JP7061736B1 - 熱伝導性シート及びその製造方法 - Google Patents

熱伝導性シート及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7061736B1
JP7061736B1 JP2021573956A JP2021573956A JP7061736B1 JP 7061736 B1 JP7061736 B1 JP 7061736B1 JP 2021573956 A JP2021573956 A JP 2021573956A JP 2021573956 A JP2021573956 A JP 2021573956A JP 7061736 B1 JP7061736 B1 JP 7061736B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
heat conductive
inorganic particles
conductive sheet
matrix resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021573956A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2022130666A5 (ja
JPWO2022130666A1 (ja
Inventor
克之 鈴村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Polymer Industries Co Ltd
Original Assignee
Fuji Polymer Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Polymer Industries Co Ltd filed Critical Fuji Polymer Industries Co Ltd
Priority claimed from PCT/JP2021/025007 external-priority patent/WO2022130666A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7061736B1 publication Critical patent/JP7061736B1/ja
Publication of JPWO2022130666A1 publication Critical patent/JPWO2022130666A1/ja
Publication of JPWO2022130666A5 publication Critical patent/JPWO2022130666A5/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/16Solid spheres
    • C08K7/18Solid spheres inorganic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3737Organic materials with or without a thermoconductive filler
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/12Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2383/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers
    • C08J2383/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2391/00Characterised by the use of oils, fats or waxes; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2227Oxides; Hydroxides of metals of aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2296Oxides; Hydroxides of metals of zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/28Nitrogen-containing compounds
    • C08K2003/282Binary compounds of nitrogen with aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/38Boron-containing compounds
    • C08K2003/382Boron-containing compounds and nitrogen
    • C08K2003/385Binary compounds of nitrogen with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/001Conductive additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/005Additives being defined by their particle size in general
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/10Metal compounds
    • C08K3/14Carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

マトリックス樹脂(A)と熱伝導性無機粒子(B)を含む熱伝導性シート12であって、マトリックス樹脂(A)は、付加硬化型シリコーンポリマー(A1)と、未反応シリコーンオイル(A2)を含み、マトリックス樹脂(A)を100質量%としたとき、付加硬化型シリコーンポリマー(A1)は20質量%以上100質量%未満であり、未反応シリコーンオイル(A2)は0質量%を超え80質量%以下であり、マトリックス樹脂100質量部(A)に対して前記熱伝導性無機粒子(B)は1000~3000質量部であり、熱伝導性シート12は硬化されている。16はオイルブリード領域である。これにより、オイルブリードを抑制した熱伝導性シート及びその製造方法を提供する。

Description

本発明は、電気・電子部品等の発熱部と放熱体の間に介在させるのに好適な熱伝導性シート及びその製造方法に関する。
近年のCPU等の半導体の性能向上はめざましくそれに伴い発熱量も膨大になっている。そのため発熱するような電子部品には放熱体が取り付けられ、半導体と放熱体との密着性を改善する為に熱伝導性シリコーンゲルが使われている。従来の熱伝導性シリコーンのゲル状硬化物は、組成物中のアルケニル基とSi-H基の割合を偏らせることで未反応部分を残し、ゲル状の硬化物を実現していた。しかし、アルケニル基とSi-H基の割合を偏らせてゲル状の硬化物とすると、原料の未反応オイルが硬化物中に残ってしまい、オイルブリードの原因となっていた。
特許文献1には、1分子中にケイ素原子に結合したアルケニル基を少なくとも1個有するオルガノポリシロキサンと、1分子中にケイ素原子に結合した水素原子を少なくとも2個有するオルガノハイドロジェンポリシロキサンと、白金系触媒及び熱伝導性粒子を含有する放熱材が提案されており、請求項3にはSi-H基が多いオルガノハイドロジェンポリシロキサンを使用することが提案されている。特許文献2には、ケイ素原子に結合したアルケニル基を1分子中に平均約2個有し、ケイ素原子に結合した他の有機基が脂肪族不飽和結合を含まない置換もしくは非置換の1価の炭化水素基であり、特定の粘度を有するアルケニル基含有ポリオルガノシロキサンと、ジオルガノ水素シロキシ末端ポリオルガノシロキサンを使用して、オイルブリードの低いゲルとすることが提案されている。特許文献3には、熱伝導性粒子を表面処理することが提案されている。
特開2005-344106号公報 特開2008-143980号公報 特開2020-002236号公報
しかし、従来の熱伝導性シリコーン組成物は、熱伝導率が低いという問題があった。
本発明は前記従来の問題を解決するため、熱伝導率が高く、かつオイルブリードを抑制した熱伝導性シート及びその製造方法を提供する。
本発明の熱伝導性シートは、マトリックス樹脂(A)と熱伝導性無機粒子(B)を含む熱伝導性シートであって、
前記マトリックス樹脂(A)は、付加硬化型シリコーンポリマー(A1)と、未反応シリコーンオイル(A2)を含み、
前記マトリックス樹脂(A)を100質量%としたとき、前記付加硬化型シリコーンポリマー(A1)は20質量%以上100質量%未満であり、前記未反応シリコーンオイル(A2)は0質量%を超え80質量%以下であり、
前記マトリックス樹脂100質量部(A)に対して前記熱伝導性無機粒子(B)は1000~3000質量部であり、
前記熱伝導性無機粒子は、破砕状酸化アルミニウム粒子及び破砕状窒化アルミニウム粒子を含み、
前記熱伝導性シートは硬化されており、
前記硬化後の熱伝導性シートをタテ25mm、ヨコ25mm、厚さ1mmとし、ガラス板と薬包紙に挟んで圧縮率50%とし、125℃、72時間保持した時のオイルブリード幅が、9.5mm以下であることを特徴とする。
本発明の熱伝導性シートの製造方法は、マトリックス樹脂(A)と熱伝導性無機粒子(B)を含む熱伝導性シートの製造方法であって、前記マトリックス樹脂(A)は、付加硬化型シリコーンポリマー(A1)と、未反応シリコーンオイル(A2)を含み、
前記付加硬化型シリコーンポリマー(A1)は、付加硬化型シリコーンポリマー100質量部に対して熱伝導性無機粒子を1000~3000質量部加えた組成物の硬化シートをタテ25mm、ヨコ25mm、厚さ1mmとし、ガラス板と薬包紙に挟んで圧縮率50%とし、125℃、72時間保持した時のオイルブリード幅が、1.5mm以下であり、
前記マトリックス樹脂(A)を100質量%としたとき、前記付加硬化型シリコーンポリマー(A1)は20質量%以上100質量%未満であり、前記未反応シリコーンオイル(A2)は0質量%を超え80質量%以下であり、
前記マトリックス樹脂100質量部(A)に対して前記熱伝導性無機粒子(B)は1000~3000質量部であり、
前記熱伝導性無機粒子は、破砕状酸化アルミニウム粒子及び破砕状窒化アルミニウム粒子を含み、
前記付加硬化型シリコーンポリマー(A1)と、前記未反応シリコーンオイル(A2)と、前記熱伝導性無機粒子(B)を含む成分を混合し、シート成形し、硬化することを特徴とする。
本発明の熱伝導性シートは、マトリックス樹脂(A)と熱伝導性無機粒子(B)を含む熱伝導性シートであって、前記マトリックス樹脂(A)は、付加硬化型シリコーンポリマー(A1)と、未反応シリコーンオイル(A2)を含み、前記マトリックス樹脂(A)を100質量%としたとき、前記付加硬化型シリコーンポリマー(A1)は20質量%以上100質量%未満であり、前記未反応シリコーンオイル(A2)は0質量%を超え80質量%以下であり、前記マトリックス樹脂100質量部(A)に対して前記熱伝導性無機粒子(B)は1000~3000質量部であり、前記熱伝導性シートは硬化されていることにより、熱伝導率が高く、かつオイルブリードを抑制した熱伝導性シート及びその製造方法を提供できる。また、本発明は、付加硬化型シリコーンポリマー(A1)を未反応シリコーンオイル(A2)で一部置き換えることにより、オイルブリードを抑制した熱伝導性シリコーン組成物を提供できる。さらに、架橋密度が、付加硬化型シリコーンポリマー単独と比べて相対的に下がり、圧縮荷重を低く抑えることができる。
図1A-Bは本発明の一実施例における試料の熱伝導率の測定方法を示す説明図である。 図2Aは本発明の一実施例におけるオイルブリード幅測定試験を示す模式的断面図、図2Bは同オイルブリード幅を測定する模式的平面図である。
本発明は、マトリックス樹脂(A)と熱伝導性無機粒子(B)を含む熱伝導性シートである。マトリックス樹脂(A)は、付加硬化型シリコーンポリマー(A1)と未反応シリコーンオイル(A2)を含む。マトリックス樹脂(A)を100質量%としたとき、付加硬化型シリコーンポリマー(A1)は20質量%以上100質量%未満であり、未反応シリコーンオイル(A2)は0質量%を超え80質量%以下であり、好ましくは、付加硬化型シリコーンポリマーは(A1)30質量%以上90質量%以下であり、未反応シリコーンオイル(A2)は10質量%以上70質量%以下である。前記の範囲であれば、オイルブリードは低く抑えられる。
マトリックス樹脂(A)100質量部に対して熱伝導性無機粒子(B)は1000~3000質量部であり、好ましくは熱伝導性無機粒子が1500~2200質量部である。前記の範囲であれば、熱伝導性を高くできる。
未反応シリコーンオイル(A2)は、25℃における粘度が50~3000mm/sが好ましく、より好ましくは、70~2500mm/sである。粘度測定はブルックフィールド型回転粘度計 Sp No.2を使用する。粘度が前記の範囲であれば、オイルブリードは低く抑えられ、熱伝導性無機粒子の充填性も良好である。未反応シリコーンオイルは、ジメチルポリシロキサン、ジフェニルポリシロキサンなどであり、反応基を持たないシリコーンポリマーである。
熱伝導性シートの熱伝導率は、5.0~15.0W/mKが好ましく、より好ましくは6.0~15.0W/mKであり、さらに好ましくは7.0~15.0W/mKである。この範囲の熱伝導率であれば、多くのデバイスに有用である。
熱伝導性シートをタテ25mm、ヨコ25mm、厚さ1mmとし、ガラス板と薬包紙に挟んで圧縮率50%とし、125℃、72時間保持した時のオイルブリード幅が、9.5mm以下であるのが好ましい。より好ましいオイルブリード幅は、3mm以下である。これによりオイルブリードを低く抑えることができる。
本発明の熱伝導性シートは、50%圧縮荷重値が1000N以下であるのが好ましく、より好ましくは600N以下である。これにより、潰れやすくなり、発熱体への物理的負荷を軽減することができるという利点がある。
本発明の熱伝導性シートの製造方法は、次のとおりである。
(1)マトリックス樹脂(A)として、付加硬化型シリコーンポリマー(A1)と、未反応シリコーンオイル(A2)を準備し、マトリックス樹脂(A)を100質量%としたとき、付加硬化型シリコーンポリマー(A1)は20質量%以上100質量%未満であり、未反応シリコーンオイル(A2)は0質量%を超え80質量%以下とする。また、マトリックス樹脂100質量部(A)に対して熱伝導性無機粒子(B)は1000~3000質量部とする。
前記付加硬化型シリコーンポリマー(A1)として、付加硬化型シリコーンポリマー100質量部に対して熱伝導性無機粒子を1000~3000質量部加えた組成物の硬化シートをタテ25mm、ヨコ25mm、厚さ1mmとし、ガラス板と薬包紙に挟んで圧縮率50%とし、125℃、72時間保持した時のオイルブリード幅が、1.5mm以下のものを使用するのが好ましい。これにより、硬化後の熱伝導性シートのオイルブリード幅も低く抑えられる。以下、原料の付加硬化型シリコーンポリマーと熱伝導性無機粒子の組成の硬化シートのオイルブリード幅を、ベースポリマー組成物の硬化シートのオイルブリード幅という。
(2)付加硬化型シリコーンポリマー(A1)と、未反応シリコーンオイル(A2)と、熱伝導性無機粒子(B)を含む成分を混合し、シート成形し、硬化する。混合はニーダー、ホモジナイザー、プラネタリーミキサー、ディゾルバー等の混合装置を用いるのが好ましい。混合中もしくは混合後に減圧脱泡するのが好ましい。シート成形は圧延、プレス成型などを使用して所定の厚みに成形する。硬化は常温硬化でもよいし加熱硬化でもよい。加熱硬化の場合は、80~120℃で5~40分間加熱処理する。
熱伝導性無機粒子は、アルミナ(酸化アルミニウム)、酸化亜鉛、酸化ケイ素、炭化ケイ素、窒化アルミニウム、窒化ホウ素、水酸化アルミニウム及びシリカから選ばれる少なくとも一つの無機粒子であるのが好ましい。このうち、アルミナ(酸化アルミニウム)、窒化アルミニウムがとくに好ましい。熱伝導性無機粒子の形状は球状、不定形状、針状、板状など、特に限定されるものではない。
酸化アルミニウムとしては加熱溶融により製造された球状アルミナ、キルンで焼成により製造された焼結アルミナ、電弧炉で溶融され製造された電融アルミナ、アルミニウムアルコキシドの加水分解やIn situ Chemical Vapour Deposition法等により製造された高純度アルミナ等あるが、特に限定されるものではない。得られた酸化アルミニウム粒子は粉砕等することにより目的の粒子径範囲にすることもできる。これにより破砕状の酸化アルミニウム粒子が得られる。本発明においては破砕状酸化アルミニウム粒子を用いるのが好ましい。
窒化アルミニウムとしては直接窒化法、還元窒化法、燃焼合成法等により製造された窒化アルミニウム、さらに得られた窒化アルミニウムを凝集させた凝集窒化アルミニウム等が知られているが、特に限定されるものではない。得られた窒化アルミニウム粒子は粉砕等することにより目的の粒子径範囲にすることもできる。これにより破砕状の窒化アルミニウム粒子が得られる。本発明においては破砕状窒化アルミニウム粒子を用いるのが好ましい。
熱伝導性無機粒子は、平均粒子径0.01μm以上200μm以下が好ましく、より好ましくは0.1μm以上150μm以下である。なお、平均粒子径は、レーザー回折光散乱法による粒度分布測定において、体積基準による累積粒度分布のD50(メジアン径)である。
前記マトリックス樹脂は、付加硬化型シリコーンポリマー(オルガノポリシロキサン)を使用する。このポリマーは耐熱性が高く熱伝導性シートとして有用である。オルガノポリシロキサンは市販品を使用することができ、粘度は100~10000mPa・sが好ましい。付加硬化型シリコーンポリマー(オルガノポリシロキサン)は、白金系硬化触媒により付加反応により硬化する。通常、A液とB液に分かれており、一方の液には白金系硬化触媒が含まれており、他方の液には加硫剤(硬化剤)が含まれており、両液を混合して組成物とし、シート成形後に硬化させる。
熱伝導性シートは、マトリックス樹脂100質量部に対してさらにシランカップリング剤が0質量部を超え200質量部以下添加されていてもよい。シランカップリング剤は、R-Si(CH(OR’) 4-a (Rは炭素数1~20の非置換または置換有機基、R’は炭素数1~4のアルキル基、aは0もしくは1)で示されるシラン化合物、もしくはその部分加水分解物がある。前記化学式で示されるアルコキシシラン化合物(以下単に「シラン」という。)は、一例としてメチルトリメトキシラン,エチルトリメトキシラン,プロピルトリメトキシラン,ブチルトリメトキシラン,ペンチルトリメトキシラン,ヘキシルトリメトキシラン,ヘキシルトリエトキシシラン,オクチルトリメトキシシラン,オクチルトリエトキシラン,デシルトリメトキシシラン,デシルトリエトキシシラン,ドデシルトリメトキシシラン,ドデシルトリエトキシシラン,ヘキサドデシルトリメトキシシラン,ヘキサドデシルトリエトキシシシラン,オクタデシルトリメトキシシラン,オクタデシルトリエトキシシシラン等のシラン化合物がある。前記シラン化合物は、一種又は二種以上混合して使用することができる。シランカップリング剤は、熱伝導性無機粒子の表面処理剤として使用できる。
本発明の熱伝導性熱伝導性シートには、必要に応じて前記以外の成分を配合することができる。例えばベンガラ、酸化チタン、酸化セリウムなどの耐熱向上剤、難燃助剤、硬化遅延材などを添加してもよい。着色、色調の目的で有機或いは無機顔料を添加しても良い。前記のシランカップリング剤を添加してもよい。
以下実施例を用いて説明する。本発明は実施例に限定されるものではない。各種パラメーターについては下記の方法で測定した。
<熱伝導率>
熱伝導性グリースの熱伝導率は、ホットディスク(ISO/CD 22007-2準拠)により測定した。この熱伝導率測定装置1は図1Aに示すように、ポリイミドフィルム製センサ2を2個の試料3a,3bで挟み、センサ2に定電力をかけ、一定発熱させてセンサ2の温度上昇値から熱特性を解析する。センサ2は先端4が直径7mmであり、図1Bに示すように、電極の2重スパイラル構造となっており、下部に印加電流用電極5と抵抗値用電極(温度測定用電極)6が配置されている。熱伝導率は以下の式(数1)で算出する。
Figure 0007061736000001
<オイルブリード幅の測定方法>
図2Aは本発明の一実施例におけるオイルブリード幅の測定試験装置11を示す模式的断面図である。熱伝導性硬化シートサンプル12はタテ25mm、ヨコ25mm、厚さ1mmとし、アルミ板14の上の2枚の薬包紙13と、上からのガラス板15で挟み、圧縮率50%とし、125℃、72時間保持した時のオイルブリード幅(広がり)を測定する。図2Bは同オイルブリードの幅(広がり)を測定する模式的平面図である。薬包紙13上の熱伝導性硬化シートサンプル12の圧縮後のサイズをD2とし、オイルブリード領域16の端から端までの長さをD1としたとき、次の式により算出する。
オイルブリード幅=(D1-D2)/2
単位はmmである。ベースポリマー組成物の硬化シートのオイルブリード幅も同様に測定する。
<未反応シリコーンオイルの粘度>
粘度測定はブルックフィールド型回転粘度計 Sp No.2を使用し、25℃における粘度を測定した。
<50%圧縮荷重値>
ASTM D575-91:2012に準じた方法を用い、直径(φ)28.6mm×1.0mmのサイズで準備したサンプルをφ28.6mm×4.0mmのアルミニウムブロックで挟み込み、50%に圧縮した時の瞬間値を読み取った。
(実施例1~4、比較例1)
(1)原料成分
・マトリックス樹脂(A)
付加硬化型シリコーンポリマー(A1)として、市販の2液タイプのオルガノポリシロキサンを使用した。一方の液には白金系硬化触媒が含まれており、他方の液には加硫剤(硬化剤)が含まれている。
未反応シリコーンオイル(A2)として、市販のジメチルシリコーンオイル(粘度:100mm/s)を使用した。
・熱伝導性無機粒子(B):窒化アルミニウム(平均粒子径70μm、20μm、1μm、粒子形状 破砕状)と酸化アルミニウム(平均粒子径 0.3μm、粒子形状 破砕状)をマトリックス樹脂(A)100質量部に対して合計で1500質量部となる割合で添加した。前記酸化アルミニウムフィラーはn-オクチルトリエトキシシランで表面処理(前処理)したものを用いた。表面処理は、酸化アルミニウム100質量部に対してn-オクチルトリエトキシシランを2.48質量部添加及び攪拌したのち、125℃,12時間加熱処理した。
(2)混合
前記原料成分をプラネタリーミキサーに入れ、23℃で10分間混合した。混合中もしくは混合後に減圧脱泡した。
(3)硬化シートの成形
混合後の熱伝導性組成物をロール圧延して1mmの厚みに成形してシートとし、100℃のオーブンに20分間入れて加熱硬化した。
得られた硬化シートの各種物性を表1にまとめて示す。表1中、「ベースポリマー組成物のオイルブリード幅」とは、シリコーンオイル無しの組成の硬化シートのオイルブリード幅のことである。また、シリコーンオイル有りの組成の硬化シートのオイルブリード幅は、単に「オイルブリード幅」と表示する。これは表2~4においても同様である。
Figure 0007061736000002
表1に示すとおり、実施例1~4は比較例1に比べてオイルブリード幅が小さかった。
(実施例5~8、比較例2~3)
熱伝導性無機粒子(B)をマトリックス樹脂(A)100質量部に対して合計で2010質量部とし、オイル比を変えた以外は実施例1と同様に実施した。条件と結果を表2に示す。
Figure 0007061736000003
表2に示すとおり、実施例5~8は比較例3に比べてオイルブリード幅が小さかった。また50%圧縮荷重値は、実施例5~8は比較例2に比べて低かった。これは、架橋密度が付加硬化型シリコーンポリマー単独と比べて相対的に下がったからである。
(実施例9~11)
熱伝導性無機粒子(B)をマトリックス樹脂(A)100質量部に対して合計で2200質量部とし、オイル比を変えた以外は実施例1と同様に実施した。条件と結果を表3に示す。
Figure 0007061736000004
表3に示すとおり、実施例9~11のオイルブリード幅が小さかった。
(比較例4~9)
ベースポリマー組成物のオイルブリード幅が表4に示す付加硬化型シリコーンポリマー(A1)を使用し、オイル比を変えた以外は実施例1と同様に実施した。条件と結果を表4に示す。
Figure 0007061736000005
表4に示すとおり、比較例4~9はベースポリマー組成物のオイルブリード幅が高かったため、熱伝導性硬化シートのオイルブリード幅も高く、好ましくなかった。
本発明の熱伝導性シリコーンシートは、電気・電子部品等の発熱部と放熱体の間に介在させるのに好適である。
1 熱伝導率測定装置
2 センサ
3a,3b 試料
4 センサの先端
5 印加電流用電極
6 抵抗値用電極(温度測定用電極)
11 オイルブリード幅測定試験装置
12 熱伝導性硬化シートサンプル
13 薬包紙
14 アルミ板
15 ガラス板
16 オイルブリード領域

Claims (8)

  1. マトリックス樹脂(A)と熱伝導性無機粒子(B)を含む熱伝導性シートであって、
    前記マトリックス樹脂(A)は、付加硬化型シリコーンポリマー(A1)と、未反応シリコーンオイル(A2)を含み、
    前記マトリックス樹脂(A)を100質量%としたとき、前記付加硬化型シリコーンポリマー(A1)は20質量%以上100質量%未満であり、前記未反応シリコーンオイル(A2)は0質量%を超え80質量%以下であり、
    前記マトリックス樹脂100質量部(A)に対して前記熱伝導性無機粒子(B)は1000~3000質量部であり、
    前記熱伝導性無機粒子は、破砕状酸化アルミニウム粒子及び破砕状窒化アルミニウム粒子を含み、
    前記熱伝導性シートは硬化されており、
    前記硬化後の熱伝導性シートをタテ25mm、ヨコ25mm、厚さ1mmとし、ガラス板と薬包紙に挟んで圧縮率50%とし、125℃、72時間保持した時のオイルブリード幅が、9.5mm以下であることを特徴とする熱伝導性シート。
  2. 前記未反応シリコーンオイル(A2)は、25℃における粘度が50~3000mm/sである請求項1に記載の熱伝導性シート。
  3. 前記熱伝導性シートの熱伝導率は、5.0~15.0W/mKである請求項1又は2に記載の熱伝導性シート。
  4. 前記熱伝導性無機粒子は、さらに別の熱伝導性無機粒子を含み、前記別の熱伝導性無機粒子は、破砕状以外の酸化アルミニウム、酸化亜鉛、酸化ケイ素、炭化ケイ素、破砕状以外の窒化アルミニウム、窒化ホウ素、水酸化アルミニウム及びシリカからなる群から選ばれる少なくとも一つの無機粒子である請求項1~のいずれか1項に記載の熱伝導性シート。
  5. 前記熱伝導性シートの50%圧縮荷重値が1000N以下である請求項1~のいずれか1項に記載の熱伝導性シート。
  6. 前記熱伝導性無機粒子は、平均粒子径0.01μm以上200μm以下である請求項1~のいずれか1項に記載の熱伝導性シート。
  7. 前記熱伝導性無機粒子は、破砕状である請求項1~のいずれか1項に記載の熱伝導性シート。
  8. マトリックス樹脂(A)と熱伝導性無機粒子(B)を含む請求項1~のいずれか1項に記載の熱伝導性シートの製造方法であって、
    前記マトリックス樹脂(A)は、付加硬化型シリコーンポリマー(A1)と、未反応シリコーンオイル(A2)を含み、
    前記付加硬化型シリコーンポリマー(A1)は、付加硬化型シリコーンポリマー100質量部に対して熱伝導性無機粒子を1000~3000質量部加えた組成物の硬化シートをタテ25mm、ヨコ25mm、厚さ1mmとし、ガラス板と薬包紙に挟んで圧縮率50%とし、125℃、72時間保持した時のオイルブリード幅が、1.5mm以下であり、
    前記マトリックス樹脂(A)を100質量%としたとき、前記付加硬化型シリコーンポリマー(A1)は20質量%以上100質量%未満であり、前記未反応シリコーンオイル(A2)は0質量%を超え80質量%以下であり、
    前記マトリックス樹脂100質量部(A)に対して前記熱伝導性無機粒子(B)は1000~3000質量部であり、
    前記熱伝導性無機粒子は、破砕状酸化アルミニウム粒子及び破砕状窒化アルミニウム粒子を含み、
    前記付加硬化型シリコーンポリマー(A1)と、前記未反応シリコーンオイル(A2)と、前記熱伝導性無機粒子(B)を含む成分を混合し、シート成形し、硬化することを特徴とする熱伝導性シートの製造方法。
JP2021573956A 2020-12-16 2021-07-01 熱伝導性シート及びその製造方法 Active JP7061736B1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020208575 2020-12-16
JP2020208575 2020-12-16
PCT/JP2021/025007 WO2022130666A1 (ja) 2020-12-16 2021-07-01 熱伝導性シート及びその製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP7061736B1 true JP7061736B1 (ja) 2022-04-28
JPWO2022130666A1 JPWO2022130666A1 (ja) 2022-06-23
JPWO2022130666A5 JPWO2022130666A5 (ja) 2022-11-30

Family

ID=81448185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021573956A Active JP7061736B1 (ja) 2020-12-16 2021-07-01 熱伝導性シート及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230374235A1 (ja)
EP (1) EP4207270A1 (ja)
JP (1) JP7061736B1 (ja)
KR (1) KR20230120637A (ja)
CN (1) CN116419951A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019065211A (ja) * 2017-10-03 2019-04-25 信越化学工業株式会社 光透過性を有する熱伝導樹脂シート及びその製造方法
WO2020137086A1 (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 富士高分子工業株式会社 熱伝導組成物及びこれを用いた熱伝導性シート
WO2020179115A1 (ja) * 2019-03-07 2020-09-10 富士高分子工業株式会社 熱伝導性シート及びその製造方法
JP6778846B1 (ja) * 2019-06-24 2020-11-04 富士高分子工業株式会社 耐熱性熱伝導性組成物及び耐熱性熱伝導性シート

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005344106A (ja) 2004-05-07 2005-12-15 Shin Etsu Chem Co Ltd シリコーンゲル組成物
JP2008143980A (ja) 2006-12-07 2008-06-26 Wacker Asahikasei Silicone Co Ltd 放熱性シリコーンゲル用組成物およびそれを硬化させてなる放熱性シリコーンシート
JP2020002236A (ja) 2018-06-27 2020-01-09 信越化学工業株式会社 熱伝導性シリコーン組成物、熱伝導性シリコーンシート及びその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019065211A (ja) * 2017-10-03 2019-04-25 信越化学工業株式会社 光透過性を有する熱伝導樹脂シート及びその製造方法
WO2020137086A1 (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 富士高分子工業株式会社 熱伝導組成物及びこれを用いた熱伝導性シート
WO2020179115A1 (ja) * 2019-03-07 2020-09-10 富士高分子工業株式会社 熱伝導性シート及びその製造方法
JP6778846B1 (ja) * 2019-06-24 2020-11-04 富士高分子工業株式会社 耐熱性熱伝導性組成物及び耐熱性熱伝導性シート

Also Published As

Publication number Publication date
US20230374235A1 (en) 2023-11-23
EP4207270A1 (en) 2023-07-05
JPWO2022130666A1 (ja) 2022-06-23
CN116419951A (zh) 2023-07-11
KR20230120637A (ko) 2023-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3290127B2 (ja) 熱伝導性シリコーンゴム組成物及びこの熱伝導性シリコーンゴム組成物によりなる放熱シート
JP5345340B2 (ja) アルミナ配合粒子および樹脂成形体
JP4993611B2 (ja) 放熱材及びそれを用いた半導体装置
WO2018079362A1 (ja) 熱伝導性シリコーン組成物、半導体装置及び半導体装置の製造方法
WO2020137086A1 (ja) 熱伝導組成物及びこれを用いた熱伝導性シート
JP2009096961A (ja) リワーク性に優れた熱伝導性シリコーングリース組成物
WO2022009486A1 (ja) 熱伝導性シリコーンゲル組成物、熱伝導性シリコーンゲルシート及びその製造方法
JP7047199B1 (ja) 熱伝導性グリース組成物
JP7015424B1 (ja) 熱伝導性シリコーングリース組成物及びその製造方法
JP6942907B1 (ja) 熱伝導性シリコーンゲル組成物、熱伝導性シリコーンゲルシート及びその製造方法
WO2022049902A1 (ja) 熱伝導性シリコーン放熱材料
JP7061736B1 (ja) 熱伝導性シート及びその製造方法
WO2022130666A1 (ja) 熱伝導性シート及びその製造方法
JPWO2020261647A1 (ja) 耐熱性熱伝導性組成物及び耐熱性熱伝導性シート
KR20160150290A (ko) 방열 성능이 우수한 실리콘 중합체 조성물
WO2022049815A1 (ja) 熱伝導性シリコーンゲル組成物、熱伝導性シリコーンシート及びその製造方法
JP6938808B1 (ja) 熱伝導性シリコーンゲル組成物、熱伝導性シリコーンシート及びその製造方法
JP7012197B1 (ja) 熱伝導性液状組成物
WO2022130665A1 (ja) 熱伝導性液状組成物
WO2020261647A1 (ja) 耐熱性熱伝導性組成物及び耐熱性熱伝導性シート
JP7082724B1 (ja) 熱伝導性シリコーン組成物
JP6684405B2 (ja) 熱伝導性シート
WO2022004086A1 (ja) シリコーンゲル組成物及びシリコーンゲルシート
WO2022172547A1 (ja) 熱伝導性シリコーン組成物
WO2024075319A1 (ja) 熱伝導シリコーン組成物およびその硬化物

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A5211

Effective date: 20211213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211220

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211220

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20211220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220414

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7061736

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350