JP7038511B2 - 半導体集積回路 - Google Patents

半導体集積回路 Download PDF

Info

Publication number
JP7038511B2
JP7038511B2 JP2017183234A JP2017183234A JP7038511B2 JP 7038511 B2 JP7038511 B2 JP 7038511B2 JP 2017183234 A JP2017183234 A JP 2017183234A JP 2017183234 A JP2017183234 A JP 2017183234A JP 7038511 B2 JP7038511 B2 JP 7038511B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
control signal
insulating
semiconductor integrated
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017183234A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019062263A (ja
Inventor
元紀 今西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2017183234A priority Critical patent/JP7038511B2/ja
Priority to US16/044,744 priority patent/US20190096863A1/en
Priority to DE102018215310.8A priority patent/DE102018215310A1/de
Publication of JP2019062263A publication Critical patent/JP2019062263A/ja
Priority to JP2021075845A priority patent/JP2021108499A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7038511B2 publication Critical patent/JP7038511B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • H01L25/162Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits the devices being mounted on two or more different substrates
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/56Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
    • H03K17/687Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors
    • H03K17/689Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors with galvanic isolation between the control circuit and the output circuit
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/56Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
    • H03K17/687Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors
    • H03K17/689Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors with galvanic isolation between the control circuit and the output circuit
    • H03K17/691Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors with galvanic isolation between the control circuit and the output circuit using transformer coupling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0264Arrangements for coupling to transmission lines
    • H04L25/0266Arrangements for providing Galvanic isolation, e.g. by means of magnetic or capacitive coupling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Description

本発明は、半導体集積回路に関する。
従来、システムの上位に設けられる制御回路を構成するCPU(Central Processing Unit)と、システム内で高電圧により駆動する半導体スイッチング素子等との間には、絶縁回路(Isolator)が配置される。例えば、特許文献1に記載の半導体集積回路は、フォトカプラまたはデジタルアイソレータなどが絶縁回路として用いられ、送信回路と受信回路との絶縁を確保しながら信号伝達が行われる。
特開2013-51547号公報
フォトカプラまたはデジタルアイソレータは絶縁部が有機化合物で構成される。Isolator内部の絶縁部に、絶縁耐量以上の電圧が印加されると、絶縁破壊が生じ短絡電流が流れる。その場合、システムの上位に設けられるCPUと高電圧を取り扱うシステム内部との間に絶縁が確保されない状況となる。
本発明は以上のような課題を解決するためになされたものであり、高電圧で駆動する回路とその高電圧よりも低電圧で駆動する回路との間の絶縁信頼性が向上する半導体集積回路の提供を目的とする。
本発明に係る半導体集積回路は、スイッチング素子を含み、低電圧の制御信号によって制御され、低電圧の制御信号よりも高電圧で駆動する第1回路と、第1回路に低電圧の制御信号を出力して、第1回路の駆動を制御するCPUを含む第2回路と、第1回路と第2回路との間を直列に接続する複数のデジタルアイソレータと、を備える。複数のデジタルアイソレータは、配線のみを介してCPUに接続され、第2回路から制御信号を受信して出力する第1デジタルアイソレータと、配線のみを介してスイッチング素子に接続され、第1デジタルアイソレータを介して制御信号を受信して、第1回路に出力する第2デジタルアイソレータと、を含む。第1デジタルアイソレータおよび第2デジタルアイソレータの各々は、制御信号を受信する送信回路と、送信回路から送信される制御信号を受信する受信回路と、送信回路と受信回路との間に設けられる絶縁素子と、を含む。第1デジタルアイソレータおよび第2デジタルアイソレータの各々は、絶縁素子にて送信回路と受信回路とを磁気結合または容量結合させることにより制御信号を第2回路から第1回路に伝達し、かつ、絶縁素子にて送信回路と受信回路との間を絶縁することにより高電圧が第1回路から第2回路に印加されることを防ぐ。
本発明によれば、高電圧で駆動する回路とその高電圧よりも低電圧で駆動する回路との間の絶縁信頼性が向上する半導体集積回路の提供が可能である。
本発明の目的、特徴、局面、および利点は、以下の詳細な説明と添付図面とによって、より明白になる。
実施の形態1における半導体集積回路の構成を示す回路図である。 実施の形態2における半導体集積回路の構成を示す回路図である。 実施の形態3における半導体集積回路の構成を示す回路図である。 実施の形態4における半導体集積回路の構成を示す回路図である。 実施の形態5における半導体集積回路の構成を示す回路図である。
<実施の形態1>
実施の形態1における半導体集積回路を説明する。図1は、実施の形態1における半導体集積回路の構成を示す回路図である。
半導体集積回路は、第1回路10、第2回路20および複数の絶縁回路30で構成される。
第1回路10は、スイッチング素子を含み、システム(図示せず)の下位に設けられる。第1回路10は、第2回路20から低電圧の制御信号を入力し、その低電圧の制御信号よりも高電圧で駆動する。例えば、スイッチング素子は、低電圧の制御信号の入力に従い、高電圧を出力する。実施の形態1において、スイッチング素子は、高電圧を取り扱うことが可能なパワー半導体デバイスまたは電力半導体デバイスと呼ばれる半導体デバイスである。
第2回路20は、システムの上位に設けられ、例えばCPUである。第2回路20は、第1回路10に低電圧の制御信号を出力して、第1回路10の駆動を制御する。
各絶縁回路30は、第1回路10と第2回路20との間を直列に接続する。実施の形態1においては、n=1からn=NまでのN個の絶縁回路30が、直列に接続されている(Nは1以上の自然数である)。
図1において図示は省略するが、各絶縁回路30は絶縁素子を含む。
各絶縁回路30は、絶縁素子にて制御信号を磁気結合または容量結合することにより、制御信号を第2回路20から第1回路10に伝達する。また、各絶縁回路30は、絶縁素子にて第1回路10と第2回路20との間を絶縁し、高電圧が第1回路10から第2回路20に印加されることを防ぐ。
このような半導体集積回路により、いずれかの絶縁回路の絶縁素子に絶縁破壊が生じた場合でも、その他の絶縁回路によって、第1回路10と第2回路20との絶縁は確保される。また、このような半導体集積回路により、高電圧を取り扱うシステムとそれよりも低電圧で駆動するCPU等との絶縁が確保される。つまり、実施の形態1における半導体集積回路は、高電圧で駆動する第2回路20とその高電圧よりも低電圧で駆動する第1回路10との間の絶縁信頼性を向上させる。
<実施の形態2>
実施の形態2における半導体集積回路を説明する。なお、実施の形態1と同様の構成および動作については説明を省略する。
図2は、実施の形態2における半導体集積回路の構成を示す回路図である。
第1回路10と第2回路20との間を直列に接続する複数の絶縁回路30のうち、少なくとも1つの絶縁回路30は磁気結合素子41を絶縁素子として含む。本実施の形態2においては、2個の絶縁回路31が第1回路10と第2回路20との間を直列に接続している。各絶縁回路31は、例えば、デジタルアイソレータであり、磁気結合素子41はトランスである。なお、絶縁回路31の直列個数は2個に限らず、N個の絶縁回路31が直列接続されてもよい。
各絶縁回路31は、第2回路20から出力される制御信号を磁気結合素子41により磁気結合させて第1回路10に伝達する。
絶縁回路が直列接続された場合、直列個数に応じて信号の伝達遅延が生じ得る。しかし、実施の形態2における半導体集積回路においては、磁気結合素子41であるトランスの動作周波数が非常に高いため、伝達遅延を抑えることができる。
<実施の形態3>
実施の形態3における半導体集積回路を説明する。なお、実施の形態1または2と同様の構成および動作については説明を省略する。
図3は、実施の形態3における半導体集積回路の構成を示す回路図である。
第1回路10と第2回路20との間を直列に接続する複数の絶縁回路30のうち、少なくとも1つの絶縁回路30は容量結合素子42を絶縁素子として含む。実施の形態3においては、2個の絶縁回路32が第1回路10と第2回路20との間を直列に接続している。各絶縁回路32は、例えば、デジタルアイソレータであり、容量結合素子42はコンデンサである。なお、絶縁回路32の直列個数は2個に限らず、N個の絶縁回路32が直列接続されてもよい。
各絶縁回路32は、第2回路20から出力される制御信号を容量結合素子42により容量結合させて第1回路10に伝達する。
このような構成を有する半導体集積回路は、容量結合素子42を構成する容量、例えば絶縁膜厚によって、絶縁耐量を容易にコントロールすることができる。
<実施の形態4>
実施の形態4における半導体集積回路を説明する。なお、実施の形態1から3のいずれかと同様の構成および動作については説明を省略する。
図4は、実施の形態4における半導体集積回路の構成を示す回路図である。
第1回路10と第2回路20との間を直列に接続する複数の絶縁回路30のうち、少なくとも1つの絶縁回路30は磁気結合素子41を絶縁素子として含み、かつ、少なくとも1つの別の絶縁回路30は容量結合素子42を絶縁素子として含む。すなわち、半導体集積回路は、磁気結合素子41を有する絶縁回路31と容量結合素子42を有する絶縁回路32とが組み合わされた構成を有する。
実施の形態4においては、1個の絶縁回路31と1個の絶縁回路32とが第1回路10と第2回路20との間を直列に接続している。なお、各絶縁回路30の直列個数は2個に限らず、N個の絶縁回路30が直列接続されてもよい。
絶縁回路31は、第2回路20から出力される制御信号を磁気結合素子41において磁気結合させ、絶縁回路32は、容量結合素子42においては容量結合させることにより、制御信号を第1回路10に伝達する。
以上のような構成により、磁気結合素子41によって、伝達遅延時間が抑えられる。さらに、磁気結合素子41であるトランスの送受信方式によって、CMTI(Common Mode Transient Immunity)ノイズ耐量をコントロールすることが容易である。また、容量結合素子42の絶縁膜厚をコントロールすることによって所望の絶縁耐量を得ることができる。
<実施の形態5>
実施の形態5における半導体集積回路を説明する。なお、実施の形態1から4のいずれかと同様の構成および動作については説明を省略する。
図5は、実施の形態5における半導体集積回路の構成を示す回路図である。
第1回路10は、スイッチング素子11を含む。スイッチング素子11は、SiCを含むトランジスタからなる半導体デバイスであり、高電圧を取り扱うことが可能なパワー半導体デバイスまたは電力半導体デバイスと呼ばれる半導体デバイスである。ここでは、スイッチング素子11は、SiC MOSFET(metal-oxide-semiconductor field-effect transistor)である。
第2回路20は、スイッチング素子11に制御信号を出力してスイッチング素子11の駆動を制御することにより、第1回路10の駆動を制御する。
SiC MOSFET等のパワー半導体デバイスは、高速動作が必要な用途または高耐量が必要な用途において、高いパフォーマンスを提供する。デジタルアイソレータなどの高絶縁性と高速性とを兼ね備えた複数の絶縁回路30を備える実施の形態5の半導体集積回路は、パワー半導体デバイスの駆動を制御する際にも、システムレベルを向上させる事ができる。
なお、本発明は、その発明の範囲内において、各実施の形態を自由に組み合わせたり、各実施の形態を適宜、変形、省略したりすることが可能である。本発明は詳細に説明されたが、上記した説明は、すべての態様において、例示であって、本発明がそれに限定されるものではない。例示されていない無数の変形例が、本発明の範囲から外れることなく想定され得るものと解される。
10 第1回路、11 スイッチング素子、20 第2回路、30 絶縁回路、31 絶縁回路、32 絶縁回路、41 磁気結合素子、42 容量結合素子。

Claims (5)

  1. スイッチング素子を含み、低電圧の制御信号によって制御され、前記低電圧の制御信号よりも高電圧で駆動する第1回路と、
    前記第1回路に前記低電圧の制御信号を出力して、前記第1回路の駆動を制御するCPUを含む第2回路と、
    前記第1回路と前記第2回路との間を直列に接続する複数のデジタルアイソレータと、を備え、
    前記複数のデジタルアイソレータは、
    配線のみを介して前記CPUに接続され、前記第2回路から前記制御信号を受信して出力する第1デジタルアイソレータと、
    配線のみを介して前記スイッチング素子に接続され、前記第1デジタルアイソレータを介して前記制御信号を受信して、前記第1回路に出力する第2デジタルアイソレータと、を含み、
    前記第1デジタルアイソレータおよび前記第2デジタルアイソレータの各々は、
    前記制御信号を受信する送信回路と、
    前記送信回路から送信される前記制御信号を受信する受信回路と、
    前記送信回路と前記受信回路との間に設けられる絶縁素子と、を含み、
    前記絶縁素子にて前記送信回路と前記受信回路とを磁気結合または容量結合させることにより前記制御信号を前記第2回路から前記第1回路に伝達し、かつ、前記絶縁素子にて前記送信回路と前記受信回路との間を絶縁することにより前記高電圧が前記第1回路から前記第2回路に印加されることを防ぐ半導体集積回路。
  2. 前記複数のデジタルアイソレータのうち少なくとも1つのデジタルアイソレータは、前記送信回路と前記受信回路とを磁気結合させる磁気結合素子を前記絶縁素子として含む請求項1に記載の半導体集積回路。
  3. 前記複数のデジタルアイソレータのうち少なくとも1つのデジタルアイソレータは、前記送信回路と前記受信回路とを容量結合させる容量結合素子を前記絶縁素子として含む請求項1または請求項2に記載の半導体集積回路。
  4. 前記複数のデジタルアイソレータのうち少なくとも1つのデジタルアイソレータは、前記送信回路と前記受信回路とを磁気結合させる磁気結合素子を前記絶縁素子として含み、かつ、少なくとも1つの別のデジタルアイソレータは、前記送信回路と前記受信回路とを容量結合させる容量結合素子を前記絶縁素子として含む請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の半導体集積回路。
  5. 前記第2デジタルアイソレータは、前記スイッチング素子が有するゲート電極に前記制御信号を直接出力し、
    前記スイッチング素子は、SiCを含むトランジスタからなる半導体デバイスである請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の半導体集積回路。
JP2017183234A 2017-09-25 2017-09-25 半導体集積回路 Active JP7038511B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017183234A JP7038511B2 (ja) 2017-09-25 2017-09-25 半導体集積回路
US16/044,744 US20190096863A1 (en) 2017-09-25 2018-07-25 Semiconductor integrated circuit
DE102018215310.8A DE102018215310A1 (de) 2017-09-25 2018-09-10 Integrierte Halbleiterschaltung
JP2021075845A JP2021108499A (ja) 2017-09-25 2021-04-28 半導体集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017183234A JP7038511B2 (ja) 2017-09-25 2017-09-25 半導体集積回路

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021075845A Division JP2021108499A (ja) 2017-09-25 2021-04-28 半導体集積回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019062263A JP2019062263A (ja) 2019-04-18
JP7038511B2 true JP7038511B2 (ja) 2022-03-18

Family

ID=65638724

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017183234A Active JP7038511B2 (ja) 2017-09-25 2017-09-25 半導体集積回路
JP2021075845A Pending JP2021108499A (ja) 2017-09-25 2021-04-28 半導体集積回路

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021075845A Pending JP2021108499A (ja) 2017-09-25 2021-04-28 半導体集積回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20190096863A1 (ja)
JP (2) JP7038511B2 (ja)
DE (1) DE102018215310A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020261536A1 (ja) * 2019-06-28 2020-12-30 三菱電機株式会社 半導体装置および電力変換装置
JP2023062736A (ja) * 2021-10-22 2023-05-09 アズールテスト株式会社 半導体デバイス検査装置

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009232637A (ja) 2008-03-25 2009-10-08 Rohm Co Ltd スイッチ制御装置及びこれを用いたモータ駆動装置
JP2010116024A (ja) 2008-11-12 2010-05-27 Sanden Corp 車両用通信制御装置
JP2010206754A (ja) 2009-03-06 2010-09-16 Fuji Electric Systems Co Ltd 信号伝送回路及び電力変換装置
WO2011018835A1 (ja) 2009-08-10 2011-02-17 株式会社日立製作所 半導体駆動装置と電力変換装置
WO2013065254A1 (ja) 2011-11-01 2013-05-10 パナソニック株式会社 ゲート駆動回路
JP2013222978A (ja) 2012-04-12 2013-10-28 Yokogawa Electric Corp パルス信号出力回路
JP2014230357A (ja) 2013-05-21 2014-12-08 富士電機株式会社 電力変換装置のゲート駆動電源供給回路
WO2015029363A1 (ja) 2013-08-27 2015-03-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 ゲート駆動回路
JP2015149731A (ja) 2011-08-31 2015-08-20 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
WO2016117410A1 (ja) 2015-01-20 2016-07-28 三菱電機株式会社 信号伝達装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6674321B1 (en) * 2001-10-31 2004-01-06 Agile Materials & Technologies, Inc. Circuit configuration for DC-biased capacitors
JP4918795B2 (ja) * 2006-03-16 2012-04-18 富士電機株式会社 パワーエレクトロニクス機器
US7977721B2 (en) * 2008-04-30 2011-07-12 Agere Systems Inc. High voltage tolerant metal-oxide-semiconductor device
EP2665169A1 (en) * 2011-01-14 2013-11-20 Panasonic Corporation Apparatus for driving semiconductor switch element
JP2013017011A (ja) * 2011-07-04 2013-01-24 Sanken Electric Co Ltd ゲートドライブ回路
JP5729485B2 (ja) * 2012-05-29 2015-06-03 富士電機株式会社 アイソレータおよびアイソレータの製造方法
JP5876799B2 (ja) * 2012-09-18 2016-03-02 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP6111671B2 (ja) * 2013-01-10 2017-04-12 富士電機株式会社 駆動信号絶縁回路を用いた電力変換装置
US9923643B2 (en) * 2013-12-13 2018-03-20 Silicon Laboratories Inc. Techniques for reduced jitter in digital isolators

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009232637A (ja) 2008-03-25 2009-10-08 Rohm Co Ltd スイッチ制御装置及びこれを用いたモータ駆動装置
JP2010116024A (ja) 2008-11-12 2010-05-27 Sanden Corp 車両用通信制御装置
JP2010206754A (ja) 2009-03-06 2010-09-16 Fuji Electric Systems Co Ltd 信号伝送回路及び電力変換装置
WO2011018835A1 (ja) 2009-08-10 2011-02-17 株式会社日立製作所 半導体駆動装置と電力変換装置
JP2015149731A (ja) 2011-08-31 2015-08-20 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
WO2013065254A1 (ja) 2011-11-01 2013-05-10 パナソニック株式会社 ゲート駆動回路
JP2013222978A (ja) 2012-04-12 2013-10-28 Yokogawa Electric Corp パルス信号出力回路
JP2014230357A (ja) 2013-05-21 2014-12-08 富士電機株式会社 電力変換装置のゲート駆動電源供給回路
WO2015029363A1 (ja) 2013-08-27 2015-03-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 ゲート駆動回路
WO2016117410A1 (ja) 2015-01-20 2016-07-28 三菱電機株式会社 信号伝達装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102018215310A1 (de) 2019-03-28
JP2021108499A (ja) 2021-07-29
US20190096863A1 (en) 2019-03-28
JP2019062263A (ja) 2019-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9666569B2 (en) Switch circuit of cascode type having high speed switching performance
CN107612532B (zh) 信号传递装置及电力开关元件驱动装置
JP6392604B2 (ja) ゲートドライバ
US7660137B1 (en) High-voltage modulator system
JP2021108499A (ja) 半導体集積回路
JP2009232637A (ja) スイッチ制御装置及びこれを用いたモータ駆動装置
US9461643B2 (en) High freuency semiconductor switch and wireless device
JP2010233207A (ja) 高周波スイッチ回路及び半導体装置
JP2019169766A (ja) 半導体装置及び半導体パッケージ
US10103722B2 (en) Differential switch circuit
US9531372B1 (en) Driver with transformer feedback
US8575991B2 (en) Switching circuit sharing a resistor for switching devices
JP6910726B2 (ja) 半導体集積回路
US8624663B2 (en) Methods and apparatus related to an improved complementary MOSFET switch
JP2019054349A (ja) ゲート駆動回路、および、パワースイッチングシステム
Wattenberg et al. A Low-Profile GaN-Based Integrated Motor Drive for 48V FOC Applications
US9812991B2 (en) Insulating structure for power conversion device
US10277226B1 (en) Voltage translator device
JP6225810B2 (ja) スイッチング回路装置
JPH11154856A (ja) レベル切換回路
JP6952493B2 (ja) 通信システムおよび中継装置
JP2009095074A (ja) 半導体スイッチ回路
CN117833677A (zh) 一种谐振驱动电路及开关电源
JPS63117657A (ja) 半導体素子の駆動回路
KR20140135522A (ko) 완충 캐패시터가 내부에 형성되는 전력 제어 모듈

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210428

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210428

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210514

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210518

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20210611

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20210615

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20211026

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20211124

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20220125

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20220308

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20220308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220308

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7038511

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150