JP7040472B2 - 開閉体制御装置 - Google Patents

開閉体制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7040472B2
JP7040472B2 JP2019011407A JP2019011407A JP7040472B2 JP 7040472 B2 JP7040472 B2 JP 7040472B2 JP 2019011407 A JP2019011407 A JP 2019011407A JP 2019011407 A JP2019011407 A JP 2019011407A JP 7040472 B2 JP7040472 B2 JP 7040472B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
control unit
opening
reference position
mask section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019011407A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020117972A (ja
Inventor
智彦 河口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2019011407A priority Critical patent/JP7040472B2/ja
Priority to US16/749,288 priority patent/US11421467B2/en
Publication of JP2020117972A publication Critical patent/JP2020117972A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7040472B2 publication Critical patent/JP7040472B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/665Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings
    • E05F15/689Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings specially adapted for vehicle windows
    • E05F15/695Control circuits therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/40Safety devices, e.g. detection of obstructions or end positions
    • E05F15/41Detection by monitoring transmitted force or torque; Safety couplings with activation dependent upon torque or force, e.g. slip couplings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/70Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation
    • E05F15/71Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation responsive to temperature changes, rain, wind or noise
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2400/00Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/10Electronic control
    • E05Y2400/30Electronic control of motors
    • E05Y2400/31Force or torque control
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2400/00Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/10Electronic control
    • E05Y2400/52Safety arrangements associated with the wing motor
    • E05Y2400/53Wing impact prevention or reduction
    • E05Y2400/54Obstruction or resistance detection
    • E05Y2400/55Obstruction or resistance detection by using load sensors
    • E05Y2400/554Obstruction or resistance detection by using load sensors sensing motor load
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2400/00Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/10Electronic control
    • E05Y2400/52Safety arrangements associated with the wing motor
    • E05Y2400/53Wing impact prevention or reduction
    • E05Y2400/54Obstruction or resistance detection
    • E05Y2400/58Sensitivity setting or adjustment
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/55Windows

Landscapes

  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Description

本発明は、開閉体制御装置に関する。
車両に設けられる開閉体制御装置の一例として、パワーウインド装置がある(例えば特許文献1参照)。パワーウインド装置としては、閉作動時のウインドガラスによる異物の挟み込みを防止する挟み込み防止機能を有したものがある。このようなパワーウインド装置では、駆動源としてのモータの回転速度の変動推移などからウインドガラスの作動が異物によって妨げられたことを検出し、その異物検出を基にモータを停止又は反転駆動させる挟み込み検出処理を行って、異物に掛かる荷重の軽減を図るようになっている。
また、特許文献1のパワーウインド装置では、閉作動中にモータの回転が拘束される位置(機械的ロック位置)を基準位置(全閉位置)とし、その基準位置からその開方向側の所定位置までの区間において、挟み込み検出処理を実行しないようになっている。
特開2014-34831号公報
ところで、上記のような開閉体制御装置では、全閉位置を基準位置とし、その基準位置から開方向側の所定位置までのマスク区間において、挟み込み検出処理を実行しないようになっている。しかしながら、開閉体を作動させるモータの拘束トルクが環境温度によって変化するため、基準位置がずれる虞がある。これにより、マスク区間が変化し、挟み込み検出処理が適切に実行できない、すなわち誤検出する虞がある。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであって、その目的は、環境温度による挟み込み誤検出を低減できる開閉体制御装置を提供することにある。
上記課題を解決する開閉体制御装置は、開閉体(WG)を開閉させるためのモータ本体(11)と、前記モータ本体の駆動を制御する制御部(21)とを備え、前記制御部は、基準位置である前記開閉体の全閉位置からその開方向側に設定したマスク区間(A1)を除く区間で挟み込み検出処理を実行する開閉体制御装置(10)であって、前記モータ本体の内部温度を検出する内部温度検出部(TS1)を有し、前記制御部は、前記内部温度検出部で検出される前記モータ本体の内部温度に基づいて前記マスク区間を補正するものであって、前記制御部は、常温に対応して設定された基準位置(Ps)に対して、温度に関わらず基準位置が一定となるように、前記常温よりも低い低温時に前記制御部が認識した基準位置を閉方向側に移動し、前記常温よりも高い高温時に前記制御部が認識した基準位置を開方向側に移動させることで、マスク区間自体の広さを変更することなく前記マスク区間の補正を実施する
上記態様によれば、内部温度検出部で検出されるモータ本体の内部温度に基づいてマスク区間を補正することで環境温度の一つであるモータ本体の内部温度変化による挟み込み誤検出を低減できる。
一実施形態における開閉体制御装置を含むシステムの概略構成図。 同実施形態におけるモータ本体を含む開閉体制御装置の概略構成図。 同実施形態におけるマスク区間の補正について説明する説明図。 参考例におけるマスク区間の補正について説明する説明図。
以下、開閉体制御装置の一実施形態について説明する。
図1に示すように、開閉体制御装置10は、モータ本体11と、制御部21とを有する。
モータ本体11は、車両ドアDに設けられる開閉体としてのウインドガラスWGの自動開閉を行うために車両ドアD内に取り付けられるパワーウインドモータである。
図2に示すように、モータ本体11は、モータ部12と、減速部13とを有する。
モータ部12は、内面にマグネット12aが固定された有底筒状のヨーク12bと、ヨーク12b内に収容された電機子12cと、ヨーク12bの開口部に配置された図示しないブラシホルダ12dとを有する。
減速部13は、前記ヨーク12bの開口部に固定されるギヤハウジング13aと、ギヤハウジング13a内に収容され前記電機子12cの回転軸12eと一体回転するウォーム13bと、ギヤハウジング13a内に収容されウォーム13bと噛合されるウォームホイール13cと、ウォームホイール13cと一体回転する出力軸13dとを備える。
前記電機子12cは、前記回転軸12eと、該回転軸12eに外嵌固定されて巻線12fが巻装された電機子コア12gと、前記回転軸12eに外嵌固定された整流子12hとを有する。
図2に示すように、ブラシホルダ12dは、電機子12c(詳しくは整流子12hを介して巻線12f)に電流を供給するための給電用ブラシなどを保持する。また、本例のブラシホルダ12dには、モータ本体11内の温度を検出する内部温度センサとしての第1温度センサTS1を有する。第1温度センサTS1は、検出したモータ本体11内の温度情報を制御部21に出力する。
図1に示すように、開閉体制御装置10の制御部21は、車両ドアDに設けられた開閉スイッチの操作に基づき、車両バッテリBTからの電力供給を受けるリレーなどからなる図示しない駆動回路を介してモータ本体11の回転駆動を制御する。そして、モータ本体11の回転駆動は、図示しないウインドレギュレータを介してウインドガラスWGに伝達され、それにより、ウインドガラスWGが上下方向に開閉作動される。
制御部21は、図2に示すように、ギヤハウジング13aに対して一体に取り付けられる基板収容部C内の制御回路基板CB上に形成される。制御回路基板CBには、各種電子部品が取り付けられてモータ本体11の駆動を制御する。また、本例の制御回路基板CBは、基板側温度センサとしての第2温度センサTS2を有する。第2温度センサTS2は、制御回路基板CBの周囲温度を検出し、その検出した温度情報を外気温として制御部21に対して出力する。
制御部21は、モータ本体11の回転に同期した回転パルス信号に基づいて、具体的にはパルス信号のエッジのカウントに基づいて、モータ本体11の回転位置、即ちウインドガラスWGの位置検出を行う。ウインドガラスWGの位置情報は、図示しないメモリに都度記憶される。
制御部21は、PWM制御によりバッテリBTから供給される電圧を調整し、モータ本体11に印加される印加電圧を調整してモータ本体11の速度制御を実施し、ウインドガラスWGの開閉作動時の作動速度が調整されることとなる。
制御部21は、モータ本体11の駆動情報(例えば回転速度や電流値等)に基づいて、閉作動中のウインドガラスWGにて異物の挟み込みが行われたか否かの判定を行い、挟み込みが行われた際にはウインドガラスWGを停止、又は反転作動させるべくモータ本体11を駆動制御する挟み込み検出処理を行う。
制御部21は、ウインドガラスWGの閉作動(上動)時に、ウインドガラスWGが全閉位置(可動域端部の機械的ロック位置)に到達してモータ本体11の回転が拘束されたとき、その拘束によるロック電流を検知し、モータ本体11への通電を停止させる。
図3に示すように、制御部21は、モータ本体11の回転が拘束された位置(ロック電流を検知した位置)を基準位置Ps(全閉位置)として認識する。そして、制御部21が認識するウインドガラスWGの位置情報としては、ウインドガラスWGが開方向側に作動されるにつれて、回転検出センサからのパルス信号に基づくカウント数を基準位置Psに加算していく。
制御部21は、基準位置Psからその開方向側(下側)の所定位置までの区間を、前記挟み込み処理を実行しないマスク区間A1として設定する。制御部21は、マスク区間A1以外の区間(挟み込み処理区間A2)において前記挟み込み処理を実行する。
制御部21は、第1温度センサTS1並びに第2温度センサTS2で検出された温度に基づいてマスク区間A1の長さを補正する。具体的には、制御部21は、常温に対応して設定された基準区間K1に対し、常温よりも低い低温時に基準区間K1よりもマスク区間A1が狭くなるように減算し、常温よりも高い高温時に基準区間K1よりもマスク区間A1が広くなるように加算することで前記マスク区間A1の補正を実施する。
本実施形態の作用を説明する。
図3及び図4に示すように、環境温度に応じて基準位置Psが変化する。具体的には温度変化によってウインドガラスWGとウェザーストリップWSとの間の摺動抵抗の変化やモータ本体11の拘束トルクが変化することで、低温時には基準位置Psが常温時よりも下方(開方向)に移動し、高温時には基準位置Psが常温時よりも上方(閉方向)に移動する。図4に示す参考例では、温度変化に関わらずマスク区間A1が一定となっているため、基準位置Psが移動すると、低温時にはマスク区間A1がウインドガラスWGの開方向にずれ、異物の挟み込みを検出する区間が狭くなり挟み込み誤検出の虞がある。同様に高温時にはマスク区間A1がウインドガラスWGの閉方向にずれ、異物の挟み込みを検出する区間が広くなり、通常作動であっても挟み込みが生じたと誤検出する虞がある。
そこで、上述したように例えば低温の環境下でウインドガラスWGが閉作動された場合に常温に対応して設定された基準区間K1よりもマスク区間A1が狭くなるようにマスク区間A1を開方向側において減算補正することで異物の挟み込みを検出する区間が狭くなることが抑えられる。また、高温の環境下でウインドガラスWGが閉作動された場合に基準区間K1よりもマスク区間A1が広くなるようにマスク区間A1を開方向側において加算補正することで異物の挟み込みを検出する区間が広がることが抑えられる。なお、各補正によってマスク区間A1の開方向側における位置が一致することが好ましい。
本実施形態の効果を記載する。
(1)内部温度検出部としての第1温度センサTS1で検出されるモータ本体11の内部温度に基づいてマスク区間A1を補正することで環境温度の一つであるモータ本体11の内部温度変化による挟み込み誤検出を低減できる。
(2)常温よりも低い低温時に基準区間K1よりも狭くなるように減算し、常温よりも高い高温時に基準区間K1よりも広くなるように加算することでマスク区間A1の補正を実施することで、適切にマスク区間A1を補正して環境温度変化による挟み込み誤検出を低減できる。
(3)外気温に基づきマスク区間A1を補正することで、複数の温度変化に基づく朝見込み誤検出を低減できる。
(4)モータ本体11と一体的に設けられた制御回路基板CBに、制御回路基板CBの周囲の温度を検出する基板側温度センサとしての第2温度センサTS2を設けることで、外気温と内部温度の両方を1つの開閉体制御装置10によって測定することが可能となり、外部から外気温の上方を取得する必要がない。
なお、上記各実施形態は、以下のように変更して実施することができる。上記各実施形態及び以下の変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて実施することができる。
・上記実施形態では、マスク区間A1の補正として、マスク区間A1の長さ(広さ)を補正することとしたが、これに限らない。例えば、基準位置Psが温度に関わらず一定となるように、前記常温よりも低い低温時に前記基準位置を閉方向側に移動し、前記常温よりも高い高温時に前記基準位置を開方向側に移動させるようにしてもよい。つまり、温度に関わらず基準位置Psを一定とするようにマスク区間A1の補正を実施することで、マスク区間A1自体の長さを変更することなく挟み込み誤検出を低減できる。
・上記実施形態では、外気温を検出する第2温度センサTS2をモータ本体11と一体的に設けられた制御回路基板CBに設けることとしたが、これに限らない。例えば制御部21が接続されるボディECUやドアECUなどの外部機器から外気温情報を取得するようにしてもよい。
・上記実施形態では、モータ本体11の内部温度に加えて外気温に基づきマスク区間A1を補正するようにしたが、モータ本体11の内部温度のみを用いてマスク区間A1を補正するようにしてもよい。
・上記実施形態では、モータ本体11の内部温度を検出する第1温度センサTS1をブラシホルダ12dに設けるようにしたが、ヨーク12b内やギヤハウジング13a内などのモータ本体11内であれば適宜変更してもよい。
また、センサによる検出に限らず、モータ本体11の駆動時間など駆動情報から内部温度を推定するようにしてもよい。
・ウインドガラスWGは名称としてガラスが含まれるが、ガラスに限らず、例えば樹脂製であってもよい。
・上記実施形態では特に言及ししていないが、モータ本体11はブラシ付モータ及びブラシレスモータのいずれであってもよい。
・上記実施形態では、開閉体制御装置10を所謂パワーウインド装置に適用することとしたが、これに限定されず、車両におけるウインドガラスWG以外の他の開閉体(サンルーフなど)を駆動制御する開閉体制御装置に具体化してもよい。
10…開閉体制御装置、11…モータ本体、21…制御部(開閉体制御装置)、TS1…第1温度センサ(内部温度検出部)、A1…マスク区間、TS2…第2温度センサ(基板側温度センサ)、CB…制御回路基板、K1…基準区間、Ps…基準位置、WG…ウインドガラス(開閉体)。

Claims (3)

  1. 開閉体(WG)を開閉させるためのモータ本体(11)と、前記モータ本体の駆動を制御する制御部(21)とを備え、
    前記制御部は、基準位置である前記開閉体の全閉位置からその開方向側に設定したマスク区間(A1)を除く区間で挟み込み検出処理を実行する開閉体制御装置(10)であって、
    前記モータ本体の内部温度を検出する内部温度検出部(TS1)を有し、
    前記制御部は、前記内部温度検出部で検出される前記モータ本体の内部温度に基づいて前記マスク区間を補正するものであって、
    前記制御部は、常温に対応して設定された基準位置(Ps)に対して、温度に関わらず基準位置が一定となるように、前記常温よりも低い低温時に前記制御部が認識した基準位置を閉方向側に移動し、前記常温よりも高い高温時に前記制御部が認識した基準位置を開方向側に移動させることで、マスク区間自体の広さを変更することなく前記マスク区間の補正を実施する、開閉体制御装置。
  2. 前記制御部は、前記内部温度に加えて外気温に基づき前記マスク区間を補正する、請求項1に記載の開閉体制御装置。
  3. 前記制御部は、前記モータ本体と一体的に設けられた制御回路基板に備えられ、
    前記制御回路基板は、前記制御部に加え、前記外気温として前記制御回路基板の周囲の温度を検出する基板側温度センサ(TS2)を有する、請求項に記載の開閉体制御装置。
JP2019011407A 2019-01-25 2019-01-25 開閉体制御装置 Active JP7040472B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019011407A JP7040472B2 (ja) 2019-01-25 2019-01-25 開閉体制御装置
US16/749,288 US11421467B2 (en) 2019-01-25 2020-01-22 Opening-closing body controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019011407A JP7040472B2 (ja) 2019-01-25 2019-01-25 開閉体制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020117972A JP2020117972A (ja) 2020-08-06
JP7040472B2 true JP7040472B2 (ja) 2022-03-23

Family

ID=71732306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019011407A Active JP7040472B2 (ja) 2019-01-25 2019-01-25 開閉体制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11421467B2 (ja)
JP (1) JP7040472B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220356746A1 (en) * 2021-05-10 2022-11-10 GM Global Technology Operations LLC Vehicle closure cinching control systems and methods

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5585702A (en) 1995-11-03 1996-12-17 Itt Automotive Electrical Systems, Inc. Auto up window with osbtacle detection system
JP2008150830A (ja) 2006-12-15 2008-07-03 Mitsuba Corp 車両用開閉体の制御装置
JP6137029B2 (ja) 2014-03-31 2017-05-31 ブラザー工業株式会社 カートリッジ
JP2017210750A (ja) 2016-05-24 2017-11-30 株式会社東海理化電機製作所 開閉部材制御装置
DE102018205342A1 (de) 2018-04-10 2019-10-10 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg Verfahren zum Betrieb eines Einklemmschutzes

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5351439A (en) * 1992-04-21 1994-10-04 Koito Manufacturing Co., Ltd. Power window apparatus having improved safety device
JPH06137029A (ja) * 1992-10-21 1994-05-17 Koito Mfg Co Ltd 安全装置付パワーウインド装置
JP2861781B2 (ja) 1993-03-13 1999-02-24 オムロン株式会社 電動駆動装置
JP3579080B2 (ja) * 1994-04-01 2004-10-20 株式会社ミツバ 開閉装置の開閉制御方法
JP3675096B2 (ja) * 1997-03-17 2005-07-27 株式会社デンソー ウインドウ開閉制御装置
US6870334B2 (en) * 2002-12-31 2005-03-22 The Chamberlain Group, Inc. Movable barrier operator auto-force setting method and apparatus
JP4585883B2 (ja) * 2005-02-18 2010-11-24 株式会社東海理化電機製作所 パワーウインドウ装置
DE202005015869U1 (de) * 2005-10-06 2007-02-15 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Steuerungsvorrichtung einer Verstelleinrichtung eines Kraftfahrzeugs
DE202006018289U1 (de) * 2006-12-01 2008-07-31 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Justierung einer motorischen Stellvorrichtung
JP6001951B2 (ja) 2012-08-09 2016-10-05 アスモ株式会社 開閉部材制御装置
US9081649B2 (en) * 2012-10-29 2015-07-14 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle including movable partition and controller
DE102012024902A1 (de) * 2012-12-20 2014-06-26 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Stellvorrichtung zur Verstellung eines beweglichen Fahrzeugteils und Verfahren zum Betrieb derselben
JP6164449B2 (ja) * 2013-02-28 2017-07-19 アイシン精機株式会社 開閉体の挟み込み検知装置及び開閉体装置
JP6169965B2 (ja) 2013-12-25 2017-07-26 アイシン精機株式会社 車両用開閉体駆動制御装置
JP6393239B2 (ja) * 2015-06-12 2018-09-19 株式会社ミツバ 車両用開閉装置
JP2017019347A (ja) * 2015-07-08 2017-01-26 アイシン精機株式会社 駆動装置
JP6724398B2 (ja) * 2016-02-05 2020-07-15 株式会社デンソー 開閉駆動装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5585702A (en) 1995-11-03 1996-12-17 Itt Automotive Electrical Systems, Inc. Auto up window with osbtacle detection system
JP2008150830A (ja) 2006-12-15 2008-07-03 Mitsuba Corp 車両用開閉体の制御装置
JP6137029B2 (ja) 2014-03-31 2017-05-31 ブラザー工業株式会社 カートリッジ
JP2017210750A (ja) 2016-05-24 2017-11-30 株式会社東海理化電機製作所 開閉部材制御装置
DE102018205342A1 (de) 2018-04-10 2019-10-10 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg Verfahren zum Betrieb eines Einklemmschutzes

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020117972A (ja) 2020-08-06
US11421467B2 (en) 2022-08-23
US20200240196A1 (en) 2020-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6390466B2 (ja) 開閉部材制御装置及び開閉部材制御方法
US10337230B2 (en) Control device for opening and closing bodies
JP6337283B2 (ja) 開閉部材制御装置及び開閉部材制御方法
US20070035896A1 (en) Motor controller
US7463463B2 (en) Motor controller and motor temperature estimation method for the same
US20200248493A1 (en) Opening and closing body control device
JP6988769B2 (ja) 開閉体制御装置及びモータ
JP7040472B2 (ja) 開閉体制御装置
US6043620A (en) Method for moving a power-operated closure part
WO2018159816A1 (ja) 開閉体駆動装置
JP6394900B2 (ja) 車両窓開閉装置
JP2009052247A (ja) 開閉体制御装置
JP7031621B2 (ja) 開閉体制御装置
US20080259510A1 (en) Control Apparatus for an Actuating Device in a Motor Vehicle
JP6610397B2 (ja) 開閉体駆動モータ
US9647587B2 (en) System and method for determining the position of a moving part driven by an electric motor
JP2008291590A (ja) 開閉体制御装置
JP7028195B2 (ja) 開閉部材制御装置
JP2018145633A (ja) 開閉体駆動装置
JPH06137029A (ja) 安全装置付パワーウインド装置
JP3579080B2 (ja) 開閉装置の開閉制御方法
JP2020125617A (ja) 車両用開閉体制御装置
JP2022112134A (ja) 開閉部材制御装置
JP7155998B2 (ja) モータ
JP6432367B2 (ja) 車両窓開閉装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220221

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7040472

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151