JP7140944B2 - 車両用灯具 - Google Patents

車両用灯具 Download PDF

Info

Publication number
JP7140944B2
JP7140944B2 JP2018165837A JP2018165837A JP7140944B2 JP 7140944 B2 JP7140944 B2 JP 7140944B2 JP 2018165837 A JP2018165837 A JP 2018165837A JP 2018165837 A JP2018165837 A JP 2018165837A JP 7140944 B2 JP7140944 B2 JP 7140944B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
lens
side wall
light
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018165837A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020038802A (ja
Inventor
優壱 野▲崎▼
佑太 堀内
貴史 前薗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Auto Body Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Auto Body Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Auto Body Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Auto Body Co Ltd
Priority to JP2018165837A priority Critical patent/JP7140944B2/ja
Publication of JP2020038802A publication Critical patent/JP2020038802A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7140944B2 publication Critical patent/JP7140944B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/236Light guides characterised by the shape of the light guide
    • F21S43/239Light guides characterised by the shape of the light guide plate-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/30Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating rear of vehicle, e.g. by means of reflecting surfaces
    • B60Q1/304Adaptations of signalling devices having a part on the vehicle body and another on the boot door

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

本発明は、間隙部を介して隣り合って配置される二つのランプユニットを備え、それらのランプユニットの光源が同時に点灯、及び消灯する構成の車両用灯具に関する。
上記した車両用灯具に関する技術が特許文献1に記載されている。特許文献1に記載の車両用灯具は、図5に示すように、車両ボディ101の後部左右両側に取付けられたボディ側ランプユニット102と、トランクパネル103の左右両側に取付けられたパネル側ランプユニット104とを備えている。ボディ側ランプユニット102とパネル側ランプユニット104とは、トランクパネル103が閉じられた状態で間隙部Sを介して隣り合わせに配置される。
ボディ側ランプユニット102とパネル側ランプユニット104とは、同時に点灯、及び消灯する光源を備えている(図示省略)。また、ボディ側ランプユニット102のランプハウジング102hには、図6に示すように、間隙部Sに対して内側から光を照射する隙間部用ランプユニット105が取付けられている。ここで、隙間部用ランプユニット105の光源105xは、ボディ側ランプユニット102の光源とパネル側ランプユニット104の光源と同期して点灯する。このため、ボディ側ランプユニット102とパネル側ランプユニット104とが間隙部Sを介して配置されていても、光源が点灯した状態でボディ側ランプユニット102とパネル側ランプユニット104とが連続して一つのランプのように光って見えるようになる。
特開2016-157543号公報
上記した車両用灯具では、間隙部Sを内側から照らす隙間部用ランプユニット105がボディ側ランプユニット102とパネル側ランプユニット104と同期して点灯する構成である。即ち、間隙部Sを照らすための専用の隙間部用ランプユニット105が必要になるため、コストアップとなる。
本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであり、本発明が解決しようとする課題は、専用のランプユニットを設けることなく、間隙部を介して隣り合って配置された二つのランプユニットが一つのランプのように連続して光って見えるようにすることである。
上記した課題は、各発明によって解決される。第1の発明は、間隙部を介して隣り合って配置される二つのランプユニットを備え、それらのランプユニットの光源が同時に点灯、及び消灯する構成の車両用灯具であって、前記二つのランプユニットは、前記光源を収納する容器状のランプハウジングと、前記ランプハウジングの開口を塞ぐアウタレンズとを備えており、前記二つのランプユニットのアウタレンズは、それらのランプユニットの意匠面を構成するレンズ本体部を備えており、少なくとも一方のランプユニットのアウタレンズには、前記レンズ本体部の端縁から前記ランプハウジングの方向に延び、他方のランプユニットの側壁と共に前記間隙部を構成するレンズ側壁部が設けられており、前記レンズ側壁部の前記ランプハウジング側の端部における端面には前記光源の光を受ける受光部が設けられており、前記ランプハウジングの内壁面は反射板に覆われており、前記アウタレンズのレンズ側壁部における前記ランプハウジング寄り側壁部の内側は遮光部材に覆われており、前記レンズ側壁部の受光部は、前記反射板と前記遮光部材との隙間を通過した光が入射する位置に設けられている。
本発明によると、少なくとも一方のランプユニットのレンズ側壁部は、レンズ本体部の端縁からランプハウジングの方向に延び、他方のランプユニットの側壁と共に前記間隙部を構成している。そして、レンズ側壁部のランプハウジング側の端部には、光源の光を受ける受光部が設けられている。このため、受光部からアウタレンズのレンズ側壁部に入光した光源の光が、レンズ側壁部を介して内側から間隙部に照射される。即ち、隣り合って配置された二つのランプユニットの間隙部の内側が光って見えるようになる。このため、間隙部を介して隣り合って配置された二つのランプユニットが一つのランプのように連続して光って見えるようになる。また、少なくとも一方のランプユニットの光源の光をアウタレンズのレンズ側壁部を利用して間隙部に導く構成のため、内側から間隙部を照らす専用のランプユニットを設ける必要がない。
また、アウタレンズのレンズ側壁部の受光部は、レンズ側壁部のランプハウジング側の端部における端面に形成されているため、アウタレンズのレンズ側壁部の全体を光らせることが可能になる。
第2の発明によると、アウタレンズのレンズ本体部を通過する光の光源と、レンズ側壁部の受光部に入射する光の光源とは同じ光源である。このため、間隙部を照らす専用の光源を設ける必要がない。
第3の発明によると、アウタレンズのレンズ側壁部は、車両後方から間隙部を介して見える位置に設けられている。このように、レンズ側壁部が車両後方から間隙部を介して見えるため、前記レンズ側壁部によって構成される間隙部を車両後方から見た場合に広く光らせることができる。これにより、二つのランプユニットがさらに連続して光って見えるようになる。
第4の発明によると、アウタレンズのレンズ側壁部におけるレンズ本体部側の端部からランプハウジング側の端部までの長さ寸法は、他方のランプユニットのレンズ本体部から容器状のランプハウジングの底部までの長さ寸法よりも大きい。
本発明によると、専用のランプユニットを設けることなく、間隙部を介して隣り合って配置された二つのランプユニットが一つのランプのように連続して光って見えるようになる。
本発明の実施形態1に係る車両用灯具を備える車両の後部の部分斜視図である。 前記車両用灯具の平断面図(図1のII-II矢視断面図)である。 図2のIII矢視拡大図である。 図3のIV矢視拡大図である。 従来の車両用灯具を備える車両の背面図である。 従来の車両用灯具における間隙部近傍の拡大平断面図である。
[実施形態1]
以下、図1~図4に基づいて、本発明の実施形態1に係る車両用灯具の説明を行なう。本実施形態に係る車両用灯具は、図1に示すように、車両の背面ドア14に取付けられるドア側ランプユニット30xと車両ボディ10に取付けられるボディ側ランプユニット30yとから構成される車両用灯具30である。ここで、図中に示す前後左右、及び上下は、車両の前後左右、及び上下に対応している。
<車両の後部概要について>
本実施形態に係る車両用灯具30について説明する前に車両の後部の概要について説明する。車両ボディ10の後部には、図1に示すように、背面開口部12が形成されており、その背面開口部12が跳ね上げ式の背面ドア14によって開閉可能に構成されている。背面ドア14の左右両側には、左右対称に形成された車両用灯具30のドア側ランプユニット30xが取付けられている。ドア側ランプユニット30xは、図2の平断面図に示すように、背面ドア14のランプ装着凹部14hに嵌め込まれた状態で背面ドア14に取付けられている。ここで、図1、図2には、右側の車両用灯具30が表示されており、左側の車両用灯具30は省略されている。
車両ボディ10の背面開口部12の左右両側には、図1に示すように、車両用灯具30のボディ側ランプユニット30yが取付けられている。ボディ側ランプユニット30yは、図2の平断面図に示すように、車両ボディ10に形成されたランプ装着凹部10hに嵌め込まれた状態で車両ボディ10に取付けられている。車両用灯具30のドア側ランプユニット30xとボディ側ランプユニット30yとは、図1に示すように、背面ドア14が閉じられた状態で、間隙部Sを介して隣り合って配置される。また、左右のボディ側ランプユニット30yと車両ボディ10の背面開口部12の下側には車両のリヤバンパ16(図1参照)が取付けられている。
<車両用灯具30について>
車両用灯具30のドア側ランプユニット30xは、図1に示すように、テールアンドストップランプ31とバックランプ32とを備えている。また、ボディ側ランプユニット30yは、テールアンドストップランプ31と方向指示ランプ33とを備えている。そして、背面ドア14が閉じられた状態で、ドア側ランプユニット30xとボディ側ランプユニット30yとのテールアンドストップランプ31が意匠的に連続するようになる。また、両ランプユニット30x,30yのテールアンドストップランプ31は等しいタイミングで点灯、及び消灯するようになる。
ここで、ドア側ランプユニット30xとボディ側ランプユニット30yとは、形状が異なるだけで基本構成はほぼ等しいため、代表してボディ側ランプユニット30yの構成について説明する。そして、ボディ側ランプユニット30yの構成部品と等しいドア側ランプユニット30xの構成部品については、同じ符号を付して説明を省略する。
<ボディ側ランプユニット30yの全体構成について>
ボディ側ランプユニット30yは、図2に示すように、車両後側で開放された容器状のランプハウジング34を備えており、前記ランプハウジング34が、例えば、ボルト等により車両ボディ10のランプ装着凹部10hに固定されている。ランプハウジング34の内壁面は、容器状の反射板35により全体的に覆われている。反射板35の内側は、テールアンドストップランプ31用の空間と方向指示ランプ33用の空間とが壁部(図示省略)により仕切られている。そして、図2に示すように、反射板35のテールアンドストップランプ31用の空間内にテールアンドストップランプ31の赤色LED31rを支持する基板31eが取付けられている。
テールアンドストップランプ31の基板31eは、図1に示すテールアンドストップランプ31の意匠に合わせて帯状に延びるように配置されている。そして、複数の赤色LED31rが基板31eの長さ方向に等間隔で並んだ状態で、その基板31eに取付けられている。
ボディ側ランプユニット30yのランプハウジング34の開口34hは、図2に示すように、アウタレンズ37によって塞がれている。アウタレンズ37の周縁には、ランプハウジング34の開口34hの周縁に接合される接合部37eが設けられており、その接合部37e、及びその近傍が光を遮断できるように黒色に形成されている。アウタレンズ37の内側には、テールアンドストップランプ31用の空間に相当する位置に赤色レンズ38がテールアンドストップランプ31の意匠に合わせて帯状に延びるように設けられている。さらに、赤色レンズ38の内側には、赤色LED31rの光りを散乱させて、テールアンドストップランプ31をほぼ均一に光らせる散乱レンズ39が赤色レンズ38に沿って設けられている。
<ボディ側ランプユニット30yのアウタレンズ37について>
ボディ側ランプユニット30yのアウタレンズ37は、図2、図3に示すように、ボディ側ランプユニット30yの意匠面を構成するレンズ本体部370と、レンズ本体部370に対して裏側(前方)に曲げられて間隙部Sの奥方向、即ち、ランプハウジング34の方向に延びるレンズ側壁部372とを備えている。アウタレンズ37のレンズ本体部370には、図3に示すように、散乱レンズ39、及び赤色レンズ38を通過した赤色LED31rの光が通されるようになる。
アウタレンズ37のレンズ側壁部372は、図3、図4に示すように、レンズ本体部370に対して略90°曲げられた状態で左斜め前方(間隙部Sの奥方向)に向かって延びている。そして、アウタレンズ37のレンズ側壁部372は、散乱レンズ39に対して左斜め前方に突出している。このため、アウタレンズ37のレンズ側壁部372が車両後方から間隙部Sを介して見えるようになる。また、レンズ側壁部372は、ドア側ランプユニット30xのランプハウジング34、及び背面ドア14のランプ装着凹部14hからドア側ランプユニット30xの裏方向(左斜め前方)に突出している。即ち、レンズ側壁部372におけるレンズ本体部370側の端部からランプハウジング34側の端部までの長さ寸法は、ドア側ランプユニット30xのレンズ本体部370からランプハウジング34の底部までの長さ寸法よりも大きい。また、レンズ側壁部372は、突出端部の位置で左方向に折り曲げられており、一定幅のフランジ部374が形成されている。そして、レンズ側壁部372のフランジ部374が黒色の接合部37eを介してランプハウジング34の開口34hの周縁に接続されている。
アウタレンズ37のレンズ側壁部372には、フランジ部374の基端部の位置(折曲部の位置)に受光部373が形成されている。受光部373は、赤色LED31rの光が直接的に、あるいは反射板35に反射した状態で入光可能なように形成されている。そして、受光部373に入射した光は、図3、図4に示すように、レンズ側壁部372を通って車両後方に照射される。即ち、受光部373に入射した光はレンズ側壁部372を通って内側から間隙部Sを照らすようになる。また、アウタレンズ37のレンズ側壁部372の内側は、散乱レンズ39に対して左斜め前方に突出している部分が遮光部材36によって覆われている。このため、レンズ側壁部372の受光部373には、反射板35と遮光部材36との隙間を通過した赤色LED31rの光が入射するようになる。なお、ボディ側ランプユニット30yの方向指示ランプ33の部分に相当するアウタレンズ37のレンズ側壁部372(図示省略)は光を遮蔽できるように黒色に形成されている。
<車両用灯具30の働きについて>
車両用灯具30を構成するドア側ランプユニット30xとボディ側ランプユニット30yとの赤色LED31rが点灯すると、赤色LED31rの光が散乱レンズ39、及び赤色レンズ38を介してアウタレンズ37のレンズ本体部370を通過するようになる。これにより、ドア側ランプユニット30xとボディ側ランプユニット30yとのテールアンドストップランプ31に相当するアウタレンズ37のレンズ本体部370が光るようになる。
また、ボディ側ランプユニット30yの赤色LED31rの光が直接的に、あるいは反射板35に反射してアウタレンズ37のレンズ側壁部372の受光部373に入射されるようになる。そして、受光部373に入射した光は、図3、図4に示すように、レンズ側壁部372を通って車両後方に照射される。即ち、受光部373に入光した光はレンズ側壁部372を通って内側から間隙部Sを照らすようになる。これにより、隣り合って配置されたドア側ランプユニット30xとボディ側ランプユニット30yの間隙部Sの内側が光って見えるようになる。このため、間隙部Sを介して隣り合って配置されたドア側ランプユニット30xとボディ側ランプユニット30yのテールアンドストップランプ31が一つのランプのように連続して光って見えるようになる。
<本実施形態に係る車両用灯具30の用語と本発明の用語との対応>
車両用灯具30のドア側ランプユニット30xとボディ側ランプユニット30yとのテールアンドストップランプ31が本発明の二つのランプユニットに相当する。また、ドア側ランプユニット30xとボディ側ランプユニット30yとの赤色LED31rが本発明の光源に相当する。
<本実施形態に係る車両用灯具30の長所について>
本実施形態に係る車両用灯具30によると、ボディ側ランプユニット30yのレンズ側壁部372は、間隙部Sの奥方向(斜め左前方)に延びて、そのレンズ側壁部372の奥端位置に赤色LED31r(光源)の光を受ける受光部373が設けられている。このため、受光部373からアウタレンズ37のレンズ側壁部372に入射した赤色LED31rの光が、レンズ側壁部372を介して内側から間隙部Sに照射される。即ち、隣り合って配置された二つのランプユニット30x,30yの間隙部Sの内側が光って見えるようになる。このため、間隙部Sを介して隣り合って配置された二つのランプユニット30x,30yが一つのランプのように連続して光って見えるようになる。また、ボディ側ランプユニット30yの赤色LED31rの光をアウタレンズ37のレンズ側壁部372を利用して間隙部Sに導く構成のため、内側から間隙部Sを照らす専用のランプユニットを設ける必要がない。また、アウタレンズ37のレンズ側壁部372が車両後方から間隙部Sを介して見えるため、レンズ側壁部372によって構成される間隙部Sを広く光らせることができる。これにより、二つのランプユニット30x,30yがさらに連続して光って見えるようになる。
<変更例>
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更が可能である。例えば、本実施形態では、図3に示すように、ボディ側ランプユニット30yのアウタレンズ37のレンズ側壁部372を間隙部Sの奥方向に延ばし、そのレンズ側壁部372の突出端部に受光部373を設ける例を示した。しかし、ドア側ランプユニット30xのアウタレンズ37のレンズ側壁部372を間隙部Sの奥方向に延ばし、そのレンズ側壁部372の突出端部に受光部373を設けることも可能である。また、両ランプユニット30x,30yのレンズ側壁部372に受光部373を設けることも可能である。また、本実施形態では、背面ドア14に設けられたドア側ランプユニット30xと車両ボディ10に設けられたボディ側ランプユニット30yとに本発明を適用する例を示した。しかし、例えば、車両のトランクパネルに設けられたパネル側ランプユニットと車両ボディに設けられたボディ側ランプユニットとに本発明を適用することも可能である。また、本実施形態では、テールアンドストップランプ31を二つのランプユニット30x,30y間で連続して光らせる例を示した。しかし、テールアンドストップランプ31以外のランプを二つのランプユニット30x,30y間で連続して光らせることも可能である。
10・・・・車両ボディ
30x・・・ドア側ランプユニット
30y・・・ボディ側ランプユニット
30・・・・車両用灯具
31・・・・テールアンドストップランプ
34・・・・ランプハウジング
34h・・・開口
36・・・・遮光部材
37・・・・アウタレンズ
370・・・レンズ本体部
372・・・レンズ側壁部
373・・・受光部
S・・・・・間隙部

Claims (4)

  1. 間隙部を介して隣り合って配置される二つのランプユニットを備え、それらのランプユニットの光源が同時に点灯、及び消灯する構成の車両用灯具であって、
    前記二つのランプユニットは、前記光源を収納する容器状のランプハウジングと、前記ランプハウジングの開口を塞ぐアウタレンズとを備えており、
    前記二つのランプユニットのアウタレンズは、それらのランプユニットの意匠面を構成するレンズ本体部を備えており、
    少なくとも一方のランプユニットのアウタレンズには、前記レンズ本体部の端縁から前記ランプハウジングの方向に延び、他方のランプユニットの側壁と共に前記間隙部を構成するレンズ側壁部が設けられており、前記レンズ側壁部の前記ランプハウジング側の端部における端面には前記光源の光を受ける受光部が設けられており、
    前記ランプハウジングの内壁面は反射板に覆われており、
    前記アウタレンズのレンズ側壁部における前記ランプハウジング寄り側壁部の内側は遮光部材に覆われており、
    前記レンズ側壁部の受光部は、前記反射板と前記遮光部材との隙間を通過した光が入射する位置に設けられている車両用灯具。
  2. 請求項1に記載された車両用灯具であって、
    前記アウタレンズのレンズ本体部を通過する光の光源と、前記レンズ側壁部の受光部に入射する光の光源とは同じ光源である車両用灯具。
  3. 請求項1又は請求項2のいずれかに記載された車両用灯具であって、
    前記アウタレンズのレンズ側壁部は、車両後方から前記間隙部を介して見える位置に設けられている車両用灯具。
  4. 請求項1から請求項3のいずれかに記載された車両用灯具であって、
    前記アウタレンズのレンズ側壁部における前記レンズ本体部側の端部から前記ランプハウジング側の端部までの長さ寸法は、他方のランプユニットの前記レンズ本体部から前記容器状のランプハウジングの底部までの長さ寸法よりも大きい車両用灯具。
JP2018165837A 2018-09-05 2018-09-05 車両用灯具 Active JP7140944B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018165837A JP7140944B2 (ja) 2018-09-05 2018-09-05 車両用灯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018165837A JP7140944B2 (ja) 2018-09-05 2018-09-05 車両用灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020038802A JP2020038802A (ja) 2020-03-12
JP7140944B2 true JP7140944B2 (ja) 2022-09-22

Family

ID=69738236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018165837A Active JP7140944B2 (ja) 2018-09-05 2018-09-05 車両用灯具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7140944B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014123547A (ja) 2012-11-21 2014-07-03 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
JP2014137924A (ja) 2013-01-17 2014-07-28 Toyota Motor Corp 車両用ランプ構造
JP2018106941A (ja) 2016-12-27 2018-07-05 株式会社小糸製作所 車両用コンビネーション灯具

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014123547A (ja) 2012-11-21 2014-07-03 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
JP2014137924A (ja) 2013-01-17 2014-07-28 Toyota Motor Corp 車両用ランプ構造
JP2018106941A (ja) 2016-12-27 2018-07-05 株式会社小糸製作所 車両用コンビネーション灯具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020038802A (ja) 2020-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9248776B2 (en) Vehicular light unit with multiple light sources
WO2012077379A1 (ja) 乗用車の複合ランプユニット
JP6400351B2 (ja) 車両用灯具
KR101747267B1 (ko) 차량용 램프 구조
KR101802621B1 (ko) 차량용 램프 구조
US10173576B2 (en) Vehicle lighting structure
US7055998B2 (en) Vehicle lamp having overlapping reflective area
CN111417568A (zh) 用于车辆的前灯
US10344939B2 (en) Vehicle lighting assembly
JP7140944B2 (ja) 車両用灯具
KR20140079724A (ko) 자동차 조명기구 및 자동차 조명기구를 갖는 자동차
WO2014112289A1 (ja) 車両後方用ランプ構造
CN108237963B (zh) 车辆用组合灯具
JP2018085271A (ja) 車両用灯具
JP2018181432A (ja) 車両用灯具
JP6464427B2 (ja) 車両用ライト
EP3858674A1 (en) Lamp assembly for a vehicle
JP5576249B2 (ja) 車両用灯具
JP2010244953A (ja) 車両用コンビネーションランプ
US10036525B2 (en) Vehicle lighting unit
JPH074165U (ja) ハイマウントストップランプ
TW202246083A (zh) 車輛燈具
JP6246637B2 (ja) 車両用後部灯
JP2014103061A (ja) ライセンスランプ一体型テールランプ
JP2013171795A (ja) 車両用灯具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220808

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7140944

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151