JP6938317B2 - 乾電池式捕虫器 - Google Patents

乾電池式捕虫器 Download PDF

Info

Publication number
JP6938317B2
JP6938317B2 JP2017189629A JP2017189629A JP6938317B2 JP 6938317 B2 JP6938317 B2 JP 6938317B2 JP 2017189629 A JP2017189629 A JP 2017189629A JP 2017189629 A JP2017189629 A JP 2017189629A JP 6938317 B2 JP6938317 B2 JP 6938317B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led module
insect trap
box
insect
constant current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017189629A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019062774A (ja
Inventor
吉雄 松本
吉雄 松本
浩史 俊藤
浩史 俊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EARTH ENVIRONMENTAL SERVICE CO., LTD.
Original Assignee
EARTH ENVIRONMENTAL SERVICE CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EARTH ENVIRONMENTAL SERVICE CO., LTD. filed Critical EARTH ENVIRONMENTAL SERVICE CO., LTD.
Priority to JP2017189629A priority Critical patent/JP6938317B2/ja
Publication of JP2019062774A publication Critical patent/JP2019062774A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6938317B2 publication Critical patent/JP6938317B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)

Description

本発明は乾電池式捕虫器、より詳細には、天井裏のように、家庭用AC電源のコンセントのない場所において、長時間(約1か月)連続使用することが可能な乾電池式捕虫器に関するものである。
捕虫装置は一般に、捕虫シートと、捕虫シートに誘引光を照射する照明手段とで構成され、誘引光を照射する照明手段としては、UVライトが用いられることが多い。UVライトの電源としては家庭用電源が用いられるが、その場合、AC電源のコンセントが捕虫装置設置部の近くにあることが必要となる。しかし、天井裏のように、近くにAC電源のコンセントがないような場合には、乾電池や充電器を電源とせざるを得ない。
しかるに、市販されているこの種の捕虫装置において、乾電池使用の場合は、せいぜい30時間ぐらいしか連続使用することができないため、毎日のように電池交換が必要となり、手間がかかり、コストも嵩むという問題がある。また、充電器を用いる場合は、頻繁に充電する必要があるため、煩わしさを伴う。なお、太陽電池に充電器を付設させる方式が普及しているが、その方式は、本発明において企図している、天井裏等に設置する小型の捕虫器に採用するのには適さない。
特開2003−70402号公報 特開2007−209323号公報 特開2004−201519号公報
上述したように、天井裏のように、近くにAC電源のコンセントがない場所に用いる捕虫装置は、乾電池や充電器を電源とするが、その場合、乾電池の交換作業や充電器の充電作業を頻繁に行わなければならない煩わしさがあり、また、その分材料コスト及び作業コストが嵩むという問題があった。
そこで本発明は、乾電池を電源とするが、照明手段であるLEDの照度を抑えて電流消費を極力抑えることで長時間に亘る連続使用を可能にし、また、捕虫シートに反射性を付与することにより、有効な捕虫効果を発揮し得る乾電池式捕虫器を提供することを課題とする。
上記課題を解決するための請求項1に記載の発明は、長期間連続使用するタイプの乾電池式捕虫器であって、
乾電池と定電流回路を含むコントローラーとを内蔵した箱型ケースと、前記箱型ケース上面の一端部に設置さるLEDモジュールと、前記箱型ケースの前記LEDモジュール設置側とは反対側の側面に設けられた起立保持手段によって起立状態に保持され、前記LEDモジュールによって照射される反射性を有する捕虫シートとから成り、
前記定電流回路による定電流値15〜25mAとすることにより30日間の連続使用を可能にしたことを特徴とする乾電池式捕虫器。
一実施形態においては、前記捕虫シートは365nm付近の波長の紫外光を反射する蛍光顔料を塗布したものとされる。
一実施形態においては、前記起立保持手段は、前記捕虫シートを上方から差し込む挟持溝である。また、前記LEDモジュールは、前記箱型ケース上面の一端部に設置されたアングル材の斜面に取り付けられていて、斜め下方から前記捕虫シートを照射する。
本発明に係る乾電池式捕虫器は上記構成であるので、AC電源がない天井裏や屋外等で使用することができ、LEDモジュールを定電流回路により定電流値20mA程度で弱めに発光させ、且つ、捕虫シートは365nm付近の波長の紫外光を効率よく反射する蛍光顔料を塗布したものとすることで、低電力で従来以上の捕虫効果を発揮させることができ、しかも、長時間に亘る継続使用が可能となる効果がある。
本発明に係る乾電池式捕虫器の一実施形態の正面図である。 本発明に係る乾電池式捕虫器の一実施形態の側面図である。 本発明に係る乾電池式捕虫器のLEDモジュールの一部を切り欠いた拡大図である。
本発明を実施するための形態につき、添付図面に依拠して説明する。図1は、本発明に係る乾電池式捕虫器の一実施形態を示す正面図、図2はその側面図であり、それらに示されるように、本発明に係る乾電池式捕虫器は、乾電池と定電流回路を含むコントローラーとを内蔵した箱型ケース1と、箱型ケース1上面の一端中央部に設置さるLEDモジュール2と、箱型ケース1のLEDモジュール2設置側とは反対側の側面に設けられた起立保持手段3によって起立状態に保持される捕虫シート4とから成り、LEDモジュール2は、捕虫シート4の中心部に向けて照射することを特徴とする。
箱型ケース1内には、乾電池と定電流回路を含むコントローラーとが配備される。一実施例においては、単1の乾電池が4本用いられ、後述するように、この起電力でもって約30日間の連続使用が可能である。定電流回路による定電流値は、例えば、20mAと設定される。
LEDモジュール2は、端板11,11間に、中心部に紫外線を発光するLED素子12を配置した基板13を配置し、アクリル等の紫外線透過性樹脂カバー14で被覆して構成される。LEDモジュール2は、箱型ケース1の上面端部に設置されたアングル材15の斜面に取り付けられ、斜め下方から捕虫シート4を照射するように配備される。一例として捕虫シート4のサイズはA4サイズが想定されており、その場合のアングル材15の角度は、50度程度にされる。箱型ケース1の上面には、LEDモジュール2のオンオフ用スイッチ16が配置される。
箱型ケース1のLEDモジュール2設置側とは反対側の側面に、捕虫シート4の起立保持手段が配備される。図示した例における起立保持手段3は、箱型ケース1の側面との間に差し込み間隙18を保持して設置される背板17である。この場合、捕虫シート4は、単に上方から差し込み間隙18に差し込むことによりセットされる。捕虫シート4はこのようにセットされる関係上、ある程度の剛性を持たせることが必要となる。起立保持手段としては、他に磁着、粘着等の方法も採用可能である。
捕虫シート4は、360〜370nm(最適波長は365nm)の波長の紫外光を反射する蛍光顔料を塗布することにより、反射性を付与される。
上記構成の本発明に係る乾電池式捕虫器は、主に天井裏等のAC電源のコンセントのない暗所において用いられる。スイッチ16を操作して電源を入れると、LEDモジュール2のLED素子12が発光し、斜め下方から捕虫シート4を照射する。LED素子12の発光は、定電流回路により、例えば、20mAの低電流にて行われるため、低照度の照射ではあるが、捕虫シート4が、特に虫を誘引する365nm付近の波長の紫外光を反射するため、十分な誘引効果がある。そして、反射光に誘引されて捕虫シート4に向かって飛来する虫は、LEDモジュール2が隠れて見えないため、そこを通過してダイレクトに捕虫シート4に向かって飛翔し、衝突して粘着捕獲される。
このように本発明に係る乾電池式捕虫器は、20mA程度の定電流で低照度に照射するため、消費電力が極めて少なくて済み、連続30日以上の使用が可能となり、また、反射性のある捕虫シート4を用いることで十分な誘引効果が得られ、効率のよい捕虫が可能となるものであり、その産業上の利用可能性は大である。
1 箱型ケース
2 LEDモジュール
3 起立保持手段
4 捕虫シート
11 端板
12 LED素子
13 基板
14 カバー
15 アングル材
16 スイッチ
17 背板
18 差し込み間隙

Claims (1)

  1. 長期間連続使用するタイプの乾電池式捕虫器であって、
    乾電池と定電流回路を含むコントローラーとを内蔵した箱型ケースと、前記箱型ケース上面の一端部に設置さるLEDモジュールと、前記箱型ケースの前記LEDモジュール設置側とは反対側の側面に設けられた起立保持手段によって起立状態に保持され、前記LEDモジュールによって照射される反射性を有する捕虫シートとから成り、
    前記定電流回路による定電流値15〜25mAとすることにより30日間の連続使用を可能にしたことを特徴とする乾電池式捕虫器。
JP2017189629A 2017-09-29 2017-09-29 乾電池式捕虫器 Active JP6938317B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017189629A JP6938317B2 (ja) 2017-09-29 2017-09-29 乾電池式捕虫器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017189629A JP6938317B2 (ja) 2017-09-29 2017-09-29 乾電池式捕虫器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019062774A JP2019062774A (ja) 2019-04-25
JP6938317B2 true JP6938317B2 (ja) 2021-09-22

Family

ID=66336959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017189629A Active JP6938317B2 (ja) 2017-09-29 2017-09-29 乾電池式捕虫器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6938317B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7117689B2 (ja) * 2019-12-18 2022-08-15 群馬県 捕虫装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH077457U (ja) * 1993-07-16 1995-02-03 九州日立マクセル株式会社 捕虫器
JPH0851909A (ja) * 1994-08-12 1996-02-27 C I Kasei Co Ltd 捕虫シート
JP2001269104A (ja) * 2000-03-28 2001-10-02 Iwasaki Electric Co Ltd Led式水中ライトトラップ
JP2003070402A (ja) * 2001-09-07 2003-03-11 Toyoda Gosei Co Ltd 捕虫器
US20060120080A1 (en) * 2004-02-03 2006-06-08 Gene Sipinski Control and an integrated circuit for a multisensory apparatus
JP2007209323A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Makoto Fukada 反射偏光捕虫器
JP3124088U (ja) * 2006-05-26 2006-08-03 ユニプラス株式会社 飛遊虫の捕獲装置
JP2009240247A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Seiki Uchiyama 捕虫シート
JP5164654B2 (ja) * 2008-04-22 2013-03-21 豊田合成株式会社 草花の害虫防除及び開花制御装置並びに方法
JP2010172292A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Tokai Kasei Corp 表示板付き育苗トレイ
US20160000060A1 (en) * 2013-03-01 2016-01-07 Arthropod Biosciences, Llc Insect trap device and method of using
GB201401451D0 (en) * 2014-01-28 2014-03-12 Killgerm Group Ltd Insect capturing device
JP6629582B2 (ja) * 2015-12-03 2020-01-15 フォルツァ株式会社 育苗ポット収納トレイ
JP3203804U (ja) * 2016-02-05 2016-04-14 国立大学法人山口大学 花芽分化促進用補光装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019062774A (ja) 2019-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107613765B (zh) 用于吸引和诱捕飞虫的装置和方法
KR102526536B1 (ko) 점착형 포충기
US10188091B2 (en) Portable light and insect extermination device
US11493182B2 (en) Electric lighting devices
EP3192367B1 (en) Insect-trapping unit and insect trapper
KR101346053B1 (ko) 해충 유인 조명 방법 및 해충 유인 조명 시스템
US7654684B1 (en) Solar-rechargeable light
US20100236133A1 (en) Portable insect trap
US20220053750A1 (en) Device for trapping insects
US20190307113A1 (en) Portable Light and Insect Extermination Device
JP6938317B2 (ja) 乾電池式捕虫器
JP4592722B2 (ja) 電撃殺虫器
EP3566575B1 (en) Adhesive-type insect trap
JP3176254U (ja) 捕虫器
JP2007209323A (ja) 反射偏光捕虫器
KR20080107920A (ko) 해충 포획장치
JP2000287600A (ja) 虫取器
WO2018222992A1 (en) Portable light and insect extermination device
KR200425824Y1 (ko) 해충 제거기
CN203167869U (zh) 一种太阳能捕虫器
JP3195597U (ja) 携帯型調査用捕虫器
KR20090061454A (ko) 해충 포획장치
ES1256794U (es) Dispositivo para atrapar insectos
KR20140126989A (ko) 해충포집장치
TWM541726U (zh) 捕蟲裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200303

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200306

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200715

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210401

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210701

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210701

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210712

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210818

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6938317

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150