JP6959001B2 - Controls, billing systems, billing methods, and programs - Google Patents

Controls, billing systems, billing methods, and programs Download PDF

Info

Publication number
JP6959001B2
JP6959001B2 JP2016246839A JP2016246839A JP6959001B2 JP 6959001 B2 JP6959001 B2 JP 6959001B2 JP 2016246839 A JP2016246839 A JP 2016246839A JP 2016246839 A JP2016246839 A JP 2016246839A JP 6959001 B2 JP6959001 B2 JP 6959001B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
toll
information
control device
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016246839A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018101276A (en
Inventor
雅仁 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Machinery Systems Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Machinery Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Machinery Systems Co Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Machinery Systems Co Ltd
Priority to JP2016246839A priority Critical patent/JP6959001B2/en
Publication of JP2018101276A publication Critical patent/JP2018101276A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6959001B2 publication Critical patent/JP6959001B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、制御装置、課金システム、課金方法、及びプログラムに関する。 The present invention relates to control devices, billing systems, billing methods, and programs.

車両から有料道路の通行料金を課金するシステムとして、車両に搭載された車載器と、有料道路の料金所に設置された路側装置との間で無線通信を行うことにより、当該車両が利用した有料道路の通行料金を収受する電子式料金収受システム(ETC:Electronic Toll Collection System(登録商標)、「自動料金収受システム」ともいう)が知られている。
また、例えば特許文献1には、有料道路の出口と連結されている店舗等の施設を利用した場合、有料道路の通行料金を割引く自動料金収受システムが記載されている。
As a system for charging toll road tolls from vehicles, the tolls used by the vehicle are charged by performing wireless communication between the in-vehicle device mounted on the vehicle and the roadside device installed at the tollhouse on the toll road. An electronic toll collection system (ETC: Electronic Toll Collection System (registered trademark), also called an "automatic toll collection system") that collects road tolls is known.
Further, for example, Patent Document 1 describes an automatic toll collection system that discounts tolls on a toll road when a facility such as a store connected to an exit of the toll road is used.

特開2003−216990号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2003-216990

有料道路には、一定の間隔毎に設けられたサービスエリア等の施設にガソリンスタンドが設置されている。しかしながら、ある施設のガソリンスタンドが閉鎖された場合、給油を要する車両は、一旦有料道路から退出して一般道路上に設置されたガソリンスタンドに立ち寄り、再び有料道路へ進入する必要がある。
一般的に、このように有料道路を一時退出するよりも、一時退出せずに連続して有料道路を走行した方が通行料金が安くなる。したがって、このような有料道路では、ガソリンスタントを利用する必要が生じた場合、通行料金を安く抑えたいとの利用者の希望を満たすことができない可能性がある。
On toll roads, gas stations are installed in facilities such as service areas provided at regular intervals. However, if the gas station of a facility is closed, vehicles requiring refueling will have to leave the toll road once, stop at the gas station installed on the general road, and re-enter the toll road.
In general, the toll is cheaper to drive continuously on the toll road without temporarily leaving the toll road than to temporarily leave the toll road in this way. Therefore, on such toll roads, if it becomes necessary to use a gasoline stunt, it may not be possible to satisfy the user's desire to keep tolls low.

このような利用者の希望に配慮して、一旦有料道路から退出して一般道路上に設置されたガソリンスタンドに立ち寄った車両に対しては、有料道路の課金額を割引することが考えられる。しかしながら、有料道路の外には複数の施設(ガソリンスタンド)が存在し得る。したがって、上記割引を実現するためには、有料道路外に存在する複数の施設を利用するために有料道路を一時退出したことを識別する必要がある。 In consideration of such user's wishes, it is conceivable to discount the toll road charge for vehicles that have once left the toll road and stopped at a gas station installed on a general road. However, there can be multiple facilities (gas stations) outside the toll road. Therefore, in order to realize the above discount, it is necessary to identify that the toll road has been temporarily exited in order to use a plurality of facilities existing outside the toll road.

本発明は、このような課題に鑑みてなされたものあって、車両が有料道路外の複数の施設のうちの何れかを利用するために有料道路を一時退出したことを記録することができる制御装置、課金システム、課金方法、及びプログラムを提供する。 The present invention has been made in view of such a problem, and is a control capable of recording that a vehicle temporarily leaves the toll road in order to use one of a plurality of facilities outside the toll road. Provides equipment, billing systems, billing methods, and programs.

上記課題を解決するため、本発明は以下の手段を採用している。
本発明の第一の態様によれば、有料道路の料金所事務所に設置された制御装置(300)は、前記料金所事務所から遠隔の施設に設けられたカード処理装置(200)の一つを選択し、選択したカード処理装置とネットワークを介してデータの送受信を行うためのセッションを確立する接続処理部(341)と、前記カード処理装置が読み取ったICカードのカード情報を取得するカード情報取得部(342)と、前記カード情報に基づいて、前記施設を利用したことを示す情報を含む明細情報を生成する明細情報生成部(344)と、を備える。
このようにすることで、制御装置は、料金所事務所から遠隔の施設の何れかを利用するために有料道路を一時退出したことを、明細情報として記録することができる。
In order to solve the above problems, the present invention employs the following means.
According to the first aspect of the present invention, the control device (300) installed in the tollhouse office of the tollhouse is one of the card processing devices (200) provided in the facility remote from the tollhouse office. A connection processing unit (341) that selects one and establishes a session for transmitting and receiving data via the network with the selected card processing device, and a card that acquires the card information of the IC card read by the card processing device. It includes an information acquisition unit (342) and a detailed information generation unit (344) that generates detailed information including information indicating that the facility has been used based on the card information.
By doing so, the control device can record as detailed information that the toll road has temporarily left the toll road in order to use any of the facilities remote from the tollhouse office.

本発明の第二の態様によれば、前記カード情報取得部は、前記カード処理装置のうちセッションが確立されていないカード処理装置から送信された前記カード情報を受け付けないようにする。
このようにすることで、カード情報取得部は、セッションが確立しているカード処理装置からのみカード情報を受け付け、セッションが確立していないカード処理装置からのカード情報を受け付けないように排他処理を行うことができる。このため、カード情報取得部は、複数の施設のそれぞれに設置されたカード処理装置を区別して、カード情報を取得することが可能である。
According to the second aspect of the present invention, the card information acquisition unit does not accept the card information transmitted from the card processing device in which the session has not been established among the card processing devices.
By doing so, the card information acquisition unit accepts the card information only from the card processing device for which the session has been established, and performs exclusive processing so as not to accept the card information from the card processing device for which the session has not been established. It can be carried out. Therefore, the card information acquisition unit can acquire the card information by distinguishing the card processing devices installed in each of the plurality of facilities.

本発明の第三の態様によれば、前記施設は前記有料道路の外部に設けられた施設である。
このようにすることで、制御装置は、有料道路の外部に設けられた複数の施設のうち何れかを利用したことを示す情報を、明細情報として記録することができる。
According to the third aspect of the present invention, the facility is a facility provided outside the toll road.
By doing so, the control device can record information indicating that any one of the plurality of facilities provided outside the toll road has been used as detailed information.

本発明の第四の態様によれば、前記カード情報に基づいて前記有料道路の通行料金を算出する通行料金算出部(345)を更に備え、前記施設は前記有料道路に設けられたスマートICであり、前記カード情報取得部は、前記有料道路への進入位置を示す入口情報を含む前記カード情報を取得し、前記明細情報生成部は、前記進入位置から前記スマートICまでの前記通行料金を含む前記明細情報を生成する。
このようにすることで、制御装置は、スマートICにおける料金収受処理を遠隔操作で行うことが可能となる。
According to the fourth aspect of the present invention, the toll calculation unit (345) for calculating the toll of the toll road based on the card information is further provided, and the facility is a smart IC provided on the toll road. Yes, the card information acquisition unit acquires the card information including entrance information indicating an approach position to the toll road, and the detailed information generation unit includes the toll toll from the approach position to the smart IC. Generate the detailed information.
By doing so, the control device can remotely control the toll collection process in the smart IC.

本発明の第五の態様によれば、課金システム(1)は、料金所事務所から遠隔の施設に設けられ、ICカードからカード情報を読取可能なカード処理装置と、上述の何れか一の態様に記載の制御装置と、前記制御装置と通信可能に接続された中央処理装置(400)と、を備える。前記中央処理装置は、前記制御装置のそれぞれから複数の明細情報を取得する明細情報取得部(410)と、複数の前記明細情報のうち一の車両に関連する明細情報を抽出し、抽出した前記明細情報に基づいて当該車両に対する通行料金を確定する通行料金確定部(420)と、を有する。
このようにすることで、通行料金確定部は、複数の施設のうち何れかを利用したことを示す明細情報に基づいて、当該明細情報に応じた通行料金を確定することができる。
According to the fifth aspect of the present invention, the billing system (1) is provided in a facility remote from the tollhouse office and can read card information from an IC card, and any one of the above. The control device according to the embodiment is provided with a central processing unit (400) communicably connected to the control device. The central processing unit extracts and extracts the detailed information acquisition unit (410) that acquires a plurality of detailed information from each of the control devices and the detailed information related to one of the plurality of the detailed information. It has a toll charge determination unit (420) that determines the toll for the vehicle based on the detailed information.
By doing so, the toll charge determination unit can determine the toll charge according to the detailed information based on the detailed information indicating that any one of the plurality of facilities has been used.

本発明の第六の態様によれば、前記通行料金確定部は、抽出した前記明細情報の少なくとも一つが前記施設を利用したことを示す情報を含む場合、当該車両に対する通行料金を割引く。
このようにすることで、通行料金確定部は、一の車両に関連する明細情報に複数の施設のうち何れかを利用したことを示す情報が含まれる場合は、当該施設を利用するために有料道路を一時退出したと判断して、通行料金の割引処理を行うことができる。これにより、利用者の意思に反して、施設を利用するために有料道路を一時退出する必要があったと判断された場合は、当該利用者に配慮した通行料金を課金することができる。
According to the sixth aspect of the present invention, the toll-determining unit discounts the toll for the vehicle when at least one of the extracted detailed information includes information indicating that the facility has been used.
By doing so, if the detailed information related to one vehicle includes information indicating that one of a plurality of facilities has been used, the toll charge determination unit will be charged to use the facility. It is possible to determine that the road has been temporarily exited and to discount the toll. As a result, if it is determined that it is necessary to temporarily leave the toll road in order to use the facility, contrary to the intention of the user, a toll fee that considers the user can be charged.

本発明の第七の態様によれば、課金方法は、料金所事務所から遠隔の施設に設けられたカード処理装置の一つを選択し、選択したカード処理装置とネットワークを介してデータの送受信を行うためのセッションを確立する接続処理ステップと、前記カード処理装置が読み取ったICカードのカード情報を取得するカード情報取得ステップと、前記カード情報に基づいて、前記施設を利用したことを示す情報を含む明細情報を生成する明細情報生成ステップと、複数の明細情報を取得する明細情報取得ステップと、複数の前記明細情報のうち一の車両に関連する明細情報を抽出し、抽出した前記明細情報に基づいて当該車両に対する通行料金を確定する通行料金確定ステップと、を有する。 According to the seventh aspect of the present invention, the billing method selects one of the card processing devices provided in the facility remote from the tollhouse office, and transmits / receives data via the selected card processing device and the network. A connection processing step for establishing a session for performing the above, a card information acquisition step for acquiring the card information of the IC card read by the card processing device, and information indicating that the facility has been used based on the card information. A detailed information generation step for generating detailed information including It has a toll determination step of determining the toll for the vehicle based on the above.

本発明の第八の態様によれば、有料道路の料金所事務所に設置された制御装置のコンピュータを機能させるプログラムは、前記コンピュータを、前記料金所事務所から遠隔の施設に設けられたカード処理装置の一つを選択し、選択したカード処理装置とネットワークを介してデータの送受信を行うためのセッションを確立する接続処理部、前記カード処理装置が読み取ったICカードのカード情報を取得するカード情報取得部、前記カード情報に基づいて、前記施設を利用したことを示す情報を含む明細情報を生成する明細情報生成部、として機能させる。 According to the eighth aspect of the present invention, the program for operating the computer of the control device installed in the tollhouse office of the tollhouse is a card provided with the computer in a facility remote from the tollhouse office. A connection processing unit that selects one of the processing devices and establishes a session for transmitting and receiving data via the network with the selected card processing device, and a card that acquires the card information of the IC card read by the card processing device. It functions as an information acquisition unit and a detailed information generation unit that generates detailed information including information indicating that the facility has been used based on the card information.

本発明に係る制御装置、課金システム、課金方法、及びプログラムによれば、車両が有料道路外の複数の施設のうちの何れかを利用するために有料道路を一時退出したことを記録することができる。 According to the control device, billing system, billing method, and program according to the present invention, it is possible to record that a vehicle has temporarily left the toll road in order to use any of a plurality of facilities outside the toll road. can.

第1の実施形態に係る課金システムの概略図である。It is the schematic of the billing system which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係る課金システムの機能構成を示す図である。It is a figure which shows the functional structure of the billing system which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係るカード処理装置及び制御装置の処理フローを説明する図である。It is a figure explaining the processing flow of the card processing apparatus and the control apparatus which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係る制御装置の機能を説明するための第1の図である。It is a 1st figure for demonstrating the function of the control device which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係る制御装置の機能を説明するための第2の図である。It is a 2nd figure for demonstrating the function of the control device which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係る中央処理装置の処理フローを示す図である。It is a figure which shows the processing flow of the central processing unit which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係る制御装置のハードウェア構成を示す図である。It is a figure which shows the hardware configuration of the control device which concerns on 1st Embodiment. 第2の実施形態に係る課金システムの機能構成を示す図である。It is a figure which shows the functional structure of the billing system which concerns on 2nd Embodiment.

<第1の実施形態>
以下、本発明の第1の実施形態に係る課金システム1について、図1〜図7を参照しながら説明する。
<First Embodiment>
Hereinafter, the billing system 1 according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 7.

(全体構成)
図1は、第1の実施形態に係る課金システムの概略図である。
本実施形態に係る課金システム1は、有料道路を一時退出して、有料道路の外部である一般道路に位置する路外ガソリンスタンド20(以下、路外GS20)を利用した車両に対し、有料道路を一時退出しなかった場合の通行料金よりも高額とならないように、有料道路の通行料金の割引を行う。
図1に示すように、一般道路には、路外GS20(20A、20B、・・・)が設けられおり、有料道路には、料金所のそれぞれに料金所事務所30(30A、30B、・・・)が設けられている。また、複数の料金所のそれぞれで収受された有料道路の通行料金を集計する施設として、処理センタ40が設けられている。
(overall structure)
FIG. 1 is a schematic view of a billing system according to the first embodiment.
The billing system 1 according to the present embodiment temporarily exits the toll road and charges the vehicle using the off-road gas station 20 (hereinafter referred to as the off-road GS20) located on the general road outside the toll road. We will discount the toll road toll so that it will not be higher than the toll if you do not leave temporarily.
As shown in FIG. 1, off-road GS20 (20A, 20B, ...) Are provided on general roads, and tollhouse offices 30 (30A, 30B, ...) Are provided at each tollhouse on toll roads.・ ・) Is provided. In addition, a processing center 40 is provided as a facility for collecting toll road tolls collected at each of the plurality of tollhouses.

路外GS20には、それぞれカード処理装置200(200A、200B、・・・)が設置されている。
カード処理装置200は、利用者(車両の運転者等)が有料道路を一時退出して路外GS20を利用した際に、当該利用者が所持するICカード(例えば自動料金収受システムで用いられるETCカード)のカード情報を読み取るための装置である。
なお、本実施形態において、カード情報には、車両を特定可能な「車両特定情報」(例えば車両登録番号、ナンバープレート情報等)と、車両が有料道路に進入した位置(例えば「入口料金所番号」)及び「進入日時」と、車両が有料道路から退出した位置(例えば「出口料金所番号」)及び「退出日時」と、「カード番号(クレジットカード番号、ETCカード番号等)」及び「有効期限」と、が含まれている。
Card processing devices 200 (200A, 200B, ...) Are installed in the off-road GS20, respectively.
The card processing device 200 is an IC card (for example, ETC used in an automatic toll collection system) possessed by a user (for example, an ETC used in an automatic toll collection system) when a user (vehicle driver, etc.) temporarily leaves the toll road and uses the off-road GS20. It is a device for reading the card information of the card).
In the present embodiment, the card information includes "vehicle identification information" that can identify the vehicle (for example, vehicle registration number, license plate information, etc.) and a position where the vehicle enters the toll road (for example, "entrance toll collection number"). ") And" entry date and time ", the position where the vehicle exited the toll road (for example," exit toll station number ")," exit date and time "," card number (credit card number, ETC card number, etc.) "and" valid "Deadline" and is included.

料金所事務所30は、各料金所における有料道路の通行料金の割引に関する処理等を、係員が遠隔操作で行うための施設である。
本実施形態では、料金所事務所30のそれぞれには制御装置300(300A、300B、・・・)が設置されている。係員は、制御装置300を用いて路外GS20に設置されたカード処理装置200からカード情報を取得することにより、当該カード情報から特定される車両が路外GS20を使用したことを確認する。
図1では略されているが、料金所事務所30の制御装置300と、路外GS20のカード処理装置200とは、それぞれイーサネット(登録商標)等のネットワークNWを介して通信可能に接続されている。
なお、本実施形態では、有料道路の料金所(A、B、・・・)のそれぞれに料金所事務所30(30A、30B、・・・)が設けられている態様について説明するが、他の実施形態では、複数の料金所を含む一のエリアに対して一の料金所事務所が設けられていてもよい。
The tollhouse office 30 is a facility for a staff member to remotely control processing related to discounts on toll road tolls at each tollhouse.
In the present embodiment, control devices 300 (300A, 300B, ...) Are installed in each of the tollhouse offices 30. The clerk confirms that the vehicle specified from the card information has used the off-road GS 20 by acquiring the card information from the card processing device 200 installed in the off-road GS 20 by using the control device 300.
Although omitted in FIG. 1, the control device 300 of the tollhouse office 30 and the card processing device 200 of the off-road GS20 are connected to each other so as to be communicable via a network NW such as Ethernet (registered trademark). There is.
In this embodiment, a mode in which tollhouse offices 30 (30A, 30B, ...) Are provided at each tollhouse (A, B, ...) On the toll road will be described. In the embodiment of the above, one tollhouse office may be provided for one area including a plurality of tollhouses.

処理センタ40は、所定の範囲内に位置する料金所のそれぞれで収受した有料道路の通行料金に関する情報を収集して、各車両に課金する課金額を確定する中央処理装置400が設置されている。
処理センタ40の中央処理装置400と、料金所事務所30の制御装置300とは、ネットワークNWを介して通信可能に接続されている。
The processing center 40 is equipped with a central processing unit 400 that collects information on toll road tolls collected at each tollhouse located within a predetermined range and determines the toll amount to be charged to each vehicle. ..
The central processing unit 400 of the processing center 40 and the control device 300 of the tollhouse office 30 are communicably connected via the network NW.

(カード処理装置の機能構成)
図2は、第1の実施形態に係る課金システムの機能構成を示す図である。
以下、図2を参照して路外GS20に設置されたカード処理装置200の機能構成について説明する。
図2に示すように、カード処理装置200は、通信部210と、インターフォン子機220と、カードリーダ230と、リセット部240とを有している。
(Functional configuration of card processing device)
FIG. 2 is a diagram showing a functional configuration of the billing system according to the first embodiment.
Hereinafter, the functional configuration of the card processing device 200 installed in the off-road GS20 will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 2, the card processing device 200 includes a communication unit 210, an intercom slave unit 220, a card reader 230, and a reset unit 240.

通信部210は、ネットワークNWを介して、料金所事務所30の制御装置300と情報の送受信を行う。 The communication unit 210 transmits / receives information to / from the control device 300 of the tollhouse office 30 via the network NW.

インターフォン子機220は、通信部210を介して制御装置300のインターフォン親機320(後述)との間で音声の送受信を行う。これにより、路外GS20においてカード処理装置200を使用する利用者と、料金所事務所30に常駐する係員とが通話を行うことが可能となる。 The intercom slave unit 220 transmits and receives voice to and from the intercom master unit 320 (described later) of the control device 300 via the communication unit 210. As a result, the user who uses the card processing device 200 in the off-road GS 20 and the staff resident at the tollhouse office 30 can make a call.

カードリーダ230は、挿入されたICカードから、カード情報を読み取る。読み取られたカード情報は、通信部210を介して制御装置300へ送信される。 The card reader 230 reads card information from the inserted IC card. The read card information is transmitted to the control device 300 via the communication unit 210.

リセット部240は、カードリーダ230に異常が発生した場合等に、カードリーダ230をリセットする。具体的には、リセット部240は、制御装置300から指令に基づいて、不図示の電源部からカードリーダ230に供給される電力を一時的に遮断することにより、カードリーダ230のリセットを行う。 The reset unit 240 resets the card reader 230 when an abnormality occurs in the card reader 230. Specifically, the reset unit 240 resets the card reader 230 by temporarily cutting off the power supplied from the power supply unit (not shown) to the card reader 230 based on a command from the control device 300.

(制御装置の機能構成)
以下、図2を参照して料金所事務所30に設置された制御装置300の機能構成について説明する。なお、以下の説明では、料金所Bの料金所事務所30Bに設置された制御装置300Bを例として説明するが、他の料金所事務所に設置された制御装置300も同様の機能構成を有している。
図2に示すように、制御装置300Bは、通信部310と、インターフォン親機320と、タッチパネル330と、CPU340とを有している。
また、制御装置300Bは、専用のネットワークを介して料金所サーバ301と、データ処理装置302と接続されている。
(Functional configuration of control device)
Hereinafter, the functional configuration of the control device 300 installed in the tollhouse office 30 will be described with reference to FIG. In the following description, the control device 300B installed in the tollhouse office 30B of the tollhouse B will be described as an example, but the control device 300 installed in another tollhouse office also has the same functional configuration. doing.
As shown in FIG. 2, the control device 300B includes a communication unit 310, an intercom master unit 320, a touch panel 330, and a CPU 340.
Further, the control device 300B is connected to the tollhouse server 301 and the data processing device 302 via a dedicated network.

通信部310は、路外GS30に設置されたカード処理装置200と、処理センタ40に設置された中央処理装置400と、ネットワークNWを介して接続され、データの送受信を行う。
また、通信部310は、所定の間隔(例えば1分)ごとに、カード処理装置200との接続が正常であるか否かを確認する処理を行う。
なお、本実施形態に係る課金システム1は、料金所Bから一時退出した車両が路外GS20A、20B、20C、20Dの何れかを利用した場合、有料道路の通行料金の割引を行うものとする。即ち、課金システム1は、有料道路の通行料金の割引の対象となる路外GSの数を四つに設定する。このため、本実施形態では、図2に示すように、通信部310は、四つの路外GS20(20A、20B、20C、20D)のそれぞれに設置されたカード処理装置200(200A、200B、200C、200D)と接続する態様について説明する。
なお、他の実施形態では、課金システム1は、料金所周辺の路外GSの設置状況に応じて、割引の対象となる路外GSの数を四つ未満又は五つ以上としてもよい。この場合も、通信部310は、本実施形態と同様に、割引の対象となる路外GSのそれぞれに設置されたカード処理装置と接続を行う。
The communication unit 310 is connected to the card processing device 200 installed in the off-road GS30 and the central processing unit 400 installed in the processing center 40 via the network NW to transmit and receive data.
Further, the communication unit 310 performs a process of confirming whether or not the connection with the card processing device 200 is normal at predetermined intervals (for example, 1 minute).
The toll system 1 according to the present embodiment discounts the toll road toll when a vehicle temporarily leaving the tollhouse B uses any of the off-road GS20A, 20B, 20C, and 20D. .. That is, the billing system 1 sets the number of off-road GSs subject to discounts on toll road tolls to four. Therefore, in the present embodiment, as shown in FIG. 2, the communication unit 310 is a card processing device 200 (200A, 200B, 200C) installed in each of the four out-of-road GS20s (20A, 20B, 20C, 20D). , 200D) will be described.
In another embodiment, the billing system 1 may set the number of off-road GS to be discounted to less than four or five or more depending on the installation status of the off-road GS around the tollhouse. In this case as well, the communication unit 310 connects to the card processing devices installed in each of the off-road GSs that are subject to the discount, as in the present embodiment.

インターフォン親機320は、路外GS30に設置されたカード処理装置200のインターフォン子機220と通信部310を介して接続されている。これにより、路外GS20においてカード処理装置200を使用する利用者と、料金所事務所30に常駐する係員とが通話を行うことが可能となる。 The intercom master unit 320 is connected to the intercom slave unit 220 of the card processing device 200 installed in the off-road GS30 via the communication unit 310. As a result, the user who uses the card processing device 200 in the off-road GS 20 and the staff resident at the tollhouse office 30 can make a call.

タッチパネル330は、タッチセンサを有するディスプレイモニタであって、制御装置300を操作する係員に対する指示を表示するとともに、係員からのタッチ操作を受け付るユーザインタフェースである。 The touch panel 330 is a display monitor having a touch sensor, and is a user interface that displays an instruction to a staff member who operates the control device 300 and receives a touch operation from the staff member.

CPU340は、制御装置300における各種処理を実行するプロセッサであり、接続処理部341と、カード情報取得部342と、カード情報確認部343と、明細情報生成部344とを有している。 The CPU 340 is a processor that executes various processes in the control device 300, and has a connection processing unit 341, a card information acquisition unit 342, a card information confirmation unit 343, and a detailed information generation unit 344.

接続処理部341は、カード処理装置200の一つを選択し、選択したカード処理装置200とネットワークNWを介してデータの送受信を行うためのセッションを確立する処理を行う。 The connection processing unit 341 selects one of the card processing devices 200, and performs a process of establishing a session for transmitting / receiving data to / from the selected card processing device 200 via the network NW.

カード情報取得部342は、カード処理装置200が読み取ったICカードのカード情報(「車両特定情報」、「入口料金所番号」、「進入日時」、「出口料金所番号」、「退出日時」、「カード番号」、「有効期限」)を、通信部310を介して取得する。 The card information acquisition unit 342 receives the card information of the IC card ("vehicle identification information", "entrance tollhouse number", "entry date and time", "exit tollhouse number", "exit date and time", which is read by the card processing device 200. The "card number" and "expiration date") are acquired via the communication unit 310.

カード情報確認部343は、カード情報取得部342が取得したカード情報を後述の料金所サーバ301に送信し、当該カード情報を有するICカードが有効であるか否かを確認する。 The card information confirmation unit 343 transmits the card information acquired by the card information acquisition unit 342 to the tollhouse server 301 described later, and confirms whether or not the IC card having the card information is valid.

明細情報生成部344は、カード情報取得部342が取得したカード情報に基づいて、利用者が路外GS20を利用したことを示す情報を含む明細情報を生成する。
明細情報の詳細については後述する。
The detail information generation unit 344 generates detail information including information indicating that the user has used the off-road GS20 based on the card information acquired by the card information acquisition unit 342.
Details of the detailed information will be described later.

料金所サーバ301は、料金所事務所30のそれぞれに設置され、制御装置300のカード情報確認部343から送信されたカード情報に基づいて、当該カード情報を有するICカードが有効であるか否かを判断する。
具体的には、料金所サーバ301は、ICカードが有効期限内であり、有料道路の通行料金を当該ICカードで決済可能である場合、当該ICカードは有効であると判断する。
The tollhouse server 301 is installed in each of the tollhouse offices 30, and based on the card information transmitted from the card information confirmation unit 343 of the control device 300, whether or not the IC card having the card information is valid. To judge.
Specifically, the tollhouse server 301 determines that the IC card is valid when the IC card is within the expiration date and the toll road toll can be settled with the IC card.

データ処理装置302は、料金所事務所30のそれぞれに設置され、制御装置300の明細情報生成部344が生成した明細情報と、料金所の各車線に設置された路側装置(不図示)が生成した有料道路の通行料金を含む明細情報とを収集する。
データ処理装置302は、各日の所定のタイミング(例えば0時30分)で、収集した明細情報を処理センタ40の中央処理装置400へ送信する。
The data processing device 302 is installed in each of the tollhouse offices 30, and the detailed information generated by the detailed information generation unit 344 of the control device 300 and the roadside device (not shown) installed in each lane of the tollhouse are generated. Collect detailed information including tolls on toll roads.
The data processing device 302 transmits the collected detailed information to the central processing unit 400 of the processing center 40 at a predetermined timing (for example, 0:30) on each day.

(中央処理装置の機能構成)
以下、図2を参照して処理センタ40に設置された中央処理装置400の機能構成について説明する。
図2に示すように、中央処理装置400は、明細情報取得部410と、通行料金確定部420とを有している。
(Functional configuration of central processing unit)
Hereinafter, the functional configuration of the central processing unit 400 installed in the processing center 40 will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 2, the central processing unit 400 has a detailed information acquisition unit 410 and a toll charge determination unit 420.

明細情報取得部410は、料金所事務所30のそれぞれに設置されたデータ処理装置302から複数の明細情報を取得する。 The detailed information acquisition unit 410 acquires a plurality of detailed information from the data processing devices 302 installed in each of the tollhouse offices 30.

通行料金確定部420は、明細情報取得部410が取得した明細情報に基づいて、車両別の通行料金を確定する。
通行料金確定部420が車両別の通行料金を確定する処理の詳細については、後述する。
The toll charge determination unit 420 determines the toll for each vehicle based on the detailed information acquired by the detailed information acquisition unit 410.
The details of the process by which the toll determination unit 420 determines the toll for each vehicle will be described later.

(カード処理装置及び制御装置の処理フロー)
図3は、第1の実施形態に係るカード処理装置及び制御装置の処理フローを説明する図である。
図4は、第1の実施形態に係る制御装置の機能を説明するための第1の図である。
図5は、第1の実施形態に係る制御装置の機能を説明するための第2の図である。
以下、図1及び図3〜5を参照して、本実施形態に係るカード処理装置及び制御装置の処理フローについて説明する。
また、以下の説明では、ある車両が、図1に示す料金所Aから有料道路に進入し、料金所Dから有料道路を退出する例について説明する。ここで、有料道路の料金所A〜Cの区間にガソリンスタンドが設置されたサービスエリアが無く、当該車両は、給油を行うために、料金所Bにおいて有料道路を一時退出して路外GS20Bで給油を行ったとする。
(Processing flow of card processing device and control device)
FIG. 3 is a diagram illustrating a processing flow of the card processing device and the control device according to the first embodiment.
FIG. 4 is a first diagram for explaining the function of the control device according to the first embodiment.
FIG. 5 is a second diagram for explaining the function of the control device according to the first embodiment.
Hereinafter, the processing flow of the card processing device and the control device according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 3 to 5.
Further, in the following description, an example in which a certain vehicle enters the toll road from the tollhouse A shown in FIG. 1 and exits the toll road from the tollhouse D will be described. Here, there is no service area where a gas station is installed in the section of the tollhouse A to C of the toll road, and the vehicle temporarily leaves the toll road at the tollhouse B to refuel, and at the off-road GS20B. Suppose you have refueled.

まず、車両の運転者等の利用者(以下、利用者)は、路外GS20Bのカード処理装置200Bのインターフォン子機220を用いて、料金所Bの料金所事務所30Bに常駐する係員の呼び出しを行う(ステップS201)。
インターフォン子機220からの呼び出しがあると、料金所事務所30Bに設置された制御装置300Bのインターフォン親機320は、不図示のスピーカから通知音を出力するとともに、不図示の表示部にどの路外GSからの呼び出しであるかを表示する。
料金所事務所30Bに常駐する係員は、インターフォン親機320を通話状態にすることにより、路外GS20Bを利用する利用者との通話を行う。
First, a user such as a vehicle driver (hereinafter referred to as a user) calls a staff member resident at the tollhouse office 30B of the tollhouse B by using the intercom slave unit 220 of the card processing device 200B of the off-road GS20B. (Step S201).
When there is a call from the intercom slave unit 220, the intercom master unit 320 of the control device 300B installed in the tollhouse office 30B outputs a notification sound from a speaker (not shown) and which path is displayed on the display unit (not shown). Display whether the call is from an outside GS.
The staff resident at the tollhouse office 30B makes a call with the user who uses the off-road GS20B by putting the intercom master unit 320 into a call state.

次に、係員は、インターフォン親機320を介して利用者と通話して、当該利用者が有料道路を一時退出して路外GS20Bを利用したことが確認できた場合、路外GS20Bに設置されたカード処理装置200Bからカード情報を受け付ける操作を行う。具体的には、係員は、制御装置300Bのタッチパネル330を操作して、路外GS20A〜20Dのそれぞれを示す路外GS番号のうち、路外GS20Bを示す路外GS番号「GS20B」を選択する(ステップS301)。
このとき、制御装置300Bのタッチパネル330には、図4に示すように、四つの路外GS20A〜20Dのうち、何れの路外GS20に設置されたカード処理装置200に読取を許可するか選択(タッチ)する画面が表示されている。なお、例えば、通信部310が路外GS20Cに設置されたカード処理装置200Cとの接続が正常ではないと判断した場合、路外GS20Cを示す路外GS番号「GS20C」はタッチ不可とされ、他の路外番号とは異なる色で表示される。
また、例えば路外GS20Dが閉鎖された等の理由により、路外GS20Dに設置されたカード処理装置200Dとは接続する必要がなくなった場合、路外GS20Dを示す路外GS番号「GS20D」は非表示としてもよい。
Next, when it is confirmed that the user has temporarily left the toll road and used the off-road GS20B by talking to the user via the intercom master unit 320, the clerk is installed in the off-road GS20B. The operation of receiving the card information from the card processing device 200B is performed. Specifically, the clerk operates the touch panel 330 of the control device 300B to select the off-road GS number "GS20B" indicating the off-road GS20B from the out-of-road GS numbers indicating each of the off-road GS20A to 20D. (Step S301).
At this time, as shown in FIG. 4, the touch panel 330 of the control device 300B selects which of the four out-of-road GS 20A to 20D the card processing device 200 installed in the out-of-road GS 20 is allowed to read ( The screen to touch) is displayed. For example, when the communication unit 310 determines that the connection with the card processing device 200C installed in the out-of-road GS20C is not normal, the out-of-road GS number "GS20C" indicating the out-of-road GS20C is not touchable, and other It is displayed in a different color from the out-of-road number of.
Further, when it is no longer necessary to connect to the card processing device 200D installed on the off-road GS20D due to, for example, the off-road GS20D being closed, the off-road GS number "GS20D" indicating the off-road GS20D is not used. It may be displayed.

係員が路外GS番号「GS20B」を選択(タッチ)すると、制御装置300Bの接続処理部341は、路外GS20Bに設置されたカード処理装置200Bとデータの送受信を行うためのセッションを開始する処理を行う(ステップS302)。
また、制御装置300Bとカード処理装置200Bとのセッションが確立すると、制御装置300Bのタッチパネル330は、係員へ「路外GS20Bとのセッションが確立した」ことを示すメッセージと、「ICカードの挿入」を促す指示とを表示する。係員は、当該タッチパネル330に表示された指示に基づいて、インターフォン親機320を通じて、利用者へICカードをカード処理装置200へ挿入するように依頼してもよい。
When the clerk selects (touches) the off-road GS number "GS20B", the connection processing unit 341 of the control device 300B starts a session for transmitting / receiving data to / from the card processing device 200B installed in the off-road GS20B. (Step S302).
When the session between the control device 300B and the card processing device 200B is established, the touch panel 330 of the control device 300B sends a message to the staff indicating that "a session with the off-road GS20B has been established" and "insertion of an IC card". Display instructions and prompting. The clerk may request the user to insert the IC card into the card processing device 200 through the intercom master unit 320 based on the instruction displayed on the touch panel 330.

次に、カード処理装置200Bのカードリーダ230は、利用者がICカードをカードリーダ230に挿入すると、当該ICカードのカード情報を読み取る(ステップS202)。
そして、カード処理装置200Bのカードリーダ230は、読み取ったカード情報を制御装置300Bに送信する(ステップS203)。
なお、カード処理装置200Bのカードリーダ230は、制御装置300Bとのセッションが確立する前にICカードのカード情報を読み取るようにしてもよい。この場合、カードリーダ230は、読み取ったカード情報を不図示の記録媒体へ記録するようにしてもよい。また、他の実施形態では、カードリーダ230は、制御装置300Bとのセッションが確立するまでは、ICカードが挿入されてもカード情報の読み取りを行わないようにしてもよい。
Next, when the user inserts the IC card into the card reader 230, the card reader 230 of the card processing device 200B reads the card information of the IC card (step S202).
Then, the card reader 230 of the card processing device 200B transmits the read card information to the control device 300B (step S203).
The card reader 230 of the card processing device 200B may read the card information of the IC card before the session with the control device 300B is established. In this case, the card reader 230 may record the read card information on a recording medium (not shown). Further, in another embodiment, the card reader 230 may not read the card information even if the IC card is inserted until the session with the control device 300B is established.

次に、制御装置300Bのカード情報取得部342は、カード処理装置200Bから送信されたカード情報を、通信部310を介して取得する(ステップS303)。
なお、制御装置300Bのカード情報取得部342は、カード処理装置200Bとのセッションが確立する前にカード情報を受信した場合、又は、カード処理装置200Bとのセッションが確立中に他のカード処理装置200(例えば路外GS20Aに設置されたカード処理装置200A)からカード情報を受信した場合、当該カード情報を受け付けないようにする。このように、カード情報取得部342は、セッションが確立しているカード処理装置200からのみカード情報を受け付け、セッションが確立していないカード処理装置200からのカード情報を受け付けないように排他処理を行う。
Next, the card information acquisition unit 342 of the control device 300B acquires the card information transmitted from the card processing device 200B via the communication unit 310 (step S303).
The card information acquisition unit 342 of the control device 300B receives card information before the session with the card processing device 200B is established, or another card processing device while the session with the card processing device 200B is being established. When the card information is received from 200 (for example, the card processing device 200A installed in the off-road GS20A), the card information is not accepted. In this way, the card information acquisition unit 342 receives the card information only from the card processing device 200 for which the session has been established, and performs exclusive processing so as not to accept the card information from the card processing device 200 for which the session has not been established. conduct.

次に、制御装置300Bのカード情報確認部343は、カード情報取得部342が取得したカード情報を料金所サーバ301に送信して、当該カード情報を有するICカードが有効であるか否かを確認する(ステップS304)。なお、このとき、制御装置300Bのタッチパネル330は、「ICカード処理中」であることを示すメッセージを表示する。
カード情報確認部343は、料金所サーバ301においてICカードが有効であると判断された場合、カード処理装置200Bにカードが正常であることを通知して(ステップS305)、ステップS306へ進む。
このとき、カード処理装置200Bのカードリーダ230は、制御装置300Bから通信部210を介してカードが正常であるとの通知を受信すると、挿入されているICカードを排出する(ステップS204)。カードリーダ230は、ICカードの排出が完了すると、制御装置300BへICカードの排出が完了したことを通知する(ステップS205)。
Next, the card information confirmation unit 343 of the control device 300B transmits the card information acquired by the card information acquisition unit 342 to the tollhouse server 301, and confirms whether or not the IC card having the card information is valid. (Step S304). At this time, the touch panel 330 of the control device 300B displays a message indicating that "IC card processing is in progress".
When the tollhouse server 301 determines that the IC card is valid, the card information confirmation unit 343 notifies the card processing device 200B that the card is normal (step S305), and proceeds to step S306.
At this time, when the card reader 230 of the card processing device 200B receives a notification from the control device 300B via the communication unit 210 that the card is normal, the card reader 230 ejects the inserted IC card (step S204). When the IC card ejection is completed, the card reader 230 notifies the control device 300B that the IC card ejection is completed (step S205).

一方、カード情報確認部343は、ICカードの有効期限が切れている等の理由により料金所サーバ301においてICカードが有効ではないと判断された場合、カード処理装置200Bにカードが不正であることを通知する。なお、このとき、制御装置300Bのタッチパネル330は、「ICカード不正」であることを示すメッセージを表示する。
また、カードリーダ230は、制御装置300Bから通信部210を介してカードが不正であるとの通知を受信すると、挿入されているICカードを排出し、他のICカードの挿入を待ち受ける。このとき、係員は、インターフォン親機320を通じて、カードが不正であるため、正しいカードを挿入しなおすように利用者へ依頼するようにしてもよい。
カードリーダ230は、利用者が他のICカードを挿入すると、当該ICカードのカード情報を読み取り(ステップS202)、読み取ったカード情報を制御装置300Bへ送信する処理(ステップS203)を再度実行する。
On the other hand, when the card information confirmation unit 343 determines that the IC card is not valid at the tollhouse server 301 because the IC card has expired, the card is invalid in the card processing device 200B. Notify. At this time, the touch panel 330 of the control device 300B displays a message indicating that the IC card is invalid.
When the card reader 230 receives a notification from the control device 300B via the communication unit 210 that the card is invalid, the card reader 230 ejects the inserted IC card and waits for the insertion of another IC card. At this time, since the card is illegal, the clerk may ask the user to reinsert the correct card through the intercom master unit 320.
When the user inserts another IC card, the card reader 230 reads the card information of the IC card (step S202) and re-executes the process of transmitting the read card information to the control device 300B (step S203).

次に、制御装置300Bの明細情報生成部344は、ICカードが有効である場合、カード情報取得部342が取得したカード情報に基づいて明細情報を生成する(ステップS306)。
具体的には、明細情報生成部344は、図5に示すように、「車両特定情報」と、「入口料金所番号」及び「進入日時」と、「出口料金所番号」及び「退出日時」と、「通行料金」とを含む明細情報を生成する。なお、本実施形態では、明細情報生成部344は、有料道路の通行料金に関する明細情報と同じフォーマットを利用して、路外GS20を利用したことを示す情報を含む明細情報を生成する。
「車両特定情報」は、車両を特定可能な情報である。明細情報生成部344は、明細情報の「車両特定情報」として、カード情報に含まれる「車両特定情報」を入力する。
「入口料金所番号」は、有料道路の通行料金に関する明細情報においては、有料道路に進入した位置を示す情報である。しかしながら、明細情報生成部344は、明細情報の「入口料金所番号」として、「路外GSを利用したこと」を示す情報を入力する。例えば、本実施形態では、明細情報生成部344は、「入口料金所番号」に路外GSを示す番号(例えば「0900」)を入力する。なお、路外GSを示す番号は、有料道路の入口料金所を特定可能な入口料金番号とは重複しないユニークな番号が設定される。また、他の実施形態では、路外GS20A〜20Dの何れを利用したかを区別できるように、路外GS別にユニークな番号(例えば「GS20A」、「GS20B」、・・・)を設定するようにしてもよい。
「進入日時」は、有料道路の通行料金に関する明細情報においては、有料道路に進入した日時を示す情報である。しかしながら、明細情報生成部344は、明細情報の「進入日時」として、カード処理装置200BによりICカードが読み取られた日時を入力する。
「出口料金所番号」は、有料道路の通行料金に関する明細情報においては、有料道路から退出した位置を示す情報である。しかしながら、明細情報生成部344は、明細情報の「出口料金所番号」として、「路外GSを利用するために退出した出口料金所」を示す情報を入力する。例えば、本実施形態では、明細情報生成部344は、明細情報の「出口料金所番号」として、係員が操作する制御装置300Bが設置された料金所事務所30Bが設けられている料金所Bを特定可能な番号が入力される。なお、他の実施形態では、明細情報生成部344は、明細情報の「出口料金所番号」として、カード情報に含まれる「出口料金所番号」を入力するようにしてもよい。
「退出日時」は、有料道路の通行料金に関する明細情報においては、有料道路から退出した日時を示す情報である。しかしながら、明細情報生成部344は、明細情報の「退出日時」として、カード処理装置200BによりICカードが読み取られた日時を入力する。
「通行料金」は、有料道路の通行料金に関する明細情報においては、入口料金所番号及び出口料金所番号に基づいて算出される有料道路の通行料金を示す情報である。しかしながら、路外GSを利用した際に有料道路の通行料金は発生しないため、本実施形態では、明細情報生成部344は、明細情報の「通行料金」として「0円」を入力する。
明細情報生成部344は、以上のように全ての項目に値を入力した明細情報を生成すると、当該明細情報をデータ処理装置302へ送信する。
Next, when the IC card is valid, the detailed information generation unit 344 of the control device 300B generates detailed information based on the card information acquired by the card information acquisition unit 342 (step S306).
Specifically, as shown in FIG. 5, the detailed information generation unit 344 has "vehicle specific information", "entrance tollhouse number", "entry date and time", "exit tollhouse number" and "exit date and time". And, detailed information including "toll" is generated. In the present embodiment, the detailed information generation unit 344 uses the same format as the detailed information regarding the toll road toll, and generates detailed information including information indicating that the off-road GS20 has been used.
"Vehicle-specific information" is information that can identify a vehicle. The detail information generation unit 344 inputs "vehicle identification information" included in the card information as "vehicle identification information" of the detail information.
The "entrance tollhouse number" is information indicating the position of entering the toll road in the detailed information regarding the toll road toll. However, the detailed information generation unit 344 inputs information indicating "the use of the off-road GS" as the "entrance tollhouse number" of the detailed information. For example, in the present embodiment, the detailed information generation unit 344 inputs a number indicating the off-road GS (for example, "0900") to the "entrance tollhouse number". The number indicating the off-road GS is set to a unique number that does not overlap with the entrance toll number that can identify the entrance tollhouse of the toll road. Further, in another embodiment, a unique number (for example, "GS20A", "GS20B", ...) Is set for each off-road GS so that which of the off-road GS20A to 20D is used can be distinguished. It may be.
The "entry date and time" is information indicating the date and time of entering the toll road in the detailed information regarding the toll road toll. However, the detail information generation unit 344 inputs the date and time when the IC card is read by the card processing device 200B as the "entry date and time" of the detail information.
The "exit tollhouse number" is information indicating the position of exit from the toll road in the detailed information regarding the toll road toll. However, the detailed information generation unit 344 inputs information indicating "the exit tollhouse that has left to use the off-road GS" as the "exit tollhouse number" of the detailed information. For example, in the present embodiment, the detailed information generation unit 344 uses the tollhouse B in which the tollhouse office 30B in which the control device 300B operated by the staff is installed is provided as the "exit tollhouse number" of the detailed information. A identifiable number is entered. In another embodiment, the detailed information generation unit 344 may input the "exit tollhouse number" included in the card information as the "exit tollhouse number" of the detailed information.
The "exit date and time" is information indicating the date and time of exit from the toll road in the detailed information regarding the toll road toll. However, the detail information generation unit 344 inputs the date and time when the IC card is read by the card processing device 200B as the "exit date and time" of the detail information.
The "toll" is information indicating the toll road toll calculated based on the entrance tollhouse number and the exit tollhouse number in the detailed information on the toll road toll. However, since a toll road toll is not incurred when using the off-road GS, in the present embodiment, the detailed information generation unit 344 inputs "0 yen" as the "toll" of the detailed information.
When the detail information generation unit 344 generates the detail information in which the values are input to all the items as described above, the detail information generation unit 344 transmits the detail information to the data processing device 302.

次に、制御装置300Bの接続処理部341は、カード処理装置200BからICカードの排出が完了したことを示す通知を受信すると、当該カード処理装置200Bとのセッションを終了する処理を行う(ステップS307)。
路外GS20のカード処理装置200及び料金所事務所30の制御装置300Bは、利用者が有料道路を一時退出して路外GS20を利用する度に、上記処理を繰り返し実行する。
Next, when the connection processing unit 341 of the control device 300B receives a notification from the card processing device 200B indicating that the IC card has been ejected, the connection processing unit 341 performs a process of ending the session with the card processing device 200B (step S307). ).
The card processing device 200 of the off-road GS20 and the control device 300B of the tollhouse office 30 repeatedly execute the above processing every time the user temporarily leaves the toll road and uses the off-road GS20.

(中央処理装置の処理フロー)
図6は、第1の実施形態に係る中央処理装置の処理フローを示す図である。
以下、図1及び図6を参照して、本実施形態に係る中央処理装置の処理フローについて説明する。
図6に示すように、まず、中央処理装置400の明細情報取得部410は、料金所事務所30のそれぞれに設置されたデータ処理装置302から送信された複数の明細情報を、所定のタイミング(例えば各日の0時30分)で受信する(ステップS401)。
明細情報取得部410が受信する明細情報には、制御装置300の明細情報生成部344から収集した明細情報と、料金所の各車線に設置された路側装置から収集した有料道路の通行料金を含む明細情報との双方が含まれている。
(Processing flow of central processing unit)
FIG. 6 is a diagram showing a processing flow of the central processing unit according to the first embodiment.
Hereinafter, the processing flow of the central processing unit according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 6.
As shown in FIG. 6, first, the detailed information acquisition unit 410 of the central processing unit 400 sends a plurality of detailed information transmitted from the data processing devices 302 installed in each of the tollhouse offices 30 at a predetermined timing ( For example, it is received at 0:30 on each day (step S401).
The detailed information received by the detailed information acquisition unit 410 includes the detailed information collected from the detailed information generation unit 344 of the control device 300 and the toll road toll collected from the roadside devices installed in each lane of the tollhouse. Both with detailed information are included.

次に、中央処理装置400の通行料金確定部420は、明細情報の「車両特定番号」に基づいて、一の車両に関連する明細情報を抽出する(ステップS402)。 Next, the toll determination unit 420 of the central processing unit 400 extracts detailed information related to one vehicle based on the "vehicle identification number" of the detailed information (step S402).

次に、通行料金確定部420は、抽出した明細情報に、複数の路外GS20の何れかを利用したことを示す情報を含む明細情報(制御装置300が生成した明細情報)があるか否かを判断する(ステップS403)。
通行料金確定部420は、抽出した明細情報に路外GS20を利用したことを示す情報を含む明細情報がある場合(ステップS403:YES)、当該明細情報に関連付けられた車両は有料道路を一時退出して路外GS20を利用したと判断して、当該車両に対する有料道路の通行料金の割引処理を行う(ステップS404)。
例えば、図1に示すように、当該車両が料金所Aから有料道路に進入し、料金所Bから有料道路を退出して路外GS20Bを利用したとする。また、当該車両は、更に料金所Bから再び有料道路に進入し、料金所Dから有料道路を退出したとする。この場合、当該車両に関連する明細情報は、料金所Aから料金所Bまでの通行料金を含む明細情報と、路外GS20Bを利用したことを示す情報を含む明細情報と、料金所Bから料金所Dまでの通行料金を含む明細情報との三つとなる。
このとき、料金所Aから料金所Dまで一時退出せずに走行した場合の通行料金は「750円」であり、料金所Bにおいて一時退出した場合の通行料金は「900円(料金所A〜B間の通行料金400円+料金所B〜D間の通行料金500円)」であるとする。このため、路外GS20で給油を行うために有料道路を一時退出した方が、一時退出しないよりも通行料金が高くなる。
通行料金確定部420は、明細情報に基づいて、当該車両が路外GS20Bを利用するために有料道路を一時退出したと判断すると、当該車両に対する有料道路の通行料金を、最初に進入した料金所Aから最後に退出した料金所Dまでの通行料金(「750円」)と同額となるように割引処理を行う。そして、通行料金確定部420は、明細情報の「入口料金所番号」に料金所Aを示す情報、「出口料金所番号」に料金所Dを示す情報、「通行料金」に料金所Aから料金所Dまでの通行料金(「750円」)を入力した確定明細情報を生成する(ステップS405)。
Next, the toll charge determination unit 420 determines whether or not the extracted detailed information includes detailed information (detailed information generated by the control device 300) including information indicating that any one of the plurality of off-road GS 20s has been used. Is determined (step S403).
When the extracted detailed information includes detailed information including information indicating that the off-road GS20 has been used (step S403: YES), the toll toll fixing unit 420 temporarily exits the toll road from the vehicle associated with the detailed information. Then, it is determined that the off-road GS20 has been used, and the toll road toll for the vehicle is discounted (step S404).
For example, as shown in FIG. 1, it is assumed that the vehicle enters the toll road from the tollhouse A, exits the toll road from the tollhouse B, and uses the off-road GS20B. Further, it is assumed that the vehicle further enters the toll road from the tollhouse B and exits the toll road from the tollhouse D. In this case, the detailed information related to the vehicle includes detailed information including tolls from tollhouse A to tollhouse B, detailed information including information indicating that the off-road GS20B has been used, and charges from tollhouse B. There are three types of detailed information including the toll toll to the place D.
At this time, the toll if you drive from tollhouse A to tollhouse D without temporarily leaving is "750 yen", and the toll if you temporarily leave at tollhouse B is "900 yen (tollhouse A ~". The toll between B is 400 yen + the toll between B and D is 500 yen). For this reason, the toll fee for temporarily leaving the toll road for refueling with the off-road GS20 is higher than that for not temporarily leaving.
When the tollage determination unit 420 determines that the vehicle has temporarily left the toll road to use the off-road GS20B based on the detailed information, the tollhouse that first entered the toll road toll for the vehicle. Discount processing is performed so that the toll is the same as the toll (“750 yen”) from A to the tollhouse D that left last. Then, the tollage fixing unit 420 includes information indicating the tollhouse A in the "entrance tollhouse number" of the detailed information, information indicating the tollhouse D in the "exit tollhouse number", and a toll from the tollhouse A in the "toll". Generate the finalized detailed information in which the toll (“750 yen”) to the place D is input (step S405).

また、通行料金確定部420は、抽出した明細情報に路外GS20を利用したことを示す情報を含む明細情報がない場合(ステップS403:NO)、当該明細情報に関連付けられた車両は有料道路を一時退出して路外GS20を利用していないと判断する。そして、通行料金確定部420は、ステップS402において抽出した明細情報と同じ内容の確定明細情報を生成する(ステップS406)。
例えば、図1に示すように、ある車両が料金所Aから有料道路に進入し、料金所Bから有料道路を退出したとする。また、当該車両は、更に料金所Bから再び有料道路に進入し、料金所Dから有料道路を退出したとする。そして、当該車両は、路外GS20を利用しなかったとする。この場合、当該車両に関連する明細情報は、料金所Aから料金所Bまでの通行料金を含む明細情報と、料金所Bから料金所Dまでの通行料金を含む明細情報との二つとなる。
この場合、通行料金確定部420は、料金所Aから料金所Bまでの通行料金を含む明細情報と、料金所Bから料金所Dまでの通行料金を含む明細情報と同じ内容の確定明細情報を二つ生成する。
Further, when the extracted detailed information does not include the detailed information including the information indicating that the off-road GS20 is used (step S403: NO), the toll charge fixing unit 420 sets the toll road for the vehicle associated with the detailed information. It is determined that the vehicle has temporarily left and is not using the off-road GS20. Then, the toll charge fixing unit 420 generates the finalized detailed information having the same contents as the detailed information extracted in step S402 (step S406).
For example, as shown in FIG. 1, it is assumed that a vehicle enters the toll road from the tollhouse A and exits the toll road from the tollhouse B. Further, it is assumed that the vehicle further enters the toll road from the tollhouse B and exits the toll road from the tollhouse D. Then, it is assumed that the vehicle does not use the off-road GS20. In this case, there are two types of detailed information related to the vehicle: detailed information including tolls from tollhouse A to tollhouse B and detailed information including tolls from tollhouse B to tollhouse D.
In this case, the tollage confirmation unit 420 provides the detailed information including the tolls from the tollhouse A to the tollhouse B and the finalized detailed information having the same contents as the detailed information including the tolls from the tollhouse B to the tollhouse D. Generate two.

なお、通行料金確定部420は、料金所Aから料金所Bまでの通行料金を含む明細情報の「退出日時」と、路外GS20Bを利用したことを示す情報を含む明細情報の「進入日時」との時間差が許容時間(例えば2時間)以上である場合、当該明細書に関連付けられた車両は、路外GS20Bを利用するために有料道路を一時退出していないと判断するようにしてもよい。
同様に、通行料金確定部420は、路外GS20Bを利用したことを示す情報を含む明細情報の「進入日時」又は「退出日時」と、料金所Bから料金所Dまでの通行料金を含む明細情報の「進入日時」との時間差が許容時間(例えば2時間)以上である場合、当該明細書に関連付けられた車両は、路外GS20Bを利用するために有料道路を一時退出していないと判断するようにしてもよい。
このようにすることで、通行料金確定部420は、有料道路を利用した日時と路外GS20を利用した日時とが離れている場合は、当該車両は路外GS20を利用する以外の目的があって有料道路を退出したものとみなして、通行料金の割引を行わないようにすることができる。これにより、利用者が不正に有料道路の割引を受けることを防ぐことができる。
In addition, the toll charge determination unit 420 has a "exit date and time" of detailed information including tolls from tollhouse A to tollhouse B and a "entry date and time" of detailed information including information indicating that the off-road GS20B has been used. If the time difference from the toll is greater than or equal to the permissible time (for example, 2 hours), it may be determined that the vehicle associated with the specification has not temporarily left the toll road in order to use the off-road GS20B. ..
Similarly, the toll rate determination unit 420 includes the "entry date and time" or "exit date and time" of the detailed information including the information indicating that the off-road GS20B has been used, and the detailed information including the toll from the tollhouse B to the tollhouse D. If the time difference from the "entry date and time" of the information is greater than or equal to the permissible time (for example, 2 hours), it is determined that the vehicle associated with the specification has not temporarily left the toll road in order to use the off-road GS20B. You may try to do so.
By doing so, if the date and time when the toll road is used and the date and time when the off-road GS20 is used are different, the toll-determining unit 420 has a purpose other than using the off-road GS20. It is possible to consider that you have left the toll road and not to discount the toll. As a result, it is possible to prevent the user from illegally receiving a discount on the toll road.

次に、通行料金確定部420は、生成した確定明細情報を、クレジットカード会社が運営する不図示のクレジットカード決済サーバに送信する(ステップS407)。これにより、後日、クレジットカード会社から利用者に対し、確定明細情報の「通行料金」の金額が課金されることとなる。 Next, the toll charge determination unit 420 transmits the generated confirmation detail information to a credit card payment server (not shown) operated by the credit card company (step S407). As a result, the credit card company will charge the user the amount of the "traffic charge" of the finalized detailed information at a later date.

(制御装置のハードウェア構成)
図7は、第1の実施形態に係る制御装置のハードウェア構成を示す図である。
以下、図7を参照して、本実施形態に係る制御装置のハードウェア構成について説明する。
(Hardware configuration of control device)
FIG. 7 is a diagram showing a hardware configuration of the control device according to the first embodiment.
Hereinafter, the hardware configuration of the control device according to the present embodiment will be described with reference to FIG. 7.

コンピュータ900は、CPU901、主記憶装置902、補助記憶装置903、入出力インタフェース904、通信インタフェース905を備える。
上述の制御装置300は、コンピュータ900に実装される。そして、上述した制御装置300の各部の動作は、プログラムの形式でそれぞれのコンピュータ900が有する補助記憶装置903に記憶されている。CPU901(CPU340)は、プログラムを補助記憶装置903から読み出して主記憶装置902に展開し、当該プログラムに従って上記処理を実行する。また、CPU901は、プログラムに従って、カード情報取得部342が取得したカード情報、明細情報生成部344が生成した明細情報等を記憶する記憶領域(不図示)を主記憶装置902に確保する。また、CPU901は、プログラムに従って、処理中のデータを記憶する記憶領域を補助記憶装置903に確保する。
なお、コンピュータ900は、入出力インタフェース904を介して、外部記憶装置910と接続されており、上記車幅計測装置10の記憶領域(不図示)は、外部記憶装置910に確保されてもよい。また、コンピュータ900は、通信インタフェース905を介して、外部記憶装置920と接続されており、上記車幅計測装置10の記憶領域(不図示)は、外部記憶装置920に確保されてもよい。
The computer 900 includes a CPU 901, a main storage device 902, an auxiliary storage device 903, an input / output interface 904, and a communication interface 905.
The control device 300 described above is mounted on the computer 900. The operation of each part of the control device 300 described above is stored in the auxiliary storage device 903 of each computer 900 in the form of a program. The CPU 901 (CPU 340) reads a program from the auxiliary storage device 903, expands it into the main storage device 902, and executes the above processing according to the program. Further, the CPU 901 secures a storage area (not shown) for storing the card information acquired by the card information acquisition unit 342, the detailed information generated by the detailed information generation unit 344, and the like in the main storage device 902 according to the program. Further, the CPU 901 secures a storage area for storing the data being processed in the auxiliary storage device 903 according to the program.
The computer 900 is connected to the external storage device 910 via the input / output interface 904, and the storage area (not shown) of the vehicle width measuring device 10 may be secured in the external storage device 910. Further, the computer 900 is connected to the external storage device 920 via the communication interface 905, and the storage area (not shown) of the vehicle width measuring device 10 may be secured in the external storage device 920.

なお、少なくとも一つの実施形態において、補助記憶装置903は、一時的でない有形の媒体の一例である。一時的でない有形の媒体の他の例としては、入出力インタフェース904を介して接続される磁気ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、DVD−ROM、半導体メモリ等が挙げられる。また、このプログラムが通信回線によってコンピュータ900に配信される場合、配信を受けたコンピュータ900が当該プログラムを主記憶装置902に展開し、上記処理を実行しても良い。 In at least one embodiment, the auxiliary storage device 903 is an example of a non-temporary tangible medium. Other examples of non-temporary tangible media include magnetic disks, magneto-optical disks, CD-ROMs, DVD-ROMs, semiconductor memories, etc. connected via the input / output interface 904. When this program is distributed to the computer 900 via a communication line, the distributed computer 900 may expand the program to the main storage device 902 and execute the above processing.

また、当該プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。さらに、当該プログラムは、前述した機能を補助記憶装置903に既に記憶されている他のプログラムとの組み合わせで実現するもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。 Further, the program may be for realizing a part of the above-mentioned functions. Further, the program may be a so-called difference file (difference program) that realizes the above-mentioned function in combination with another program already stored in the auxiliary storage device 903.

(作用効果)
以上のように、本実施形態に係る制御装置300は、有料道路の料金所事務所30に設置された制御装置300であって、料金所事務所30から遠隔の施設(有料道路外の路外GS20)に設けられたカード処理装置200の一つを選択し、選択したカード処理装置200とネットワークNWを介してデータの送受信を行うためのセッションを確立する接続処理部341と、カード処理装置200が読み取ったICカードのカード情報を取得するカード情報取得部342と、カード情報に基づいて、路外GS20を利用したことを示す情報を含む明細情報を生成する明細情報生成部344と、を備える。
このようにすることで、制御装置300は、料金所事務所30から遠隔の路外GS20の何れかを利用するために有料道路を一時退出したことを、明細情報として記録することができる。
(Action effect)
As described above, the control device 300 according to the present embodiment is the control device 300 installed in the tollhouse office 30 of the toll road, and is a facility remote from the tollhouse office 30 (outside the toll road). A connection processing unit 341 that selects one of the card processing devices 200 provided in the GS20) and establishes a session for transmitting and receiving data via the selected card processing device 200 and the network NW, and a card processing device 200. Includes a card information acquisition unit 342 that acquires the card information of the IC card read by the user, and a detail information generation unit 344 that generates detailed information including information indicating that the off-road GS20 has been used based on the card information. ..
By doing so, the control device 300 can record as detailed information that the toll road has temporarily left the toll road in order to use any of the off-road GS 20s remote from the tollhouse office 30.

また、カード情報取得部342は、カード処理装置200のうちセッションが確立されていないカード処理装置200から送信されたカード情報を受け付けないようにする。
このようにすることで、カード情報取得部342は、セッションが確立しているカード処理装置200からのみカード情報を受け付け、セッションが確立していないカード処理装置からのカード情報を受け付けないように排他処理を行うことができる。このため、カード情報取得部は、複数の路外GS20のそれぞれに設置されたカード処理装置200を区別して、カード情報を取得することが可能である。
Further, the card information acquisition unit 342 prevents the card information transmitted from the card processing device 200 in which the session has not been established among the card processing devices 200 from being accepted.
By doing so, the card information acquisition unit 342 exclusively accepts the card information only from the card processing device 200 for which the session has been established, and does not accept the card information from the card processing device for which the session has not been established. Processing can be performed. Therefore, the card information acquisition unit can acquire the card information by distinguishing the card processing devices 200 installed in each of the plurality of off-road GS 20s.

また、施設は有料道路の外部に設けられた施設(路外GS20)である。
このようにすることで、制御装置は、有料道路の外部に設けられた複数の路外GS20のうち何れかを利用したことを示す情報を、明細情報として記録することができる。
The facility is a facility (outside GS20) provided outside the toll road.
By doing so, the control device can record information indicating that any one of the plurality of off-road GS20s provided outside the toll road has been used as detailed information.

また、本実施形態に係る課金システム1は、料金所事務所30から遠隔の施設(有料道路外の路外GS)に設けられ、ICカードからカード情報を読取可能なカード処理装置200と、料金所事務所30に設置された制御装置300と、制御装置300と通信可能に接続された中央処理装置400と、を備える。中央処理装置400は、制御装置300のそれぞれから複数の明細情報を取得する明細情報取得部410と、複数の明細情報のうち一の車両に関連する明細情報を抽出し、抽出した前記明細情報に基づいて当該車両に対する通行料金を確定する通行料金確定部420と、を有する。
また、通行料金確定部420は、抽出した明細情報の少なくとも一つが路外GS20を利用したことを示す情報を含む場合、当該車両に対する通行料金を割引く。
このようにすることで、通行料金確定部420は、一の車両に関連する明細情報に複数の路外GS20のうち何れかを利用したことを示す情報が含まれる場合は、当該路外GS20を利用するために有料道路を一時退出したと判断して、通行料金の割引処理を行うことができる。これにより、利用者の意思に反して、路外GS20を利用するために有料道路を一時退出する必要があったと判断された場合は、当該利用者に配慮した通行料金を課金することができる。
Further, the billing system 1 according to the present embodiment is provided in a facility (outside GS outside the toll road) remote from the tollhouse office 30, and has a card processing device 200 capable of reading card information from an IC card and a charge. It includes a control device 300 installed in the office 30 and a central processing unit 400 communicatively connected to the control device 300. The central processing unit 400 extracts the detailed information acquisition unit 410 that acquires a plurality of detailed information from each of the control devices 300, and extracts the detailed information related to one of the plurality of detailed information to the extracted detailed information. It has a toll charge fixing unit 420 that determines the toll for the vehicle based on the above.
Further, when at least one of the extracted detailed information includes information indicating that the off-road GS20 has been used, the toll-determining unit 420 discounts the toll for the vehicle.
By doing so, when the detailed information related to one vehicle includes information indicating that any one of the plurality of off-road GS20s has been used, the toll-determining unit 420 uses the off-road GS20. It is possible to determine that the toll road has been temporarily left for use and to discount the toll. As a result, if it is determined that it is necessary to temporarily leave the toll road in order to use the off-road GS20 against the intention of the user, the toll can be charged in consideration of the user.

なお、本実施形態において、カード処理装置200が路外GS20に設置されている態様について説明したが、これに限られることはない。他の実施形態では、カード処理装置200は、道の駅、ショッピングセンター等、有料道路と提携する施設に設置されていてもよい。この場合、中央処理装置400の通行料金確定部420は、施設の利用時間、利用金額等に応じて、有料道路の通行料金を割引くようにしてもよい。 In the present embodiment, the mode in which the card processing device 200 is installed in the off-road GS20 has been described, but the present invention is not limited to this. In another embodiment, the card processing device 200 may be installed in a facility affiliated with a toll road, such as a roadside station or a shopping center. In this case, the toll-determining unit 420 of the central processing unit 400 may discount the toll toll on the toll road according to the usage time, usage amount, and the like of the facility.

<第2の実施形態>
次に、本発明の第2の実施形態に係る課金システム1について、図8を参照しながら説明する。
第1の実施形態と共通の構成要素には同一の符号を付して詳細説明を省略する。
第1の実施形態では、路外GS20にカード処理装置200が設置されている態様について説明したが、本実施形態では、有料道路の料金所事務所30とは遠隔の施設であるスマートインターチェンジ21(以下、スマートIC21)にカード処理装置200が設置されている点において、第1の実施形態とは異なっている。
<Second embodiment>
Next, the billing system 1 according to the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
The same components as those in the first embodiment are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
In the first embodiment, the mode in which the card processing device 200 is installed in the off-road GS20 has been described, but in the present embodiment, the smart interchange 21 (smart interchange 21), which is a facility remote from the tollhouse office 30 on the toll road. Hereinafter, the smart IC 21) is different from the first embodiment in that the card processing device 200 is installed.

スマートIC21は、有料道路のサービスエリア、パーキングエリア等に設けられたインターチェンジであって、有料道路への進入または有料道路からの退出を行うための施設である。スマートIC21には、有料道路の出口料金所と同様に路側装置が設置されており、車両に搭載された車載器と路側装置との間で無線通信を行うことにより、当該車両に対する有料道路の利用料金を自動的に収受する。
車載器にICカードが未挿入である、車載器と路側装置との間の通信が失敗した等の理由により、路側装置が料金収受処理を行えない場合、出口料金所では係員が車線に出向き、料金収受処理を行っている。
しかしながら、スマートIC21には係員が常駐していない場合がある。このため、本実施形態に係る課金システム1では、スマートIC21の路側装置が料金収受処理が行えない場合、料金所事務所30に常駐する係員が遠隔操作により料金収受処理を行えるようにする。例えば、図1の料金所Aと料金所Bとの間に設けられた複数のスマートIC21(21A、21B、21C、21D)の何れかにおいて路側装置が料金収受処理を行えない場合、料金所Bの料金所事務所30Bに常駐する係員が遠隔操作により、スマートIC21における料金収受処理を行うものとする。
The smart IC 21 is an interchange provided in a service area, a parking area, or the like of a toll road, and is a facility for entering or exiting the toll road. The smart IC 21 is equipped with a roadside device similar to the exit tollhouse of a toll road, and uses the toll road for the vehicle by performing wireless communication between the on-board unit mounted on the vehicle and the roadside device. Automatically collect the fee.
If the roadside device cannot process the toll collection due to reasons such as the IC card not being inserted in the on-board unit or the communication between the on-board unit and the roadside device failing, a staff member goes to the lane at the exit tollhouse. We are processing toll collection.
However, there are cases where a staff member is not resident in the smart IC 21. Therefore, in the billing system 1 according to the present embodiment, when the roadside device of the smart IC 21 cannot perform the toll collection process, the staff resident at the tollhouse office 30 can perform the toll collection process by remote control. For example, if the roadside device cannot perform toll collection processing at any of the plurality of smart ICs 21 (21A, 21B, 21C, 21D) provided between the tollhouse A and the tollhouse B in FIG. 1, the tollhouse B A staff member resident at the tollhouse office 30B of the above shall perform the toll collection process in the smart IC 21 by remote control.

(カード処理装置の機能構成)
図8は、第2の実施形態に係る課金システムの機能構成を示す図である。
以下、図8を参照して本実施形態に係るカード処理装置200の機能構成について説明する。
図8に示すように、カード処理装置200は、第1の実施形態の構成に加え、カメラ250を更に有している。
カメラ250は、身体障害者割引が適用される資格を有することを示す証明書である身体障害者手帳を、料金所事務所に常駐する係員に提示するために備えられており、利用者の顔及び提示された証明書が撮影可能となる所定の撮影範囲を撮影する。
(Functional configuration of card processing device)
FIG. 8 is a diagram showing a functional configuration of the billing system according to the second embodiment.
Hereinafter, the functional configuration of the card processing device 200 according to the present embodiment will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 8, the card processing device 200 further includes a camera 250 in addition to the configuration of the first embodiment.
The camera 250 is provided to present the handicapped person's certificate, which is a certificate indicating that the person is eligible for the handicapped person discount, to the staff stationed at the tollhouse office, and is provided with the face of the user. And, a predetermined shooting range in which the presented certificate can be photographed is photographed.

(制御装置の機能構成)
次に、図8を参照して、本実施形態に係る制御装置300の機能構成について説明する。
図8に示すように、制御装置300は、第1の実施形態の構成に加え、モニタ350を更に有している。
モニタ350は、例えば液晶ディスプレイであり、カード処理装置200のカメラ250が撮影した画像(利用者の顔及び証明書)を表示する。
(Functional configuration of control device)
Next, the functional configuration of the control device 300 according to the present embodiment will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 8, the control device 300 further includes a monitor 350 in addition to the configuration of the first embodiment.
The monitor 350 is, for example, a liquid crystal display, and displays an image (user's face and certificate) taken by the camera 250 of the card processing device 200.

制御装置300のCPU340は、第1の実施形態の構成に加え、通行料金算出部345を更に有している。
通行料金算出部345は、カード情報取得部342が取得したICカードのカード情報(「車両特定情報」、「入口料金所番号」、「進入日時」、「出口料金所番号」、「退出日時」、「カード番号」、「有効期限」)に基づいて、車両に対する有料道路の通行料金を算出する。
また、通行料金算出部345は、身体障害者に対する割引が適用される資格を有する場合、所定の割引額を減じた通行料金を算出する。
The CPU 340 of the control device 300 further includes a toll calculation unit 345 in addition to the configuration of the first embodiment.
The toll calculation unit 345 uses the IC card card information ("vehicle identification information", "entrance tollhouse number", "entry date and time", "exit tollhouse number", "exit date and time" acquired by the card information acquisition unit 342. , "Card number", "Expiration date"), toll road tolls for vehicles are calculated.
In addition, the toll calculation unit 345 calculates the toll by subtracting the predetermined discount amount when the person is qualified to apply the discount to the physically handicapped.

例えば、車両がスマートIC21Aから有料道路を退出する際に、路側装置が料金収受処理を行えなかったとする。このとき、利用者は、スマートIC21Aに設置されたカード処理装置200Aのインターフォン子機220を用いて、料金所Bの料金所事務所30Bに常駐する係員の呼び出しを行う。
料金所事務所30Bに常駐する係員は、制御装置300Bのインターフォン親機320を介して利用者と通話して、当該利用者がスマートIC21Aから退出しようとしていることを確認できた場合、制御装置300Bのタッチパネル330を操作して、タッチパネル330に表示されたスマートIC21A〜21Dのそれぞれを示すスマートIC番号のうち、21Aを示すスマートIC番号を選択する。
そうすると、スマートIC21Aのカード処理装置200Aと料金所事務所30Bの制御装置300Bとの間のセッションが確立し、カード処理装置200Aから制御装置300Bへカード情報が送信される。
通行料金算出部345は、送信されたカード情報に含まれる「入口料金所番号」からスマートIC21Aまでの距離に基づいて、車両に対する有料道路の通行料金を算出する。なお、通行料金算出部345は、不図示の記録媒体に記憶された料金テーブルを参照して、通行料金を算出するようにしてもよい。
そして、制御装置300Bの明細情報生成部344は、カード情報に含まれる「車両特定情報」、「入口料金所番号」、及び「進入日時」と、タッチパネル330を介して入力されたスマートIC21Aを示す「出口料金所番号」及び制御装置300Bを介して料金収受処理を行った日時を示す「退出日時」と、通行料金算出部345が算出した「通行料金」と、を含む明細情報(図5)を生成する。
明細情報生成部344が生成した明細情報は、第1の実施形態と同様に、データ処理装置302へ送信される。また、データ処理装置302に蓄積された明細情報は、各日の所定のタイミングにおいて中央処理装置400へ送信される。
For example, suppose that the roadside device could not process the toll collection when the vehicle exits the toll road from the smart IC 21A. At this time, the user calls the staff stationed at the tollhouse office 30B of the tollhouse B by using the intercom slave unit 220 of the card processing device 200A installed in the smart IC 21A.
When the staff stationed at the tollhouse office 30B talks to the user via the intercom master unit 320 of the control device 300B and can confirm that the user is about to leave the smart IC 21A, the control device 300B The touch panel 330 is operated to select the smart IC number indicating 21A from the smart IC numbers indicating each of the smart ICs 21A to 21D displayed on the touch panel 330.
Then, a session is established between the card processing device 200A of the smart IC 21A and the control device 300B of the tollhouse office 30B, and the card information is transmitted from the card processing device 200A to the control device 300B.
The toll calculation unit 345 calculates the toll road toll for the vehicle based on the distance from the "entrance tollhouse number" included in the transmitted card information to the smart IC21A. The toll charge calculation unit 345 may calculate the toll charge by referring to the toll table stored in the recording medium (not shown).
Then, the detailed information generation unit 344 of the control device 300B indicates the "vehicle identification information", the "entrance tollhouse number", and the "entry date and time" included in the card information, and the smart IC 21A input via the touch panel 330. Detailed information including the "exit tollhouse number", the "exit date and time" indicating the date and time when the toll collection process was performed via the control device 300B, and the "traffic charge" calculated by the toll calculation unit 345 (FIG. 5). To generate.
The detailed information generated by the detailed information generation unit 344 is transmitted to the data processing device 302 as in the first embodiment. Further, the detailed information accumulated in the data processing device 302 is transmitted to the central processing unit 400 at a predetermined timing on each day.

(作用効果)
以上のように、本実施形態に係る制御装置300は、カード情報に基づいて有料道路の通行料金を算出する通行料金算出部345を更に備える。また、施設とは有料道路に設けられたスマートIC21である。制御装置300のカード情報取得部342は、有料道路への進入位置を示す入口情報を含むカード情報を取得し、明細情報生成部344は、進入位置からスマートIC21までの通行料金を含む明細情報を生成する。
このようにすることで、制御装置300は、スマートIC21における料金収受処理を遠隔操作で行うことが可能となる。これにより、スマートIC21において自動料金収受処理が正常に動作しない場合であっても、料金所事務所30から遠隔操作で料金収受処理を完了させることが可能となる。この結果、スマートIC21に係員を駐在させる必要が無く、簡易な設備のみで料金収受処理を行うことができるため、料金所運営に係るコストを削減することができる。
(Action effect)
As described above, the control device 300 according to the present embodiment further includes a toll charge calculation unit 345 that calculates a toll road toll based on the card information. The facility is a smart IC 21 provided on a toll road. The card information acquisition unit 342 of the control device 300 acquires the card information including the entrance information indicating the approach position to the toll road, and the detailed information generation unit 344 acquires the detailed information including the toll toll from the approach position to the smart IC 21. Generate.
By doing so, the control device 300 can remotely control the toll collection process in the smart IC 21. As a result, even if the automatic toll collection process does not operate normally in the smart IC 21, the toll collection process can be completed by remote control from the tollhouse office 30. As a result, it is not necessary to have a staff member stationed at the smart IC 21, and the toll collection process can be performed only with simple equipment, so that the cost related to the operation of the tollhouse can be reduced.

以上、本発明の実施形態について詳細に説明したが、本発明の技術的思想を逸脱しない限り、これらに限定されることはなく、多少の設計変更等も可能である。
例えば、上述の各実施形態において、料金所事務所30の制御装置300は、料金所事務所30に常駐する係員が操作を行う態様について説明したが、これに限られることはない。他の実施形態では、係員の操作を介さずに、制御装置300が自動処理を行うようにしてもよい。例えば、制御装置300のインターフォン親機320は、カード処理装置200のインターフォン子機220から呼び出しがあった場合、固定のメッセージを出力する自動応答を行うようにしてもよい。また、制御装置300の接続処理部341は、カード処理装置200A〜200Dのうち何れのカード処理装置200のインターフォン子機220と通話中であるかを示す情報(例えばインターフォン子機220のIPアドレス情報)をインターフォン親機320から取得して、自動的に当該カード処理装置200とのセッションを確立するようにしてもよい。そして、カード処理装置とのセッションが確立すると、制御装置300のカード情報取得部342、カード情報確認部343、明細情報生成部344は、それぞれ自動的に、カード情報を取得する処理、カード情報を確認する処理、明細情報を生成する処理を行うようにしてもよい。これによっても、上述の実施形態と同様の効果を得ることが可能である。
Although the embodiments of the present invention have been described in detail above, they are not limited to these as long as they do not deviate from the technical idea of the present invention, and some design changes and the like are possible.
For example, in each of the above-described embodiments, the mode in which the control device 300 of the tollhouse office 30 is operated by a staff member resident at the tollhouse office 30 has been described, but the present invention is not limited thereto. In another embodiment, the control device 300 may perform automatic processing without the operation of a staff member. For example, the intercom master unit 320 of the control device 300 may perform an automatic response to output a fixed message when a call is received from the intercom slave unit 220 of the card processing device 200. Further, the connection processing unit 341 of the control device 300 indicates information indicating which of the card processing devices 200A to 200D is in talk with the intercom slave unit 220 of the card processing device 200 (for example, the IP address information of the intercom slave unit 220). ) May be acquired from the intercom master unit 320 to automatically establish a session with the card processing device 200. Then, when a session with the card processing device is established, the card information acquisition unit 342, the card information confirmation unit 343, and the detailed information generation unit 344 of the control device 300 automatically acquire the card information and perform the card information. The process of confirming and the process of generating detailed information may be performed. This also makes it possible to obtain the same effect as that of the above-described embodiment.

1 課金システム
20 路外ガソリンスタンド(路外GS)
21 スマートインターチェンジ(スマートIC)
200 カード処理装置
210 通信部
220 インターフォン子機
230 カードリーダ
240 リセット部
250 カメラ
30 料金所事務所
300 制御装置
301 料金所サーバ
302 データ処理装置
310 通信部
320 インターフォン親機
330 タッチパネル
340 CPU
341 接続処理部
342 カード情報取得部
343 カード情報確認部
344 明細情報生成部
345 通行料金算出部
350 モニタ
40 処理センタ
400 中央処理装置
410 明細情報取得部
420 通行料金確定部
1 Billing system 20 Off-road gas station (off-road GS)
21 Smart interchange (smart IC)
200 Card processing device 210 Communication unit 220 Intercom slave unit 230 Card reader 240 Reset unit 250 Camera 30 Toll office 300 Control device 301 Toll office server 302 Data processing device 310 Communication unit 320 Intercom master unit 330 Touch panel 340 CPU
341 Connection processing unit 342 Card information acquisition unit 343 Card information confirmation unit 344 Detailed information generation unit 345 Toll charge calculation unit 350 Monitor 40 Processing center 400 Central processing unit 410 Detailed information acquisition unit 420 Toll charge determination unit

Claims (9)

有料道路の料金所事務所に設置された制御装置であって、
前記料金所事務所から遠隔の施設であり前記制御装置と通信可能なカード処理装置を設けられた施設の識別子を前記制御装置の操作者に提示し、前記操作者から選択された施設の識別子に対応するカード処理装置の一つを選択し、選択したカード処理装置とネットワークを介してデータの送受信を行うためのセッションを確立する接続処理部と、
前記カード処理装置が前記施設の利用者の操作を受け付けて読み取ったICカードのカード情報を取得するカード情報取得部と、
前記カード情報に基づいて、前記利用者が前記施設を利用したことを示す情報を含む明細情報を生成する明細情報生成部と、
を備える制御装置。
It is a control device installed in the tollhouse office of the toll road.
The identifier of the facility remote from the toll office and provided with the card processing device capable of communicating with the control device is presented to the operator of the control device, and the identifier of the facility selected from the operator is used. A connection processor that selects one of the corresponding card processors and establishes a session to send and receive data over the network with the selected card processor.
A card information acquisition unit that acquires the card information of the IC card read by the card processing device in response to the operation of the user of the facility.
On the basis of the card information, and item information generating unit that generates specification information that includes information indicating that the user has used the facility,
A control device comprising.
前記カード情報取得部は、前記カード処理装置のうちセッションが確立されていないカード処理装置から送信された前記カード情報を受け付けないようにする、
請求項1に記載の制御装置。
The card information acquisition unit prevents the card information transmitted from the card processing device whose session has not been established among the card processing devices.
The control device according to claim 1.
前記施設は前記有料道路の外部に設けられた施設である、
請求項1又は2に記載の制御装置。
The facility is a facility provided outside the toll road.
The control device according to claim 1 or 2.
前記カード情報に基づいて前記有料道路の通行料金を算出する通行料金算出部を更に備え、
前記施設は前記有料道路に設けられたスマートICであり、
前記カード情報取得部は、前記有料道路への進入位置を示す入口情報を含む前記カード情報を取得し、
前記明細情報生成部は、前記進入位置から前記スマートICまでの前記通行料金を含む前記明細情報を生成する、
請求項1又は2に記載の制御装置。
Further provided with a toll calculation unit that calculates the toll of the toll road based on the card information.
The facility is a smart IC installed on the toll road.
The card information acquisition unit acquires the card information including the entrance information indicating the approach position to the toll road, and obtains the card information.
The detailed information generation unit generates the detailed information including the toll from the approach position to the smart IC.
The control device according to claim 1 or 2.
料金所事務所から遠隔の施設に設けられ、前記施設の利用者の操作を受け付けてICカードからカード情報を読取可能なカード処理装置と、
請求項1から4の何れか一項に記載の制御装置と、
前記制御装置と通信可能に接続された中央処理装置と、
を備える課金システムであって、
前記中央処理装置は、
前記制御装置のそれぞれから複数の明細情報を取得する明細情報取得部と、
複数の前記明細情報のうち一の車両に関連する明細情報を抽出し、抽出した前記明細情報に基づいて当該車両に対する通行料金を確定する通行料金確定部と、を有する、
課金システム。
A card processing device that is installed in a facility remote from the tollhouse office and can read card information from an IC card by accepting operations by users of the facility.
The control device according to any one of claims 1 to 4.
A central processing unit communicatively connected to the control device,
It is a billing system equipped with
The central processing unit
A detail information acquisition unit that acquires a plurality of detail information from each of the control devices,
It has a toll charge determination unit that extracts detailed information related to one of the plurality of detailed information and determines the toll for the vehicle based on the extracted detailed information.
Billing system.
前記通行料金確定部は、抽出した前記明細情報の少なくとも一つが前記施設を利用したことを示す情報を含む場合、当該車両に対する通行料金を割引く、
請求項5に記載の課金システム。
The toll charge determination unit discounts the toll for the vehicle when at least one of the extracted detailed information includes information indicating that the facility has been used.
The billing system according to claim 5.
料金所事務所から遠隔の施設であり制御装置と通信可能なカード処理装置を設けられた施設の識別子を前記制御装置の操作者に提示し、前記操作者から選択された施設の識別子に対応するカード処理装置の一つを選択し、選択したカード処理装置とネットワークを介してデータの送受信を行うためのセッションを確立する接続処理ステップと、
前記カード処理装置が前記施設の利用者の操作を受け付けて読み取ったICカードのカード情報を取得するカード情報取得ステップと、
前記カード情報に基づいて、前記利用者が前記施設を利用したことを示す情報を含む明細情報を生成する明細情報生成ステップと、
複数の明細情報を取得する明細情報取得ステップと、
複数の前記明細情報のうち一の車両に関連する明細情報を抽出し、抽出した前記明細情報に基づいて当該車両に対する通行料金を確定する通行料金確定ステップと、
を有する課金方法。
The identifier of the facility that is remote from the toll office and is provided with the card processing device that can communicate with the control device is presented to the operator of the control device, and corresponds to the identifier of the facility selected from the operator. A connection processing step that selects one of the card processing devices and establishes a session to send and receive data over the network with the selected card processing device.
A card information acquisition step of acquiring the card information of the IC card read by the card processing device in response to the operation of the user of the facility, and
On the basis of the card information, and item information generating step of generating detailed information including information indicating that the user has used the facility,
The detail information acquisition step to acquire multiple detail information and
A toll charge determination step of extracting detailed information related to one of the plurality of detailed information and determining a toll for the vehicle based on the extracted detailed information.
Billing method with.
有料道路の料金所事務所に設置された制御装置のコンピュータを機能させるプログラムであって、
前記コンピュータを、
前記料金所事務所から遠隔の施設であり前記制御装置と通信可能なカード処理装置を設けられた施設の識別子を前記制御装置の操作者に提示し、前記操作者から選択された施設の識別子に対応するカード処理装置の一つを選択し、選択したカード処理装置とネットワークを介してデータの送受信を行うためのセッションを確立する接続処理部、
前記カード処理装置が前記施設の利用者の操作を受け付けて読み取ったICカードのカード情報を取得するカード情報取得部、
前記カード情報に基づいて、前記利用者が前記施設を利用したことを示す情報を含む明細情報を生成する明細情報生成部、
として機能させるプログラム。
It is a program that makes the computer of the control device installed in the tollhouse office of the toll road function.
The computer
The identifier of the facility remote from the toll office and provided with the card processing device capable of communicating with the control device is presented to the operator of the control device, and the identifier of the facility selected from the operator is used. A connection processor that selects one of the corresponding card processors and establishes a session to send and receive data over the network with the selected card processor.
A card information acquisition unit that acquires card information of an IC card read by the card processing device by receiving an operation of a user of the facility.
On the basis of the card information, account information generating unit that generates specification information that includes information indicating that the user has used the facility,
A program that functions as.
前記カード処理装置は、前記料金所事務所にある親機と通信可能な子機を有し、
前記子機は、前記施設の前記カード処理装置の利用者と前記料金所事務所に駐在する前記操作者との間の通話を可能とする前記親機と通信可能であり、
前記親機は、前記子機との通信の接続があった場合に前記子機に紐づいた前記識別子を提示する、
請求項1に記載の制御装置。
The card processing device has a slave unit capable of communicating with the master unit in the tollhouse office.
The slave unit can communicate with the master unit that enables a call between a user of the card processing device of the facility and the operator stationed at the tollhouse office.
The master unit presents the identifier associated with the slave unit when there is a communication connection with the slave unit.
The control device according to claim 1.
JP2016246839A 2016-12-20 2016-12-20 Controls, billing systems, billing methods, and programs Active JP6959001B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016246839A JP6959001B2 (en) 2016-12-20 2016-12-20 Controls, billing systems, billing methods, and programs

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016246839A JP6959001B2 (en) 2016-12-20 2016-12-20 Controls, billing systems, billing methods, and programs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018101276A JP2018101276A (en) 2018-06-28
JP6959001B2 true JP6959001B2 (en) 2021-11-02

Family

ID=62714346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016246839A Active JP6959001B2 (en) 2016-12-20 2016-12-20 Controls, billing systems, billing methods, and programs

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6959001B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020217451A1 (en) * 2019-04-26 2020-10-29 三菱重工機械システム株式会社 Central server, area server, fee collection system, fee collection method, and program

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63244300A (en) * 1987-03-31 1988-10-11 株式会社東芝 Lane monitor system
JP2004272552A (en) * 2003-03-07 2004-09-30 Hiroyuki Ishiwatari Toll charging device, and its program
JP2005044035A (en) * 2003-07-24 2005-02-17 Toshiba Corp Connecting ticket issuing apparatus, charge display device, and charge collecting device
JP2008021255A (en) * 2006-07-14 2008-01-31 Toshiba Corp Toll collection system and toll collection method
JP2008275343A (en) * 2007-04-25 2008-11-13 Toyota Motor Corp Route guidance device for vehicle
JP2009075670A (en) * 2007-09-18 2009-04-09 Toshiba Corp Toll collection processing system
JP2009070403A (en) * 2008-11-25 2009-04-02 Toshiba Corp Toll collection system and onboard device
JP5495839B2 (en) * 2010-02-17 2014-05-21 三菱重工業株式会社 Monitoring support system
JP5489159B2 (en) * 2010-03-01 2014-05-14 アルパイン株式会社 Navigation device
JP5550968B2 (en) * 2010-04-01 2014-07-16 アルパイン株式会社 NAVIGATION DEVICE, ETC OBE, AND METHOD FOR NOTIFYING THE CHARGE INFORMATION
JP5481332B2 (en) * 2010-09-15 2014-04-23 株式会社東芝 Toll collection system and toll collection method
JP5943482B2 (en) * 2013-02-13 2016-07-05 アルパイン株式会社 Navigation device and navigation method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018101276A (en) 2018-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6464531B2 (en) Electric car and charger
TWI582722B (en) The use of smart cars in the service point to pay the system and methods
JP4974440B2 (en) Vehicle collection fee distribution system
CN108010331A (en) Wisdom parking cloud platform management system
TW201629864A (en) Wireless payment method and device and method and system for inspection of transportation equipment fare
JP6959001B2 (en) Controls, billing systems, billing methods, and programs
JP6963892B2 (en) Central equipment, facility server, service cooperation system, service provision method and program
JP6878953B2 (en) Information processing system, charge calculation device, information processing method, charge calculation method and program
JP7064360B2 (en) Terminal equipment, toll machines, toll collection systems, toll collection methods, and programs
JP2019028696A (en) Information processing system, information processing method, and program
JP2015035108A (en) Parking fee settlement system, parking fee settlement method, management server, in-vehicle unit, program and recording medium
JP2006053869A (en) Toll payment method and toll payment program
JP2008021255A (en) Toll collection system and toll collection method
CN110751304A (en) Information interaction synchronization method and device for service provider
CN112037344B (en) Method and system for exchanging member points into airport parking fee
KR20140037338A (en) System for transfer discount, terminal, electronic money
JP5414247B2 (en) Automatic ticket gate system and automatic ticket gate
JP2015095110A (en) Fee collection system
CN112396765B (en) Vehicle rental system and vehicle rental method
JP7272536B2 (en) Transportation fee calculation system and computer program
JP7333389B2 (en) Central server and program
CN107993472A (en) Parking stall reserving method and device
WO2017205941A1 (en) A system and method for the control of vehicle operations
JP2004164178A (en) Toll collection method and system, lane controller, and on-vehicle device
JP6981872B2 (en) Billing system, central device, billing method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20161221

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181102

A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20190823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200709

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210406

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210928

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6959001

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150