JP7128038B2 - デュラムバイタルグルテン含有たこ焼き及びお好み焼き - Google Patents

デュラムバイタルグルテン含有たこ焼き及びお好み焼き Download PDF

Info

Publication number
JP7128038B2
JP7128038B2 JP2018111741A JP2018111741A JP7128038B2 JP 7128038 B2 JP7128038 B2 JP 7128038B2 JP 2018111741 A JP2018111741 A JP 2018111741A JP 2018111741 A JP2018111741 A JP 2018111741A JP 7128038 B2 JP7128038 B2 JP 7128038B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
okonomiyaki
durum
takoyaki
vital gluten
wheat flour
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018111741A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019213471A (ja
Inventor
早紀 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPN Corp
Original Assignee
Nippon Flour Mills Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Flour Mills Co Ltd filed Critical Nippon Flour Mills Co Ltd
Priority to JP2018111741A priority Critical patent/JP7128038B2/ja
Publication of JP2019213471A publication Critical patent/JP2019213471A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7128038B2 publication Critical patent/JP7128038B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)

Description

本発明は、デュラムバイタルグルテンを含有する、たこ焼き又はお好み焼き用小麦粉組成物、及び、該小麦粉組成物を使用したたこ焼き又はお好み焼きに関する。
たこ焼きやお好み焼きは、柔らかな食感と歯切れのよさがその特徴であり、広く好んで食される食品である。また、これらの焼き物はふっくらとしたボリュームのある外観が好まれる。しかし、柔らかな食感を実現すると保型性が損なわれ、焼成後しぼんでしまいボリュームが損なわれてしまうという問題がある。焼成済みのたこ焼き又はお好み焼きをチルド又は冷凍保存した後、再加熱した場合には、さらにその傾向が強まることも問題である。
ボリュームを出すための方法としては、ミックス粉中に増粘剤、植物性蛋白等を使用する方法、又は、加水量を減量する方法がある。しかし、いずれの方法でも、柔らかな食感と歯切れのよさを実現することは困難である。
例えば、特開平9-299069号公報(特許文献1)には、主として小麦粉からなる穀粉類;アセチル化ワキシー澱粉、架橋処理ワキシー澱粉、アセチル化し且つ架橋処理したワキシー澱粉、アセチル化タピオカ澱粉、架橋処理タピオカ澱粉、及びアセチル化し且つ架橋処理したタピオカ澱粉から選ばれる1種又は2種以上の澱粉;並びにキサンタンガムを含有する、お好み焼き又はたこ焼き用組成物が記載されている。当該組成物を用いてお好み焼き又はたこ焼きを製造すると、保形性に優れ、しかもふっくらとしていて、口当たりが良く、ジューシー感のある良好な食感を得ることができるとされているが、その効果は十分とはいえない。
また、特開2001-000153号公報(特許文献2)には、お好み焼き生地において、澱粉50~90部、小麦粉5~30部、グルテン、大豆蛋白、卵白から選択される1種又は2種以上が1~15部、グアガム、キサンタンガム、ローカストビンガム、タマリンドガムから選ばれる1種又は2種以上が0.05~5部、合わせて100重量部を配合するお好み焼きの製造方法が記載されている。前記方法により、口当たり良くもちもちした食感のお好み焼きを得ることができるとされているが、柔らかい食感で且つボリュームを出すことはできない。
特開2003-24019号公報(特許文献3)には、平均粒子径が20μm以下の微粉末が、平均粒子径が20μm以上のコアとなる粉末に付着している粉末を含有するたこ焼き、お好み焼き用品質改良剤が記載されている。しかし、特殊な複合粉末を使用する必要がある上、このような複合粉末を使用しても、ボリュームを出しつつ、柔らかい食感及び歯切れのよさを実現することは困難である。
なお、特開2002-191306号公報(特許文献4)には、デュラム小麦蛋白濃縮物を有効成分とする品質改良剤が記載されており、パスタや麺類に弾力やコシという良好な食感を与えるとしているが、たこ焼きやお好み焼きの柔らかさ、歯切れ、ボリュームの改良効果について記載も示唆もされていない。
特開平9-299069号公報 特開2001-000153号公報 特開2003-024019号公報 特開2002-191306号公報
本発明の目的は、ボリュームを保ちつつ、柔らかな食感と歯切れのよさを有するたこ焼き又はお好み焼き用小麦粉組成物、及び、該小麦粉組成物を使用したたこ焼き又はお好み焼きを提供することにある。
本発明の他の目的は、焼成済みのたこ焼き又はお好み焼きをチルド又は冷凍保存した後、再加熱した場合にも、ボリュームを保ちつつ、柔らかな食感と歯切れのよさを有するたこ焼き又はお好み焼きを製造することができる、たこ焼き又はお好み焼き用小麦粉組成物、及び、該小麦粉組成物を使用したたこ焼き又はお好み焼きを提供することにある。
本発明者は、上記課題を解決するため鋭意検討を重ねた結果、デュラムバイタルグルテン(デュラム小麦を製粉した粉より抽出した小麦蛋白質)を含む小麦粉組成物を使用してたこ焼き又はお好み焼きを調製すると、焼成後の表皮のふやけ感を抑えボリュームを保ちつつ、柔らかな食感と歯切れのよさを実現することができることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、以下の態様を包含する。
[1]小麦粉とデュラムバイタルグルテンとを含む、たこ焼き又はお好み焼き用小麦粉組成物。
[2]デュラムバイタルグルテンの含有量が、小麦粉とデュラムバイタルグルテンの合計質量に対して、1~10質量%である、[1]記載の小麦粉組成物。
[3]さらに水を含み、バッターの形態である、[1]又は[2]記載の小麦粉組成物。
[4][3]記載の小麦粉組成物を含む生地を焼成してなる、たこ焼き又はお好み焼き。
本発明によれば、たこ焼き及びお好み焼きにおいて、ボリュームを保ちつつ、柔らかな食感と歯切れのよさを実現することができる。また、焼成済みのたこ焼き又はお好み焼きをチルド又は冷凍保存した後、再加熱した場合にも、同様の効果が得られる。
本発明のたこ焼き又はお好み焼き用小麦粉組成物は、小麦粉とデュラムバイタルグルテンとを含んでいる。
小麦粉の種類は、特に制限されず、例えば、薄力粉、中力粉、強力粉、全粒粉、これらの混合物などから選択される。
デュラムバイタルグルテンとは、デュラム小麦由来のバイタルグルテン(小麦グルテンの蛋白としての性質を変えないように小麦グルテンを抽出したもの)である。デュラムバイタルグルテンは、デュラム小麦を製粉した粉(デュラム小麦粉)からグルテンを採取することにより得られる。グルテンの採取方法は、一般に小麦粉からグルテンを採取する方法を適用できる。
例えば、デュラムバイタルグルテンは、デュラム小麦粉と水を混合(又は混捏)し、該混合物(又は生地)を水洗して乾燥粉末化して得られるデュラム小麦蛋白濃縮物である。
デュラムバイタルグルテン中の蛋白質含量は特に制限なく、例えば、60質量%以上、好ましくは65質量%以上、さらに好ましくは70質量%以上(例えば、70~85質量%)である。
デュラムバイタルグルテンの含有量は、特に制限されないが、効果を十分に発現することができ、且つ、粘度が高くなり過ぎず火通りを良くして歯切れのよさを得る点から、小麦粉とデュラムバイタルグルテンの合計質量に対して、0.5~15質量%(蛋白質量として0.35~10.5質量%)であるのが好ましく、ボリュームの点から、1~10質量%(蛋白質量として0.7~7質量%)であるのがより好ましく、5~10質量%(蛋白質量として3.5~7質量%)であるのが最も好ましい。
小麦粉組成物は、さらに澱粉を含んでいてもよい。澱粉は、特に限定なく使用でき、例えば、馬鈴薯澱粉、小麦澱粉、タピオカ澱粉、コーンスターチ、サゴ澱粉、緑豆澱粉などの生澱粉;生澱粉を物理的、化学的、酵素的に処理した化工澱粉;これら二種以上の組み合わせを使用できる。
澱粉の含有量は、特に制限されず、小麦粉とデュラムバイタルグルテンの合計質量に対して、例えば、1~30質量部であり、好ましくは5~25質量部である。
小麦粉組成物は、よりふっくらとした食感を得るため、さらに増粘剤を含んでいてもよい。増粘剤は、特に限定なく使用でき、例えば、グアーガム、ペクチン、キサンタンガム、カラギーナン、これらの二種以上の組み合わせなどを使用できる。
増粘剤の含有量は、特に制限されず、小麦粉とデュラムバイタルグルテンの合計質量に対して、例えば、5質量部以下であり、好ましくは0.5~1質量部である。
小麦粉組成物は、必要に応じて、さらに副資材(例えば、膨張剤、油脂、糖類、卵、食塩、香辛料、着色料、調味料等)を配合することができる。
本発明の小麦粉組成物は、さらに水を含み、バッターの形態であってもよい。水の含有量は、小麦粉とデュラムバイタルグルテンの合計質量に対して、例えば、300~500質量部であり、好ましくは350~450質量部である。なお、上記水の含有量は、卵などの副資材に由来する水を含まない量である。
バッターの20℃における粘度は、特に制限されないが、火通りが良く良好な食感を得る点から、100~1,000mPa・sであるのが好ましく、300~700mPa・sであるのがより好ましい。
上記粘度は、慣用の方法、例えば、No.4ローターを装着したC型粘度計(東京計器社製のCVR-20形粘度計)を使用して、20℃の温度条件下、回転速度20rpmで1分間回転後の指示値を読み取る方法により測定される。
本発明のたこ焼き又はお好み焼きは、小麦粉とデュラムバイタルグルテンと水とを含む上記小麦粉組成物(バッター)を含む生地を焼成してなる。焼成温度は、特に制限されないが、例えば、150~250℃であってもよい。
焼成済みたこ焼き又はお好み焼きは、冷蔵(もしくはチルド)又は冷凍されてもよい。冷蔵温度は、例えば1~10℃であり、冷凍温度は、例えば-40℃~-15℃である。
上記冷蔵又は冷凍のお好み焼きは、再加熱されてもよい。再加熱方法としては、特に制限されず、電子レンジ処理(例えば、500~1500Wの出力による熱処理)、油ちょうなどが挙げられる。本発明では、再加熱しても、ボリュームを保ちつつ、柔らかな食感と歯切れのよさを得ることができる。
以下に、実施例に基づいて本発明をより詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例によって限定されるものではない。
<デュラムバイタルグルテンの調製>
デュラム小麦粉100質量部に対して水55質量部を加え混捏し、形成された生地玉を20分間、30℃の湯浴中にて放置した後、水中にて水洗し、澱粉を洗い出して、デュラム小麦蛋白濃縮物を得た。次いで、得られた生のデュラム小麦蛋白濃縮物を真空乾燥機にて乾燥後粉砕して粉末状とし、蛋白質含量70質量%の乾燥されたデュラム小麦蛋白濃縮物(デュラムバイタルグルテン)を得た。該デュラムバイタルグルテンを以下の試験例で使用した。
<試験例1:デュラムバイタルグルテン配合量>
下記の表2の配合(質量部で表示)をミキサー(ホバート社、N‐50)に投入し、室温で2分間混合してたこ焼き用バッターを得た。190℃に予熱した焼成機の凹部(直径50mm×深さ40mm)にたこ焼き用バッター約30gとタコ約3gを投入し、190℃で9分間焼成した。
焼成後室温で10分間放冷した後、10名の熟練パネラーにより表1の評価基準に従って官能評価を行った。
チルド品は、焼成後室温で20分間放冷し粗熱をとり、ラップフィルムで覆い5℃の冷蔵庫内に24時間保管した。電子レンジで600W、2分間加熱し、室温で10分間放冷した後、10名の熟練パネラーにより表1の評価基準に従って官能評価を行った。
冷凍品は、焼成後室温で20分間放冷し粗熱をとり、ラップフィルムで覆い-35℃の急速冷凍機内で30分間冷凍した後、-18℃の冷凍庫内で24時間保管した。電子レンジで600W、6分間加熱し、室温で10分間放冷した後、10名の熟練パネラーにより表1の評価基準に従って官能評価を行った。
Figure 0007128038000001
なお、グルテンや増粘剤を添加せず、小麦粉と澱粉と副資材とを混合して焼成したたこ焼きの食感を3点、ボリュームを1点として評価した。
試験例1の結果を表2に示す。
Figure 0007128038000002
*バッターの物性(粘度)を他の実施例と合わせるために水量を調整した。
たこ焼き用バッター中のデュラムバイタルグルテンの含有量が高くなるにつれ、製造されたたこ焼きの外観のボリュームについての評価は高くなった。実施例4では、外観のボリュームについての効果は得られたものの、食感がやや固くなったが、たこ焼きとしては満足できるものであった。実施例5は増粘剤を用いない例であるが、増粘剤を用いなくても、食感も良く、外観のボリューム評価も高いたこ焼きを製造することができた。
デュラムバイタルグルテンを含まない比較例1は、食感については許容できるものであったが、外皮にしわが多く、外観のボリュームについては非常に悪い評価であった。
実施例の焼成済みのたこ焼きをチルドあるいは冷凍保存した後、再加熱した場合には、チルドあるいは冷凍保存する前と比べると食感も外観のボリュームも若干低下したが、デュラムバイタルグルテンを用いない比較例1と比較すると、いずれも食感の柔らかさや歯切れの良さ、外観のボリュームのバランスを維持することができた。
<試験例2:たこ焼き用バッター:バイタルグルテンの種類の検討>
下記の表3の配合(質量部で表示)で、試験例1と同様にたこ焼き用バッターを調製し、たこ焼きを焼成し、官能評価を行った。なお、バイタルグルテンの質量は、蛋白質量として等しくなるように調整した。
チルド品及び冷凍品についても、試験例1と同じ条件で試験を行い、評価した。
試験例2の結果を表3に示す。
Figure 0007128038000003
A:強力小麦粉由来小麦バイタルグルテン(グリコ栄養食品株式会社、A-グルWP)蛋白質82.3質量%
B:中力小麦粉由来小麦バイタルグルテン(マニルドラ社、バイタルウィートグルテン)蛋白質78質量%
デュラムバイタルグルテンを使用する実施例2では、食感、外観のボリュームとも優れていた。これに対し、強力小麦粉由来の小麦バイタルグルテンを使用する比較例2については食感の柔らかさが損なわれ、中力小麦粉由来の小麦バイタルグルテンを使用する比較例3については食感の口どけ感が損なわれ悪い評価であった。
実施例2の焼成済みのたこ焼きをチルドあるいは冷凍保存した後、再加熱した場合には、チルドあるいは冷凍保存する前と比べると食感も外観のボリュームも若干低下したが、食感の柔らかさや歯切れの良さ、外観のボリュームのバランスを維持できた。
一方、比較例2及び比較例3の焼成済みのたこ焼きをチルドあるいは冷凍保存した後、再加熱した場合には、食感の柔らかさあるいは口溶け感が損なわれたままであった。
<試験例3:お好み焼き用バッター:デュラムバイタルグルテン配合量の検討>
下記の表5の配合(質量部で表示)をミキサー(ホバート社、N-50)に投入し、室温で2分間混合してお好み焼き用バッターを得た。お好み焼き用バッター35質量部に卵25質量部、5mm角にカットしたキャベツ100質量部、天かす4.5質量部を混合しお好み焼き生地を調製した。お好み焼き生地165gを190℃に予熱した鉄板に投入し、途中適宜上下反転しながら蓋をして14分間焼成した。
焼成後直ちに10名の熟練パネラーにより表4の評価基準に従って官能評価を行った。
チルド品は、焼成後室温で20分間放冷し粗熱をとり、ラップフィルムで覆い5℃の冷蔵庫内に24時間保管した。電子レンジで600W、3分間加熱した後、10名の熟練パネラーにより表4の評価基準に従って官能評価を行った。
冷凍品は、焼成後室温で20分間放冷し粗熱をとり、ラップフィルムで覆い-35℃の急速冷凍機内で30分間冷凍した後、-18℃の冷凍庫内で24時間保管した。電子レンジで600W、7分間加熱した後、10名の熟練パネラーにより表4の評価基準に従って官能評価を行った。
Figure 0007128038000004
なお、デュラムバイタルグルテンを添加せず焼成したお好み焼きの内層の食感を3点、表皮の歯切れ感を2点、ボリュームを3点として評価した。
試験例3の結果を表5に示す。
Figure 0007128038000005
お好み焼き用バッター中のデュラムバイタルグルテンの含有量が高くなるにつれ、製造されたお好み焼きの内層の食感についての評価が高くなった。実施例8では内層の食感についての評価は高かったものの、外皮がやや固くなり、表皮の歯切れ感が実施例6、実施例7よりもやや劣っていたが、お好み焼きとしては十分に満足できるものであった。
比較例4では内層の食感は許容できるものであったが、表皮のふやけ感が強く、表皮の歯切れ感については好ましくない評価であった。
実施例6~8の焼成済みのお好み焼きを、チルドあるいは冷凍保存した後、再加熱した場合には、チルドあるいは冷凍保存する前と比べると若干低下したが、内層の食感、歯切れ感及びボリュームを高く維持できた。
一方、比較例4の焼成済みのお好み焼きをチルドあるいは冷凍保存した後、再加熱した場合には、表皮の歯切れ感はより一層低下し、全体の評価はより低くなった。
<試験例4:お好み焼き用バッター:バイタルグルテンの種類の検討>
下記の表6の配合(質量部で表示)で、試験例3と同様にお好み焼き用バッターを調製し、お好み焼きを焼成し、官能評価を行った。なお、バイタルグルテンの質量は、蛋白質量として等しくなるように調整した。
チルド品及び冷凍品についても、試験例3と同じ条件で試験を行い、評価した。
試験例4の結果を表6に示す。
Figure 0007128038000006
A:強力小麦粉由来小麦バイタルグルテン(グリコ栄養食品株式会社、A-グルWP)蛋白質82.3質量%
B:中力小麦粉由来小麦バイタルグルテン(マニルドラ社、バイタルウィートグルテン)蛋白質78質量%
デュラムバイタルグルテンを使用した実施例7のお好み焼きでは、内層の食感、表皮の歯切れ感及びボリュームとも非常に優れていた。これに対し、強力小麦粉由来の小麦バイグルを使用する比較例5のお好み焼きでは、ボリュームは比較的良好であったが、内層の口どけが悪く、表皮は固く歯切れ感が損なわれ、非常に悪い評価であった。中力小麦粉由来の小麦バイグルを使用する比較例6のお好み焼きについても、ボリュームは比較的良好であったが、内層の口どけが悪く、表皮は固く歯切れ感が損なわれた。
実施例7の焼成済みのお好み焼きをチルドあるいは冷凍保存した後、再加熱した場合には、チルドあるいは冷凍保存する前と比べると若干低下したが、内層の食感、歯切れ感及びボリュームを高く維持できた。
一方、比較例5及び6の焼成済みのお好み焼きをチルドあるいは冷凍保存した後、再加熱した場合には、内層の口どけと表皮の歯切れ感が一層低下し、全体の評価はより低くなった。

Claims (3)

  1. 小麦粉とデュラムバイタルグルテンとを含む、好み焼き用小麦粉組成物であって、デュラムバイタルグルテンに含まれる蛋白質の含有量が、小麦粉とデュラムバイタルグルテンの合計質量に対して、3.5~7質量%となるようにデュラムバイタルグルテンを含む、前記組成物
  2. さらに水を含み、バッターの形態である、請求項1載の小麦粉組成物。
  3. 請求項記載の小麦粉組成物を含む生地を焼成してなる、好み焼き。
JP2018111741A 2018-06-12 2018-06-12 デュラムバイタルグルテン含有たこ焼き及びお好み焼き Active JP7128038B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018111741A JP7128038B2 (ja) 2018-06-12 2018-06-12 デュラムバイタルグルテン含有たこ焼き及びお好み焼き

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018111741A JP7128038B2 (ja) 2018-06-12 2018-06-12 デュラムバイタルグルテン含有たこ焼き及びお好み焼き

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019213471A JP2019213471A (ja) 2019-12-19
JP7128038B2 true JP7128038B2 (ja) 2022-08-30

Family

ID=68917859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018111741A Active JP7128038B2 (ja) 2018-06-12 2018-06-12 デュラムバイタルグルテン含有たこ焼き及びお好み焼き

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7128038B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001000153A (ja) 1999-06-23 2001-01-09 Torigoe Flour Milling Co Ltd お好み焼の製造方法
JP2002125635A (ja) 2000-08-16 2002-05-08 Taiyo Kagaku Co Ltd たこ焼き、お好み焼き用改質剤及び製造法
JP2002191306A (ja) 2000-12-27 2002-07-09 Showa Sangyo Co Ltd 食品の品質改良剤及び該剤を用いた食品
JP2003000164A (ja) 2001-06-19 2003-01-07 Nisshin Seifun Group Inc 小麦粉製品用素材

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51123846A (en) * 1975-04-21 1976-10-28 Tsutsui Kk Method of producing baked sweet stuff
JPH05304912A (ja) * 1992-04-29 1993-11-19 Aroma Kagaku Kikai Kogyo:Kk デュラム小麦微粉を添加した食品の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001000153A (ja) 1999-06-23 2001-01-09 Torigoe Flour Milling Co Ltd お好み焼の製造方法
JP2002125635A (ja) 2000-08-16 2002-05-08 Taiyo Kagaku Co Ltd たこ焼き、お好み焼き用改質剤及び製造法
JP2002191306A (ja) 2000-12-27 2002-07-09 Showa Sangyo Co Ltd 食品の品質改良剤及び該剤を用いた食品
JP2003000164A (ja) 2001-06-19 2003-01-07 Nisshin Seifun Group Inc 小麦粉製品用素材

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019213471A (ja) 2019-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6941602B2 (ja) ブレッダー粉、これを用いたブレッダーミックス、衣材およびフライ(様)食品ならびにこれらの製造方法
CN105407737A (zh) 经冷冻烹调的面条类的制造方法
JP6408732B1 (ja) 麺類用穀粉組成物及び麺類の製造方法
WO2020110308A1 (ja) フライ食品用衣材
JPWO2018151242A1 (ja) 水溶きタイプの竜田揚げ用ミックス
JP2013198420A (ja) 米粉麺
JP2000125794A (ja) フライ用衣組成物
JP4132636B2 (ja) お好み焼き類用生地組成物及びそれを用いたお好み焼き類の製造方法
JP6703864B2 (ja) 難消化性澱粉含有そば及びその製造方法
EP3406143A1 (en) Noodle-like food product and method for manufacturing same
JP7128038B2 (ja) デュラムバイタルグルテン含有たこ焼き及びお好み焼き
JP6553983B2 (ja) 冷凍調理済み生麺類の製造方法
JP2017158446A (ja) 糖質が低減された電子レンジ用冷凍麺類の製造方法
JP6829561B2 (ja) 加熱処理小麦粉、それを含む衣揚げ食品用ミックス、及び衣揚げ食品の製造方法
JP6796599B2 (ja) ビーフン様米粉麺類の製造方法
JP6753840B2 (ja) 調理済み米粉麺類
JP6304673B1 (ja) 米粉パン用ミックス粉、米粉パン用パン生地、米粉パンの製造方法
JP2010104244A (ja) 和風スナック用ミックス粉及び和風スナック
JP6051462B2 (ja) 米粉を使用したたこ焼き用プレミックス粉
JP6753839B2 (ja) 生米粉麺類
JP5893485B2 (ja) たこ焼き用またはお好み焼き用ミックス
JP7199933B2 (ja) デュラム小麦由来のバイタルグルテンを含む揚げ物類用ミックス粉及びそれを用いた揚げ物類
TWI789499B (zh) 餃子類的皮及其製造方法
JP5574436B2 (ja) 即席麺類又は乾麺類の製造方法
JPWO2016136582A1 (ja) 冷凍天ぷら用バッターミックス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210409

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220316

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7128038

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150