JP7063889B2 - 色素を含むカプセル、およびその製造方法 - Google Patents

色素を含むカプセル、およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7063889B2
JP7063889B2 JP2019516999A JP2019516999A JP7063889B2 JP 7063889 B2 JP7063889 B2 JP 7063889B2 JP 2019516999 A JP2019516999 A JP 2019516999A JP 2019516999 A JP2019516999 A JP 2019516999A JP 7063889 B2 JP7063889 B2 JP 7063889B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
capsule
polymer binder
solvent
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019516999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019534253A (ja
Inventor
ヤン リー
ヒュン スク イ
スン キュン チェ
ヨン ジン キム
ジョン ファン イ
ウン ジョン キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amorepacific Corp
Original Assignee
Amorepacific Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amorepacific Corp filed Critical Amorepacific Corp
Priority claimed from PCT/KR2017/010589 external-priority patent/WO2018062803A1/ko
Publication of JP2019534253A publication Critical patent/JP2019534253A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7063889B2 publication Critical patent/JP7063889B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/11Encapsulated compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/25Silicon; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/29Titanium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/362Polycarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8152Homopolymers or copolymers of esters, e.g. (meth)acrylic acid esters; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/04Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for lips
    • A61Q1/06Lipsticks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/08Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for cheeks, e.g. rouge
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/42Colour properties
    • A61K2800/43Pigments; Dyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/56Compounds, absorbed onto or entrapped into a solid carrier, e.g. encapsulated perfumes, inclusion compounds, sustained release forms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/60Particulates further characterized by their structure or composition
    • A61K2800/61Surface treated
    • A61K2800/614By macromolecular compounds

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)

Description

本発明は、色素を含むカプセル、およびその製造方法に関し、より詳細には、外部環境によって変色可能性のある色素を内部に含み、色素を外部環境と遮断させながら、皮膚へ塗布するときに簡単に割れて発色が起こり得るカプセル、およびその製造方法に関する。
色素は、美的目的のために皮膚および毛髪色相を変更することが好ましい化粧品分野において極めて重要である。
しかし、化粧品に使用される一部の色素は、様々な環境が要求される化粧品に適用するとき、染料自体が有する不安定な性質によって剤形化過程ですでに変色したり、光に対する安定性が弱まったりする問題を有し、このような問題を解決するためにエマルジョン化、カプセル化など、様々な方法が開発されてきた。
一方、化粧品に適用されるカプセルは、その使用用途上、ユーザーが皮膚へ塗布すると、圧力によって簡単に破壊され、カプセル内部に含まれている色素が容易に発現されなければならない。
すなわち、色素を外部環境から効果的に遮断させることができて、貯蔵耐久性、色相隠蔽力などが優れながら、手や道具(綿布、スポンジ、紙、ブラシなど)で押し、擦り、拭きまたは摩りによって容易に破壊され、内部に含まれている色素が十分に発色できるようにするカプセルに対する必要性が存在する。
本発明者は、上記の問題点を解決するため、カプセルが高温で安定的であり、剤形化過程で容易に割れずに使用前の剤形中では色素が安定的に維持されるが、剤形を皮膚へ塗布するときにカプセルが割れて発色が起こり得るようにするために、高分子をバインダーとして使用し、シリカと色素が混合された球形のカプセル構造体を開発した。
したがって、本発明は、色素を外部環境から保護し、色素の安定性を確保しながら、色素の発色が皮膚塗布時にのみ起こり得るようにする、色素を含むカプセル構造体を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するため、本発明は、色素を含む色素カプセルであって、上記のカプセルは、シリカ、色素および二酸化チタニウム顔料が分散されている内部と、ガラス転移温度が130℃以上の高分子バインダーで覆われている外部を有し、上記のカプセルの内部にC-Cの三価カルボン酸が含まれていることを特徴とする色素カプセル、およびその製造方法を提供する。
本発明のカプセルは、色素を外部環境から完全に遮断し、環境に対する色素の不安定性の問題を解決することができ、剤形化過程ではカプセルが安定的であるが、皮膚へ塗布するときには、手や道具で擦ったり、または摩ったりする力によって容易に割れて発色が簡単に起こり得る。
さらに、色素の発色を遮断し、製品内では色素による色相が表れないが、皮膚へ塗布された後に発色が起こるようになって、製品を使用するときに興味を誘発することができる。
図1は、本発明にしたがって製造された色素を含むカプセル(a)および上記のカプセルを指で摩ってカプセルを割った状態(b)を、走査電子顕微鏡(SEM)で撮影したイメージである。 図2は、EDXマッピングを通して高分子カプセルに含まれているSi、Ti、O、Br元素が均等に分布されていることを示すものである。 図3は、使用した高分子の種類や溶媒との比率によって色素の発色が起こっているかの可否、高分子の沈殿の可否を確認したものである〔(1)エチルセルロース4cps、(2)エチルセルロース100cps、(3)エチルセルロース300cps、(4)PVP Mw=55000、(5)PVP Mw=360000、(6)PCL、(7)PLA、(8)架橋されたPMMA〕。 図4は、高分子含量と色素を異にして製造したカプセル(実施例1~3)をオーブン100℃で1時間熱処理した後のカプセル状態を示すものである(SEM)。 図5は、高分子含量と色素を異にして製造したカプセル(実施例1~3)をオーブン100℃で24時間熱処理した後のカプセル状態を示すものである(SEM)。 図6は、高分子含量と色素を異にして製造したカプセル(実施例1~3)を手で1回、3回または7回摩った後、カプセルが割れているかの可否を確認したものである(SEM)。 図7は、リップスティック剤形を作ったとき、剤形テストした後の、カプセルが割れずにそのまま維持されることを確認したものである(SEM)。 図8は、高分子の種類を変えたり、カプセルの外郭を変えたりしたときの、カプセルの割れ性を確認したものである(SEM)。ここで、B.の(a)は、酸化鉄を担持した多孔性シリカを摩る前のイメージであり、(b)は、7回摩った後のイメージである。 図9は、様々な組成の色素カプセルを含む剤形の外観を示すものである。 図10は、クエン酸含量による色素カプセルを含む剤形の外観を示すものである。 図11は、クエン酸含量による色素の色相変化の程度を示すものである〔(1)エタノール単独;(2)エタノール+クエン酸0.01g;(3)エタノール+クエン酸0.05g;(4)エタノール+クエン酸0.1g;(5)エタノール+1g)〕。 図12は、色素カプセルまたはカプセル化しない色素の含みによる剤形の外観を示すものである。
本発明は、色素を含む色素カプセルであって、カプセルの内部は、シリカ、色素および二酸化チタニウム顔料が分散されており、カプセルの外郭は、高分子バインダーで覆われている色素カプセル、およびその製造方法を提供する。
特に、本発明の色素カプセルは、剤形化時または剤形化された製品の保管時には安定性を維持するが、皮膚へ塗布する瞬間の圧力によって割れる物性を有することを特徴とする。
本発明の色素カプセルは、平均直径が10~15μm、好ましくは10~12μmであり、特に小さい圧力、すなわち一般に手や道具(綿布、スポンジ、ブラシなど)で押し、擦り、拭きまたは摩りを行うときに加えられる圧力によって、本発明による色素カプセルは、容易に破壊、破裂、溶解または崩壊され得る。
本発明においてシリカとしては、特にヒュームドシリカ(ジメチルシリル化シリカ)が使用される。
さらに、色素を外部環境からより完璧に遮断し、物理的安定性の確保のためにカプセル硬度を増加させるため、本発明は、高分子バインダーを使用することによって、内部に色素とシリカが分散されており、高分子バインダーによって外部との遮断膜が形成されているカプセルを提供する。
メイクアップ化粧料組成物は、剤形化工程上、高温が加えられる場合が多く、特にリップスティックのようなリップメイクアップ用組成物は、原料混合工程の特性上、主に高温(たとえば、95℃以上)で剤形化が行われるため、カプセルの熱的安定性を確保することが極めて重要である。したがって、本発明において高分子バインダーとしては、ガラス転移温度(Tg)が130℃以上のものが使用される。
さらに、本発明の色素カプセルは、ユーザーが製品を使用する前まで、カプセル内色素の変色が起きないようにすることを目的とするため、使用される高分子によって色素の変色が起きてはならない。
したがって、本発明において使用される高分子バインダーは、ガラス転移温度が高いながら(130℃以上)、色素の変色が起きないようにするものでなければならない。このような条件を満足させるために、本発明では、アクリレートコポリマー、特にポリメタクリレート系コポリマーが使用され、好ましくはアクリル酸とアクリレートコポリマー、より好ましくはアクリル酸とメタクリレートコポリマー、特にメタクリル酸とメタクリレートコポリマーが使用される。
本発明において使用される高分子バインダーは、カプセル総重量に対して最大90重量%まで使用することができる。しかしながら、高分子バインダーを多量に使用すると、相対的にシリカ、二酸化チタニウムおよび色素の含量が少なくなり、カプセルの形状が球形にならずに潰れた模様になり、また手で摩ったときに割れなくなる。したがって、このような点を考慮したとき、高分子バインダの含量は、カプセル総重量に対して、好ましくは5~20重量%、より好ましくは10~20重量%である。
本発明において使用される色素としては、水溶性染料、油溶性染料など、その種類が特に限定されることなく、たとえば、次のような色素が使用され得る:
-洋紅(carmin of cochenille);
-有機顔料、たとえばアゾ系、アントラキノン系、インディゴ系、キサンテン系、ピレン系、キノリン系、トリフェニルメタン系、フルオラン色素;
-アゾ系、アントラキノン系、インディゴ系、キサンテン系、ピレン系、キノリン系、トリフェニルメタン系、フルオラン色素のような酸系色素(acid-based dye)のナトリウム、カリウム、カルシウム、バリウム、アルミニウム、ジルコニウム、ストロンチウム、チタニウムの不溶性塩類、これら色素は少なくとも1つのカルボキシルまたはスルホン酸基を含むこともあり得る。
有機顔料の具体例として次の商品名を有するものを挙げることができる:
-D&C Blue No.4、D&C Brown No.1、D&C Green No.5、
-D&C Green No.6、D&C Orange No.4、D&C Orange No.5、D&C Orange No.10、
-D&C Orange No.11、D&C Red No.6、D&C Red No.7、D&C Red No.17、D&C Red No.21、D&C Red No.22、D&C Red No.27、D&C Red No.28、D&C Red No.30、D&C Red No.31、D&C Red No.33、D&C Red No.34、D&C Red No.36、D&C Violet No.2、D&C Yellow No.7、D&C Yellow No.8、D&C Yellow No.10、D&C Yellow No.11、FD&C Blue No.1、
-FD&C Green No.3、FD&C Red No.40、FD&C Yellow No.5、FD&C Yellow No.6。
特に、本発明による色素カプセルは、油溶性染料であるRed 27のように、湿度変化とアルカリ条件で色相発現の差を示して安定性が落ちる色素も使用され得る。
本発明の色素カプセルにおいて色素は、カプセルの総重量に対して最大90重量%まで使用することができる。しかしながら、色素を多量に使用することになると、相対的にカプセル外郭を形成する高分子バインダーの含量が少なくなり、色素を外部環境から完全に保護できなくなるため、色素の安定性が問題になり得る。したがって、このような点を考慮したとき、色素の含量は、カプセルの総重量に対して好ましくは0.00001~50重量%、好ましくは10~50重量%の量で担持され得る。
さらに、本発明の色素カプセルは、カプセル内部に C-Cの三価カルボン酸、好ましくはクエン酸、イソ-クエン酸、アコニット酸、トリカルバリル酸、トリメシン酸を含有する。C-Cの三価カルボン酸を含有することによって、カプセル内部のpHを酸性条件で維持させ、アルカリオイルとの接触による色素の変色現象を防ぐことができる。このとき、C-Cの三価カルボン酸は、色素の変色現象を防いでカプセルの外観色を変えず、特にリップメイクアップ化粧料組成物で剤形化される場合、上記の組成物のpH基準に適合させる量であれば、特に制限されず、好ましくはカプセルの総重量に対して1~20重量%、好ましくは1~5重量%の量で添加され得る。1重量%未満であれば、色素の変色現象を防ぐのに不足し、20重量%を超過すれば、含量増加による効果の差が微小である。
本発明は、色素を含む色素カプセルを製造する方法を提供し、上記の方法は、下記の段階を含む:
1)高分子バインダーとC-Cの三価カルボン酸を第1溶媒に溶解させ、色素を第2溶媒に各々溶解させた後、これらを混合して色素を高分子バインダ溶液に分散させる段階;
2)上記の色素が分散された高分子混合溶液にシリカと二酸化チタニウムを入れて分散させる段階;
3)上記の2)段階で得られた溶液を噴霧乾燥する段階;および
4)噴霧乾燥された色素/高分子バインダー複合粉体粒子を収得する段階。
本発明の方法において高分子バインダと色素を溶解する工程は、色素の発色が起こらないようにしながら、高分子バインダと色素の両方が十分に、好ましくは100%の程度で完全に溶解されるように、異なる溶媒にこれらを各々溶解させた後、混合して使用することを特徴とする。
本発明において使用される高分子バインダーおよび色素としては、上記に記載したものが使用され得る。
高分子バインダーを溶解させるための溶媒としては、有機溶媒、好ましくは C-C低級アルコール(たとえば、メタノール、エタノール、イソプロパノール、ブタノールなど)、アセトン、およびこれらの混合物からなる群より選択される1種以上の有機溶媒、または上記の有機溶媒と水の混合物、たとえば、メタノール、メタノール/水97:3、エタノール、エタノール/水6:4、イソプロパノール、イソプロパノール/水97:3、イソプロパノール/水6:4、N-ブタノール、アセトン、アセトン/水97:3、アセトン/水6:4、アセトン/イソプロパノール4:6が使用されてもよく、より好ましくはエタノールまたはアセトンが使用されてもよい。
さらに、色素を溶解させるための溶媒としては、塩素含有炭化水素系有機溶媒、好ましくはクロロホルム、ジクロロメタン(DCM)、より好ましくはジクロロメタン(DCM)が使用されてもよい。
本発明の方法において、高分子バインダーを溶解させる溶媒対色素を溶解させる溶媒の使用比率は、約3:7である。溶媒の使用比率が約3:7より小さい場合(たとえば、1:9、2:8など)には、高分子バインダーが析出し、溶媒の使用比率が約3:7より大きい場合(たとえば、4:6、5:5、9:1など)には、色素の変色が起こり得るため、好ましくない。
高分子バインダーを溶媒に溶解させる場合、C-Cの三価カルボン酸、好ましくはクエン酸またはトリカルバリル酸をこれに添加することができる。C-Cの三価カルボン酸を添加することによってカプセル内部のpHを酸性条件に維持して、アルカリオイルとの接触による色素の変色現象を防ぐことができる。このとき、C-Cの三価カルボン酸は、色素の変色現象を防いでカプセルの外観色を変えないようにする量であれば、特に制限されず、好ましくはカプセル総重量に対して1~20重量%の量で添加することができる。1重量%未満であれば、色素の変色現象を防ぐのに不足し、20重量%を超過すれば、含量増加による効果の差が微小である。
噴霧乾燥は、次の条件下で実行され得る:供給速度-二流体ノズルに供給される空気供給量40L/分、分散液供給量100g/分;環境条件-分散液(反応液)温度25℃、噴霧乾燥器投入温度80℃、噴霧乾燥器排出温度60℃。このとき、持続的に撹拌機を通じて上記の高分子混合容液を攪拌させながら、噴霧乾燥を実行することができる。
このような本発明にしたがって製造された色素カプセルは、色素を外部環境から遮断し、最終製品、たとえば、化粧品の皮膚への塗布前に色素の発色が起こらないようにするのみならず、顔料用二酸化チタニウムを色素カプセルに含むことによって、色素固有の色相をマスキングし、剤形自体の色相を無色に近く作ることができる。すなわち、無色に近い製品を皮膚へ塗布するときに発色が起こることによって、メイクアップ時の楽しさと興味を誘発することも可能である。
以下、実施例および試験例を挙げ、本発明の構成および効果をより具体的に説明する。しかし、これらの実施例および試験例は、本発明に対する理解を助けるために例示の目的にのみ提供されるものであり、本発明の範疇および範囲が下記の実施例および試験例によって限定されるものではない。
[実施例1]色素カプセルの製造(1)
Red 27 Lake(20g、10%)をジクロロメタン(DCM、1580mL)に分散させる。クエン酸(10g、5%)を60℃に加温したエタノール(402mL)に溶解させた後、高分子バインダーであるアクリレートコポリマー〔Eudragit(登録商標) L100、エボニックデグサ(Evonik Degussa GmbH)製品;20g、10%〕を溶解させる。このとき、高分子バインダーを溶解させるのに使用されるエタノール(クエン酸を溶解させるのに使用されるエタノールの体積は除く)と、色素を溶解させるのに使用されるジクロロメタンとの体積比は3:7である。クエン酸とアクリレートコポリマーの混合分散液を25℃以下に冷却して、Red 27 Lake溶液と混合させる。混合させた分散液にシリカ〔AEROSIL(登録商標) R972、エボニックデグサ製品;140g、70%〕とTiO〔Purolan(登録商標) E171A、LANXESS製品;10g、5%〕を入れて次のように分散する。分散液容器を超音波分散器バスに投入した後、分散器を用いて30分間分散させる。噴霧乾燥機〔DJE-FCNM 020R、(株)東進技研(DONGJIN TECHNOLOGY INSTITUTE)製品;容量;10kg/hr(HO基準)〕を用いて乾燥化してカプセル化させる。
[実施例2]色素カプセルの製造(2)
アクリレートコポリマーを40g(20%)を使用したことを除いては、上記の実施例1と同一の方法で色素カプセルを製造した。
[実施例3]色素カプセルの製造(3)
アクリレートコポリマーを40g(20%)を使用し、Red 27 Lakeを100g(50%)使用したことを除いては、上記の実施例1と同一の方法で色素カプセルを製造した。
[実施例4]色素カプセルの製造(4)
Red 27 Lake(60g、30%)をジクロロメタン(DCM、1580mL)に分散させる。クエン酸(10g、5%)を60℃に加温したエタノール(402mL)に溶解させた後、高分子バインダーであるアクリレートコポリマー〔Eudragit(登録商標) L100、エボニックデグサ製品;20g、10%〕を溶解させる。このとき、高分子バインダーを溶解させるのに使用されるエタノール(クエン酸を溶解させるのに使用されるエタノールの体積は除く)と、色素を溶解させるのに使用されるジクロロメタンとの体積比は3:7である。クエン酸とアクリレートコポリマーの混合分散液を25℃以下に冷却し、Red 27 Lake溶液と混合させる。混合させた分散液にシリカ〔AEROSIL(登録商標) R972、エボニックデグサ製品;100g、50%〕とTiO〔Purolan(登録商標) E171A、LANXESS製品;10g、5%〕を入れて次のように分散する。分散液容器を超音波分散器バスに投入した後、分散器を用いて30分間分散させる。噴霧乾燥機〔DJE-FCNM 020R、(株)東進技研製品;容量;10kg/hr(HO基準)〕を用いて乾燥してカプセル化させる。
[実施例5]色素カプセルの製造(5)
Red 27 Lake(60g、30%)をジクロロメタン(DCM、1580mL)に分散させる。クエン酸(15g、7.5%)を60℃に加温したエタノール(402mL)に溶解させた後、高分子バインダーであるアクリレートコポリマー〔Eudragit(登録商標) L100、エボニックデグサ製品;30g、15%)を溶解させる。このとき、高分子バインダーを溶解させるのに使用されるエタノール(クエン酸を溶解させるのに使用されるエタノールの体積は除く)と、色素を溶解させるのに使用されるジクロロメタンとの体積比は3:7である。クエン酸とアクリレートコポリマーの混合分散液を25℃以下に冷却し、Red 27 Lake溶液と混合させる。混合させた分散液にシリカ〔AEROSIL(登録商標) R972、エボニックデグサ製品;70g、35%〕とTiO〔Purolan(登録商標) E171A、LANXESS製品;25g、12.5%〕を入れて次のように分散する。分散液容器を超音波分散器バスに投入した後、分散器を用いて30分間分散させる。噴霧乾燥機〔DJE-FCNM 020R、(株)東進技研製品;容量;10kg/hr(HO基準))を用いて乾燥化してカプセル化させる。
[実施例6]色素カプセルの製造(6)
Red 27 Lake(40g、20%)をジクロロメタン(DCM、1580mL)に分散させる。クエン酸(10g、5%)を60℃に加温したエタノール(402mL)に溶解させた後、高分子バインダーであるアクリレートコポリマー〔Eudragit(登録商標) L100、エボニックデグサ製品;30g、15%〕を溶解させる。このとき、高分子バインダーを溶解させるのに使用されるエタノール(クエン酸を溶解させるのに使用されるエタノールの体積は除く)と、色素を溶解させるのに使用されるジクロロメタンとの体積比は3:7である。クエン酸とアクリレートコポリマーの混合分散液を25℃以下に冷却し、Red 27 Lake溶液と混合させる。混合させた分散液にシリカ〔AEROSIL(登録商標) R972、エボニックデグサ製品;100g、50%〕とTiO〔Purolan(登録商標) E171A、LANXESS製品;20g、10%〕を入れて次のように分散する。分散液容器を超音波分散器バスに投入した後、分散器を用いて30分間分散させる。噴霧乾燥機〔DJE-FCNM 020R、(株)東進技研製品;容量;10kg/hr(HO基準)〕を用いて乾燥化してカプセル化させる。
[実施例7]色素カプセルの製造(7)
Red 27 Lake(40g、20%)をジクロロメタン(DCM、1580mL)に分散させる。クエン酸(15g、7.5%)を60℃に加温したエタノール(402mL)に溶解させた後、高分子バインダーであるアクリレートコポリマー〔Eudragit(登録商標) L100、エボニックデグサ製品;30g、15%〕を溶解させる。このとき、高分子バインダーを溶解させるのに使用されるエタノール(クエン酸を溶解させるのに使用されるエタノールの体積は除く)と、色素を溶解させるのに使用されるジクロロメタンとの体積比は3:7である。クエン酸とアクリレートコポリマーの混合分散液を25℃以下に冷却し、Red 27 Lake溶液と混合させる。混合させた分散液にシリカ〔AEROSIL(登録商標) R972、エボニックデグサ製品;85g、42.5%〕とTiO〔Purolan(登録商標) E171A、LANXESS製品;30g、15%〕を入れて次のように分散する。分散液容器を超音波分散器バスに投入した後、分散器を用いて30分間分散させる。噴霧乾燥機〔DJE-FCNM 020R、(株)東進技研製品;容量;10kg/hr(HO基準)〕を用いて乾燥化してカプセル化させる。
[試験例1]カプセルにおける色素の含浸可否検証
上記の実施例および比較例で製造したカプセルを走査電子顕微鏡(SEM)で観察した(図1)。
図1の(a)は、色素を担持したカプセルを観察したイメージである。噴霧乾燥方式を適用することによって、色素をシリカに担持し、その外部を高分子で囲む方式でカプセル化することが可能であり、図1の(a)に示されたSEMイメージを通じて、多孔性高分子で形成されていることを確認することができる。
実施例1のカプセルを指で数回摩ったとき、カプセルの状態を示した図1の(b)を通じて、カプセルが割れながら色素の発色が起こることを立証した。
さらに、EDXマッピングを通じて、高分子カプセルに含まれるSi、Ti、O、Br元素が均等に分布されていることを図2で確認することによって、色素の含浸可否を立証することができる。
[試験例2]高分子の種類および溶媒との比率による色素の変色可否確認
高分子として、エチルセルロース、ポリビニルピロリドン(PVP)、ポリカプロラクトン(PCL)、ポリ乳酸(PLA)またはポリ(メチルメタクリレート)0.075gを5mLのDCM溶液に溶解させる。Red 27色素0.01gを5mlのDCMに溶解させる。2つの溶液を各々別に製造した後、混合して色相の変化を観察した。観察結果は、図3に示した。
図3において(1)~(3)は、エチルセルロースを各々4cps、100cps、300cpsを使用したことを示しているが、分子量が大きくなるほど色相がより濃いことが示された。
一方、図3において(4)および(5)は、ポリビニルピロリドンの分子量が各々55,000、360,000のものを使用したことを示しているが、ポリビニルピロリドンの分子量が大きくなるほど色相が薄いことが示された。
したがって、色相の差が少しあるものの、結論的に高分子の分子量に相関せずに変色があることが観察された。
他の種類の高分子バインダーであるPCL、PLA、架橋されたPMMAを使用する場合、Red 27 Lakeの変色はないが、ガラス転移温度(Tg)が105℃以下であり、一般にメイクアップ化粧品、特にリップメイクアップ用化粧品の製造温度である95℃以上で安定性が確保されないため、本発明の色素カプセルに適用するには適合しない〔図3の(6)~(8)参照〕。
[試験例3]色素カプセルの高温安定性評価
一般にメイクアップ化粧品、特にリップメイクアップ化粧品は、高温で製造されるため、カプセルが高温で安定性を維持しているかの可否を確認した。
具体的には、高分子の含量と色素の含量とを異にした上記の実施例1~3(各々、高分子含量10%+色素含量10%、高分子含量20%+色素含量10%、高分子含量20%+色素含量50%)のカプセルを、オーブン100℃で1時間または24時間熱処理した後、走査電子顕微鏡でカプセル状態を観察した(SEM)。観察結果は、下記の表1、図4(1時間熱処理)および図5(24時間熱処理)に示されている。
Figure 0007063889000001
上記の表1に示したように、本発明にしたがって製造した色素カプセルは、高温である100℃で高分子を1時間または24時間熱処理したとき、すべて安定性を維持することを確認することができる。
[試験例4]色素カプセルの硬度(割れ性)評価
本発明による色素カプセルの硬度(割れ性)を次のような方法で確認した。
具体的には、高分子含量と色素の含量を異にした上記の実施例1~3(各々、高分子含量10%+色素含量10%、高分子含量20%+色素含量10%、高分子含量20%+色素含量50%)のカプセルを、手で1回、3回または7回摩った後、カプセルが割れているかの可否を確認した。このとき、割れているかの可否は、SEMを通じて確認した。
評価結果は、下記の表2および図6に示す。
Figure 0007063889000002
上記の表2および図6の結果を見ると、高分子バインダーの含量が高くなるほど硬度が高くなって簡単に割れず、手で7回程度摩ったときにはカプセルがすべて割れて発色が起こったため、特別な道具や装置なしにユーザーがメイクアップ時に容易に皮膚で発色が起こり得るようにすることが確認できる。
[試験例5]リップスティック剤形テスト前と後のカプセルの割れ性評価
リップスティック剤形を作ったとき、剤形テストした後、カプセルが割れずにそのまま維持されることを確認した(図7参照)。
[試験例6]高分子種類を変えたり、カプセル外郭を変えたりしたときの、カプセルの割れ性評価
高分子の種類としてエチルセルロースを使用したり、酸化鉄を担持したシリカを使用したりすると、手で7回摩ってもカプセルが割れないことを確認した(図8参照)。
[試験例7]カプセルの外観色発現と皮膚着色力観察
本発明による色素カプセルを含むリップスティック剤形を下記の表3の組成で製造した。剤形(a)は、カプセル化しないRed 27を含有するものであり、剤形(b)~(d)は、カプセル化したRed 27を含有するものであるが、剤形(b)は、Red 27 10%+高分子5%、剤形(c)は、Red 27 10%+高分子5%+クエン酸1%、剤形(d)は、Red 27 10%+高分子5%+クエン酸5%を含有するものである。
このような組成で製造したリップスティック剤形を、手の甲皮膚へ塗布した後、発色程度を観察し、高分子カプセルの外観色発現と皮膚着色力結果を図9に示した。
Figure 0007063889000003
カプセル化しない色素を含有する剤形(a)とカプセル化した色素を含有する剤形(b)とを示した図9の(a)および(b)を比較すると、色素をカプセル化することのみでもリップスティックの外観色発現を抑制できることが分かる。
さらに、クエン酸を添加してカプセル内部のpHを酸性で調節すれば、図9の(c)と(d)のように外観色を無色に近く調節することができ、特に図9(d)を通じてクエン酸の含量を5重量%にすることが最適化条件であることを確認することができる。
一方、剤形(a)~(d)各々を皮膚へ塗布した結果は、下段の(1)~(4)に示したが、それから剤形の外観色が抑制されても皮膚に対する着色力はそのまま維持することが確認できる。
[試験例8]クエン酸含量によるカプセルの外観色発現観察
本発明による色素カプセルを含有するリップスティック剤形を下記の表4の組成で製造した。剤形(a)は、実施例4のカプセル、剤形(b)は、実施例5のカプセル、剤形(c)は、実施例6のカプセル、剤形(d)は、実施例7のカプセルを含有するものである。
Figure 0007063889000004
このような組成で製造したリップスティック剤形の外観を観察し、クエン酸含量による外観色変化程度を観察した。結果は、図10に示した
図10を見ると、Red 27 Lakeの含量が一定であるとき、クエン酸の含量を増加させても剤形の外観色は大きく変わらないことが確認できる。
これを通じて、クエン酸の含量が一定濃度以上になると、カラー変化におけるクエン酸の役割は大きくないことがわかる。
一方、カプセル化しない色素のクエン酸による色相変化程度を確認するために、Red 27 Lake 0.01gをEtOH 10mLに溶解した後、クエン酸を0g、0.01g、0.05g、0.1gおよび1gを添加し〔各々図11の(1)~(5)に該当する〕、Red 27 Lakeの色相変化を観察した。結果は、図11に示した。
図11を見ると、同量のRed 27 Lakeに対し、クエン酸を0.01g、0.05gおよび0.1gを各々添加した場合、Red 27 Lakeの色相がほぼ同一に表れることが確認できる。
[試験例9]剤形中、Red 27の有無による外観色発現と皮膚着色力観察
色素をまったく含有しないリップスティック剤形(剤形1)、本発明による色素(Red 27 Lake)カプセルを含有するリップスティック剤形(剤形2)、およびカプセル化しないRed 27 Lakeを含有するリップスティック剤形(剤形3)を表5の組成で製造した。
Figure 0007063889000005
このような組成で製造したリップスティック剤形を手の甲皮膚へ塗布した後、発色程度を観察し、高分子カプセルの外観色発現と皮膚着色力の結果を図12に示した。
図12を見ると、本願発明によるカプセル化した色素を含有する剤形(剤形2)は、色素がまったく入っていない対照群リップスティック(剤形1)の外観色と同一でありながら、皮膚での発色力はカプセル化しないRed 27色素を含有する剤形(剤形3)と同一に極めて優れていることが確認できる。

Claims (8)

  1. 油溶性色素を含む色素カプセルであって、
    前記カプセルは、シリカ、油溶性色素および二酸化チタニウム顔料が分散している内部と、ガラス転移温度が130℃以上の高分子バインダーで覆われている外部とを有し、
    前記高分子バインダーは、アクリレートコポリマーであり、
    前記カプセルの内部にC-Cの三価カルボン酸が含まれていることを特徴とする、色素カプセル(但し、前記油溶性色素は、シリカ及び二酸化チタニウム顔料を含まない)。
  2. 前記高分子バインダーの含量は、カプセル総重量に対して5~20重量%であることを特徴とする、請求項1に記載の色素カプセル。
  3. 前記色素の含量は、カプセル総重量に対して0.00001~50重量%であることを特徴とする、請求項1に記載の色素カプセル。
  4. 前記カプセルの平均直径は、15~25μmであることを特徴とする、請求項1に記載の色素カプセル。
  5. 1)高分子バインダーとC-Cの三価カルボン酸を第1溶媒に溶解させ、色素を第2溶媒に各々溶解させた後、これらを混合して分散液を得る段階、
    2)前記1)の段階で得られた前記分散液に、シリカと二酸化チタニウムを入れて分散させる段階、
    3)前記2)段階で得られた溶液を噴霧乾燥する段階、および
    4)噴霧乾燥された色素/高分子バインダー複合粉体粒子を収得する段階を含み、
    前記高分子バインダーは、ガラス転移温度が130℃以上のアクリレートコポリマーである、色素カプセルを製造する方法(但し、前記色素は、シリカ及び二酸化チタニウム顔料を含まない)。
  6. 前記第1溶媒は、C-C低級アルコール、アセトン、およびこれらの混合物からなる群より選択される1種以上の有機溶媒、または前記有機溶媒と水の混合物であることを特徴とする、請求項に記載の色素カプセルを製造する方法。
  7. 前記第2溶媒は、塩素含有炭化水素系溶媒であることを特徴とする、請求項に記載の色素カプセルを製造する方法。
  8. 前記高分子バインダーを溶解させるのに使用される第1溶媒と、前記色素を溶解させるのに使用される第2溶媒との使用比率は、3:7であることを特徴とする、請求項に記載の色素カプセルを製造する方法。
JP2019516999A 2016-09-30 2017-09-26 色素を含むカプセル、およびその製造方法 Active JP7063889B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2016-0126873 2016-09-30
KR20160126873 2016-09-30
KR10-2017-0123425 2017-09-25
KR1020170123425A KR102370803B1 (ko) 2016-09-30 2017-09-25 색소를 포함하는 캡슐, 및 이의 제조 방법
PCT/KR2017/010589 WO2018062803A1 (ko) 2016-09-30 2017-09-26 색소를 포함하는 캡슐, 및 이의 제조 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019534253A JP2019534253A (ja) 2019-11-28
JP7063889B2 true JP7063889B2 (ja) 2022-05-17

Family

ID=61977810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019516999A Active JP7063889B2 (ja) 2016-09-30 2017-09-26 色素を含むカプセル、およびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11234910B2 (ja)
EP (1) EP3520767A4 (ja)
JP (1) JP7063889B2 (ja)
KR (1) KR102370803B1 (ja)
CN (1) CN109843247B (ja)
TW (1) TWI798184B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102348052B1 (ko) 2019-03-19 2022-01-10 (주)아모레퍼시픽 색소 담지 캡슐 조성물

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004250450A (ja) 2003-02-18 2004-09-09 Goldschmidt Ag 有効成分をマイクロカプセル内に含有する化粧料
JP2005507968A (ja) 2001-11-01 2005-03-24 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 容易に分散する高耐久性のtio2顔料およびその製造方法
JP2005225766A (ja) 2004-02-10 2005-08-25 Noevir Co Ltd 化粧水
JP2011079804A (ja) 2009-10-09 2011-04-21 Daito Kasei Kogyo Kk 顔料内包マイクロカプセル及びこれを配合した化粧料
US20110165208A1 (en) 2009-09-02 2011-07-07 Chul-Hwan Kim Color capsule composition for cosmetics, preparation method thereof and cosmetic formulation comprising the same
JP2011520001A (ja) 2008-05-09 2011-07-14 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 噴霧乾燥によりポリマーカプセル化した着色剤
WO2015132791A1 (en) 2014-03-04 2015-09-11 Tagra Biotechnologies Ltd. Colorant-containing microcapsules
WO2015166459A1 (en) 2014-04-30 2015-11-05 L'oreal Composition comprising microcapsules containing particles with a high wet point
JP2016537401A (ja) 2013-09-30 2016-12-01 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 日焼け止め局所用組成物の二酸化チタンおよびシリカ

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03293028A (ja) * 1990-04-10 1991-12-24 Pias Arise Kk 色素内包マイクロカプセル、及びそのマイクロカプセルを配合した化粧料
JP3435517B2 (ja) * 1992-09-17 2003-08-11 麻沼総業株式会社 淡色系ネイルエナメルの退色防止方法
US7838037B2 (en) * 1999-11-17 2010-11-23 Tagra Biotechnologies Ltd. Method of microencapsulation
DE10000223A1 (de) * 2000-01-05 2001-07-12 Basf Ag Mikrokapselzubereitungen und Mikrokapseln enthaltende Wasch- und Reinigungsmittel
US20040242635A1 (en) * 2001-03-30 2004-12-02 Painter Rachel J. Encapsulated dyes in cosmetic compositions
US8168170B2 (en) * 2002-10-03 2012-05-01 The Procter And Gamble Company Compositions having an inner core and at least three surrounding layers
GB2388581A (en) * 2003-08-22 2003-11-19 Danisco Coated aqueous beads
DE10344660A1 (de) 2003-09-25 2005-04-28 Merck Patent Gmbh Verkapselte Pigmente
JP4250551B2 (ja) * 2004-03-02 2009-04-08 三好化成株式会社 化粧料
KR101261784B1 (ko) * 2010-06-16 2013-05-09 한국콜마주식회사 유기자외선 차단제가 담지된 기능성 pmma복합안료, 그 제조방법 및 이를 함유하는 자외선 차단용 화장료 조성물
KR20130079244A (ko) * 2011-12-26 2013-07-10 코웨이 주식회사 다중 코팅 이산화탄소 발생 캡슐, 이의 제조방법 및 이의 용도
WO2013106996A1 (en) * 2012-01-17 2013-07-25 L'oreal Colour changing composition in gel form
CN104168870B (zh) * 2012-01-17 2017-04-19 欧莱雅 凝胶形式的变色组合物
KR101342958B1 (ko) * 2013-08-08 2013-12-18 (주)바이오제닉스 수난용성 물질을 이용한 안정한 삼중층 캡슐, 이의 제조방법 및 이를 이용한 화장품 조성물
CN104418972B (zh) * 2013-08-26 2017-04-05 中国科学院化学研究所 光子晶体胶囊颜料及其制备方法和应用
EP2939655A1 (en) * 2014-04-30 2015-11-04 L'Oréal Composition comprising microcapsules containing reflective particles
CN105062134A (zh) 2015-08-18 2015-11-18 江西省农业科学院农产品质量安全与标准研究所 一种增强红曲黄色素光稳定性的方法
GB201520301D0 (en) * 2015-11-18 2015-12-30 Tan Safe Ltd Sun protective compositions
KR102370804B1 (ko) * 2016-09-30 2022-03-07 (주)아모레퍼시픽 색소를 포함하는 캡슐을 함유하는 메이크업 화장료 조성물

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005507968A (ja) 2001-11-01 2005-03-24 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 容易に分散する高耐久性のtio2顔料およびその製造方法
JP2004250450A (ja) 2003-02-18 2004-09-09 Goldschmidt Ag 有効成分をマイクロカプセル内に含有する化粧料
JP2005225766A (ja) 2004-02-10 2005-08-25 Noevir Co Ltd 化粧水
JP2011520001A (ja) 2008-05-09 2011-07-14 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 噴霧乾燥によりポリマーカプセル化した着色剤
US20110165208A1 (en) 2009-09-02 2011-07-07 Chul-Hwan Kim Color capsule composition for cosmetics, preparation method thereof and cosmetic formulation comprising the same
JP2011529104A (ja) 2009-09-02 2011-12-01 バイオジェニックス インコーポレイテッド 化粧品用色調カプセル組成物、この製造方法及びこれを用いた化粧品製剤
JP2011079804A (ja) 2009-10-09 2011-04-21 Daito Kasei Kogyo Kk 顔料内包マイクロカプセル及びこれを配合した化粧料
JP2016537401A (ja) 2013-09-30 2016-12-01 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 日焼け止め局所用組成物の二酸化チタンおよびシリカ
WO2015132791A1 (en) 2014-03-04 2015-09-11 Tagra Biotechnologies Ltd. Colorant-containing microcapsules
WO2015166459A1 (en) 2014-04-30 2015-11-05 L'oreal Composition comprising microcapsules containing particles with a high wet point
JP2017514827A (ja) 2014-04-30 2017-06-08 ロレアルL′Oreal 高い湿潤点を有する粒子を含むマイクロカプセルを含む組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019534253A (ja) 2019-11-28
US11234910B2 (en) 2022-02-01
CN109843247A (zh) 2019-06-04
TWI798184B (zh) 2023-04-11
EP3520767A4 (en) 2020-05-13
US20200022888A1 (en) 2020-01-23
EP3520767A1 (en) 2019-08-07
KR20180036561A (ko) 2018-04-09
TW201815374A (zh) 2018-05-01
KR102370803B1 (ko) 2022-03-07
CN109843247B (zh) 2022-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105326649B (zh) 一种变色胶囊
JP7023940B2 (ja) 色素を含むカプセルを含有するメイクアップ化粧料組成物
EP3691751B1 (en) Dual polymer component hair coloring composition
KR100978583B1 (ko) 화장품용 색조캡슐 조성물, 이의 제조방법 및 이를 이용한 화장품 제제
KR100903536B1 (ko) 적은 자유 염료를 포함하는 착색제를 함유하는 화장 조성물
JP2014519497A (ja) 黒色顔料を含むマイクロカプセル
JP6715822B2 (ja) 化粧品組成物
JP7063889B2 (ja) 色素を含むカプセル、およびその製造方法
WO2018062932A1 (ko) 색소를 포함하는 캡슐을 함유하는 메이크업 화장료 조성물
KR102348052B1 (ko) 색소 담지 캡슐 조성물
JP2018177640A (ja) 固形粉末化粧料
JP6249324B2 (ja) 内包されたカーボンブラックを含むメイクアップ組成物
JP2022509844A (ja) コーティング組成物
KR20140069961A (ko) 코어씨드 및 감압-파괴성 벽층을 갖는 색상-변화 마이크로캡슐 및 이의 제조방법
WO2018062803A1 (ko) 색소를 포함하는 캡슐, 및 이의 제조 방법
KR101438905B1 (ko) 아이 메이크업 조성물
US10813851B2 (en) Color-changing microcapsule comprising pigment core and pressure breakable wall layer, and preparation method therefor
JPS62263112A (ja) シエラツクを壁膜材となす着色料のマイクロカプセル含有皮膚化粧料
DE102009025291A1 (de) Kosmetische Zubereitung zum Blondieren von keratinischen Fasern, insbesondere von menschlichen Haaren, ein Verfahren zu ihrer Herstellung sowie die Verwendung derselben
TW202122068A (zh) 液晶組合物、其用途及方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7063889

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150