JP7110751B2 - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7110751B2
JP7110751B2 JP2018116164A JP2018116164A JP7110751B2 JP 7110751 B2 JP7110751 B2 JP 7110751B2 JP 2018116164 A JP2018116164 A JP 2018116164A JP 2018116164 A JP2018116164 A JP 2018116164A JP 7110751 B2 JP7110751 B2 JP 7110751B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
cover
opening
rib
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018116164A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019217890A (ja
Inventor
直也 山根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2018116164A priority Critical patent/JP7110751B2/ja
Priority to PCT/JP2019/023840 priority patent/WO2019244823A1/ja
Priority to US17/253,902 priority patent/US11388316B2/en
Priority to CN201980040875.5A priority patent/CN112334363B/zh
Priority to DE112019003106.6T priority patent/DE112019003106T5/de
Publication of JP2019217890A publication Critical patent/JP2019217890A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7110751B2 publication Critical patent/JP7110751B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/04Mounting of cameras operative during drive; Arrangement of controls thereof relative to the vehicle
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B11/00Filters or other obturators specially adapted for photographic purposes
    • G03B11/04Hoods or caps for eliminating unwanted light from lenses, viewfinders or focusing aids
    • G03B11/045Lens hoods or shields
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B30/00Camera modules comprising integrated lens units and imaging units, specially adapted for being embedded in other devices, e.g. mobile phones or vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/0003Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position inside the vehicle
    • B60R2011/0026Windows, e.g. windscreen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/004Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position outside the vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

本発明は、車両の撮像装置に関する。
従来、車両には車両の前方を撮影するカメラを備えたものがある。特許文献1には、車両の車室内に設置されているステレオカメラ搭載構造が開示されている。ステレオカメラ搭載構造は、ステレオカメラと、ステレオカメラを覆うカバーとを有している。
特開2017-81261号公報
カメラと、カメラを収容するカバーに形成されているカメラのレンズ前方に位置する開口との間には隙間が形成されている場合がある。この場合、この隙間からカバーの内側が見えてしまうことで、見栄えが悪くなってしまうという問題が生じていた。
そこで、本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、車両の見栄えを向上させることができる撮像装置を提供することを目的とする。
本発明の第1の態様においては、車両の前方に設けられており、かつ前記車両の前方を撮像する撮像部と、前記撮像部を収納し、かつ前記撮像部のレンズの前方に位置する開口を有するカバーと、前記開口の縁から前記カバーの内側に向かって延伸し、かつ前記開口の縁と前記撮像部との間の領域の少なくとも一部の領域を遮蔽する遮蔽部と、を有することを特徴とする撮像装置を提供する。
また、前記遮蔽部は、前記カバーの内側面における前記開口の前記車両の車幅方向における側縁から前記車両の前後方向における後方に向かって延伸している側方リブと、前記カバーの内側面における前記開口の前記車両の高さ方向における下縁から前記車両の前後方向における後方に向かって延伸している下方リブと、を有していてもよい。
また、前記撮像部は、前記車両の車幅方向において隣接する複数のレンズを有し、前記カバーは、前記複数のレンズそれぞれの前方に位置する複数の開口を有し、前記遮蔽部は、前記カバーの内側面における前記開口の前記車両の車幅方向における内側の縁から前記車両の前後方向における後方に向かって延伸している内側側方リブと、前記カバーの内側面における前記開口の前記車両の高さ方向における下縁から前記車両の前後方向における後方に向かって延伸している下方リブと、前記カバーの内側面における前記開口の前記車両の車幅方向における外側の縁よりも後方かつ外側において、前記車両の前後方向において延伸している外側下方リブと、前記外側下方リブの後端から前記車両の高さ方向における上方に向かって延伸している後方リブと、を有していてもよい。
また、前記下方リブは、前記車両の前後方向における後方に向かうにつれて前記下方リブの前端を通る水平面との距離が大きくなるように傾斜していてもよい。
本発明によれば、撮像装置を搭載した車両の見栄えが向上するという効果を奏する。
本実施形態に係る撮像装置が車両に設けられている状態を示す。 本実施形態に係る撮像装置の構成を示す。 撮像装置のレンズ付近を左斜め前方から見た状態を示す。 撮像装置のレンズ付近を右斜め前方から見た状態を示す。 カバーの遮蔽部付近の拡大図である。 図3のX-X線断面図である。 開口に蓋部が取付けられた状態を示す。 図7のY-Y線断面図である。
<本実施形態>
[撮像装置1が車両に設けられている状態]
図1は、本実施形態に係る撮像装置1が車両に設けられている状態を示す図である。
車両は、撮像装置1を有する。図1に示すように、撮像装置1は、車両の前方に設けられている。撮像装置1は、例えばステレオカメラ、単眼カメラ又はビデオカメラである。車両は、例えば、撮像装置1で撮像された車両の前方の対象物の画像、及び当該対象物までの距離情報に基づいて自動ブレーキの制御をする。
[撮像装置1の概要]
図2は、本実施形態に係る撮像装置1の構成を示す図である。図3は、撮像装置1のレンズ100a付近を左斜め前方から見た状態を示す図である。図4は、撮像装置1のレンズ100a付近を右斜め前方から見た状態を示す図である。図5は、カバー11の遮蔽部12a付近の拡大図である。図6は、図3のX-X線断面図である。
撮像装置1は、撮像部10、カバー11、遮蔽部12、及び蓋部13を有する。撮像部10は、車両の前方に設けられており、かつ車両の前方を撮像する。撮像部10は、車両の車幅方向において隣接する複数のレンズを有する。具体的には、撮像部10は、レンズ100として、レンズ100a及びレンズ100bを有する。
レンズ100aは、撮像部10の車両の車幅方向における左側に設けられているレンズである。レンズ100bは、撮像部10の車両の車幅方向における右側に設けられているレンズである。
カバー11は、撮像部10を収納し、かつ開口110を有する。開口110は、撮像部10のレンズ100の前方に位置する。カバー11は、複数のレンズそれぞれの前方に位置する複数の開口を有する。具体的には、カバー11は、開口110として、開口110a及び開口110bを有する。開口110aは、カバー11の車両の車幅方向における左側に設けられている開口である。開口110aは、撮像部10のレンズ100aの前方に位置する。開口110bは、カバー11の車両の車幅方向における右側に設けられている開口である。開口110bは、撮像部10のレンズ100bの前方に位置する。
遮蔽部12は、開口110の縁からカバー11の内側に向かって延伸し、かつ開口110の縁と撮像部10との間の領域の少なくとも一部の領域を遮蔽する。遮蔽部12として、遮蔽部12a及び遮蔽部12bが設けられている。遮蔽部12aは、カバー11の車両の車幅方向における左側に設けられている遮蔽部である。遮蔽部12bは、カバー11の車両の車幅方向における右側に設けられている遮蔽部である。遮蔽部12の詳細は後述する。
図7は、開口110aに蓋部13aが取付けられた状態を示す図である。
蓋部13は、撮像部10のレンズ100を保護するためのレンズ保護キャップである。蓋部13として、蓋部13a及び蓋部13bが設けられている。蓋部13aは、撮像部10の車両の車幅方向における左側に設けられているレンズ100aを保護するためのレンズ保護キャップである。蓋部13bは、撮像部10の車両の車幅方向における右側に設けられているレンズ100bを保護するためのレンズ保護キャップである。
図7に示すように、蓋部13は、開口110におけるレンズ100の前方に取り付けられている。蓋部13は、撮像装置1の組立ての際にレンズ100を保護する目的で取り付けられており、カバー11を取り付けた後に取り外される。蓋部13の詳細は後述する。
[遮蔽部12の詳細]
図5及び図6に示すように、遮蔽部12は、側方リブ120、及び下方リブ122を有する。側方リブ120は、カバー11の内側面における開口110の車両の車幅方向における側縁から車両の前後方向における後方に向かって延伸している。
側方リブ120として、側方リブ120a及び側方リブ120bが設けられている。側方リブ120aは、カバー11の車両の車幅方向における左側に設けられている遮蔽部12aの側方リブである。側方リブ120aは、カバー11の内側面における開口110aの車両の車幅方向における側縁から車両の前後方向における後方に向かって延伸している。
側方リブ120bは、カバー11の車両の車幅方向における右側に設けられている遮蔽部12bの側方リブである。側方リブ120bは、カバー11の内側面における開口110bの車両の車幅方向における側縁から車両の前後方向における後方に向かって延伸している。
具体的には、遮蔽部12は、内側側方リブ121を有する。内側側方リブ121は、カバー11の内側面における開口110の車両の車幅方向における内側の縁から車両の前後方向における後方に向かって延伸している。
内側側方リブ121として、内側側方リブ121a及び内側側方リブ121bが設けられている。内側側方リブ121aは、カバー11の車両の車幅方向における左側に設けられている遮蔽部12aの内側側方リブである。内側側方リブ121aは、カバー11の内側面における開口110aの車両の車幅方向における内側の縁から車両の前後方向における後方に向かって延伸している。
内側側方リブ121bは、カバー11の車両の車幅方向における右側に設けられている遮蔽部12bの内側側方リブである。内側側方リブ121bは、カバー11の内側面における開口110bの車両の車幅方向における内側の縁から車両の前後方向における後方に向かって延伸している。
下方リブ122は、カバー11の内側面における開口110の車両の高さ方向における下縁から車両の前後方向における後方に向かって延伸している。
下方リブ122として、下方リブ122a及び下方リブ122bが設けられている。下方リブ122aは、カバー11の車両の車幅方向における左側に設けられている遮蔽部12aの下方リブである。下方リブ122aは、カバー11の内側面における開口110aの車両の高さ方向における下縁から車両の前後方向における後方に向かって延伸している。
下方リブ122bは、カバー11の車両の車幅方向における右側に設けられている遮蔽部12bの下方リブである。下方リブ122bは、カバー11の内側面における開口110bの車両の高さ方向における下縁から車両の前後方向における後方に向かって延伸している。
図8は、図7のY-Y線断面図である。図8(a)は、開口110aに蓋部13aが取り付けられた状態の断面図である。図8(b)は、開口110aから蓋部13aが取り外される途中の状態の断面図である。図8(c)は、開口110aから蓋部13aが取り外された状態の断面図である。
図8に示すように、下方リブ122は、車両の前後方向における後方に向かうにつれて下方リブ122の前端を通る水平面との距離が大きくなるように傾斜している。すなわち、下方リブ122は、下方リブ122の車両の前後方向における後端が、下方リブ122の前端よりも下方になるように傾斜している。
図8(a)に示すように、蓋部13が撮像部10のレンズ100の前方に取り付けられている状態では、蓋部13の下端は、遮蔽部12の下方リブ122と、撮像部10との間に位置している。また、蓋部13の上端は、カバー11の開口110の上端縁と撮像部10との間に位置している。このようにして、蓋部13は、撮像部10のレンズ100の前方に取り付けられている。
図8(b)に示すように、例えば蓋部13の前面に形成されている突起部を下方に向かって押し下げることで、蓋部13の上端はカバー11の開口110の上端縁と撮像部10との間から、カバー11の開口110よりも前方に移動される。そして、図8(c)に示すように、蓋部13がカバー11の開口110から取り外される。
前述したように、下方リブ122が、車両の前後方向における後方に向かうにつれて下方リブ122の前端を通る水平面との距離が大きくなるように傾斜していることで、撮像装置1から蓋部13を取り外す際に、蓋部13の下端を支点として、蓋部13の上端が移動する軌跡を確保することができる。この結果、蓋部13の下端を支点として、蓋部13の上端を前方に移動させ易くなることで、蓋部13を撮像装置1から取り外し易くなる。
また、図5及び図6に示すように、遮蔽部12は、外側下方リブ123、後方リブ124、外側側方リブ125、及び上方リブ126を有する。外側下方リブ123は、カバー11の内側面における開口110の車両の車幅方向における外側の縁よりも後方かつ外側において、車両の前後方向において延伸している。
外側下方リブ123として、外側下方リブ123a及び外側下方リブ123bが設けられている。外側下方リブ123aは、カバー11の車両の車幅方向における左側に設けられている遮蔽部12aの外側下方リブである。外側下方リブ123aは、カバー11の内側面における開口110aの車両の車幅方向における外側の縁よりも後方かつ外側において、車両の前後方向において延伸している。
外側下方リブ123bは、カバー11の車両の車幅方向における右側に設けられている遮蔽部12bの外側下方リブである。外側下方リブ123bは、カバー11の内側面における開口110bの車両の車幅方向における外側の縁よりも後方かつ外側において、車両の前後方向において延伸している。
後方リブ124は、外側下方リブ123の後端から車両の高さ方向における上方に向かって延伸している。後方リブ124として、後方リブ124a及び後方リブ124bが設けられている。後方リブ124aは、カバー11の車両の車幅方向における左側に設けられている遮蔽部12aの後方リブである。後方リブ124aは、外側下方リブ123aの後端から車両の高さ方向における上方に向かって延伸している。
後方リブ124bは、カバー11の車両の車幅方向における右側に設けられている遮蔽部12bの後方リブである。後方リブ124bは、外側下方リブ123bの後端から車両の高さ方向における上方に向かって延伸している。
外側側方リブ125は、カバー11の内側面における開口110の車両の車幅方向における外側の縁よりも後方かつ外側において、車両の前後方向において延伸している。
外側側方リブ125として、外側側方リブ125a及び外側側方リブ125bが設けられている。外側側方リブ125aは、カバー11の車両の車幅方向における左側に設けられている遮蔽部12aの外側側方リブである。外側側方リブ125aは、カバー11の内側面における開口110aの車両の車幅方向における外側の縁よりも後方かつ外側において、車両の前後方向において延伸している。外側側方リブ125aの下端は、外側下方リブ123aの車両の車幅方向における外側の端部と接続されている。外側側方リブ125aの後端は、後方リブ124aの車両の車幅方向における外側の端部と接続されている。
外側側方リブ125bは、カバー11の車両の車幅方向における右側に設けられている遮蔽部12bの外側側方リブである。外側側方リブ125bは、カバー11の内側面における開口110bの車両の車幅方向における外側の縁よりも後方かつ外側において、車両の前後方向において延伸している。外側側方リブ125bの下端は、外側下方リブ123bの車両の車幅方向における外側の端部と接続されている。外側側方リブ125bの後端は、後方リブ124bの車両の車幅方向における外側の端部と接続されている。
上方リブ126は、後方リブ124の上端から車両の前後方向における前方に向かって延伸している。上方リブ126として、上方リブ126a及び上方リブ126bが設けられている。上方リブ126aは、カバー11の車両の車幅方向における左側に設けられている遮蔽部12aの上方リブである。上方リブ126aは、後方リブ124aの上端から車両の前後方向における前方に向かって延伸している。上方リブ126aの車両の車幅方向における外側の端部は、例えば外側側方リブ125aの上端と接続されている。
上方リブ126bは、カバー11の車両の車幅方向における右側に設けられている遮蔽部12bの上方リブである。上方リブ126bは、後方リブ124bの上端から車両の前後方向における前方に向かって延伸している。上方リブ126bの車両の車幅方向における外側の端部は、例えば外側側方リブ125bの上端と接続されている。
[変形例]
上記実施形態では、下方リブ122は、車両の前後方向における後方に向かうにつれて下方リブ122の前端を通る水平面との距離が大きくなるように傾斜している例を示したが、これに限定されない。下方リブ122は、下方リブ122の上面が車両の前後方向における後方に向かうにつれて下方リブ122の前端を通る水平面との距離が大きくなるように傾斜していてもよい。
[本実施形態に係る撮像装置1による効果]
本実施形態に係る撮像装置1は、車両の前方に設けられており、かつ車両の前方を撮像する撮像部10と、撮像部10を収納し、かつ撮像部10のレンズ100の前方に位置する開口110を有するカバー11と、開口110の縁からカバー11の内側に向かって延伸し、かつ開口110の縁と撮像部10との間の領域の少なくとも一部の領域を遮蔽する遮蔽部12と、を有する。
本実施形態に係る撮像装置1は、このように開口110の縁からカバー11の内側に向かって延伸し、かつ開口110の縁と撮像部10との間の領域の少なくとも一部の領域を遮蔽する遮蔽部12を有する。よって、撮像装置1は、カバー11の開口110の縁と撮像部10との間の領域が、カバー11に遮蔽部12が設けられていない場合におけるカバー11の開口110の縁と撮像部10との間の領域に比べて小さくなる。よって、撮像装置1は、カバー11の開口110の縁と撮像部10との間の領域から、カバー11の内側に収納されている撮像部10が見えづらくなる。この結果、撮像装置1が搭載された車両は、見栄えが向上する。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。例えば、装置の分散・統合の具体的な実施の形態は、以上の実施の形態に限られず、その全部又は一部について、任意の単位で機能的又は物理的に分散・統合して構成することができる。また、複数の実施の形態の任意の組み合わせによって生じる新たな実施の形態も、本発明の実施の形態に含まれる。組み合わせによって生じる新たな実施の形態の効果は、もとの実施の形態の効果を合わせ持つ。
1・・・撮像装置
10・・・撮像部
100、100a、100b・・・レンズ
11・・・カバー
110、110a、110b・・・開口
12、12a、12b・・・遮蔽部
120、120a、120b・・・側方リブ
121、121a、121b・・・内側側方リブ
122、122a、122b・・・下方リブ
123、123a、123b・・・外側下方リブ
124、124a、124b・・・後方リブ
125、125a、125b・・・外側側方リブ
126、126a、126b・・・上方リブ
13、13a、13b・・・蓋部

Claims (3)

  1. 車両の前方に設けられており、かつ前記車両の前方を撮像する撮像部と、
    前記撮像部を収納し、かつ前記撮像部のレンズの前方に位置する開口を有するカバーと、
    前記開口の縁から前記カバーの内側に向かって延伸し、かつ前記開口の縁と前記撮像部との間の領域の少なくとも一部の領域を遮蔽する遮蔽部と、
    を有し、
    前記遮蔽部は、
    前記カバーの内側面における前記開口の前記車両の車幅方向における側縁から前記車両の前後方向における後方に向かって延伸している側方リブと、
    前記カバーの内側面における前記開口の前記車両の高さ方向における下縁から前記車両の前後方向における後方に向かって延伸している下方リブと、を有することを特徴とする撮像装置。
  2. 車両の前方に設けられており、かつ前記車両の前方を撮像する撮像部と、
    前記撮像部を収納し、かつ前記撮像部のレンズの前方に位置する開口を有するカバーと、
    前記開口の縁から前記カバーの内側に向かって延伸し、かつ前記開口の縁と前記撮像部との間の領域の少なくとも一部の領域を遮蔽する遮蔽部と、
    を有し、
    前記撮像部は、前記車両の車幅方向において隣接する複数のレンズを有し、
    前記カバーは、前記複数のレンズそれぞれの前方に位置する複数の開口を有し、
    前記遮蔽部は、
    前記カバーの内側面における前記開口の前記車両の車幅方向における内側の縁から前記車両の前後方向における後方に向かって延伸している内側側方リブと、
    前記カバーの内側面における前記開口の前記車両の高さ方向における下縁から前記車両の前後方向における後方に向かって延伸している下方リブと、
    前記カバーの内側面における前記開口の前記車両の車幅方向における外側の縁よりも後方かつ外側において、前記車両の前後方向において延伸している外側下方リブと、
    前記外側下方リブの後端から前記車両の高さ方向における上方に向かって延伸している後方リブと、
    を有することを特徴とする撮像装置。
  3. 前記下方リブは、前記車両の前後方向における後方に向かうにつれて前記下方リブの前端を通る水平面との距離が大きくなるように傾斜していることを特徴とする、
    請求項又はに記載の撮像装置。
JP2018116164A 2018-06-19 2018-06-19 撮像装置 Active JP7110751B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018116164A JP7110751B2 (ja) 2018-06-19 2018-06-19 撮像装置
PCT/JP2019/023840 WO2019244823A1 (ja) 2018-06-19 2019-06-17 撮像装置
US17/253,902 US11388316B2 (en) 2018-06-19 2019-06-17 Image capture apparatus
CN201980040875.5A CN112334363B (zh) 2018-06-19 2019-06-17 摄像装置
DE112019003106.6T DE112019003106T5 (de) 2018-06-19 2019-06-17 Bilderfassungsvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018116164A JP7110751B2 (ja) 2018-06-19 2018-06-19 撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019217890A JP2019217890A (ja) 2019-12-26
JP7110751B2 true JP7110751B2 (ja) 2022-08-02

Family

ID=68982713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018116164A Active JP7110751B2 (ja) 2018-06-19 2018-06-19 撮像装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11388316B2 (ja)
JP (1) JP7110751B2 (ja)
CN (1) CN112334363B (ja)
DE (1) DE112019003106T5 (ja)
WO (1) WO2019244823A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7354921B2 (ja) * 2020-05-12 2023-10-03 トヨタ自動車株式会社 車両用センサ搭載構造

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009006856A (ja) 2007-06-28 2009-01-15 Fujifilm Corp 運転支援装置
JP2010069989A (ja) 2008-09-17 2010-04-02 Honda Motor Co Ltd カメラ取り付け構造
JP2014216730A (ja) 2013-04-24 2014-11-17 株式会社小糸製作所 車両用室内灯ユニット

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5465549B2 (ja) * 2010-02-04 2014-04-09 Hoya株式会社 撮像素子ユニット
US9871971B2 (en) * 2011-08-02 2018-01-16 Magma Electronics Inc. Vehicle vision system with light baffling system
JP6015523B2 (ja) * 2013-03-28 2016-10-26 スズキ株式会社 車両用コンソール
JP6462218B2 (ja) * 2014-02-28 2019-01-30 株式会社村上開明堂 後方撮像装置
JP6167944B2 (ja) * 2014-03-11 2017-07-26 マツダ株式会社 車両の後部構造
KR101655814B1 (ko) 2015-02-10 2016-09-08 엘지전자 주식회사 차량의 리어뷰 미러 일체형 전방 카메라 모듈
CN107429890A (zh) * 2015-03-23 2017-12-01 株式会社小糸制作所 车辆用拍摄装置、车辆用灯具以及电子控制单元
JP6507835B2 (ja) * 2015-05-14 2019-05-08 スズキ株式会社 車載機器用カバー構造
US20180319350A1 (en) * 2015-10-13 2018-11-08 Compagnie Plastic Omnium Automobile Accessory Mounting Support
JP2017081261A (ja) * 2015-10-26 2017-05-18 スズキ株式会社 ステレオカメラのカバー
US10232798B2 (en) * 2016-01-29 2019-03-19 Veoneer Us, Inc. Apparatuses for mounting camera arrangements on motor vehicles

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009006856A (ja) 2007-06-28 2009-01-15 Fujifilm Corp 運転支援装置
JP2010069989A (ja) 2008-09-17 2010-04-02 Honda Motor Co Ltd カメラ取り付け構造
JP2014216730A (ja) 2013-04-24 2014-11-17 株式会社小糸製作所 車両用室内灯ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019244823A1 (ja) 2019-12-26
US20210274066A1 (en) 2021-09-02
JP2019217890A (ja) 2019-12-26
DE112019003106T5 (de) 2021-03-04
CN112334363A (zh) 2021-02-05
CN112334363B (zh) 2024-03-29
US11388316B2 (en) 2022-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10397452B2 (en) Vehicular camera apparatus
JP6361691B2 (ja) 車載カメラ
JP3854497B2 (ja) カメラ内蔵型バックミラー
JP6304205B2 (ja) 車載撮像装置
JP6970496B2 (ja) 車載後方撮影装置
JP7110751B2 (ja) 撮像装置
JP6683474B2 (ja) 撮像装置
DE102017205872A1 (de) Befestigungsstruktur für einen Umgebungsinformations-Erfassungssensor
US10027858B2 (en) Camera device
JP7025234B2 (ja) 車外監視装置
WO2010103588A1 (ja) 運転支援表示装置
DE102018204209A1 (de) Kameramodul
US10759344B2 (en) External mirror device
JP2009006926A (ja) 車両用アウタミラー
JP2017081261A (ja) ステレオカメラのカバー
EP2647529B1 (en) Drive assist display apparatus
JP2013134366A (ja) カメラ装置
JP2006213324A (ja) カメラ内蔵型バックミラー
JPWO2015128918A1 (ja) 撮像装置
JP7063776B2 (ja) 車両用撮像ユニット
CN218558755U (zh) 车辆用摄像装置
JP5963066B2 (ja) カメラ装置
EP4361006A1 (en) Support structure for communication device
WO2021054430A1 (ja) タンク
JP2007325465A (ja) 電気接続箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7110751

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150