JP7034001B2 - サーバ装置、及びプログラム - Google Patents

サーバ装置、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7034001B2
JP7034001B2 JP2018081603A JP2018081603A JP7034001B2 JP 7034001 B2 JP7034001 B2 JP 7034001B2 JP 2018081603 A JP2018081603 A JP 2018081603A JP 2018081603 A JP2018081603 A JP 2018081603A JP 7034001 B2 JP7034001 B2 JP 7034001B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
store
product
information
sales
inventory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018081603A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019191757A (ja
Inventor
剛士 川本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2018081603A priority Critical patent/JP7034001B2/ja
Publication of JP2019191757A publication Critical patent/JP2019191757A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7034001B2 publication Critical patent/JP7034001B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明の実施形態は、サーバ装置、及びプログラムに関する。
従来、スーパーマーケット等の店舗では、人気が無く売れ残ってしまった商品を不良在庫と呼称している。不良在庫は、売り場面積を縮小させる等の様々な弊害を店舗に及ぼしている。
ところで、人気のある商品は地域により異なっている場合がある。例えば、オフィス街と、住宅街とでは人気のある商品は異なっている。そのため、ある店舗では不良在庫の商品が、他の店舗では比較的に人気のある商品である場合がある。そこで、不良在庫の商品が多数売れる店舗を抽出する技術が求められている。
本発明が解決しようとする課題は、不良在庫の商品が多数売れる店舗を抽出することができるサーバ装置、及びプログラムを提供することである。
実施形態のサーバ装置は、受信手段と、第1抽出手段と、第2抽出手段と、出力手段と、を備える。前記受信手段は、所定期間に販売された各商品の数量が店舗ごとに示された店舗販売情報を受信する。前記第1抽出手段は、前記受信手段が受信した前記店舗販売情報から店舗で販売された数量が閾値よりも低い商品を抽出する。前記第2抽出手段は、前記第1抽出手段が抽出した商品が閾値よりも多数販売された店舗を抽出する。前記出力手段は、前記第2抽出手段が抽出した店舗を示す情報を出力する。
図1は、本実施形態にかかる在庫管理システムの一例を示す説明図である。 図2は、店舗サーバのハードウェア構成の一例を示すブロック図である。 図3は、店舗販売情報のデータ構成の一例を示す説明図である。 図4は、在庫管理サーバのハードウェア構成の一例を示すブロック図である。 図5は、在庫管理システムの各種装置が備える特徴的な機能構成の一例を示すブロック図である。 図6は、売上集計処理の一例を示すフローチャートである。 図7は、伝票出力処理の一例を示すフローチャートである。
以下、添付図面を参照して、サーバ装置及びプログラムの実施形態を詳細に説明する。なお、以下に説明する実施形態は、サーバ装置及びプログラムの一実施形態であって、その構成や仕様等を限定するものではない。本実施形態のサーバ装置及びプログラムは、各店舗の在庫を管理する在庫管理システムの在庫管理サーバへの適用例である。
図1は、本実施形態にかかる在庫管理システム1の一例を示す説明図である。在庫管理システム1は、各店舗の在庫を管理するシステムである。在庫管理システム1は、POS(Point Of Sales)端末10と、店舗サーバ20と、在庫管理サーバ30とを備える。POS端末10と、店舗サーバ20とは、店舗内ネットワーク等のネットワークを介して通信可能に接続されている。また、店舗サーバ20と、在庫管理サーバ30とは、インターネットやVPN(Virtual Private Network)等のネットワークを介して通信可能に接続されている。また、在庫管理システム1は、POS端末10と、店舗サーバ20と、在庫管理サーバ30とを其々何台備えていてもよい。
POS端末10は、販売対象の商品を登録する登録処理と、登録処理により登録された商品の会計処理とを実行する販売データ処理装置である。POS端末10は、精算処理等を実行した場合に、所定期間の売上を示した販売情報を店舗サーバ20に送信する。販売情報には、販売した商品を識別可能な商品コードと、販売した商品の販売数量とが含まれている。なお、POS端末10は、精算処理を実行した場合に限らず、取引が成立するごとに販売情報を店舗サーバ20に送信してもよいし、他の要因で販売情報を店舗サーバ20に送信してもよい。
店舗サーバ20は、店舗に設置されたPOS端末10を管理するサーバ装置である。店舗サーバ20は、POS端末10から受信した販売情報により店舗の売上を集計する。そして、店舗サーバ20は、所定期間の店舗の売上を示した店舗販売情報208(図2参照)を在庫管理サーバ30に送信する。
在庫管理サーバ30は、各店舗の在庫を管理するサーバ装置である。在庫管理サーバ30は、複数台のサーバ装置等により形成されていてもよい。また、在庫管理サーバ30は、ハードウェアやソフトウェア等のコンピュータ資源を提供するクラウドサービス等により提供されるものであってもよい。
在庫管理サーバ30は、店舗サーバ20から受信した店舗販売情報208に基づいて、不良在庫を抽出する。不良在庫とは、期間内の販売数量が閾値以下の商品種別である。さらに詳しくは、不良在庫とは、例えば在庫回転率が閾値以下の商品種別である。在庫回転率は、期間内の販売数量を、期間内の平均在庫数で除算することで算出される。また、在庫管理サーバ30は、不良在庫の商品の抽出において、商品種別の単位と、商品カテゴリーの単位とで抽出する。ここで、商品カテゴリーとは、商品の属性に応じて区分けした各グループである。そして、商品の個々の種別である商品種別、複数の商品種別を有する商品クラス、複数の商品クラスを有する商品部門の順番で商品が区分けされている場合に、在庫管理サーバ30は、例えば商品クラスや商品部門等の商品カテゴリーの単位で不良在庫を抽出する。
また、在庫管理サーバ30は、不良在庫の商品が多数売れる店舗を検索する。そして、在庫管理サーバ30は、不良在庫の商品が多数売れる店舗を抽出した場合に、抽出した店舗に不良在庫の商品を移動させる伝票を出力する。
次に、在庫管理システム1の各種装置のハードウェア構成について説明する。
図2は、店舗サーバ20のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。店舗サーバ20は、制御部201と、記憶部202と、通信インタフェース203と、表示部204と、操作部205とを備える。これら各部は、データバスやアドレスバス等のシステムバス206を介して相互に接続している。
制御部201は、店舗サーバ20の全体の動作を制御し、店舗サーバ20が有する各種の機能を実現するコンピュータである。制御部201は、CPU(Central Processing Unit)と、ROM(Read Only Memory)と、RAM(Random Access Memory)とを備える。CPUは、店舗サーバ20の動作を統括的に制御する。ROMは、電力が供給されていなくても各種データを保持する不揮発性の記憶媒体である。RAMは、指定した領域に対してデータを読み書き可能な記憶媒体である。そして、CPUは、RAMをワークエリア(作業領域)としてROM又は記憶部202等に格納されたプログラムを実行する。
記憶部202は、HDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)などの記憶装置である。記憶部202は、制御プログラム207と、店舗販売情報208とを記憶する。
制御プログラム207は、オペレーティングシステムや、店舗サーバ20が備えている機能を発揮させるためのプログラムである。制御プログラム207には、本実施形態に係る特徴的な機能を発揮させるプログラムが含まれる。
店舗販売情報208は、店舗で所定期間に販売された各商品の数量を示す情報である。ここで、図3は、店舗販売情報208のデータ構成の一例を示す説明図である。店舗販売情報208は、商品に関するコード情報と、合計販売数量とを関連付けて記憶している。コード情報には、商品部門コードと、商品クラスコードと、商品コードとが含まれる。商品部門コードは、商品部門を識別可能な情報である。商品部門コードには、商品部門コードの商品クラスに属している商品クラスの商品クラスコードが関連付けられている。商品クラスコードは、商品クラスを識別可能な情報である。そして、商品クラスコードには、商品クラスコードの商品クラスに属している商品の商品コードが関連付けられている。商品コードは、商品種別を識別可能な情報である。合計販売数量は、所定期間の販売数量の合計を記憶している。合計販売数量には、商品部門ごとの合計販売数量と、商品クラスごとの合計販売数量と、商品ごとの合計販売数量とが含まれる。
通信インタフェース203は、ネットワークを介して、POS端末10や、在庫管理サーバ30等の情報処理装置と通信するためのインタフェースである。
表示部204は、例えば液晶ディスプレイ等である。操作部205は、例えばキーボードやマウス等の入力装置である。
図4は、在庫管理サーバ30のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。在庫管理サーバ30は、制御部301と、記憶部302と、通信インタフェース303と、表示部304と、操作部305とを備える。これら各部は、データバスやアドレスバス等のシステムバス306を介して相互に接続している。
制御部301は、在庫管理サーバ30の全体の動作を制御し、在庫管理サーバ30が有する各種の機能を実現するコンピュータである。制御部301は、CPUと、ROMと、RAMとを備える。CPUは、在庫管理サーバ30の動作を統括的に制御する。ROMは、電力が供給されていなくても各種データを保持する不揮発性の記憶媒体である。RAMは、指定した領域に対してデータを読み書き可能な記憶媒体である。そして、CPUは、RAMをワークエリア(作業領域)としてROM又は記憶部302等に格納されたプログラムを実行する。
記憶部302は、HDDやSSDなどの記憶装置である。記憶部302は、制御プログラム307と、店舗別販売情報308と、不良在庫閾値情報309と、店舗抽出閾値情報310と、店舗マスタ311と、商品マスタ312とを記憶する。
制御プログラム307は、オペレーティングシステムや、在庫管理サーバ30が備えている機能を発揮させるためのプログラムである。制御プログラム307には、本実施形態に係る特徴的な機能を発揮させるプログラムが含まれる。
店舗別販売情報308は、店舗ごとの店舗販売情報208を有する情報である。すなわち、店舗別販売情報308は、店舗を識別可能な店舗コードと、店舗コードの店舗の店舗販売情報208とを有する情報である。
不良在庫閾値情報309は、不良在庫であるか否かの判定基準となる閾値を記憶した情報テーブルである。例えば、不良在庫閾値情報309は、不良在庫と判定される販売数量を記憶している。不良在庫閾値情報309は、商品部門ごとの閾値と、商品クラスごとの閾値と、商品種別ごとの閾値とを記憶している。閾値は、各店舗で共通した値であってもよいし、店舗ごとに異なる値であってもよい。また、閾値は、店舗ごとに設定される任意の値であってもよい。さらに、閾値は、売上金額や店舗の敷地面積等の店舗の規模に応じて算出される値であってもよい。
店舗抽出閾値情報310は、不良在庫が多数売れている店舗として抽出するか否かの判定基準となる閾値である。例えば、店舗抽出閾値情報310は、多数売れていると判定される販売数量を記憶している。閾値は、不良在庫閾値情報309の閾値と同一の値であってもよいし、異なる値であってもよい。また、閾値は、各店舗で共通した値であってもよいし、店舗ごとに異なる値であってもよい。また、閾値は、店舗ごとに設定される任意の値であってもよい。さらに、閾値は、売上金額や店舗の敷地面積等の店舗の規模に応じて算出される値であってもよい。
店舗マスタ311は、店舗に関する各種情報を記憶するデータベースである。店舗マスタ311は、店舗コードと、名称と、連絡先と、住所と、店員有無情報とを関連付けて記憶する。店舗コードは、店舗を識別可能な識別情報である。名称は、店舗の名称を示す情報である。連絡先は、店舗の連絡先を示す情報である。例えば、連絡先は、メールアドレス等である。住所は、店舗の住所を示す情報である。店員有無情報は、商品の仕入れ等の在庫管理を行う店員がいるか否かを示す情報である。
商品マスタ312は、商品に関する各種情報を記憶するデータベースである。商品マスタ312は、商品コードと、商品クラスコードと、商品部門コードと、返品可否情報とを関連付けて記憶している。商品コードは、商品を識別可能な識別情報である。商品クラスコードは、商品が属している商品クラスを示す情報である。商品部門コードは、商品が属している商品部門を示す情報である。返品可否情報は、返品可能な商品であるか否かを示す情報である。
通信インタフェース303は、ネットワークを介して、POS端末10や、在庫管理サーバ30等の情報処理装置と通信するためのインタフェースである。
表示部304は、例えば液晶ディスプレイ等である。操作部305は、例えばキーボードやマウス等の入力装置である。
次に、在庫管理システム1の各種装置が備える特徴的な機能について説明する。ここで、図5は、在庫管理システム1の各種装置が備える特徴的な機能構成の一例を示すブロック図である。
店舗サーバ20の制御部201は、記憶部202の制御プログラム207をRAMに展開し、制御プログラム207に従って動作することで、図5に示す各機能部をRAM上に生成する。具体的には、店舗サーバ20の制御部201は、機能部として、通信制御部2001、及び売上集計部2002を備える。
通信制御部2001は、通信インタフェース203を制御して、ネットワークに接続された装置との通信を制御する。例えば、通信制御部2001は、POS端末10や在庫管理サーバ30との通信を制御する。
売上集計部2002は、通信制御部2001がPOS端末10から販売情報を受信した場合に、販売情報に基づいて、店舗販売情報208を更新する。さらに詳しくは、売上集計部2002は、販売情報に含まれている商品コードの商品の合計販売数量に、販売情報に含まれている販売数量を加算する。さらに、売上集計部2002は、販売情報に含まれている商品コードの商品が属する商品クラス及び商品部門の合計販売数量に、販売情報に含まれている販売数量を加算する。また、売上集計部2002は、店舗販売情報208と、店舗販売情報208が示している販売が行われた店舗の店舗コードとを通信制御部2001に送信させる。
在庫管理サーバ30の制御部301は、記憶部302の制御プログラム307をRAMに展開し、制御プログラム307に従って動作することで、図5に示す各機能部をRAM上に生成する。具体的には、在庫管理サーバ30の制御部301は、機能部として、通信制御部3001、表示制御部3002、店舗別売上集計部3003、不良在庫抽出部3004、店舗抽出部3005、移動処理部3006、及び返品処理部3007を備える。
通信制御部3001は、受信手段の一例である。通信制御部3001は、通信インタフェース303を制御して、ネットワークに接続された装置との通信を制御する。例えば、通信制御部3001は、店舗サーバ20との通信を制御する。
表示制御部3002は、表示部304を制御して各種画面を表示させる。
店舗別売上集計部3003は、通信制御部3001が店舗サーバ20から店舗販売情報208と、店舗販売情報208が示している販売が行われた店舗の店舗コードとを受信した場合に、店舗販売情報208に基づいて、店舗別販売情報308を更新する。さらに詳しくは、店舗別売上集計部3003は、店舗別販売情報308において、受信した店舗コードに関連付けられている各商品の合計販売数量に、店舗販売情報208が示している各商品の合計販売数量を加算する。さらに、店舗別売上集計部3003は、加算した商品が属する商品クラス及び商品部門の合計販売数量も同様に加算する。
不良在庫抽出部3004は、第1抽出手段の一例である。不良在庫抽出部3004は、店舗別販売情報308と、不良在庫閾値情報309とを対比して、不良在庫を抽出する。さらに詳しくは、不良在庫抽出部3004は、店舗別販売情報308に記憶された所定期間に店舗で販売された合計販売数量が、不良在庫閾値情報309に記憶された閾値以下の商品等のコード情報を抽出する。不良在庫抽出部3004は、商品種別ごとに不良在庫を抽出する場合、商品コードを抽出する。また、不良在庫抽出部3004は、商品クラスや商品部門等の商品カテゴリーごとに不良在庫を抽出する場合、商品クラスコードや商品部門コードを抽出する。
店舗抽出部3005は、第2抽出手段の一例である。店舗抽出部3005は、店舗別販売情報308と、店舗抽出閾値情報310とを対比して、不良在庫抽出部3004が抽出した不良在庫の商品等が多数販売された店舗を抽出する。さらに詳しくは、店舗抽出部3005は、店舗別販売情報308に記憶された所定期間に販売された合計販売数量が、店舗抽出閾値情報310に記憶された閾値以上の店舗の店舗コードを抽出する。ここで、不良在庫抽出部3004が商品コードを抽出した場合には、店舗抽出部3005は、商品コードの商品の合計販売数量が、店舗抽出閾値情報310に記憶された閾値以上の店舗の店舗コードを抽出する。また、不良在庫抽出部3004が商品クラスコードや商品部門コード等の商品カテゴリーを抽出した場合には、店舗抽出部3005は、該当する商品カテゴリーの合計販売数量が、店舗抽出閾値情報310に記憶された閾値以上の店舗の店舗コードを抽出する。
移動処理部3006は、出力手段、及び入力手段の一例である。移動処理部3006は、不良在庫抽出部3004が抽出した不良在庫を、店舗抽出部3005が抽出した店舗に移動させる移動伝票を出力する移動処理を実行する。移動処理部3006は、店舗抽出部3005が店舗を抽出した場合に、店舗抽出部3005が抽出した移動先の店舗に商品を移動させる移動入力画面を表示制御部3002に表示させる。
例えば、移動入力画面には、不良在庫表示領域と、移動元店舗コードと、移動先店舗リストと、店舗コード入力欄と、移動数量入力欄とが含まれている。不良在庫表示領域は、不良在庫抽出部3004が抽出した不良在庫のコード情報と、不良在庫がる店舗を示す店舗コード等を表示した領域である。移動先店舗入力欄は、店舗抽出部3005が抽出した一又は複数の店舗から、不良在庫の商品を移動させる移動先の店舗の店舗コード等を入力する欄である。移動数量入力欄は、移動させる商品の数量を指定する入力する欄である。また、不良在庫として商品カテゴリーが抽出された場合に、移動入力画面は、商品カテゴリーに属する商品種別のうち移動させる商品を指定する入力欄を備えていてもよい。
移動処理部3006は、移動入力画面の入力欄に入力した入力内容を確定する操作を受け付けた場合に、移動入力画面の移動元の店舗から移動先の店舗に指定された数量の商品を移動させる移動伝票を生成する。そして、移動処理部3006は、生成した移動伝票を出力する。ここで、移動処理部3006による移動伝票の出力形態は限定しない。すなわち、移動処理部3006は、移動伝票のデータを店舗サーバ20に送信させたり、移動伝票を表示させたり、移動伝票を印字させたりする。
なお、移動処理部3006は、店舗サーバ20等の他の情報処理装置に、移動入力画面を表示させる画面情報を通信制御部3001に送信させてもよい。この場合、移動処理部3006は、移動入力画面の画面情報を送信した情報処理装置から送信された情報に応じて移動伝票を生成する。例えば、商品の移動先の店舗の店舗サーバ20に移動入力画面の画面情報を送信した場合、移動先の店舗で在庫管理を行っている店員等が移動させる商品の数量を指定することができる。そして、移動処理部3006は、指定された数量の商品を移動させる移動伝票を生成する。よって、移動処理部3006は、移動先の店舗の状況に応じた数量の商品を移動させる移動伝票を生成することができる。
また、移動処理部3006は、店舗抽出部3005が抽出した店舗が所定の店舗であることを条件に、事前に設定された数量の商品を移動させる移動伝票を出力する。さらに詳しくは、移動処理部3006は、店舗マスタ311の店員有無情報に基づいて、店舗抽出部3005が抽出した店舗には在庫管理を行う店員がいないと判定した場合には、移動入力画面の表示を省略する。そして、移動処理部3006は、事前に設定された移動設定に基づいて、移動させる数量を決定する。移動処理部3006は、決定した数量の商品を移動させる移動伝票を出力する。ここで、移動設定は、移動させる商品の上限等の具体的な数値であってもよいし、移動させる数量を導出する計算式であってもよい。
返品処理部3007は、不良在庫抽出部3004が抽出した不良在庫を返品させる返品伝票を出力する返品処理を実行する。例えば、返品処理部3007は、店舗抽出部3005が不良在庫の商品等が多数売れている店舗を抽出することができない場合に、商品マスタ312の返品可否情報に基づいて、不良在庫の商品等を返品可能であるか否かを判定する。返品処理部3007は、不良在庫の商品等が返品可能である場合に、返品入力画面を表示制御部3002に表示させる。
例えば、返品入力画面には、不良在庫の商品や商品カテゴリーのコード情報と、商品を返品する店舗の店舗コードとが含まれている。さらに、返品入力画面には、返品対象のコード情報と、返品する数量を指定する入力欄とが含まれている。返品処理部3007は、返品入力画面の入力欄に入力した入力内容を確定する操作を受け付けた場合に、返品入力画面の店舗から指定された数量の商品を返品する返品伝票を生成する。そして、返品処理部3007は、生成した返品伝票を出力する。ここで、返品処理部3007による返品伝票の出力形態は限定しない。すなわち、返品処理部3007は、返品伝票のデータを店舗サーバ20に送信させたり、返品伝票を表示させたり、返品伝票を印字させたりする。
なお、返品処理部3007は、店舗サーバ20等の他の情報処理装置に、返品入力画面を表示させる画面情報を通信制御部3001に送信させてもよい。この場合、返品処理部3007は、返品入力画面の画面情報を送信した情報処理装置から送信された情報に応じて返品伝票を生成する。例えば、商品を返品する店舗の店舗サーバ20に返品入力画面の画面情報を送信した場合、商品を返品する店舗で商品の在庫管理行う店員等が移動させる商品の数量を指定することができる。そして、返品処理部3007は、指定された数量の商品を返品する返品伝票を生成する。よって、返品処理部3007は、店舗の状況に応じた数量の商品を返品する返品伝票を生成することができる。
次に、店舗サーバ20が実行する売上集計処理について説明する。ここで、図6は、本実施形態の店舗サーバ20が実行する売上集計処理の一例を示すフローチャートである。
通信制御部2001は、POS端末10から販売情報を受信する(ステップS11)。
売上集計部2002は、POS端末10から販売情報に基づいて、店舗販売情報208の各商品種別の合計販売数量を更新する(ステップS12)。
売上集計部2002は、POS端末10から販売情報に基づいて、店舗販売情報208の各商品クラスの合計販売数量を更新する(ステップS13)。
売上集計部2002は、POS端末10から販売情報に基づいて、店舗販売情報208の各商品部門の合計販売数量を更新する(ステップS14)。
通信制御部2001は、更新した店舗販売情報208を送信する(ステップS15)。
店舗サーバ20は、以上により売上集計処理を終了する。
次に、在庫管理サーバ30が実行する伝票出力処理について説明する。ここで、図7は、本実施形態の在庫管理サーバ30が実行する伝票出力処理の一例を示すフローチャートである。
不良在庫抽出部3004は、店舗別販売情報308から不良在庫を抽出する(ステップS21)。
不良在庫抽出部3004は、抽出結果に基づいて、不良在庫があるか否かを判定する(ステップS22)。不良在庫が無いことを条件に(ステップS22;No)、在庫管理サーバ30は、伝票出力処理を終了する。
不良在庫が有ることを条件に(ステップS22;Yes)、店舗抽出部3005は、不良在庫の商品が閾値よりも多数売れている店舗を店舗別販売情報308から抽出する(ステップS23)。
店舗抽出部3005は、抽出結果に基づいて、不良在庫の商品が閾値よりも多数売れている店舗が有るか否かを判定する(ステップS24)。不良在庫の商品が閾値よりも多数売れている店舗が有ることを条件に(ステップS24;Yes)、店舗抽出部3005は、店舗マスタ311の店員有無情報に基づいて、該当する店舗に在庫管理を行う店員がいるか否かを判定する(ステップS25)。
在庫管理を行う店員がいることを条件に(ステップS25;Yes)、表示制御部3002は、移動させる商品の数量等を入力する移動入力画面を表示させる(ステップS26)。
移動処理部3006は、移動入力画面で入力された数量の商品を移動させる移動伝票を出力する(ステップS27)。そして、在庫管理サーバ30は、伝票出力処理を終了する。
ステップS25において、在庫管理を行う店員がいないことを条件に(ステップS25;No)、事前に設定された移動設定に基づいて決定された数量の商品を移動させる移動伝票を出力する(ステップS28)。そして、在庫管理サーバ30は、伝票出力処理を終了する。
ステップS24において、不良在庫の商品が閾値よりも多数売れている店舗が無いことを条件に(ステップS24;No)、返品処理部3007は、商品マスタ312の返品可否情報に基づいて、不良在庫の商品を返品可能であるか否かを判定する(ステップS29)。
返品不可であることを条件に(ステップS29;No)、在庫管理サーバ30は、伝票出力処理を終了する。
返品可能であることを条件に(ステップS29;Yes)、表示制御部3002は、返品する商品の数量等を入力する返品入力画面を表示させる(ステップS30)。
移動処理部3006は、返品入力画面で入力された数量の商品を返品する返品伝票を出力する(ステップS31)。
在庫管理サーバ30は、以上により伝票出力処理を終了する。
以上のように、本実施形態にかかる在庫管理サーバ30によれば、店舗別売上集計部3003は、店舗ごとに、所定期間に販売された各商品の数量を店舗別販売情報308に記憶させる。不良在庫抽出部3004は、不良在庫の判定基準となる閾値を有する不良在庫閾値情報309に基づいて、店舗別販売情報308から不良在庫を抽出する。また、店舗抽出部3005は、不良在庫抽出部3004が抽出した不良在庫が多数販売された店舗を抽出する。そして、表示制御部3002は、店舗抽出部3005が抽出した不良在庫が多数販売された店舗を移動入力画面に表示させる。よって、本実施形態に係る在庫管理サーバ30は、不良在庫の商品が多数売れる店舗を抽出することができる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
また、上記実施形態では、在庫管理サーバ30の不良在庫抽出部3004が不良在庫の抽出を実行した。しかしながら、不良在庫抽出部3004は、店舗サーバ20が備えていてもよい。この場合、店舗サーバ20は、在庫管理サーバ30に不良在庫を通知する。そして、在庫管理サーバ30は、通知された不良在庫の商品が多数売れている店舗を抽出する。
上記実施形態や変形例の各装置で実行されるプログラムは、各装置が備える記憶媒体(ROM又は記憶部)に予め組み込んで提供するものとするが、これに限らないものとする。例えば、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD-ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD-R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して提供するように構成してもよい。さらに、記憶媒体は、コンピュータ或いは組み込みシステムと独立した媒体に限らず、LANやインターネット等により伝達されたプログラムをダウンロードして記憶又は一時記憶した記憶媒体も含まれる。
また、上記実施形態や変形例の各装置で実行されるプログラムをインターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成してもよいし、インターネット等のネットワーク経由で提供又は配布するように構成してもよい。
1 在庫管理システム
10 POS端末
20 店舗サーバ
30 在庫管理サーバ
208 店舗販売情報
308 店舗別販売情報
309 不良在庫閾値情報
310 店舗抽出閾値情報
311 店舗マスタ
312 商品マスタ
2001、3001 通信制御部
2002 売上集計部
3002 表示制御部
3003 店舗別売上集計部
3004 不良在庫抽出部
3005 店舗抽出部
3006 移動処理部
3007 返品処理部
特開2006-123550号公報

Claims (6)

  1. 所定期間に販売された各商品の数量が店舗ごとに示された店舗販売情報を受信する受信手段と、
    前記受信手段が受信した前記店舗販売情報から店舗で販売された数量が閾値よりも低い商品を抽出する第1抽出手段と、
    前記第1抽出手段が抽出した商品が閾値よりも多数販売された店舗を抽出する第2抽出手段と、
    前記第2抽出手段が抽出した店舗を示す情報を出力する出力手段と、
    を備えるサーバ装置。
  2. 前記第1抽出手段は、販売数量が閾値よりも低い商品のカテゴリーを抽出し、
    前記第2抽出手段は、前記カテゴリーに属する商品が閾値よりも多数販売された店舗を抽出する、
    請求項1に記載のサーバ装置。
  3. 前記出力手段は、前記第1抽出手段が抽出した商品が閾値よりも多数販売された店舗に当該商品を移動させる伝票を出力する、
    請求項1又は2に記載のサーバ装置。
  4. 前記第1抽出手段が抽出した商品が閾値よりも多数販売された店舗に移動させる当該商品の数量を指定する入力を受け付ける入力手段を更に備え、
    前記出力手段は、前記入力手段が受け付けた数量の前記商品を移動させる前記伝票を出力する、
    請求項3に記載のサーバ装置。
  5. 前記出力手段は、前記第1抽出手段が抽出した商品が閾値よりも多数販売された店舗が所定の店舗であることを条件に、事前に設定された数量の前記商品を移動させる前記伝票を出力する、
    請求項3に記載のサーバ装置。
  6. コンピュータを、
    所定期間に販売された各商品の数量が店舗ごとに示された店舗販売情報を受信する受信手段と、
    前記受信手段が受信した前記店舗販売情報から店舗で販売された数量が閾値よりも低い商品を抽出する第1抽出手段と、
    前記第1抽出手段が抽出した商品が閾値よりも多数販売された店舗を抽出する第2抽出手段と、
    前記第2抽出手段が抽出した店舗を示す情報を出力する出力手段と、
    として機能させるためのプログラム。
JP2018081603A 2018-04-20 2018-04-20 サーバ装置、及びプログラム Active JP7034001B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018081603A JP7034001B2 (ja) 2018-04-20 2018-04-20 サーバ装置、及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018081603A JP7034001B2 (ja) 2018-04-20 2018-04-20 サーバ装置、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019191757A JP2019191757A (ja) 2019-10-31
JP7034001B2 true JP7034001B2 (ja) 2022-03-11

Family

ID=68390311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018081603A Active JP7034001B2 (ja) 2018-04-20 2018-04-20 サーバ装置、及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7034001B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008110867A (ja) 2006-10-05 2008-05-15 J Mode Enterprise Kk 在庫管理装置および在庫移動処理方法
JP2009217377A (ja) 2008-03-07 2009-09-24 Nec Corp 在庫管理装置、在庫管理方法、及びプログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014026483A (ja) * 2012-07-27 2014-02-06 Hitachi Ltd コーザル情報を活用した店舗間商品振替方法およびプログラム
JP2014052720A (ja) * 2012-09-05 2014-03-20 Toshiba Tec Corp 店舗端末および本部サーバ
JP6536371B2 (ja) * 2015-11-16 2019-07-03 富士通株式会社 販売状況表示方法、販売状況表示装置、および販売状況表示プログラム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008110867A (ja) 2006-10-05 2008-05-15 J Mode Enterprise Kk 在庫管理装置および在庫移動処理方法
JP2009217377A (ja) 2008-03-07 2009-09-24 Nec Corp 在庫管理装置、在庫管理方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019191757A (ja) 2019-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9792784B2 (en) Shopping support server and program
JP6556988B2 (ja) 買物支援システム、顧客端末、サーバ、買物支援方法、プログラム、及び買物カート
EP3373219A1 (en) Inventory management and method
JP6464969B2 (ja) 在庫配備先決定プログラム、在庫配備先決定装置、及び在庫配備先決定方法
JP2015087873A (ja) 商品販売データ処理装置及びプログラム
JP2021114321A (ja) サーバ装置、及びプログラム
JP7034001B2 (ja) サーバ装置、及びプログラム
US20200118107A1 (en) Sales data processing apparatus
JP7096100B2 (ja) 情報処理装置、注文端末装置及び情報処理プログラム
US20190026713A1 (en) Server for managing transaction settlement data from different types of point-of-sale devices
JP2019008544A (ja) サーバ装置、プログラム及び発注システム
JP5457422B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2016162201A (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP6316254B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP6356531B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP6291404B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP2019071030A (ja) セルフチェックアウト装置、セルフチェックアウトシステム及びプログラム
JP2018181211A (ja) サーバ装置及びプログラム
JP2021108171A (ja) 配信システム、及び配信サーバ
JP6967843B2 (ja) サーバ装置、プログラム、及び料金算出方法
JP6193815B2 (ja) 商品販売データ処理装置およびプログラム
JP2019121151A (ja) 情報処理装置及びプログラム
KR20110100029A (ko) 포스 시스템을 이용한 상품 판매 장치 및 그 방법
JP2005063378A (ja) 仕入リベート管理システム及び販売リベート管理システム
JP2018032357A (ja) 顧客分析サーバ、顧客分析方法、および顧客分析プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7034001

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150