JP7126941B2 - がんを治療するための抗pd-1抗体と二重特異性抗cd20/抗cd3抗体の組合せ - Google Patents

がんを治療するための抗pd-1抗体と二重特異性抗cd20/抗cd3抗体の組合せ Download PDF

Info

Publication number
JP7126941B2
JP7126941B2 JP2018532781A JP2018532781A JP7126941B2 JP 7126941 B2 JP7126941 B2 JP 7126941B2 JP 2018532781 A JP2018532781 A JP 2018532781A JP 2018532781 A JP2018532781 A JP 2018532781A JP 7126941 B2 JP7126941 B2 JP 7126941B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
seq
amino acid
dose
acid sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018532781A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019503361A5 (ja
JP2019503361A (ja
Inventor
ビンドゥ・ヴァーギーズ
ギャビン・サーストン
イズレル・ロウィ
キャリー・ブラウンステイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Regeneron Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Regeneron Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Regeneron Pharmaceuticals Inc filed Critical Regeneron Pharmaceuticals Inc
Publication of JP2019503361A publication Critical patent/JP2019503361A/ja
Publication of JP2019503361A5 publication Critical patent/JP2019503361A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7126941B2 publication Critical patent/JP7126941B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2809Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against the T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/3955Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2818Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against CD28 or CD152
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2887Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against CD20
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/30Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
    • C07K16/3061Blood cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/31Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency multispecific
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]

Description

本出願は、PCT国際特許出願として2016年12月21日に出願されており、2015年12月22日に出願された米国仮特許出願第62/270,749号の優先権を主張し、その開示はその全体を参照によって本明細書に組み入れる。
配列表
本出願は、2016年12月21日に作成され、13.7キロバイト(KB)のサイズを有する「配列表」という名前のtxtファイルとして電子フォーマットの配列表を含む。txtファイル「配列表」の内容は参照によって本明細書に組み入れる。
発明の分野
本発明は、CD20およびCD3と結合する二重特異性抗体と組み合わせた、プログラム死1(PD-1)受容体と特異的に結合する抗体の治療有効量を、それを必要とする対象に投与する工程を含む、がんを治療する方法に関する。
B細胞がんは、Bリンパ球として知られている、一群の雑多な白血球のがんであり、白血病(血液に局在する)およびリンパ腫(リンパ節に局在する)を含む。B細胞リンパ腫には、限定されないが、非ホジキンリンパ腫(NHL)およびホジキンリンパ腫(HL)が含まれる。リンパ腫は緩慢性(成長が遅い)または侵攻性リンパ腫に分類される。一般的な緩慢性リンパ腫は濾胞性リンパ腫であるのに対して、最も一般的な侵攻性リンパ腫はびまん性大細胞型B細胞リンパ腫である。B細胞リンパ腫には、限定されないが、急性リンパ芽球性白血病、ヘアリー細胞白血病およびB細胞慢性リンパ球性白血病が含まれる。
大部分のB細胞がんは成熟B細胞の細胞表面上にCD20を発現する。CD20をターゲティングすることによってがんを治療する方法は当該技術分野において公知である。例えば、キメラ抗CD20モノクローナル抗体リツキシマブは、単剤療法として、しかしより典型的には化学療法と組み合わせてのいずれかで、NHL、慢性リンパ球性白血病(CLL)および小リンパ球性リンパ腫(SLL)のようながんを治療する際の用途のために使用されているか、または提案されている。抗CD20腫瘍ターゲティングストラテジーは臨床環境においてかなり有望であることが示されているが、全ての患者が抗CD20療法に応答するとは限らず、一部の患者は、十分に理解されていない理由(しかし典型的にCD20発現の喪失を含まない)のために、抗CD20療法(例えば、末梢B細胞の部分的除去)に対して耐性を生じるか、または不完全な応答を表すことが示されている。一部の患者は、より悪性の表現型または化学療法耐性疾患を再発する。侵攻性リンパ腫を有する多くの患者は予後不良であり、50%未満の無再発生存率の可能性を有する。再発するか、または療法に対して難治性である患者の予後は、2~8カ月のサルベージ療法後の平均生存期間が低迷したままである。さらに、高用量の化学療法は重度の副作用を引き起こす。したがって、B細胞がんを有する患者にとって効果的であり、再発を予防し、副作用がほとんどない療法の必要性は大きく、解決されていない。
腫瘍内微小環境におけるプログラム死-1(PD-1)受容体シグナリングは、腫瘍細胞が宿主免疫系による免疫監視を回避することができることにおいて重要な役割を果たす。PD-1シグナリング経路の遮断により、複数の腫瘍型を有する患者において臨床活性が実証されており、PD-1を遮断する抗体療法(例えば、ニボルマブおよびペムブロリズマブ)は、転移性黒色腫および転移性扁平上皮非小細胞肺がんの治療について承認されている。最近のデータにより、侵攻性NHLおよびホジキンリンパ腫を有する患者におけるPD-1遮断の臨床活性が実証されている(非特許文献1;非特許文献2)。
CD3は、T細胞受容体複合体(TCR)と会合した形でT細胞上に発現するホモ二量体またはヘテロ二量体抗原であり、T細胞活性化に必要とされる。CD3に対する抗体は、T細胞上でCD3をクラスター化し、それによってペプチド担持MHC分子によるTCRの会合と同様の方法でT細胞活性化を引き起こすことが示されている。CD20およびCD3の両方を標的とするように設計された二重特異性モノクローナル抗体は、CD20発現細胞を細胞傷害性T細胞と架橋し、その結果、CD20指向性ポリクローナルT細胞死滅を生じる。
Lesokhinら、2014年、Abstract 291頁、56th ASH Annual Meeting and Exposition、San Francisco、CA Ansellら、2015年、N.Engl.J.Med.372(4):311~9頁
B細胞悪性腫瘍についての効果的な療法の必要性は大きく、解決されていないこと考慮して、本明細書に示されるように、治療を、標的抗原に対する薬剤(二重特異性抗CD20/抗CD3抗体)と共にT細胞機能を増大させる薬剤(例えば、抗PD-1抗体のようなPD-1阻害剤)と組み合わせることは有益であり得る。
特定の実施形態によれば、本発明は、少なくとも1つの症状もしくは兆候を治療し、改善するか、または対象におけるがんの成長を阻害する方法を提供する。本発明のこの態様による方法は、CD20およびCD3と特異的に結合する二重特異性抗体の治療有効量と組み合わせてプログラム死1(PD-1)と特異的に結合する抗体またはその抗原結合断片の治療有効量を、それを必要とする対象に投与する工程を含む。
本発明の特定の実施形態において、少なくとも1つの症状もしくは兆候を治療し、改善するか、または対象におけるがんの成長を阻害する方法が提供される。本発明の特定の実施形態において、腫瘍の成長を遅延させるか、または腫瘍再発を予防する方法が提供される。本発明のこの態様によれば、方法は、CD20およびCD3と特異的に結合する二重特異性抗体の治療有効量の1回またはそれ以上の用量と組み合わせてPD-1と特異的に結合する抗体またはその抗原結合断片の治療有効量の1回またはそれ以上の用量を、それを必要とする対象に連続投与する工程を含む。
特定の実施形態において、がんまたは腫瘍はヘム細胞腫瘍または悪性腫瘍である。特定の実施形態において、がんまたは腫瘍はB細胞腫瘍である。特定の実施形態において、B細胞腫瘍は、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、濾胞性リンパ腫、小リンパ球性リンパ腫、リンパ形質細胞様リンパ腫(lymphoplasmacytoid lymphoma)、辺縁帯リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、B細胞リンパ腫、リンパ腫様肉芽腫症、バーキットリンパ腫、急性リンパ芽球性白血病、ヘアリー細胞白血病およびB細胞慢性リンパ球性白血病からなる群から選択される。
特定の実施形態において、抗PD-1抗体の各用量は0.1~20mg/対象の体重kgを含む。特定の実施形態において、抗PD-1抗体の各用量は0.3、1または3mg/対象の体重kgを含む。特定の実施形態において、抗PD-1抗体の各用量は50~600mgを含む。
特定の実施形態において、CD20およびCD3に対する二重特異性抗体の各用量は0.1~10mg/対象の体重kgを含む。特定の実施形態において、二重特異性抗体の各用量は10~8000マイクログラムを含む。
特定の実施形態において、抗PD-1抗体の各用量は0.3、1、3または10mg/対象の体重kgを含み、二重特異性抗体の各用量は10~3000マイクログラムを含む。特定の実施形態において、抗PD-1抗体の各用量は1、3または10mg/対象の体重kgを含み、二重特異性抗体の各用量は100、300、1000または3000マイクログラムを含む。特定の実施形態において、抗PD-1抗体の各用量は50~300mgを含み、二重特異性抗体の各用量は100、300、1000または3000マイクログラムを含む。
特定の実施形態において、本発明の方法は、CD20およびCD3と特異的に結合する二重特異性抗体の前、それと同時またはその後に抗PD-1抗体の治療有効量を投与する工程を含む。一実施形態において、本発明の方法は、二重特異性抗CD20/抗CD3抗体の前に抗PD-1抗体を投与する工程を含む。
特定の実施形態において、本発明の方法は、抗PD-1抗体ならびにCD20およびCD3に対する二重特異性抗体の各々の0~50回の治療用量を投与する工程であって、各用量は先行する用量の直後0.5~12週間で投与される、工程を含む。特定の実施形態において、抗PD-1抗体の各用量は、1週間に1回、2週間に1回または4週間に1回投与され、二重特異性抗体の各用量は、1週間に1回、2週間に1回または4週間に1回投与される。一実施形態において、抗PD-1抗体の各用量は2週間に1回投与され、二重特異性抗体の各用量は1週間に1回投与される。
特定の実施形態において、二重特異性抗体の各用量は、投与期間内に、例えば、2つまたはそれ以上の画分のように1つより多い画分で(分割用量として)投与される。
特定の実施形態において、抗PD-1抗体および二重特異性抗体は、第3の治療剤または療法と組み合わせて投与される。
特定の実施形態によれば、抗PD-1抗体または抗原結合タンパク質は、配列番号1のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域(HCVR)の重鎖相補性決定領域(HCDR)および配列番号2のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域(LCVR)の軽鎖CDRを含む。本発明の方法の文脈において使用される抗原結合タンパク質の1つのこのような種類は、REGN2810のような抗PD-1抗体である。
特定の実施形態によれば、CD20およびCD3と結合する二重特異性抗体は:(i)配列番号11のHCVR(A-HCVR)の重鎖CDR(A-HCDR1、A-HCDR1およびA-HCDR3)を含む第1の抗原結合アームおよび配列番号12のLCVRの軽鎖CDR(LCDR1、LCDR2およびLCDR3);ならびに(ii)配列番号13のHCVR(B-HCVR)の重鎖CDR(B-HCDR1、B-HCDR2およびB-HCDR3)を含む第2の抗原結合アームおよび配列番号12のLCVRの軽鎖CDR(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含む。
特定の実施形態において、本発明は、ヒトを含む対象におけるがんの成長を治療または阻害するための医薬の製造における単独での、またはCD20およびCD3に対する二重特異性抗体と組み合わせた抗PD-1抗体またはその抗原結合断片の使用を提供する。特定の実施形態において、がんはB細胞がんである。一実施形態において、がんは非ホジキンリンパ腫である。一実施形態において、がんはホジキンリンパ腫である。一実施形態において、がんは急性リンパ芽球性白血病である。
本発明の他の実施形態は後の詳細な説明の概説から明らかになる。
単独および樹立したB16_CD20+腫瘍に対する二重特異性抗CD20/抗CD3抗体と組み合わせた抗マウスPD-1抗体のin vivo効能の結果を要約している図である(本明細書の実施例1に記載されている)。 腫瘍サイズに基づいてコホートに無作為化したマウスを示す図である(本明細書の実施例2に記載されている通り)。 単独および樹立したB16_CD20+腫瘍に対する二重特異性抗CD20/抗CD3抗体と組み合わせた抗マウスPD-1抗体のin vivo効能の結果を要約している図である(本明細書の実施例2に記載されている)。 リンパ腫(B細胞非ホジキンリンパ腫およびホジキンリンパ腫)を有する患者についての治療群および用量コホートの概略図を示す図である(本明細書の実施例3に記載されている)。 急性リンパ芽球性白血病を有する患者についての治療群および用量コホートの概略図を示す図である(本明細書の実施例3に記載されている)。 リンパ腫(B細胞非ホジキンリンパ腫およびホジキンリンパ腫)を有する患者についての単剤抗PD-1抗体(REGN2810)による治療スケジュールの研究フロー図である(本明細書の実施例3に記載されている)。 急性リンパ芽球性白血病を有する患者についての単剤抗CD20/抗CD3二重特異性抗体(bsAb1)による治療スケジュールの研究フロー図である(本明細書の実施例3に記載されている)。 B細胞非ホジキンリンパ腫を有する患者についてのbsAb1+REGN2810併用治療スケジュールの研究フロー図である(本明細書の実施例3に記載されている)。 急性リンパ芽球性白血病を有する患者についてのbsAb1+REGN2810併用治療スケジュールの研究フロー図である(本明細書の実施例3に記載されている)。
本発明を記載する前に、本発明は記載される特定の方法および実験条件に限定されず、そのため方法および条件は変更してもよいことは理解される。また、本明細書に使用される専門用語は、特定の実施形態のみを記載する目的のためであり、本発明の範囲は添付の特許請求の範囲のみによって限定されるので、限定的であることを意図するものではないことが理解される。
他に定義しない限り、本明細書に使用される全ての技術的および科学的用語は、本発明が属する当業者によって一般的に理解されているものと同じ意味を有する。本明細書に使用される場合、「約」という用語は、特定の列挙した数値を参照して使用される場合、値が列挙した値から1%以下だけ変化してもよいことを意味する。例えば、本明細書に使用される場合、「約100」という表現は99および101ならびに間の全ての値(例えば、99.1、99.2、99.3、99.4など)を含む。
本明細書に記載されるものと類似または等価の任意の方法および材料が本発明の実施において使用されるが、好ましい方法および材料はここで記載される。本明細書に述べられる全ての刊行物はそれらの全体を記載するために参照によって本明細書に組み入れる。
B細胞がんの成長を治療または阻害する方法
本発明は、少なくとも1つの症状または兆候の重症度を治療するか、改善するか、もしくは低減させるか、または対象におけるがんの成長を阻害する方法を含む。本発明のこの態様による方法は、CD20およびCD3に対する二重特異性抗体の治療有効量と組み合わせてPD-1を特異的に結合する抗体またはその抗原結合断片の治療有効量を、それを必要とする対象に投与する工程を含む。本明細書に使用される場合、「治療する」、「治療」などの用語は、症状を軽減し、一時的または恒久的のいずれかで症状の原因を排除すること、腫瘍成長を遅延もしくは阻害すること、腫瘍細胞負荷もしくは腫瘍量を低減させること、腫瘍退縮を促進すること、腫瘍縮小、壊死および/もしくは消滅を引き起こすこと、腫瘍再発を予防すること、ならびに/または対象の生存期間を増加させることを意味する。
本明細書に使用される場合、「それを必要とする対象」という表現は、がんの1つもしくはそれ以上の症状もしくは兆候を示す、および/またはB細胞がんを含む、がんと診断されており、それを治療する必要のあるヒトもしくは非ヒト哺乳動物を意味する。多くの実施形態において、「対象」という用語は、「患者」という用語と交換可能に使用される。例えば、ヒト対象は、原発性もしくは転移性腫瘍および/または限定されないが、腫大したリンパ節、膨満腹部、胸部痛/圧迫感、原因不明の体重減少、発熱、寝汗、持続性疲労、食欲不振、脾腫、掻痒を含む1つもしくはそれ以上の症状もしくは兆候と診断される。この表現は原発性または樹立B細胞腫瘍を有する対象を含む。特定の実施形態において、この表現は、B細胞悪性腫瘍、例えば、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、濾胞性リンパ腫、小リンパ球性リンパ腫、リンパ形質細胞様リンパ腫、辺縁帯リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、B細胞リンパ腫、リンパ腫様肉芽腫症、バーキットリンパ腫、急性リンパ芽球性白血病、ヘアリー細胞白血病およびB細胞慢性リンパ球性白血病を有し、それらを治療する必要のあるヒト対象を含む。さらなる実施形態において、この表現は、本明細書の表3~5に記載されている通りのB細胞がんの病理学的亜型を有する人を含む。他の特定の実施形態において、この表現は、CD20+腫瘍(例えば、フローサイトメトリーによって決定して白血病リンパ芽球の20%以上でCD20発現を有する腫瘍)を有する対象を含む。特定の実施形態において、「それを必要とする対象」という表現は、以前の療法(例えば、従来の抗がん剤による治療)に対して耐性があるか、もしくは難治性であるか、またはその以前の療法によって不十分に制御されるB細胞がんを有する患者を含む。例えば、その表現は、CD20阻害剤(例えば、リツキシマブ)、化学療法、またはCTLA、IBB、LAG3もしくはOX-40の遮断薬のような免疫調節剤で治療されている対象を含む。その表現はまた、例えば、有毒な副作用に起因して、従来の抗がん療法が勧められないB細胞悪性腫瘍を有する対象を含む。例えば、その表現は、有毒な副作用を有する1つまたはそれ以上のサイクルの化学療法を受けている患者を含む。特定の実施形態において、「それを必要とする対象」という表現は、治療されていたが、その後、再発または転移したB細胞悪性腫瘍を有する患者を含む。例えば、1つまたはそれ以上の抗がん剤で治療を受けて腫瘍退縮が生じたものの、その後、1つまたはそれ以上の抗がん剤に対して耐性があるがん(例えば、化学療法耐性がん)を再発したB細胞悪性腫瘍を有する患者は、本発明の方法により治療される。
「それを必要とする対象」という表現はまた、B細胞がんを発症するリスクのある対象、例えば、リンパ腫の家族歴を有する人、感染性単核球症のようなエプスタイン・バール(Epstein-Barr)感染の既往歴を有する人、またはHIV感染に起因してもしくは免疫抑制薬治療に起因して易感染性の免疫系を有する人を含む。
特定の実施形態において、本発明の方法は、1つまたはそれ以上のがん関連バイオマーカー[例えば、プログラム死リガンド1(PD-L1)、CD20、ベータ-2-ミクログロブリン、乳酸脱水素酵素、BCR-ABL融合遺伝子、ALK遺伝子再構成]の上昇したレベルを示す患者を治療するために使用される。例えば、本発明の方法は、二重特異性抗CD20/抗CD3抗体と組み合わせた抗PD-1抗体の治療有効量を、PD-L1および/またはCD20の上昇したレベルを有する患者に投与する工程を含む。
特定の実施形態において、本発明の方法はB細胞がんを有する対象に使用される。「腫瘍」、「がん」および「悪性腫瘍」という用語は本明細書において交換可能に使用される。本明細書に使用される場合、「B細胞がん」という用語は、Bリンパ球として知られている白血球の腫瘍を指し、白血病(血液に局在する)およびリンパ腫(リンパ節に局在する)を含む。本発明は白血病およびリンパ腫の両方を治療する方法を含む。特定の実施形態において、B細胞がんは、限定されないが、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、濾胞性リンパ腫、小リンパ球性リンパ腫、リンパ形質細胞様リンパ腫、辺縁帯リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、B細胞リンパ腫、リンパ腫様肉芽腫症、バーキットリンパ腫、急性リンパ芽球性白血病、ヘアリー細胞白血病、B細胞慢性リンパ球性白血病、および本明細書の表3~5に記載される病理学的亜型を含む。B細胞リンパ球は典型的に低および高悪性度に分類され、典型的にそれぞれ緩慢性(成長が遅い)リンパ腫および侵攻性リンパ腫に対応する。本発明は緩慢性および侵攻性リンパ腫の両方を治療する方法を含む。
特定の実施形態によれば、本発明は、腫瘍の成長を治療するか、または遅延させるか、または阻害する方法を含む。特定の実施形態において、本発明は腫瘍退縮を促進する方法を含む。特定の実施形態において、本発明は、腫瘍細胞負荷を低減させるか、または腫瘍量を低減させる方法を含む。特定の実施形態において、本発明は腫瘍再発を予防する方法を含む。本発明のこの態様によれば、方法は、二重特異性抗CD20/抗CD3抗体と組み合わせて抗PD-1抗体の治療有効量を、それを必要とする対象に連続的に投与する工程であって、各抗体は、複数回用量で、例えば、特定の治療投与レジメンの一部として対象に投与される、工程を含む。例えば、治療投与レジメンは、約1日に1回、2日毎に1回、3日毎に1回、4日毎に1回、5日毎に1回、6日毎に1回、1週間に1回、2週間毎に1回、3週間毎に1回、4週間毎に1回、1カ月に1回、2カ月毎に1回、3カ月毎に1回、4カ月毎に1回の頻度、またはそれより少ない頻度で1回またはそれ以上の用量の抗PD-1抗体を対象に投与する工程を含んでもよい。特定の実施形態において、1回またはそれ以上の用量の抗PD-1抗体は、1回またはそれ以上の用量の治療有効量の二重特異性抗CD20/抗CD3抗体と組み合わせて投与され、1回またはそれ以上の用量の二重特異性抗体は、約1日に1回、2日毎に1回、3日毎に1回、4日毎に1回、5日毎に1回、6日毎に1回、1週間に1回、2週間毎に1回、3週間毎に1回、4週間毎に1回、1カ月に1回、2カ月毎に1回、3カ月毎に1回、4カ月毎に1回の頻度、またはそれより少ない頻度で対象に投与される。特定の実施形態において、抗CD20/抗CD3抗体の各用量は、所与の投与期間内に1つより多い画分、例えば2~5つの画分(「分割投与」)で投与される。抗CD20/抗CD3二重特異性抗体は、抗体の投与に応答して誘導されるサイトカイン「急上昇」を低減させるか、または排除するために分割用量で投与される。サイトカイン急上昇とは、抗CD20抗体を投与された患者において見られるサイトカイン放出症候群(「サイトカインストーム」)および注入に伴う反応の臨床症状を指す。特定の実施形態において、本発明の方法は、1回またはそれ以上の用量の二重特異性抗CD20/抗CD3抗体と組み合わせて1回またはそれ以上の用量の抗PD-1抗体を、それを必要とする対象に投与する工程であって、二重特異性抗体の用量は、所与の投与期間内に、分割用量として、または1つより多い画分、例えば、2つの画分として、3つの画分として、4つの画分としてまたは5つの画分として投与される、工程を含む。特定の実施形態において、二重特異性抗体の用量は2つまたはそれ以上の画分に分割され、各画分は他の画分と等しい抗体の量を含む。例えば、1000マイクログラムを含む抗CD20/抗CD3抗体の用量は1週間に1回投与され、その用量は1週間以内に2つの画分で投与され、各画分は500マイクログラムを含む。特定の実施形態において、二重特異性抗体の用量は2つまたはそれ以上の画分に分割して投与され、その画分は同等でない量の抗体、例えば、第1の画分より多いまたは少ない抗体を含む。例えば、1000マイクログラムを含む抗CD20/抗CD3抗体の用量は1週間に1回投与され、その用量は1週間以内に2つの画分で投与され、第1の画分は700マイクログラムを含み、第2の画分は300マイクログラムを含む。別の例として、1000マイクログラムを含む抗CD20/抗CD3抗体の用量は2週間に1回投与され、その用量は2週間の期間以内に3つの画分で投与され、第1の画分は400マイクログラムを含み、第2の画分は300マイクログラムを含み、第3の画分は300マイクログラムを含む。
特定の実施形態において、本発明は、末梢器官への腫瘍転移または腫瘍浸潤を阻害するか、遅延させるか、または停止させる方法を含む。この態様によれば、方法は、抗PD-1抗体の治療有効量を、それを必要とする対象に投与する工程を含む。特定の実施形態において、抗PD-1抗体は、二重特異性抗CD20/抗CD3抗体と組み合わせて投与される。
特定の実施形態において、本発明は、増加させた抗腫瘍効能または増加させた腫瘍阻害のための方法を提供する。本発明のこの態様によれば、方法は、二重特異性抗CD20/抗CD3抗体の治療有効量を投与する前に抗PD-1抗体の治療有効量を、B細胞がんを有する対象に投与する工程であって、抗PD-1抗体は、二重特異性抗体の前に、約1日、1日より多く、2日より多く、3日より多く、4日より多く、5日より多く、6日より多く、7日より多く、または8日より多く投与される、工程を含む。特定の実施形態において、方法は、抗PD1抗体の前に二重特異性抗体を投与された対象と比較して、例えば、約20%、20%より多く、30%より多く、40%より多く、50%より多く、60%より多く、70%より多くまたは80%より多く増加させた腫瘍阻害を提供する。
特定の実施形態において、本発明の方法は、抗PD-1抗体の治療有効量を、B細胞がんを有する対象に投与する工程を含む。特定の実施形態において、B細胞がんは、ホジキンリンパ腫または非ホジキンリンパ腫である。さらなる実施形態において、B細胞がんは緩慢性または侵攻性である。特定の実施形態において、対象は以前の療法に応答しないか、または以前の療法後に再発している。特定の実施形態において、本発明の方法は、二重特異性抗CD20/抗CD3抗体を、CD20+B細胞がんを有する対象に投与する工程をさらに含む。
特定の実施形態において、本発明の方法は、二重特異性抗CD20/抗CD3抗体の治療有効量を、CD20+B細胞がんを有する対象に投与する工程を含む。特定の実施形態において、B細胞がんは急性リンパ芽球性白血病または慢性リンパ球性白血病である。さらなる実施形態において、B細胞がんは緩慢性または侵攻性である。特定の実施形態において、対象は以前の療法に応答しないか、または以前の療法(例えば、リツキシマブのような抗CD20阻害剤による)後に再発している。特定の実施形態において、本発明の方法は、抗PD-1抗体を、B細胞がんを有する対象に投与する工程をさらに含む。
特定の実施形態において、本発明の方法は、二重特異性抗CD20/抗CD3抗体と組み合わせて抗PD1抗体を、「第1の」治療(例えば、初期治療)としてそれを必要とする対象に投与する工程を含む。他の実施形態において、二重特異性抗CD20/抗CD3抗体と組み合わせた抗PD-1抗体は、「第2の」治療(例えば、以前の療法後)として投与される。例えば、二重特異性抗CD20/抗CD3抗体と組み合わせた抗PD-1抗体は、例えば、化学療法またはリツキシマブによる以前の療法後に再発している対象に「第2の」治療として投与される。
特定の実施形態において、本発明の方法はMRD陽性疾患を有する患者を治療するために使用される。微小残存病変(MRD)とは、治療の間または後に患者に残存している少数のがん細胞を指し、患者は疾患の症状または兆候を示してもよいか、または示さなくてもよい。このような残存細胞がんは、排除されない場合、高い頻度で疾患の再発を引き起こす。本発明は、MRD試験時に患者における残存がん細胞を阻害および/または排除する方法を含む。MRDは当該技術分野において公知の方法(例えば、MRDフローサイトメトリー)に従ってアッセイされる。本発明のこの態様によれば、方法は、二重特異性抗CD20/抗CD3抗体と組み合わせて抗PD-1抗体を、それを必要とする対象に投与する工程を含む。
特定の実施形態によれば、本発明の方法は、第3の治療剤と組み合わせて抗PD-1抗体および二重特異性抗CD20/抗CD3抗体の各々の治療有効量を対象に投与する工程を含む。第3の治療剤は、例えば、放射線、化学療法、外科手術、がんワクチン、PD-L1阻害剤(例えば、抗PD-L1抗体)、LAG3阻害剤(例えば、抗LAG3抗体)、CTLA-4阻害剤、TIM3阻害剤、BTLA阻害剤、TIGIT阻害剤、CD47阻害剤、インドールアミン-2,3-ジオキシゲナーゼ(IDO)阻害剤、血管内皮増殖因子(VEGF)アンタゴニスト、Ang2阻害剤、形質転換増殖因子ベータ(TGFβ)阻害剤、上皮増殖因子受容体(EGFR)阻害剤、腫瘍特異的抗原に対する抗体(例えば、CA9、CA125、黒色腫関連抗原3(MAGE3)、がん胎児性抗原(CEA)、ビメンチン、腫瘍-M2-PK、前立腺特異的抗原(PSA)、ムチン-1、MART-1およびCA19-9)、ワクチン(例えば、バチルスカルメット・ゲラン(Bacillus Calmette-Guerin)、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子、細胞毒素、化学療法剤、IL-6R阻害剤、IL-4R阻害剤、IL-10阻害剤、IL-2、IL-7、IL-21およびIL-15のようなサイトカイン、コルチコステロイドのような抗炎症薬、および非ステロイド系抗炎症薬、ならびに抗酸化物質のような栄養補助食品からなる群から選択される薬剤であってもよい。特定の実施形態において、抗体は、化学療法剤、放射線および外科手術を含む療法と組み合わせて投与される。本明細書に使用される場合、「と組み合わせて」という語句は、抗体が、第3の治療剤の投与の直前または直後に同時に対象に投与されることを意味する。特定の実施形態において、第3の治療剤は、抗体を有する共製剤(co-formulation)として投与される。関連実施形態において、本発明は、二重特異性抗CD20/抗CD3抗体と組み合わせて抗PD-1抗体の治療有効量を、バックグラウンド抗がん治療レジメンにある対象に投与する工程を含む方法を含む。バックグラウンド抗がん治療レジメンは、例えば、化学療法剤または放射線の投与過程を含んでもよい。二重特異性抗CD20/抗CD3抗体と組み合わせた抗PD-1抗体はバックグラウンド抗がん治療レジメンの最上位に加えられる。いくつかの実施形態において、抗体は、「バックグラウンドステップダウン」スキームの一部として加えられ、バックグラウンド抗がん療法は、経時的に(例えば、段階的に)対象から徐々に取り除かれるが、抗体は、一定の用量、または漸増用量、または漸減用量で経時的に対象に投与される。
特定の実施形態において、本発明の方法は、二重特異性抗CD20/抗CD3抗体の治療有効量と組み合わせて抗PD-1抗体の治療有効量を、それを必要とする対象に投与する工程であって、抗体の投与は腫瘍成長の増加させた阻害を引き起こす、工程を含む。特定の実施形態において、腫瘍成長は、治療していない対象または単剤療法としてどちらか一方の抗体を投与された対象と比較して、少なくとも約10%、約20%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%または約80%阻害される。特定の実施形態において、抗PD-1抗体および/または二重特異性抗CD20/抗CD3抗体の投与は、増加させた腫瘍退縮、腫瘍縮小および/または消失を引き起こす。特定の実施形態において、抗PD-1抗体および/または二重特異性抗CD20/抗CD3抗体の投与は腫瘍成長および発生の遅延を引き起こし、例えば、腫瘍成長は、治療していない対象または単剤療法としてどちらか一方の抗体で治療された対象と比較して、約3日、3日超、約7日、7日超、15日超、1カ月超、3カ月超、6カ月超、1年超、2年超、または3年超、遅延される。特定の実施形態において、二重特異性抗CD20/抗CD3抗体と組み合わせた抗PD-1抗体の投与は腫瘍再発を予防し、および/または対象の生存期間を増加させ、例えば、治療していない対象または単剤療法としてどちらか一方の抗体を投与されている対象より、15日超、1カ月超、3カ月超、6カ月超、12カ月超、18カ月超、24カ月超、36カ月超、または48カ月超、生存期間を増加させる。特定の実施形態において、組み合わせた抗体の投与は無増悪生存率または全生存率を増加させる。特定の実施形態において、二重特異性抗CD20/抗CD3抗体と組み合わせた抗PD-1抗体の投与は対象における応答および応答期間を、例えば、治療していない対象または単剤療法としてどちらか一方の抗体を受けている対象より、2%超、3%超、4%超、5%超、6%超、7%超、8%超、9%超、10%超、20%超、30%超、40%超または50%超、増加させる。特定の実施形態において、B細胞がんを有する対象への抗PD-1抗体および/または二重特異性抗CD20/抗CD3抗体の投与は腫瘍細胞の全ての痕跡の完全な消失(「完全寛解」)を引き起こす。特定の実施形態において、B細胞がんを有する対象への抗PD-1抗体および/または二重特異性抗CD20/抗CD3抗体の投与は腫瘍細胞または腫瘍サイズの少なくとも30%またはそれ以上の減少(「部分寛解」)を引き起こす。特定の実施形態において、B細胞がんを有する対象への抗PD-1抗体および/または二重特異性抗CD20/抗CD3抗体の投与は、新たな測定可能な病巣を含む腫瘍細胞/病巣の完全または部分消失を引き起こす。腫瘍低減は、当該技術分野において公知の方法、例えば、X線、ポジトロン断層撮影法(PET)、コンピューター断層撮影法(CT)、磁気共鳴映像法(MRI)、細胞診断、組織診断または分子遺伝学的解析のいずれかによって測定される。
特定の実施形態において、投与される抗体の組合せは安全で患者に良好な耐容性を示し、単剤療法として二重特異性抗体を投与された患者と比較して有害な副作用の増加[例えば、サイトカイン放出(「サイトカインストーム」)の増加またはT細胞活性化の増加]がない。
抗PD-1抗体およびその抗原結合断片
本発明の特定の例示的な実施形態によれば、方法は、抗PD-1抗体またはその抗原結合断片の治療有効量を投与する工程を含む。本明細書に使用される場合、「抗体」という用語は、4つのポリペプチド鎖である、ジスルフィド結合によって相互接続した2つの重(H)鎖および2つの軽(L)鎖、ならびにそれらの多量体(例えば、IgM)を含む免疫グロブリン分子を含む。典型的な抗体において、各々の重鎖は、重鎖可変領域(本明細書においてHCVRまたはVと省略される)および重鎖定常領域を含む。重鎖定常領域は3つのドメイン、C1、C2およびC3を含む。各々の軽鎖は、軽鎖可変領域(本明細書においてLCVRまたはVと省略される)および軽鎖定常領域を含む。軽鎖定常領域は1つのドメイン(C1)を含む。VおよびV領域は、フレームワーク領域(FR)と呼ばれる十分に保存されている領域が散在している相補性決定領域(CDR)と呼ばれる超可変性の領域にさらに細分される。各VおよびVは、アミノ末端からカルボキシ末端へと以下の順に配置される3つのCDRおよび4つのFRから構成される:FR1、CDR1、FR2、CDR2、FR3、CDR3、FR4。本発明の異なる実施形態において、抗IL-4R抗体(またはその抗原結合部分)のFRはヒト生殖細胞系列配列と同一であってもよいか、または天然もしくは人工的に修飾される。アミノ酸コンセンサス配列は2つまたはそれ以上のCDRのサイドバイサイド分析(side-by-side analysis)に基づいて定義される。
本明細書に使用される場合、「抗体」という用語はまた、完全抗体分子の抗原結合断片を含む。本明細書に使用される場合、抗体の「抗原結合部分」、抗体の「抗原結合断片」などの用語は、複合体を形成するために抗原に特異的に結合する、任意の天然に存在し、酵素的に得られ、合成または遺伝的に操作されるポリペプチドまたは糖タンパク質を含む。抗体の抗原結合断片は、例えば、抗体可変および場合により定常ドメインをコードするDNAの操作および発現を含むタンパク質分解または組換え遺伝子操作技術のような任意の適切な標準的な技術を使用して完全抗体分子から誘導される。そのようなDNAは公知であり、および/もしくは例えば、商業的供給源、DNAライブラリー(例えば、ファージ抗体ライブラリーを含む)から容易に入手可能であるか、または合成される。DNAはシークエンスされ、例えば、1つもしくはそれ以上の可変および/もしくは定常ドメインを適切な構成に配置するために、またはコドンを導入し、システイン残基を作製し、アミノ酸を修飾し、付加し、もしくは欠失するなどのために化学的にもしくは分子生物学技術を使用することによって操作される。
抗原結合断片の非限定的な例には:(i)Fab断片;(ii)F(ab’)2断片;(iii)Fd断片;(iv)Fv断片;(v)一本鎖Fv(scFv)分子;(vi)dAb断片;および(vii)抗体の超可変領域(例えば、CDR3ペプチドのような単離された相補性決定領域(CDR))、または拘束性FR3-CDR3-FR4ペプチドを模倣するアミノ酸残基からなる最小認識単位が含まれる。ドメイン特異的抗体、単一ドメイン抗体、ドメイン欠失抗体、キメラ抗体、CDRグラフト化抗体、ダイアボディ、トリアボディ、テトラボディ、ミニボディ、ナノボディ(例えば、一価ナノボディ、二価ナノボディなど)、小モジュラー免疫医薬(SMIP)およびサメ可変IgNARドメインのような他の操作された分子もまた、本明細書に使用される場合、「抗原結合断片」という表現内に包含される。
抗体の抗原結合断片は典型的に少なくとも1つの可変ドメインを含む。可変ドメインは任意のサイズまたはアミノ酸組成であってもよく、一般に、1つまたはそれ以上のフレームワーク配列を有するフレームに隣接しているか、またはそのフレーム内にある少なくとも1つのCDRを含む。Vドメインと会合したVドメインを有する抗原結合断片において、VおよびVドメインは任意の適切な配置で互いに対して位置する。例えば、可変領域は二量体であってもよく、V-V、V-VまたはV-V二量体を含有してもよい。あるいは、抗体の抗原結合断片は単量体VまたはVドメインを含有してもよい。
特定の実施形態において、抗体の抗原結合断片は少なくとも1つの定常ドメインと共有結合している少なくとも1つの可変ドメインを含有してもよい。本発明の抗体の抗原結合断片内に見出される可変および定常ドメインの非限定的な例示的な構成には:(i)V-C1;(ii)V-C2;(iii)V-C3;(iv)V-C1-C2;(v)V-C1-C2-C3;(vi)V-C2-C3;(vii)V-C;(viii)V-C1;(ix)V-C2;(x)V-C3;(xi)V-C1-C2;(xii)V-C1-C2-C3;(xiii)V-C2-C3;および(xiv)V-Cが含まれる。上記の例示的な構成のいずれかを含む可変および定常ドメインの任意の構成において、可変および定常ドメインは互いに直接結合していてもよいか、または完全もしくは部分的ヒンジもしくはリンカー領域によって結合していてもよい。ヒンジ領域は、単一ポリペプチド分子における隣接する可変および/または定常ドメインの間にフレキシブルまたは半フレキシブルな結合をもたらす少なくとも2(例えば、5、10、15、20、40、60またはそれ以上)アミノ酸からなってもよい。さらに、本発明の抗体の抗原結合断片は、互いにおよび/または1つもしくはそれ以上の単量体VもしくはVドメインと(例えば、ジスルフィド結合によって)非共有結合的に会合している上記の可変および定常ドメイン構成のいずれかのホモ二量体またはヘテロ二量体(または他の多量体)を含んでもよい。
本明細書に使用される場合、「抗体」という用語はまた、多特異性(例えば、二重特異性)抗体を含む。抗体の多特異性抗体または抗原結合断片は典型的に少なくとも2つの異なる可変ドメインを含み、各々の可変ドメインは別個の抗原または同じ抗原上の異なるエピトープと特異的に結合できる。任意の多特異性抗体フォーマットを、当該技術分野において利用可能な慣用の技術を使用して本発明の抗体または抗体の抗原結合断片の文脈における使用に適合させることができる。例えば、本発明は二重特異性抗体の使用を含む方法であって、免疫グロブリンの1つのアームはPD-1またはその断片に特異的であり、免疫グロブリンの他のアームは第2の治療標的に特異的であるか、または治療部分にコンジュゲートしている、方法を含む。本発明の文脈において使用される例示的な二重特異性フォーマットには、限定されないが、例えば、scFvベースまたはダイアボディ二重特異性フォーマット、IgG-scFv融合、二重可変ドメイン(DVD)-Ig、クアドローマ、knobs-into-holes、共通の軽鎖(例えば、knobs-into-holesを有する共通の軽鎖など)、CrossMab、CrossFab、(SEED)ボディ、ロイシンジッパー、Duobody、IgG1/IgG2、二重作用Fab(DAF)-IgGおよびMab二重特異性フォーマットが含まれる(例えば、前述のフォーマットの概説に関して、Kleinら、2012年、mAbs 4:6、1~11頁、およびそれに引用されている参考文献を参照のこと)。二重特異性抗体はまた、ペプチド/核酸コンジュゲーションを使用して構築され、例えば、直交化学反応性を有する非天然アミノ酸が、後で、規定された組成、結合価および形状を有する多量体複合体に自己集合する部位特異的抗体-オリゴヌクレオチドコンジュゲートを生成するために使用される。(例えば、Kazaneら、J.Am.Chem.Soc.[Epub:2012年12月4日]を参照のこと)。
本発明の方法に使用される抗体はヒト抗体であってもよい。本明細書に使用される場合、「ヒト抗体」という用語は、ヒト生殖細胞系列免疫グロブリン配列に由来する可変および定常領域を有する抗体を含むことを意図する。それにも関わらず、本発明のヒト抗体は、例えば、CDRおよび特にCDR3において、ヒト生殖細胞系列免疫グロブリン配列によってコードされないアミノ酸残基(例えば、in vitroでのランダムもしくは部位特異的突然変異誘発またはin vivoでの体細胞突然変異によって導入された突然変異)を含んでもよい。しかしながら、本明細書に使用される場合、「ヒト抗体」という用語は、マウスのような別の哺乳動物種の生殖細胞系列に由来するCDR配列がヒトフレームワーク配列にグラフトされている抗体を含むことを意図するものではない。
本発明の方法に使用される抗体は組換えヒト抗体であってもよい。本明細書に使用される場合、「組換えヒト抗体」という用語は、宿主細胞(さらに以下に記載される)内にトランスフェクトした組換え発現ベクターを使用して発現された抗体、組換え体から単離された抗体、コンビナトリアルヒト抗体ライブラリー(さらに以下に記載される)、ヒト免疫グロブリン遺伝子についてトランスジェニックである動物(例えば、マウス)から単離された抗体(例えば、Taylorら(1992年)Nucl.Acids Res.20:6287~6295頁を参照のこと)のような組換え手段によって調製され、発現され、作製されるか、もしくは単離される全てのヒト抗体またはヒト免疫グロブリン遺伝子配列の他のDNA配列へのスプライシングを含む任意の他の手段によって調製され、発現され、作製されたか、もしくは単離された抗体を含むことを意図する。このような組換えヒト抗体はヒト生殖細胞系列免疫グロブリン配列に由来する可変および定常領域を有する。特定の実施形態において、しかしながら、このような組換えヒト抗体はin vitro突然変異誘発(またはヒトIg配列について動物トランスジェニックが使用される場合、in vivo体細胞突然変異誘発)に供され、それにより組換え抗体のVおよびV領域のアミノ酸配列は、ヒト生殖細胞系列VおよびV配列に由来し、関連するが、in vivoでヒト抗体生殖細胞系列レパートリー内に天然に存在していなくてもよい
配列である。
特定の実施形態によれば、本発明の方法に使用される抗体はPD-1に特異的に結合する。「特異的に結合する」または同様の用語は、抗体またはその抗原結合断片が、生理的条件下で比較的安定である抗原との複合体を形成することを意味する。抗体が抗原に特異的に結合するかどうかを決定する方法は当該技術分野において周知であり、例えば、平衡透析、表面プラズモン共鳴などが含まれる。例えば、本発明の文脈において使用される場合、PD-1に「特異的に結合する」抗体は、表面プラズモン共鳴アッセイにおいて測定して、約500nM未満、約300nM未満、約200nM未満、約100nM未満、約90nM未満、約80nM未満、約70nM未満、約60nM未満、約50nM未満、約40nM未満、約30nM未満、約20nM未満、約10nM未満、約5nM未満、約4nM未満、約3nM未満、約2nM未満、約1nM未満または約0.5nM未満のKでPD-1またはその部分に結合する抗体を含む。しかしながら、ヒトPD-1に特異的に結合する単離された抗体は、他(非ヒト)種由来のPD-1分子のような他の抗原との交差反応を有してもよい。
本発明の特定の例示的な実施形態によれば、抗PD-1抗体またはその抗原結合断片は、米国特許公開第20150203579号に記載されている抗PD-1抗体のアミノ酸配列のいずれかを含む重鎖可変領域(HCVR)、軽鎖可変領域(LCVR)および/または相補性決定領域(CDR)を含む。特定の例示的な実施形態において、本発明の方法の文脈において使用される抗PD-1抗体またはその抗原結合断片は、配列番号1のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域(HCVR)の重鎖相補性決定領域(HCDR)および配列番号2のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域(LCVR)の軽鎖相補性決定領域(LCDR)を含む。特定の実施形態によれば、抗PD-1抗体またはその抗原結合断片は、3つのHCDR(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)および3つのLCDR(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、HCDR1は配列番号3のアミノ酸配列を含み;HCDR2は配列番号4のアミノ酸配列を含み;HCDR3は配列番号5のアミノ酸配列を含み;LCDR1は配列番号6のアミノ酸配列を含み;LCDR2は配列番号7のアミノ酸配列を含み;LCDR3は配列番号8のアミノ酸配列を含む。さらに他の実施形態において、抗PD-1抗体またはその抗原結合断片は、配列番号1を含むHCVRおよび配列番号2を含むLCVRを含む。特定の実施形態において、本発明の方法は抗PD-1抗体の使用を含み、抗体は配列番号9のアミノ酸配列を含む重鎖を含む。いくつかの実施形態において、抗PD-1抗体は配列番号10のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。配列番号9のアミノ酸配列を含む重鎖および配列番号10のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む例示的な抗体は、REGN2810として知られている完全なヒト抗PD-1抗体である。特定の例示的な実施形態によれば、本発明の方法はREGN2810またはその生物学的等価物の使用を含む。本明細書に使用される場合、「生物学的等価物」という用語は、薬学的等価物または薬学的代替物である抗PD-1抗体もしくはPD-1結合タンパク質またはそれらの断片を指し、その吸収速度および/または程度は、単回用量または複数回用量のいずれかで、同様の実験条件下で同じモル投与量にて投与された場合、REGN2810のものと有意な差を示さない。本発明の文脈において、この用語は、それらの安全性、純度および/または効能においてREGN2810と臨床的に意義のある差を有さないPD-1と結合する抗原結合タンパク質を指す。
本発明の方法の文脈において使用される他の抗PD-1抗体には、例えば、ニボルマブ(米国特許第8008449号)、ペムブロリズマブ(米国特許第8354509号)、MEDI0608(米国特許第8609089号)、ピジリズマブ(米国特許第8686119号)または米国特許第6808710号、同第7488802号、同第8168757号、同第8354509号、同第8779105号または同第8900587号に記載されている抗PD-1抗体のいずれかとして当該技術分野において参照され、知られて
いる抗体が含まれる。
本発明の方法の文脈において使用される抗PD-1抗体はpH依存性結合特性を有し得る。例えば、本発明の方法に使用するための抗PD-1抗体は、中性pHと比較して酸性pHにおいてPD-1との低減した結合を示し得る。あるいは、本発明の抗PD-1抗体は、中性pHと比較して酸性pHにおいてその抗原との向上した結合を示し得る。「酸性pH」という表現は、約6.2未満、例えば、約6.0、5.95、5.9、5.85、5.8、5.75、5.7、5.65、5.6、5.55、5.5、5.45、5.4、5.35、5.3、5.25、5.2、5.15、5.1、5.05、5.0またはそれ以下のpH値を含む。本明細書に使用される場合、「中性pH」という表現は、約7.0~約7.4のpHを意味する。「中性pH」という表現は、約7.0、7.05、7.1、7.15、7.2、7.25、7.3、7.35および7.4のpH値を含む。
特定の場合、「中性pHと比較して酸性pHにおいてPD1との低減した結合」は、中性pHにおけるPD-1との抗体結合のK値に対する酸性pHにおけるPD-1との抗体結合のK値の比(またはその逆)の観点から表される。例えば、抗体またはその抗原結合断片は、抗体またはその抗原結合断片が約3.0またはそれ以上の酸性/中性K比を示す場合、本発明の目的のために「中性pHと比較して酸性pHにおいてPD-1との低減した結合」を示すとみなされる。特定の例示的な実施形態において、本発明の抗体または抗原結合断片についての酸性/中性K比は、約3.0、3.5、4.0、4.5、5.0、5.5、6.0、6.5、7.0、7.5、8.0、8.5、9.0、9.5、10.0、10.5、11.0、11.5、12.0、12.5、13.0、13.5、14.0、14.5、15.0、20.0、25.0、30.0、40.0、50.0、60.0、70.0、100.0またはそれ以上であってもよい。
pH依存性結合特性を有する抗体は、例えば、中性pHと比較して酸性pHにおける特定の抗原との低減した(または向上した)結合について抗体の集団をスクリーニングすることによって得られる。さらに、アミノ酸レベルにおける抗原結合ドメインの修飾は、pH依存特性を有する抗体を生じ得る。例えば、抗原結合ドメイン(例えばCDR内)の1つまたはそれ以上のアミノ酸をヒスチジン残基と置換することによって、中性pHと比較して酸性pHにおいて低減した抗原結合を有する抗体が得られる。本明細書に使用される場合、「酸性pH」という表現は、6.0またはそれ以下のpHを意味する。
二重特異性抗CD20/抗CD3抗体
本発明の特定の例示的な実施形態によれば、方法は、CD3およびCD20と特異的に結合する二重特異性抗体の治療有効量を投与する工程を含む。そのような抗体は、本明細書において、例えば、「抗CD20/抗CD3」または「抗CD20xCD3」または「CD20xCD3」二重特異性抗体または他の同様の専門用語として称される。
本明細書に使用される場合、「二重特異性抗体」という表現は、少なくとも第1の抗原結合ドメインおよび第2の抗原結合ドメインを含む免疫グロブリンタンパク質を指す。本発明の文脈において、第1の抗原結合ドメインは第1の抗原(例えば、CD20)と特異的に結合し、第2の抗原結合ドメインは第2の異なる抗原(例えば、CD3)と特異的に結合する。二重特異性抗体の各々の抗原結合ドメインは重鎖可変ドメイン(HCVR)および軽鎖可変ドメイン(LCVR)を含み、各々は3つのCDRを含む。二重特異性抗体の文脈において、第1の抗原結合ドメインのCDRは接頭辞「A」により指定され、第2の抗原結合ドメインのCDRは接頭辞「B」により指定される。したがって、第1の抗原結合ドメインのCDRは、本明細書において、A-HCDR1、A-HCDR2およびA-HCDR3と称され;第2の抗原結合ドメインのCDRは、本明細書において、B-HCDR1、B-HCDR2およびB-HCDR3と称される。
第1の抗原結合ドメインおよび第2の抗原結合ドメインは各々、別個の多量体化ドメインに接続される。本明細書に使用される場合、「多量体化ドメイン」は、同じまたは類似の構造または構成の第2の多量体化ドメインと会合する能力を有する任意の巨大分子、タンパク質、ポリペプチド、ペプチドまたはアミノ酸である。本発明の文脈において、多量体化成分は、免疫グロブリンのFc部分(C2-C3ドメインを含む)、例えば、アイソタイプIgG1、IgG2、IgG3およびIgG4、ならびに各々のアイソタイプ群内の任意のアロタイプから選択されるIgGのFcドメインである。
本発明の二重特異性抗体は典型的に、2つの多量体化ドメイン、例えば、各々個々に別個の抗体重鎖の部分である2つのFcドメインを含む。第1および第2の多量体化ドメインは、例えば、IgG1/IgG1、IgG2/IgG2、IgG4/IgG4のような同じIgGアイソタイプであってもよい。あるいは、第1および第2の多量体化ドメインは、例えば、IgG1/IgG2、IgG1/IgG4、IgG2/IgG4などのような異なるIgGアイソタイプであってもよい。
任意の二重特異性抗体フォーマットまたは技術が、本発明の二重特異性抗原結合分子を作製するために使用される。例えば、第1の抗原結合特異性を有する抗体またはその断片は、二重特異性抗原結合分子を産生するために第2の抗原結合特異性を有する別の抗体または抗体断片のような1つまたはそれ以上の他の分子実体に(例えば、化学的カップリング、遺伝子融合、非共有結合的な会合またはその他によって)機能的に連結される。本発明の文脈において使用される特定の例示的な二重特異性フォーマットには、限定されないが、例えば、scFvベースまたはダイアボディ二重特異性フォーマット、IgG-scFv融合、二重可変ドメイン(DVD)-Ig、クアドローマ、knobs-into-holes、共通の軽鎖(例えば、knobs-into-holesを有する共通の軽鎖など)、CrossMab、CrossFab、(SEED)ボディ、ロイシンジッパー、Duobody、IgG1/IgG2、二重作用Fab(DAF)-IgGおよびMab二重特異性フォーマットが含まれる(例えば、前述のフォーマットの概説に関して、Kleinら、2012年、mAbs 4:6、1~11頁、およびそれに引用されている参考文献を参照のこと)。
本発明の二重特異性抗体の文脈において、Fcドメインは、Fcドメインの野生型の天然に存在する型と比較して1つまたはそれ以上のアミノ酸変化(例えば、挿入、欠失または置換)を含んでもよい。例えば、本発明は、FcとFcRnとの間の修飾された結合相互作用(例えば、向上または減少)を有する修飾されたFcドメインをもたらすFcドメインにおける1つまたはそれ以上の修飾を含む二重特異性抗原結合分子を含む。一実施形態において、二重特異性抗原結合分子はC2またはC3領域における修飾を含み、その修飾により、酸性環境における(例えば、pHが約5.5~約6.0の範囲であるエンドソームにおける)FcRnに対するFcドメインの親和性が増加する。このようなFc修飾の非限定的な例は、その全体を本明細書に組み入れる米国特許公開第20150266966号に開示されている。
本発明はまた、第1のC3ドメインおよび第2のIg C3ドメインを含む二重特異性抗体を含み、第1および第2のIg C3ドメインは少なくとも1つのアミノ酸によって互いに異なり、少なくとも1つのアミノ酸の差は、アミノ酸の差を欠いている二重特異性抗体と比較してプロテインAとの二重特異性抗体の結合を低減させる。一実施形態において、第1のIg C3ドメインはプロテインAに結合し、第2のIg CHドメインは、H95R修飾(IMGTエクソンナンバリングによる;EUナンバリングによりH435R)のようなプロテインA結合を低減させるか、または無効にする突然変異を含有する。第2のC3はY96F修飾(IMGTによる;EUによりY436F)をさらに含んでもよい。第2のC3内に見出されるさらなる修飾には:IgG1抗体の場合、D16E、L18M、N44S、K52N、V57MおよびV82I(IMGTによる;EUによりD356E、L358M、N384S、K392N、V397MおよびV422I);IgG2抗体の場合、N44S、K52NおよびV82I(IMGT;EUによりN384S、K392NおよびV422I);ならびにIgG4抗体の場合、Q15R、N44S、K52N、V57M、R69K、E79QおよびV82I(IMGTによる;EUによりQ355R、N384S、K392N、V397M、R409K、E419QおよびV422Iが含まれる。
特定の実施形態において、Fcドメインは1つより多い免疫グロブリンアイソタイプに由来するFc配列を組み合わせたキメラであってもよい。例えば、キメラFcドメインは、ヒトIgG1、ヒトIgG2またはヒトIgG4 CH領域に由来するC2配列の一部または全て、およびヒトIgG1、ヒトIgG2またはヒトIgG4に由来するC3配列の一部または全てを含んでもよい。キメラFcドメインはまた、キメラヒンジ領域を含有してもよい。例えば、キメラヒンジは、ヒトIgG1、ヒトIgG2またはヒトIgG4ヒンジ領域に由来する「下方ヒンジ」配列と組み合わせて、ヒトIgG1、ヒトIgG2またはヒトIgG4ヒンジ領域に由来する「上方ヒンジ」配列を含んでもよい。本明細書に記載される抗原結合分子のいずれかに含まれるキメラFcドメインの特定の例は、N末端からC末端まで:[IgG4C1]-[IgG4上方ヒンジ]-[IgG2下方ヒンジ]-[IgG4 CH2]-[IgG4 CH3]を含む。本明細書に記載される抗原結合分子のいずれかに含まれるキメラFcドメインの別の例は、N末端からC末端まで:[IgG1 C1]-[IgG1上方ヒンジ]-[IgG2下方ヒンジ]-[IgG4 CH2]-[IgG1 CH3]を含む。本発明の抗原結合分子のいずれかに含まれるキメラFcドメインのこれらおよび他の例は、その全体を本明細書に組み入れる米国特許公開第20140243504号に記載されている。これらの一般構造配置を有するキメラFcドメインおよびそのバリアントは変化したFc受容体結合を有し得、それは次にFcエフェクター機能に影響を与える。
本発明の特定の例示的な実施形態によれば、二重特異性抗CD20/抗CD3抗体またはその抗原結合断片は、米国特許公開第20150266966号に記載される二重特異性抗CD20/抗CD3抗体のアミノ酸配列のいずれかを含む重鎖可変領域(A-HCVRおよびB-HCVR)、軽鎖可変領域(LCVR)および/または相補性決定領域(CDR)を含む。特定の例示的な実施形態によれば、本発明の方法の文脈において使用される二重特異性抗CD20/抗CD3抗体またはその抗原結合断片は:(a)配列番号11のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域(A-HCVR)の重鎖相補性決定領域(A-HCDR1、A-HCDR2およびA-HCDR3)および配列番号12のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域(LCVR)の軽鎖相補性決定領域(LCDR)を含む第1の抗原結合アーム;ならびに(b)配列番号13のアミノ酸配列を含むHCVR(B-HCVR)の重鎖CDR(B-HCDR1、B-HCDR2およびB-HCDR3)および配列番号12のアミノ酸配列を含むLCVRの軽鎖CDRを含む第2の抗原結合アームを含む。特定の実施形態によれば、A-HCDR1は配列番号14のアミノ酸配列を含み;A-HCDR2は配列番号15のアミノ酸配列を含み;A-HCDR3は配列番号16のアミノ酸配列を含み;LCDR1は配列番号17のアミノ酸配列を含み;LCDR2は配列番号18のアミノ酸配列を含み;LCDR3は配列番号19のアミノ酸配列を含み;B-HCDR1は配列番号20のアミノ酸配列を含み;B-HCDR2は配列番号21のアミノ酸配列を含み;B-HCDR3は配列番号22のアミノ酸配列を含む。さらに他の実施形態において、二重特異性抗CD20/抗CD3抗体またはその抗原結合断片は:(a)配列番号11を含むHCVR(A-HCVR)および配列番号12を含むLCVRを含む第1の抗原結合アーム;ならびに(b)配列番号13を含むHCVR(B-HCVR)および配列番号12を含むLCVRを含む第2の抗原結合アームを含む。
本発明の方法の文脈において使用される他の二重特異性抗CD20/抗CD3抗体には、例えば、米国特許公開第20140088295号および同第20150166661号に記載されている抗体のいずれかが含まれる。
併用療法
特定の実施形態によれば、本発明の方法は、抗PD-1抗体と組み合わせて抗CD20/抗CD3二重特異性抗体を対象に投与する工程を含む。特定の実施形態において、本発明の方法は、がん、好ましくはヘムがん、より好ましくはB細胞がん(例えば、非ホジキンリンパ腫または急性リンパ芽球性白血病)を治療するために相加または相乗活性のための抗体を投与する工程を含む。本明細書に使用される場合、「と組み合わせて」という表現は、抗CD20/抗CD3二重特異性抗体が、抗PD-1抗体の前、後またはそれと同時に投与されることを意味する。「と組み合わせて」という用語はまた、抗PD-1抗体および二重特異性抗CD20/抗CD3抗体の連続または同時投与を含む。例えば、二重特異性抗CD20/抗CD3抗体の「前」に投与される場合、抗PD-1抗体は、二重特異性抗CD20/抗CD3抗体の投与の150時間超、約150時間、約100時間、約72時間、約60時間、約48時間、約36時間、約24時間、約12時間、約10時間、約8時間、約6時間、約4時間、約2時間、約1時間、約30分、約15分または約10分前に投与される。二重特異性抗CD20/抗CD3抗体の「後」に投与される場合、抗PD-1抗体は、二重特異性抗CD20/抗CD3抗体の投与の約10分、約15分、約30分、約1時間、約2時間、約4時間、約6時間、約8時間、約10時間、約12時間、約24時間、約36時間、約48時間、約60時間、約72時間または72時間超後に投与される。二重特異性抗CD20/抗CD3抗体と「同時」投与は、抗PD-1抗体が、二重特異性抗CD20/抗CD3抗体の投与の5分未満以内(前、後または同時)に別個の剤形で対象に投与されるか、または抗PD-1抗体および二重特異性抗CD20/抗CD3抗体の両方を含む単一の組み合わせた投薬製剤として対象に投与されることを意味する。
特定の実施形態において、本発明の方法は、抗がん薬である第3の治療剤の投与を含む。本明細書に使用される場合、「抗がん薬」は、限定されないが、細胞毒素ならびに代謝拮抗剤、アルキル化剤、アントラサイクリン、抗生物質、抗有糸***剤、プロカルバジン、ヒドロキシウレア、アスパラギナーゼ、コルチコステロイド、ミトタン(O,P’-(DDD))、バイオ医薬品(例えば、抗体およびインターフェロン)および放射性医薬品のような薬剤を含むがんを治療するのに有用な任意の薬剤を意味する。本明細書に使用される場合、「細胞毒素または細胞毒性薬」とはまた、化学療法剤も指し、細胞に有害である任意の薬剤を意味する。例としては、タキソール(登録商標)(パクリタキセル)、テモゾロミド、サイトカラシンB、グラミシジンD、臭化エチジウム、エメチン、シスプラチン、マイトマイシン、エトポシド、テノポシド、ビンクリスチン、ビンブラスチン、コルヒチン、ドキソルビシン、ダウノルビシン、ジヒドロキシアントラセンジオン、ミトキサントロン、ミトラマイシン、アクチノマイシンD、1-デヒドロテストステロン、グルココルチコイド、プロカイン、テトラカイン、リドカイン、プロプラノロールおよびピューロマイシンならびにそれらの類似体または同族体が含まれる。
特定の実施形態において、本発明の方法は、放射線、外科手術、がんワクチン、PD-L1阻害剤(例えば、抗PD-L1抗体)、LAG3阻害剤、CTLA-4阻害剤(例えば、イピリムマブ)、TIM3阻害剤、BTLA阻害剤、TIGIT阻害剤、CD47阻害剤、別のT細胞共阻害剤(co-inhibitor)またはリガンドのアンタゴニスト(例えば、CD-28、2B4、LY108、LAIR1、ICOS、CD160またはVISTAに対する抗体)、インドールアミン-2,3-ジオキシゲナーゼ(IDO)阻害剤、血管内皮増殖因子(VEGF)アンタゴニスト[例えば、アフリベルセプトもしくは米国特許第7,087,411号に記載されている他のVEGF阻害融合タンパク質のような「VEGF-トラップ」または抗VEGF抗体もしくはその抗原結合断片(例えば、ベバシズマブまたはラニビズマブ)またはVEGF受容体の低分子キナーゼ阻害剤(例えば、スニチニブ、ソラフェニブまたはパゾパニブ)]、Ang2阻害剤(例えば、ネスバクマブ)、形質転換増殖因子ベータ(TGFβ)阻害剤、上皮増殖因子受容体(EGFR)阻害剤(例えば、エルロチニブ、セツキシマブ)、共刺激受容体に対するアゴニスト(例えば、グルココルチコイド誘導性TNFR関連タンパク質に対するアゴニスト)、腫瘍特異的抗原に対する抗体(例えば、CA9、CA125、黒色腫関連抗原3(MAGE3)、がん胎児性抗原(CEA)、ビメンチン、腫瘍-M2-PK、前立腺特異的抗原(PSA)、ムチン-1、MART-1およびCA19-9)、ワクチン(例えば、バチルスカルメット・ゲラン、がんワクチン)、抗原提示を増加させるためのアジュバント(例えば、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子)、細胞毒素、化学療法剤(例えば、ダカルバジン、テモゾロミド、シクロホスファミド、ドセタキセル、ドキソルビシン、ダウノルビシン、シスプラチン、カルボプラチン、ゲムシタビン、メトトレキサート、ミトキサントロン、オキサリプラチン、パクリタキセルおよびビンクリスチン)、放射線療法、IL-6R阻害剤(例えば、サリルマブ)、IL-4R阻害剤(例えば、デュピルマブ)、IL-10阻害剤、IL-2、IL-7、IL-21およびIL-15のようなサイトカイン、抗体-薬物コンジュゲート(ADC)(例えば、抗CD19-DM4 ADCおよび抗DS6-DM4 ADC)、キメラ抗原受容体T細胞(例えば、CD19標的化T細胞)、抗炎症薬(例えば、コルチコステロイドおよび非ステロイド系抗炎症薬)、ならびに抗酸化物質のような栄養補助食品からなる群から選択される第3の治療剤の投与または治療を含む。
特定の実施形態において、本発明の方法は、長期間持続する抗腫瘍応答を生じ、および/またはがんを有する患者の生存率を向上させるように放射線療法と組み合わせて抗PD-1抗体および抗CD20/抗CD3二重特異性抗体を投与する工程を含む。いくつかの実施形態において、本発明の方法は、抗PD-1抗体および二重特異性抗CD20/抗CD3抗体をがん患者に投与する前、それらの投与と同時またはそれらを投与した後に、放射線療法を投与する工程を含む。例えば、放射線療法は、抗体の1回またはそれ以上の用量の投与後、1回またはそれ以上の用量で腫瘍病巣に投与される。いくつかの実施形態において、放射線療法は、抗PD-1抗体および/または二重特異性抗CD20/抗CD3抗体の全身投与後、患者の腫瘍の局所的免疫原性を増強させる(アジュバント作用性放射線(adjuvinating radiation))および/または腫瘍細胞を死滅させる(切除性放射線(ablative radiation))ために腫瘍病巣に局所的に投与される。特定の実施形態において、抗体は、放射線療法および化学療法剤(例えば、テモゾロミドまたはシクロホスファミド)またはVEGFアンタゴニスト(例えば、アフリベルセプト)と組み合わせて投与される。
医薬組成物および投与
本発明は、二重特異性抗CD20/抗CD3抗体と組み合わせて抗PD-1抗体を対象に投与する工程であって、抗体は別個または組み合わせた(単一)医薬組成物内に含まれる、工程を含む方法を含む。本発明の医薬組成物は、適切な輸送、送達、耐性などを提供する適切な担体、賦形剤および他の薬剤と共に製剤化される。多数の適切な製剤が全ての薬剤師に知られている処方集に見出される:Remington’s Pharmaceutical Sciences、Mack Publishing Company、Easton、PA。これらの製剤には、例えば、粉末、ペースト、軟膏、ゼリー、ワックス、油、脂質、脂質(カチオン性またはアニオン性)含有小胞(リポフェクチン(商標)など)、DNAコンジュゲート、無水吸収ペースト、水中油および油中水エマルション、エマルションカルボワックス(種々の分子量のポリエチレングリコール)、半固形ゲルならびに半固形混合物含有カルボワックスが含まれる。Powellら、「Compendium of excipients for parenteral formulations」 PDA(1998年)J Pharm Sci Technol 52:238~311頁も参照のこと。
種々の送達系が知られており、本発明の医薬組成物を投与するために使用され、例えば、リポソーム内へのカプセル化、微小粒子、マイクロカプセル、突然変異ウイルスを発現することができる組換え細胞、受容体媒介性エンドサイトーシスがある(例えば、Wuら、1987年、J.Biol.Chem.262:4429~4432頁を参照のこと)。投与の方法には、限定されないが、皮内、筋肉内、腹腔内、静脈内、皮下、鼻腔内、硬膜外および経口経路が含まれる。組成物は、任意の簡便な経路によって、例えば、注入またはボーラス注射によって、上皮または皮膚粘膜層(例えば、口腔粘膜、直腸および腸粘膜など)を介する吸収によって投与され、他の生物学的に活性な薬剤と一緒に投与される。
本発明の医薬組成物は、標準的な針および注射器を用いて皮下または静脈内に送達される。さらに、皮下送達に関して、ペン送達デバイスが本発明の医薬組成物を送達する際に容易に適用される。このようなペン送達デバイスは再利用可能であってもよいか、または使い捨てであってもよい。再利用可能なペン送達デバイスは一般に、医薬組成物を含有する交換可能なカートリッジを利用する。カートリッジ内の医薬組成物の全てが投与され、カートリッジが空になると、空のカートリッジは容易に捨てられ、医薬組成物を含有する新しいカートリッジと交換される。次いでペン送達デバイスは再利用される。使い捨てペン送達デバイスにおいて、交換可能なカートリッジは存在しない。むしろ、使い捨てペン送達デバイスには、デバイス内のリザーバーに保持される医薬組成物が予め充填されている。リザーバーから医薬組成物が出て空になると、デバイス全体が捨てられる。
特定の状況において、医薬組成物は制御放出系において送達される。一実施形態において、ポンプが使用される。別の実施形態において、ポリマー材料が使用される;Medical Applications of Controlled Release、LangerおよびWise(eds.)、1974年、CRC Pres.、Boca Raton、Floridaを参照のこと。さらに別の実施形態において、制御放出系は組成物の標的に近接して配置されるので、全身用量の一部のみを必要とする(例えば、Goodson、1984年、Medical Applications of Controlled Release、上記、vol.2、115~138頁を参照のこと)。他の制御放出系は、Langer、1990年、Science 249:1527~1533頁による概説に説明されている。
注射用製剤は、静脈内、皮下、皮内および筋肉内注射、点滴などのための剤形を含んでもよい。これらの注射用製剤は公知の方法によって製造される。例えば、注射用製剤は、例えば、上記の抗体またはその塩を、慣例的に注射用に使用される滅菌水性媒体または油性媒体中で溶解するか、懸濁するか、または乳化することによって製造される。注射用の水性媒体として、例えば、生理食塩水、グルコースおよび他の助剤を含有する等張液などが存在し、それらはアルコール(例えば、エタノール)、多価アルコール(例えば、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール)、非イオン性界面活性剤[例えば、ポリソルベート80、HCO-50(水添ヒマシ油のポリオキシエチレン(50mol)付加物)]などのような適切な可溶化剤と組み合わせて使用される。油性媒体として、例えば、ゴマ油、大豆油などが利用され、それらは安息香酸ベンジル、ベンジルアルコールなどのような可溶化剤と組み合わせて使用される。このように製造される注射液は好ましくは適切なアンプルに充填される。
有益には、上記の経口または非経口用途のための医薬組成物は、1回用量の有効成分に合うように適した単位用量で剤形に製造される。単位用量のこのような剤形には、例えば、錠剤、丸薬、カプセル、注射液(アンプル)、坐剤などが含まれる。
投与レジメン
本発明は、治療応答が達成される限り、約1週間に4回、1週間に2回、1週間に1回、2週間毎に1回、3週間毎に1回、4週間毎に1回、5週間毎に1回、6週間毎に1回、8週間毎に1回、12週間毎に1回、またはそれより少ない頻度の投薬頻度で抗PD-1抗体を対象に投与する工程を含む方法を含む。特定の実施形態において、本発明は、治療応答が達成される限り、約1週間に4回、1週間に2回、1週間に1回、2週間毎に1回、3週間毎に1回、4週間毎に1回、5週間毎に1回、6週間毎に1回、8週間毎に1回、12週間毎に1回、またはそれより少ない頻度の投薬頻度で二重特異性抗CD20/抗CD3抗体を対象に投与する工程を含む方法を含む。特定の実施形態において、方法は、治療応答が達成される限り、約1週間に4回、1週間に2回、1週間に1回、2週間毎に1回、3週間毎に1回、4週間毎に1回、5週間毎に1回、6週間毎に1回、8週間毎に1回、9週間毎に1回、12週間毎に1回、またはそれより少ない頻度の投薬頻度で二重特異性抗CD20/抗CD3抗体と組み合わせた抗PD-1抗体の投与を含む。
本発明の特定の実施形態によれば、二重特異性抗CD20/抗CD3抗体と組み合わせた抗PD-1抗体の複数回用量が、規定の時間過程にわたって対象に投与される。本発明のこの態様による方法は、二重特異性抗CD20/抗CD3抗体の1回またはそれ以上の用量と組み合わせて抗PD-1抗体の1回またはそれ以上の用量を対象に連続投与する工程を含む。本明細書に使用される場合、「連続投与する工程」は、抗体の各用量が、異なる時点において、例えば、所定の間隔(例えば、時間、日、週または月)を空けられた異なる日に対象に投与されることを意味する。本発明は、抗PD-1抗体の単回初回用量、続いて抗PD-1抗体の1回またはそれ以上の2回目の用量、場合により続いて抗PD-1抗体の1回またはそれ以上の3回目の用量を患者に連続投与する工程を含む方法を含む。特定の実施形態において、方法は、二重特異性抗CD20/抗CD3抗体の単回初回用量、続いて二重特異性抗体の1回またはそれ以上の2回目の用量、場合により続いて二重特異性抗体の1回またはそれ以上の3回目の用量を患者に連続投与する工程をさらに含む。
本発明の特定の実施形態によれば、抗PD-1抗体および二重特異性抗CD20/抗CD3抗体の複数回用量は、規定の時間過程にわたって対象に投与される。本発明のこの態様による方法は、抗PD-1抗体および二重特異性抗CD20/抗CD3抗体の複数回用量を対象に連続投与する工程を含む。本明細書に使用される場合、「連続投与する工程」は、二重特異性抗体と組み合わせた抗PD-1抗体の各用量が、異なる時点において、例えば、所定の間隔(例えば、時間、日、週または月)を空けられた異なる日に対象に投与されることを意味する。
「初回用量」、「2回目の用量」および「3回目の用量」という用語は、投与の時系列を指す。したがって、「初回用量」は治療レジメンの開始時に投与される用量(「ベースライン用量」とも称される)であり;「2回目の用量」は初回用量の後に投与される用量であり;「3回目の用量」は2回目の用量の後に投与される用量である。初回、2回目および3回目の用量は全て同じ量の抗体(抗PD-1抗体または二重特異性抗体)を含有してもよい。しかしながら、特定の実施形態において、初回、2回目および/または3回目の用量に含有される量は、治療過程の間、互いに変更される(例えば、必要に応じて上方または下方に調節される)。特定の実施形態において、1回またはそれ以上(例えば、1回、2回、3回、4回または5回)の用量は、「負荷用量」として治療レジメンの開始時に投与され、続いて次の用量がより少ない頻度に基づいて投与される(例えば、「維持用量」)。例えば、抗PD-1抗体は、約1~3mg/kgの負荷用量、続いて約0.1~約20mg/患者の体重kgの1回またはそれ以上の維持用量でB細胞がんを有する患者に投与される。
本発明の1つの例示的な実施形態において、2回目および/または3回目の用量の各々は、直接先行する用量の1/2から14(例えば、1/2、1、1と1/2、2、2と1/2、3、3と1/2、4、4と1/2、5、5と1/2、6、6と1/2、7、7と1/2、8、8と1/2、9、9と1/2、10、10と1/2、11、11と1/2、12、12と1/2、13、13と1/2、14、14と1/2またはそれ以上)週間後に投与される。本明細書に使用される場合、「直接先行する用量」という語句は、複数回投与の順序において、中断した用量がない順序ですぐ次の用量の投与の前に患者に投与される抗PD-1抗体(および/または二重特異性抗CD20/抗CD3抗体)の用量を意味する。
本発明のこの態様による方法は、抗PD-1抗体(および/または二重特異性抗CD20/抗CD3抗体)の任意の数の2回目および/または3回目の用量を患者に投与する工程を含んでもよい。例えば、特定の実施形態において、単一のみの2回目の用量が患者に投与される。他の実施形態において、2回またはそれ以上(例えば、2回、3回、4回、5回、6回、7回、8回またはそれ以上)の2回目の用量が患者に投与される。同様に、特定の実施形態において、単一のみの3回目の用量が患者に投与される。他の実施形態において、2回またはそれ以上(例えば、2回、3回、4回、5回、6回、7回、8回またはそれ以上)の3回目の用量が患者に投与される。
複数回の2回目の用量を含む実施形態において、各々の2回目の用量は他の2回目の用量と同じ頻度で投与される。例えば、各々の2回目の用量は、直接先行する用量の1~2週間後に患者に投与される。同様に、複数回の3回目の用量を含む実施形態において、各々の3回目の用量は他の3回目の用量と同じ頻度で投与される。例えば、各々の3回目の用量は、直接先行する用量の2~4週間後に患者に投与される。あるいは、2回目および/または3回目の用量が患者に投与される頻度は、治療レジメンの過程にわたって変更してもよい。投与頻度はまた、臨床検査後、個々の患者の必要性に応じて医師による治療の過程の間に調節される。
特定の実施形態において、抗PD-1抗体および/または二重特異性抗CD20/抗CD3抗体の1回またはそれ以上の用量は、より多くの頻度(1週間に2回、1週間に1回または2週間に1回)に基づいて「導入用量」として治療レジメンの開始時に投与され、続いて次の用量(「固定用量」または「維持用量」)がより少ない頻度(例えば、4~12週間に1回)に基づいて投与される。
本発明は、B細胞がん(例えば、非ホジキンリンパ腫、急性リンパ芽球性白血病)を治療するために、二重特異性抗CD20/抗CD3抗体と組み合わせた抗PD-1抗体の患者への連続投与を含む方法を含む。いくつかの実施形態において、本方法は、抗PD-1抗体の1回またはそれ以上の用量、続いて二重特異性抗CD20/抗CD3抗体の1回またはそれ以上の用量を投与する工程を含む。特定の実施形態において、本方法は、抗PD-1抗体の単回用量、続いて二重特異性抗CD20/抗CD3抗体の1回またはそれ以上の用量を投与する工程を含む。いくつかの実施形態において、B細胞がんを有する対象における腫瘍成長を阻害し、および/または腫瘍再発を予防するために、約0.1mg/kg~約20mg/kgの抗PD-1抗体の1回またはそれ以上の用量が投与され、続いて約0.1mg/kg~約10mg/kgの二重特異性抗体の1回またはそれ以上の用量が投与される。いくつかの実施形態において、抗PD-1抗体は1回またはそれ以上の用量で投与され、続いて二重特異性抗体の1回またはそれ以上の用量が投与され、その結果、抗腫瘍効能の増加(例えば、未治療の対象または単剤療法としてどちらか一方の抗体を投与された対象と比較して腫瘍成長のより大きな阻害、腫瘍再発の予防の増加)がもたらされる。本発明の代替の実施形態は、抗PD-1抗体および抗PD-1抗体に対して類似または異なる頻度で別個の投薬量で投与される二重特異性抗体の同時投与に関連する。いくつかの実施形態において、二重特異性抗体は抗PD-1抗体の前、後またはそれと同時に投与される。特定の実施形態において、二重特異性抗体は抗PD-1抗体との単一の投薬製剤として投与される。
投薬量
本発明の方法に従って対象に投与される抗PD-1抗体および/または二重特異性抗CD20/抗CD3抗体の量は、概して、治療有効量である。本明細書に使用される場合、「治療有効量」という語句は:(a)B細胞がんの症状の重症度または持続時間の低減;(b)腫瘍成長の阻害、または腫瘍壊死、腫瘍縮小および/もしくは腫瘍消失の増加;(c)腫瘍成長および発生の遅延;(d)腫瘍転移の阻害または抑制または停止;(e)腫瘍成長の再発の予防;(f)B細胞がんを有する対象の生存率の増加;ならびに/あるいは(g)未治療の対象または単剤療法としてどちらか一方の抗体を投与された対象と比較して従来の抗がん療法の使用または必要性の低減(例えば、化学療法または細胞毒性薬の使用の低減または除外)のうちの1つまたはそれ以上をもたらす抗体(抗PD-1抗体または二重特異性抗CD20/抗CD3抗体)の量を意味する。
抗PD-1抗体の場合、治療有効量は、約0.05mg~約600mg、例えば、約0.05mg、約0.1mg、約1.0mg、約1.5mg、約2.0mg、約10mg、約20mg、約30mg、約40mg、約50mg、約60mg、約70mg、約80mg、約90mg、約100mg、約110mg、約120mg、約130mg、約140mg、約150mg、約160mg、約170mg、約180mg、約190mg、約200mg、約210mg、約220mg、約230mg、約240mg、約250mg、約260mg、約270mg、約280mg、約290mg、約300mg、約310mg、約320mg、約330mg、約340mg、約350mg、約360mg、約370mg、約380mg、約390mg、約400mg、約410mg、約420mg、約430mg、約440mg、約450mg、約460mg、約470mg、約480mg、約490mg、約500mg、約510mg、約520mg、約530mg、約540mg、約550mg、約560mg、約570mg、約580mg、約590mgまたは約600mgの抗PD1抗体であってもよい。特定の実施形態において、250mgの抗PD-1抗体が投与される。
二重特異性抗CD20/抗CD3抗体の場合、治療有効量は、約10マイクログラム(mcg)~約8000mcg、例えば、約10mcg、約20mcg、約50mcg、約70mcg、約100mcg、約120mcg、約150mcg、約200mcg、約250mcg、約300mcg、約350mcg、約400mcg、約450mcg、約500mcg、約550mcg、約600mcg、約700mcg、約800mcg、約900mcg、約1000mcg、約1050mcg、約1100mcg、約1500mcg、約1700mcg、約2000mcg、約2050mcg、約2100mcg、約2200mcg、約2500mcg、約2700mcg、約2800mcg、約2900mcg、約3000mcg、約4000mcg、約5000mcg、約6000mcg、約7000mcgまたは約8000mcgの二重特異性抗CD20/抗CD3抗体であってもよい。
個々の用量内に含有される抗PD-1抗体または二重特異性抗CD20/抗CD3のいずれかの量は、対象体重1キログラム当たりの抗体のミリグラム(すなわち、mg/kg)を単位として表される。特定の実施形態において、本発明の方法に使用される抗PD-1抗体または二重特異性抗CD20/抗CD3抗体のいずれかは、約0.0001~約100mg/対象体重kgの用量で対象に投与される。例えば、抗PD-1抗体は、約0.1mg/kg~約20mg/患者の体重kgの用量で投与される。二重特異性抗CD20/抗CD3抗体は、約0.1mg/患者の体重kg~約10mg/患者の体重kgの用量で投与される。
以下の実施例は、本発明の方法および組成物の作製および使用方法の完全な開示および説明を当業者に提供するために提示され、本発明者らが彼らの発明とみなすものの範囲を限定することを意図するものではない。使用される数値(例えば、量、温度など)に関して正確さを確保する努力がなされているが、いくつかの実験誤差および偏差が考慮されるべきである。他に示されない限り、部は重量部であり、分子量は平均分子量であり、温度はセ氏度であり、圧力は大気圧または大気圧付近である。
B16_CD20腫瘍に対する抗CD20xCD3二重特異性抗体と組み合わせた抗PD-1抗体のin vivoでの効能
この実施例において、CD20標的化免疫療法と組み合わせたPD-1遮断の効果を、抗マウスPD-1および抗ヒトCD20xCD3二重特異性抗体を使用してCD20およびCD3についてヒト化したマウスにおいて樹立したB16_CD20腫瘍に対して試験した。
本明細書の実施例に使用される例示的な二重特異性抗CD20/抗CD3抗体は、CD20およびCD3に対する完全なヒト二重特異性モノクローナル抗体である、「bsAb1」(米国特許出願公開第20150266966号に開示されている「抗体1」としても知られている)であり、その抗体は、配列番号11のアミノ酸配列を含む第1の重鎖可変領域(A-HCVR)および配列番号12のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域(LCVR)を含む抗CD20結合アーム;ならびに配列番号13のアミノ酸配列を含む第2の重鎖可変領域(B-HCVR)および配列番号12のアミノ酸配列を含むLCVRを含む抗CD3結合アームを含む。二重特異性抗体bsAb1は配列番号14~22を含む重および軽鎖CDR配列を含む。
CD20およびCD3についてヒト化したマウスを、VelociGene(登録商標)技術(Valenzuelaら、2003年、Nat.Biotechnol.21:652~659頁)を使用して操作し、次いでそれを交配して二重ヒト化CD20CD3マウスを生成した(2015年11月23日に出願された米国特許出願公開第14/949,834号)。
-7日目に2.5×10B16_CD20細胞をマウスに皮下移植した。0日目に、25から115mmの間の腫瘍体積を有する35匹のマウスを選択し、5つの処置群に無作為化した。マウスを以下のような抗体を用いて1週間に2回処置した:群1:対照(PBS);群2:アイソタイプ対照(無関係な抗原に対する二価ヒト抗体およびラットIgG2a対照-BioXCell製BE0089);群3:抗hCD20xCD3(bsAb1)(4mg/kg);群4:抗マウスPD-1抗体(10mg/kg;RMPI-14_rIgG2a;BioXCell);および群5:抗hCD20xCD3(bsAb1)(4mg/kg)+抗マウスPD-1抗体(10mg/kg)。全ての抗体を腹腔内投与した。群5において、マウスを抗体で同時処置した。腫瘍体積を、実験の継続期間の間、1週間に2回、カリパス測定によってモニターし、腫瘍のない動物を、80日までの間、腫瘍再発の非存在についてモニターした。
抗PD-1および抗CD20xCD3単剤療法はマウスにおいて腫瘍成長を遅延させ、マウスは平均19日で500mmの腫瘍体積に達した。対照的に、抗CD20xCD3二重特異性抗体と組み合わせて抗PD-1抗体で処置したマウスは平均27日で500mmの腫瘍体積に達した(図1および表1)。
Figure 0007126941000001
単剤および併用処置は体重の変化を全く誘導せず、毒性の肉眼で見える兆候はあらゆる処置群において観察されなかった。
上記の実験を2回反復し、両方の場合、併用処置は、対照または抗PD-1抗体もしくは二重特異性抗CD20/CD3抗体のどちらか一方による単剤療法と比較して腫瘍成長の有意な遅延および阻害をもたらした。
連続投薬レジメンを使用した抗PD-1抗体および抗CD20xCD3二重特異性抗体のin vivoでの効能
この実施例において、抗ヒトCD20xCD3二重特異性抗体と組み合わせた抗マウスPD-1抗体の抗腫瘍効果を、連続投薬レジメンを使用して試験した。
二重ヒト化CD20CD3マウスを、VelociGene(登録商標)技術(Valenzuelaら、2003年、Nat.Biotechnol.21:652~659頁;2015年11月23日に出願された米国特許出願公開第14/949,834号)を使用して操作した。
-7日目に2.5×10B16_CD20細胞をマウスに皮下移植した。0日目に、30から65mmの間の腫瘍体積を有する35匹のマウスを選択し、7つの処置群に無作為化した(図2)。腫瘍成長をカリパスによって測定し、研究の全期間の間、体重を1週間に2回記録した。マウスを以下のような抗体を用いて1週間に2回腹腔内により処置した:群1:対照(PBS);群2:アイソタイプ対照(無関係な抗原に対する二価ヒト抗体およびラットIgG2a対照-BioXCell製BE0089);群3:抗マウスPD-1抗体(10mg/kg;RMPI-14_rIgG2a;BioXCell);群4:抗hCD20xCD3(bsAb1)(4mg/kg);群5:抗hCD20xCD3(bsAb1)(4mg/kg)+抗マウスPD-1抗体(10mg/kg)を同時に投薬した;群6:抗マウスPD-1抗体(10mg/kg)、続いて抗hCD20xCD3(bsAb1)(4mg/kg);および群7:抗hCD20xCD3(bsAb1)(4mg/kg)、続いて抗マウスPD-1抗体(10mg/kg)。表2に示される連続投薬レジメンを使用して全ての抗体を腹膜投与した。
Figure 0007126941000002
bsAb1および抗マウスPD-1抗体の同時投薬または抗mPD-1抗体、続くbsAb1の投薬の両方は、単一群対照と比較して腫瘍成長の有意な遅延を実証した(図3)。bsAb1をD0から与え、抗PD-1抗体をD7から与えた併用処置において、研究の単一処置群と比較して腫瘍成長の遅延はなかった。体重減少または腫瘍に関連しない致死率の差は併用投与時に観察されなかった。
B細胞悪性腫瘍を有する患者における抗PD-1抗体および抗CD20xCD3抗体の臨床試験
この研究は、B細胞悪性腫瘍(B細胞非ホジキンリンパ腫、ホジキンリンパ腫および急性リンパ芽球性白血病を含む)を有する成人患者における、単独および組合せでの、抗PD-1抗体および抗CD20/抗CD3二重特異性抗体の効能、安全性および耐容性を調べるための、複数回用量増加および拡張群による非盲検、多施設、用量増加研究である。
この実施例に使用される例示的な抗PD-1抗体は、配列番号9のアミノ酸配列を含む重鎖および配列番号10のアミノ酸配列を含む軽鎖;配列番号1/2を含むHCVR/LCVRアミノ酸配列対;ならびに配列番号3~8を含む重および軽鎖CDR配列を含む完全なヒトモノクローナル抗PD-1抗体である、REGN2810(米国特許出願公開第20150203579号に開示されているH4H7798Nとしても知られている)である。
この実施例に使用される例示的な二重特異性抗CD20/抗CD3抗体はbsAb1(本明細書の実施例1に記載される)である。
研究の第1の目的は:(i)リンパ腫(B細胞非ホジキンリンパ腫[B-NHL]およびホジキンリンパ腫[HL])を有する患者における単剤REGN2810;(ii)急性リンパ芽球性白血病(ALL)を有する患者における単剤bsAb1;(iii)B-NHLを有する患者におけるbsAb1およびREGN2810の併用;ならびに(iv)ALLを有する患者におけるbsAb1およびREGN2810の併用の安全性、耐容性および用量制限毒性(DLT)を評価することである。
研究の第2の目的は:(i)リンパ腫(B-NHLおよびHL)を有する患者における単剤としてのREGN2810;ALLを有する患者における単剤としてのbsAb1;B-NHLを有する患者において組み合わせて投与されるbsAb1およびREGN2810;ならびにALLを有する患者において組み合わせて投与されるbsAb1およびREGN2810についての推奨用量を決定すること;(ii)単剤として、および組み合わせて投与した場合のbsAb1およびREGN2810の薬物動態(PK)プロファイルを特性付けること;(iii)単剤として、および組み合わせて投与した場合のbsAb1およびREGN2810の免疫原性を評価すること;ならびに(iv)特定の症状において単剤として、および組み合わせて投与した場合のbsAb1およびREGN2810の初期抗腫瘍活性を、ベースラインでの骨髄疾患を有する患者における全奏効率、微小残存病変(MRD)、奏効期間、6および12カ月における無増悪生存、中央値および率によって測定して調査することである。
さらなる目的は、作用機構、観察された毒性ならびに限定されないが:サイトカインプロファイリング;末梢血B-およびT-細胞サブセットならびに免疫表現型検査;末梢血における遺伝子発現の変化;ならびに血清免疫グロブリンを含む潜在的抗腫瘍活性と相関し得るバイオマーカーを評価することである。
研究集団
標的集団は、標準的な治療選択肢が存在しないリンパ腫(B-NHLおよびHL)およびALLを有する患者を含む。試験の異なる群に適している種々の病理学的亜型を表3~5に記載している。
Figure 0007126941000003
Figure 0007126941000004
Figure 0007126941000005
B-NHLおよびHL治療群についての組み入れ基準
患者は、研究に組み入れる資格があるように以下の基準を満たさなければならない:(1)a.NHL:最も近い以前の療法に対して難治性であるか、またはその療法の後に再発しているかのいずれかである活動性疾患であり、その患者について標準的な治療選択肢が存在せず、その患者について抗CD20抗体による治療が適切であり得る、確認されたCD20+B細胞悪性腫瘍:i.WHO 2008基準(Campo 2011)に従ってB-NHL、b.以前の療法に対して応答しないか、または以前の療法の後に再発している活動性疾患であり、その患者について標準的な治療選択肢が存在していない(REGN2810単剤療法コホートのみ)、WHO 2008基準(Campo 2011)に従って確認されたHLのいずれかによって定義される血液悪性腫瘍;(2)全ての患者は、画像診断(CT、PET-CTまたはMRI)によって確認される少なくとも1つの二次元的に測定可能な病変(≧1.5cm)を有していなければならない;(3)年齢≧18歳;(4)米国東海岸がん臨床試験グループ(Eastern Cooperative Oncology Group)(ECOG)一般状態≦1;(5)少なくとも6カ月の平均余命;(6)a.血小板数≧75×10/L、b.ヘモグロビンレベル≧9g/dL、c.ANC≧1×10/Lによって確認される適切な骨髄機能(注記:上記の閾値未満の細胞数を有する患者は、治験責任医師の意見で、原因が原発悪性腫瘍による現在の骨髄浸潤によると考えられる場合、登録とみなされる。このような場合、治験責任医師は保証人と適格性について議論し、文書で登録についての承認を得なければならない。);(7)適切な肝機能:a.総ビリルビン≦1.5×正常上限(ULN)(肝臓障害の場合、≦3×ULN)、b.トランスアミナーゼ≦2.5×ULN(肝臓障害の場合、≦5×ULN)、c.アルカリホスファターゼ≦2.5×ULN(肝臓障害の場合、≦5×ULN)(注記:3×ULN≦アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)および/またはアラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)≦5×ULNならびに1.5×ULN≦総ビリルビン≦3×ULNを伴う悪性の肝臓障害を有する患者は除外される。注記:ジルベール症候群を有する患者は、彼らの総ビリルビンが彼らのベースラインから未変化であるという条件でこの要件を満たすことを必要としない。注記:患者は、治験責任医師の意見で、異常な検査結果が現在の原発悪性腫瘍による場合、登録とみなされる。このような場合、治験責任医師は保証人と適格性について議論し、文書で登録についての承認を得なければならない。);(8)血清クレアチニン≦1.5×ULNまたはCockcroft-Gaultによって算出したクレアチニンクリアランス≧50mL/分(注記:基準を満たさないCockcroft-Gaultによるクレアチニンクリアランスを有する患者は、測定したクレアチニンクリアランス(24時間の尿または他の信頼性の高い方法に基づく)が≧50mL/分である場合、登録とみなされる。注記:患者は、治験責任医師の意見で、異常な検査結果が現在の原発悪性腫瘍により生じている場合、登録とみなされる。このような場合、治験責任医師は保証人と適格性について議論し、文書で登録についての承認を得なければならない。);(9)施設についての評価の正常な範囲内の登録前4週間以内の前処置MUGAまたは心エコー図による正常な心臓駆出率;(10)治験責任医師の意見で、患者が、その患者に対して重要なリスクを伴わずに生検を行うことができる利用可能な病変を有する場合、強制的な腫瘍生検前処置を受けようとする意思;(11)診療所を訪れることおよび研究関連手順に従う意思および可能性;ならびに(12)署名したインフォームドコンセントの提供。
B-NHLおよびHL治療群についての除外基準
以下の基準のいずれかを満たす患者は研究から除外される:(1)原発性中枢神経系(CNS)リンパ腫、または非原発性CNS NHLによる既知もしくは疑いのあるCNS傷害;(2)a.てんかん、発作、不全まひ、失語症、卒中、重症脳損傷、小脳疾患、器質脳症候群、精神病、またはb.スクリーニングの間の脳MRIでの炎症性病変および/または血管炎の存在の証拠のような関連CNS病状の病歴または現在の関連CNS病状;(3)iAEについてのリスクが示唆される、全身免疫抑制治療による治療を必要とされる重大な自己免疫疾患の継続中または最近(2年以内)の証拠;(4)研究薬の最初の投与前28日未満の標準的な抗リンパ腫化学療法(非バイオ医薬品)または放射線療法;(5)研究薬の最初の投与前28日未満の治験用非生物学的製剤(nonbiologic agent)による治療;(6)研究薬の最初の投与の12週間未満のアレムツズマブによる治療;(7)研究薬の最初の投与前28日未満のリツキシマブ、免疫調節剤または他の治験用もしくは市販の生物学的製剤による治療。免疫調節剤の例には、CTLA-4、4-1BB(CD137)、LAG3、OX-40の遮断薬、治療ワクチンまたはサイトカイン治療が含まれる;(8)以前の同種幹細胞移植;(9)患者が有益性を実証していない限り、PD-1/PD-L1経路を遮断する薬剤による前治療(単剤REGN2810療法における患者についてのみ適用可能)(注記:そのような患者は登録前に保証人の医療監視人と議論されるべきである);(10)患者が治療を受けている併発活動性悪性腫瘍;(11)研究の実施を妨げ得る、または限定されないが、重大な心血管疾患(例えば、ニューヨーク心臓協会(New York Heart Association)クラスIIIまたはIV心疾患、スクリーニング前6カ月以内の心筋梗塞、不安定な不整脈または不安定な狭心症)および/または重大な肺疾患(例えば、閉塞性肺疾患および症候性気管支けいれんの病歴)を含む重大なリスクに患者をさらし得る重大な併発症または医学的状態の証拠;(12)既知の活動性細菌、ウイルス、真菌、マイコバクテリアもしくは他の感染または研究薬の最初の投与前14日以内に入院もしくはIV抗感染薬による治療を必要とする感染のあらゆる主要なエピソード;(13)ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による感染またはB型肝炎ウイルス(HBV)もしくはC型肝炎ウイルス(HCV)による活動性感染;(14)最近5年以内の肺炎の病歴;(15)研究薬の類似の化学的または生物学的組成の化合物に起因するアレルギー反応の病歴;(16)テトラサイクリン抗生物質群における任意の化合物に対する過敏性(研究薬材料中の微量成分の可能性のある存在に起因する予防措置)の病歴;(17)アロプリノールおよびラスブリカーゼの両方に対する既知の過敏性;(18)妊娠または授乳中の女性;ならびに(19)研究の間、および研究医薬の中断後、最大で6カ月まで適切な避妊を行うことを嫌がる性的に活発な男性または出産の可能性がある女性。
急性リンパ芽球性白血病研究群についての組み入れ基準
患者は、研究に組み入れる資格があるように以下の基準を満たさなければならない:(1)少なくとも誘導後および1サイクルの地固め化学療法後、確認された再発性または難治性CD20+(フローサイトメトリーによって白血病リンパ芽球の20%以上でのCD20発現と定義される)B系ALL、a.フィラデルフィア染色体陽性ALLを有する患者は少なくとも1種のチロシンキナーゼ阻害剤に対して機能しないか、または不耐性であることを必要とされる、注記:リンパ表現型を有する慢性骨髄性白血病(CML)急性転化を有する患者は、彼らが組み入れ基準#1を満たすという条件で許容される;(2)年齢≧18歳;(3)ECOG一般状態≦2;(4)研究薬を開始してから28日以内に腰椎穿刺によって確認されたCNS陰性疾患(付属書5を参照のこと);(5)a.血小板数≧10×10/L、b.Hbレベル≧7g/dL、c.絶対食細胞数≧0.5×10/L(食細胞:好中球、帯および単球)によって確認された適切な骨髄機能;(6)適切な肝機能:a.総ビリルビン≦1.5×ULN(肝臓障害の場合、≦3×ULN)、b.トランスアミナーゼ≦2.5×ULN(肝臓障害の場合、≦5×ULN)、c.アルカリホスファターゼ≦2.5×ULN(肝臓障害の場合、≦5×ULN)(注記:ジルベール症候群を有する患者は、彼らの総ビリルビンが彼らのベースラインから未変化であるという条件でこの要件を満たすことを必要としない。注記:患者は、治験責任医師の意見で、異常な検査結果が現在の原発悪性腫瘍による場合、登録とみなされる。このような場合、治験責任医師は保証人と適格性について議論し、文書で登録についての承認を得なければならない。);(7)血清クレアチニン≦1.5×ULNまたはCockcroft-Gaultによって算出されたクレアチニンクリアランス≧50mL/分(注記:基準を満たさないCockcroft-Gaultによるクレアチニンクリアランスを有する患者は、測定したクレアチニンクリアランス(24時間の尿または他の信頼性が高い方法に基づく)が50mL/分以上である場合、登録とみなされる。注記:患者は、治験責任医師の意見で、異常な検査結果が現在の原発悪性腫瘍による場合、登録とみなされる。このような場合、治験責任医師は保証人と適格性について議論し、文書で登録についての承認を得なければならない。);(8)急性または慢性移植片対宿主疾患(GvHD)の兆候なしおよび研究薬の開始前14日以内に抗GvHD医薬なし;(9)施設についての評価の正常な範囲内の登録前4週間以内の前処置MUGAまたは心エコー図による正常な心臓駆出率;(10)診療所を訪れることおよび研究関連手順に従う意思および可能性;ならびに(11)署名したインフォームドコンセントの提供。
急性リンパ芽球性白血病治療群についての除外基準
以下の基準のいずれかを満たす患者は研究から除外される:(1)a.てんかん、発作、不全まひ、失語症、卒中、重症脳損傷、小脳疾患、器質脳症候群、精神病、またはb.スクリーニングの間の脳MRIでの炎症性病変および/または血管炎の存在の証拠のような関連CNS病状の病歴または現在の関連CNS病状;(2)バーキット白血病;(3)現在の白血病による精巣障害;(4)iAEについてのリスクが示唆される、全身免疫抑制治療による治療を必要とされる重大な自己免疫疾患(GvHDを除く)の継続中または最近(2年以内)の証拠;(5)研究薬の最初の投与前14日未満の標準的な抗白血病化学療法(非バイオ医薬品)または放射線療法;(6)研究薬の最初の投与前14日未満の治験用非生物学的製剤による治療;(7)研究薬の最初の投与前14日未満のリツキシマブ、免疫調節剤または他の治験用もしくは市販の生物学的製剤による治療。(免疫調節の例には、CTLA-4、4-1BB(CD137)、LAG3、OX-40の遮断薬、治療ワクチンまたはサイトカイン治療が含まれる);(8)研究薬の最初の投与前12週間未満のアレムツズマブによる治療;(9)治療の3カ月以内の以前の同種幹細胞移植;(10)患者が治療を受けている併発活動性悪性腫瘍;(11)研究の実施を妨げ得る、または限定されないが、重大な心血管疾患(例えば、ニューヨーク心臓協会クラスIIIまたはIV心疾患、スクリーニング前6カ月以内の心筋梗塞、不安定な不整脈または不安定な狭心症)および/または重大な肺疾患(例えば、閉塞性肺疾患および症候性気管支けいれんの病歴)を含む重大なリスクに患者をさらし得る重大な併発症または医学的状態の証拠;(12)既知の活動性細菌、ウイルス、真菌、マイコバクテリアもしくは他の感染または研究薬の最初の投与前14日以内の入院もしくはIV抗感染薬による治療を必要とする感染のあらゆる主要なエピソード;(13)HIVによる感染またはHBVもしくはHCVによる活動性感染;(14)最近5年以内の肺炎の病歴;(15)研究薬の類似の化学的または生物学的組成の化合物に起因するアレルギー反応の病歴;(16)テトラサイクリン抗生物質群における任意の化合物に対する過敏性(研究薬材料中の微量成分の可能性のある存在に起因する予防措置)の病歴;(17)アロプリノールおよびラスブリカーゼの両方に対する既知の過敏性;(18)妊娠または授乳中の女性;ならびに(19)研究の間、および研究医薬の中断後、最大で6カ月まで適切な避妊を行うことを嫌がる性的に活発な男性または出産の可能性がある女性。
研究設計
これは、複数回用量増加および拡張群による非盲検、多施設、用量増加研究である。患者を以下の群の1つに割り当てる:患者の診断および登録時の研究の段階に応じて、単剤REGN2810、単剤bsAb1または両方の薬物の組合せ。
リンパ腫(B-NHLおよびHL)を有する患者についての治療群および用量コホートを図4に詳述する。患者を以下のコホートの1つに割り当てる:リンパ腫(B-NHLおよびHL)を有する患者における単剤REGN2810群
・ 2つの用量増加コホート(1mg/kgおよび3mg/kg)
・ 3つの拡張コホート:a)緩慢性B-NHL、b)侵攻性B-NHL、およびc)B-NHLを有する患者におけるHL併用治療群
・ 複数回用量増加コホート
・ 2つの拡張コホート:a)緩慢性B-NHL、およびb)侵攻性B-NHL
ALLを有する患者についての単剤および併用治療コホートを図5に詳述する。患者を以下のコホートの1つに割り当てる:ALLを有する患者における単剤bsAb1群
・ 複数回用量増加コホート
・ 2つの拡張コホート:a)再発性/難治性ALLおよびb)微小残存病変陽性(MRD+)ALL
ALLを有する患者における併用治療群
・ 複数回用量増加コホート
・ 2つの拡張コホート:a)再発性/難治性ALLおよびb)MRD陽性ALL
単剤データを提出し、関連する保健局によって評価された後、併用療法による治療を開始する。
リンパ腫(B-NHLおよびHL)を有する患者における単剤REGN2810
図6は、リンパ腫を有する患者についての単剤REGN2810治療スケジュールを示す。患者に特定の用量レベル(DL)にて2週間毎(Q2W)にREGN2810をIV投与する。患者は最少で12回の用量(24週間)および最多で24回までの用量(48週間)のREGN2810を受ける。最少で24週間の治療後ならびに治験責任医師および保証人との相談の後、3回の連続した腫瘍評価について未変化のままである完全寛解、安定型疾患または部分寛解の腫瘍量評価を有する患者はまた、治療を中断することを選択できる。治療(24または48週間)の完了時に、24週間(6カ月)の追跡期間を設ける。
ALLを有する患者における単剤bsAb1
図7は、ALLを有する患者についての単剤bsAb1治療スケジュールを示す。初回の開始用量が許容されるという条件で、患者を初回の開始用量、続いて後のより高い用量からなるDLに割り当てる(表6)。
Figure 0007126941000006
静脈内bsAb1を、11回の用量で毎週投与し、続いて13週に開始して6回のさらなる用量で4週間毎(Q4W)に治療する。bsAb1治療の完了後、患者をさらに6カ月間追跡する。
併用療法
2つの別個の併用群が存在した:一方はB-NHLを有する患者についてであり、他方はALLを有する患者についてである。図8はB-NHLを有する患者についての併用治療スケジュールを示し、図9はALLを有する患者についての併用治療スケジュールを示す。
患者に特定のDL(0.3、1または3mg/kg)にてQ2WでREGN2810をIV投与する。患者は最少で12回の用量(24週間)および最多で24回までの用量(48週間)のREGN2810を受ける。最少で24週間の治療後ならびに治験責任医師および保証人との相談の後、3回の連続した腫瘍評価について未変化のままである完全寛解、安定型疾患または部分寛解の腫瘍量評価を有する患者はまた、治療を中断することを選択できる。
初回の開始用量が許容されるという条件で、患者を、初回の開始用量、続いて後のより高い用量からなるbsAb1 DLに割り当てる(表6)。静脈内bsAb1を、11回の用量で毎週投与し、続いて13週に開始して6回のさらなる用量でQ4Wで治療する。
bsAb1およびREGN2810の両方を投与した研究の参加者について、REGN2810を最初に投与する。bsAb1治療の完了後、患者を少なくともさらに6カ月間追跡する。追跡の開始は、患者をREGN2810で治療した期間(24または48週間)に依存する。
開始用量
単剤REGN2810:リンパ腫を有する患者におけるREGN2810についての開始用量は、安全性に関する予期しない観察がなければ、2週間に1回、1mg/kgである。緩慢性B-NHL、侵攻性B-NHLおよびHLにおける単剤REGN2810拡張を、リンパ腫(B-NHLおよびHL)を有する患者の単剤REGN2810用量増加群において決定する。
単剤bsAb1:ALLを有する患者における単剤bsAb1の開始DLは観察された安全性に基づく。ALLを有する患者における初回DLの開始用量は、安全性が証明されているDLの初回用量より少なくとも10倍低い;しかしながら、開始DLはDL1より低いことはない。再発性/難治性ALLおよびMRD陽性ALLにおける単剤bsAb1拡張をALL用量増加群において決定する。
併用群 - B-NHLを有する患者:B-NHLを有する患者においてbsAb1と組み合わせて投与した場合のREGN2810の用量を、B細胞悪性腫瘍における単剤REGN2810用量増加において安全性に関する予期しない観察が存在しないという条件で、3mg/kg Q2Wとなるように計画する。B-NHLを有する患者においてREGN2810と組み合わせて投与した場合のbsAb1の開始DLは、安全が証明されているものより1DL低く、DL1より低いことはない。
併用群 - ALLを有する患者:ALLを有する患者においてbsAb1と組み合わせて投与した場合のREGN2810の用量を、B細胞悪性腫瘍における単剤REGN2810用量増加において安全性に関する予期しない観察が存在しないという条件で、3mg/kg Q2Wとなるように計画する。ALLを有する患者においてREGN2810と組み合わせて投与した場合のbsAb1の開始DLは、安全が証明されており、本研究においてALLを有する患者の単剤bsAb1用量増加群において最小生物活性の証拠が実証されているDLである。最小生物活性は、特定の用量レベルで治療した3人の患者のうちの少なくとも1人において週5で実施した骨髄評価において50%の骨髄芽球の低減(部分寛解)の証拠と定義する。
用量増加
全ての群および全てのコホートにおいて、用量増加規則は従来の3+3用量増加設計に従い、1つのコホートにつき3から6人の間の患者を登録する。
用量制限毒性(DLT)観察期間は全ての群における全てのコホートについて治療の最初の28日と定義する。治療の最初の28日に発生する(および治験責任医師により研究治療に関連するとみなされた)以下の事象のいずれかはDLTとみなした:グレード≧2のブドウ膜炎、グレード4の好中球減少症、グレード4の血小板減少症およびグレード≧3の発熱性好中球減少症。
最大耐量(MTD)は、DLT観察期間の間に観察された毒性に基づいて決定し、2人またはそれ以上の患者においてDLTの発生に起因して投与を停止したレベルのすぐ下の用量レベル(DL)と定義する。群の用量増加部分がDLTの発生に起因して停止されない場合、MTDは決定されていないとみなす。
最適な生物学的用量もまた、観察された安全性および耐容性、PK、PDならびに初期抗腫瘍活性に基づいて決定する。
拡張群についての推奨用量は、MTDおよび/または最適な生物学的用量を決定するために使用したデータの評価に基づいて決定する。
MTD、最適な生物学的用量および推奨用量を、特定の兆候(NHLおよびALL)における単剤群および各併用療法群について独立して決定した;最大で4つのMTD、最適な生物学的用量および推奨用量を特定できる。いずれかの併用療法群についてのMTDは、単剤DLについての2人の患者におけるDLTの発生としての単剤MTD DLを上回らず、得られたMTDの決定はさらなる用量増加を除外する。
研究期間
研究治療期間は、個々の患者が治療に対してどのように応答したかに応じて6から12カ月である。追跡期間は全ての患者について6カ月である。
サンプルサイズ:登録する正確な数の患者は、プロトコールで規定されたDLTの発生および開始するDLの数に依存する。リンパ腫(B-NHLおよびHL)における単剤REGN2810用量増加についてのサンプルサイズは最大で12人の患者である。ALLを有する患者における単剤bsAb1についてのサンプルサイズは(この群が開始するDLに応じて)最大で42人の患者である。B-NHLを有する患者における併用療法用量増加についてのサンプルサイズは(この群が開始するDLに応じて)最大で42人の患者である。ALLを有する患者における併用治療用量増加についてのサンプルサイズは(この群が開始するDLに応じて)最大で42人の患者である。各拡張コホートは、合計で180人の患者に対して20人の患者を登録する。
研究治療および投与
bsAb1は、滅菌した使い捨てバイアル中に液体として供給される。各バイアルは2mg/mLの濃度にて、絶つことが可能な体積である1mLのbsAb1を含有する。薬剤師または他の資格のある個人を、投与用のbsAb1を調製するために各場所において特定する。受容した用量は用量レベルコホート割当に従う。各用量レベルにおいて投与した用量は一定用量であり、患者の体重または体表面積に依存しない。bsAb1の各用量を少なくとも60分にわたって、静脈内(IV)注入によって投与する。注入時間は医師の臨床判断に従って最大で4時間まで延長できる。さらに、治験責任医師は、用量を2(好ましくは連続した)日にわたって2つの別個の注入に分割することを選択できる。
REGN2810は、滅菌した使い捨てバイアル中に液体として供給される。各バイアルは、25mg/mLの濃度にて、絶つのに十分な体積である10mLのREGN2810を含有する。REGN2810を30分のIV注入として投与する。各患者の用量は個々の体重に依存する。REGN2810の用量は10%以上の体重の変化で調節すべきである。10%未満の体重の変化での用量調節は治験責任医師の裁量による。
bsAb1およびREGN2810の両方を投与した研究の参加者について、REGN2810を最初に投与する。
注入の少なくとも1時間前のデキサメタゾンによる前投薬を、300mcgまたはそれ以上の用量でbsAb1の投与前に必要とする。デキサメタゾン少なくとも7.5mgをbsAb1の初回用量の最初の投与に推奨し、その後、より高い用量の最初の投与(用量ステップ)を推奨する。患者が、注入に伴う反応またはサイトカイン放出症候群(CRS)のあらゆる兆候または症状を有さず注入に耐性がある場合、治験責任医師は、臨床判断に基づいて必要な場合、後の注入前に投与されるデキサメタゾン前投薬の用量をより低くまたは排除することができる。抗ヒスタミンおよび/またはアセトアミノフェンによる前投薬もまた、考慮できる。患者が、bsAb1の以前の注入による、注入に伴う反応またはグレード2もしくはより高いグレードのCRSを経験していない限り、300mcgのbsAb1より低い用量で、研究薬注入前の抗ヒスタミン、アセトアミノフェンおよび/またはコルチコステロイドによる経験的前投薬を推奨しない。
サイトカイン放出症候群(CRS)および/またはTLS(骨髄における50%以上のリンパ芽球;乳酸脱水素酵素[LDH]≧500U/L;または髄外障害によって定義した)についての高いリスクがあるALLを有する患者は、リン酸デキサメタゾンを受けることを推奨する。リン酸デキサメタゾンは、最短で3日間および最長で5日間、毎日(QD)10mg/m2であるべきである。リン酸デキサメタゾンは研究薬の開始前に72時間以上中断しなければならない。
再発または進行の時に、患者は再治療について考慮される。準最適応答を有する患者もまた、再治療について考慮される。治療の選択(REGN2810、bsAb1または患者が既に受けているより高い用量の治療の付加)は、患者が試験中に受けた初回治療(例えば、単剤bsAb1、REGN2810または併用療法)に依存し、そのコホートは、患者が再治療について考慮された時に安全が証明されている。治療についての全ての決定は、治療を行う治験責任医師と保証人との間の議論の後になされる。再治療は再発または進行の時に安全で耐容性があるとみなされている最も高いDLにおけるものである。再治療前に、患者は、インフォームドコンセントに再び署名し、再治療についての資格基準を満たすことを必要とされる。単剤療法を受けた患者について、治療を行う医師が、再発または進行時に併用療法を受けることが患者の最善の利益であると考えた場合、患者は、その患者が再治療について考慮された時に安全で耐容性があるとみなされた併用用量レベルで併用療法に乗り換えることができる。
研究エンドポイント
主要エンドポイントは安全性(具体的には、有害事象[AE]、DLT、安全性検査データおよび臨床所見)である。二次エンドポイントは:(i)単独で、および組み合わせて与えた場合のbsAb1およびREGN2810のPK;(ii)免疫原性:抗bsAb1および/または抗REGN2810抗体;(iii)抗腫瘍活性:(a)兆候についての適用可能な応答基準による全奏効率;(b)応答持続期間、ならびに6および12カ月における無増悪生存率;(c)ベースラインでの骨髄障害を有する患者についての微小残存病変(MRD)評価;ならびに(iv)サイトカインプロファイリング、末梢血B細胞およびT細胞サブセットならびに免疫表現型検査を含む薬力学測定、循環T細胞のPD-1占有率の分析、末梢血における遺伝子発現の変化、ならびに血清免疫グロブリンである。
標的腫瘍のサイズのベースラインからのパーセンテージ変化もまた、記録し、まとめる。
手順および評価
実施したスクリーニング手順は心臓駆出率および脳MRIを含む。
安全手順は、病歴、身体検査、バイタルサイン、心電図(ECG)、凝固、免疫安全アッセイ(REGN2810で治療した患者について)、B症状の評価および一般状態の評価、臨床検査、AEおよび併用薬を含む。
腫瘍評価のために実施した効能手順は、CTまたはMRIスキャン、18F-フルオロデオキシグルコース-ポジトロン放出断層撮影(FDG-PET)スキャン、骨髄穿刺および生検(BMA/Bx)、腰椎穿刺、リンパ節および/または腫瘍生検を含む。
NHLおよびHLを有する患者をCheson基準に従って評価した(Chesonら、2007年、J.Clin.Oncol.25(5):579~86頁)。また、フルオロデオキシグルコース(FDG)-avid疾患を有する患者をLugano分類に従って評価した(Chesonら、2014年、J.Clin.Oncol 32:3059~3067頁)。ALLを有する患者をNCCNガイドライン2014に従って評価する。
骨髄サンプルにおけるMRDの存在についての評価をポリメラーゼ連鎖反応(PCR)によって中心的に実施する。MRD応答の決定を、ALL、濾胞性リンパ腫および辺縁帯リンパ腫を有する患者においてBruggemannら(Leukemia 2010年、24:521~35頁)に従って実施する。
PKおよび抗薬物抗体(ADA)評価のための血液サンプルを採取する。
バイオマーカーサンプルを採取して、サイトカイン産生、炎症性サイトカインの血清レベルの変化、ならびにリンパ球サブセットおよび活性状態の変化についてモニターする。さらに、これらのサンプルにより、基礎疾患の臨床経過に影響を与えるか、または治療の副作用をモジュレートする変異についての腫瘍または体細胞遺伝分析が可能となる。
安全性
有害事象(AE)は、研究薬を投与された患者におけるあらゆる有害な医療上の出来事であり、それは研究薬と因果関係を有していてもよいか、または有していなくてもよい。したがって、AEは、研究薬と関連するとみなされるか否かに関わらず、研究薬の使用と一時的に関連する、あらゆる好ましくないおよび意図せぬ兆候(異常な検査所見を含む)、症状または疾患である。AEはまた、研究薬の使用と一時的に関連する既存の状態のあらゆる悪化(すなわち、頻度および/または強度のあらゆる臨床的に有意な変化)を含む。原発悪性腫瘍の進行は、それが原発がんの典型的な進行パターン(時間的経過、罹患器官などを含む)と明確に一致する場合、AEとみなされない。進行の臨床症状は、症状が、原発悪性腫瘍の進行に起因すると排他的に決定されない場合、または研究下の疾患の進行の予期されるパターンと適合しない場合、AEと報告される。重篤なAE(SAE)は、任意の用量において、死をもたらし、生命を脅かし、入院を必要とし、永続的または重大な障害をもたらし、および/または重要な医療事象である、あらゆる有害な医療上の出来事である。
患者を、バイタルサイン、一般的安全性、サイトカイン放出症候群、B細胞枯渇、CNS毒性について、および免疫介在性AEについてモニターする。
統計的計画
用量増加コホート:研究設計はDLにつき3~6人の患者による従来の3+3設計に基づく。
拡張コホート:各拡張コホートについて20人の患者のサンプルサイズを、拡張コホートにおけるRP2Dの安全性をさらに調査するために臨床的検討に基づいて決定する。20人の患者のサンプルサイズはまた、腫瘍応答に対する予備的評価を提供する。
この研究において報告された全てのAEを、現在利用可能な版のMedical Dictionary for Regulatory Activities(MedDRA(登録商標))を使用してコード化する。コーディングは下層語に対してである。逐語的な文字、優先使用語(PT)およびプライマリー器官別大分類(SOC)が記載されている。
治療群による全ての治療中に発生した有害事象(TEAE)の要約には:(i)SOCおよびPTによる少なくとも1つのTEAEを有する患者の数(n)およびパーセンテージ(%);(ii)SOCおよびPTによって提示された重症度によるTEAE;ならびに(iii)SOCおよびPTによって提示された治療(関連する、関連しない)との関係によるTEAEが含まれる。死および他の重篤な有害事象(SAE)は記載されており、治療群によって要約されている。永続的な治療の中断を引き起こす治療中に発生した有害事象は記載されており、治療群によって要約されている。
効能分析
疾患関連基準によって決定された客観的腫瘍応答は要約されている。応答の持続時間ならびに6および12カ月における無増悪生存率は記載されており、必要に応じて、カプラン・マイヤー推定法によって要約されている。微小残存病変は記載されており、要約されている。無増悪生存率は記載されており、要約されている。標的腫瘍のサイズのベースラインからのパーセンテージ変化もまた、要約されている。
結果
単独および組み合わせた抗体は安全で患者に良好な耐容性を示すことが予想される。単独またはbsAb1と組み合わせたREGN2810の投与は、緩慢性または侵攻性B-NHLまたはHLを有する患者において腫瘍成長を阻害し、および/または腫瘍退縮を促進することが予想される。単独またはREGN2810と組み合わせてbsAb1を投与されたALLを有する患者は腫瘍成長阻害および/または寛解を示すことが予想される。全奏効率は、どちらか一方の単剤療法と比較して併用療法について良好であることが予想される。
本発明は本明細書に記載される特定の実施形態によって範囲を限定されない。実際に、本明細書に記載されるものに加えて本発明の種々の修飾が前述の説明および添付の図面から当業者に明らかになる。そのような修飾は添付の特許請求の範囲内に含まれることを意図する。

Claims (28)

  1. B細胞非ホジキンリンパ腫を含む腫瘍の成長を治療または阻害する方法において、CD20に特異的に結合する第1の抗原結合アームおよびCD3に特異的に結合する第2の抗原結合アームを含む二重特異性抗体と組み合わせて使用するための、プログラム死1(PD-1)に特異的に結合する抗体またはその抗原結合断片を含む医薬であって、前記方法は、各抗体または断片の治療有効量を、それを必要とする対象に投与する工程を含み、ここで
    抗PD-1抗体またはその抗原結合断片は、重鎖可変領域(HCVR)の3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2およびHCDR3)および軽鎖可変領域(LCVR)の3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、該HCDR1は配列番号3のアミノ酸配列を含み;該HCDR2は配列番号4のアミノ酸配列を含み;該HCDR3は配列番号5のアミノ酸配列を含み;該抗PD-1抗体またはその抗原結合断片のLCDR1は配列番号6のアミノ酸配列を含み;該抗PD-1抗体またはその抗原結合断片のLCDR2は配列番号7のアミノ酸配列を含み;該抗PD-1抗体またはその抗原結合断片のLCDR3は配列番号8のアミノ酸配列を含み
    二重特異性抗体の第1の抗原結合アームは、重鎖可変領域(A-HCVR)の3つの重鎖CDR(A-HCDR1、A-HCDR2およびA-HCDR3)および軽鎖可変領域(LCVR)の3つの軽鎖CDR(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、該A-HCDR1は配列番号14のアミノ酸配列を含み;該A-HCDR2は配列番号15のアミノ酸配列を含み;該A-HCDR3は配列番号16のアミノ酸配列を含み;該二重特異性抗体の第1の抗原結合アームのLCDR1は配列番号17のアミノ酸配列を含み;該二重特異性抗体の第1の抗原結合アームのLCDR2は配列番号18のアミノ酸配列を含み;該二重特異性抗体の第1の抗原結合アームのLCDR3は配列番号19のアミノ酸配列を含み
    二重特異性抗体の第2の抗原結合アームは、重鎖可変領域(B-HCVR)の3つの重鎖CDR(B-HCDR1、B-HCDR2およびB-HCDR3)および軽鎖可変領域(LCVR)の3つの軽鎖CDR(LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含み、該B-HCDR1は配列番号20のアミノ酸配列を含み;該B-HCDR2は配列番号21のアミノ酸配列を含み;該B-HCDR3は配列番号22のアミノ酸配列を含み;該
    二重特異性抗体の第2の抗原結合アームのLCDR1は配列番号17のアミノ酸配列を含み;該二重特異性抗体の第2の抗原結合アームのLCDR2は配列番号18のアミノ酸配列を含み;該二重特異性抗体の第2の抗原結合アームのLCDR3は配列番号19のアミノ酸配列を含み;ならびに
    該抗PD-1抗体またはその抗原結合断片は、該二重特異性抗体と同時に投与される前記医薬。
  2. 抗PD-1抗体は0.1~20mg/対象の体重kg含まれる、請求項1に記載の医薬。
  3. 抗PD-1抗体は0.3、1、3または10mg/対象の体重kg含まれる、請求項1または2に記載の医薬。
  4. 二重特異性抗体は0.1~10mg/対象の体重kg含まれる、請求項1~3のいずれか一項に記載の医薬。
  5. 二重特異性抗体は10~8000マイクログラム含まれる、請求項1~3のいずれか一項に記載の医薬。
  6. 抗PD-1抗体の1回またはそれ以上の用量は、二重特異性抗体の1回またはそれ以上の用量と組み合わせて投与される、請求項1に記載の医薬。
  7. 抗PD-1抗体の各用量は0.1~20mg/対象の体重kgである、請求項6に記載の医薬。
  8. 抗PD-1抗体の各用量は0.3、1、3または10mg/対象の体重kgである、請求項6または7に記載の医薬。
  9. 二重特異性抗体の各用量は0.1~10mg/対象の体重kgである、請求項6~8のいずれか一項に記載の医薬。
  10. 抗PD-1抗体の各用量は350mgを含む、請求項6、7または9に記載の医薬。
  11. 二重特異性抗体の各用量は10~8000マイクログラムである、請求項6~8のいずれか一項に記載の医薬。
  12. 抗PD-1抗体の各用量は:(i)1、3もしくは10mg/kg、または(ii)350mgを含み;二重特異性抗体の各用量は30、100、300、1000または2000マイクログラムを含む、請求項11に記載の医薬。
  13. 抗PD-1抗体の各用量は、直接先行する用量の0.5~12週間後に投与される、請求項6~12のいずれか一項に記載の医薬。
  14. 二重特異性抗体の各用量は、直接先行する用量の0.5~12週間後に投与される、請求項6~13のいずれか一項に記載の医薬。
  15. 抗PD-1抗体の各用量は2週間に1回投与され、二重特異性抗体の各用量は1週間に1回投与される、請求項14に記載の医薬。
  16. 二重特異性抗体の各用量は投薬期間内に2~5つの画分に分割される、請求項6~15
    のいずれか一項に記載の医薬。
  17. 抗体は静脈内、皮下または腹腔内に投与される、請求項1~16のいずれか一項に記載の医薬。
  18. 対象は、以前の療法に対して耐性があるか、もしくは不適切に応答するか、または以前の療法の後に再発している、請求項1~17のいずれか一項に記載の医薬。
  19. 治療は、腫瘍成長の遅延、腫瘍細胞数の低減、腫瘍退縮、生存率の増加、部分寛解および完全寛解からなる群から選択される治療効果を生じる、請求項1~18のいずれか一項に記載の医薬。
  20. 腫瘍成長は、未治療の対象と比較して少なくとも10日遅延する、請求項19に記載の医薬。
  21. 腫瘍成長は、未治療の対象と比較して少なくとも50%阻害される、請求項1~20のいずれか一項に記載の医薬。
  22. 腫瘍成長は、単剤療法としてどちらか一方の抗体を投与された対象と比較して少なくとも50%阻害される、請求項1~20のいずれか一項に記載の医薬。
  23. 腫瘍成長は、抗PD-1抗体の前に二重特異性抗CD20/抗CD3抗体を投与された対象と比較して少なくとも50%阻害される、請求項14に記載の医薬。
  24. 第3の治療剤または療法を対象に投与する工程であって、該第3の治療剤または療法が、放射線、外科手術、化学療法剤、がんワクチン、PD-L1阻害剤、LAG-3阻害剤、CTLA-4阻害剤、TIM3阻害剤、BTLA阻害剤、TIGIT阻害剤、CD47阻害剤、インドールアミン-2,3-ジオキシゲナーゼ(IDO)阻害剤、血管内皮増殖因子(VEGF)アンタゴニスト、アンジオポイエチン-2(Ang2)阻害剤、形質転換増殖因子ベータ(TGFβ)阻害剤、上皮増殖因子受容体(EGFR)阻害剤、腫瘍特異的抗原に対する抗体、バチルスカルメット・ゲランワクチン、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子、細胞毒素、インターロイキン6受容体(IL-6R)阻害剤、インターロイキン4受容体(IL-4R)阻害剤、IL-10阻害剤、IL-2、IL-7、IL-21、IL-15、抗体-薬物コンジュゲート、抗炎症薬および栄養補助食品からなる群から選択される、前記工程をさらに含む、請求項1~21のいずれか一項に記載の医薬。
  25. HCVRは配列番号1のアミノ酸配列を含み、抗PD-1抗体またはその抗原結合断片のLCVRは配列番号2のアミノ酸配列を含む、請求項1~24のいずれか一項に記載の医薬。
  26. 抗PD-1抗体は、配列番号9のアミノ酸配列を含む重鎖および配列番号10のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、請求項1~25のいずれか一項に記載の医薬。
  27. A-HCVRは配列番号11のアミノ酸配列を含み、二重特異性抗体の第1の抗原結合アームのLCVRは配列番号12のアミノ酸配列を含む、請求項1~26のいずれか一項に記載の医薬。
  28. B-HCVRは配列番号13のアミノ酸配列を含み、二重特異性抗体の第2の抗原結合アームのLCVRは配列番号12のアミノ酸配列を含む、請求項1~27のいずれか一項
    に記載の医薬。
JP2018532781A 2015-12-22 2016-12-21 がんを治療するための抗pd-1抗体と二重特異性抗cd20/抗cd3抗体の組合せ Active JP7126941B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562270749P 2015-12-22 2015-12-22
US62/270,749 2015-12-22
PCT/US2016/068030 WO2017112775A1 (en) 2015-12-22 2016-12-21 Combination of anti-pd-1 antibodies and bispecific anti-cd20/anti-cd3 antibodies to treat cancer

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019503361A JP2019503361A (ja) 2019-02-07
JP2019503361A5 JP2019503361A5 (ja) 2020-01-23
JP7126941B2 true JP7126941B2 (ja) 2022-08-29

Family

ID=57799835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018532781A Active JP7126941B2 (ja) 2015-12-22 2016-12-21 がんを治療するための抗pd-1抗体と二重特異性抗cd20/抗cd3抗体の組合せ

Country Status (27)

Country Link
US (2) US20170174779A1 (ja)
EP (1) EP3394103B1 (ja)
JP (1) JP7126941B2 (ja)
KR (1) KR20180089444A (ja)
CN (1) CN108473578A (ja)
AU (1) AU2016378721B2 (ja)
BR (1) BR112018012801B1 (ja)
CA (1) CA3009161A1 (ja)
DK (1) DK3394103T3 (ja)
EA (1) EA201891428A1 (ja)
ES (1) ES2954153T3 (ja)
FI (1) FI3394103T3 (ja)
HK (1) HK1255040A1 (ja)
HR (1) HRP20231156T1 (ja)
HU (1) HUE063377T2 (ja)
IL (1) IL259924A (ja)
LT (1) LT3394103T (ja)
MA (1) MA44146B1 (ja)
MD (1) MD3394103T2 (ja)
MX (1) MX2018007613A (ja)
PL (1) PL3394103T3 (ja)
PT (1) PT3394103T (ja)
RS (1) RS64588B1 (ja)
SG (2) SG10202005670TA (ja)
SI (1) SI3394103T1 (ja)
WO (1) WO2017112775A1 (ja)
ZA (1) ZA201804681B (ja)

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10851178B2 (en) 2011-10-10 2020-12-01 Xencor, Inc. Heterodimeric human IgG1 polypeptides with isoelectric point modifications
US10968276B2 (en) 2013-03-12 2021-04-06 Xencor, Inc. Optimized anti-CD3 variable regions
AU2014205086B2 (en) 2013-01-14 2019-04-18 Xencor, Inc. Novel heterodimeric proteins
US11053316B2 (en) 2013-01-14 2021-07-06 Xencor, Inc. Optimized antibody variable regions
US10487155B2 (en) 2013-01-14 2019-11-26 Xencor, Inc. Heterodimeric proteins
US9605084B2 (en) 2013-03-15 2017-03-28 Xencor, Inc. Heterodimeric proteins
US10519242B2 (en) 2013-03-15 2019-12-31 Xencor, Inc. Targeting regulatory T cells with heterodimeric proteins
EP3421495A3 (en) 2013-03-15 2019-05-15 Xencor, Inc. Modulation of t cells with bispecific antibodies and fc fusions
US10858417B2 (en) 2013-03-15 2020-12-08 Xencor, Inc. Heterodimeric proteins
TWI681969B (zh) 2014-01-23 2020-01-11 美商再生元醫藥公司 針對pd-1的人類抗體
TWI680138B (zh) 2014-01-23 2019-12-21 美商再生元醫藥公司 抗pd-l1之人類抗體
EP3954713A3 (en) 2014-03-28 2022-03-30 Xencor, Inc. Bispecific antibodies that bind to cd38 and cd3
BR112017011166A2 (pt) 2014-11-26 2018-02-27 Xencor, Inc. anticorpos heterodiméricos que se ligam a cd3 e cd38
CA2967426A1 (en) 2014-11-26 2016-06-02 Xencor, Inc. Heterodimeric antibodies that bind cd3 and tumor antigens
US10259887B2 (en) 2014-11-26 2019-04-16 Xencor, Inc. Heterodimeric antibodies that bind CD3 and tumor antigens
WO2016105450A2 (en) 2014-12-22 2016-06-30 Xencor, Inc. Trispecific antibodies
US10227411B2 (en) 2015-03-05 2019-03-12 Xencor, Inc. Modulation of T cells with bispecific antibodies and FC fusions
EP3387013B1 (en) 2015-12-07 2022-06-08 Xencor, Inc. Heterodimeric antibodies that bind cd3 and psma
TWI822521B (zh) 2016-05-13 2023-11-11 美商再生元醫藥公司 藉由投予pd-1抑制劑治療皮膚癌之方法
TW201902512A (zh) * 2016-06-02 2019-01-16 瑞士商赫孚孟拉羅股份公司 治療方法
MX2018015592A (es) 2016-06-14 2019-04-24 Xencor Inc Anticuerpos inhibidores de puntos de control biespecificos.
CA3029328A1 (en) 2016-06-28 2018-01-04 Xencor, Inc. Heterodimeric antibodies that bind somatostatin receptor 2
KR102369014B1 (ko) 2016-08-16 2022-03-02 리제너론 파아마슈티컬스, 인크. 혼합물로부터 개별 항체들을 정량하는 방법
US10793632B2 (en) 2016-08-30 2020-10-06 Xencor, Inc. Bispecific immunomodulatory antibodies that bind costimulatory and checkpoint receptors
AU2017342559B2 (en) 2016-10-14 2022-03-24 Xencor, Inc. Bispecific heterodimeric fusion proteins containing IL-15/IL-15Ralpha Fc-fusion proteins and PD-1 antibody fragments
PL3532838T3 (pl) 2016-10-25 2022-10-03 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Metody i systemy analizy danych chromatograficznych
BR112019010878A2 (pt) * 2016-11-29 2019-10-01 Lindhofer Horst combinação de anticorpos multifuncionais de redirecionamento de células t com moduladores de ponto de verificação imunológico e usos dos mesmos
US11603407B2 (en) 2017-04-06 2023-03-14 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Stable antibody formulation
US11225523B2 (en) 2017-06-01 2022-01-18 Compugen Ltd. Triple combination antibody therapies
WO2018223004A1 (en) * 2017-06-01 2018-12-06 Xencor, Inc. Bispecific antibodies that bind cd20 and cd3
JP2020529832A (ja) 2017-06-30 2020-10-15 ゼンコア インコーポレイテッド IL−15/IL−15Rαおよび抗原結合ドメインを含む標的化ヘテロダイマーFc融合タンパク質
CR20200099A (es) * 2017-08-03 2020-07-24 Amgen Inc Muteínas de interleucina 21 y métodos de tratamiento
SG11202001499WA (en) 2017-09-08 2020-03-30 Amgen Inc Inhibitors of kras g12c and methods of using the same
KR20200086371A (ko) * 2017-09-20 2020-07-16 리제너론 파마슈티칼스 인코포레이티드 패신저 유전자 돌연변이 부담이 높은 종양을 가진 환자에 대한 면역 치료요법
EP3706793A1 (en) 2017-11-08 2020-09-16 Xencor, Inc. Bispecific and monospecific antibodies using novel anti-pd-1 sequences
US10981992B2 (en) 2017-11-08 2021-04-20 Xencor, Inc. Bispecific immunomodulatory antibodies that bind costimulatory and checkpoint receptors
WO2019125732A1 (en) 2017-12-19 2019-06-27 Xencor, Inc. Engineered il-2 fc fusion proteins
CR20200330A (es) 2018-01-12 2020-12-23 Amgen Inc Anticuerpos anti-pd-1 y métodos de tratamiento
JP7383620B2 (ja) * 2018-01-31 2023-11-20 セルジーン コーポレイション 養子細胞療法およびチェックポイント阻害剤を使用する併用療法
AU2019247415A1 (en) 2018-04-04 2020-10-22 Xencor, Inc. Heterodimeric antibodies that bind fibroblast activation protein
CA3097593A1 (en) 2018-04-18 2019-10-24 Xencor, Inc. Pd-1 targeted heterodimeric fusion proteins containing il-15/il-15ra fc-fusion proteins and pd-1 antigen binding domains and uses thereof
AU2019256529A1 (en) 2018-04-18 2020-11-26 Xencor, Inc. TIM-3 targeted heterodimeric fusion proteins containing IL-15/IL-15Ra Fc-fusion proteins and TIM-3 antigen binding domains
TW202005985A (zh) * 2018-06-21 2020-02-01 美商再生元醫藥公司 用雙特異性抗CD3xMUC16抗體及抗PD-1抗體治療癌症的方法
TW202005694A (zh) 2018-07-02 2020-02-01 美商里珍納龍藥品有限公司 自混合物製備多肽之系統及方法
TWI822815B (zh) * 2018-07-14 2023-11-21 財團法人生物技術開發中心 抗-人類pd-l1之抗體及其用途
JP2022503959A (ja) 2018-10-03 2022-01-12 ゼンコア インコーポレイテッド Il-12ヘテロ二量体fc-融合タンパク質
AU2019369421A1 (en) 2018-10-31 2021-06-03 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Method and system of identifying and quantifying a protein
US11249089B2 (en) 2018-12-12 2022-02-15 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. System and method of analysis of a protein using liquid chromatography-mass spectrometry
WO2020176699A1 (en) 2019-02-28 2020-09-03 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Administration of pd-1 inhibitors for treating skin cancer
WO2020180726A1 (en) 2019-03-01 2020-09-10 Xencor, Inc. Heterodimeric antibodies that bind enpp3 and cd3
KR20220030956A (ko) 2019-07-05 2022-03-11 오노 야꾸힝 고교 가부시키가이샤 Pd-1/cd3 이중 특이성 단백질에 의한 혈액암 치료
BR112021025769A2 (pt) 2019-12-06 2022-04-12 Regeneron Pharma Composições de proteína anti-vegf e métodos para a produção das mesmas
WO2021231976A1 (en) 2020-05-14 2021-11-18 Xencor, Inc. Heterodimeric antibodies that bind prostate specific membrane antigen (psma) and cd3
AU2021329378A1 (en) 2020-08-19 2023-03-23 Xencor, Inc. Anti-CD28 compositions
EP4222171A1 (en) * 2020-10-02 2023-08-09 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Combination of antibodies for treating cancer with reduced cytokine release syndrome
EP3988568A1 (en) 2020-10-21 2022-04-27 Numab Therapeutics AG Combination treatment
WO2022165171A1 (en) 2021-01-28 2022-08-04 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for treating cytokine release syndrome
WO2022165275A2 (en) 2021-01-28 2022-08-04 Compugen Ltd. Combination therapy with anti-pvrig antibodies formulations and anti-pd-1-antibodies
WO2022165266A1 (en) 2021-01-28 2022-08-04 Compugen Ltd. Anti-pvrig antibodies formulations and uses thereof
EP4305067A1 (en) 2021-03-09 2024-01-17 Xencor, Inc. Heterodimeric antibodies that bind cd3 and cldn6
WO2022192586A1 (en) 2021-03-10 2022-09-15 Xencor, Inc. Heterodimeric antibodies that bind cd3 and gpc3
CN114133449A (zh) * 2021-12-14 2022-03-04 厦门大学附属第一医院 一种检测淋巴细胞表面pd-1受体的抗体组合物及其应用
WO2023178192A1 (en) 2022-03-15 2023-09-21 Compugen Ltd. Il-18bp antagonist antibodies and their use in monotherapy and combination therapy in the treatment of cancer
US20230357446A1 (en) 2022-04-11 2023-11-09 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for universal tumor cell killing

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015095392A1 (en) 2013-12-17 2015-06-25 Genentech, Inc. Anti-cd3 antibodies and methods of use
WO2015112800A1 (en) 2014-01-23 2015-07-30 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Human antibodies to pd-1
US20150266966A1 (en) 2014-03-19 2015-09-24 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Methods and Antibody Compositions for Tumor Treatment

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7087411B2 (en) 1999-06-08 2006-08-08 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Fusion protein capable of binding VEGF
US6808710B1 (en) 1999-08-23 2004-10-26 Genetics Institute, Inc. Downmodulating an immune response with multivalent antibodies to PD-1
JP4511943B2 (ja) 2002-12-23 2010-07-28 ワイス エルエルシー Pd−1に対する抗体およびその使用
LT2439273T (lt) 2005-05-09 2019-05-10 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Žmogaus monokloniniai antikūnai prieš programuotos mirties 1(pd-1) baltymą, ir vėžio gydymo būdai, naudojant vien tik anti-pd-1 antikūnus arba derinyje su kitais imunoterapiniais vaistais
DK2170959T3 (da) 2007-06-18 2014-01-13 Merck Sharp & Dohme Antistoffer mod human programmeret dødsreceptor pd-1
EP2262837A4 (en) 2008-03-12 2011-04-06 Merck Sharp & Dohme PD-1 BINDING PROTEINS
NZ591130A (en) 2008-08-25 2012-09-28 Amplimmune Inc Compositions comprising a PD-1 antagonists and cyclophosphamide and methods of use thereof
US8686119B2 (en) 2011-07-24 2014-04-01 Curetech Ltd. Variants of humanized immunomodulatory monoclonal antibodies
JOP20200236A1 (ar) 2012-09-21 2017-06-16 Regeneron Pharma الأجسام المضادة لمضاد cd3 وجزيئات ربط الأنتيجين ثنائية التحديد التي تربط cd3 وcd20 واستخداماتها
TWI682941B (zh) 2013-02-01 2020-01-21 美商再生元醫藥公司 含嵌合恆定區之抗體

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015095392A1 (en) 2013-12-17 2015-06-25 Genentech, Inc. Anti-cd3 antibodies and methods of use
WO2015112800A1 (en) 2014-01-23 2015-07-30 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Human antibodies to pd-1
US20150266966A1 (en) 2014-03-19 2015-09-24 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Methods and Antibody Compositions for Tumor Treatment

Also Published As

Publication number Publication date
DK3394103T3 (da) 2023-09-04
MA44146B1 (fr) 2023-10-31
EP3394103B1 (en) 2023-06-28
ZA201804681B (en) 2019-04-24
WO2017112775A1 (en) 2017-06-29
PL3394103T3 (pl) 2023-11-20
RS64588B1 (sr) 2023-10-31
SG11201804765UA (en) 2018-07-30
LT3394103T (lt) 2023-09-11
CA3009161A1 (en) 2017-06-29
US20170174779A1 (en) 2017-06-22
MX2018007613A (es) 2018-09-21
EA201891428A1 (ru) 2018-12-28
AU2016378721B2 (en) 2024-01-11
EP3394103A1 (en) 2018-10-31
SG10202005670TA (en) 2020-07-29
IL259924A (en) 2018-07-31
BR112018012801A2 (pt) 2018-12-04
SI3394103T1 (sl) 2023-10-30
FI3394103T3 (fi) 2023-08-30
MA44146A (fr) 2018-10-31
HRP20231156T1 (hr) 2024-01-05
JP2019503361A (ja) 2019-02-07
ES2954153T3 (es) 2023-11-20
US20210214457A1 (en) 2021-07-15
MD3394103T2 (ro) 2023-11-30
CN108473578A (zh) 2018-08-31
PT3394103T (pt) 2023-09-04
HUE063377T2 (hu) 2024-01-28
BR112018012801B1 (pt) 2024-03-12
HK1255040A1 (zh) 2019-08-02
AU2016378721A1 (en) 2018-07-19
KR20180089444A (ko) 2018-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7126941B2 (ja) がんを治療するための抗pd-1抗体と二重特異性抗cd20/抗cd3抗体の組合せ
US11505600B2 (en) Methods of treating skin cancer by administering a PD-1 inhibitor
US20170174781A1 (en) Bispecific Anti-CD20/Anti-CD3 Antibodies to Treat Acute Lymphoblastic Leukemia
JP7403480B2 (ja) 二重特異性抗cd3×muc16抗体および抗pd-1抗体で癌を治療する方法
JP2023544164A (ja) サイトカイン放出症候群の低減を伴うがんを治療するための抗体の組合せ
EA042623B1 (ru) Комбинация антител к pd-1 и биспецифических антител к cd20/cd3 для лечения злокачественной опухоли
TW202408578A (zh) 藉由投予pd-1抑制劑治療皮膚癌之方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191209

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7126941

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150