JP6715822B2 - 化粧品組成物 - Google Patents

化粧品組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6715822B2
JP6715822B2 JP2017500868A JP2017500868A JP6715822B2 JP 6715822 B2 JP6715822 B2 JP 6715822B2 JP 2017500868 A JP2017500868 A JP 2017500868A JP 2017500868 A JP2017500868 A JP 2017500868A JP 6715822 B2 JP6715822 B2 JP 6715822B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
dye
powder
cosmetic composition
silicate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017500868A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017520589A (ja
Inventor
ヴァルセシア、パトリチア
ディステファノ、ガエタノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intercos SpA
Original Assignee
Intercos SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intercos SpA filed Critical Intercos SpA
Publication of JP2017520589A publication Critical patent/JP2017520589A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6715822B2 publication Critical patent/JP6715822B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/25Silicon; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0216Solid or semisolid forms
    • A61K8/022Powders; Compacted Powders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/26Aluminium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/416Quaternary ammonium compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/466Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfonic acid derivatives; Salts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4946Imidazoles or their condensed derivatives, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/58Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen, sulfur or phosphorus
    • A61K8/585Organosilicon compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/817Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions or derivatives of such polymers, e.g. vinylimidazol, vinylcaprolactame, allylamines (Polyquaternium 6)
    • A61K8/8182Copolymers of vinyl-pyrrolidones. Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/85Polyesters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • A61K8/927Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of insects, e.g. shellac
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/98Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution of animal origin
    • A61K8/987Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution of animal origin of species other than mammals or birds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/04Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for lips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/08Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for cheeks, e.g. rouge
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/10Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for eyes, e.g. eyeliner, mascara
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/42Colour properties
    • A61K2800/43Pigments; Dyes

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

本発明は水溶液と粉末部とを含む化粧品組成物に関する。本発明は更に、その粉末部、それらの調製方法及びその化粧品組成物における使用に関する。
化粧品の分野においては、顔や唇、目、睫毛、爪等の美容のための種々の製品が存在する。こうした製品のうち、アイシャドーやブラッシャー、パウダーといったフェイスパウダー等は、加圧粉末や焼成粉末、ゲル状粉末、手触りが滑らかになる粉末等、様々な種類の粉末で作ることができる。他にも、マニキュア液やリップスティック等のように、対象の部位(爪や唇)に単に接触させることで塗布できる半液体状若しくはペースト状の製品もある。
このような化粧品は、使用者の要望に応じて多様な色のものを製造することができる。化粧品の分野においては、顔料やレーキ等、溶媒に対して可溶な染料、及び/又は、溶媒に対して不溶だが分散性を有する染料が一般的に用いられている。
顔料は主に無機塩と酸化物からなり、そのような材料は光学的に透明か(白色顔料)、或いは可視スペクトルの一部を吸収し得る(有色顔料)。顔料の種類のうち、特定のカテゴリーとして、組成に応じて光が有色成分(例えば酸化鉄)により吸収され、又はされず、且つ、薄膜干渉によって分光成分の全て又はその一部が不活性シート(例えばマイカ)に堆積した透明酸化物から反射される真珠反射顔料がある。このような顔料は一般に、顔や目の周囲の領域に対して用いる装飾用製品(パウダーやアイシャドー)や、他の粉末調製品に使用される。
一方、レーキは、典型的に、無機担体(例えば、アルミナや硫酸バリウム等)上に沈殿した有機染料の水溶性塩からなり、このような沈殿反応により形成される塩は化粧品に用いられることが多い。実際レーキは、典型的に、無機顔料と比較して色が明るく且つ濃く、そして相当の安定性を有している。このため、レーキは広く化粧品に用いられている。
しかしながら、有機レーキの溶解性は、室温且つ中性のpH下ではいかなる場合もゼロにはならず、高温且つ/又は塩基性若しくは酸性のpH下では、且つ/又は、他の溶質(例えばNaCl等の、水中で解離した塩)の存在下では溶解性が増大し、これにより水相が染色され、水中に解離した染料化合物の溶液が生成される。
これにより、レーキの部分溶解性が原因で、水系における色移り(「色滲み」)といった重大な問題が生じる。
このような効果によって、レーキを含む化粧品を塗布したときに染料が表皮に吸収されるために見苦しい肌のシミが生じてしまい、機械的にでなければ強力で刺激性のある溶剤を使わなければ取り除くことが難しくなる。
他の非常に好ましくない効果としては、最終製品には許容し得ない、化粧品(粉末状でも水溶液の形でも)を使用する際に消費者が気づく色の不均一さが挙げられる。この不均一性は、製品自体の異なる点において溶解した染料が沈殿することによって生じる。
これらの弊害により、これまで僅かな割合を除いて、その製造工程のいずれかの段階に水相からの移行が含まれる全ての化粧品においてレーキを使用することができず、そのため色の幅が大きく制限されていた。
特定の色を作り出せないということは、化粧品分野において、他のファッションアクセサリーとの組み合わせで季節の流行に応じて化粧品の色を選択したい消費者が強く感じていることである。
欧州特許出願公開第1226811号明細書では、特にメーク用途の、固体状の軽量且つ成形可能な化粧品について言及されている。この化粧品には、化粧品粉末を得るために、水分散液処理及び乾燥処理が施される。
米国特許第6143280号明細書には、染料をシリカに付着させる方法が開示されている。この方法は、複数のシリカ粒子を含むシリカスラリーを設ける工程と、前記シリカ粒子の穴に明礬を沈着させる工程と、塩基を前記明礬と反応させることで明礬を水酸化アルミニウムに変化させ、処理済みのシリカ粒子とする工程とを含む。
他の業種(例えばインク、プラスチック、壁塗料、ゴム等)においては、例えば塗料を周辺環境から保護することで類似の問題を解決することに成功しているものの、化粧品業界では上記問題への解決法は、これまで見出されていない。
化粧品に使用可能な原料は、皮膚接触の際の安全性を検証する生体内及び試験管内テストを経なければならず、これにより規制が緩い他業種においては使用可能な殆どの原料の使用が大きく制限されてしまうことを念頭に置くことが重要である。
従って、本明細書において提案した解決法を考案する上での主な難点は、化粧品の分野においてすでに使用可能であって、然るにより多くの特徴を備えた原料を見出し、目的にかなうようにその利用法を「変更」することである。例えば、フィロシリケート或いは層状シリケートは、当該技術分野ではレオロジー調整剤或いは粘稠剤として知られており、即ち、レオロジー挙動を変更、例えばエマルジョンの粘度を増加することによってその塗布を容易にすることにより、半固体ゲル構造を油や水に付与することができる。液体に添加されるレオロジー調整剤の量によって、最終製品には多かれ少なかれ一貫性が生じる。
更に、許容可能な染料は、化粧品業界の規制によって、且つ、塗布領域によって制限されるため、この問題の解決法の研究及び開発は極めて複雑となる。
従って、そのような色移りを防ぐことのできる化粧品組成物を得る必要がある。
欧州特許出願公開第1226811号明細書 米国特許第6143280号明細書
本発明の第一の目的は、許容し得ない美容的欠点を生じること無くレーキを高い割合で導入可能な有色粉末化粧品組成物を得ることである。
本発明の第二の目的は、水と接触した際に色移りを生じない、一様な色をもつ粉末を得るための調製方法を得ることである。
本発明の第三の目的は、従来の顔料を単に混合するよりも高い色純度が確保される純色顔料を生成することである。
本発明の第四の目的は、粉末部層が良好な粘着性をもって均一に塗布された基体(例えば天然又は合成のタルク若しくはマイカシート)としての一つの粉末部からなり、水性環境中に存在する場合に有機染料を選択的に捕捉・固定することのできる粉末組成物を得ることである。
従って、本発明の第五の目的は、水溶液と、染料を含む粉末部とを含み、粉末部が、その粉末部が水溶液と接触した際に放出される染料を選択的に捕捉・固定することができ、これにより色移りを防止することができる化粧品組成物を得ることである。
本発明の第六の目的は、水溶液と、染料を含む粉末部とを含み、粉末部が、化粧品組成物の水溶液と接触する前に、その粉末部から放出された染料を選択的に捉えて固定するために水溶液とすでに接触しており、これにより色移りを防止することができる化粧品組成物を得ることである。
本発明の更なる目的は、吸収系を導入することで色移りを修正しながら、製品を手にとって肌に塗った際の調合物の肌触りの良さが変わらないように、試験を行った化粧品の官能プロファイルを維持することである。
出願人によれば、色移りを防止する要素を含む化粧品組成物を得ることができることが分かった。
本発明の第一の態様は、請求項1に示されるような有色粉末化粧品組成物に関する。
事実、本願の出願人は驚くべきことに、この組成物は少なくとも一種類の天然又は合成シリケートと少なくとも一種類の染料とを含み、少なくとも一種類のシリケートが、水溶液と接触した際に染料自体から放出される染料の水溶部を吸収することができる有色粉末化粧品組成物が、上述の色移り現象を防ぐことができることを見出した。
実際、有色粉末が水相と接触すると、粉末から放出された染料の水溶部が、少なくとも一種類の天然又は合成シリケートによって吸収される。従って、上述の染料の水溶部は保持され、それが接触する要素に対する色移りや染色が起こらない傾向がある。
本発明の明細書および添付の請求項において、「シリケート」という用語は、主に珪素と酸素からなり、可変構造にしたがって構成されて電荷が金属陽イオンによって中和されている[SiO4−型の陰イオン四面体単位に基づく(天然又は合成の)無機化合物の種類を意味する。
上述のような四面体単位は(所謂ネソシリケートのように)孤立したままであるか、或いは酸素原子を共有することによって結合して、ソロシリケート、シクロシリケート、イノシリケート、フィロシリケート、テクトシリケートといった種々の構造を形成しうる。(4価の)珪素原子を(3価の)アルミニウム原子で置換することによって、陽イオンが、例えばテクトシリケートといったフレームワーク内に進入可能となる。
好ましくは、少なくとも一種類のシリケートは、層状或いは鱗状の外見を有し、薄層が明確に規定されたフィロシリケート(層状シリケートとも呼ばれる)である。フィロシリケートは、同一平面上で結合した四面体[SiO4−の薄層が不定に伸ばされた鎖に基づいており、その平面自体に垂直な方向に沿って規則的に繰り返された層を形成している。
フィロシリケート(又は層状シリケート)は天然由来、即ち自然環境に存在する岩から抽出されてもよく、或いは無機前駆体を起点とする化学合成(ゾルゲル又は水熱合成)によって得てもよい。
このようなフィロシリケートは、親油性を付与する有機化合物を構造内に含めることによって更に修飾することができる。
好ましくは、少なくとも一種類の天然又は合成フィロシリケートは、セピオライト系フィロシリケート、ヘクトライト系フィロシリケート、モンモリロナイト系フィロシリケート、ベントナイト系フィロシリケート、或いはこれ等の混合物である。
好ましくは、少なくとも一種類の天然又は合成フィロシリケートは、セピオライト、ヘクトライト、モンモリロナイト、ベントナイトの第4級塩或いはこれ等の混合物を含むフィロシリケートである。適切な第4級塩は、例えば、アンモニウム塩、ジステアルジモニウム塩、ステアラルコニウム塩、ホスホニウム塩、アルソニウム塩、ベンザルコニウム塩、セトリモニウム塩、ピリジニウム塩、チアゾニウム塩等であってもよい。より好ましくは、少なくとも一種類の天然又は合成フィロシリケートは、ステアラルコニウムベントナイト及び/又はヘクトライトを含むフィロシリケートである。
本発明に有用な修飾フィロシリケート親油物の例として、ベンザルコニウムモンモリロナイト(Garamite(登録商標)7305(混合物)の商品名でSouthern Clay Products社から入手可能)、クオタニウム90モンモリロナイト(Garamite(登録商標)7303(混合物)の商品名でSouthern Clay Products社から入手可能)、ジステアルジモニウムヘクトライト(Bentone(登録商標)38Vの商品名でElement Specialities社から入手可能)、ステアラルコニウムヘクトライト(Bentone(登録商標)V27の商品名でElement Specialities社から入手可能)、ベンザルコニウムセピオライト(Garamite(登録商標)7305(混合物)の商品名でSouthern Clay Products社から入手可能)、クアテルニオ90セピオライト(Garamite(登録商標)7303(混合物)の商品名でSouthern Clay Products社から入手可能)、ステアラルコニウムベントナイト(Southern Clay Products社よりClaytone AF、Garamite(登録商標)VT、Tixogel(登録商標)LG、Tixogel(登録商標)LG−M、Tixogel(登録商標)MP−250、Tixogel(登録商標)VZ、Tixogel(登録商標)VZ−V、の下で入手可能、及びBentec S.p.A社よりViscogel B3、Viscogel B4、Viscogel B7、Viscogel B8、Viscogel ED、Viscogel GM、Viscogel S4、Viscogel SDの商品名で入手可能)が挙げられる。
本発明の説明および添付の請求項において、「染料」という用語は、生成物に色を付与することのできる任意の構成成分を意味するものとする。
染料は、水に対して可溶な(水溶性の)純粋染料と水に対して不溶な純粋染料とに区別される。水溶性染料は主に、有機染料の可溶な塩か、若しくは極性基を有する有機染料である。非水溶性染料は顔料と呼ばれており、顔料は更に無機顔料(例えば酸化鉄、二酸化チタン、三酸化二クロム、フェロシアン化鉄等)と有機顔料(有機発色団の非水溶性塩)とに細分される。
本発明に有用な有機顔料の種類は特にレーキであり、不溶性の無機基体、例えばタルク、水酸化アルミニウム、炭酸カルシウム、硫酸バリウム等の基体上に不溶性の塩として沈殿した純粋な水溶性染料を起点に構成される。このようなレーキは、基体が不溶性の無機基体上に沈殿した際に、顔料性を有する不溶性の生成物を形成する。つまり、加える溶媒への「接触」分散により色づく。由来となる純粋な水溶性染料と比較して、レーキは光に対して耐性が高く、その着色力は粒子の細かさの度合いに依存する。即ち、製粉の度合いが高いほど、着色力は大きく、用いる生成物の量は少なくなる。
本発明に有用な顔料の所定の種類は他に、所謂「ビード」である。これは薄片状の高い屈折率を有する結晶からなる真珠光沢顔料であり、特に装飾用化粧品に用いられる。上述のような真珠光沢顔料はマイカ、すなわちアルミニウムおよびカリウムのケイ酸塩のコアを有し、その上に二酸化チタンと、任意で金属酸化物とが積層/堆積される。二酸化チタンの厚さを変更することで、ビード粒径が変化し、反射が幾分色づいたり不透明になったりする。
特に本発明の目的に有用な純粋な水溶性染料の例としては、Yellow 5(CAS番号1934−21−0)、Yellow 6(CAS番号2783−94−0)、Yellow 7(CAS番号2321−07−5)、Yellow 8(CAS番号518−47−8)、Yellow 10(CAS番号8004−92−0)、Orange 4(CAS番号633−96−5)、Red 4(CAS番号4548−53−2)、Red 22(CAS番号17372−87−1、548−26−5)、Red 28(CAS番号18472−87−2)、Red 33(CAS番号3567−66−6)、Red 36(CAS番号2814−77−9)、Red 40(CAS番号25956−17−6)、Cochineal(CAS番号1343−78−8)、Blue 1(CAS番号3844−45−9)、Ext. Violet 2(CAS番号4430−18−6)、Green 3(CAS番号2353−45−9)、Green 5(CAS番号4403−90−1)、Green 8(CAS番号6358−69−6)を含む群から選択されるものが挙げられるが、これらには限定されない。
特に本発明の目的に有用な無機担体(レーキ)上に引き延ばされる非水溶性の有機顔料の例としては、Yellow 5 Lake、Yellow 6 Lake(CAS番号15790−07−5)、Yellow 7 Lake、Yellow 10 Lake(CAS番号68814−04−0)、Orange 4 Lake、Red 4 Lake、Red 22 Lake、Red 28 Lake、Red 33 Lake、Red 36 Lake)、Red 40 Lake(CAS番号84455−18−5)、カーマイン(CAS番号1390−65−4)、Blue 1 Lake(CAS番号15792−67−3、68921−42−6)、eGreen3レーキを含む群から選択されるものが挙げられるが、これ等には限定されない。
好ましくは、粉末化粧品組成物は、平均径が150μm未満、より好ましくは50μm未満、更により好ましくは5μm未満の粒子を含む。
好ましくは、有色粉末化粧品組成物は、好ましくは50重量%から90重量%、より好ましくは55重量%から85重量%、更により好ましくは60重量%から80重量%、最も好ましくは65重量%から75重量%の量の好ましくは天然又は合成フィロシリケートである少なくとも一種類のシリケートと、好ましくは10重量%から50重量%、より好ましくは15重量%から45重量%、更により好ましくは20重量%から40重量%、最も好ましくは25重量%から35重量%の量の少なくとも一種類の染料とを含む。
好ましくは、粉末化粧品組成物は、例えばセリサイト(アルミニウムおよびカリウムのケイ酸であり、天然マイカとも呼ばれる)、フルオロフロゴパイト(合成マイカとも呼ばれる)、ボロシリケート、タルク、窒化ホウ素、シリカ、アルミナ等を含む群から選択される化粧品賦形剤の少なくとも一部分を更に含む。更に好ましくは、化粧品賦形剤は、天然マイカ又は合成マイカである。
粉末化粧品組成物が化粧品賦形剤部を更に含む場合、好ましくは、有色粉末組成物は、好ましくは3重量%から80重量%、より好ましくは3重量%から50重量%、更により好ましくは5重量%から30重量%、最も好ましくは5重量%から15重量%の量の好ましくは天然又は合成フィロシリケートである少なくとも一種類のシリケートと、好ましくは50重量%から99重量%、より好ましくは55重量%から95重量%、更により好ましくは60重量%から90重量%、最も好ましくは65重量%から85重量%の量の好ましくは天然マイカ或いは合成マイカである化粧品賦形剤と、好ましくは0.1重量%から40重量%、より好ましくは1重量%から30重量%、更により好ましくは2重量%から20重量%、最も好ましくは2.5重量%から10重量%の量のレーキとを含む。
好ましくは、本発明の第一の態様に係る有色粉末化粧品組成物は、パウダー、フェイスパウダー、ブラッシャー、ペンシル等といった化粧品に用いられる任意の無水製品に適用される。
以下、上述の有色粉末化粧品組成物の幾つかの実施形態について説明する。
第一実施形態において、上述の有色粉末化粧品組成物は、不溶性の染料を、上述の好ましくは天然又は合成フィロシリケートのいずれかである少なくとも一種類のシリケートとドライミックスすることにより得られる。
このようにして、構成成分をドライミックスすることによって、即ち水溶液を用いることなく、上述の有色粉末化粧品組成物が得られた。従って、上述の有色粉末化粧品組成物が初めて水溶液に触れると、その有色粉末化粧品組成物に含まれる、好ましくは天然又は合成フィロシリケートであるシリケートにより、粉末に含まれる染料の水溶部の色移りが防止される。
好ましくは、この第一実施形態に従って得られた有色粉末化粧品組成物において、好ましくは天然又は合成フィロシリケートである少なくとも一種類のシリケートは、ステアラルコニウムベントナイト及び/又はヘクトライトを含むフィロシリケートであり、染料はレーキである。
この第一実施形態に従って得られた有色粉末化粧品組成物において、好ましくは天然又は合成フィロシリケートである少なくとも一種類のシリケートの量は、好ましくは20重量%から95重量%であり、より好ましくは40重量%から90重量%であり、更により好ましくは50重量%から85重量%であり、最も好ましくは60重量%から85重量%である。染料(レーキ)の量は、好ましくは5重量%から80重量%であり、より好ましくは10重量%から60重量%であり、更により好ましくは15重量%から50重量%であり、最も好ましくは15重量%から40重量%である。
このようにして、許容し得ない美容的欠点を生じることなくレーキを高い割合でも導入可能な有色粉末化粧品組成物を得ることが可能である。
この第一実施形態に従って得られた有色粉末化粧品組成物は特に、ブラッシャー、ファンデーション、パウダー型の化粧品粉末等の化粧品組成物の調製に有用である。
第二実施形態において、本発明の有色粉末化粧品組成物は、a)先ず上述の染料を、例えば蒸留水といった水溶液に溶解し、得られた溶液に、好ましくは天然又は合成フィロシリケートである少なくとも一種類のシリケートを加えて、好ましくはフィロシリケートであるシリケート及び染料の有色液分散系を得、そしてb)好ましくはフィロシリケートであるシリケート及び染料の分散系を濾過して放置乾燥させ、残留水が少ない、例えば1%未満の粉末を得ることによって得られる。
このようにして、本第二実施形態において、有色粉末化粧品組成物を得るには、先ず染料を水溶液と接触させる。これによりその接触の結果、染料の水溶部の色移りという上述の問題が起こる可能性が生じるが、実際は水溶性染料部を吸収することのできる、好ましくは天然又は合成フィロシリケートである少なくとも一種類のシリケートが存在するために、その発生は防がれる。そして、好ましくはフィロシリケートであるシリケート及び水溶性染料部の液分散を乾燥濾過することにより、再び有色粉末が得られる。再び得られた上述の有色粉末は、上で述べた(最初の水溶液との接触とその後の乾燥を経ていない)粉末の第一実施形態に従って得られた同じ有色粉末よりも高い効果を有する。なぜならその染料が粉末を調製する工程においてすでに色移りを起こしているため、その水溶部が水溶液と二回目の接触をしたときに色移りすることはないからである。
好ましくは、有色粉末化粧品組成物の第二実施形態において、好ましくは天然又は合成フィロシリケートである少なくとも一種類のシリケートは、ステアラルコニウムベントナイト及び/又はヘクトライトを含むフィロシリケートであり、好ましくは、染料は、水溶性の純粋染料である。
好ましくは、第二実施形態に従って得られた有色粉末化粧品組成物において、上述の工程a)の最後で得られた、好ましくはフィロシリケートであるシリケート及び染料の有色液分散系は、好ましくは5重量%から95重量%、より好ましくは20重量%から90重量%、更により好ましくは40重量%から85重量%、最も好ましくは60重量%から80重量%の量の水と、好ましくは5重量%から95重量%、より好ましくは10重量%から80重量%、更により好ましくは15重量%から60重量%、最も好ましくは20重量%から40重量%の量の好ましくは天然又は合成フィロシリケートである少なくとも一種類のシリケートと、好ましくは0.01重量%から20重量%、より好ましくは0.1重量%から15重量%、更により好ましくは0.3重量%から10重量%、最も好ましくは0.5重量%から5重量%の量の染料とを含む。
従って、有色粉末化粧品組成物は初めに、乾燥させたために最終状態では存在しない水相を有していた。
第二実施形態に従って得られたこの有色粉末化粧品組成物は特に、アイシャドー等の化粧品組成物の調製に有用である。
第三実施形態において、有色粉末化粧品組成物は、レーキから放出された染料の水溶性部を吸収することによって得られる。そのようなレーキは最初、適切な量の好ましくは天然又は合成フィロシリケートであるシリケートと混合させた粉末の形態であり、これを湿らせることで、好ましくはフィロシリケートであるシリケートとレーキから放出された染料の水溶性部との水分散系をつくり、その結果例えば好ましくは天然又は合成フィロシリケートであるシリケートに、レーキから放出された染料の水溶性部を吸収させることができるようになる。その後、その分散系を濾過、乾燥して、残留水の少ない、例えば1%未満の有色粉末が得られる。
従ってこの場合においても、第二実施形態を参照して上で述べたのと同様に、有色粉末化粧品組成物は、(この場合レーキから放出された)染料の水溶性部を、好ましくはフィロシリケートであるシリケートと水中で接触させ、その後その溶液を再び乾燥させることによって得られる。結果、色移りを防ぐためにすでに作用した有色粉末を再度得る。この場合においても、水溶液と接触した際に、有色粉末化粧品組成物に含まれる染料(レーキ)の水溶部が色移りする可能性が更に生じることはない。
好ましくは、有色粉末化粧品組成物の第三実施形態において、好ましくは天然又は合成フィロシリケートである少なくとも一種類のシリケートは、ステアラルコニウムベントナイト及び/又はヘクトライトを含むフィロシリケートである。
好ましくは、第三実施形態に従って得られた有色粉末化粧品組成物において、好ましくはフィロシリケートであるシリケートとレーキとの上述した水分散系は、好ましくは5重量%から95重量%、より好ましくは20重量%から90重量%、更により好ましくは40重量%から85重量%、最も好ましくは50重量%から80重量%の量の水と、好ましくは5重量%から95重量%、より好ましくは10重量%から80重量%、更により好ましくは15重量%から60重量%、最も好ましくは30重量%から50重量%の量の好ましくは天然又は合成フィロシリケートである少なくとも一種類のシリケートと、好ましくは0.1重量%から40重量%、より好ましくは1重量%から30重量%、更により好ましくは3重量%から20重量%、最も好ましくは5重量%から15重量%の量のレーキとを含む。
第三実施形態に従って得られた有色粉末化粧品組成物は、アイシャドー、瞼装飾用途の化粧用インク、睫毛装飾用途のマスカラ、唇用化粧用液体、目の装飾用途のペンシル及びアイライナーといった化粧品組成物の調製にとりわけ有用である。
第四実施形態において、有色粉末化粧品組成物は、好ましくは天然又は合成フィロシリケートである少なくとも一種類のシリケートと、少なくとも一種類の染料と、少なくとも一種類の化粧品賦形剤部とを含む。
好ましくは、有色粉末化粧品組成物の第四実施形態において、好ましくは天然又は合成フィロシリケートである少なくとも一種類のシリケートは、ステアラルコニウムベントナイト及び/又はヘクトライトを含むフィロシリケートである。好ましくは、染料はレーキである。そして、好ましくは、化粧品賦形剤は、例えばセリサイト(ケイ酸アルミニウムカリウムであり、天然マイカとも呼ばれる)、フルオロフロゴパイト(合成マイカとも呼ばれる)、ボロシリケート、タルカン、窒化ホウ素、シリカ、アルミナ等を含む群から選択される。
好ましくは、本第四実施形態において、有色粉末化粧品組成物は、少なくとも一種類のレーキを、好ましくは天然又は合成フィロシリケートである少なくとも一種類のシリケート及び化粧品賦形剤部(例えば天然マイカ或いは合成マイカ)をベースとする粉末とドライミックスすることによって得る。
好ましくは、有色粉末化粧品組成物の混合物は、好ましくは3重量%から80重量%、より好ましくは3重量%から50重量%、更により好ましくは5重量%から30重量%、最も好ましくは5重量%から15重量%の量の好ましくは天然又は合成フィロシリケートである少なくとも一種類のシリケートと、好ましくは50重量%から99重量%、より好ましくは55重量%から95重量%、更により好ましくは60重量%から90重量%、最も好ましくは65重量%から85重量%の量の好ましくは天然マイカ或いは合成マイカである化粧品賦形剤と、好ましくは0.1重量%から40重量%、より好ましくは1重量%から30重量%、更により好ましくは2重量%から20重量%、最も好ましくは2.5重量%から10重量%の量のレーキとを含む。
第四実施形態に従って得られた有色粉末化粧品組成物は特に、目の装飾用途のアイシャドーや化粧用エマルジョンといった化粧品組成物の調製に有用である。
本発明の第二の態様は、請求項9に示されるような水相を含む化粧品組成物に関する。
事実、本願の出願人は驚くべきことに、水相と、少なくとも一種類の有色粉末部を含む非水相とを含み、有色粉末部が、少なくとも一種類の天然又は合成シリケートと、少なくとも一種類の染料とを含み、少なくとも一種類のシリケートが、水溶液と接触した際に粉末から放出される染料の水溶部を吸収することができる化粧品組成物が、上述の色移りの問題を防ぐことができることを見出した。
実際、有色粉末が化粧品組成物の水相と接触すると、その粉末から放出された水溶性染料部が、少なくとも一種類の天然又は合成シリケートによって吸収され、色移りが防がれる。
好ましくは、本発明の第二の態様に係る化粧品組成物は、マニキュア液やその溶剤、マスカラ、ファンデーション、マーカーペン、アイシャドー、リップスティック、リップグロスに加え、水中油/シリコーン型エマルジョン、油/シリコーン中水型エマルジョン等、化粧品に用いられる任意の製品であり、また指の爪や顔、目、唇のケアと美容のための、水相を含む他の製品やボディ用製品一般であってもよい。
好ましくは、少なくとも一種類の天然又は合成シリケートは、天然又は合成フィロシリケートである。
好ましくは、有色粉末部に含まれる、好ましくは天然又は合成フィロシリケートである少なくとも一種類のシリケート及び染料はそれぞれ、有色粉末化粧品組成物に言及した本発明の第一の態様を参照して上述したような、好ましくはフィロシリケートであるシリケートと染料である。
特に、好ましくは、少なくとも一種類のフィロシリケートは、ステアラルコニウムベントナイトを含む。更に、好ましくは、染料はレーキである。
好ましくは、本発明の第二の態様に係る化粧品組成物は、5重量%から95重量%、好ましくは10重量%から90重量%、より好ましくは20重量%から80重量%、更により好ましくは30重量%から70重量%、最も好ましくは40重量%から60重量%の量の水相と、5重量%から95重量%、好ましくは10重量%から90重量%、より好ましくは20重量%から80重量%、更により好ましくは30重量%から70重量%、最も好ましくは40重量%から60重量%の量の非水相とを含む。
好ましくは、非水相は、好ましくは天然又は合成フィロシリケートである少なくとも一種類のシリケート及び少なくとも一種類の染料をベースとする少なくとも一種類の有色粉末部を含み、粉末部の量が、非水相に対して1重量%から99重量%であり、好ましくは10重量%から90重量%であり、最も好ましくは20重量%から80重量%である。
好ましくは、有色粉末部は、好ましくは50重量%から90重量%、より好ましくは55重量%から85重量%、更により好ましくは60重量%から80重量%、最も好ましくは65重量%から75重量%の量の好ましくは天然又は合成フィロシリケートであるシリケートと、好ましくは10重量%から50重量%、より好ましくは15重量%から45重量%、更により好ましくは20重量%から40重量%、最も好ましくは25重量%から35重量%の量の少なくとも一種類の染料を含む。
好ましくは、本発明の第二の態様に係る化粧品組成物に含まれる有色粉末部は、本発明の第一の態様に係る有色粉末化粧品組成物の第一〜第四実施形態を参照して上述した調製方法のいずれかに従って得る。
好ましくは、有色粉末部は、a)上述の染料を蒸留水に溶解し、好ましくはフィロシリケートである少なくとも一種類のシリケートを加えて、好ましくはフィロシリケートであるシリケート及び染料の分散系を得、そしてb)その分散系を濾過して放置乾燥させ、残留水が1%未満である粉末を得ることによって得られる。
このようにして、この方法で調製された有色粉末部が、本発明の第二の態様に係る水相を含む化粧品組成物に挿入されると、粉末部に含まれる染料は、その水溶部が、有色粉末の調製中すでに水溶液と接触しているため、化粧品組成物の水相に接触した際、新たに色移りを起こすことはない。
好ましくは、本発明の第二の態様に係る化粧品組成物は、液体状、半液体状、或いはペースト状である。
好ましくは、本発明の第二の態様に係る化粧品組成物は、溶剤、シリコーン化合物、蝋、化粧品賦形剤、成膜ポリマー、調質剤、皮膚軟化剤、保存剤、香水、香料、ビタミン、抗酸化剤、油又は植物性脂肪或いは鉱油、界面活性剤のうちの少なくとも一つ、又はこれ等の混合物を更に含む。
特に適切な溶剤として、例えば、炭素数が6〜20、好ましくは炭素数が8〜16の脂肪族炭化水素、並びに、イソオクタン、イソノナン、イソデカン、イソドデカンといったイソパラフィン等の、化粧品に適切に用いられる任意の有機溶剤があり得る。
特に適切なシリコーン化合物として、例えばポリシロキサン、シクロメチコン、ジメチコンがあり得る。
特に適切な蝋として、例えばキャンデリラロウ、カルナウバロウ、蜜蝋、セレシン、マイクロクリスタリンワックス、石蝋、シリコーンワックス、ポリエチレンワックス等があり得る。
特に適切な化粧品賦形剤として、例えばタルク、マイカ、シリカ、カオリン、酸化亜鉛、炭酸カルシウム、硫酸炭酸マグネシウム、デンプン及びそれらの誘導体、ナイロン、ポリエチレン、アクリル(共)重合体等があり得る。
特に適切な成膜ポリマーとしては、例えばポリビニルピロリドン、フッ素含有モノマー、アクリルモノマー、セルロース等に由来する親油性(共)重合体であってもよい。
特に適切な調質剤としては、例えばポリウレタン、ポリエチレン、HDI/トリメチロールヘキシルラクトンクロスポリマー、窒化ホウ素、ジメチコン、ナイロン12等であってもよい。
特に適切な皮膚軟化剤或いは乳化剤としては、オクチルドデカノール、ジメチコン、イソノナン酸イソノニル、ペンタイソノナン酸ジペンタエリスリチルであってもよい。
特に適切な界面活性剤としては、ステアリン酸ソルビタン、パルミチン酸ソルビタン、ラウリン酸ソルビタン、及びそのような化合物に由来するポリオキシエチレンであってもよい。
本発明の第三の態様は、請求項12に示されるような、少なくとも一種類の合成又は天然シリケート及び少なくとも一種類の染料を含む有色粉末組成物の調製方法に関する。
事実、本願の出願人は驚くべきことに、少なくとも一種類の天然又は合成シリケート及び少なくとも一種類の染料を含む有色粉末組成物の調製方法であって、
a)染料を水溶液に溶解し、少なくとも一種類のシリケートを加えてシリケートと染料の分散系を得る工程と、
b)分散系を濾過して乾燥させ、残留水が1%未満の粉末を得る工程と
を含む方法によれば、少なくとも一種類の合成又は天然シリケートが存在するために、粉末自体を調製する段階において、染料の水溶部と水溶液が接触することによる色移りの問題を防ぐことができることを見出した。
更に、このようにして、この方法によって調製された染料を含む粉末が、水相を含む化粧品組成物に挿入されると、染料は、その染料の水溶部が粉末の調製中すでに水溶液と接触しているため、化粧品組成物の水相に接触した際、新たに色移りを起こすことはない。
好ましくは、有色粉末部に含まれる少なくとも一種類の天然又は合成シリケート及び染料はそれぞれ、有色粉末化粧品組成物に言及した本発明の第一の態様を参照して上述したようなシリケートと染料である。
特に、好ましくは、少なくとも一種類のシリケートは、ステアラルコニウムベントナイトを含むフィロシリケートである。更に、好ましくは、染料はレーキである。
好ましくは、上述の工程b)で示した水溶液は、蒸留水である。
好ましくは、工程a)において得られた好ましくはフィロシリケートであるシリケートと染料の分散系を、室温で約1時間、撹拌下にて放置する。
好ましくは、工程b)において、分散系は減圧下で濾過され、その後乾燥させる前に、濾紙上で十分な量の蒸留水を用いて洗浄する。
好ましくは、乾燥は、濾過から回収した粉末を、約60℃から90℃、好ましくは80℃以上の温度の炉内に載置し、残留水含有量を1%未満とするまで行われる。
好ましくは、上述の残留水含有量は、熱天秤を用いて確認する。
好ましくは、上述した工程b)の最後において、この方法は更に、例えば150メッシュの金属ふるいを用いて、好ましくは平均粒径が150μm未満、より好ましくは平均粒径が50μm未満、更により好ましくは5μm未満の粒子を得るために、乾燥させた粉末を製粉する工程c)を更に含む。
好ましくは、工程a)において、好ましくはフィロシリケートであるシリケートと染料の分散系は、5重量%から95重量%、より好ましくは20重量%から90重量%、更により好ましくは40重量%から85重量%、最も好ましくは60重量%から80重量%の量の水と、5重量%から95重量%、より好ましくは10重量%から80重量%、更により好ましくは15重量%から60重量%、最も好ましくは20重量%から40重量%の量の好ましくは天然又は合成フィロシリケートである少なくとも一種類のシリケートと、0.01重量%から20重量%、より好ましくは0.1重量%から15重量%、更により好ましくは0.3重量%から10重量%、最も好ましくは0.5重量%から5重量%の量の少なくとも一種類の染料とを含む。
或いは、好ましくは天然又は合成フィロシリケートである少なくとも一種類のシリケートと少なくとも一種類の染料とを含む有色粉末組成物は、好ましくは天然又は合成フィロシリケートである少なくとも一種類のシリケートと少なくとも一種類の染料をドライミックスすることにより調製することができ、好ましくは、染料はレーキである。好ましくは、ドライミックスは、粉末用ミキサーにより約5分間行われる。ドライミックスした有色粉末組成物は、好ましくは天然又は合成フィロシリケートである少なくとも一種類のシリケートを、好ましくは20重量%から95重量%、より好ましくは40重量%から90重量%、更により好ましくは50重量%から85重量%、最も好ましくは60重量%から85重量%の量で含む。染料(レーキ)の量は、好ましくは5重量%から80重量%、より好ましくは10重量%から60重量%、さらに好ましくは15重量%から50重量%、最も好ましくは15重量%から40重量%である。
本発明の第四の態様は、請求項15に示されるような、少なくとも一種類の天然又は合成シリケートを含む有色粉末組成物を、水性環境中のレーキから放出された染料部を吸収することにより調製する方法に関する。
事実、本願の出願人は驚くべきことに、少なくとも一種類の天然又は合成シリケートを含む有色粉末組成物の調製方法であって、
a)粉末レーキと少なくとも一種類の天然又は合成シリケートを混合する工程と、
b)上述の工程a)の混合物を確実に水溶液と接触させるようにして、水性環境中に、レーキから放出された染料の水溶性部を含む分散系を形成する工程と、
c)少なくとも一種類の天然又は合成シリケートに、レーキから放出された染料の水溶性部を吸収させる工程と、
d)得られたものを乾燥させて、残留水が1%未満の有色粉末を得る工程と
を含む方法によれば、少なくとも一種類の天然又は合成シリケートを含む有色粉末を得ることができ、また得られた有色粉末と、有色粉末が導入される化粧品組成物に含まれる水溶液との接触に起因するその後の色移りの問題を防ぐことができることを見出した。
更に、このようにして、上述した本発明の第三の態様に係る粉末の調製方法と同様に、この方法によって調製されたレーキが、水相を含む化粧品組成物に挿入されると、粉末の調製中に水溶液と接触した後に染料の水溶部をすでに放出しているため、化粧品組成物の水相に接触した際新たに色移りを起こすことはない。
好ましくは、有色粉末部に含まれる少なくとも一種類の天然又は合成シリケートは、有色粉末化粧品組成物に言及した本発明の第一の態様を参照して上述したようなシリケートである。特に、好ましくは、少なくとも一種類のシリケートはフィロシリケートであり、より好ましくは、ステアラルコニウムベントナイトを含むフィロシリケートである。
好ましくは、上述の工程b)で示した水溶液は、蒸留水である。
好ましくは、乾燥させる工程d)の前に、好ましくはフィロシリケートであるシリケートと、レーキから放出された水溶性染料部との分散系を、室温で約1時間、撹拌下にて放置する。好ましくは、更にその後、分散系を減圧下で濾過し、その後乾燥させる前に、濾紙上で十分な量の蒸留水を用いて洗浄する。
好ましくは、乾燥させる工程d)は、濾過から回収した粉末を、約60℃から90℃、好ましくは80℃以上の温度の炉内に載置して行い、残留水含有量を1%未満とする。
好ましくは、上述の残留水含有量を、熱天秤を用いて確認する。
上述した乾燥させる工程d)の最後において、この方法は更に、例えば150メッシュの金属ふるいを用いて、好ましくは平均粒径が150μm未満、より好ましくは平均粒径が50μm未満、更により好ましくは5μm未満の粒子を得るために、乾燥させた粉末を製粉する工程e)を更に含む。
好ましくは、フィロシリケートであるシリケートと水溶液中のレーキの分散系は、好ましくは5重量%から95重量%、より好ましくは10重量%から80重量%、更により好ましくは15重量%から60重量%、最も好ましくは30重量%から50重量%の量の好ましくは天然又は合成フィロシリケートである少なくとも一種類のシリケートと、好ましくは0.1重量%から40重量%、より好ましくは1重量%から30重量%、更により好ましくは3重量%から20重量%、最も好ましくは5重量%から15重量%の量の少なくとも一種類のレーキと、好ましくは5重量%から95重量%、より好ましくは20重量%から90重量%、更により好ましくは40重量%から85重量%、最も好ましくは50重量%から80重量%の量の水を含む。
本発明の第五の態様は、請求項18に示されるような、少なくとも一種類の天然又は合成シリケート、少なくとも一種類の染料及び少なくとも一種類の化粧品賦形剤部を含む有色粉末組成物の調製方法に関する。
事実、本願の出願人は驚くべきことに、少なくとも一種類の天然又は合成シリケート、少なくとも一種類の染料、及び少なくとも一種類の化粧品賦形剤部を含む有色粉末組成物の調製方法であって、
a)少なくとも一種類の天然又は合成シリケートと炭化水素溶剤を均等且つ一様に混合する工程と、
b)得られた混合物を化粧品賦形剤の担体に沈着させて化粧品賦形剤の担体を混合物に浸す工程と、
c)混合物に浸した化粧品賦形剤の担体に対し、アルコール及び/又は他の類似の賦活剤を用いて剥離を起こさせ、ゲルを得る工程と、
d)ゲルを乾燥させ、炭化水素溶剤の残留含量が1%未満である粉末を得る工程と、
e)得られた粉末をレーキとドライミックスする工程と
を含む方法によれば、構成単位即ち単一層のシリケートにまで剥離される天然又は合成シリケートからなる吸着材料の性質をも有する有色粉末を提供することができる。
好ましくは、有色粉末部に含まれる少なくとも一種類の天然又は合成シリケートは、有色粉末化粧品組成物に言及した本発明の第一の態様を参照して上述したようなシリケートである。特に、好ましくは、少なくとも一種類のシリケートはフィロシリケートであり、好ましくは、ステアラルコニウムベントナイトを含む。
好ましくは、化粧品賦形剤は、例えばセリサイト(アルミニウムおよびカリウムのケイ酸塩であり、天然マイカとも呼ばれる)、フルオロフロゴパイト(合成マイカとも呼ばれる)、ボロシリケート、タルク、窒化ホウ素、シリカ、アルミナ等を含む群から選択される。より好ましくは、化粧品賦形剤は、天然マイカ又は合成マイカである。
好ましくは、混合する工程a)は、室温で連続撹拌下にて行う。
好ましくは、工程a)の炭化水素溶剤は、イソドデカンである。
好ましくは、化粧品賦形剤に染み込んだ混合物の剥離を起こさせる工程c)は、例えばエチルアルコールやイソプロピルアルコールといったアルコール、或いは例えば炭酸プロピレンや炭酸グリセリンといった他の類似の賦活剤を用いて行う。
好ましくは、乾燥させる工程d)は、得られたゲルを、約60℃から90℃、好ましくは80℃以上の温度の炉内に載置して行い、残留イソドデカン含有量を1%未満とする。
好ましくは、上述の残留イソドデカン含有量を、熱天秤を用いて確認する。
好ましくは、上述した乾燥させる工程d)の最後、且つ工程e)の前において、方法は、例えば150メッシュの金属ふるいを用いて、好ましくは平均粒径が150μm未満、より好ましくは平均粒径が50μm未満、更により好ましくは5μm未満の粒子を得るために、乾燥させたゲルを製粉する更なる工程d’)を更に含む。
好ましくは、好ましくは天然又は合成フィロシリケートである少なくとも一種類のシリケートと炭化水素溶剤と化粧品賦形剤とを含む混合物は、好ましくは0.1重量%から30重量%、より好ましくは1重量%から20重量%、更により好ましくは2重量%から15重量%、最も好ましくは3重量%から10重量%の量の好ましくは天然又は合成フィロシリケートである少なくとも一種類のシリケートと、好ましくは15重量%から75重量%、より好ましくは20重量%から70重量%、更により好ましくは25重量%から65重量%、最も好ましくは30重量%から60重量%の量の少なくとも一種類の炭化水素溶剤と、好ましくは15重量%から75重量%、より好ましくは20重量%から70重量%、更により好ましくは25重量%から65重量%、最も好ましくは30重量%から60重量%の量の好ましくは天然又は合成マイカである化粧品賦形剤を含む。
好ましくは、上で得られた粉末をレーキとドライミックスする工程e)は、粉末用ミキサーにより約5分間行う。
好ましくは、上述した方法により得られた有色粉末組成物は、好ましくは2重量%から35重量%、より好ましくは3重量%から30重量%、更により好ましくは4重量%から25重量%、最も好ましくは5重量%から20重量%の量の好ましくは天然又は合成フィロシリケートである少なくとも一種類のシリケートと、好ましくは60重量%から98重量%、より好ましくは65重量%から95重量%、更により好ましくは70重量%から95重量%、最も好ましくは75重量%から90重量%の量の好ましくは天然マイカ或いは合成マイカである化粧品賦形剤と、好ましくは0.1重量%から20重量%、より好ましくは1重量%から15重量%、更により好ましくは2重量%から10重量%、最も好ましくは2.5重量%から8重量%の量のレーキを含む。
好ましくは、本発明の第五の態様に係る方法は、剥離させる工程c)の最後において、得られたゲルを固形物(好ましくはフィロシリケートであるシリケート)に変化させることが可能な再変換を行う更なる工程を含む。この更なる工程は、溶剤が、例えばイソドデカン等の揮発性溶剤である場合に行うことが好ましい。
より好ましくは、再変換は、賦形剤粉末等、ゲル中に細かく分散した別の固体が存在する場合に行う。
このようにして、好ましくはフィロシリケートであるシリケートの分散系が上述した賦形剤に沈着し、最終的な粉末は、賦形剤(洗練された化粧品的性質)の粒径特性と、好ましくはフィロシリケートであるシリケートの吸収力特性との両方から恩恵を受ける複合粉末であるという利点がある。
本発明の第六の態様は、請求項21に示されるような化粧品組成物を調製するための有色粉末組成物の使用に関する。
事実、本願の出願人は驚くべきことに、水相を含む化粧品組成物を調製するための、少なくとも一種類の天然又は合成シリケート及び少なくとも一種類の染料を含む有色粉末組成物の使用によれば、有色粉末が化粧品組成物の水相と接触した際に、少なくとも一種類の天然又は合成シリケートに少なくとも一種類の染料の水溶部を吸収させることができることを見出した。
従って、特に有色粉末が化粧品組成物に挿入されたときに、上で述べた「色移り」の問題が解決される。
更に、本発明の粉末の調製時に使用されるシリケートの可塑性のおかげで、顔料の手触りとそのシリケートへの粘着力を調節することが可能であった。
好ましくは、有色粉末部に含まれる少なくとも一種類の天然又は合成シリケートは、有色粉末化粧品組成物に言及した本発明の第一の態様を参照して上述したようなシリケートである。特に、好ましくは、少なくとも一種類のシリケートはフィロシリケートであり、好ましくは、ステアラルコニウムベントナイトを含む。
本発明の更なる特徴と利点は、非限定的な例を用いて、適切な、しかし非排他的な実施形態に関する以下の詳細な説明によってより明らかとなろう。
以下の詳細な説明は、特に本発明に係る組成の特定の実施形態に関する。
実施例1.粉末の調製
粉末1の調製(ドライミックス)
レーキと天然又は合成フィロシリケートを用意した。レーキはカーマイン(C.I.75470)であり、これは、乾燥させたコチニール昆虫(学名Dactylopius coccus)から抽出した赤色顔料である。フィロシリケートはステアラルコニウムヘクトライトであり、これは、Bentone(登録商標)27Vという名前でオランダのデルデンに位置するエレメンティススペシャリティーズより入手が可能なクリーミーな白色粉末である。これら2つの構成成分を、粉末用ミキサーを用いて5分間ドライミックスした。このようにして、20重量%のレーキと80重量%の天然又は合成フィロシリケートとが均等に分布した有色粉末(粉末1)が得られた。従って、許容し得ない美容的欠点を生じること無くレーキを高い割合で導入することができた。
粉末2の調製(水溶性染料の吸収)
66.116重量%の蒸留水に、赤みがかった青色の粉末である、Blue 1(C.I.42090)と呼ばれる、純粋な水溶性染料を0.826重量%溶解し、この混合物に33.058重量%のステアラルコニウムヘクトライトを加えることによって水分散系を調製した。分散系を室温で1時間、撹拌下にて放置し、続いて減圧下で濾過し、その後濾紙上で十分な量の蒸留水を用いて洗浄した。濾過から回収した粉末を、80℃以上の温度のオーブン内に載置して乾燥させ、残留水含有量が1%未満となるよう、熱天秤を用いて確認した。乾燥後、粉末を、150メッシュの金属ふるいを用いてふるいにかけた。
以上のようにして、フィロシリケートが染料の水溶部を吸収した一様な色分布を有する有色粉末(粉末2)が得られた。このような粉末は、水溶液と接触した際に色移りをするという問題を被ることがなく、従ってマヤブルーなる顔料に連想される新たな種類の顔料に属するとみなせる。
上述の調製方法の変化形において、二種類の異なる純粋染料を「委ねられた」天然又は合成フィロシリケートをドライミックスすることができ、そのような混合物を水性環境中で処理することで、染料の相互拡散により独特な色を有する最終顔料を作ることができる。このようにして、従来の顔料を単に混合するよりも高い色純度を確保することができる。
粉末3の調製(水性環境中の非水溶性レーキから放出された染料の水溶性部の吸収)
Blue 1 Lake(C.I.42090)と呼ばれる、10重量%の非水溶性レーキを、40重量%のステアラルコニウムヘクトライトと混合した。この混合物を50重量%の蒸留水で湿らせ、レーキとフィロシリケートの水分散系を得た。分散系を室温で1時間、撹拌下にて放置し、続いて減圧下で濾過し、その後濾紙上で十分な量の蒸留水を用いて洗浄した。濾過から回収した粉末は、80℃以上の温度のオーブン内に載置されて乾燥され、残留水含有量が1%となるよう、熱天秤を用いて確認した。乾燥後、粉末を、150メッシュの金属ふるいを用いてふるいにかけた。
こうして、フィロシリケートが、水性環境中の非水溶性レーキによって放出された染料の水溶性部を吸収した一様な色分布を有する有色粉末(粉末3)が得られた。
粉末4の調製(水性環境中の非水溶性レーキから放出された染料の水溶性部の吸収)
Blue 1 Lake(C.I.42090)と呼ばれるレーキの代わりに、赤みがかった色を有するRed 7 Lake(C.I.15850)と呼ばれる非水溶性レーキを同一重量パーセント用いて、粉末3と同様にして粉末4を調製した。
こうして、フィロシリケートが、水性環境中の非水溶性レーキによって放出された染料の水溶性部を吸収した一様な色分布を有する有色粉末(粉末4)が得られた。
粉末5の調製(水性環境中の非水溶性レーキから放出された染料の水溶性部の吸収)
Blue 1 Lake(C.I.42090)と呼ばれるレーキの代わりに、Yellow 5 Lake(C.I.19140)と呼ばれる非水溶性レーキを同一重量パーセント用いて、粉末3と同様にして粉末5を調製した。
こうして、フィロシリケートが、水性環境中の非水溶性レーキによって放出された染料の水溶性部を吸収した一様な色分布を有する有色粉末(粉末5)が得られた。
粉末6の調製(レーキとマイカ上に沈着したフィロシリケートとのドライミックス)
4.36重量%のテアラルコニウムヘクトライト(天然又は合成フィロシリケート)と43.56%のイソドデカン(炭化水素溶剤)を均等且つ一様に混合した。その混合物を49.92重量%のフルオロフロゴパイト(合成マイカ)上に沈着させた。ヘクトライトを、室温の連続撹拌下で、2.16重量%のアルコールを用いて剥離させてゲルを得た。得られたゲルを、80℃以上の温度のオーブン内に載置して乾燥させ、残留イソドデカン含有量が1%未満となるよう、熱天秤を用いて確認した。乾燥後得られた粉末は、ステアラルコニウムヘクトライトと合成マイカからなり、150メッシュの金属ふるいを用いてふるいにかけられた。ふるいにかけた後このようにして得られた粉末はその後、Blue 1 Lake(C.I.42090)と呼ばれる非水溶性レーキと、粉末用ミキサーを用いて5分間ドライミックスし、以下の比率を有する複合体を得た:3.86重量%のレーキ、7.720重量%のステアラルコニウムヘクトライト及び88.42重量%の合成マイカ。
実施例2.粉末評価試験
上述した粉末1及び3を、後に説明するように色移り及び吸収試験により評価した。
CaClの5重量%水溶液を用意した。これら各水溶液20gに対し、上述の粉末1を調製する際に用いた2つの化合物である、0.5gの顔料カーマイン(C.I.75470)と、漸増量(0〜4g)のBentone(登録商標)27V(ステアラルコニウムヘクトライトのフィロシリケート)を加えた。得られた分散系を80℃のストーブで24時間温め、有機顔料の色移りを発生させた。最後に、分散系を濾過して母液を調べた。染料濃度はHPLCにより求めた。
上記の試験は、顔料カーマイン(C.I.75470)の代わりに、上述の粉末3を調製する際に用いたレーキであるBlue 1 Lake(C.I.42090)を用いて繰り返し行なった。
以下の表1に、試験後の母液の色と、パーツ・パー・ミリオン(PPM)で表された母液中の発色団の残留量とを示す。
Figure 0006715822
表1より、Bentone(登録商標)27Vが存在しない場合(試験1及び9)、試験がカーマイン及びブルーレーキのいずれに関するかに応じて、母液の色はそれぞれ濃い赤又は濃い青となったことが示される。上記試験1及び9における母液中の発色団の残留量は際立って高かった(約1000ppm)。母液の色は、Bentone(登録商標)27Vの量を次第に増やすことで透明にまで減色し、発色団の量は1ppm中数単位にまで減少した。1gから始まる量のBentone(登録商標)27Vを用いることによって、カーマインとの組合せ(試験5〜8)及びブルーレーキとの組み合わせ(試験13〜16)の両方において優れた結果が得られた。
実施例3.粉末評価試験
上述した粉末1及び3を、強酸及び塩基性、一価塩及び二価塩に対する耐性試験により評価した。
上述の粉末3を調製する際に用いたのと同一の成分であるBlue 1 Lake(20重量%)及びBentone(登録商標)27V(80重量%)からなる複合顔料1gの、本発明に係る四種類の異なるサンプルを、HCl、NaOH、CaCl及びNaClの0.1M溶液、10mlを用いてそれぞれ四種類の異なる処理をした。分散系を室温で1時間撹拌した。母液を濾過し、発色団の量を分析した。
四種類の異なる比較サンプルを同様にして処理した。比較サンプルの1gの複合顔料は、同じBlue 1 Lake(20重量%)を含むが、Bentone(登録商標)27Vと混合する代わりに、同じ80重量パーセントの不活性賦形剤(タルクを80重量%)上にコーティングしたものである。
以下の表2に、試験後の母液の色と、パーツ・パー・ミリオン(PPM)で表された母液中の発色団の残留量とを示す。
Figure 0006715822
表2より、レーキであるBlue 1 LakeをフィロシリケートであるBentone(登録商標)27Vと混合した本発明の試験25〜28番において、酸、塩基又は塩で処理した後の母液は透明に染まり、残留した発色団の量は極めて少なかった(5ppm未満)ことが示される。逆に、同じBlue 1 Lakeを、フィロシリケートと混合する代わりにタルク上にコーティングした対応する比較試験29〜32番においては、母液の色は藍色に変化し、母液中の発色団の残留量は相当に高いものとなった。
Blue 1 Lakeの代わりにカーマインを使用した試験17〜24番においても、本発明の試験17〜20番に関する、母液の染色とその中の発色団の残留量は、フィロシリケートBentone(登録商標)27Vの代わりにタルクを用いた比較試験21〜24番よりも非常に低かった。
従って、実施例2及び3に示した粉末1及び3の評価試験により、フィロシリケートが存在すると、水溶液と接触した際に染料やレーキの色移りを防ぐ優れた効果を得られることが示されている。逆に、染料やレーキをフィロシリケートと混合する代わりに、タルクといった従来の賦形剤にコーティングする場合、同様の効果は得られない。
実施例4.粉末の色の評価
一種類以上の水溶性染料Red 33番、Yellow 5番及びBlue 1番(表1を参照)からなる水溶液に対し、必要量のフィロシリケートBentone(登録商標)27Vを加えた。6時間撹拌した後混合物を濾過し、その化合物を80℃で放置乾燥させて本発明の有色粉末を得た。得られた顔料膜の色を分析し、ヒマシ油に分散させ、各点が色を一意に表す色空間を特定するCIE lab座標(デカルト軸の原点から開始するベクトルに対応)を得た。これ等の点の各々を定義する量は、3つの座標L*、a*及びb*のみである。各変数は−100〜+100の範囲内にあり、L*は色の明度を表し、L*の最大値はペーパーホワイトに一致する。一方a*とb*は色調を表し、a*の値がより正になるほど色に赤みがかかり、a*の値がより負になるほど色はより緑色になる。同様に、b*の値がより正になるほど色はより黄色になり、b*の値がより負になるほど色はより青色になる。
表3に、単体若しくは他の染料と組合せて使用した染料の種類を変え、フィロシリケートと比較した染料の割合を調節することで得られたCIE lab座標を示す。
Figure 0006715822
表3より、単一種類の染料をフィロシリケートと混合することで、開始染料と略同じ色の有色粉末が得られた。一方2種類の染料を種々の割合でフィロシリケートと混合することで、様々な色合いのグラデーションを有する有色粉末が得られた。従って使用者の要望を満たす種々の有色粉末を得、化粧品の分野で使用される、益々多くの多彩な色を有する粉末を得ることができた。
実施例5 粉末の光安定性
同量の有機染料を有する粉末に対し、加速光老化Q−Sun試験を行った。実際に、97.6重量%のフィロシリケートであるBentone(登録商標)27V上の、水溶性染料Blue 1番(2.4重量%)の吸収に基づく顔料(A)を、水溶性染料及びフィロシリケートに代わる非吸収性賦形剤(タルク)に基づく顔料(B)と比較した。打錠により錠剤を作り、その半分を不透明なスクリーン(アルミニウムシート)で覆い、光加速老化試験を行った。最後に色強度を評価した。顔料(A)は高い強度の色を概ね保持したが、フィロシリケートを欠く顔料(B)は、上記色の強度が著しく減少した。
実施例6 化粧品組成物の調製
上で調製した、染料又はレーキ及び少なくとも一種類のフィロシリケートを含む粉末1〜5を用いて、アイシャドーやリップスティック、マニキュア液及び化粧品に有用な類似の装飾品に用いる化粧品組成物を調製した。
上述した粉末は、その調製時において水相と接触した可能性があり、この水相は、後述する化粧品組成物を調製するときに乾燥されたため、上述の粉末の最終状態には存在しない。
化粧品組成物1の調製(ブラッシャー用化粧品粉末)
化粧品組成物の総重量と比較して50重量%の水相と50重量%の非水相とを含む化粧品組成物1を調製した。
水相は45重量%の水と5重量%のイソプロピルアルコールからなるものであった。
非水相は、
−粉末1(上記参照) 10重量%
−タルク 30重量%
−HDI/トリメチロールヘキシルラクトンクロスポリマー 1.25重量%
−マグネシウムアルミニウムケイ酸塩 1.5重量%
−窒化ホウ素 5重量%
−ジメチコン 1.75重量%
−エチルヘキシルグリセリン 0.25重量%
−カプリリルグリコール 0.25重量%
を含むものであった。
その後水相を取り除き、化粧品組成物1のブラッシャー用化粧品粉末を得た。
化粧品組成物2の調製(アイシャドー用化粧品粉末)
化粧品組成物の総重量と比較して42.08重量%の水相と57.92重量%の非水相とを含む化粧品組成物2を調製した。
非水相は
−粉末2(上記参照) 12重量%
−マイカ 30重量%
−マグネシウムアルミニウムケイ酸塩 1.438重量%
−HDI/トリメチロールヘキシルラクトンクロスポリマー 2.874重量%
−ジメチコン 2.76重量%
−イソノナン酸イソノニル 2.76重量%
−ビニルピロリドン・ヘキサデセン共重合体 2.76重量%
−セチルPEG/PPG−10/1ジメチコン 2.62重量%
−エチルヘキシルグリセリン 0.288重量%
−ポリソルベート20 0.42重量%
を含むものであった。
その後水相を取り除き、化粧品組成物2のアイシャドー用化粧品粉末を得た。
化粧品組成物3の調製(アイシャドー用化粧品粉末)
粉末2の代わりに粉末3を用いて、化粧品組成物2と同様にして化粧品組成物3を割合調製した。
化粧品組成物4の調製(瞼装飾用途の化粧用インク(マーカー))
化粧品組成物の総重量と比較して48.8重量%の水相と51.2重量%の非水相とを含む化粧品組成物4を調製した。
非水相は、
−粉末3(上記参照) 7.82重量%
−アルコール 7.46重量%
−1,2−ヘキサンジオール 4.46重量%
−ポリアスパラギン酸ナトリウム 1.00重量%
−二酸化チタン 7.79重量%
−アクリレート共重合体 7.18重量%
−保存剤 15.49重量%
を含むものであった。
化粧品組成物5の調製(睫毛装飾用途のマスカラ)
化粧品組成物の総重量と比較して54.46重量%の水相と45.54重量%の非水相とを含む化粧品組成物5を調製した。
非水相は、
−粉末3(上記参照) 7.34重量%
−ブチルグリコール 2.10重量%
−セネガルアカシアガム 4.20重量%
−トリエタノールアミン 2.50重量%
−ステアリン酸 5.04重量%
−合成蜜蝋 10.50重量%
−パラフィン 8.40重量%
−ポリブテン 2.10重量%
−パルミチン酸アスコルビル 0.21重量%
−ビニルピロリドン/エイコセン共重合体 2.10重量%
−保存剤 1.05重量%
を含むものであった。
化粧品組成物6の調製(唇用化粧用液体)
化粧品組成物の総重量と比較して35.525重量%の水相と64.475重量%の非水相とを含む化粧品組成物6を調製した。
非水相は、
−粉末4(上記参照) 7.00重量%
−オクチルドデカノール 16.47重量%
−エチルセルロース 1.83重量%
−ペンタイソノナン酸ジペンタエリスリチル 9.00重量%
−ステアリン酸ソルビタン 3.00重量%
−ポリブテン 9.70重量%
−カプリル酸ポリグリセリル−4 3.60重量%
−キサンタンガム 0.40重量%
−ビニルピロリドン/メタクリルアミド/ビニルイミダゾール共重合体 7.00重量%
−変性アルコール 5.775重量%
−保存剤 0.70重量%
を含むものであった。
化粧品組成物7の調製(目の装飾用途のアイライナー)
化粧品組成物の総重量と比較して35.620重量%の水相と64.380重量%の非水相とを含む化粧品組成物7を調製した。
非水相は、
−粉末3(上記参照) 24.10重量%
−粉末5(上記参照) 10.06重量%
−コンドラスクリスプス(Chondrus Crispus) 0.34重量%
−グリセリン 3.81重量%
−ポリソルベート80 0.45重量%
−ポリウレタン24 23.52重量%
−保存剤 2.10重量%
を含むものであった。
化粧品組成物8の調製(アイシャドー用化粧品粉末)
化粧品組成物の総重量と比較して43.326重量%の水相と56.674重量%の非水相とを含む化粧品組成物8を調製した。
非水相は、
−粉末6(上記参照) 20.00重量%
−マイカ 25.00重量%
−ナイロン12 0.595重量%
−マグネシウムアルミニウムケイ酸塩 1.438重量%
−ジメチコン 2.083重量%
−ビニルピロリドン・ヘキサデセン共重合体 2.083重量%
(ポリビニルピロリドン/ヘキサデセン共重合体)
−イソノナン酸イソノニル 2.38重量%
−セチルPEG/PPG−10/1ジメチコン 2.38重量%
−エチルヘキシルグリセリン 0.298重量%
−カプリリルグリコール 0.417重量%
を含むものであった。
その後水相を取り除き、化粧品組成物8のアイシャドー用化粧品粉末を得た。
化粧品組成物9の調製(目の装飾用途の化粧用エマルジョン)
化粧品組成物の総重量と比較して35.48重量%の水相と64.52重量%の非水相とを含む化粧品組成物9を調製した。
非水相は、
−粉末6(上記参照) 45.515重量%
−ステアリン酸ソルビタン 2.68重量%
−パルミチン酸アスコルビル 0.01重量%
−トコフェロール 0.025重量%
−二酸化チタン(C.I.77891) 14.08重量%
−ポリアリールアミド 0.56重量%
−保存剤 1.65重量%
を含むものであった。
従って、このように調製した本発明に係る組成物1〜9は全て、フィロシリケートと混合した少なくとも一種類の染料又はレーキを含む、本発明に係る少なくとも一種類の粉末を含んでいた。
本発明に係る上記組成物1〜9においては、水溶液と接触させても、含有する染料の色移りは一切起こらなかった。実際、上述した本発明の粉末を含む、本発明に係る上記組成物と処理した後でも、色移りや、肌若しくは体の他の部位が不必要に染色されるという悪影響が見られることはなかった。
好適な実施形態を参照して産業用の発明を説明したが、当業者に明らかとなるであろう数多くの種々の変更及び変形を、本発明自体の範囲内において上述した本発明に係る化粧品組成物及び粉末の適切な実施形態に対して行うことが可能であることが理解されよう。
従って、本明細書の範囲は、上述した例示的な実施形態の何れにも限定されるものではなく、添付の以下の請求項及びその均等物に基づいてのみ定義されるものである。

Claims (15)

  1. 天然又は合成である少なくとも一種類のシリケートと、少なくとも一種類の染料と、水溶液とを含む有色粉末化粧品組成物において、
    前記少なくとも一種類のシリケートが、セピオライト、ヘクトライト、モンモリロナイト、ベントナイトの第4級塩又はそれらの混合物を含むフィロシリケートであり、
    前記少なくとも一種類の染料が純粋な水溶性の染料であり、
    前記少なくとも一種類のシリケートは、水溶液と接触した際に前記染料自体から放出される前記染料の水溶部を吸収することができ、
    前記少なくとも一種類のシリケートの量が50重量%〜90重量%であり、
    前記少なくとも一種類の染料の量が10重量%〜50重量%であることを特徴とする有色粉末化粧品組成物。
  2. 前記少なくとも一種類のシリケートの量が55重量%〜85重量%であり、
    前記少なくとも一種類の染料の量が15重量%〜45重量%である、請求項1に記載の有色粉末化粧品組成物。
  3. 前記少なくとも一種類のシリケートの量が60重量%〜80重量%であり、
    前記少なくとも一種類の染料の量が20重量%〜40重量%である、請求項1又は2に記載の有色粉末化粧品組成物。
  4. 前記少なくとも一種類のシリケートの量が65重量%〜75重量%であり、
    前記少なくとも一種類の染料の量が25重量%〜35重量%である、請求項1〜3のいずれかに記載の有色粉末化粧品組成物。
  5. 前記第4級塩が、アンモニウム塩、ジステアルジモニウム塩、ステアラルコニウム塩、ホスホニウム塩、アルソニウム塩、ベンザルコニウム塩、セトリモニウム塩、ピリジニウム塩、チアゾニウム塩等を含む群から選択される、請求項1〜のいずれかに記載の有色粉末化粧品組成物。
  6. 化粧品賦形剤の少なくとも一部を更に含む、請求項1〜のいずれかに記載の有色粉末化粧品組成物。
  7. 前記化粧品賦形剤が天然マイカ又は合成マイカである、請求項に記載の有色粉末化粧品組成物。
  8. 平均径が150μm未満の粒子を含む、請求項1〜の何れかに記載の有色粉末化粧品組成物。
  9. 水相と、少なくとも粉末部を含む非水相とを含む化粧品組成物において、
    前記少なくとも粉末部が、請求項1〜8のいずれかに記載の有色粉末化粧品組成物であり、且つ、天然又は合成である少なくとも一種類のシリケートと、少なくとも一種類の染料と、水溶液とを含み、
    前記少なくとも一種類のシリケートが、セピオライト、ヘクトライト、モンモリロナイト、ベントナイトの第4級塩又はそれらの混合物を含むフィロシリケートであり、
    前記少なくとも一種類の染料が純粋な水溶性の染料であり
    前記少なくとも一種類のシリケートが、水溶液と接触した際に前記染料自体から放出される前記染料の水溶部を吸収することができる、化粧品組成物。
  10. 請求項9に記載の化粧品組成物の製造方法であって、
    前記粉末が、
    a)前記染料を蒸留水に溶かし、前記少なくとも一種類のシリケートを加えてシリケート及び染料の分散液を得、
    b)前記分散液を濾過して放置乾燥させ、残留水が1%未満である粉末を得る
    ことによって得られる、化粧品組成物の製造方法
  11. 工程b)の最後において、前記粉末をふるいにかけて平均径が150μm未満の粒子を得る、請求項10に記載の化粧品組成物の製造方法
  12. 請求項1〜8のいずれかに記載の有色粉末化粧品組成物の製造方法であって、
    前記有色粉末化粧品組成物が、
    a)粉末レーキと前記天然又は合成である少なくとも一種類のシリケートを混合する工程と、
    b)工程a)の前記混合物を水溶液と接触させ、水性環境中に、前記粉末レーキから放出された染料の水溶性を含む分散液を形成する工程と、
    c)天然又は合成である少なくとも一種類のシリケートが、前記粉末レーキから放出された前記染料の水溶性部を吸収する工程と、
    d)工程c)にて得られたものを乾燥させて、残留水が1%未満の有色粉末を得る工程と
    を含む方法。
  13. 工程d)の最後において、前記乾燥させた有色粉末をふるいにかけて平均径が150μm未満の粒子を得る更なる工程d’)を更に含む、請求項12に記載の方法。
  14. 請求項1〜8のいずれかに記載の有色粉末化粧品組成物の製造方法であって、
    更に少なくとも一種類の化粧品賦形剤部を含み、
    )天然又は合成である少なくとも一種類のシリケートと炭化水素溶剤を均等且つ一様に混合する工程と、
    b)得られた混合物を化粧品賦形剤の担体に沈着させて化粧品賦形剤の担体を混合物に浸す工程と、
    c)混合物に浸した化粧品賦形剤の担体に対し、アルコール及び/又は他の類似の賦活剤を用いて剥離を起こさせ、ゲルを得る工程と、
    d)前記ゲルを乾燥させ、前記炭化水素溶剤の残留含量が1%未満である粉末を得る工程と、
    e)得られた粉末をレーキと混合する工程と
    を含む方法。
  15. 工程d)の最後において、前記乾燥させた有色粉末をふるいにかけて平均径が150μm未満の粒子を得る工程d’)を更に含む、請求項14に記載の方法。
JP2017500868A 2014-07-09 2015-07-06 化粧品組成物 Active JP6715822B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI20141252 2014-07-09
ITMI2014A001252 2014-07-09
PCT/EP2015/065343 WO2016005320A1 (en) 2014-07-09 2015-07-06 Cosmetic composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017520589A JP2017520589A (ja) 2017-07-27
JP6715822B2 true JP6715822B2 (ja) 2020-07-01

Family

ID=51662251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017500868A Active JP6715822B2 (ja) 2014-07-09 2015-07-06 化粧品組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10898418B2 (ja)
EP (1) EP3166576B1 (ja)
JP (1) JP6715822B2 (ja)
KR (1) KR102400356B1 (ja)
CN (1) CN106470664B (ja)
WO (1) WO2016005320A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112018007153T5 (de) * 2018-03-29 2020-11-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Verfahren zur herstellung einer exsudatmanagementschicht für die verwendung in einem absorbierenden artikel
KR102274820B1 (ko) * 2018-03-29 2021-07-08 킴벌리-클라크 월드와이드, 인크. 흡수 용품에 사용하기 위한 삼출물 관리층 제조 방법
US10987298B2 (en) * 2018-06-29 2021-04-27 L'oreal Mascara compositions comprising a polymer having cyclic amide, cyclic amine and acrylamide functionality
CN112386553A (zh) * 2019-08-19 2021-02-23 英妃(杭州)化妆品有限公司 一种腮红及其制备工艺
US11752080B1 (en) * 2022-08-12 2023-09-12 Elc Management Llc Binder for use in powdery cosmetic compositions

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4167422A (en) * 1974-08-30 1979-09-11 Dynapol Laked high molecular weight dyes
JPS6031805B2 (ja) * 1979-04-14 1985-07-24 カネボウ株式会社 ペ−スト状の乳化パック化粧料
US6143280A (en) * 1999-05-18 2000-11-07 J. M. Huber Corporation Color containing silica resistant to dye migration and method of making the same
DE19939836A1 (de) * 1999-08-21 2001-02-22 Beiersdorf Ag Wasserhaltige kosmetische oder pharmazeutische Stifte
ATE298233T1 (de) * 2000-02-19 2005-07-15 Goldschmidt Gmbh Kosmetische und pharmazeutische öl-in-wasser- emulsionen von polyethermodifizierten polysiloxanen
ITMI20010162A1 (it) 2001-01-30 2002-07-30 Intercos Italiana Prodotto cosmetico solido leggero e maneggiabile
US20020159960A1 (en) * 2001-02-27 2002-10-31 Scancarella Neil D. Method for improving the properties of transfer resistant lip compositions and related compositions and articles
DE10113047A1 (de) * 2001-03-15 2002-09-26 Beiersdorf Ag Selbstschäumende oder schaumförmige Zubereitungen mit anorganischen Gelbildnern
DE10155956A1 (de) * 2001-11-09 2003-05-22 Beiersdorf Ag Selbstschäumende, schaumförmige, nachschäumende oder schäumbare kosmetische oder dermatologische Zubereitungen
US20040213747A1 (en) * 2003-04-26 2004-10-28 Patil Anjali Abhimanyu Cosmetic compositions with film forming polymer
EP2025364A1 (en) * 2007-08-13 2009-02-18 Procter & Gamble International Operations SA. Compositions comprising dye-loaded particles
US8465731B2 (en) * 2010-03-12 2013-06-18 Elc Management, Llc Probiotic color cosmetic compositions and methods
FR2985181B1 (fr) 2012-01-02 2016-09-02 Oreal Composition cosmetique solide sous forme de poudre compacte
CN102552059B (zh) * 2012-02-16 2014-05-07 金华市科荣化工有限公司 一种低刺激指甲油

Also Published As

Publication number Publication date
KR102400356B1 (ko) 2022-05-19
JP2017520589A (ja) 2017-07-27
CN106470664B (zh) 2020-03-31
WO2016005320A1 (en) 2016-01-14
US20170157004A1 (en) 2017-06-08
KR20170026626A (ko) 2017-03-08
US10898418B2 (en) 2021-01-26
EP3166576A1 (en) 2017-05-17
CN106470664A (zh) 2017-03-01
EP3166576B1 (en) 2019-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6715822B2 (ja) 化粧品組成物
EP1881780B1 (en) Long wearing glossy cosmetic composition
US20010014341A1 (en) Cosmetic compositions comprising liquid crystal coloring agents and their use
US8758732B2 (en) Makeup composition comprising a black colour mixture of pigments
JP2007517799A (ja) 大きなサイズの合成雲母の真珠光沢顔料を含む化粧用組成物
JP2993934B2 (ja) フィルム形成ポリマーを含む新規な化粧品組成物
WO2005074865A2 (de) Kosmetisches präparat enthaltend ein metallpigment
JP6694397B2 (ja) α−Al2O3フレーク
JP2000103715A (ja) 初期ホトクロミック化合物のホトクロミズムを改良するための特定成分およびホトクロミック化合物を含有する化粧品組成物
WO2004108108A1 (de) Kosmetische zubereitung enthaltend ein unlösliches färbemittel, das fluoreszenzeffekte ergibt
CN111511341A (zh) 包含至少一种粒状染料、哑光效应填料、成膜聚合物颗粒、增稠剂及离子聚合物分散剂的着色水性颗粒分散体
JP4224384B2 (ja) 少なくとも一つのフォトクロミック染料と少なくとも一つのゴニオクロマチック染料をそれぞれ主体とする少なくとも二つの組成物を組み合わせたメーキャップ製品
US20060225617A1 (en) Surface-treated pigment and process for producing the same
DE69918028T2 (de) Kosmetische Zusammensetzung mit einer kontinuierlichen hydrophilen Phase, die Bismutvanadat enthält
DE60207959T2 (de) Make-up Zusammensetzung, die ein flüssigkristallines Polymer enthält
JP5213595B2 (ja) 油性睫用化粧料
JP2004123681A (ja) メイクアップ化粧料
JP3492966B2 (ja) 化粧料
Schlossman Decorative products
JP2000034203A (ja) 化粧料
JP4205846B2 (ja) 皮膚化粧料
US20230052291A1 (en) Cellulose nanocrystal effect pigments for cosmetic applications
JP2610153B2 (ja) メイクアップ化粧料
JPH1135840A (ja) 複合有機顔料,これを含有する組成物および化粧料
JP3065375B2 (ja) メーキャップ化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20170221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200519

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6715822

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250