JP6954126B2 - 印刷物、その読み取り方法および読み取り装置 - Google Patents

印刷物、その読み取り方法および読み取り装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6954126B2
JP6954126B2 JP2017566993A JP2017566993A JP6954126B2 JP 6954126 B2 JP6954126 B2 JP 6954126B2 JP 2017566993 A JP2017566993 A JP 2017566993A JP 2017566993 A JP2017566993 A JP 2017566993A JP 6954126 B2 JP6954126 B2 JP 6954126B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
afterglow
phosphor
time
afterglow time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017566993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017138594A1 (ja
Inventor
祐子 青山
祐子 青山
山内 豪
豪 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Publication of JPWO2017138594A1 publication Critical patent/JPWO2017138594A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6954126B2 publication Critical patent/JP6954126B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/06Veined printings; Fluorescent printings; Stereoscopic images; Imitated patterns, e.g. tissues, textiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/14Security printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/36Identification or security features, e.g. for preventing forgery comprising special materials
    • B42D25/378Special inks
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/06Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency using wave or particle radiation
    • G07D7/12Visible light, infrared or ultraviolet radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/50Sympathetic, colour changing or similar inks

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Description

本発明は、偽造あるいは変造の防止対策が要求される認証用カード又は通帳などの印刷物、その読み取り方法および読み取り装置に関する。
クレジットカード、運転免許証、指定場所への入退場許可証、個人認証用カードなどの印刷物は高いセキュリティー性が要求される印刷物である。しかし、本物の認証用カードと一見しただけでは区別がつかないような精巧な偽造、変造カードの製造が、社会問題となっている。
これらの偽造、変造カードの製造を防止するため種々の提案がされている。例えば、R(赤色)、G(緑色)、B(青色)の発光を行う3種類の色料を含む3種の蛍光インクを用いて、基材に原稿画像あるいは被写体に対応するRGB画像データを印刷することにより、基材上に蛍光体画像を形成し、可視光下では見えないが、励起光を照射したときにRGB光を発光させ、加法混色によって原稿画像あるいは被写体に近い蛍光画像が現れるようにする画像形成方法が提案されている(特許文献1参照)。
また基材上に画像を設け、この画像が励起光を照射した場合に第1残光時間をもって第1色を発光する第11蛍光体と、第1残光時間より長い第2残光時間をもって第2色を発光する第2蛍光体とを含む印刷物が知られている(特許文献2参照)。
このような印刷物では、第1色と第2色の混合色と、第2色とを呈する2段階の色の変化を示すことになるが、2段階の色の変化では画像からの発光する光にセキュリティ性を確実にもたせることはむずかしい。
特開平10−35089号公報 特開2005−67043号公報
本発明はこのような点を考慮してなされたものであり、セキュリティ性の高い印刷物、その読み取り方法、および読み取り装置を提供することを目的とする。
本発明は、基材と、基材上に設けられた印刷画像とを備え、前記印刷画像は励起光を照射した場合に第1残光時間をもって第1残光色の光を発光する第1蛍光体と、励起光を照射した場合に第1残光時間より長い第2残光時間をもって第2残光色の光を発光する第2蛍光体と、励起光を照射した場合に第2残光時間より長い第3残光時間をもって第3残光色の光を発光する第3蛍光体とを有することを特徴とする印刷物である。
本発明は、第1残光色は赤色、緑色、または青色の3色のうちいずれか一色、第2残光色は3色のうち残りの一色、第3残光色は3色のうち他の一色からなることを特徴とする印刷物である。
本発明は、基材と、基材上に設けられた印刷画像とを備え、前記印刷画像は励起光を照射した場合に第1残光時間をもって第1残光色の光を発光する第1蛍光体と、励起光を照射した場合に第1残光時間より長い第2残光時間をもって第2残光色の光を発光する第2蛍光体と、励起光を照射した場合に第2残光時間より長い第3残光時間をもって第3残光色の光を発光する第3蛍光体とを有することを特徴とする印刷物を準備する工程と、当該印刷物の印刷画像に対して励起光を照射して印刷物の印刷画像から発光する光を受光する工程と、受光した光から時間の経過に対応する光の色の変化を検知する工程と、検知された光の色の変化に基づいて印刷物の真偽判定を行なう工程とを備えたことを特徴とする印刷物の読み取り方法である。
本発明は、基材と、基材上に設けられた印刷画像とを備え、前記印刷画像は励起光を照射した場合に第1残光時間をもって第1残光色の光を発光する第1蛍光体と、励起光を照射した場合に、第1残光時間より長い第2残光時間をもって第2残光色の光を発光する第2蛍光体と、励起光を照射した場合に第2残光時間より長い第3残光時間をもって第3残光色の光を発光する第3蛍光体とを有することを特徴とする印刷物を載置する載置台と、前記載置台に載置された印刷物の印刷画像に対して励起光を照射する投光部と、前記印刷物の印刷画像から発光する光を受光する受光部と、受光した光から時間の経過に対応する光の色の変化を検知する検知部と、検知部からの信号に基づいて印刷物の真偽判定を行なう判定部とを備えたことを特徴とする印刷物の読み取り装置である。
本発明によれば、セキュリティー性の高い印刷物、その読み取り方法および読み取り装置を提供することができる。
図1は本実施の形態による印刷物およびその読み取り装置を示す図。 図2(a)は蛍光体の残光時間を示す図、図2(b)は印刷画像から発光する光の色の変化を示す図。 図3は赤色の光、緑色の光、青色の光を混色させた状態を示す図。
発明の実施の形態
以下、図1乃至図3を参照して本発明の実施の形態について説明する。
ここで図1は本実施の形態による印刷物および印刷物の読み取り装置を示す図であり、図2(a)は蛍光体の残光時間を示す図であり、図2(b)は印刷画像から発光する光の色の変化を示す図であり、図3は赤色の光、緑色の光、青色の光を混色させた状態を示す図である。
図1に示すように、印刷物は基材2と、基材2上に設けられた印刷画像3とを備えている。ここで印刷物としては、紙幣や有価証券証書等の換金性のある印刷物やID証やパスポート等の身分証明書等、あるいは商品券、図書券、交通機関の乗車券、有料施設やイベントの入場券、宝くじ、公営競技の投票券の当たり券、キャッシュカード、ゲームカード・トレーディングカード、保証書、ポスター、チラシなどが考えられる。
このうち基材2は、例えば厚さ 10μm〜10mmのポリエステル、ポリイミド、ポリカーボネート、ポリエチレンテレフタレート、ポリ塩化ビニル、ポリメタクリレート等の合成樹脂フィルムまたは上質紙、アート紙、コート紙、キャストコート紙、合成樹脂又はエマルジョン含浸紙、合成ゴムラテックス含浸紙、合成樹脂内添紙、セルロース繊維紙等の紙類からなる。
また印刷画像3は紫外線等の励起光を照射した場合に第1残光時間をもって赤色(第1残光色)を発光する第1蛍光体(第1リン光体)5と、励起光を照射した場合に第1残光時間より長い第2残光時間をもって緑色(第2残光色)を発光する第2蛍光体(第2リン光体)6と、励起光を照射した場合に第2残光時間より長い第3残光時間をもって青色(第3残光色)を発光する第3蛍光体(第3リン光体)7とを有する。
この場合、印刷画像3は、上記の第1蛍光体5と、第2蛍光体6と、第3蛍光体7と、これら蛍光体5、6、7が混入されるバインダ8とを含むインキを準備し、このインキを用いて基材2上に印刷することにより得られる。
上述のように第1蛍光色体5は、紫外線等の励起光の照射を受けて第1の波長(赤色)の光を発光する。また、この第1蛍光体5は、励起光照射終了後に第1の残光時間にわたり残光する特性を有する。また第2蛍光体6は紫外線等の励起光の照射を受けて第2の波長(緑色)の光を発光する。また、この第2蛍光体6は、励起光照射終了後に第1蛍光体5の第1残光時間より長い第2残光時間にわたり残光する。
また第3蛍光体7は紫外線等の励起光の照射を受けて第3の波長(青色)の光を発光する。またこの第3蛍光体7は、励起光照射終了後に第2蛍光体6の第2残光時間より長い第3残光時間にわたり残光する。
上記したバインダ8としては、マイクロクリスタリンワックス、高級脂肪酸、高級脂肪酸エステル、酢ビ−塩ビ共重合体、飽和ポリエステル樹脂などの熱溶融性で無色透明あるいは単色透明のもので、融点が約60℃〜約100℃のものを用いることができるが、上記に限らず、グラビア印刷方式、オフセット印刷方式、凸版印刷方式、フレキソ印刷方式、シルクスクリ−ン印刷方式、転写印刷方式、その他等の印刷方式に適したバインダであれば構わない。また、可塑剤、安定剤、酸化防止剤、光安定剤、紫外線吸収剤、硬化剤、架橋剤、滑剤、帯電防止剤、充填剤、スリップ剤、その他等の添加剤等を必要に応じて添加することができる。
ここで、本実施の形態においては、印刷画像の第1蛍光体5は励起光を照射した場合に赤色の光を発光するものであり、例えばZnS+CdS/Cu、Y2O2/S/Eu,Ln、ZnS/Cu,Mn,Co等の材料からなる。
また、本実施の形態においては、第2蛍光体6は励起光を照射した場合に緑色の光を発光するものであり、例えばZnS/Cu、MO・xAl2O3・ySiO2Eu、SrAl2O4/Eu,Dy等の材料からなる。
さらに第3蛍光体7は、本実施の形態においては、励起光を照射した場合に青色の光を発光するものであり、例えばCaS/Bi、CaS+SrS/Bi、MO・Si2O3Eu、MO・Al2O3/Eu等の材料からなる。第1〜3の蛍光体の残光時間は、組成依存であるため適した残光時間の物質を選定する。
また、蛍光体を粉砕等することにより、残光時間を調整する。
また、第1〜第3の蛍光体の残光時間は、上述の材料の組成に依存するため適切な残光時間となるよう、物質を選定する。また、蛍光体を粉砕等することにより、残光時間を調整することもできる。
このように構成された印刷物1は載置台15上に載置される。そして、載置台15上に載置された印刷物1の印刷画像3に対して例えば紫外線光源からなる投光部11から紫外線等の励起光が照射される。印刷画像3に投光部11から励起光が照射されると、印刷画像3の第1蛍光体5、第2蛍光体6および第3蛍光体7から各々青色の光、緑色の光および青色の光からなる混色された光が発光される。そして印刷画像3から発光させる光は受光部13に送られ、この検知部13により受光された光の色の変化が検知され、印刷物1の読み取りが行なわれる。
なお上記構成部材のうち、載置台15、投光部11、受光部12、および検知部13により印刷画像の読み取り装置10が構成される。
次にこのような構成からなる本実施の形態の作用、すなわち印刷物の読み取り方法について説明する。
まず上述のように構成された印刷物1を作製して準備し、この印刷物を載置台15上に載置する。次に印刷物1の印刷画像3に対して例えば紫外線源からなる投光部11から紫外線を照射する。この場合、印刷画像3中に含まれる第1蛍光体5から赤色の第1残光色をもつ光が発光され、この光は第1残光時間をもって発光を持続する。
また同時に印刷画像3中に含まれる第2蛍光体6から緑色の第2残光色をもつ光が発光され、この光は第1残光時間より長い第2残光時間をもって発光を持続する。
さらにまた、印刷画像3中に含まれる第3蛍光体7から青色の第3残光色をもつ光が発光され、この光は第2残光時間より長い第3残光時間をもって発光を持続する(図2(a)参照)。
この間、図2(b)および図3に示すように、紫外線の照射終了時から第1残光時間の終了までの間は、印刷画像3から第1残光色(赤色)の光と、第2残光色(緑色)の光と、第3残光色(青色)の光の混色、すなわち白色の光が発光されることになる。次に第1残光時間の終了から第2残光時間の終了までの間では印刷画像3から第2残光色(緑色)の光と、第3残光色(青色)の光の混色、すなわち水色の光が発光されることになる。次に第2残光時間の終了から第3残光時間の終了までの間では、印刷画像3から第3残光色(青色)の光が発光される。
ここで、第1残光時間は1s(秒)〜5s(秒)、第2残光時間は1s(秒)〜30s(秒)、第3残光時間は1s(秒)〜30min(分)となっている。
一例を挙げると、第1残光時間は1秒、第2残光時間は3秒、第3残光時間は5秒ぐらいとなっている。あるいは第1残光時間は3秒、第2残光時間は15秒、第3残光時間は60秒〜数分ぐらいであってもよい。
印刷画像3から発光される光は、受光部12により受光され、受光部12により受光された光は検知信号となって検知部13に送られる。検知部13では、印刷画像3から発光される光から時間の経過に対応した光の色の変化、すなわち白色→水色→青色の変化を検知することができ、次に検知部13からの信号に基づいて、判定部14において予め内蔵された基準となる時間の経過に対応した光の色の変化と、受光部12により受光された光の色の変化とを比較して印刷物1の真偽判定を行なうことができる。
以上のように本実施の形態によれば、印刷画像3に励起光を照射した場合に印刷画像3から発光される光が3段階に変化し、この3段階に変化する光を受光部12で受光し、次に検知部13により3段階に変化する光の色を検知することができる。そしてこの光の色の変化に基づいて判定部14により印刷物1の真偽判定を行なうことができ、このことによりセキュリティ性の高い印刷物1を得ることができる。
また、本実施の形態においては、第1残光色、第2残光色、第3残光色は赤色、青色、緑色のうちの1色であり、それぞれ異なる。
そのため、励起光照射終了時から第1残光時間の終了までの間は、3色の混色である白色の発光が観察されるため、第1残光時間の終了後に観察される発光の色とのコントラストが大きくなり、印刷画像の発光の色変化をより容易に観察できる。
また、本実施の形態においては、印刷画像からの発光の色は、励起光照射終了後、第1残光時間の終了までは変化しない。
そのため、励起光照射終了時に発光の色が変化する場合に比べ、印刷物に施されたセキュリティー効果を知らない者が、これに気が付く可能性が低い。
したがって、セキュリティー性がより高い印刷物とすることができる。
また、本実施の形態においては、第1蛍光体、第2蛍光体、第3蛍光体はそれぞれリン光体からなるため、残光時間が長い蛍光体がより大きな発光強度を有するよう、蛍光体を選定することにより、励起光照射終了後から第3残光時間の終了までの印刷画像の発光強度の変化を小さくし、発光の色及びその変化をより観察しやすくすることができる。
(変形例1)
次に本発明の変形例について説明する。上記実施の形態において、第1残光色として赤色をとり、第2残光色として緑色をとり、第3残光色として青色をとる例を示したが、これに限らず、第1残光時間をもつ第1残光色として赤色をとり、第2残光時間をもつ第2残光色として青色をとり、第3残光時間をもつ第3残光色として緑色をとってもよい。
この場合、印刷画像から発光される光は、紫外線の照射終了時から第1残光時間の終了までの間は、白色を呈し、第1残光時間の終了から第2残光時間の終了までの間では、水色を呈し、第2残光時間の終了から第3残光時間の終了までの間では、緑色を呈する(図3参照)。
(変形例2)
次に変形例2について説明する。第1残光時間をもつ第1残光色として青色をとり、第2残光時間をもつ第2残光色として赤色をとり、第3残光時間をもつ第3残光色として緑色をとってもよい。
この場合、印刷画像から発光される光は、紫外線の照射終了時から第1残光時間の終了までの間は、白色を呈し、第1残光時間の終了から第2残光時間の終了までの間では、黄色を呈し、第2残光時間の終了から第3残光時間の終了までの間では、緑色を呈する(図3参照)。
(変形例3)
次に変形例3について説明する。第1残光時間をもつ第1残光色として青色をとり、第2残光時間をもつ第2残光色として緑色をとり、第3残光時間をもつ第3残光色として赤色をとってもよい。
この場合、印刷画像から発光される光は、紫外線の照射終了時から第1残光時間の終了までの間は、白色を呈し、第1残光時間の終了から第2残光時間の終了までの間では黄色を呈し、第2残光時間の終了から第3残光時間の終了までの間では、赤色を呈する(図3参照)。
(変形例4)
次に変形例4について説明する。
第1残光時間をもつ第1残光色として緑色をとり、第2残光時間をもつ第2残光色として赤色をとり、第3残光時間をもつ第3残光色として青色をとってもよい。
この場合、印刷画像から発光される光は、紫外線の照射終了時から第1残光時間の終了までの間は、白色を呈し、第1残光時間の終了から第2残光時間の終了までの間では、ピンク色を呈し、第2残光時間の終了から第3残光時間の終了までの間では、青色を呈する(図3参照)。
(変形例5)
次に変形例5について説明する。第1残光時間をもつ第1残光色として緑色をとり、第2残光時間をもつ第2残光色として青色をとり、第3残光時間をもつ第3残光色として赤色をとってもよい。
この場合、印刷画像から発光される光は、紫外線の照射終了時から第1残光時間の終了までの間は、白色を呈し、第1残光時間の終了から第2残光時間の終了までの間では、ピンク色を呈し、第2残光時間の終了から第3残光時間の終了までの間では、赤色を呈する(図3参照)。
なお、本実施の形態および変形例においては、第1蛍光体5、第2蛍光体6、第3蛍光体7と、これらが混入されるバインダとを含むインキを基材上に印刷することにより印刷物1を得たが、印刷物の作成方法は、これに限定されない。例えば、第1蛍光体5、第2蛍光体6、第3蛍光体7のそれぞれが別のインキに含まれるようにし、これらを平面視において重なるように印刷して印刷物1を得てもよい。第1蛍光体5、第2蛍光体6、第3蛍光体7のすべてが印刷された部分においては、本実施の形態と同様の発光色の経時的変化が観察される。
1 印刷物
2 基材
3 印刷画像
5 第1蛍光体
6 第2蛍光体
7 第3蛍光体
11 投光部
12 受光部
13 検知部
14 判定部
15 載置台

Claims (4)

  1. 基材と、
    基材上に設けられた印刷画像とを備え、
    前記印刷画像は励起光を照射した場合に第1残光時間をもって第1残光色の光を発光する第1蛍光体と、
    励起光を照射した場合に第1残光時間より長い第2残光時間をもって第2残光色の光を発光する第2蛍光体と、
    励起光を照射した場合に第2残光時間より長い第3残光時間をもって第3残光色の光を発光する第3蛍光体とを有するとともに、
    前記励起光照射時に前記第1蛍光体からの光と、前記第2蛍光体からの光と、前記第3蛍光体からの光の3色の混色による光を発光し、励起光照射終了後から前記第1残光時間まで前記3色の混色による光を発光し続け、前記第1残光時間から前記第2残光時間までは前記第2蛍光体からの光と、前記第3蛍光体からの光の2色の混色による光を発光し続け、前記第2残光時間から前記第3残光時間までは、前記第3蛍光体からの光を発光し続ける、ことを特徴とする印刷物。
  2. 第1残光色は赤色、緑色、または青色の3色のうちいずれか一色、第2残光色は3色のうち残りの一色、第3残光色は3色のうち他の一色からなることを特徴とする請求項1記載の印刷物。
  3. 基材と、基材上に設けられた印刷画像とを備え、前記印刷画像は励起光を照射した場合に第1残光時間をもって第1残光色の光を発光する第1蛍光体と、励起光を照射した場合に、第1残光時間より長い第2残光時間をもって第2残光色の光を発光する第2蛍光体と、励起光を照射した場合に第2残光時間より長い第3残光時間をもって第3残光色の光を発光する第3蛍光体とを有するとともに、前記励起光照射時に前記第1蛍光体からの光と、前記第2蛍光体からの光と、前記第3蛍光体からの光の3色の混色による光を発光し、励起光照射終了後から前記第1残光時間まで前記3色の混色による光を発光し続け、前記第1残光時間から前記第2残光時間までは前記第2蛍光体からの光と、前記第3蛍光体からの光の2色の混色による光を発光し続け、前記第2残光時間から前記第3残光時間までは、前記第3蛍光体からの光を発光し続ける、ことを特徴とする印刷物を準備する工程と、
    当該印刷物の印刷画像に対して励起光を照射した後、終了させて印刷物の印刷画像から発光する光を受光する工程と、
    受光した光から時間の経過に対応する光の色の変化を検知する工程と、
    検知された光の色の変化に基づいて印刷物の真偽判定を行なう工程とを備えたことを特徴とする印刷物の読み取り方法。
  4. 基材と、基材上に設けられた印刷画像とを備え、前記印刷画像は励起光を照射した場合に第1残光時間をもって第1残光色の光を発光する第1蛍光体と、励起光を照射した場合に、第1残光時間より長い第2残光時間をもって第2残光色の光を発光する第2蛍光体と、励起光を照射した場合に第2残光時間より長い第3残光時間をもって第3残光色の光を発光する第3蛍光体とを有するとともに、前記励起光照射時に前記第1蛍光体からの光と、前記第2蛍光体からの光と、前記第3蛍光体からの光の3色の混色による光を発光し、励起光照射終了後から前記第1残光時間まで前記3色の混色による光を発光し続け、前記第1残光時間から前記第2残光時間までは前記第2蛍光体からの光と、前記第3蛍光体からの光の2色の混色による光を発光し続け、前記第2残光時間から前記第3残光時間までは、前記第3蛍光体からの光を発光し続ける、ことを特徴とする印刷物を載置する載置台と、
    前記載置台に載置された印刷物の印刷画像に対して励起光を照射した後、終了させて投光部と、
    前記印刷物の印刷画像から発光する光を受光する受光部と、
    受光した光から時間の経過に対応する光の色の変化を検知する検知部と、
    検知部からの信号に基づいて印刷物の真偽判定を行なう判定部とを備えたことを特徴とする印刷物の読み取り装置。
JP2017566993A 2016-02-10 2017-02-09 印刷物、その読み取り方法および読み取り装置 Active JP6954126B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016023957 2016-02-10
JP2016023957 2016-02-10
PCT/JP2017/004679 WO2017138594A1 (ja) 2016-02-10 2017-02-09 印刷物、その読み取り方法および読み取り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017138594A1 JPWO2017138594A1 (ja) 2018-12-06
JP6954126B2 true JP6954126B2 (ja) 2021-10-27

Family

ID=59563130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017566993A Active JP6954126B2 (ja) 2016-02-10 2017-02-09 印刷物、その読み取り方法および読み取り装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6954126B2 (ja)
WO (1) WO2017138594A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200071610A1 (en) * 2018-08-28 2020-03-05 Honeywell International Inc. Luminescent phosphor systems, methods of preparing the same, and articles including the same

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1108666A (en) * 1978-01-18 1981-09-08 Aubrey D. Walker Identification matter
JPH1035089A (ja) * 1996-07-19 1998-02-10 Dainippon Printing Co Ltd 画像形成体とその製造方法
JP2005067043A (ja) * 2003-08-25 2005-03-17 Toshiba Corp インク材、画像形成方法、及び印刷物
JP5610121B2 (ja) * 2010-01-13 2014-10-22 独立行政法人 国立印刷局 残光性発光組成物、残光性インキ組成物及び真偽判別印刷物

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017138594A1 (ja) 2017-08-17
JPWO2017138594A1 (ja) 2018-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0267215B1 (en) Marking of articles
ES2890978T3 (es) Producto de valor o de seguridad, procedimiento para producir un producto semielaborado y procedimiento de verificación
US4598205A (en) Security paper with authenticity features in the form of substances luminescing only in the invisible region of the optical spectrum and process for testing the same
JP6991244B2 (ja) セキュリティ装置およびその製造方法
TWI237599B (en) Halftone image produced by printing
US6813011B2 (en) Process for blending of ink used in counterfeit detection systems
JP7294353B2 (ja) 印刷物、冊子体、および光源と印刷物との組み合わせ体、および印刷物の真偽判定方法
KR20130002993A (ko) 물체를 식별하는 방법
JP2008055639A (ja) 真偽判別印刷物及び真偽判別方法
US20070051868A1 (en) Method and apparatus for determining the authenticity of bank notes
WO1998040223A1 (en) Substrate with non-visible indicium
KR20120115313A (ko) 물품의 검출가능성 제어 및 물품을 인증하는 방법
JP6954126B2 (ja) 印刷物、その読み取り方法および読み取り装置
US20080252065A1 (en) Document of Value
JP2003335085A (ja) 多数の微小記号文字から成る微小記号文字群が印刷された証券印刷物
JP2013196165A (ja) 識別媒体および識別用インキ
JP2018132805A (ja) 偽造防止媒体および偽造防止媒体を識別するための識別装置
JP5817210B2 (ja) 真正性識別媒体および真正性識別媒体の識別方法
RU2361744C2 (ru) Ценный документ
JPWO2005056302A1 (ja) 画像、記録方法、情報認識方法及び情報認識システム
JP2009078431A (ja) 偽造防止対策媒体およびそれを用いた検証方法
JP4599586B2 (ja) 偽造防止媒体とその判別方法
JP2014030921A (ja) 識別媒体および識別装置
JP5966255B2 (ja) 真正性識別媒体および真正性識別媒体の識別方法
JP2021089211A (ja) 判定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6954126

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150