JP6936128B2 - 裁断装置およびシート材の製造方法 - Google Patents

裁断装置およびシート材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6936128B2
JP6936128B2 JP2017236446A JP2017236446A JP6936128B2 JP 6936128 B2 JP6936128 B2 JP 6936128B2 JP 2017236446 A JP2017236446 A JP 2017236446A JP 2017236446 A JP2017236446 A JP 2017236446A JP 6936128 B2 JP6936128 B2 JP 6936128B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower mold
corner
mold
corner portion
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017236446A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019104069A (ja
Inventor
堀 喜博
堀  喜博
恭行 植山
恭行 植山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Capable
Original Assignee
Capable
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Capable filed Critical Capable
Priority to JP2017236446A priority Critical patent/JP6936128B2/ja
Priority to KR1020180126515A priority patent/KR102193550B1/ko
Priority to CN201811242618.3A priority patent/CN109895183B/zh
Priority to BR102018072440-1A priority patent/BR102018072440B1/pt
Priority to EP18203827.3A priority patent/EP3495061B1/en
Priority to US16/181,720 priority patent/US11090705B2/en
Priority to RU2018143090A priority patent/RU2698024C1/ru
Publication of JP2019104069A publication Critical patent/JP2019104069A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6936128B2 publication Critical patent/JP6936128B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/04Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member
    • B26D1/045Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member for thin material, e.g. for sheets, strips or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/38Cutting-out; Stamping-out
    • B26F1/44Cutters therefor; Dies therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D28/00Shaping by press-cutting; Perforating
    • B21D28/02Punching blanks or articles with or without obtaining scrap; Notching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D28/00Shaping by press-cutting; Perforating
    • B21D28/02Punching blanks or articles with or without obtaining scrap; Notching
    • B21D28/14Dies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D28/00Shaping by press-cutting; Perforating
    • B21D28/24Perforating, i.e. punching holes
    • B21D28/26Perforating, i.e. punching holes in sheets or flat parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/38Cutting-out; Stamping-out
    • B26F1/40Cutting-out; Stamping-out using a press, e.g. of the ram type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/38Cutting-out; Stamping-out
    • B26F1/44Cutters therefor; Dies therefor
    • B26F2001/4481Cutters therefor; Dies therefor having special lateral or edge outlines or special surface shapes, e.g. apertures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/38Cutting-out; Stamping-out
    • B26F1/44Cutters therefor; Dies therefor
    • B26F2001/449Cutters therefor; Dies therefor for shearing, e.g. with adjoining or abutting edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F2210/00Perforating, punching, cutting-out, stamping-out, severing by means other than cutting of specific products
    • B26F2210/02Perforating, punching, cutting-out, stamping-out, severing by means other than cutting of specific products of stacked sheets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Details Of Cutting Devices (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

本発明は、シート材の裁断装置およびシート材の製造方法に関する。
従来から燃料電池用の膜電極接合体を製造する技術に関する発明が知られている(下記特許文献1を参照)。特許文献1には、ガス拡散層を含む膜電極接合体を、積層方向に沿って裁断面が形成されるように裁断する膜電極接合体の製造方法が開示されている。この従来の製造方法は、次の工程を有することを特徴としている。
まず、上記裁断面と平行な第1平面を有する上型を、上記裁断面を含む平面位置の一方側に、上記第1平面が位置するように配置する。また、上記裁断面と平行な第2平面を有する下型を、上記裁断面を含む平面位置の他方側に、上記第2平面が位置するように配置する。そして、上型を下型に対して上記積層方向において相対移動する。これにより、せん断加工によって、膜電極接合体の積層方向に沿って、膜電極接合体に裁断面が形成される。
この従来の膜電極接合体の製造方法によれば、上型と下型を用いたせん断加工によって裁断がなされる。せん断加工は、上型と下型の各角部の組み合わせによってなされるが、この角部は鋭利である必要もない。そのため、摩耗しにくく、刃部の寿命を向上させることができる。
特開2013−178993号公報
前記従来の膜電極接合体の接合方法では、搬送ローラを駆動して、長尺の帯状の積層シートを裁断位置に搬送し、カソード側触媒層を含む矩形の領域をせん断加工により連続的に打ち抜くことにより、複数の矩形の開口を有する梯子状の端材が残される。このような端材を巻き取って回収すると、端材がたわんで巻き取り時の張力が均一にならず、端材の巻きずれや切断などの不具合が発生するおそれがある。
また、上記のような複数の矩形の開口を有する梯子状の端材を搬送ローラによって搬送する場合には、帯状の積層シートから矩形の領域を打ち抜いた後の開口の両側に残された部分が、搬送時の張力に耐え得る幅を有していることが必要になる。そのため、端材として残る部分が増加し、高価な電解質膜や貴金属を含む触媒層が端材に多く残り、製造コストが増大する。
本発明は、上記従来技術の課題を解決することができるシート材の裁断装置およびシート材の製造方法を提供する。
本発明の一態様は、相対移動可能な下型と上型を備え、せん断によりシート母材からシート材を裁断する裁断装置であって、前記下型は、前記シート材の輪郭形状に沿って延在する下型第1角部と、該下型第1角部よりも下方に配置されて前記シート材が打ち抜かれた前記シート母材の端材を横断する方向に延在する複数の下型第2角部と、を有し、前記上型は、前記下型第1角部に沿って延在して前記下型第1角部との間で前記シート母材をせん断して前記シート材を打ち抜く上型第1角部と、前記下型第2角部よりも下方に突出可能に設けられて前記下型第2角部との間で前記端材をせん断して分断する複数の上型第2角部と、を有することを特徴とする裁断装置である。
この態様による裁断装置は、まず、下型と上型とが型開きされて互いに離れた状態で、下型と上型との間にシート母材が配置される。その状態で、下型と上型とが互いに接近するように下型と上型を相対移動させる。すると、シート母材から打ち抜かれるシート材の輪郭形状に沿って延在する下型第1角部と、その下型第1角部に沿って延在する上型第1角部との間に、シート母材が挟持される。なお、下型第1角部および上型第1角部の延在方向は、たとえば、上型と下型の相対移動方向におおむね直交する方向である。
その状態で、下型と上型とを互いに接近する方向にさらに相対移動させると、下型第1角部と上型第1角部との間に挟持されたシート母材にせん断応力が作用して、シート母材が下型第1角部と上型第1角部との間でせん断される。これにより、シート母材から打ち抜かれたシート材は、下型第1角部の上に残り、シート材が打ち抜かれたシート母材の残部である端材は、シート材から分離されて下型第1角部の下方に移動させられる。
シート母材の端材は、下型第1角部の下方に移動させられることで、下型第1角部の下方に設けられて端材を横断する方向に延在する複数の下型第2角部の上に配置される。このとき、端材は、複数の下型第2角部と複数の上型第2角部との間に挟持された状態になる。この状態で複数の上型第2角部を複数の下型第2角部よりも下方に突出させると、下型第2角部と上型第2角部との間に挟持された端材にせん断応力が作用し、端材が複数の小片にせん断されて細分化される。
なお、各々の下型第2角部の延在方向は、たとえば、各々の下型第2角部に隣接する下型第1角部の延在方向に交差する方向であり、たとえば、各々の下型第2角部に隣接する下型第1角部の延在方向に直交する方向である。また、各々の上型第2角部の延在方向は、対向する下型第2角部の延在方向に沿う方向であり、たとえば、対向する下型第2角部の延在方向に平行な方向である。また、下型第2角部および上型第2角部の延在方向は、たとえば、上型と下型の相対移動方向におおむね直交する方向である。
このように、本発明の裁断装置の上記態様によれば、シート母材からシート材を打ち抜いた直後にシート母材の端材を複数の小片に細分化することができ、端材の回収を容易にして製造コストを低減させることができる。特に、シート母材が燃料電池用の膜電極接合体(Membrane Electrode Assembly:MEA)を製造するための積層体であり、ガス拡散層(Gas Diffusion Layer:GDL)、撥水層(Micro Porous Layer:MPL)、触媒層(Catalyst Layer:CL)、高分子電解質膜(Polymer Electrolyte Membrane:PEM)のいずれか2以上を含む場合には、高価な材料を含む端材の発生量を減少させ、燃料電池の製造コストを低減させることができる。
本発明の裁断装置の上記態様において、前記下型は、前記シート母材から打ち抜いた前記シート材を支持する支持部を有し、前記支持部は、該支持部の上端面の外縁に前記下型第1角部を有し、前記上型は、前記下型第1角部を囲むように設けられた枠状部を有し、前記枠状部は、該枠状部の下端面の内縁に前記上型第1角部を有してもよい。
この場合、下型と上型との間にシート母材が配置された状態で、下型の支持部に上型の枠状部を近接させるように下型と上型を相対移動させることで、下型の支持部の上端面と上型の枠状部の下端面との間にシート母材が挟持される。その状態で、下型と上型の枠状部とを互いに接近する方向にさらに相対移動させると、下型の支持部の上端面が上型の枠状部の下端面の内縁の内側に入り込む。このとき、下型の支持部の上端面の外縁に設けられた下型第1角部と、上型の枠状部の下端面の内縁に設けられた上型第1角部との間で、シート母材がせん断される。打ち抜かれたシート材は、下型の支持部の上端面の上に残り、シート材が打ち抜かれたシート母材の端材は、下型の支持部の上端面よりも下方へ移動させられる。
なお、下型の支持部の上端面の輪郭形状は、シート母材から打ち抜くシート材の輪郭形状に対応する形状を有している。たとえば、シート材の輪郭形状が矩形である場合には、下型の支持部の上端面の輪郭形状も矩形であり、支持部の形状はおおむね角柱状になる。また、上型の枠状部の形状は、下型の支持部の形状に対応する形状である。そのため、下型の支持部の上端面の輪郭形状が矩形であれば、上型の枠状部の下端面の輪郭形状は、矩形枠状になる。また、下型の支持部を受け入れる上型の枠状部の少なくとも一部の形状は矩形筒状になる。
本発明の裁断装置の上記いずれかの態様において、前記下型は、前記下型第1角部を囲むように延在する下型第3角部を有し、前記上型は、前記下型第3角部に沿って延在する上型第3角部を有し、複数の前記上型第2角部は、下方に突出したときに前記下型第1角部と前記下型第3角部の間隙に挿入され、複数の前記下型第2角部との間で前記枠状端材をせん断して細分化してもよい。
この場合、下型と上型との間にシート母材が配置された状態で、下型と上型とを互いに接近するように相対移動させると、下型第1角部を囲むように延在する下型第3角部の内側に、この下型第3角部に沿って延在する上型第3角部が入り込む。なお、下型第3角部および上型第3角部の延在方向は、たとえば、上型と下型の相対移動方向におおむね直交する方向である。
その状態で、下型と上型とを互いに近接する方向にさらに相対移動させると、下型の下型第3角部の下方の壁面によって上型の第3角部の上方の壁面が案内される。このとき、前述のように、下型第1角部と上型第1角部との間に挟持されたシート母材にせん断応力が作用して、シート母材が下型第1角部と上型第1角部との間でせん断される。なお、シート母材の外周縁は、下型第3角部よりも内側に位置し、シート母材の外周縁と下型第3角部との間に隙間が形成されている。
これにより、シート母材からシート材が打ち抜かれ、枠状端材が残る。枠状端材は、下型第1角部と下型第3角部の間隙を通して下方に移動され、下型第1角部の下方に配置された複数の下型第2角部の上に配置される。また、枠状端材は、下型第1角部と下型第3角部の間隙の下方において、複数の下型第2角部と複数の上型第2角部によって挟持される。
この状態で複数の上型第2角部が複数の下型第2角部よりも下方に突出すると、上下に対向する下型第2角部と上型第2角部との間に挟持された枠状端材にせん断応力が作用し、枠状端材が複数の箇所でせん断されて複数の小片に細分化される。
本発明の裁断装置の上記いずれかの態様において、前記下型は、上方に位置する前記下型第1角部の延在方向に交差する方向に延びる複数の橋梁部と、前記支持部を囲む外周部と、を有し、前記下型第1角部の延在方向に対向する一対の前記橋梁部は、該橋梁部の上端面の対向する側縁に前記下型第2角部を有し、前記外周部は、該外周部の上端面の内縁に前記下型第3角部を有し、前記枠状部は、該枠状部の下端面の内縁と外縁にそれぞれ前記上型第1角部と前記上型第3角部を有する本体部および突出部により構成され、前記突出部は、前記本体部よりも下方に突出可能に設けられ、突出時に互いに隣接する一対の前記橋梁部の間に挿入され、該突出部の下端面の前記上型第1角部および前記上型第3角部の延在方向に交差する両端縁に前記上型第2角部を有してもよい。
この場合、下型と上型との間にシート母材が配置された状態で、下型と上型を互いに接近するように相対移動させると、下型の支持部の上端面と、上型の枠状部の下端面との間に、シート母材が挟持される。その状態で、下型と上型の枠状部をさらに接近させるように相対移動させると、上型の枠状部の下端面が下型の外周部の上端面と支持部の上端面の間隙に挿入される。
これにより、支持部の上端面の外縁に設けられた下型第1角部と、枠状部の下端面の内縁に設けられた上型第1角部との間で、シート母材がせん断される。また、外周部の上端面の内縁に設けられた下型第3角部の下方の壁面が、枠状部の下端面の外縁に設けられた上型第3角部の上方の壁面を案内する。これにより、シート母材からシート材が打ち抜かれ、シート母材がシート材と枠状端材とに分離される。
突出部は、本体部よりも下方に移動可能に本体部と本体部の間に配置されている。しかし、突出部が本体部よりも下方に突出していない状態では、本体部の下端面と突出部の下端面は、段差なく面一になる。この状態で、本体部の下端面の内縁の角部と、本体部と本体部の間の突出部の下端面の内縁の角部とによって、枠状部の下端面の内縁において周方向に連続する上型第1角部が形成される。また、本体部の下端面の外縁の角部と、本体部と本体部の間の突出部の下端面の外縁の角部とによって、枠状部の下端面の外縁において周方向に連続する上型第3角部が形成される。
これにより、突出部が本体部よりも下方に突出していない状態で、下型の支持部と外周部の間隙に上型の枠状部の下端面を挿入し、シート母材をせん断して、シート材と枠状端材とに分離することができる。より具体的には、上下に対向する上型第1角部および下型第1角部により、シート母材をせん断するともに、その外側で上型第3角部の上方の壁面を下型第3角部の下方の壁面によって案内することができる。シート母材から裁断された枠状端材は、下型の支持部と外周部の間隙を下方に移動され、上方に位置する下型第1角部の延在方向に対して交差する方向に延びる複数の橋梁部の上に配置され、橋梁部の上端面と枠状部の本体部の下端面との間に挟持される。
また、枠状端材は、橋梁部の上端面の側縁に位置する下型第2角部と、枠状部の突出部の下端面において、枠状部の周方向の両端縁に位置する上型第2角部との間で、挟持された状態になる。この状態で、上型の枠状部の突出部の下端面を、本体部の下端面および橋梁部の上端面よりも下方に突出させて、橋梁部の上端面の間に挿入する。すると、互いに隣接する一対の橋梁部の上端面の対向する側縁に位置する下型第2角部と、突出部の下端面の両端縁に位置する上型第2角部との間に挟持された枠状端材にせん断応力が作用し、枠状端材が複数の箇所でせん断されて複数の小片に細分化される。
本発明の裁断装置の上記いずれかの態様において、前記下型は、前記上型と前記下型の相対移動方向に直交する一方向に並んだ複数の前記支持部を有し、前記橋梁部は、前記支持部の前記一方向に交差する側面から前記一方向に沿って延在していてもよい。
この場合、下型と上型との間にシート母材が配置された状態で、下型と上型を互いに接近するように相対移動させると、下型の複数の支持部の上端面と、上型の枠状部の下端面との間に、シート母材が挟持される。その状態で、上型の枠状部をさらに下型へ向けて相対移動させる。ここで、上型の枠状部は、たとえば、個々の支持部を囲むように設けられ、下型の外周部と支持部の間隙だけでなく、一方向に並んだ支持部と支持部の間隙にも挿入される。
これにより、下型の複数の支持部の上端面の外縁に設けられた下型第1角部と、上型の枠状部の下端面の内縁に設けられた上型第1角部との間で、シート母材がせん断される。また、下型の外周部の上端面の内縁に設けられた下型第3角部の下方の壁面によって、上型の枠状部の下端面の外縁に設けられた上型第3角部の上方の壁面が案内される。これにより、シート母材から複数のシート材が一括して打ち抜かれ、シート母材が複数のシート材と枠状端材とに分離される。
本発明の裁断装置の上記いずれかの態様において、前記下型は、前記支持部の前記側面において、該側面に沿う前記下型第1角部の延在方向に間隔をあけて二つの前記橋梁部を有してもよい。
この場合、複数のシート材が打ち抜かれたシート母材の枠状端材は、一方向に並んだ複数の支持部の当該一方向に交差する各側面から当該一方向に沿って延びる二つの橋梁部の上端面の上に配置される。橋梁部は、複数の支持部の配列方向である一方向に交差するそれぞれの支持部の各側面において、その側面に沿う下型第1角部の延在方向に間隔をあけて二つ配置されている。
ここで、枠状端材は、複数の支持部の配列方向である一方向に延び、当該一方向に間隔をあけて複数のシート部材が打ち抜かれることで形成された複数の開口部を有している。より詳細には、枠状端材は、上記複数の開口部の上記一方向に交差する方向の両側に、上記一方向に延びる縦枠部を有し、各開口部の上記一方向の両側に上記一方向に交差する方向に延びる横枠部を有している。
そのため、枠状端材は、各々の支持部の上記一方向に交差する各側面において、その側面に沿う下型第1角部の延在方向に間隔をあけて配置された二つの橋梁部によって、上記横枠部が下方から支持された状態になる。この状態で、枠状端材の各横枠部は、間隔をあけて配置された二つの橋梁部の上端面の互いに向かい合う内縁に設けられた一対の下型第2角部と、上型の突出部の下端面の両端縁に設けられた一対の上型第2角部との間に挟持されている。
この状態で、上型の突出部の下端面を下型の橋梁部の上端面よりも下方に突出させると、枠状端材の各横枠部は、隣接する二つの橋梁部の互いに向かい合う一対の下型第2角部と、突出部の下端面の一対の上型第2角部との間でせん断される。これにより、枠状端材は、横枠部の両端部を除く複数の横枠端材と、複数の横枠部の一方の端部と一方の縦枠部からなる第1縦枠端材と、複数の横枠部の他方の端部と他方の縦枠部からなる第2縦枠端材とに分断される。
隣接する二つの橋梁部の間の横枠端材は、これら二つの橋梁部によって支持されていないため、これら二つの橋梁部の間から下方へ落下して回収される。また、第1縦枠端材と第2縦枠端材は、横枠部の端部の一部が橋梁部によって下方から支持されているが、縦枠部が橋梁部によって支持されていないので、重力の作用によって縦枠部側へ傾いて橋梁部の上から滑り落ちるように下方へ落下して回収される。これにより、下型の上にシート母材の端材が残ることが防止され、端材を効率よく回収することができる。
本発明の裁断装置の上記いずれかの態様において、前記支持部の側面の前記橋梁部の上方に凹部が形成されていてもよい。
この場合、上述のように、第1縦枠端材と第2縦枠端材が重力の作用によって縦枠部側へ傾いて橋梁部の上から滑り落ちるように下方へ落下するときに、第1縦枠端材および第2縦枠端材と支持部の側面との間に凹部によってクリアランスを形成することができる。これにより、第1縦枠端材および第2縦枠端材が支持部の側面に食いつくことが防止され、第1縦枠端材および第2縦枠端材をより確実に落下させて回収することができる。
本発明の裁断装置の上記いずれかの態様において、前記上型は、前記枠状部の内側に、該枠状部の移動を案内するとともに前記下型の前記支持部との間で前記シート材を挟持するガイド部を備え、前記ガイド部は、下端面の周縁部に下方に突出する段部を有してもよい。
この場合、ガイド部によって上型の枠状部の移動を安定させ、シート母材のせん断時にシート母材をガイド部と支持部との間に挟持してより確実にせん断することができる。また、ガイド部が、下端面の周縁部に下方に突出する段部を有することで、シート母材から裁断されるシート材の外縁部を支持部との間でより確実に保持することができ、より正確かつ確実にシート材を裁断することができる。
本発明のシート材の製造方法の一態様は、相対移動可能な下型と上型を使用して、せん断によりシート母材からシート材を裁断するシート材の製造方法であって、前記シート材の輪郭形状に沿って延在する下型第1角部と、該下型第1角部に沿って延在する上型第1角部との間で、前記シート母材をせん断して前記シート材を打ち抜く裁断工程を有し、前記裁断工程は、複数の上型第2角部を前記上型第1角部よりも下方に突出させて、複数の前記上型第2角部と、前記下型第1角部よりも下方に設けられた複数の下型第2角部との間で、前記シート材が打ち抜かれた前記シート母材の枠状端材をせん断して細分化する端材細分化工程を含むことを特徴とする。
この態様によるシート材の製造方法は、裁断工程において、下型と上型とが型開きされて互いに離れた状態で下型と上型との間にシート母材を配置して、下型と上型とが互いに接近するように下型と上型を相対移動させる。そして、シート母材から打ち抜かれるシート材の輪郭形状に沿って延在する下型第1角部と、その下型第1角部に沿って延在する上型第1角部との間に、シート母材を挟持する。
その状態で、下型と上型とを互いに接近する方向にさらに相対移動させることで、下型第1角部と上型第1角部との間に挟持されたシート母材にせん断応力を作用させ、シート母材を下型第1角部と上型第1角部との間でせん断する。そして、シート母材からシート材を打ち抜いて下型第1角部の上に残し、シート材が打ち抜かれたシート母材の残部である枠状端材を、シート材から分離させて下型第1角部の下方に移動させる。
さらに、下型第1角部の下方に移動させたシート母材の枠状端材を、下型第1角部の下方に設けられて枠状端材を横断する方向に延在する複数の下型第2角部の上に配置して、複数の下型第2角部と複数の上型第2角部との間に挟持する。
その後、さらに端材細分化工程を実施する。具体的には、前述のように枠状端材が複数の下型第2角部と複数の上型第2角部との間に挟持された状態で、複数の上型第2角部を複数の下型第2角部よりも下方に突出させる。そして、下型第2角部と上型第2角部との間に挟持された枠状端材にせん断応力を作用させ、複数の上型第2角部と複数の下型第2角部との間で、シート材が打ち抜かれたシート母材の枠状端材をせん断して細分化する。
このように、本発明のシート材の製造方法の上記態様によれば、シート母材からシート材を打ち抜いた直後にシート母材の枠状端材を複数の小片に細分化することができ、端材を効率よく回収して製造コストを低減させることができる。特に、シート母材が燃料電池用のMEAを製造するための積層体であり、GDL、MPL、CL、PEMのいずれか2以上を含む場合には、高価な材料を含む端材の発生量を減少させ、または、端材とともに廃棄される高価な材料を減少させ、または、端材を効率よく回収して、燃料電池の製造コストを低減させることができる。
本発明のシート材の製造方法の上記態様は、前記裁断工程において、前記下型第1角部を囲むように延在する下型第3角部の下方の壁面によって、前記下型第3角部に沿って延在する上型第3角部の上方の壁面を案内してもよい。
この場合、下型と上型とを互いに接近するように相対移動させるときに、下型と上型の位置ずれを防止して、前述のように、下型第1角部と上型第1角部との間に挟持されたシート母材にせん断応力を作用させ、下型第1角部と上型第1角部との間でシート母材をより正確にせん断することができる。
本発明の上記態様によれば、端材を巻き取って回収することなく、端材を細分化して容易に回収することができ、発生する端材の量を減少させて製造コストを低減させることができるシート材の裁断装置およびシート材の製造方法を提供することができる。
本発明の実施形態1に係る裁断装置の概略図。 図1に示す裁断装置によって裁断されるシート材の一例を示す断面図。 図1に示す裁断装置の下型の一例を示す概略的な平面図。 図1に示す裁断装置の下型と上型の一例を示す概念的な斜視図。 図1に示す裁断装置の下型と上型の一例を示す概念的な斜視図。 図1に示す裁断装置の具体例を示す斜視図。 図5に示す裁断装置の下型の上面側の斜視図。 図5に示す裁断装置の下型の底面側の斜視図。 図5に示す裁断装置の上型の下面側の斜視図。 図7Aに示す上型の構造を説明する斜視図。 シート材と端材の一例を示す平面図。 シート材と端材の一例を示す平面図。 図8Aに対応するシート材と端材の断面図。 図8Bに対応するシート材と端材の断面図。 本発明の実施形態2に係る裁断装置の斜視図。 図10に示す裁断装置の下型の上面側の斜視図。 図10に示す裁断装置の下型の底面側の斜視図。 図10に示す裁断装置の上型の下面側の斜視図。 図12Aに示す上型の構造を説明する斜視図。 シート材と端材の一例を示す平面図。 図11Aに示す裁断装置の下型のXIV部の拡大図。 図11Aに示す裁断装置の下型のXV部の拡大図。
以下、図面を参照して本発明の裁断装置およびシート材の製造方法の実施の形態を説明する。
[実施形態1]
図1は、本発明の実施形態1に係る裁断装置100の概略図である。図2は、図1に示す裁断装置によって裁断されるシート材S1,S2の一例を示す概略的な断面図である。
裁断装置100は、相対移動可能な下型10と上型20を備え、せん断によりシート母材PSからシート材S1,S2を裁断する装置である。下型10と上型20は、たとえば、適宜の駆動機構によって、互いに接近する方向と互いに離れる方向に相対移動可能に設けられている。
シート母材PSは、たとえば燃料電池用の膜電極接合体(Membrane Electrode Assembly:MEA)を製造するための矩形の積層シートであり、たとえば適宜の搬送装置によって下型10と上型20との間搬送される。また、シート母材PSから裁断されたシート材S1,S2は、適宜の搬送装置によって、下型10と上型20の間から取り出される。
より具体的には、シート母材PSは、たとえば、矩形の高分子電解質膜(Polymer Electrolyte Membrane:PEM)S11の一方の面の特定の領域に、アノード触媒層(Catalyst Layer:CL)S12、アノード撥水層(Micro Porous Layer:MPL)S13、およびアノードガス拡散層(Gas Diffusion Layer:GDL)S14が積層され、アノードCL(S12)が形成された領域に重なるPEM(S11)の他方の面に、アノードCL(S12)よりも一回り小さいカソードCL(S15)が積層された積層体である。
上記の場合、シート母材PSから裁断されるシート材S1は、アノードGDL(S14)と、アノードMPL(S13)とアノードCL(S12)と、PEM(S11)と、カソードCL(S15)との積層体になる。なお、シート母材PSは、矩形のカソードMPL(S21)の特定の領域にカソードGDL(S22)が積層された積層体であってもよい。この場合、シート母材PSから裁断されるシート材S2は、カソードMPL(S21)とカソードGDL(S22)との積層体になる。燃料電池用のMEAは、たとえば、これら二種類のシート材S1,S2を接合することによって製造することができる。
図3は、図1に示す裁断装置100の下型10の一例を示す概略的な平面図である。図4Aおよび図4Bは、図1に示す裁断装置100の下型10と上型20の一例を示す概念的な斜視図である。
前述のように、裁断装置100は、相対移動可能な下型10と上型20を備え、せん断によりシート母材PSからシート材S1を裁断する装置である。下型10は、シート材S1の輪郭形状に沿って延在する下型第1角部11と、この下型第1角部11よりも下方に配置されてシート材S1が打ち抜かれたシート母材PSの端材L(図8A参照)を横断する方向に延在する複数の下型第2角部12と、を有している。上型20は、下型第1角部11に沿って延在して下型第1角部11との間でシート母材PSをせん断してシート材S1を打ち抜く上型第1角部21と、下型第2角部12よりも下方に突出可能に設けられて下型第2角部12との間で端材Lをせん断して分断する複数の上型第2角部22と、を有している。
なお、下型第1角部11および上型第1角部21の延在方向は、たとえば、下型10と上型20の相対移動方向RDにおおむね直交する方向である。また、各々の下型第2角部12の延在方向は、たとえば、各々の下型第2角部12に隣接する下型第1角部11の延在方向に交差する方向であり、たとえば、各々の下型第2角部12に隣接する下型第1角部11の延在方向に直交する方向である。また、各々の上型第2角部22の延在方向は、対向する下型第2角部12の延在方向に沿う方向であり、たとえば、対向する下型第2角部12の延在方向に平行な方向である。また、下型第2角部12および上型第2角部22の延在方向は、たとえば、下型10と上型20の相対移動方向RDにおおむね直交する方向である。
より具体的には、下型10は、たとえば、シート母材PSから打ち抜いたシート材S1を支持する支持部14を有している。この下型10の支持部14は、その上端面14aの外縁に下型第1角部11を有している。上型20は、下型第1角部11を囲むように設けられた枠状部24を有している。この上型20の枠状部24は、その下端面24bの内縁に上型第1角部21を有している。下型10の支持部14は、たとえば、シート材S1の形状に対応する矩形の上端面14aを有する角柱状に形成されている。上型20の枠状部24は、たとえば、下型10の支持部14の形状に対応する矩形枠状または矩形筒状に形成され、枠状部24の内側に支持部14がぴったりと収まる空間を有している。
下型10は、たとえば、下型第1角部11を囲むように延在する下型第3角部13を有している。上型20は、下型第3角部13に沿って延在する上型第3角部23を有している。なお、下型第3角部13および上型第3角部23の延在方向は、たとえば、下型10と上型20の相対移動方向RDにおおむね直交する方向である。複数の上型第2角部22は、下方に突出したときに下型第1角部11と下型第3角部13の間隙に挿入され、複数の下型第2角部12との間で枠状端材Lfをせん断して細分化するように構成されている。
より具体的には、下型10は、たとえば、上方に位置する下型第1角部11の延在方向に交差する方向に延びる複数の橋梁部15と、支持部14を囲む外周部16と、を有している。下型第1角部11の延在方向に対向する一対の橋梁部15は、橋梁部15の上端面15aの対向する側縁に下型第2角部12を有している。下型10の外周部16は、その上端面16aの内縁に下型第3角部13を有している。また、上型20の枠状部24は、その下端面24bの内縁と外縁に、それぞれ上型第1角部21と上型第3角部23を有する本体部25および突出部26により構成されている。枠状部24の突出部26は、本体部25よりも下方に突出可能に設けられ、突出時に互いに隣接する一対の橋梁部15の間に挿入され、突出部26の下端面の上型第1角部21および上型第3角部23の延在方向における両端縁に、上型第2角部22を有している。
図5は、図1に示す裁断装置100の具体例を示す斜視図である。図6Aは、図5に示す裁断装置100の下型10の上面側の斜視図である。図6Bは、図5に示す裁断装置100の下型10の底面側の斜視図である。図7Aは、図5に示す裁断装置100の上型20の下面側の斜視図である。図7Bは、図7Aに示す上型20の構造を説明する斜視図である。
図5、図6Aおよび図6B、ならびに図7Aおよび図7Bに示す裁断装置100は、図3および図4の概念的な斜視図で示した裁断装置100をより具体化したものである。なお、図5に示す裁断装置100は、図1に示すような矩形シート状のシート母材PSから、シート母材PSよりも一回り小さい矩形のシート材S1を裁断する装置の例である。この場合、裁断装置100の下型10は、図3に示す外周部16を有しなくてもよい。
図6Aに示すように、下型10は、たとえば、プレート状の下部ダイセット17と、この下部ダイセット17に組み付けられた矩形枠状のダイホルダー18と、このダイホルダー18の内側に組み付けられたダイ19とを有している。下型10のダイ19は、中央部に配置されてシート母材PSからシート材S1を裁断して支持する第1ダイとしての支持部14と、その周囲に配置されてシート母材PSの端材Lを支持する第2ダイ19aとを有している。
下型10の第1ダイとしての支持部14は、おおむね四角柱の形状を有し、矩形の上端面14aの外縁に、シート母材PSから打ち抜かれるシート材S1の輪郭形状に沿って延在する下型第1角部11を有している。下型10の第2ダイ19aの上端面は、第1ダイとしての支持部14の上端面14aよりも下方に位置している。下型10の第2ダイ19aは、上方に位置する支持部14の下型第1角部11の延在方向に交差する方向に延びる複数の橋梁部15を有している。支持部14の下型第1角部11の延在方向に対向する一対の橋梁部15は、その上端面15aの対向する側縁に下型第2角部12を有している。
また、下型10のダイ19は、下型第1角部11の延在方向に対向する一対の橋梁部15の間と、支持部14の四隅に、シート材S1が打ち抜かれたシート母材PSの端材Lを落下させるための穴19hを有している。これらの穴19hは、図6Bに示すように、下部ダイセット17に設けられ、細分化された端材Lを落下させるための穴17hに連通している。
図7Aに示すように、上型20は、たとえば、プレート状の上部ダイセット27と、この上部ダイセット27にバックプレート27aを介して取り付けられたパンチホルダー27bと、パンチホルダー27bに保持されたパンチとしての枠状部24とを有している。また、上型20は、たとえば、枠状部24の周囲に設けられたストリッパープレート28と、枠状部24の内側に配置されたパンチガイドとしてのガイド部29とを有している。
パンチとしての枠状部24は、その下端面24bの内縁に上型第1角部21を有する本体部25および突出部26により構成されている。突出部26は、図4Aおよび図4Bに示す突出部26と同様に、本体部25よりも下方に突出可能に設けられ、突出時に互いに隣接する一対の橋梁部15の間に挿入され、突出部26の下端面の上型第1角部21の延在方向に交差する両端縁に上型第2角部22を有している。
図7Bは、図7Aに示す上型20のストリッパープレート28と枠状部24の本体部25を取り外した状態を示している。上型20は、枠状部24の内側に、枠状部24の移動を案内するとともに下型10の支持部14との間で裁断されたシート材S1を挟持するガイド部29を備えている。ガイド部29は、その下端面29aの周縁部の内側が凹状にされ、下端面29aの周縁部に下方に突出する段部29bを有している。
以下、本発明の実施形態1に係るシート材の製造方法について説明する。
図8Aおよび図8Bは、本発明の実施形態1に係るシート材の製造方法によって裁断されるシート材S1と端材Lの一例を示す平面図である。図9Aは、図8Aに対応するシート材S1と端材Lの断面図であり、図9Bは、図8Bに対応するシート材S1と端材Lの断面図である。
本実施形態のシート材S1の製造方法は、相対移動可能な下型10と上型20を使用して、せん断によりシート母材PSからシート材S1を裁断することで、シート材S1を製造する方法であり、たとえば、前述の裁断装置100を使用して実施することができる。シート材S1の製造方法は、シート材S1の輪郭形状に沿って延在する下型第1角部11と、下型第1角部11に沿って延在する上型第1角部21との間で、シート母材PSをせん断してシート材S1を打ち抜く裁断工程を有している。この裁断工程は、さらに端材細分化工程を含む。この端材細分化工程は、複数の上型第2角部22を、下型第1角部11よりも下方に設けられた複数の下型第2角部12よりも下方に突出させ、複数の上型第2角部22と複数の下型第2角部12との間で、シート材S1が打ち抜かれたシート母材PSの端材L(枠状端材Lf)をせん断して細分化する工程である。
裁断工程において、裁断装置100によりシート母材PSからシート材S1を裁断するには、まず、下型10と上型20とが型開きされて互いに離れた状態で、下型10と上型20との間にシート母材PSを配置する。たとえば、図1に示すように、矩形のシート母材PSを搬送して、下型10の支持部14の上端面14aの上に配置する。このとき、矩形のシート母材PSの外縁は、下型10の支持部14の上端面14aの外縁よりも外側に突出し、下型10の外周部16の内縁よりも内側に僅かに隙間をあけて配置される。
その状態で、下型10と上型20とが互いに接近するように下型10と上型20を相対移動させ、シート母材PSから打ち抜かれるシート材S1の輪郭形状に沿って延在する下型第1角部11と、その下型第1角部11に沿って延在する上型第1角部21との間に、シート母材PSを挟持する。より具体的には、下型10と上型20との間にシート母材PSが配置された状態で、下型10の支持部14に上型20の枠状部24を近接させるように下型10と上型20を相対移動させて、下型10の支持部14の上端面14aと上型20の枠状部24の下端面24bとの間にシート母材PSを挟持する。また、図7Aに示すように、上型20がガイド部29を有している場合には、シート母材PSを上型20のガイド部29と下型10の支持部14との間に挟持する。
その状態で、下型10と上型20とを互いに接近する方向にさらに相対移動させる。より具体的には、下型10の支持部14の上端面14aが上型20の枠状部24の下端面24bの内縁の内側に入り込み、上型20の枠状部24の下端面24bが下型10の支持部14の上端面14aよりも下方に位置するまで、上型20の枠状部24と下型10の支持部14とを相対移動させる。これにより、支持部14の上端面14aの外縁に設けられた下型第1角部11と、枠状部24の下端面24bの内縁に設けられた上型第1角部21との間に挟持されたシート母材PSにせん断応力を作用させ、下型第1角部11と上型第1角部21との間でシート母材PSをせん断して、シート母材PSからシート材S1を打ち抜く。
ここで、上型20の枠状部24は、前述のように、本体部25および突出部26により構成されている。突出部26は、本体部25よりも下方に移動可能に本体部25の間に配置され、本体部25よりも下方に突出可能に設けられている。しかし、図4Aおよび図7Aに示すように、突出部26が本体部25よりも下方に突出していない状態では、本体部25の下端面と突出部26の下端面は、段差なく面一になる。
この状態で、本体部25の下端面の内縁の角部と、本体部25と本体部25の間の突出部26の下端面の内縁の角部とによって、枠状部24の下端面24bの内縁において周方向に連続する上型第1角部21が形成される。これにより、突出部26が本体部25よりも下方に突出していない状態で、図9Aに示すように、下型10の支持部14の上端面14aよりも上型20の枠状部24の下端面24bを下方へ移動させ、シート母材PSから枠状端材Lfを裁断することができる。
なお、図7Aに示すように、上型20がガイド部29を有している場合には、ガイド部29によって上型20の枠状部24の移動を安定させ、シート母材PSをガイド部29と支持部14との間に挟持して、シート母材PSをより確実にせん断することができる。また、ガイド部29が、その下端面29aの周縁部に下方に突出する段部29bを有することで、シート母材PSから裁断されるシート材S1の外縁部を支持部14との間でより確実に保持することができ、より正確かつ確実にシート材S1を裁断することができる。
図8Aおよび図9Aに示すように、シート母材PSから打ち抜かれたシート材S1は、下型第1角部11の上、すなわち下型10の支持部14の上端面14aの上に残る。一方、シート材S1が打ち抜かれたシート母材PSの残部である枠状端材Lfは、シート材S1から分離されて下型第1角部11の下方に移動させられて、下型第1角部11の下方に配置された複数の下型第2角部12の上、すなわち複数の橋梁部15の上端面15aの上に配置される。また、枠状端材Lfは、下型第1角部11の下方において、橋梁部15の上端面15aの側縁に設けられた複数の下型第2角部12と、枠状部24の突出部26の下端面に設けられた複数の上型第2角部22によって挟持される。
なお、本実施形態のシート材S1の製造方法は、この裁断工程において、図4Aに示すように、下型第1角部11を囲むように延在する下型第3角部13の下方の壁面13wによって、この下型第3角部13に沿って延在する上型第3角部23の上方の壁面23wを案内してもよい。これにより、下型10と上型20との相対移動を安定させ、上下に対向する上型第1角部21および下型第1角部11により、図1に示すような矩形のシート母材PSから、図8Aに示すような矩形枠状の枠状端材Lfとシート材S1をより正確に裁断することができる。
より具体的には、下型10と上型20との間にシート母材PSが配置された状態で、下型10と上型20とを互いに接近するように相対移動させ、下型第1角部11を囲むように延在する下型第3角部13の下方の壁面13wによって、この下型第3角部13に沿って延在する上型第3角部23の上方の壁面を案内する。その状態で、下型10と上型20とを互いに近接する方向にさらに相対移動させることで、下型10と上型20との位置ずれを防止しつつ、前述のように、下型第1角部11と上型第1角部21との間に挟持されたシート母材PSにせん断応力を作用させ、下型第1角部11と上型第1角部21との間でシート母材PSをせん断する。
より具体的には、上型20の枠状部24の下端面24bを、下型10の外周部16の上端面16aと支持部14の上端面14aの間隙に挿入し、支持部14の上端面14aの外縁に設けられた下型第1角部11と、枠状部24の下端面24bの内縁に設けられた上型第1角部21との間で、シート母材PSをせん断する。また、外周部16の上端面16aの内縁に設けられた下型第3角部13の下方の壁面13wによって、枠状部24の下端面24bの外縁に設けられた上型第3角部23の上方の壁面23wを案内する。
これにより、図1に示すように、矩形のシート母材PSからシート材S1を打ち抜いて、図8Aに示す枠状端材Lfを裁断する。また、枠状端材Lfは、たとえば下型第1角部11と下型第3角部13の間隙、すなわち下型10の外周部16と支持部14との間の間隙を通して下方に移動する。そして、図9Aに示すように、枠状端材は、橋梁部15の上端面15aの側縁に設けられた複数の下型第2角部12と、枠状部24の突出部26の下端面に設けられた複数の上型第2角部22によって挟持される。
以上のように、シート母材PSからシート材S1を裁断するときに、図8Aに示す枠状端材Lfが発生する。この枠状端材Lfは、図9Aに示すように、橋梁部15の上端面15aの側縁に設けられた複数の下型第2角部12と、枠状部24の突出部26の下端面に設けられた複数の上型第2角部22によって挟持される。本実施形態のシート材S1の製造法は、この裁断工程において、さらに端材細分化工程を実施する。
具体的には、図9Aに示すように、枠状端材Lfが複数の下型第2角部12と複数の上型第2角部22との間に挟持された状態で、図9Bに示すように、複数の上型第2角部22を複数の下型第2角部12よりも下方に突出させる。より具体的には、上型20の枠状部24の突出部26の下端面を、本体部25の下端面および橋梁部15の上端面15aよりも下方に突出させて、橋梁部15の上端面15aの間に挿入する。そして、互いに隣接する一対の橋梁部15の上端面15aの対向する側縁に位置する下型第2角部12と、突出部26の下端面の両端縁に位置する上型第2角部22との間に挟持された枠状端材Lfにせん断応力を作用させる。
これにより、図8Bに示すように、枠状端材Lfを複数の箇所でせん断して、たとえばI字型の小片Lf1とL字型の小片Lf2とに細分化する。細分化された枠状端材Lfの複数の小片Lf1,Lf2のうち、I字型の小片Lf1は、図9Bに示すように、下型10の橋梁部15の間の穴19hに落下して回収される。また細分化された枠状端材Lfの複数のうち、L字状の小片Lf2は、図9Bに示すように、両端部が下型10の橋梁部15の上端面15aの上に載っているが、L字の角部に重心を有している。そのため、下型10と上型20を互いに離れる方向に相対移動させて型開きすると、図9Bに二点鎖線で示すように、L字状の小片Lf2は、両端部を支点として回転し、下型10の穴19hに落下して回収される。
以上説明したように、本実施形態の裁断装置100およびシート材の製造方法によれば、シート母材PSからシート材S1を打ち抜いた直後にシート母材PSの端材Lを複数の小片Lf1,Lf2に細分化することができ、端材Lを巻き取って回収する必要がなく、端材Lの回収を容易にして、製造コストを低減させることができる。特に、シート母材PSが燃料電池用のMEAを製造するための積層体であり、GDL、MPL、CL、PEMのいずれか2以上を含む場合には、高価な材料を含む端材Lの発生量を減少させ、または、端材Lとともに廃棄される高価な材料を減少させ、または、端材Lを効率よく回収して、燃料電池の製造コストを低減させることができる。
なお、本実施形態のシート材の製造方法によって製造されたシート材S1の外縁には、微小な突起が形成される場合がある。たとえば、上型20の枠状部24は、本体部25と突出部26によって構成されていることから、これらの隙間に対応する位置、すなわち、図8Bに示す枠状端材LfのI字状の小片Lf1とL字状の小片Lf2の間に対応する位置において、シート材S1の外縁から外側へ微小な突起が形成される場合がある。しかし、このような突起は、たとえば20μm以下、より好ましくは5μm以下の大きさにすることが可能であり、シート材S1の品質に影響を与えることはない。すなわち、図8Bに示すように、枠状端材LfのL字状の小片Lf2の間のシート材S1の寸法Xと、枠状端材LfのI字状の小片Lf1の間のシート材S1の寸法Yの公差は、たとえば20μm以下、より好ましくは5μm以下にすることができる。
[実施形態2]
以下、本発明の実施形態2に係る裁断装置の実施形態について、図10、図11Aおよび図11B、図12Aおよび図12B、図13ならびに図14を参照し、図9Aおよび図9Bを援用して説明する。本実施形態の裁断装置100Aは、下型10Aが複数の支持部14を有している点で、前述の実施形態1の裁断装置100と異なっている。本実施形態の裁断装置100Aにおいて、実施形態1の裁断装置100と同様の部分には、同一の符号を付して説明を適宜省略する。
図10は、本発明の実施形態2に係る裁断装置100Aの斜視図である。図11Aおよび図11Bは、それぞれ、図10に示す裁断装置100Aの下型10Aの上面側および下面側の斜視図である。図12Aは、図10に示す裁断装置100Aの上型20Aの下面側の斜視図である。図12Bは、図12Aに示す上型20Aの構造を説明する斜視図である。なお、図12Bは、図12Aに示す上型20Aのストリッパープレート28と枠状部24Aの本体部25を取り外した状態を示している。
図10および図11Aに示すように、本実施形態の裁断装置100Aにおいて、下型10Aは、下型10Aと上型20Aの相対移動方向RDに直交する一方向D1に並んだ二つの支持部14を有している。なお、支持部14の数は、複数であればよく、三つ以上であってもよい。また、下型10Aの橋梁部15は、複数の支持部14の配列方向である一方向D1に交差する支持部14の側面から、その一方向D1に沿って延在している。また、下型10Aは、上記一方向D1に交差する支持部14の側面において、その側面に沿う下型第1角部11の延在方向に間隔をあけて二つの橋梁部15を有している。下型10Aは、支持部14と支持部14の間にも、同様に二つの橋梁部15を有している。
しかし、本実施形態の裁断装置100Aの下型10Aは、複数の支持部14の配列方向である一方向D1に沿う支持部14の側面には、橋梁部15を有しない。また、下型10Aのダイ19Aは、複数の支持部14の上記一方向D1に交差する方向D2の両側と、橋梁部15と橋梁部15の間に、シート母材PSの端材Lを落下させるための穴19hを有している。下型10Aのダイ19Aの穴19hは、図11Bに示すように、下部ダイセット17を貫通する穴17hに連通している。
図12Aおよび図12Bに示すように、本実施形態の裁断装置100Aの上型20Aは、二つのガイド部29と、このガイド部29の周囲に配置された枠状部24Aを備えている。枠状部24Aは、本体部25と突出部26を有している。突出部26は、二つのガイド部29の間と、この二つのガイド部29の配列方向である一方向D1の両側に配置されている。本体部25は、二つのガイド部29の上記一方向D1に交差する方向D2の両側に配置されている。上型20Aの枠状部24Aは、たとえば、下型10Aの個々の支持部14を囲むように設けられている。
本実施形態の裁断装置100Aは、下型10Aと上型20Aとの間にシート母材PSが配置された状態で、下型10Aと上型20Aを互いに接近するように相対移動させると、下型10Aの複数の支持部14の上端面14aと、上型20Aの枠状部24Aの下端面24bおよびガイド部29の下端面29aとの間に、シート母材PSが挟持される。その状態で、上型20Aの枠状部24Aをさらに下型10Aへ向けて相対移動させると、上型20Aの枠状部24Aの下端面24bが、下型10Aの二つの支持部14の周囲と二つの支持部14の間で、各支持部14の上端面14aよりも下方に移動する。
これにより、下型10Aの複数の支持部14の上端面14aの外縁に設けられた下型第1角部11と、上型20Aの枠状部24Aの下端面24bの内縁に設けられた上型第1角部21との間で、シート母材PSがせん断される。これにより、シート母材PSから複数のシート材S1が一括して打ち抜かれ、シート母材PSが複数のシート材S1と端材L(枠状端材Lf)とに分離される。
なお、下型10Aは、複数の支持部14の周囲に図3に示すような外周部16を有してもよい。この場合、図4Aに示す例と同様に、下型10Aの外周部16の上端面の内縁に設けられた下型第3角部13の下方の壁面13wによって、上型20Aの枠状部24Aの下端面24bの外縁に設けられた上型第3角部23の上方の壁面23wが案内された状態で、シート母材PSがせん断され、枠状端材Lfが裁断される。なお、矩形のシート母材PSの搬送方向は、たとえば、複数の支持部14の配列方向である一方向D1に直交する方向D2である。
本実施形態の裁断装置100Aによれば、下型10Aが複数の支持部14を有することで、シート母材PSから同時に複数のシート材S1を裁断することができ、シート材S1の生産性を向上させることができる。
複数のシート材S1が打ち抜かれたシート母材PSの端材L(枠状端材Lf)は、一方向D1に並んだ複数の支持部14の当該一方向D1に交差する各側面から当該一方向D1に沿って延びる二つの橋梁部15の上端面15aの上に配置される。橋梁部15は、複数の支持部14の配列方向である一方向D1に交差するそれぞれの支持部14の各側面において、その側面に沿う下型第1角部11の延在方向に間隔をあけて二つ配置されている。その後、この枠状端材Lfを細分化する端材細分化工程を実施する。
図13は、本実施形態の裁断装置100Aによる端材細分化工程後のシート材S1と枠状端材Lfの一例を示す平面図である。枠状端材Lfは、複数の支持部14の配列方向である一方向D1に延び、当該一方向D1に間隔をあけて複数のシート材S1が打ち抜かれることで形成された複数の開口部を有している。より詳細には、枠状端材Lfは、上記複数の開口部の上記一方向D1に交差する方向の両側に、上記一方向D1に延びる縦枠部Lfaを有し、各開口部の上記一方向D1の両側と各開口部の間に上記一方向D1に交差する方向D2に延びる横枠部Lfbを有している。
そのため、枠状端材Lfは、各々の支持部14の上記一方向D1に交差する各側面において、図9Aに示すように、その側面に沿う下型第1角部11の延在方向に間隔をあけて配置された二つの橋梁部15によって、上記横枠部Lfbが下方から支持された状態になる。この状態で、枠状端材Lfの各横枠部Lfbは、間隔をあけて配置された二つの橋梁部15の上端面15aの互いに向かい合う内縁に設けられた一対の下型第2角部12と、上型20Aの突出部26の下端面の両端縁に設けられた一対の上型第2角部22との間に挟持されている。
この状態で、図9Bに示すように、上型20Aの突出部26の下端面を下型10Aの橋梁部15の上端面15aよりも下方に突出させると、枠状端材Lfの各横枠部Lfbは、隣接する二つの橋梁部15の互いに向かい合う一対の下型第2角部12と、突出部26の下端面の一対の上型第2角部22との間でせん断される。これにより、図13に示すように、枠状端材Lfは、横枠部Lfbの両端部を除く複数の横枠端材Lf3と、複数の横枠部Lfbの一方の端部と一方の縦枠部Lfaからなる第1縦枠端材Lf4と、複数の横枠部Lfbの他方の端部と他方の縦枠部Lfaからなる第2縦枠端材Lf5とに分断される。
図9Bに示すように、隣接する二つの橋梁部15の間の横枠端材Lf3は、これら二つの橋梁部15によって支持されていないため、これら二つの橋梁部15の間から下方へ落下して回収される。また、第1縦枠端材Lf4と第2縦枠端材Lf5は、横枠部Lfbの端部の一部が橋梁部15によって下方から支持されているが、縦枠部Lfaが橋梁部15によって支持されていないので、重力の作用によって縦枠部Lfa側へ傾いて橋梁部15の上から滑り落ちるように下方へ落下して回収される。これにより、下型10Aの上にシート母材PSの端材Lが残ることが防止され、端材Lを効率よく回収することができる。
図14は、図11Aに示す裁断装置100Aの下型10AのXIV部の拡大図である。図15は、図11Aに示す裁断装置100Aの下型10AのXV部の拡大図である。本実施形態の裁断装置100Aは、たとえば、支持部14の側面の橋梁部15の上方に凹部14bが形成されている。凹部14bは、たとえば、下型10Aと上型20Aの相対移動方向RDにおいては、橋梁部15の上端面15aの下型第2角部12と支持部14の上端面14aの下型第1角部11との間に設けられ、隣接する二つの橋梁部15の上端面15aの内縁から、支持部14の上端面14aの下型第1角部11に沿って形成されている、図14および図15に示す例において、凹部14bは、四角柱状の支持部14の側面の角部に設けられている。
この場合、上述のように、第1縦枠端材Lf4と第2縦枠端材Lf5が重力の作用によって縦枠部Lfa側へ傾いて橋梁部15の上から滑り落ちるように下方へ落下するときに、第1縦枠端材Lf4および第2縦枠端材Lf5と支持部14の側面との間に凹部14bによってクリアランスを形成することができる。これにより、第1縦枠端材Lf4および第2縦枠端材Lf5が支持部14の側面に食いつくことが防止され、第1縦枠端材Lf4および第2縦枠端材Lf5をより確実に落下させて回収することができる。
以上、図面を用いて本発明の実施の形態を詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における設計変更等があっても、それらは本発明に含まれるものである。
10 下型
10A 下型
11 下型第1角部
12 下型第2角部
13 下型第3角部
14 支持部
14a 上端面
14b 凹部
15 橋梁部
15a 上端面
16 外周部
16a 上端面
20 上型
20A 上型
21 上型第1角部
22 上型第2角部
23 上型第3角部
24 枠状部
24A 枠状部
24b 下端面
25 本体部
26 突出部
29 ガイド部
29a 下端面
29b 段部
100 裁断装置
100A 裁断装置
D1 一方向
L 端材
Lf 枠状端材
PS シート母材
S1 シート材
S2 シート材

Claims (7)

  1. 相対移動可能な下型と上型を備え、せん断によりシート母材からシート材を裁断する裁断装置であって、
    前記下型は、前記シート材の輪郭形状に沿って延在する下型第1角部と、該下型第1角部よりも下方に配置されて前記シート材が打ち抜かれた前記シート母材の端材を横断する方向に延在する複数の下型第2角部と、前記下型第1角部を囲むように延在する下型第3角部と、前記シート母材から打ち抜いた前記シート材を支持する支持部と、を有し、
    前記支持部は、該支持部の上端面の外縁に前記下型第1角部を有し、
    前記上型は、前記下型第1角部に沿って延在して前記下型第1角部との間で前記シート母材をせん断して前記シート材を打ち抜く上型第1角部と、前記下型第2角部よりも下方に突出可能に設けられて前記下型第2角部との間で前記端材をせん断して分断する複数の上型第2角部と、前記下型第3角部に沿って延在する上型第3角部と、前記下型第1角部を囲むように設けられた枠状部と、を有し、
    前記枠状部は、該枠状部の下端面の内縁に前記上型第1角部を有し、
    複数の前記上型第2角部は、下方に突出したときに前記下型第1角部と前記下型第3角部の間隙に挿入され、複数の前記下型第2角部との間で前記枠状端材をせん断して細分化することを特徴とする裁断装置。
  2. 前記下型は、上方に位置する前記下型第1角部の延在方向に交差する方向に延びる複数の橋梁部と、前記支持部を囲む外周部と、を有し、
    前記下型第1角部の延在方向に対向する一対の前記橋梁部は、該橋梁部の上端面の対向する側縁に前記下型第2角部を有し、
    前記外周部は、該外周部の上端面の内縁に前記下型第3角部を有し、
    前記枠状部は、該枠状部の下端面の内縁と外縁にそれぞれ前記上型第1角部と前記上型第3角部を有する本体部および突出部により構成され、
    前記突出部は、前記本体部よりも下方に突出可能に設けられ、突出時に互いに隣接する一対の前記橋梁部の間に挿入され、該突出部の下端面の前記上型第1角部および前記上型第3角部の延在方向に交差する両端縁に前記上型第2角部を有することを特徴とする請求項に記載の裁断装置。
  3. 前記下型は、前記上型と前記下型の相対移動方向に直交する一方向に並んだ複数の前記支持部を有し、
    前記橋梁部は、前記支持部の前記一方向に交差する側面から前記一方向に沿って延在していることを特徴とする請求項に記載の裁断装置。
  4. 前記下型は、前記支持部の前記側面において、該側面に沿う前記下型第1角部の延在方向に間隔をあけて二つの前記橋梁部を有することを特徴とする請求項に記載の裁断装置。
  5. 前記支持部の側面の前記橋梁部の上方に凹部が形成されていることを特徴とする請求項に記載の裁断装置。
  6. 前記上型は、前記枠状部の内側に、該枠状部の移動を案内するとともに前記下型の前記支持部との間で前記シート材を挟持するガイド部を備え、
    前記ガイド部は、下端面の周縁部に下方に突出する段部を有することを特徴とする請求項から請求項のいずれか一項に記載の裁断装置。
  7. 相対移動可能な下型と上型を使用して、せん断によりシート母材からシート材を裁断するシート材の製造方法であって、
    前記シート材の輪郭形状に沿って延在する下型第1角部と、該下型第1角部に沿って延在する上型第1角部との間で、前記シート母材をせん断して前記シート材を打ち抜く裁断工程を有し、
    前記裁断工程は、複数の上型第2角部を、前記下型第1角部よりも下方に設けられた複数の下型第2角部よりも下方に突出させ、複数の前記上型第2角部と複数の前記下型第2角部との間で、前記シート材が打ち抜かれた前記シート母材の枠状端材をせん断して細分化する端材細分化工程を含み、
    前記裁断工程において、前記下型第1角部を囲むように延在する下型第3角部の下方の壁面によって、前記下型第3角部に沿って延在する上型第3角部の上方の壁面を案内し、
    前記端材細分化工程において、複数の前記上型第2角部と複数の前記下型第2角部との間で前記枠状端材をせん断して細分化することを特徴とするシート材の製造方法。
JP2017236446A 2017-12-08 2017-12-08 裁断装置およびシート材の製造方法 Active JP6936128B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017236446A JP6936128B2 (ja) 2017-12-08 2017-12-08 裁断装置およびシート材の製造方法
KR1020180126515A KR102193550B1 (ko) 2017-12-08 2018-10-23 재단 장치 및 시트재의 제조 방법
CN201811242618.3A CN109895183B (zh) 2017-12-08 2018-10-24 切割装置和片材制造方法
EP18203827.3A EP3495061B1 (en) 2017-12-08 2018-10-31 Cutting device and sheet material manufacturing method
BR102018072440-1A BR102018072440B1 (pt) 2017-12-08 2018-10-31 Dispositivo de corte e método de fabricação de material de folha
US16/181,720 US11090705B2 (en) 2017-12-08 2018-11-06 Cutting device and sheet material manufacturing method
RU2018143090A RU2698024C1 (ru) 2017-12-08 2018-12-06 Режущее устройство и способ изготовления листового материала

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017236446A JP6936128B2 (ja) 2017-12-08 2017-12-08 裁断装置およびシート材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019104069A JP2019104069A (ja) 2019-06-27
JP6936128B2 true JP6936128B2 (ja) 2021-09-15

Family

ID=64048988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017236446A Active JP6936128B2 (ja) 2017-12-08 2017-12-08 裁断装置およびシート材の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11090705B2 (ja)
EP (1) EP3495061B1 (ja)
JP (1) JP6936128B2 (ja)
KR (1) KR102193550B1 (ja)
CN (1) CN109895183B (ja)
RU (1) RU2698024C1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111872216A (zh) * 2020-06-28 2020-11-03 东莞市新美洋技术有限公司 一种旋切模具
CN112589914B (zh) * 2020-12-18 2022-11-15 昆明和裕胶粘制品有限公司 环保无分解耐高温不干胶的标签加工装置
CN114102759B (zh) * 2021-11-19 2023-04-07 苏州鼎佳精密科技股份有限公司 一种用于减小边缘损坏的薄膜模切机
CN114589243B (zh) * 2022-03-04 2023-07-25 广州市晟阳金属制品有限公司 一种新型冲裁接刀工艺

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3522749A (en) * 1968-10-17 1970-08-04 Western Electric Co Fluid assisted hole punching
SU673352A1 (ru) * 1976-11-18 1979-07-15 Всесоюзный заочный машиностроительный институт Штамп дл чистовой вырубки
JPS5886940A (ja) * 1981-11-18 1983-05-24 Nissan Motor Co Ltd スクラツプカツタ−を備えたトリミング用プレス型
JP2870992B2 (ja) * 1990-06-07 1999-03-17 日産自動車株式会社 トリミングプレス型
JPH06297053A (ja) * 1993-04-13 1994-10-25 Murata Mach Ltd 追い抜き切断方法および金型
JP2003245734A (ja) * 2002-02-21 2003-09-02 Nissan Motor Co Ltd スクラップカッターを備えたトリミングプレス加工装置
JP3693985B2 (ja) * 2002-05-28 2005-09-14 トービトーキョー株式会社 抜刃装置およびこれを用いた蓋部の打ち抜き方法
US8925435B2 (en) * 2006-06-09 2015-01-06 Richard J. Greenleaf Flexible grip die-alignment arrangement
JP5018040B2 (ja) * 2006-11-24 2012-09-05 オイレス工業株式会社 トリミングプレス加工装置
DE102008034996B4 (de) * 2008-07-25 2010-11-18 Benteler Automobiltechnik Gmbh Vorrichtung zum Warmformen, Presshärten und Schneiden eines Halbzeugs aus härtbarem Stahl
IT1391769B1 (it) * 2008-11-13 2012-01-27 Persico Spa Apparato per la formatura di pannellature
CN101811159B (zh) * 2009-02-19 2011-11-23 上海汇众汽车制造有限公司 管材孔组的冲裁方法及其冲压模具
RU90372U1 (ru) 2009-08-18 2010-01-10 Федеральное государственное унитарное предприятие "Государственный космический научно-производственный центр им. М.В. Хруничева" Штамп для вырубки пазов в плоских заготовках
JP2011056610A (ja) * 2009-09-08 2011-03-24 Takahashi Keisei:Kk カス分割抜き型
WO2011077557A1 (ja) * 2009-12-25 2011-06-30 トヨタ自動車株式会社 非磁性箇所を有する電磁鋼板の製造方法,および,打ち抜きおよびプレス装置
RU2483824C1 (ru) * 2011-11-01 2013-06-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Тульский государственный университет" (ТулГУ) Способ вырубки деталей из листовых многослойных материалов с центральным металлическим слоем и наружными эластичными слоями
JP5708531B2 (ja) 2012-02-29 2015-04-30 トヨタ自動車株式会社 膜電極接合体の製造方法およびその製造装置。
CN202934002U (zh) * 2012-10-19 2013-05-15 宁波远景汽车零部件有限公司 一种废料分离装置
CN203356320U (zh) * 2013-05-27 2013-12-25 滁州凯旋模具制造有限公司 一种油底壳冲压用凹模
US20170197240A1 (en) * 2014-10-28 2017-07-13 Ball Corporation Apparatus and Method for Redrawing a Cup with a Reformed Bottom
JP6365359B2 (ja) 2015-03-12 2018-08-01 トヨタ自動車株式会社 拡散層配設フレームアッセンブリーの製造方法
DE102015205224B3 (de) * 2015-03-23 2016-06-09 Thyssenkrupp Ag Verfahren zur Herstellung einer Öffnung in einem Sandwichmaterial sowie eine Vorrichtung hierfür
ES2665767T3 (es) * 2015-07-06 2018-04-27 Feintool International Holding Ag Equipo y procedimiento para retirar/expulsar una retícula de estampado/pieza conformada interiormente y eyección de una pieza cortada en una prensa de corte de precisión
WO2017006861A1 (ja) * 2015-07-08 2017-01-12 本田技研工業株式会社 バーリング加工方法、バーリング加工システム及びプレス部材
JP2017117780A (ja) 2015-12-17 2017-06-29 トヨタ自動車株式会社 燃料電池モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
US20190176206A1 (en) 2019-06-13
US11090705B2 (en) 2021-08-17
EP3495061A3 (en) 2019-09-11
RU2698024C1 (ru) 2019-08-21
BR102018072440A2 (pt) 2019-06-25
CN109895183B (zh) 2021-07-20
JP2019104069A (ja) 2019-06-27
KR20190068412A (ko) 2019-06-18
KR102193550B1 (ko) 2020-12-22
EP3495061B1 (en) 2020-12-16
CN109895183A (zh) 2019-06-18
EP3495061A2 (en) 2019-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6936128B2 (ja) 裁断装置およびシート材の製造方法
JP5383571B2 (ja) 電極板製造装置
TWI443895B (zh) 電極板製造裝置
WO2017014233A1 (ja) リチウムイオン二次電池の電極組立体及びその製造方法
KR20170027993A (ko) 일체형의 다이 및 스트리퍼를 포함하는 노칭 장치
JP2008258097A (ja) 拡散層の切断方法およびその方法を用いて製造される膜電極接合体
JP5708531B2 (ja) 膜電極接合体の製造方法およびその製造装置。
CN110199410B (zh) 电池用极板的制造方法、电池的制造方法以及电池
BR102018072440B1 (pt) Dispositivo de corte e método de fabricação de material de folha
JP6652460B2 (ja) 積層鉄心の製造装置及び積層鉄心の製造方法
CN111082087B (zh) 燃料电池用隔板及其制造方法和制造装置
JP2004007936A (ja) モータコアの製造方法、及びモータコア
JP2008155332A (ja) 打抜刃及び打抜方法
WO2024101033A1 (ja) 二次電池及び二次電池の製造方法
JP5305020B2 (ja) 燃料電池のガス流路メタルプレート及びその製造装置並びに製造方法
US20200361170A1 (en) Method and tool for trimming a part from a plastic web
JP2005166385A (ja) 燃料電池スタックの製造方法および製造装置
JP6413997B2 (ja) ワークのトリム工法及びトリム金型
KR102609712B1 (ko) 필름 타발용 노칭금형
KR102609705B1 (ko) 전극필름의 노칭 장치
KR20180083060A (ko) 전극시트를 고정하는 흡착 패드를 포함하는 노칭 장치
JP2010089126A (ja) 燃料電池用エキスパンドメタルの製造装置
JP2023522648A (ja) ノッチングパイロットピン付き電極成形装置及びこれを用いて電極を成形する方法
JP2015153538A (ja) 電極の切断装置
JP2011061058A (ja) 可撓性配線板用金型および可撓性配線板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200714

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210826

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6936128

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250