、より好ましくはそれらの12個、より好ましくはそれらの13個、より好ましくはそれらの14個、より好ましくはそれらの15個、より好ましくはそれらの16個、より好ましくはそれらの17個、より好ましくはそれらの18個、より好ましくはそれらの19個、より好ましくはそれらの20個、より好ましくはそれらの21個、より好ましくはそれらの22個、より好ましくはそれらの23個、より好ましくはそれらの24個、より好ましくはそれらの25個、より好ましくはそれらの26個、より好ましくはそれらの27個、より好ましくはそれらの28個、より好ましくはそれらの29個、より好ましくはそれらの30個、より好ましくはそれらの31個、より好ましくはそれらの32個、より好ましくはそれらの33個が重水素を含む。具体的に、式(I)で表れる化合物は、少なくでも1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、9個、10個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、21個、22個、23個、24個、25個、26個、27個、28個、29個、30個、31個、32個、33個の重水素原子を含む。
一般式(I)の一実施形態において、R、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12は、それぞれ独立して水素または重水素から選択される。
他の好ましい実施形態において、RおよびRは重水素である。
他の好ましい実施形態において、RおよびRは重水素である。
他の好ましい実施形態において、R、R、RおよびRは重水素である。
他の好ましい実施形態において、R、R、RおよびRは重水素である。
他の好ましい実施形態において、R、R10、R11およびR12は重水素である。
他の好ましい実施形態において、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12は重水素である。
一般式(I)の一実施形態において、X、X、XおよびXは、それぞれ独立してCH、CD、CHDおよびCHDからなる群から選択される。
他の好ましい実施形態において、XはCDである。
他の好ましい実施形態において、XはCDである。
他の好ましい実施形態において、XはCDである。
他の好ましい実施形態において、XはCDである。
他の好ましい実施形態において、XおよびXは両方ともCDである。
他の好ましい実施形態において、X、XおよびXはいずれもCDである。
一般式(I)の一実施形態において、Y、Y、Y、Y、Y、Y、Y、YおよびYは、それぞれ独立して水素または重水素から選択される。
他の好ましい実施形態において、Yは重水素である。
本発明の一実施形態は、一般式(II)で表われる化合物、或いはその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、水和物または溶媒和物、結晶形、N-オキシドおよび様々なジアステレオ異性体を提供する。
Figure 0007169005000003
ただし、
、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R12、Y、X、X、XおよびXは、上記で定義されたとおりである。
一般式(II)の一実施形態において、R、Rは重水素であり、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R12、Yは、それぞれ独立して水素または重水素から選択され、X、X、XおよびXは、それぞれ独立してCH、CD、CHDおよびCHDからなる群から選択される。
他の好ましい実施形態において、R、Rは重水素であり、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R12およびYは、それぞれ独立して水素または重水素から選択され、X、X、XおよびXは、それぞれ独立してCHまたはCDから選択される。
他の好ましい実施形態において、R、R、R、Rは重水素であり、R、R、R、R、R、R10、R11、R12およびYは、それぞれ独立して水素または重水素から選択され、X、X、XおよびXは、それぞれ独立してCHまたはCDから選択される。
一般式(II)の一実施形態において、Yは重水素であり、R、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R12は、それぞれ独立して水素または重水素から選択され、X、X、XおよびXは、それぞれ独立してCH、CD、CHDおよびCHDからなる群から選択される。
他の好ましい実施形態において、Yは重水素であり、R、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12は、それぞれ独立して水素または重水素から選択され、X、X、XおよびXは、それぞれ独立してCHまたはCDから選択される。
一般式(II)の一実施形態において、Yは重水素であり、XはCDであり、R、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12は、それぞれ独立して水素または重水素から選択され、X、XおよびXは、それぞれ独立してCH、CD、CHDおよびCHDからなる群から選択される。
他の好ましい実施形態において、Yは重水素であり、XはCDであり、R、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12は、それぞれ独立して水素または重水素から選択され、X、XおよびXは、それぞれ独立してCHおよびCDから選択される。
一般式(II)の一実施形態において、XはCDであり、R、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R12およびYは、それぞれ独立して水素または重水素から選択され、X、XおよびXは、それぞれ独立してCH、CD、CHDおよびCHDからなる群から選択される。
他の好ましい実施形態において、XはCDであり、R、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R12およびYは、それぞれ独立して水素または重水素から選択され、X、XおよびXは、それぞれ独立してCHおよびCDから選択される。
一般式(II)の一実施形態において、XはCDであり、R、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R12およびYは、それぞれ独立して水素または重水素から選択され、X、XおよびXは、それぞれ独立してCH、CD、CHDおよびCHDからなる群から選択される。
他の好ましい実施形態において、XはCDであり、R、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R12およびYは、それぞれ独立して水素または重水素から選択され、X、XおよびXは、それぞれ独立してCHおよびCDから選択される。
一般式(II)の一実施形態において、XおよびXはCDであり、R、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R12およびYは、それぞれ独立して水素または重水素から選択され、XおよびXは、それぞれ独立してCH、CD、CHDおよびCHDからなる群から選択される。
他の好ましい実施形態において、XおよびXはCDであり、R、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R12およびYは、それぞれ独立して水素または重水素から選択され、XおよびXは、それぞれ独立してCHおよびCDから選択される。
一般式(II)の一実施形態において、X、XおよびXはCDであり、R、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R12およびYは、それぞれ独立して水素または重水素から選択され、Xは、それぞれ独立してCH、CD、CHDおよびCHDからなる群から選択される。
他の好ましい実施形態において、X、XおよびXはCDであり、R、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R12およびYは、それぞれ独立して水素または重水素から選択され、Xは、それぞれ独立してCHおよびCDから選択される。
一般式(II)の一実施形態において、R、R、RまたはRは重水素であり、R、R、R、R、R、R10、R11、R12、Yは、それぞれ独立して水素または重水素から選択され、X、X、XおよびXは、それぞれ独立してCH、CD、CHDおよびCHDからなる群から選択される。
他の好ましい実施形態において、R、R、RまたはRは重水素であり、R、R、R、R、R、R10、R11、R12、Yは、それぞれ独立して水素または重水素から選択され、X、X、XおよびXは、それぞれ独立してCHおよびCDから選択される。
一般式(II)の一実施形態において、R、R10、R11およびR12は重水素であり、R、R、R、R、R、R、R、RまたはYは、それぞれ独立して水素または重水素から選択され、X、X、XおよびXは、それぞれ独立してCH、CD、CHDおよびCHDからなる群から選択される。
他の好ましい実施形態において、R、R10、R11およびR12は重水素であり、R、R、R、R、R、R、R、RまたはYは、それぞれ独立して水素または重水素から選択され、X、X、XおよびXは、それぞれ独立してCHおよびCDから選択される。
一般式(II)の一実施形態において、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12は重水素であり、R、R、R、R、またはYは、それぞれ独立して水素または重水素から選択され、X、X、XおよびXは、それぞれ独立してCH、CD、CHDおよびCHDからなる群から選択される。
他の好ましい実施形態において、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12は重水素であり、R、R、R、RおよびYは、それぞれ独立して水素または重水素から選択され、X、X、XおよびXは、それぞれ独立してCHおよびCDから選択される。
本発明の好ましい実施形態において、前記の化合物は、以下の化合物またはその薬学的に許容される塩からなる群から選択される。
Figure 0007169005000004
Figure 0007169005000005
Figure 0007169005000006
Figure 0007169005000007
他の好ましい実施形態において、前記の化合物は、非重水素化化合物を含まない。
医薬組成物および投与方法
他の様態では、本発明は、本発明の化合物(「活性成分」とも呼ばれる)および薬学的に許容される賦形剤を含む医薬組成物を提供する。一部の実施形態において、前記の医薬組成物は、有効量の活性成分を含む。一部の実施形態において、前記の医薬組成物は、治療有効量の活性成分を含む。一部の実施形態において、前記の医薬組成物は、予防有効量の活性成分を含む。
本発明の医薬組成物は、安全かつ有効な量の範囲内の本発明の化合物、或いはその薬学的に許容される塩、および薬学的に許容される賦形剤または担体を含む。ここで、「安全かつ有効な量」とは、深刻な副作用を引き起こすことなく、病状を著しく改善するのに十分な化合物の量であることを意味する。一般に、医薬組成物は、1剤あたり本発明化合物0.5~2000mg、より好ましくは、1剤あたり本発明化合物1~500mgを含む。なお、上記の「1剤」とは、1つのカプセルまたは錠剤である。
本発明の薬学的に許容される賦形剤とは、配合される化合物の薬理学的活性を無効にしない非毒性担体、アジュバントまたは媒体を指す。本発明の組成物で使用できる薬学的に許容される担体、アジュバントまたは媒体には、イオン交換剤、アルミナ、ステアリン酸アルミニウム、レシチン、血清アルブミン(例えば、ヒト血清アルブミン)、緩衝物質(例えば、リン酸塩)、グリシン、ソルビン酸、ソルビン酸カリウム、飽和植物性脂肪酸の部分グリセリド混合物、水、塩または電解質(例えば、硫酸プロタミン)、リン酸水素二ナトリウム、リン酸水素カリウム、塩化ナトリウム、亜鉛塩、コロイド状シリカ、三ケイ酸マグネシウム、ポリビニルピロリドン、セルロースベースの物質、ポリエチレングリコール、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、ポリアクリレート、ワックス、ポリエチレン-ポリオキシプロピレン-ブロックポリマー、ポリエチレングリコールおよび羊毛脂が含まれるが、これらに限定されない。
本発明の医薬組成物は、本発明の化合物を、適切な薬学的に許容される賦形剤と組み合わせることにより調製できる。例えば、錠剤、丸剤、カプセル剤、粉末剤、顆粒剤、軟膏剤、乳剤、懸濁剤、溶液剤、坐剤、注射剤、吸入剤、ゲル製剤、ミクロスフェア製剤、およびエアロゾル製剤などの固体、半固体、液体または気体の製剤として調製できる。
本発明の化合物またはその医薬組成物の典型的な投与経路としては、経口、直腸、経粘膜、経腸での投与、または局所、経皮、吸入、非経口、舌下、膣内、鼻腔内、眼内、腹腔内、筋肉内、皮下、静脈内での投与が挙げられるが、これらに限定されない。
本発明の医薬組成物は、例えば、従来の混合法、溶解法、造粒法、糖衣丸剤法、粉砕法、乳化法、凍結乾燥法などの当技術分野で周知の方法により製造することができる。
経口投与の場合、医薬組成物は、活性化合物を、当技術分野でよく知られている薬学的に許容される賦形剤と混合することによって調製することができる。これらの賦形剤は、本発明の化合物を、患者に経口投与するために、錠剤、丸剤、トローチ剤、糖衣錠、カプセル剤、液剤、ゲル製剤、スラリー製剤、懸濁剤などに調製することができる。
固形経口組成物は、従来の混合、充填または打錠の方法によって調製することができる。例えば、以下の方法によって得られる。前記の活性化合物を固体賦形剤と混合し、得られた混合物を任意に粉砕し、必要に応じて他の適切なアジュバントを加えた後、混合物を顆粒に加工することで、錠剤または糖衣錠のコアを得る。適切な賦形剤として、結合剤、希釈剤、崩壊剤、滑沢剤、流動促進剤、甘味料または香味剤などが挙げられるが、これらに限定されない。例えば、微結晶セルロース、グルコース溶液、アラビアゴム漿、ゼラチン溶液、スクロースおよびデンプンペースト;タルク、デンプン、ステアリン酸カルシウムまたはステアリン酸;ラクトース、スクロース、デンプン、マンニトール、ソルビトールまたはリン酸二カルシウム;シリカ;架橋ヒドロキシメチルセルロースナトリウム、アルファ化デンプン、ナトリウムデンプングリコレート、アルギン酸、コーンスターチ、ジャガイモデンプン、メチルセルロース、寒天、ヒドロキシメチルセルロース、架橋ポリビニルピロリドンなどがある。通常の薬剤調製の実践でよく知られている方法に従って、糖衣錠のコアを任意にコーティングし、特に腸溶コーティングをすることができる。
医薬組成物は、例えば、適切な単位剤形の滅菌溶液剤、懸濁剤または凍結乾燥製品として非経口投与にも適する。例えば、充填剤、緩衝剤または界面活性剤などの適切な賦形剤を使用することができる。
本発明の化合物は、例えば経口または非経口(例えば、静脈内)投与などの任意の投与経路および投与方法によって投与される。本発明の化合物の治療有効量は、約0.0001~20mg/kg体重/日、例えば0.001~10mg/kg体重/日である。
本発明の化合物の投与頻度は、個々の患者の必要性によって決定され、例えば、1日1回または2回、または1日あたりより多くの回数である。投与は断続的であってもよく、例えば、毎日用量の本発明化合物を数日間で患者に投与し、次いで、数日以上の期間で毎日用量の本発明化合物を患者に投与しない。
本発明の化合物の治療適応症
本発明の化合物は、JAK2タンパク質チロシンキナーゼに対する阻害効果を示し、且つ化合物は、単独で、または他の活性剤(例えば、下記の化学療法剤またはタンパク質治療薬)と併用して、様々な疾患を治療するために使用される、これらの疾患は、例えば、骨髄組織の増殖性疾患、増殖性糖尿病性網膜症、および固形腫瘍や他の種類の癌を含む血管の形成に関連する疾患、眼の疾患、炎症、乾癬、およびウイルス感染が含まれるが、これらに限定されない。治療できる癌の種類として、消化器/消化器癌、結腸癌、肝臓癌、皮膚癌、乳癌、卵巣癌、前立腺癌、リンパ腫、白血病(急性骨髄性白血病および慢性骨髄性白血病を含む)、腎臓癌、肺癌、筋肉癌、骨癌、膀胱癌または脳癌が含まれる、これらに限定されない。
治療できる疾患や病症の例としては、眼の血管新生、乳児血管腫;臓器低酸素、血管増殖、臓器移植拒絶、狼瘡、多発性硬化症、関節リウマチ、乾癬、1型糖尿病および糖尿病による合併症、炎症性疾患、急性膵炎、慢性膵炎、喘息、鼻炎、アトピー性皮膚炎、自己免疫性甲状腺疾患、潰瘍性大腸炎、クローン病、転移性黒色腫、カポジ肉腫、多発性骨髄腫、サイトカイン関連疾患およびその他の自己免疫性胃炎、自己免疫性溶血性疾患、自己免疫性好中球減少症、血小板減少症、アトピー性疾患(例えば、アレルギー性喘息、アトピー性皮膚炎またはアレルギー性鼻炎)、活動性慢性肝炎、重症筋無力症、多発性硬化症、炎症性腸疾患、移植片対宿主病、運動ニューロン疾患を含む神経変性疾患、アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、ハンチントン病、脳虚血または打撲による神経変性疾患、脳卒中、グルタミン酸神経毒性または低酸素症;脳卒中における虚血/再灌流障害、心筋虚血、腎虚血、心臓発作、心肥大、アテローム性動脈硬化症および動脈硬化症、臓器低酸素症、血小板凝集が含まれる。
治療できる一部の他の疾患および病症の例として、細胞性過敏症(アレルギー性接触皮膚炎、過敏性肺炎)、リウマチ性疾患(例えば、全身性エリテマトーデス、関節リウマチ、若年性関節炎、シェーグレン症候群、強皮症、多発性筋炎、強直性脊椎炎、乾癬性関節炎)、ウイルス性疾患(エプスタイン・バール・ウイルス、B型肝炎、C型肝炎、HIV、HTLV1、水痘・帯状疱疹ウイルス、ヒトパピローマウイルス)、食物アレルギー、皮膚の炎症、および固形腫瘍による免疫抑制が含まれる。
一部の実施形態において、本発明の化合物または前記の組成物は、原発性骨髄線維症の治療に用いられる。一部の実施形態において、本発明の化合物または前記の組成物は、真性多血症の後の骨髄線維症の治療に用いられる。一部の実施形態において、本発明の化合物または前記の組成物は、特発性血小板増加症の後の骨髄線維症の治療に用いられる。一部の実施形態において、本発明の化合物または前記の組成物は、高リスク骨髄線維症の治療に用いられる。一部の実施形態において、本発明の化合物または前記の組成物は、中間リスク骨髄線維症(例えば、中間リスクレベル-2)の治療に用いられる。一部の実施形態において、本発明の化合物は、JAK2のバリン617のフェニルアラニン(すなわち、V617F)への変異が陽性である骨髄線維症の治療に用いられる。一部の実施形態において、本発明の化合物は、JAK2のバリン617のフェニルアラニン(すなわち、V617F)への変異が陰性である骨髄線維症の治療に用いられる。
併用療法
本発明の化合物は、抗炎症剤、抗ヒスタミン剤、化学療法剤、免疫調節剤、治療用抗体、またはチロシンキナーゼ阻害剤などのプロテインキナーゼ阻害剤とともに、治療を必要とする被験者に投与される。化学療法剤には、メトトレキサートなどの代謝拮抗剤、シスプラチン/カルボプラチンなどのDNA架橋剤;canbusilなどのアルキル化剤;ダクチノマイシンなどのトポイソメラーゼI阻害剤;タキソール(パクリタキソール)などの微小管阻害剤が含まれるが、これらに限定されない。他の化学療法剤としては、例えば、ビンカアルカロイド、マイトマイシン抗生物質、ブレオマイシン抗生物質、葉酸拮抗薬、コルヒチン、demecoline、エトポシド、タキサン、アントラサイクリン系抗生物質、ドキソルビシン、ダウノルビシン、カルミノマイシン、エピルビシン、イダルビシン、ミトキサントロン、4-ジメトキシ-ダノマイシン、11-デオキシダウノルビシン、13-デオキシダウノルビシン、アドリアマイシン-14-ベンゾエート、アドリアマイシン-14-オクタノエート、アドリアマイシン-14-ナフチルアセテート、アムサクリン、カルムスチン、シクロホスファミド、シタラビン、エトポシド、ロバスタチン、メルファラン、トポテカン、オキサラプラチン、クロラムブシル、メトトレキサート、ロムスチン、チオグアニン、アスパラギナーゼ、ビンブラスチン、ビンデシン、タモキシフェンまたはメクロレタミンが含まれる。治療用抗体には、トラスツズマブなどのHER2タンパク質に対する抗体、血管内皮増殖因子を標的とするベバシズマブおよび上皮増殖因子を標的とするOSI-774などの増殖因子または増殖因子受容体に対する抗体;Vitaxin(MEDI-522とも呼ばれる)などのインテグリン受容体に対する抗体が含まれるが、これらに限定されない。本発明の組成物および方法に適する抗癌剤の種類は、1)微小管阻害剤(例えば、ビンクリスチン、ビンブラスチン、およびビンデシンなど)を含むアルカロイド、微小管安定剤(例えば、パクリタキセル[タキソール])およびドセタキセル、タキソテールなど)、ならびにエピポドフィロトキシン(例えば、エトポシド[VP-16]およびテニポシド[VM-26]など)などのトポイソメラーゼ阻害剤およびトポイソメラーゼIを標的とする活性剤(例えば、カンプトテシンおよびイシリノテカン[CPT-11]など)を含むクロマチン機能阻害剤;2)メクロレタミン(例えば、ナイトロジェンマスタード、クロラムブシル、シクロホスファミド、イホスファミド、およびブスルファン[busulfan]など)、ニトロソ尿素(例えば、カルムスチン、ロムスチン、およびセムスチンなど)を含む共有DNA結合剤[アルキル化剤]、および他のアルキル化剤(例えば、ダカルバジン、ヘキサメチロールメラミン、チオテパ、およびmitocycinなど);3)核酸阻害剤(例えば、アクチノマイシンD[dactinomycin D]など)、アントラサイクリン類(例えば、ダウノルビシン[ダウノマイシンおよびセルビジン]、ドキソルビシン[アドリアマイシン]およびイダルビシン[デメトキシダウノルビシン]など)、アントラキノン(例えば、[ミトキサントロン]などのアントラサイクリン系抗生物質類似物)、ブレオマイシン(bleomycin)など、およびプリカマイシン(ミトラマイシン)などを含む非共有DNA結合剤[抗腫瘍抗生物質];4)葉酸拮抗薬(例えば、メトトレキサート、フォレックス、メトトレキサートナトリウムなど)、プリン代謝拮抗薬(例えば、6-メルカプトプリン[6-MP、メルカプトプリン]、6-チオグアニン[6-TG]、アザチオプリン、アシクロビル、ガンシクロビル、クロロデオキシアデノシン、2-クロロデオキシアデノシン[CdA]および2’-デオキシコホルマイシン[ペントスタチン]など)、ピリミジン拮抗薬(例えば、フルオロピリミジン[5-フルオロウラシル(Adrucil)、5-フルオロデオキシウリジン(FdUrd)(フルオロウリジン)]など)およびシトシンアラビノシド(例えば、サイトサル[ara-C]およびフルダラビンなど)を含む代謝拮抗薬;5)L-アスパラギナーゼを含む酵素;6)抗エストロゲン剤(例えば、タモキシフェンなど)などのグルココルチコイド、非ステロイド性抗アンドロゲン剤(例えば、フルタミドなど)、およびアロマターゼ阻害剤(例えば、アナストロゾール[アリミデックス]など)を含むホルモン;7)白金化合物(例えば、シスプラチンおよびカルボプラチンなど);8)抗癌剤、毒素および/または放射性核種と結合したモノクローナル抗体など;9)生物学的応答修飾物質(例えば、インターフェロン[例えば、IFN-αなど]およびインターロイキン[例えば、IL-2など]など);10)養子免疫療法;11)造血成長因子;12)腫瘍細胞の分化を誘導する活性剤(例えば、オールトランスレチノイン酸など);13)遺伝子治療技術;14)アンチセンス療法技術;15)腫瘍ワクチン;16)転移腫瘍に対する治療法(例えば、バチミスタットなど);および17)血管新生阻害剤が含まれるが、これらに限定されない。
本発明の医薬組成物および方法は、上記の病状の治療に一般的に使用される、本明細書に記載される他の治療活性化合物をさらに含んでもよい。他の治療剤の例としは、シクロスポリン類(例えば、シクロスポリンA);CTLA4-Ig;ICAM-3、抗IL-2受容体(抗Tac)、抗CD45RB、抗CD2、抗CD3(OKT-3)、抗CD4、抗CD80、抗CD86などの抗体;CD40および/またはgp39に特異的な抗体(すなわち、CD154)、CD40とgp39から構築された融合タンパク質(CD40IgとCD8gp39)などのCD40とgp39との相互作用を遮断する活性剤、NF-κB機能阻害剤、デオキシスペルグアリン(DSG)などの核移行阻害剤;HMG CoA還元酵素阻害剤(ロバスタチンおよびシンバスタチン)などのコレステロール生合成阻害剤;イブプロフェンなどの非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)、およびロフェコキシブなどのシクロオキシゲナーゼ阻害剤;プレドニゾンまたはデキサメタゾンなどのステロイド;金化合物;メトトレキサート、FK506(タクロリムス、プログラフ)、ミコフェノール酸モフェチルなどの抗増殖薬、アザチオプリン、シクロホスファミドなどの細胞毒性薬;テニダプなどのTNF-a阻害剤;抗TNF抗体または可溶性TNF受容体およびラパマイシン(シロリムスまたはラパミューン)またはその誘導体が含まれる。
本発明の化合物と併用される他の活性剤は、例えば、サイトカイン、免疫調節剤および抗体などのタンパク質治療薬が含まれる。本明細書で使用される「サイトカイン」という用語は、ケモカイン、インターロイキン、リンホカイン、単核因子、コロニー刺激因子および受容体関連タンパク質、ならびにそれらの機能性断片を含む。本明細書で使用される「機能性断片」という用語は、明確な機能アッセイによって同定される生物学的機能または活性を有するポリペプチドまたはペプチドを意味する。
サイトカインは、内皮単球活性化ポリペプチドII(EMAP-II)、顆粒球マクロファージCSF(GM-CSF)、顆粒球CSF(G-CSF)、マクロファージCSF(M-CSF)、IL-1、IL-2、IL-3、IL-4、IL-5、IL-6、IL-12およびIL-13、インターフェロンなどが含まれ、且つ細胞または細胞メカニズムにおける特定の生物学的、形態学的、または表現型の変化に関連する。
他の治療剤が本発明の化合物と併用する場合、例えば、Physician Desk Reference(PDR)に記載されている量で使用され、それ以外の場合は、当業者によって決定される。
細胞増殖に関する疾患の治療または予防において、適切な用量レベルは、一般に、約0.01~約1000mg/1kg患者体重/日であり、単回または複数回で投与することができる。例えば、この用量レベルは、約0.01~約250mg/kg/日であり;より狭くは、約0.5~約100mg/kg/日である。適切な用量レベルは、約0.01~約250mg/kg/日、約0.05~約100mg/kg/日、または約0.1~約50mg/kg/日、または約1.0mg/kg/日である。例えば、この範囲内で、投薬量は、約0.05~約0.5mg/kg/日、または約0.5~約5mg/kg/日、または約5~約50mg/kg/日である。経口投与の場合、治療を受けている患者の症状に応じて投与量を調節するために、組成物は、約1.0~約1,000mgの活性成分、例えば、約1.0、約5.0、約10.0、約15.0、約20.0、約25.0、約50.0、約75.0、約100.0、約150.0、約200.0、約250.0、約300.0、約400.0、約500.0、約600.0、約750.0、約800.0、約900.0および約1,000.0mgの活性成分を含むように、錠剤として調製される。化合物は、1日1回または2回などの1日1回~4回のレジメンで投与される。投与しない期間があり、その後に別のレジメンを行うことができる。
しかしながら、任意の特定の患者の具体的な投与量レベルおよび投与頻度は、変動する可能性があり、使用される特定の化合物の活性、該化合物の代謝安定性および作用期間、年齢、体重、一般的な健康状態、性別、食事、投与方法およびタイミング、***率、薬物の併用、具体的な病状の重症度、および進行中の宿主の治療法を含む様々な要因に依存することが理解される。
本発明の化合物は、単独で、或いは有効量の治療用抗体(またはその治療用フラグメント)、化学療法剤または免疫毒性剤と併用して腫瘍を治療することができる。この目的に使用できる化学療法剤の実例は、ドキソルビシン、ドセタキセルまたはタキソールが含まれる。本発明は、限定されないが、チロシン、セリンまたはスレオニンキナーゼ阻害剤などのvasculostatic agent、および任意の化学療法剤または治療用抗体、本発明の化合物を含む併用療法を含むことをさらに理解すべきである。
従来技術で知られている非重水素化化合物と比較して、本発明の化合物は一連の利点を有する。本発明の利点は、1)、本発明の化合物および組成物は、JAK2によって媒介される疾患の治療により有利な治療ツールを提供すること;2)、生体内での化合物の代謝が改善され、化合物の薬物動態特性が向上し、この場合、用量を変更し、持続性製剤を調製して適用性を改善することができること;3)、動物体内での化合物の薬物濃度を増加させ、薬物の治療効果が改善されること;4)、特定の代謝産物の阻害により、化合物の安全性が向上すること、が含まれる。
実施例
以下、具体的な実施形態によって本発明をさらに説明する。これらの実施例は、本発明を説明するためのみに使用され、本発明の範囲を限定するものではないことを理解しべきである。以下の実施例において、特定の条件を明記しない実験方法は、一般に、通常の条件または製造業者が推奨する条件に従う。特に明記しない限り、部およびパーセンテージは、重量部および重量パーセントである。
一般に、調製プロセスにおいて、各反応は、通常、不活性溶媒中、室温から還流温度(例えば、0℃~100℃、好ましくは0℃~80℃)で行われる。通常、反応時間は0.1~60時間、好ましくは0.5~24時間である。
実施例1 N-(tert-ブチル)-3-((5-メチル-2-((4-(2-(ピロリジン-1-イル)エトキシ-1,1,2,2-d)フェニル)アミノ)ピリミジン-4-イル)アミノ)ベンゼンスルホンアミド(化合物T-1)の調製。
Figure 0007169005000008
以下の経路を採用して合成を行った。
Figure 0007169005000009
Figure 0007169005000010
工程1 化合物3の合成。
マグネチックスターラーを備えた250mLの一つ口フラスコに、化合物1(10.0 g,45.12mmol)およびTHF(100mL)を順次に加え、攪拌して溶液を形成し、氷水浴でtert-ブチルアミン(9.9g,135.37mmol)のTHF溶液(20mL)をゆっくり滴下した後、氷水浴を取り外し、窒素雰囲気下、室温で反応を1時間攪拌した。有機溶媒を減圧下で蒸発させ,水(50mL)を添加し、ジクロロメタン(50ml×3)で抽出し、有機相を合わせ、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮して、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで分離し、81.6%の収率で白色固体9.5gを得た。LC-MS(APCI):m/z=259.1(M+1)H NMR(500mHz,CDCl) δ ppm:8.75(t,J=2.0Hz,1H),8.40(dd,J=8.0Hz,J=2.0Hz,1H),8.24(dd,J=8.0Hz,J=2.0Hz,1H),7.73(t,J=8.0Hz,1H),4.99(s,1H),1.27(s,9H).
工程2 化合物4の合成。
マグネチックスターラーおよび冷却管を備えた100mLの一つ口フラスコに、エタノール/水混合液(60mL,2/1)および化合物3(3.0g,11.66mmol)を加え、撹拌しながら、還元鉄粉(6.51g,116.6mmol)および塩化アンモニウム(3.12g,58.3mmol)を添加し、窒素雰囲気下で85℃に昇温し、この温度を保持して1時間反応させた。
室温まで冷却し、不溶性の固体を濾別し、有機溶媒を減圧下で蒸発させ、飽和NaHCO水液(5mL)を添加し、酢酸エチル(50ml×3)で抽出し、有機相を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮して95.79%の収率で白色固体2.55gを得た。LC-MS(APCI):m/z=229.1(M+1)
工程3 化合物6の合成。
室温で、マグネチックスターラーを備えた50mLの一つ口フラスコに、化合物5(1.0g,6.13mmol)およびメタノール/水混合液(15mL,1/1)を順次に加え、攪拌して溶液を形成し、化合物4(1.26g,5.52mmol)を添加し、窒素雰囲気下で反応混合物を45℃に昇温し、この温度を保持して攪拌しながら一晩反応させた。室温まで冷却し、大量の白色固体が析出し、濾過し、濾過ケーキをメタノール/水(3.4mL/4.0mL)で洗浄し、吸引乾燥し、50℃で真空乾燥して、60.17%の収率で白色固体1.31gを得た。LC-MS(APCI):m/z=354.1(M+1)H NMR(500mHz,DMSO-D) δ ppm:9.11(s,1H),8.11-8.09(m,2H),7.88-7.86(m,1H),7.55-7.52(m,3H),2.18(s,3H),1.12(s,9H).
工程4 化合物9の合成。
マグネチックスターラーを備えた50mLの一つ口フラスコに、化合物7(300mg,2.16mmol)およびDMF(6ml)を順次に加え、攪拌して溶液を形成し、炭酸カリウム(894mg,6.47mmol)および化合物8(827mg,4.31mmol)を添加し、窒素雰囲気下で反応混合物を80℃に昇温し、この温度を保持して攪拌しながら4時間反応させた。室温まで冷却し、水30mLを添加し、酢酸エチル(30ml×3)で抽出し、有機相を合わせ、水(60mL×3)で洗浄し、飽和食塩水(30mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮してシリカゲルカラムで分離して、83.4%の収率で白色固体450mgを得た。LC-MS(APCI):m/z=250.0および252.0(M+1)
工程5 化合物10の合成。
マグネチックスターラーを備えた50mLの一つ口フラスコに、化合物9(450mg,1.8mmol)およびDMF(6ml)を順次に加え、攪拌して溶液を形成し、炭酸カリウム(746mg,5.4mmol)およびピロリジン(256mg,3.6mmol)を添加し、窒素雰囲気下で反応混合物を80℃に昇温し、この温度を保持して攪拌しながら4時間反応させた。室温まで冷却し、水30mLを添加し、酢酸エチル(30ml×3)で抽出し、有機相を合わせ、水(60mL×3)で洗浄し、飽和食塩水(30mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、シリカゲルカラムで分離して、57.8%の収率で黄色油状物250mgを得た。LC-MS(APCI):m/z=241(M+1)
工程6 化合物11の合成。
マグネチックスターラーを備えた50mLの一つ口フラスコに、化合物10(250mg,1.04mmol)およびメタノール(10mL)を加え、攪拌して溶液を形成し、Pd/C(25mg,10%)を加え、水素バルーン下、真空にして水素ガスで3回置換し、水素雰囲気下で一晩反応させた。触媒を濾別し、メタノール(3mL)で濾過ケーキを洗浄し、濾液を合わせ、濃縮して98.6%の収率で黄色油状物220mgを得た。LC-MS(APCI):m/z=211.1(M+1)
工程7 化合物T-1の合成。
マグネチックスターラーおよび冷却管を備えた25mLの一つ口フラスコに、化合物6(200mg,0.56mmol)、化合物11(107mg,0.51mmol)およびエチレングリコールモノメチルエーテル(6mL)を加え、攪拌して溶液を形成し、塩化水素のイソプロパノール溶液(1.41mmol,0.28mL,5M)を滴下し、窒素雰囲気下、120℃に昇温し、この温度を保持して攪拌しながら一晩反応させた。室温まで冷却し、水(10mL)および飽和炭酸水素ナトリウム(5mL)を添加し、ジクロロメタン(15ml×3)で抽出し、有機相を合わせ、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮して、残留物をシリカゲルカラムで分離して、50.3%の収率で白色固体150mgを得た。LC-MS(APCI):m/z=529.2(M+1)H NMR(500mHz,CDCl) δ ppm:8.11(s,1H),7.92-7.89(m,2H),7.57(d,J=8.0Hz,1H),7.41-7.38(m,3H),6.91(d,J=8.0Hz,1H),6.81(s,1H),6.44(s,1H),4.60(s,1H),4.13(t,J=6.0Hz,2H),2.94(t,J=6.0Hz,2H),2.13(s,3H),1.22(s,9H).
実施例2 N-(tert-ブチル)-3-((5-(メチル-d)-2-((4-(2-(ピロリジン-1-イル)エトキシ)フェニル)アミノ)ピリミジン-4-イル-6-d)アミノ)ベンゼンスルホンアミド(化合物T-2)の調製。
Figure 0007169005000011
以下の経路を採用して合成を行った。
Figure 0007169005000012
工程1 化合物13の合成。
マグネチックスターラーを備えた20mLのマイクロ波反応チューブに、化合物12(1.0g,7.93mmol)、Pd/C(200mg,10%)および重水(15mL)を加え、水素ガスを2分間バブリングし、マイクロ波反応チューブを密封し、マイクロ波反応装置に設置し、180℃に昇温し、1時間反応させた。室温まで冷却し、触媒を濾別し、酢酸エチル(30ml×3)で抽出し、有機相を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、シリカゲルカラムで分離して、67.8%の収率で白色固体700mgを得た。LC-MS(APCI):m/z=131.1(M+1)H NMR(300mHz,DMSO-d) δ ppm:11.00(s,1H),10.58(s,1H).
工程2 化合物14の合成。
マグネチックスターラーを備えた50mLの三つ口フラスコに、化合物13(360mg,2.77mmol)およびオキシ塩化リン(5mL,)を順次に加え、窒素雰囲気下で110℃に昇温し、この温度を保持して攪拌しながら一晩反応させた。未反応のオキシ塩化リンを減圧下で蒸発させ、残留物を酢酸エチル(40mL)に溶解し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(10mL)を添加し、5分間撹拌し、層状に分離させ、有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、シリカゲルカラムで分離して、86.5%の収率で白色固体400mgを得た。LC-MS(APCI):m/z=168.1(M+1)
工程3 化合物15の合成。
室温で、マグネチックスターラーを備えた50mLの一つ口フラスコに、化合物14(400mg,2.39mmol)およびMeOD/重水混合液(10mL,1/1)を順次に加え、攪拌して溶液を形成し、化合物4(382mg,1.68mmol)を添加し、窒素雰囲気下で反応混合物を45℃に昇温し、この温度を保持して攪拌しながら一晩反応させた。室温まで冷却し、大量の白色固体が析出し、濾過し、濾過ケーキをMeOD/重水(2mL/2mL)で洗浄し、吸引乾燥し、50℃で真空乾燥して、46.7%の収率で白色固体400mgを得た。LC-MS(APCI):m/z=358.1(M+1)H NMR(400mHz,DMSO-D) δ/ppm:9.11(s,1H),8.11-8.09(m,1H),7.88-7.86(m,1H),7.55-7.52(m,3H),1.12(s,9H).
工程4 化合物17の合成。
マグネチックスターラーを備えた50mLの一つ口フラスコに、化合物7(1.0g,7.19mmol)、化合物16(1.58g,9.35mmol)およびDMF(20ml)を順次に加え、撹拌しながら、CsCO(炭酸セシウム,7.0g,21.6mmol)を添加し、窒素雰囲気下で反応混合物を100℃に昇温し、この温度を保持して攪拌しながら一晩反応させた。室温まで冷却し、水30mLを添加し、酢酸エチル(30ml×3)で抽出し、有機相を合わせ、水(60mL×3)で洗浄し、飽和食塩水(30mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、シリカゲルカラムで分離して、70.4%の収率で白色固体1.2gを得た。LC-MS(APCI):m/z=237.1 (M+1)H NMR(300mHz,CDCl) δ ppm:8.20(d,J=9.0Hz,2H),6.98(d,J=9.0Hz,2H),4.21(t,J=6.0Hz,2H),2.96(t,J=6.0Hz,2H),2.67-2.64(m,4H),1.88-1.82(m,4H).
工程5 化合物18の合成。
マグネチックスターラーを備えた50mLの一つ口フラスコに、化合物17(250mg,1.04mmol)およびメタノール(10mL)を加え、攪拌して溶液を形成し、Pd/C(25mg,10%)を添加し、水素バルーン下、真空にして水素ガスで3回置換し、水素雰囲気下で一晩反応させた。触媒を濾別し、メタノール(3mL)で濾過ケーキを洗浄し、濾液を合わせ、濃縮して、98.6%の収率で黄色油状物220mgを得た。LC-MS(APCI):m/z=207.1(M+1)
工程6 化合物T-2の合成。
マグネチックスターラーおよび冷却管を備えた25mLの一つ口フラスコに、化合物15(200mg,0.56mmol)、化合物18(107mg,0.51mmol)およびエチレングリコールモノメチルエーテル(6mL)を加え、攪拌して溶液を形成し、塩化水素のイソプロパノール溶液(1.41mmol,0.28mL,5M)を滴下し、窒素雰囲気下、120℃に昇温し、この温度を保持して攪拌しながら一晩反応させた。室温まで冷却し、水(10mL)および飽和炭酸水素ナトリウム(5mL)を添加し、ジクロロメタン(15ml×3)で抽出し、有機相を合わせ、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮して、残留物をシリカゲルカラムで分離して、50.3%の収率で白色固体150mgを得た。LC-MS(APCI):m/z=529.2(M+1)H NMR(500mHz,CDCl) δ/ppm:8.11(s,1H),7.90(dd,J=8.0Hz,J=1.0Hz,1H),7.57(d,J=8.0Hz,1H),7.41-7.38(m,3H),6.91(d,J=8.0Hz,1H),6.81(s,1H),6.44(s,1H),4.75(s,1H),4.13(t,J=6.0Hz,2H),2.94(t,J=6.0Hz,2H),2.69-2.64(m,4H),1.85-1.81(m,4H),1.22(s,9H).
実施例3 3-((5-メチル-2-((4-(2-(ピロリジン-1-イル)エトキシ)フェニル)アミノ)ピリミジン-4-イル)アミノ)-N-(2-メチルプロパン-2-イル-1,1,1,3,3,3-d)ベンゼンスルホンアミド(化合物T-3)の調製。
Figure 0007169005000013
以下の経路を採用して合成を行った。
Figure 0007169005000014
工程1 化合物20の合成。
マグネチックスターラーおよび冷却管を備えた100mLの三つ口フラスコに、化合物19(4.0g,62.39mmol)およびジエチルエーテル(40mL)を順次に加え、窒素雰囲気下、-10℃まで冷却し、この温度を保持して臭化メチルマグネシウム(20.80mL,62.39mmol,3M)をゆっくり滴下した後、ゆっくりと室温に昇温し、さらに2時間加熱還流した。室温まで冷却し、氷水浴で飽和NHCl水溶液(10mL)を滴下して反応をクエンチし、10分間撹拌し、層状に分離させ、水層をジエチルエーテル(20mL×2)で抽出し、有機相を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下、室温で注意深く蒸留して、33.99%の収率で無色液体1.7gを得た。そのまま次の工程で用いた。
工程2 化合物21の合成。
氷水浴で濃硫酸(10g)を水(10g)にゆっくり滴下し、温度を5℃以下に制御し、濃硫酸(1.52g,23.33mmol)をバッチでゆっくりと加え、攪拌して溶液を形成し、化合物20(1.7g,21.21mmol)を添加し、窒素雰囲気下、室温で攪拌しながら一晩反応させた。ジエチルエーテル(20mL)を添加し、静置して層状に分離させ、上部の有機相を分離し、下層を再びジエチルエーテル(20mL)で抽出し、有機相を合わせ、飽和NaHCO(5mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、室温で溶媒を注意深く蒸発させ、53.80%の収率で黄色液体1.2gを得た。そのまま次の工程で用いた。
工程3 化合物22の合成。
マグネチックスターラーを備えた50mLの一つ口フラスコに、化合物21(1.2g,11.41mmol)およびメタノール(20mL)を加え、攪拌して溶液を形成し、Pd/C(120mg,10%)を添加し、水素バルーン下、真空にして水素ガスで3回置換し、水素雰囲気下で一晩反応させた。触媒を濾別し、塩化水素のイソプロパノール溶液(5M)をゆっくり滴下し、pH~2に調整し、10分間撹拌し、溶媒を減圧下で蒸発させて、79.23%の収率で黄色固体1.04gを得た。そのまま次の工程で用いた。
工程4 化合物23の合成。
マグネチックスターラーを備えた50mLの一つ口フラスコに、化合物1(2.0g,9.02mmol)およびTHF(30mL)を順次に加え、攪拌して溶液を形成し、氷水浴で化合物22(1.04g,9.02mmol)およびトリエチルアミン(3.65g,36.08mmol)をゆっくり滴下した後、氷水浴を取り外し、窒素雰囲気下、室温で反応を1時間攪拌した。有機溶媒を減圧下で蒸発させ、水(50mL)を添加し、ジクロロメタン(50ml×3)で抽出し、有機相を合わせて飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮して、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで分離して、29.34%の収率で白色固体700mgを得た。LC-MS(APCI):m/z=265.1(M+1)H NMR(500mHz,CDCl) δ 8.75(t,J=2.0Hz,1H),8.40(dd,J=8.0Hz,J=2.0Hz,1H),8.24(dd,J=8.0Hz,J=2.0Hz,1H),7.73(t,J=8.0Hz,1H),4.99(s,1H),1.27(s,3H).
工程5 化合物24の合成。
マグネチックスターラーおよび冷却管を備えた50mLの一つ口フラスコに、エタノール/水混合液(15mL,2/1)および化合物23(300mg,1.17mmol)を加え、撹拌しながら、還元鉄粉(651mg,11.67mmol)および塩化アンモニウム(0.31mg,5.83mmol)を添加し、窒素雰囲気下で85℃に昇温し、この温度を保持して1時間反応させた。室温まで冷却し、不溶性の固体を濾別し、有機溶媒を減圧下で蒸発させ、飽和NaHCO水溶液(5mL)を添加し、酢酸エチル(20ml×3)で抽出し、有機相を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮して、95.79%の収率で白色固体250mgを得た。LC-MS(APCI):m/z=235.1(M+1)
工程6 化合物25の合成。
室温で、マグネチックスターラーを備えた50mLの一つ口フラスコに、化合物24(200mg,1.23mmol)およびメタノール/水混合液(15mL,1/1)を順次に加え、攪拌して溶液を形成し、化合物5(250mg,1.10mmol)を添加し、窒素雰囲気下で反応混合物を45℃に昇温し、この温度を保持して攪拌しながら一晩反応させた。室温まで冷却し、大量の白色固体が析出し、濾過し、濾過ケーキをメタノール/水(3.4mL/4.0mL)で洗浄し、吸引乾燥し、50℃で真空乾燥して、52.83%の収率で白色固体230mgを得た。LC-MS(APCI):m/z=361.1(M+1)H NMR(500mHz,DMSO-d) δ9.11(s,1H),8.11-8.09(m,2H),7.88-7.86(m,1H),7.55-7.52(m,3H),2.18(s,3H),1.12(s,3H).
工程7 化合物T-の合成。
マグネチックスターラーおよび冷却管を備えた25mLの一つ口フラスコに、化合物25(200mg,0.56mmol)、化合物18(107mg,0.51mmol)およびエチレングリコールモノメチルエーテル(6mL)を加え、攪拌して溶液を形成し、塩化水素のイソプロパノール溶液(1.41mmol,0.28mL,5M)を滴下し、窒素雰囲気下で120℃に昇温し、この温度を保持して攪拌しながら一晩反応させた。室温まで冷却し、水(10mL)および飽和炭酸水素ナトリウム(5mL)を添加してジクロロメタン(15ml×3)で抽出し、有機相を合わせ、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮して、残留物をシリカゲルカラムで分離して、50.3%の収率で白色固体150mgを得た。LC-MS(APCI):m/z=531.2(M+1)H NMR(300mHz,CDCl) δ8.11(s,1H),7.92-7.89(m,2H),7.57(d,J=8.1Hz,1H),7.41-7.38(m,3H),6.91(d,J=8.1Hz,1H),6.81(s,1H),6.44(s,1H),4.60(s,1H),4.13(t,J=6.0Hz,2H),2.94(t,J=6.0Hz,2H),2.69-2.64(m,4H),2.13(s,3H),1.85-1.81(m,4H),1.22(s,3H).

実施例4 3-((5-メチル-2-((4-(2-(ピロリジン-1-イル)エトキシ)フェニル)アミノ)ピリミジン-4-イル)アミノ)-N-(2-(メチル-d)プロパン-2-イル-1,1,1,3,3,3-d)ベンゼンスルホンアミド(化合物T-4)の調製。
Figure 0007169005000015
以下の経路を採用して合成を行った。
Figure 0007169005000016
工程1 化合物28の合成。
マグネチックスターラーおよび冷却管を備えた100mLの三つ口フラスコに、マグネシウム粉末(1.80g,74.87mmol)を加え、真空にして窒素ガスで3回置換し、窒素雰囲気下でジエチルエーテル(30mL)およびCDI(10.0g,68.96mmol)を添加した後、2時間加熱還流した。-10℃まで冷却し、化合物19(4.0g,62.39mmol)のジエチルエーテル溶液(10mL)を滴下した後、ゆっくりと室温に昇温し、さらに2時間加熱還流した。室温まで冷却し、氷水浴で飽和NHCl水溶液(10mL)を滴下して反応をクエンチし、10分間撹拌し、層状に分離させ、水層をジエチルエーテル(20mLx2)で抽出し、有機相を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下、室温で注意深く蒸留して、33.99%の収率で無色液体1.7gを得た。そのまま次の工程で用いた。
工程2 化合物29の合成。
氷水浴で濃硫酸(10g)を水(10g)にゆっくり滴下し、温度を5℃以下に制御し、濃硫酸(1.52g,23.33mmol)をバッチでゆっくりと加え、攪拌して溶液を形成し、化合物28(1.7g,21.21mmol)を添加し、窒素雰囲気下、室温で攪拌しながら一晩反応させた。ジエチルエーテル(20mL)を添加し、静置して層状に分離させ、上部の有機相を分離し、下層を再びジエチルエーテル(20mL)で抽出し、有機相を合わせ、飽和NaHCO(5mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、室温で溶媒を注意深く蒸発させ、53.80%の収率で黄色液体1.2gを得た。そのまま次の工程で用いた。
工程3 化合物30の合成。
マグネチックスターラーを備えた50mLの一つ口フラスコに、化合物29(1.2g,11.41mmol)およびメタノール(20mL)を加え、攪拌して溶液を形成し、Pd/C(120mg,10%)を添加し、水素バルーン下、真空にして水素ガスで3回置換し、水素雰囲気下で一晩反応させた。触媒を濾別し、塩化水素のイソプロパノール溶液(5M)をゆっくり滴下し、pH値を約2に調整し、10分間撹拌し、溶媒を減圧下で蒸発させ、79.23%の収率で黄色固体1.04gを得た。そのまま次の工程で用いた。
工程4 化合物31の合成。
マグネチックスターラーを備えた50mLの一つ口フラスコに、化合物1(2.0g,9.02mmol)およびTHF(30mL)を順次に加え、攪拌して溶液を形成し、氷水浴で化合物30(1.04g,9.02mmol)およびトリエチルアミン(3.65g,36.08mmol)をゆっくり滴下した後、氷水浴を取り外し、窒素雰囲気下、室温で反応を1時間攪拌した。有機溶媒を減圧下で蒸発させ、水(50mL)を添加し、ジクロロメタン(50ml×3)で抽出し、有機相を合わせ、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮して、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで分離して、29.34%の収率で白色固体700mgを得た。LC-MS(APCI):m/z=268.1(M+1)H NMR(500mHz,CDCl) δ8.75(t,J=2.0Hz,1H),8.40(dd,J=8.0Hz,J=2.0Hz,1H),8.24(dd,J=8.0Hz,J=2.0Hz,1H),7.73(t,J=8.0Hz,1H),4.99(s,1H).
工程5 化合物32の合成。
マグネチックスターラーおよび冷却管を備えた50mLの一つ口フラスコに、エタノール/水混合液(15mL,2/1)および化合物31(300mg,1.17mmol)を加え、撹拌しながら、還元鉄粉(651mg,11.67mmol)および塩化アンモニウム(0.31mg,5.83mmol)を添加し、窒素雰囲気下で85℃に昇温し、この温度を保持して1時間反応させた。室温まで冷却し、不溶性の固体を濾別し、有機溶媒を減圧下で蒸発させ、飽和NaHCO水溶液(5mL)を添加して酢酸エチル(20ml×3)で抽出し、有機相を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮して、95.79%の収率で白色固体250mgを得た。LC-MS(APCI):m/z=238.1(M+1)
工程6 化合物33の合成。
室温で、マグネチックスターラーを備えた50mLの一つ口フラスコに、化合物32(200mg,1.23mmol)およびメタノール/水混合液(15mL,1/1)を順次に加え、攪拌して溶液を形成し、化合物5(250mg,1.10mmol)を添加し、窒素雰囲気下で反応混合物を45℃に昇温し、この温度を保持して攪拌しながら一晩反応させた。室温まで冷却し、大量の白色固体が析出し、濾過し、濾過ケーキをメタノール/水(3.4mL/4.0mL)で洗浄し、吸引乾燥し、50℃で真空乾燥して、52.83%の収率で白色固体230mgを得た。LC-MS(APCI):m/z=364.1(M+1)H NMR(500mHz,DMSO-d) δ9.11(s,1H),8.11-8.09(m,2H),7.88-7.86(m,1H),7.55-7.52(m,3H),2.18(s,3H).
工程7 化合物T-4の合成。
マグネチックスターラーおよび冷却管を備えた25mLの一つ口フラスコに、化合物33(200mg,0.56mmol)、化合物18(107mg,0.51mmol)およびエチレングリコールモノメチルエーテル(6mL)を加え、攪拌して溶液を形成し、塩化水素のイソプロパノール溶液(1.41mmol,0.28mL,5M)を滴下し、窒素雰囲気下、120℃に昇温し、この温度を保持して攪拌しながら一晩反応させた。室温まで冷却し、水(10mL)および飽和炭酸水素ナトリウム(5mL)を添加してジクロロメタン(15ml×3)で抽出し、有機相を合わせ、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮して、残留物をシリカゲルカラムで分離して、50.3%の収率で白色固体150mgを得た。LC-MS(APCI):m/z=534.2(M+1)H NMR(300mHz,CDCl) δ8.11(s,1H),7.92-7.89(m,2H),7.57(d,J=8.1Hz,1H),7.41-7.38(m,3H),6.91(d,J=8.1Hz,1H),6.81(s,1H),6.44(s,1H),4.60(s,1H),4.13(t,J=6.0Hz,2H),2.94(t,J=6.0Hz,2H),2.69-2.64(m,4H),2.13(s,3H),1.85-1.81(m,4H).
実施例5 N-(tert-ブチル)-3-((5-メチル-2-((4-(2-(ピロリジン-1-イル-d)エトキシ)フェニル)アミノ)ピリミジン-4-イル)アミノ)ベンゼンスルホンアミド(化合物T-5)の調製。
Figure 0007169005000017
以下の経路を採用して合成を行った。
Figure 0007169005000018
工程1 化合物36の合成。
マグネチックスターラーを備えた50mLの三つ口フラスコに、NaH(595mg,14.88mmol,60%)を加え、真空にして窒素ガスで3回置換し、窒素雰囲気下で無水THF(20mL)を添加し、氷水浴で2-エタノールアミン(909mg,14.88mmol)の無水THF(2mL)溶液を滴下し、反応を10分間攪拌し、さらに化合物34(2.0g,14.17mmol)の無水THF(3mL)溶液を滴下した後、氷水浴を取り外し、室温で反応を2時間撹拌した。飽和酢酸エチル水溶液(50mL)を添加して反応をクエンチし、濾過し、濾液を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮してシリカゲルカラムにより分離して、61.69%の収率で黄色油状物1.6gを得た。LC-MS(APCI):m/z=183.1(M+1)H NMR(300mHz,CDCl) δ8.21(d,J=9.3Hz,2H),6.97(d,J=9.3Hz,2H),4.09(t,J=5.1Hz,2H),3.15(t,J=5.1Hz,2H).
工程2 化合物38の合成。
氷水浴で、マグネチックスターラーおよび冷却管を備えた50mLの一つ口フラスコに、臭化水素酸水溶液(7.57g,93.57mmol,48%)および濃硫酸(3.67g)を加え、均一に攪拌し、化合物37(3.0g,37.43mmol)を滴下した後、反応混合物を90℃に昇温させ、この温度を保持して2時間撹拌しながら反応させた。室温まで冷却し、酢酸エチル(20mL×2)で抽出し、有機相を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮し、シリカゲルカラムにより分離して、17.89%の収率で無水油状物1.5gを得た。
工程3 化合物39の合成。
マグネチックスターラーおよび冷却管を備えた50mLの一つ口フラスコに、化合物36(420mg,2.31mmol)、化合物38(640mg,2.86mmol)およびアセトニトリル(15mL)を加え、攪拌して溶液を形成し、ヨウ化カリウム(76mg,0.46mmol)および炭酸カリウム(382mg,2.77mmol)を添加し、窒素雰囲気下で反応混合物を加熱還流させ、この温度を保持して攪拌しながら一晩反応させた。室温まで冷却し、溶媒を減圧下で蒸発させ、水(15mL)および酢酸エチル(20mL)を添加して有機層を分離し、酢酸エチル(20mL×2)で水層を抽出し、有機相を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、シリカゲルカラムにより分離して、44.2%の収率で黄色油状物250mgを得た。LC-MS(APCI):m/z= 245.1(M+1)H NMR(300mHz,CDCl) δ8.20(d,J=9.0Hz,2H),6.98(d,J=9.0Hz,2H),4.21(t,J=6.0Hz,2H),2.96(t,J=6.0Hz,2H)。
工程4 化合物40の合成。
マグネチックスターラーを備えた50mLの一つ口フラスコに、化合物39(250mg,1.04mmol)およびメタノール(10mL)を加え、攪拌して溶液を形成し、Pd/C(25mg,10%)を添加し、水素バルーン下、真空にして水素ガスで3回置換し、水素雰囲気下で一晩反応させた。触媒を濾別し、メタノール(3mL)で濾過ケーキを洗浄し、濾液を合わせ、濃縮して、98.6%の収率で黄色油状物220mgを得た。LC-MS(APCI):m/z=215.1(M+1)
工程5 化合物T-5の合成。
マグネチックスターラーおよび冷却管を備えた25mLの一つ口フラスコに、化合物40(200mg,0.56mmol)、化合物6(107mg,0.51mmol)およびエチレングリコールモノメチルエーテル(6mL)を加え、攪拌して溶液を形成し、塩化水素のイソプロパノール溶液(1.41mmol,0.28mL,5M)を滴下し、窒素雰囲気下、120℃に昇温し、この温度を保持して攪拌しながら一晩反応させた。室温まで冷却し、水(10mL)および飽和炭酸水素ナトリウム(5mL)を添加してジクロロメタン(15ml×3)で抽出し、有機相を合わせ、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮して、残留物をシリカゲルカラムで分離して、50.3%の収率で白色固体150mgを得た。LC-MS(APCI):m/z=533.2(M+1)H NMR(500mHz,CDCl) δ8.11(s,1H),7.92-7.89(m,2H),7.57(d,J=8.0Hz,1H),7.41-7.38(m,3H),6.91(d,J=8.0Hz,1H),6.81(s,1H),6.44(s,1H),4.60(s,1H),4.13(t,J=5.5Hz,2H),2.94(t,J=5.5Hz,2H),2.13(s,3H),1.22(s,9H).
生物活性アッセ
(1)キナーゼ阻害効果
試薬および材料:
JAK2,JAK2/V617F,ATP(Sigma,カタログ番号A7699-1G),DMSO (Sigma,カタログ番号D2650),96ウェルプレート(Corning,カタログ番号3365),384ウェルプレート(Greiner,カタログ番号784076),HTRF Kinase TKキット(Cisbio),5×キナーゼ緩衝液A(Life Technologies,カタログ番号PV3186),キナーゼトレーサー199(Life Technologies,カタログ番号PV5830),LanthaScreen(登録商標)Eu-anti-GST抗体(Life Technologies,カタログ番号PV5594)。
具体的な実験方法:
化合物の製剤:試験化合物をDMSOに溶解して、20mMストック溶液を調製した。その後、DMSOで3倍勾配希釈で10回希釈した。使用時は緩衝液で10倍に希釈した。
JAK2およびJAK2[V617F]キナーゼアッセイ:5×キナーゼ緩衝液Aで、JAK2またはJAK2[V617F]キナーゼを、異なる濃度で予め希釈した化合物とデュープリケートで10分間混合した。対応する基質およびATPを加え、室温で20分間反応させた(陰性および陽性対照を設置した。陰性対照はブランク対照であり、陽性対照はエルロチニブであった)。反応終了後、検出試薬(HTRF Kinase TKキット内の試薬)を追加し、室温で30分間インキュベートした後、Evnvisionマイクロプレートリーダーによって各濃度の本発明化合物の存在下での酵素活性を測定し、酵素活性に対する異なる濃度の化合物の阻害活性を算出した。その後、Graphpad 5.0ソフトウェアを使用して4パラメータ方程式に従って、酵素活性に対する異なる濃度の化合物の阻害活性をフィッティングし、IC50値を算出した。
本発明の化合物および非重水素化化合物であるフェドラチニブは、上記のキナーゼ阻害アッセイで試験された。その結果、本発明の化合物は、JAK2キナーゼおよびJAK2/V617Fキナーゼに対してより強力または同等の活性を有することが見出された。代表的な実施例化合物のキナーゼに対する阻害の結果を以下の表1にまとめる。
Figure 0007169005000019
(2)細胞毒性実験
BaF3-EpoR-JAK2、BaF3-EpoR-JAK2/V617F細胞の活性に対する実施例化合物の阻害効果を測定した。
材料および試薬:RPMI-1640培地(GIBCO,カタログ番号A10491-01)、ウシ胎児血清(GIBCO,カタログ番号10099-141)、抗生物質(GIBCO,カタログ番号10010-031)、IL-3(CST,カタログ番号8923SF)、リン酸緩衝液PBS(GIBCO,カタログ番号10010-0312)、ペニシリン-ストレプトマイシン(Penicillin-Streptomycin)(GIBCO,カタログ番号15140-122);
細胞株:BaF3-EpoR-JAK2細胞(Pharmaron)、BaF3-EpoR-JAK2/V617F細胞(Pharmaron)、生細胞検出キットCellTiter-Glo4(Promega,カタログ番号G7572)、平らな透明底を有する黒い96ウェル細胞培養プレート(Corning,カタログ番号3340)。
実験方法:1.細胞プレートの調製。BaF3-EpoR-JAK2細胞およびBaF3-EpoR-JAK2/V617F細胞をそれぞれ96ウェルプレートに播種し、1ng/mlのIL-3をBa/F3細胞に加えた。細胞プレートを二酸化炭素インキュベーターに入れ、一晩培養した。2.試験化合物をDMSOに溶解し、3倍勾配希釈を行い、デュープリケートで9つの化合物濃度を取得した。3.化合物による細胞の処理。化合物を細胞プレートに移し、化合物の開始濃度は10μMであった。細胞プレートを二酸化炭素インキュベーターで3日間培養した。4.検出。細胞プレートにCellTiter-Glo試薬を加え、室温で30分間インキュベートして、発光シグナルを安定させた。PerkinElmer Envisionマルチラベルアナライザーを使用して読み取り値を取得した。
本発明の化合物および非重水素化化合物であるフェドラチニブは、上記の細胞毒性実験で試験された。その結果、本発明の化合物は、BaF3-EpoR-JAK2細胞およびBaF3-EpoR-JAK2/V617F細胞に対してより強力または同等の活性を有することが見出された。代表的な実施例化合物の癌細胞増殖に対するインビトロ阻害の結果を以下の表2にまとめる。
Figure 0007169005000020
(3)代謝安定性の評価
ミクロソーム実験:ヒト肝臓ミクロソーム:0.5mg/mL,Xenotech;ラット肝臓ミクロソーム:0.5mg/mL,Xenotech;マウス肝臓ミクロソーム:0.5mg/mL,Xenotech;補酵素(NADPH/NADH):1mM,Sigma Life Science;塩化マグネシウム:5mM、100mMのリン酸塩緩衝液(pH7.4)。
ストック溶液の調製:一定量の実施例化合物の粉末を正確に秤量し、それぞれDMSOで5mMに溶解した。
リン酸塩緩衝液(100mM,pH7.4)の調製:予め用意された0.5Mのリン酸二水素カリウム150mLと0.5Mのリン酸水素二カリウム溶液700mLとを混合し、更に0.5Mのリン酸水素二カリウム溶液で混合液のpH値を7.4に調整し、使用前に超純水で5倍に希釈し、塩化マグネシウムを加えて、リン酸カリウム100mM、塩化マグネシウム3.3mMを含む、pHが7.4であるリン酸塩緩衝液(100mM)を得た。
NADPH再生系溶液(6.5mMのNADP、16.5mMのG-6-P、3U/mLのG-6-PD、3.3mMの塩化マグネシウムを含む)を調製し、使用前に湿った氷上に置いた。
停止液の調製:50ng/mLの塩酸プロプラノロールと200ng/mLのトルブタミド(内部標準)を含むアセトニトリル溶液。25057.5μLのリン酸塩緩衝液(pH7.4)を50mLの遠心管に入れ、ヒト肝臓ミクロソーム、ラット肝臓ミクロソーム、マウス肝臓ミクロソームをそれぞれ812.5μL添加し、均一に混合して、タンパク質濃度が0.625mg/mLの肝臓ミクロソーム希釈液を得た。サンプルのインキュベーション:対応する化合物のストック溶液を、70%アセトニトリルを含む水溶液でそれぞれ0.25mMに希釈し、作業溶液として使用した。398μLのヒト肝臓ミクロソームまたはラット肝臓ミクロソームまたはマウス肝臓ミクロソームの希釈液を96ウェルのインキュベーションプレート(N=2)にそれぞれ加え、0.25mMの作業溶液2μLにそれぞれ添加して均一に混合した。
代謝安定性アッセイ:予め冷却された停止液300μLを96ウェルのディープウェルプレートの各ウェルに添加し、氷上に置いて停止プレートとした。96ウェルのインキュベーションプレートおよびNADPH再生系を37℃の水浴に置いて、100rpmで振とうし、5分間プレインキュベートした。インキュベーションプレートの各ウェルから80μLのインキュベーション溶液を取出し、停止プレートに加え、均一に混合し、NADPH再生系溶液20μLを補充して0分間サンプルとした。インキュベーションプレートの各ウェルに80μLのNADPH再生系溶液を更に添加し、反応を開始し、時間を計り始めた。対応する化合物の反応濃度は1μMで、タンパク濃度は0.5mg/mLである。反応の10分間、30分間、90分間に、それぞれ100μLの反応液を採取し、停止プレートに加え、3分間ボルテックス操作を行い、反応を停止させた。5000×g、4℃の条件下で停止プレートを10分間遠心分離した。予め100μLの蒸留水を入れた96ウェルプレートに、100μLの上清を加え、均一に混合し、LC-MS/MSを用いてサンプルを分析した。
データ分析:LC-MS/MSシステムによって対応する化合物および内部標準のピーク面積を検出し、化合物と内部標準のピーク面積の比を計算した。時間に対する化合物残存量の百分率の自然対数をプロットすることによって、傾きを測定して、以下の式に従ってt1/2及びCLintを計算した。ここで、V/Mは1/タンパク質濃度に等しい。
Figure 0007169005000021
1/2(min);CLint(μL/min/mg)。
本発明の化合物および非重水素化化合物であるフェドラチニブは、上記の代謝安定性評価実験で試験された。本発明の化合物は、より長い半減期、より低いクリアランス率、およびより優れた代謝安定性を有することが見出された。代表的な実施例化合物の代謝安定性の結果を表3にまとめる。
Figure 0007169005000022
(4)ラットにおける薬物動態実験
6匹のSprague-Dawleyラット(オス、7-8週齢、体重約210g)を2グループに分け、各グループ3匹ずつ、それぞれに、経静脈または経口(経静脈3mg/kg、経口10mg/kg)で単回投与量の化合物を投与し、その薬物動態学の差異を比較した。
標準飼料でラットを飼育し、水を与えた。試験の16時間前から絶食させた。薬物をPEG400およびジメチルスルホキシドで溶解した。投与した後の0.083時間、0.25時間、0.5時間、1時間、2時間、4時間、6時間、8時間、12時間および24時間の時点で眼窩採血を行った。
ラットにエーテルを吸入させて一時麻酔を行い、眼窩から300μLの血液サンプルを採取して試験管に入れた。試験管中には1%のヘパリン塩溶液30μLがあった。使用前に、試験管を60℃で一晩乾燥させた。最後の時点の血液サンプルの採取が完了した後、エーテルで麻酔した後にラットを殺処分した。
血液サンプルを採取した直後に、穏やかに試験管を少なくとも5回転倒させ、十分に混合し、氷上に置いた。血液サンプルを4℃、5000rpmで5分間遠心分離して、赤血球と血漿を分離した。100μLの血漿をピペットで清潔なプラスチック遠心管に入れ、化合物の名称と時点を表記した。分析まで血漿を-80℃で保存した。血漿中の本発明の化合物濃度をLC-MS/MSにより測定した。薬物動態パラメーターは、異なる時点における各動物の血中濃度に基づいて計算した。
本明発明の化合物および非重水素化化合物であるフェドラチニブは、上記のラット薬物動態実験で試験された。本発明の化合物は、より優れた経口利用率を有することが見出された。代表的な実施例化合物の経口利用率結果を表4にまとめる。
Figure 0007169005000023
上記の内容は、特定の好ましい実施形態を参照して本発明に対するさらなる詳細な説明であるが、本発明の実施形態がこれらの記載に限定されない。当業者にとって明らかであるように、本発明の精神から逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは、すべてが本発明の保護範囲内にあるとみなされるべきである。
[請求項1]
式(I)で表れる化合物、或いはその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、水和物または溶媒和物、結晶形、N-オキシドおよび様々なジアステレオ異性体であって、
[化1]
Figure 0007169005000024
ただし、
、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 10 、R 11 、R 12 、Y 、Y 、Y 、Y 、Y 、Y 、Y 、Y およびY は、それぞれ独立して水素または重水素から選択され;
、X 、X およびX は、それぞれ独立してCH 、CD 、CHD およびCH Dからなる群から選択され;
、X 、X およびX はそれぞれCH である場合、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 10 、R 11 、R 12 、Y 、Y 、Y 、Y 、Y 、Y 、Y 、Y およびY のうちの少なくとも1つは重水素である、
式(I)で表れる化合物、或いはその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、水和物または溶媒和物、結晶形、N-オキシドおよび様々なジアステレオ異性体。
[請求項2]
前記の化合物は、式(II)で表れる化合物であって、
[化2]
Figure 0007169005000025
ただし、
、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 10 、R 11 、R 12 、Y 、X 、X 、X およびX は、請求項1で定義した通りである、
請求項1に記載の化合物、或いはその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、水和物または溶媒和物、結晶形、N-オキシドおよび様々なジアステレオ異性体。
[請求項3]
、R 、R 、R 、R 、R 10 、R 11 、R 12 は水素である、
請求項2に記載の化合物。
[請求項4]
はCH である、
請求項2または3に記載の化合物。
[請求項5]
は水素であり、且つX はCH である、
請求項2~4のいずれか1項に記載の化合物。
[請求項6]
およびX はCH である、
請求項2~5のいずれか1項に記載の化合物。
[請求項7]
、R 、R およびR は重水素である、
請求項1~6のいずれか1項に記載の化合物。
[請求項8]
前記の化合物は、
[化3]
Figure 0007169005000026
[化4]
Figure 0007169005000027
[化5]
Figure 0007169005000028
[化6]
Figure 0007169005000029
からなる群から選択される、
請求項1に記載の化合物、或いはその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、水和物または溶媒和物、結晶形、N-オキシドおよび様々なジアステレオ異性体。
[請求項9]
薬学的に許容される賦形剤と
請求項1~8のいずれか1項に記載の化合物、或いはその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、水和物または溶媒和物、結晶形、N-オキシドおよび様々なジアステレオ異性体と
を含む、医薬組成物。
[請求項10]
少なくとも部分的にJAK2によって媒介される疾患を治療する薬物の調製における、請求項1~8のいずれか1項に記載の化合物、或いはその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、水和物または溶媒和物、結晶形、N-オキシドおよび様々なジアステレオ異性体、もしくは請求項9に記載の医薬組成物の使用の方法。
[請求項11]
少なくとも部分的にJAK2/V617Fによって媒介される疾患を治療する薬物の調製における、請求項1~8のいずれか1項に記載の化合物、或いはその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、水和物または溶媒和物、結晶形、N-オキシドおよび様々なジアステレオ異性体、もしくは請求項9に記載の医薬組成物の使用の方法。
[請求項12]
前記の疾患は、骨髄組織の増殖性疾患、真性多血症、特発性血小板増加症、骨髄線維症、骨髄に関連するいかなる他の疾患、増殖性糖尿病性網膜症、癌、眼疾患、炎症、乾癬、血管新生に関連するいかなる疾患、またはウイルス感染である、
請求項10または11に記載の方法。
[請求項13]
前記の疾患は真性多血症である、
請求項12に記載の方法。
[請求項14]
前記の疾患は特発性血小板増加症である、
請求項12に記載の方法。
[請求項15]
前記の疾患は骨髄化生を伴った骨髄線維症である、
請求項12に記載の方法。
[請求項16]
前記の疾患は骨髄に関連するいかなる疾患である、
請求項12に記載の方法。
[請求項17]
前記の疾患は、心血管疾患、血液疾患、慢性骨髄性白血病、骨髄増殖性疾患からなる群から選択される、
請求項12に記載の方法。

Claims (7)

  1. Figure 0007169005000030
    からなる群から選択され、
    ここでDとは、重水素に置換された位置における重水素同位体含有量が、50%超であることを意味する、化合物、或いはその薬学的に許容される塩、水和物、または溶媒和物。
  2. 薬学的に許容される賦形剤と
    請求項に記載の化合物、或いはその薬学的に許容される塩、水和物、または溶媒和物と
    を含む、医薬組成物。
  3. 少なくとも部分的にJAK2によって媒介される疾患を治療する医薬の調製における、
    請求項に記載の化合物、或いはその薬学的に許容される塩、水和物、または溶媒和物の使用、または
    請求項に記載の医薬組成物の使用。
  4. 少なくとも部分的にJAK2/V617Fによって媒介される疾患を治療する医薬の調製における、
    請求項に記載の化合物、或いはその薬学的に許容される塩、水和物、または溶媒和物の使用、または、
    請求項に記載の医薬組成物の使用。
  5. 骨髄組織の増殖性疾患、真性多血症、特発性血小板増加症、骨髄線維症、骨髄に関連するいかなる他の疾患、増殖性糖尿病性網膜症、癌、眼疾患、炎症、乾癬、血管新生に関連するいかなる疾患、またはウイルス感染から選択される疾患を治療する医薬の調製における、
    請求項に記載の化合物、或いはその薬学的に許容される塩、水和物、または溶媒和物の使用、または、
    請求項に記載の医薬組成物の使用。
  6. 前記の疾患は骨髄化生を伴った骨髄線維症である、
    請求項に記載の使用。
  7. 前記の疾患は、心血管疾患、血液疾患、慢性骨髄性白血病、骨髄増殖性疾患からなる群から選択される、
    請求項に記載の使用。
JP2020539273A 2018-01-16 2018-09-30 キナーゼ活性を阻害するためのジフェニルアミノピリミジン系化合物 Active JP7169005B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810039319 2018-01-16
CN201810039319.3 2018-01-16
PCT/CN2018/109043 WO2019140953A1 (zh) 2018-01-16 2018-09-30 用于抑制激酶活性的二苯氨基嘧啶类化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021510717A JP2021510717A (ja) 2021-04-30
JP7169005B2 true JP7169005B2 (ja) 2022-11-10

Family

ID=65054877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020539273A Active JP7169005B2 (ja) 2018-01-16 2018-09-30 キナーゼ活性を阻害するためのジフェニルアミノピリミジン系化合物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11384069B2 (ja)
EP (1) EP3578555B1 (ja)
JP (1) JP7169005B2 (ja)
CN (2) CN109232440B (ja)
WO (1) WO2019140953A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111574521A (zh) * 2019-02-18 2020-08-25 深圳市塔吉瑞生物医药有限公司 取代的芳香稠合环衍生物及其组合物及用途
US11691971B2 (en) 2020-06-19 2023-07-04 Incyte Corporation Naphthyridinone compounds as JAK2 V617F inhibitors
WO2021257863A1 (en) 2020-06-19 2021-12-23 Incyte Corporation Pyrrolotriazine compounds as jak2 v617f inhibitors
US11767323B2 (en) 2020-07-02 2023-09-26 Incyte Corporation Tricyclic pyridone compounds as JAK2 V617F inhibitors
PE20231739A1 (es) 2020-07-02 2023-10-31 Incyte Corp Compuestos triciclicos de urea como inhibidores de jak2 v617f
US11661422B2 (en) 2020-08-27 2023-05-30 Incyte Corporation Tricyclic urea compounds as JAK2 V617F inhibitors
US11919908B2 (en) 2020-12-21 2024-03-05 Incyte Corporation Substituted pyrrolo[2,3-d]pyrimidine compounds as JAK2 V617F inhibitors
EP4298099A1 (en) 2021-02-25 2024-01-03 Incyte Corporation Spirocyclic lactams as jak2 v617f inhibitors

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009513703A (ja) 2005-11-01 2009-04-02 ターゲジェン インコーポレーティッド キナーゼのビ−アリールメタ−ピリミジン阻害剤
JP2013541595A (ja) 2010-11-07 2013-11-14 ターゲジェン インコーポレーティッド 骨髄線維症を処置するための組成物及び方法
JP2014208674A (ja) 2008-06-27 2014-11-06 セルジーン アビロミクス リサーチ, インコーポレイテッド ヘテロアリール化合物およびそれらの使用
WO2017059319A2 (en) 2015-10-02 2017-04-06 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Combination therapy of bromodomain inhibitors and checkpoint blockade
WO2017106556A1 (en) 2015-12-17 2017-06-22 Gilead Sciences, Inc. Tank-binding kinase inhibitor compounds
WO2018096525A2 (en) 2018-03-27 2018-05-31 Celgene Corporation Heteroaryl compounds and uses thereof

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009513703A (ja) 2005-11-01 2009-04-02 ターゲジェン インコーポレーティッド キナーゼのビ−アリールメタ−ピリミジン阻害剤
JP2014208674A (ja) 2008-06-27 2014-11-06 セルジーン アビロミクス リサーチ, インコーポレイテッド ヘテロアリール化合物およびそれらの使用
JP2013541595A (ja) 2010-11-07 2013-11-14 ターゲジェン インコーポレーティッド 骨髄線維症を処置するための組成物及び方法
WO2017059319A2 (en) 2015-10-02 2017-04-06 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Combination therapy of bromodomain inhibitors and checkpoint blockade
WO2017106556A1 (en) 2015-12-17 2017-06-22 Gilead Sciences, Inc. Tank-binding kinase inhibitor compounds
WO2018096525A2 (en) 2018-03-27 2018-05-31 Celgene Corporation Heteroaryl compounds and uses thereof

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Meanwell, Nicholas A.,Synopsis of Some Recent Tactical Application of Bioisosteres in Drug Design,Journal of Medicinal Chemistry,2011年,(2011), 54(8), 2529-2591
Qiao, Jianan et al.,Design, Synthesis and Bioactivities of 4-(3-Sulfonylbenzene) Amino-6-Formylpyrrole [2, 3-D] Pyrimidine Derivatives,Journal of China Pharmaceutical University 2017, 48(5), 554-562,2017年,2017, 48(5), 554-562
Trelinski, J. et al.,JAK inhibitors: pharmacology and clinical activity in chronic myeloprolipherative neoplasms,Current Medicinal Chemistry,2013年,(2013), 20(98), 1147-1161
大木道則他編,重水素,化学大辞典,東京化学同人,1989年

Also Published As

Publication number Publication date
US11384069B2 (en) 2022-07-12
WO2019140953A1 (zh) 2019-07-25
US20200071303A1 (en) 2020-03-05
CN109232440A (zh) 2019-01-18
CN111892543A (zh) 2020-11-06
CN109232440B (zh) 2020-09-11
EP3578555A1 (en) 2019-12-11
EP3578555A4 (en) 2019-12-11
JP2021510717A (ja) 2021-04-30
EP3578555B1 (en) 2022-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7169005B2 (ja) キナーゼ活性を阻害するためのジフェニルアミノピリミジン系化合物
CN107873032B (zh) 苯并氧氮杂*噁唑烷酮化合物及其使用方法
JP6165977B2 (ja) ヘテロアリールピリドン及びアザ−ピリドンアミド化合物
CA3118330A1 (en) Inhibitors of cyclin-dependent kinase 7 (cdk7)
CN105732637B (zh) 杂芳化合物及其在药物中的应用
WO2016187788A1 (en) Fused tricyclic heterocyclic compounds useful for treating hiv infection
US11161838B2 (en) Heterocyclic derivatives as PI3K inhibitors
IL273983B2 (en) Concentrated imidazole derivatives substituted by tertiary hydroxy groups as p13k-gamma inhibitors
JP2021535089A (ja) チアジアゾールirak4阻害剤
WO2020010003A1 (en) AMINOPYRAZINE DERIVATIVES AS PI3K-γ INHIBITORS
AU2020300586A1 (en) Heterocyclic compounds as kinase inhibitors
JP2023109924A (ja) ジヒドロイミダゾピラジノン化合物、該化合物を含む組成物およびその使用
JP2022550353A (ja) アザキノリン化合物およびその使用
CN108137608B (zh) Janus激酶1选择性抑制剂及其药物用途
CN111518082B (zh) 一种氨基嘧啶类化合物及包含该化合物的组合物及其用途
CN112739420A (zh) 苯氧基-吡啶基-嘧啶化合物及使用方法
JP6586463B2 (ja) PI3Kβ阻害剤としての複素環連結イミダゾピリダジン誘導体
AU2017326029A1 (en) Deuterated 3-(4,5-substituted pyrimidinamine) phenyl derivatives and applications thereof
EP3887377A1 (en) 7-, 8-, and 10-substituted amino triazolo quinazoline derivatives as adenosine receptor antagonists, pharmaceutical compositions and their use
TW202136267A (zh) Bruton酪胺酸激酶(BTK)抑制劑
US11912708B2 (en) Macrocyclic heterocycles and uses thereof
WO2023183652A1 (en) Dual cxcr4-btk inhibitors
CA3219002A1 (en) Substituted pyrazolo[1,5-a]pyrimidine-7-amine compounds as cdk inhibitors and their therapeutic use
WO2023205701A1 (en) Macrocyclic heterocycles and uses thereof
KR20230098078A (ko) 신규한 바이사이클릭 헤테로사이클릴 화합물 및 이의 용도

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201005

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220909

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220909

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220916

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7169005

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150