JP6890659B2 - HDM2−p53相互作用阻害剤の用量およびレジメン - Google Patents

HDM2−p53相互作用阻害剤の用量およびレジメン Download PDF

Info

Publication number
JP6890659B2
JP6890659B2 JP2019525886A JP2019525886A JP6890659B2 JP 6890659 B2 JP6890659 B2 JP 6890659B2 JP 2019525886 A JP2019525886 A JP 2019525886A JP 2019525886 A JP2019525886 A JP 2019525886A JP 6890659 B2 JP6890659 B2 JP 6890659B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment
hdm2
dose
days
dosing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019525886A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020500190A (ja
Inventor
フェレッティ,ステファン
ゲレイロ,ネルソン
ジャイ,セバスチャン
ジュリオン,アストリッド
メイル,クリストフ
ウースナー,イェンス
Original Assignee
ノバルティス アーゲー
ノバルティス アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=60452703&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6890659(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ノバルティス アーゲー, ノバルティス アーゲー filed Critical ノバルティス アーゲー
Publication of JP2020500190A publication Critical patent/JP2020500190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6890659B2 publication Critical patent/JP6890659B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/401Proline; Derivatives thereof, e.g. captopril
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • A61K31/41521,2-Diazoles having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. antipyrine, phenylbutazone, sulfinpyrazone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4418Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof having a carbocyclic group directly attached to the heterocyclic ring, e.g. cyproheptadine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid

Description

本発明は、癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤であって、高用量の断続的な投与レジメンに従って投与される、HDM2−p53相互作用阻害剤に関する。
p53は、異常な増殖シグナル、DNA損傷、紫外線およびプロテインキナーゼ阻害剤等の多くの潜在的な腫瘍形成過程により誘発されて活性化され(Millard M,et al.Curr Pharm Design 2011;17:536−559)、細胞増殖停止、DNA修復、アポトーシスおよび血管新生を制御する遺伝子を調節する(Bullock AN&Fersht AR.Nat Rev Cancer 2001;1:68−76;Vogelstein B,et al.Nature Education 2010;3(9):6)。ヒト二重微小染色体−2(HDM2)は、p53の最も重要な調節因子の1つである。HDM2は、p53に直接結合し、p53のトランス活性化を阻害し、その後、p53を細胞質分解に導く(Zhang Y,et al.Nucleic Acids Res 2010;38:6544−6554)。p53は、TP53遺伝子の直接変異(全てのヒト癌の約50%で見られる)(Vogelstein,B et al.Nature 2000;408:307−310)またはHDM2の過剰発現等の抑制機序(Zhao Y,et al.BioDiscovery 2013;8:4)のいずれかを介してヒト癌で最も頻繁に不活性化されるタンパク質の1つである。HDM2−p53相互作用の強力かつ選択的な阻害剤(HDM2阻害剤またはMDM2阻害剤とも称される)(例えば、NVP−HDM201)は、前臨床細胞モデルおよびインビボモデルにおいてp53の機能を回復させることが分かっている(Holzer P,et al.AACR 2016,Abstract #4855で発表されたポスター)。
HDM2阻害剤に関して様々な投与レジメンが説明されており、臨床研究で試験された。例えば、米国特許出願公開第2013/0245089号明細書には、癌に罹患している患者を処置する方法であって、この患者に、28日の処置サイクルの1〜7日目に、最大約7日の投与期間にわたり約800〜約3000mg/日の量で4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸を投与し、その後の約21〜約23日の休止期間により患者を処置する方法が開示されている。
B.HigginsらによるClinical Cancer Researchでの論文(2014年5月)には、28日サイクルスケジュールであって、RG7388が週1回で3回投与され、その後に13日の休止が続く(28日サイクルスケジュール)か、またはこの薬剤が28日スケジュールの5日連続にわたり投与される、28日サイクルスケジュールが開示されている。HDM2阻害剤のさらなる投与レジメンが国際公開第2015/198266号パンフレットに開示されている。
HDM2阻害剤およびHDM2阻害剤を調製する方法は、例えば、国際公開第2013/111105号パンフレットまたは国際公開第2011/076786号パンフレットで開示された。
HDM2阻害薬の開発における目的の1つは、有効性を確保するが、同時に有害事象の発生のリスクを減少させる高用量の投与を可能にする投与レジメンを見出すことである。
驚くべきことに、投与レジメンの1種がHDM2阻害剤による固形腫瘍の処置に特に有用であることが発見された。この投与レジメンがMDM2阻害剤による血液学的腫瘍の処置に有用であることも発見された。
具体的には、本発明は、下記の項目で列挙されているように、下記の態様、有利な特徴および具体的な実施形態をそれぞれ単独でまたは組み合わせて提供する。
1.癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤であって、
処置サイクル内の2つの異なる投与日に投与され、
第1の投与日と第2の投与日とは、短い非投与期間によって中断されており、かつ第1のまたはより前の処置サイクルの第2の投与日と、後のサイクルの第1の投与とは、長い非投与期間によって中断されており、
短い非投与期間は、4〜8日で構成されており、かつ長い非投与期間は、13〜27日で構成されており、
処置は、少なくとも2回の処置サイクルで構成されている、HDM2−p53相互作用阻害剤。
2.短い非投与期間は、4〜8日で構成されており、かつ長い非投与期間は、18〜22日で構成されている、項目1に記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
3.短い非投与期間は、5〜7日で構成されており、かつ長い非投与期間は、19〜21日で構成されている、項目1に記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
4.短い非投与期間は、6日で構成されており、かつ長い非投与期間は、20日で構成されている、項目1に記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
5.イダサヌツリン(idasanutlin)(RG7388、RO5503781)、RG7775(RO6839921)、AMG232、DS3032(DS3032b)、ALRN−6924、ATSP−7041、CGM097およびHDM201の群から選択される、項目1〜4のいずれか1つに記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
6.CGM097およびHDM201の群から選択される、項目1〜4のいずれか1つに記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
7.CGM097である、項目1〜4のいずれか1つに記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
8.HDM201である、項目1〜4のいずれか1つに記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
9.CGM097硫酸塩である、項目7に記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
10.HDM201コハク酸である、項目8に記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
11.投与日での一日用量は、100mg〜200mgである、項目8または10に記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
12.投与日での一日用量は、100mg〜150mgである、項目8または10に記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
13.投与日での一日用量は、120mgである、項目8または10に記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
14.癌は、TP53野生型腫瘍である、項目1〜13のいずれか1つに記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
15.癌は、固形腫瘍である、項目1〜14のいずれか1つに記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
16.固形腫瘍は、肉腫、例えば脂肪肉腫または軟組織肉腫、黒色腫、例えば皮膚黒色腫またはブドウ膜黒色腫、芽細胞腫(例えば、神経芽細胞腫)、結腸腫瘍、結腸直腸腫瘍、腎臓腫瘍および肝臓腫瘍から選択される、項目15に記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
17.項目1〜16のいずれか1つに記載の癌の処置での使用のためのトロンボポエチンレセプターアゴニストとの組合せのHDM2−p53相互作用阻害剤。
18.トロンボポエチンレセプターアゴニストは、エルトロンボパグである、項目17に記載の癌の処置での使用のためのトロンボポエチンレセプターアゴニストとの組合せのHDM2−p53相互作用阻害剤。
19.処置は、血液学的毒性のリスクを減少させる、項目1〜18のいずれか1つに記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
20.血液学的毒性は、血小板減少症、好中球減少症、白血球減少症、リンパ球減少症、貧血症の群から選択される、項目19に記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
21.血液学的毒性は、血小板減少症である、項目19に記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
22.癌は、血液学的腫瘍である、項目1〜14のいずれか1つに記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
23.血液学的腫瘍は、白血病である、項目22に記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
24.血液学的腫瘍は、急性骨髄性白血病(AML)、骨髄異形成症候群(MDS)および急性リンパ芽球性白血病(ALL)から選択される、項目22に記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
25.血液学的腫瘍は、再発性/難治性の血液学的腫瘍である、項目22〜24のいずれか1つに記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
26.CGM097またはHDM201であり、好ましくはHDM201であり、投与日での一日用量は、100mg〜150mgであり、好ましくは120mgであり、癌は、急性骨髄性白血病(AML)、骨髄異形成症候群(MDS)および急性リンパ芽球性白血病(ALL)から選択される再発性/難治性のTP53野生型血液学的腫瘍であり、好ましくはAMLである、項目1〜4のいずれか1つに記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
本発明の好ましい実施形態は、下記である:
固形腫瘍の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤HDM201であって、4週間(28日)処置サイクルの1日目および8日目に投与され、この処置は、少なくとも2回の処置サイクルで構成されており、各投与日でのこの薬剤の用量は、約120mgである、固形腫瘍の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤HDM201。
本発明の別の好ましい実施形態は、下記である:
血液学的腫瘍の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤HDM201であって、4週間(28日)処置サイクルの1日目および8日目に投与され、この処置は、少なくとも2回の処置サイクルで構成されており、各投与日でのこの薬剤の用量は、約120mgである、血液学的腫瘍の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤HDM201。
上記で説明した本発明の投与レジメンは、非常に好ましい治療指数、グレード3/4の血小板減少症の低い発症率をもたらす一方、治療上適切な曝露、p53経路活性化(GDF−15上方制御)および臨床活性を達成する。
下記において、添付の図面を参照して本発明を詳細に説明する。
本発明の最も好ましい投与レジメン1B(行「Pref.」)およびいくつかの代替レジメンA1〜E2を示す。X1およびX2は、本HDM2阻害剤を投与する日である。 レジメン1Bにより120mgで処置された患者に関して推定された1回のサイクル当たりの平均濃度を示す。コホート1:120mg、コホート2:120mg、新規のバリアント。破線:腫瘍停滞(tumor stasis)(SJSA−1細胞株)、点線:腫瘍停滞(脂肪肉腫細胞株)。個々の患者を円で表す。 幾何平均濃度−期間プロファイル(レジメン1A、サイクル1、1日目)(PAS)を示す。 第1のサイクル中の個々のヒト平均NVP−HDM201濃度を示す(DDS)。個々のC(平均)=サイクル1の持続期間(時間単位)で除算された、サイクル1の終了時での個々のAUCモード。平均用量レベル=サイクル1の持続期間(日単位)で除算された、サイクル1の終了時での総累積用量。 各レジメンで試験された下記の用量に基づいてモデル化された血小板動態プロファイルを示す:(上から下へ順に)Reg2C((D1〜7 Q4wk):25mg(6.25mg/日);Reg2A(D1〜14 Q4wk):20mg(10mg/日);Reg1B(1日目、8日目 Q4wk):150mg(10.7mg/日);Reg1A(D1 Q3wk):350mg(16.7mg/日)。 AML患者(骨髄穿刺液が利用可能な患者)における骨髄(BM)穿刺液中の芽球百分率の最高百分率変化を示す。進行中の処置;#最高百分率変化は、≧100であり;TF:処置失敗;CR:完全奏効;CRi:不完全な血球数の回復を伴う形態学的CR。一日用量:レジメン1A:250、350または400mg。レジメン1B:150mg。レジメン2A:20、30mg。レジメン2C:45mg。 血液学的腫瘍を有する患者に関する、第1の処置サイクル中の個々の平均濃度対1レジメン当たりの用量を示す。120ng/mLでの直線=ヒトSJSA−1異種移植ラットからの95%腫瘍退縮。41ng/mLでの直線=ヒトSJSA−1(骨肉腫)異種移植ラットにおいてTGI PK/PDモデリングから得られた腫瘍停滞の平均濃度。19ng/mLでの直線=ヒトHSAX2655(脂肪肉腫)PDXラットにおいてTGI PK/PDモデリングから得られた腫瘍停滞の平均濃度。
Figure 0006890659
レジメン1Bに従ってHDM201で処置された肉腫(脂肪肉腫および他の肉腫)患者に関する、直径の合計および最高の全奏効でのベースラインからの最高百分率変化を示す(2017年9月)。PD:進行性疾患、SD:安定疾患、PR:部分奏効。
以下では、本発明をさらに詳細に説明および例示する。
一態様では、本発明は、癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤であって、
処置サイクル内の2つの異なる投与日に投与され、
第1の投与日と第2の投与日とは、短い非投与期間によって中断されており、かつ第1のまたはより前の処置サイクルの第2の投与日と、後のサイクルの第1の投与とは、長い非投与期間によって中断されており、
短い非投与期間は、4〜8日で構成されており、かつ長い非投与期間は、13〜27日で構成されており、
処置は、少なくとも2回の処置サイクルで構成されている、HDM2−p53相互作用阻害剤を提供する。
「投与日」は、この投与日が、患者がHDM2阻害剤を服用する日であることを意味する。次いで、この患者は、その日に1回の単一用量としてこの薬剤を服用し得るか、または一日用量は、より小さい部分(例えば、朝にこの一日用量の半分および夜に残りの半分)に分割されている。好ましくは、この用量は、1回の単一用量として服用される。
「非投与日」は、患者にHDM2阻害剤が投与されていない間の日々である。投与日によって中断されていない一連の非投与日が直接次々と「非投与期間」を形成する。この患者には、非投与日に他の薬剤を投与し得る。従って、非投与は、HDM2阻害剤の投与がないことのみを意味する。
「期間は、x〜y日で構成されている」は、前記期間の持続期間がx〜y日の長さであることを意味する。例えば、「6日で構成されている期間」は、6日の長さの期間である。
「処置サイクル内の2つの異なる投与日に投与される」は、1回の処置サイクル当たり2つの投与日のみが存在しており、例えば、3つ以上の投与日が存在せず、1つのみの投与日も存在しないことを意味する。換言すると、この処置サイクルは、2つの異なる投与日からなる。「2つの異なる投与日」は、2つの日が1つの投与日にまとめられず、2つの別々の個々の日であり、例えば28日処置サイクルの1日目および8日目であることを意味する。
用語「処置サイクル」は、投与日および非投与日を有する1つの処置スケジュールが再び繰り返される前にこの処置スケジュールを形成する日の数および順序を示す。例えば、投与日1日および8日の28日処置サイクルは、本薬剤が1日目、8日目、29日目、36日目、57日目、64日目、85日目、92日目等に投与されることを意味する。
本発明は、癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤またはその任意の薬学的に許容される塩であって、
この薬剤は、処置サイクル内の2つの異なる投与日に投与され、
第1の投与日と第2の投与日とは、短い非投与期間によって中断されており、かつ第1のまたはより前の処置サイクルの第2の投与日と、後のサイクルの第1の投与とは、長い非投与期間によって中断されており、
短い非投与期間は、4〜8日で構成されており、かつ長い非投与期間は、13〜27日で構成されており、
処置は、少なくとも2回の処置サイクルで構成されている、HDM2−p53相互作用阻害剤またはその任意の薬学的に許容される塩を提供する。
あるいは、本発明は、癌の処置を必要とするヒト患者の癌の処置の方法であって、
有効量のHDM2−p53相互作用阻害剤またはその任意の薬学的に許容される塩を投与することを含み、
前記処置は、この薬剤を処置サイクル内の2つの異なる投与日に投与し、および
第1の投与日と第2の投与日とは、短い非投与期間によって中断されており、かつ第1のまたはより前の処置サイクルの第2の投与日と、後のサイクルの第1の投与とは、長い非投与期間によって中断されており、および
短い非投与期間は、4〜8日で構成されており、かつ長い非投与期間は、13〜27日で構成されており、および
処置は、少なくとも2回の処置サイクルで構成されていることを特徴とする、方法を提供する。
さらなる代替として、本発明は、癌の処置のための医薬の調製のための、HDM2−p53相互作用阻害剤またはその任意の薬学的に許容される塩の使用において、
この薬剤は、処置サイクル内の2つの異なる投与日に投与され、および
第1の投与日と第2の投与日とは、短い非投与期間によって中断されており、かつ第1のまたはより前の処置サイクルの第2の投与日と、後のサイクルの第1の投与とは、長い非投与期間によって中断されており、および
短い非投与期間は、4〜8日で構成されており、かつ長い非投与期間は、13〜27日で構成されており、および
処置は、少なくとも2回の処置サイクルで構成されていることを特徴とする使用を提供する。
さらなる代替として、本発明は、HDM2−p53相互作用阻害剤またはその任意の薬学的に許容される塩を含む、癌の処置のための医薬において、
この薬剤は、処置サイクル内の2つの異なる投与日に投与され、および
第1の投与日と第2の投与日とは、短い非投与期間によって中断されており、かつ第1のまたはより前の処置サイクルの第2の投与日と、後のサイクルの第1の投与とは、長い非投与期間によって中断されており、および
短い非投与期間は、4〜8日で構成されており、かつ長い非投与期間は、13〜27日で構成されており、および
処置は、少なくとも2回の処置サイクルで構成されていることを特徴とする医薬を提供する。
臨床的に意味があり(即ち腫瘍増殖が少なくとも減少しているかまたは制御されており)かつ有害事象が許容される限り、この処置を繰り返す。本発明の処置は、少なくとも2回の処置サイクルで構成されており、好ましくは2〜20回の処置サイクルで構成されている。しかしながら、診療的に意味がある場合、この治療を、20回目の処置サイクルを超えて継続する。
図1は、本発明に含まれるいくつかの具体的な投与レジメンを示す。行「Pref.」が最も好ましい投与レジメンを示す。前記投与レジメンの処置サイクルは、4週間で構成されており、即ち28日(1日目〜28日目)で構成されている。この図において「X1」(第1の投与日)および「X2」(第2の投与日)で示される投与日は、1日目および8日目である。これにより、2日目〜6日目であるX1とX2との間の6日の非投与期間(短い非投与期間)および9日目〜28日目であるX2と次の処置サイクルのX1との間の20日の非投与期間(長い非投与期間)が残る。次いで、この例での29日目は、次の処置サイクルの1日目となる。
本発明の実施形態では、投与日X1およびX2での用量は、好ましくは、同一であり、例えば1日目(X1)での120mgおよび8日目(X2)での120mgである。
本発明の最も好ましい投与レジメンでは、処置サイクルは、28日間(即ち4週間)続き、薬剤HDM2阻害剤は、1日目および8日目に投与される。このレジメンは、「d1,d8 q4w」としても、または同様の省略形でも称される。この最も好ましい投与レジメンは、本明細書では「レジメン1B」とも称される。
第2の投与日にとって最も好ましい8日目の代わりに、この第2の投与日は、6、7、9または10日目であり得る。処置サイクルの長さ(好ましくは3、4または5週間)に応じて、非投与期間は、より短くまたはより長くなる。例えば、処置サイクルの長さの範囲が3〜5週間である場合、短い非投与期間の範囲は、4〜8日であり、かつ長い投与期間の範囲は、13〜27日である。最も好ましくは、4週間の処置サイクルである。
上記で定義された短い非投与期間および長い非投与期間に関するこれらの範囲から得られる全ての可能なレジメンから、図1は、行A1、A2、B1、B2、C1、C2、C3、D1、D2、E1、E2で好ましい選択肢を示す。より好ましいレジメンは、A2、B1、B2、C1、C2、C3、D1、D2、E1である。さらにより好ましいのは、レジメンA2、B2、C2、D1、E1である。さらにより好ましいのは、レジメンB2、C2、D1である。最も好ましいのは、上記で言及された「レジメン1B」と同等であるレジメンC2である。
「HDM2i」、「Hdm2i」、「MDM2阻害剤」、「MDM2i」、「Mdm2i」とも称される用語「HDM2阻害剤」は、本明細書において、時間分解蛍光エネルギー移動(TR−FRET)アッセイにより測定された10μM未満、好ましくは1μM未満の、好ましくはnMの範囲のIC50でHDM−2/p53相互作用またはHDM−4/p53相互作用を阻害するあらゆる化合物を意味する。p53−Hdm2相互作用およびp53−Hdm4相互作用の阻害は、時間分解蛍光エネルギー移動(TR−FRET)により測定される。蛍光エネルギー移動(またはFoerster共鳴エネルギー移動)は、ドナー蛍光分子とアクセプター5蛍光分子との間のエネルギー移動を説明する。このアッセイの場合、C末端ビオチン部分でタグ付けされたMDM2タンパク質(アミノ酸2〜188)およびMDM4タンパク質(アミノ酸2〜185)を、ドナーフルオロフォアとして作用するユーロピウム標識ストレプトアビジン(Perkin Elmer,Inc.,Waltham,MA,USA)と組み合わせて使用する。p53由来のCy5標識ペプチドCy5−TFSDLWKLL(p53 aa18−26)は、エネルギーアクセプターである。340nmでのドナー10分子の励起時、MDM2またはMDM4とこのp53ペプチドとの間の結合相互作用は、665nmでのアクセプター発光波長において、エネルギー移動および増強された応答を誘発する。MDM2またはMDM4のp53結合部位に結合する阻害剤分子に起因するp53−MDM2複合体またはp53−MDM4複合体の形成の阻害により、615nmでのドナー発光が増加する。レシオメトリックFRETアッセイの読み取り値は、時間分解モードで測定された2つの異なる蛍光シグナルの15個の生データから算出される(カウント値665nm/カウント値615nm×1000)。このアッセイを下記の手順に従って実施し得る:90%DMSO/10%H2Oで希釈した化合物100nl(3.2%最終DMSO濃度)と、反応緩衝液(PBS、125mM NaCl、0.001%Novexin(炭水化物ポリマー(Novexinポリマー)とからなり、タンパク質の溶解性および安定性を増加させるように設計されている;Novexin Ltd.,ambridgeshire,United Kingdom)、ゼラチン0.01%、0.2%プルロニック(エチレンオキシドおよびプロピレンオキシドのブロックコポリマー、BASF,Ludwigshafen,Germany)、1mM DTT)中のユーロピウム20標識ストレプトアビジン2μl(最終濃度2.5nM)とを組み合わせ、その後、アッセイ緩衝液で希釈したMDM2−BioまたはMDM4−Bio 0.5μl(最終濃度10nM)を添加することにより、3.1μlの総体積で白色1536wマイクロタイタープレート(Greiner Bio−One GmbH,Frickenhausen,Germany)中において試験を実施する。この溶液を室温で15分にわたりプレインキュベートした後、アッセイ緩衝液中のCy5−p53ペプチド0.5μl(最終濃度20nM)を添加する。10分にわたり室温でインキュベートした後、プレートを読み取る。試料の測定のために、下記の設定30を有するAnalyst GTマルチモードマイクロプレートリーダー(Molecular Devices)を使用する:ダイクロイックミラー380nm、励起330nm、発光ドナー615nmおよび発光アクセプター665nm。XLfitを使用する曲線の当てはめにより、IC50値を算出する。明記されていない場合、試薬をSigma Chemical Co,St.Louis,MO,USAから購入している。
本発明の態様では、HDM2阻害剤は、下記から選択され得る:
(S)−1−(4−クロロ−フェニル)−7−イソプロポキシ−6−メトキシ−2−(4−{メチル−[4−(3−オキソ−ピペラジン−1−イル)−trans−シクロヘキシルメチル]−アミノ}−フェニル)−1,4−ジヒドロ−2H−イソキノリン−3−オン;
(S)−1−(4−クロロ−フェニル)−7−イソプロポキシ−6−メトキシ−2−(4−{メチル−[4−(4−メチル−3−オキソ−ピペラジン−1−イル)−trans−シクロヘキシルメチル]−アミノ}−フェニル)−1,4−ジヒドロ−2H−イソキノリン−3−オン;
(S)−1−(4−クロロ−フェニル)−7−イソプロポキシ−6−メトキシ−2−(6−{メチル−[4−(4−メチル−3−オキソ−ピペラジン−1−イル)−trans−シクロヘキシルメチル]−アミノ}−ピリジン−3−イル)−1,4−ジヒドロ−2H−イソキノリン−3−オン;
(S)−1−(4−クロロ−フェニル)−7−イソプロポキシ−6−メトキシ−2−(6−{メチル−[4−(3−メチル−4−オキソ−イミダゾリジン−1−イル)−trans−シクロヘキシルメチル]−アミノ}−ピリジン−3−イル)−1,4−ジヒドロ−2H−イソキノリン−3−オン;
(S)−1−(4−クロロ−フェニル)−7−イソプロポキシ−6−メトキシ−2−(5−{メチル−[4−(3−メチル−4−オキソ−イミダゾリジン−1−イル)−trans−シクロヘキシルメチル]−アミノ}−ピラジン−2−イル)−1,4−ジヒドロ−2H−イソキノリン−3−オン;
1−(4−クロロ−フェニル)−7−イソプロポキシ−6−メトキシ−2−(4−{メチル−[4−(4−メチル−3−オキソ−ピペラジン−1−イル)−trans−シクロヘキシルメチル]−アミノ}−フェニル)−1,4−ジヒドロ−2H−イソキノリン−3−オン;
(S)−5−(5−クロロ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−ピリジン−3−イル)−6−(4−クロロ−フェニル)−2−(2,4−ジメトキシ−ピリミジン−5−イル)−1−イソプロピル−5,6−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]イミダゾール−4−オン;
4−[(S)−5−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−2−(2,4−ジメトキシ−ピリミジン−5−イル)−3−イソプロピル−6−オキソ−3,4,5,6−テトラヒドロ−ピロロ[3,4−d]イミダゾール−4−イル]−ベンゾニトリル;
(S)−5−(5−クロロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−ピリジン−3−イル)−6−(4−クロロ−フェニル)−2−(2,4−ジメトキシ−ピリミジン−5−イル)−1−イソプロピル−5,6−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]イミダゾール−4−オン;
(S)−5−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−6−(4−クロロフェニル)−2−(2,4−ジメトキシピリミジン−5−イル)−1−((R)−1−メトキシプロパン−2−イル)−5,6−ジヒドロピロロ[3,4−d]イミダゾール−4(1H)−オン;
Figure 0006890659
および
(S)−5−(5−クロロ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジン−3−イル)−6−(4−クロロフェニル)−2−(2,4−ジメトキシ−d6−ピリミジン−5−イル)−1−((R)−1−メトキシプロパン−2−イル)−5,6−ジヒドロピロロ[3,4−d]イミダゾール−4(1H)−オン;イダサヌツリン(RG7388、RO5503781);RG7775(RO6839921);AMG232;DS3032(DS3032bとも称される);ALRN−6924;ATSP−7041;CGM097;およびHDM201。
好ましくは、HDM2阻害剤は、イダサヌツリン(RG7388、RO5503781)、RG7775(RO6839921)、AMG232、DS3032(DS3032b)、ALRN−6924、ATSP−7041、CGM097およびHDM201から選択される。
より好ましくは、HDM2阻害剤は、HDM201、即ち(S)−5−(5−クロロ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−ピリジン−3−イル)−6−(4−クロロ−フェニル)−2−(2,4−ジメトキシ−ピリミジン−5−イル)−1−イソプロピル−5,6−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]イミダゾール−4−オン((6S)−5−(5−クロロ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジン−3−イル)−6−(4−クロロフェニル)−2−(2,4−ジメトキシピリミジン−5−イル)−1−イソプロピル−5,6−ジヒドロピロロ[3,4−d]イミダゾール−4(1H)−オンとも称される)、
Figure 0006890659
およびCGM097、即ち(S)−1−(4−クロロ−フェニル)−7−イソプロポキシ−6−メトキシ−2−(4−{メチル−[4−(4−メチル−3−オキソ−ピペラジン−1−イル)−trans−シクロヘキシルメチル]−アミノ}−フェニル)−1,4−ジヒドロ−2H−イソキノリン−3−オン(trans−1(S)−(4−クロロフェニル)−7−イソプロポキシ−6−メトキシ−2−[4−[N−メチル−N−[4−(4−メチル−3−オキソピペラジン−1−イル)シクロヘキシルメチル]アミノ]フェニル]−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−3−オンとも称される)、
Figure 0006890659
から選択される。
CGM097は、遊離塩基または薬学的に許容される塩として存在し得、好ましくは、CGM097は、硫酸塩として存在し、より好ましくは重硫酸塩として存在する。CGM097塩は、国際公開第2012/066095号パンフレットで説明されている。
HDM201は、遊離分子または酸バリアントとして存在し得る。この酸バリアントは、HDM201および酸から形成される塩であるか、HDM201酸複合体であるか、またはHDM201酸共結晶としてのものであり得、好ましくは、HDM201は、共結晶として存在する。好ましくは、この酸は、コハク酸である。最も好ましくは、HDM201は、コハク酸共結晶として存在する。HDM201バリアントは、国際公開第2013/111105号パンフレットで説明されている。
最も好ましくは、HDM2阻害剤は、HDM201である。本発明の投与レジメンは、HDM201に特によく適している。
本発明の投与レジメンの2つの投与日での用量は、HDM201に特によく適している。他のHDM2阻害剤の場合、この用量は、2で除算された、この他のHDM2阻害剤に関して1回の処置サイクル当たり推奨される総臨床用量に基づいて最初に適合される必要があり得る。次いで、この最初に適合された用量は、この最初に適合された用量により観察された臨床的有効性および毒性学的知見に基づいてさらに適合され得る。
本発明の投与日でのHDM2阻害剤の一日用量は、50mg〜400mgであり得、好ましくは80〜300mgであり得、より好ましくは100mg〜200mgであり得、さらにより好ましくは100mg〜180mgであり得、さらにより好ましくは100mg〜150mgであり得、さらにより好ましくは100mg〜130mgであり得、さらにより好ましくは110mg〜130mgであり得、最も好ましくは約120mgであり得る。これらの用量は、あらゆる塩形成剤、複合体形成剤または共結晶形成剤を考慮に入れていない遊離薬剤分子を指す。これらの一日用量は、HDM2阻害剤としてのHDM201に特に適している。
本発明の実施形態では、投与日X1およびX2での用量は、好ましくは、同一であり、例えば1日目(X1)での120mgおよび8日目(X2)での120mgである。さらに、本発明の実施形態では、投与日X1およびX2での用量は、好ましくは、単一用量であり、単一用量単位(例えば、1日目(X1)での1個のカプセル中のまたは1個の錠剤中の120mgおよび8日目(X2)での1個のカプセル中のまたは1個の錠剤中の120mg)として患者に服用される。
本発明の投与レジメンは、固形腫瘍(特にTP53野生型固形腫瘍)に特によく適している。前記固形腫瘍は、例えば、肉腫、例えば脂肪肉腫または軟組織肉腫、黒色腫または骨肉腫、黒色腫、例えば皮膚黒色腫(skin melanoma)(皮膚黒色腫(cutaneous melanoma))またはブドウ膜黒色腫、芽細胞腫、例えば神経芽細胞腫、結腸腫瘍、結腸直腸腫瘍、腎臓腫瘍(腎細胞癌腫)、肝臓腫瘍(肝細胞癌腫)、精巣癌であり得る。本発明の投与レジメンは、肉腫(例えば、脂肪肉腫および他の肉腫)にさらに特によく適している。
本発明の投与レジメンは、血液学的毒性(例えば、血小板減少症、好中球減少症、白血球減少症、リンパ球減少症、貧血症)のリスクを減少させるという利点を有する。本発明の投与レジメンは、血小板減少症のリスクを減少させることに特に適している。
HDM2−p53相互作用阻害剤を含む処置は、トロンボポエチンレセプターアゴニストと組み合わされ得、好ましくは、前記トンボポエチンレセプターアゴニストは、商標PROMACTAまたはREVOLADEで入手可能であるエルトロンボパグ(INN)である。この組合せは、血球減少症(特に血小板減少症および/または好中球減少症)のリスクをさらに減少させ得る。
本発明によれば、投与日での一日用量は、100mg〜150mgである。例えば、この一日用量は、100mg、105mg、110mg、120mg、125mg、130mg、135mg、140mg、145mgまたは150mgであり得る。好ましくは、この一日用量は、120mg、125mg、130mg、135mg、140mg、145mgまたは150mgから選択される。より好ましくは、この一日用量は、120mgまたは150mgから選択される。さらにより好ましくは、この一日用量は、120mgである。
本発明のさらなる態様として下記が提供される:
HDM2−p53相互作用阻害剤と、癌の処置での使用のための1種または複数の他の治療上有効な薬剤との組合せであって、
このHDM2−p53相互作用阻害剤は、処置サイクル内の2つの異なる投与日に投与され、
第1の投与日と第2の投与日とは、短い非投与期間によって中断されており、かつ第1のまたはより前の処置サイクルの第2の投与日と、後のサイクルの第1の投与とは、長い非投与期間によって中断されており、
短い非投与期間は、4〜8日で構成されており、かつ長い非投与期間は、13〜27日で構成されており、
処置は、少なくとも2回の処置サイクルで構成されている、組合せ。
この他の治療上有効な薬剤は、好ましくは、抗癌剤である。
血液学的腫瘍(例えば、AML、MDS)を処置する場合、前記抗癌剤は、下記から選択され得る:
FLT3阻害剤(例えば、ギルテリニブ(gilterinib)、キザルチニブ)、
BCL2阻害剤(例えば、ナビトクラックス、ベネトクラックス)、
他のHDM2阻害剤(例えば、イダサヌツリン)、
低メチル化剤(hypomethylating agent)(HMA)(例えば、ビダーザ[アザシチジン、5−アザシチジン]、ダコゲン(Dacogen)[デシタビン]、グアデシタビン(guadecitabine))、
アントラサイクリン(例えば、イダルビシン、ダウノルビシン、ドキソルビシン、エピルビシン);
抗CD33抗体(例えば、マイロターグ[ゲムツズマブ]、バダスツキシマブ(vadastuximab))、および
他の薬剤(例えば、AraC[シタラビン、アラシチン(aracytine)])。
固形腫瘍(例えば、脂肪肉腫または他の肉腫、黒色腫またはブドウ膜黒色腫)を処置する場合、前記抗癌剤は、下記から選択され得る:
CDK−4/6阻害剤(例えば、リボシクリブ、パルボシクリブ)、
プロテインキナーゼC阻害剤(例えば、セリネクソール(selinexor)、国際公開第2017/029588号パンフレットで開示されているPKCiの1種または複数、即ち3−(1.H.−インドール−3−イル)−4−[2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−キナゾリン−4−イル]−ピロール−2,5−ジオンもしくはその薬学的に許容される塩または3−アミノ−N−(3−(4−アミノ−4−メチルピペリジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−6−(3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ピラジン−2−カルボキサミドもしくはその薬学的に許容される塩、3−アミノ−N−(3−(4−アミノピペリジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−6−(3−(トリフルオロメトキシ)ピリジン−2−イル)ピラジン−2−カルボキサミドもしくはその薬学的に許容される塩および3−アミノ−N−(3−(4−アミノ−4−メチルピペリジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−6−(3−(トリフルオロメトキシ)ピリジン−2−イル)ピラジン−2−カルボキサミド)、および
他の薬剤(例えば、ハラベン[エリブリン]、ヨンデリス[トラベクテジン])。
実施例1
この実施例は、第1相試験CHDM201X2101における、固形腫瘍を有する患者の場合の単剤HDM201に関する本発明の用量およびレジメンを裏付ける臨床での安全性および薬物動態(PK)のデータの概要を提供する。
ここで、データは、標準的な治療で増悪しているかまたは標準的な治療が存在しないTP53野生型(WT)進行性固形腫瘍を有する患者でのHDM201のこの多施設、非盲検、ヒトで初めての第I相研究から開示されている(NCT02143635)。
4週間サイクルの1日目および8日目に投与したHDM201 120mgが好ましいことを発見した(レジメン1B)。このデータは、データカットオフ日が2016年9月19日である単剤療法試験からである。
この研究の第I相の主な目的は、最大耐量(MTD)を決定し、かつ/またはHDM201の好ましい用量を明らかにすることである。この試験設計により、複数の固形悪性腫瘍にわたるHDM201の下記の2種の広範な投与戦略の安全性、耐容性および臨床活性の並行調査が可能となった:断続的な高用量レジメン(レジメン1Aおよび1B)ならびに長期にわたる低用量レジメン(レジメン2Aおよび2C)。表1は、固形腫瘍患者で評価された各カテゴリーでの投与レジメンの概要を示す。表2は、この研究に参加した患者のベースライン特性を示す。
この主な目的の終点は、処置の最初のサイクル中の用量制限毒性(DLT)の発症率である。一次解析では、DLT率に基づいてMTDを推定するが、最終の好ましい用量決定では、サイクル1のDLT率を超える追加データ(例えば、後期のサイクルの耐容性、PK、PDおよび抗腫瘍活性)を利用する。
Figure 0006890659
患者集団
この研究に参加した患者を下記の基準により特徴付ける。
・標準的治療にもかかわらず増悪していたかまたは有効な標準的治療が存在しない、局所進行性または転移性の固形悪性腫瘍を有する18歳以上の患者
・スクリーニングの36ヶ月以内に採取した腫瘍生検から得られた、TP53 WT状態(最低でもエクソン5〜8中に変異がない)が実証された腫瘍
・Response Evaluation Criteria in Solid Tumors(RECIST)v1.1に従って測定可能または測定不能な(しかしながら評価可能な)疾患
・Eastern Cooperative Oncology Group(ECOG)パフォーマンスステータス≦2
・p53−HDM2相互作用を阻害する化合物(例えば、RG7388またはNVP−CGM097)による事前の処置がない
・処置を研究する2週間前以内に、骨髄細胞系列を標的とする増殖因子(例えば、G−CSF)による処置がない
・絶対好中球数>1,500個/μL、血小板数>100,000個/μL、ヘモグロビン>9.0g/dL
表2は、この研究に参加した患者のベースライン特性を示す。
Figure 0006890659
統計解析
用量漸増の決定を、過量管理原則による漸増(escalation with overdose control principle)(EWOC)を有するBayesianロジスティック回帰モデル(BLRM)により導いた。
決定は、この研究で評価された全ての用量レベルおよびレジメンから入手可能なデータ(例えば、用量制限毒素、処置の最初のサイクル中の全てのCommon Terminology Criteria for Adverse Events(CTCAE)Grade≧2毒性データならびに評価可能な患者からの薬物動態データおよび薬力学データ)の合成をベースとした。
サイクル2の血液学的毒性も用量漸増およびレジメン選択のために考慮に入れた。
用量/レジメンの正当化
単剤HDM201により固形腫瘍で評価した4種の投与レジメンのうち、断続的な高用量レジメン1B(4週間サイクルの1日目および8日目)が最も好ましい治療指数を有することを発見した。グレード3/4の血小板減少症は、試験した全ての用量にわたりこのレジメンで最低であり、120mgの選択されたRDEで処置された患者では発症しなかった(表3−1を参照されたい)。最も頻繁な非血液学的毒性は、胃腸であったが、4種のレジメンの全てにわたって評価した用量レベルのいずれでも用量制限的ではなかった。薬物動態データは、前臨床データのPK/PDモデリングに基づいて、治療的に適切な曝露がレジメン1Bの場合に120mgの用量レベルで達成されたことを実証し、この用量で処置された患者における臨床的有効性の観察によりさらに裏付けられた(長期にわたるPRを有する1例の患者、未確認のPRを有する1例の患者およびSDを有する1例の患者)。120mgの用量も、用量増大を裏付けるBayesianロジスティック回帰モデル(BLRM)により推奨される好ましい用量の範囲内であった。従って、120mgの用量でのレジメン1Bを最も好ましい用量およびレジメンと見なした。
詳細な臨床概要
データカットオフ時(2016年9月19日)に、固形腫瘍を有する85例の患者を評価した4種の投与レジメンにわたりHDM201で処理している(表1を参照されたい)。評価した全てのレジメンにわたる用量制限毒性は、骨髄抑制に主に関連していた。
全ての用量制限血球減少症のうち、グレード3/4の好中球減少症および血小板減少症をレジメン全体にわたり最も一般的に観測した(表3)。従って、4種のレジメンにわたるグレード3/4の血球減少症(最も重要なのは血小板減少症)の発症率の比較は、レジメンおよび拡大のための用量の選択を知らせる重要な要素であった。
この研究中、HDM201により誘発される骨髄抑制の発症を(サイクル1を超えて)遅らせ得ることを発見した。従って、非結合感受性モデルを使用して、サイクル2で発症する用量制限血液学的毒性もこの研究の経過中の用量漸増の決定に含めた。表4は、固形腫瘍で評価した全てのレジメンにわたるサイクル1中の用量制限毒性およびサイクル2での用量制限血液学的毒性の数の概要を示す。
断続的な高用量レジメン1Aと長期にわたる低容量レジメン2Aとを用量漸増で最初に評価した。両方のレジメンは、予測される治療的に適切な曝露を達成する用量レベルにおいて好ましくないDLT率および遅延した血液学的毒性を有した。従って、下記の2種の追加のレジメンを調査するコホートを開始した:断続的な高用量レジメン1Bおよび長期にわたる低用量レジメン2C。レジメン2Cでは、PK/PDモデリングに基づいて有効であると予測されるものを曝露が下回る用量レベルでDLTを観測した。
3種の異なる用量レベル(120mg、150mgおよび200mg)でレジメン1Bに従って20例の患者を処置した。レジメン1Bでの研究処置に起因して疑わしいと報告された最も頻繁なAE(全てのグレード)は、悪心(12例の患者、60.0%)、血小板減少症/血小板数の減少(9例の患者、45.0%)、好中球減少症/好中球数の減少(8例の患者、40.0%)および嘔吐(5例の患者、25.0%)であった。この群の9例の患者(45.0%)は、処置に関連すると疑われる少なくとも1種のCTCAEグレード3/4のAEを経験した。研究処置に起因して疑わしいと考えられる3種の最も頻繁なCTCAEグレード3/4のAEは、下記であった:好中球減少症/好中球数の減少(6例の患者、30.0%)、リパーゼの増加(3例の患者、15%)および血小板減少症/血小板数の減少(2例の患者、10.0%)。150mgの用量で処置された1例の患者で、DLT基準を満たす長期にわたる好中球減少症(22日目に発症して18日間続く)の1つの事象を観測した。さらなる詳細について表5を参照されたい。評価した4種のレジメンのうち、レジメン1Bは、グレード3/4の血小板減少症の全体的な発症率が最低であった(表3)。
120mgの好ましい用量では(レジメン1B)、グレード3/4の血小板減少症AEの症例はなかった(表3−1を参照されたい)。この用量レベルでは血小板減少症に起因する投与の中断または中止はなく、血小板輸血を必要とする患者はいなかった。グレード3/4の好中球減少症の発症率は、全てのレジメンにわたり類似しており、120mgの用量レベルで9例の患者の2例で観測した。この用量レベルでは、非血液学的な用量制限毒性またはグレード3/4のAEは存在しなかった。
重要なことに、120mgの好ましい用量で有意の臨床活性を観測した(レジメン1B)。この用量で処置された9例の患者のうち、軟組織肉腫を有する患者で1例のPR(18週間続き、カットオフ日に依然として進行中である)が存在し、脂肪肉腫を有す患者で1例の未確認のPRおよび1例のSD(8週間続く)の両方が存在し、これは、この用量およびスケジュールで治療的に適切な曝露が達成されることを示す。
Figure 0006890659
Figure 0006890659
Figure 0006890659
Figure 0006890659
安全性
サイクル2中に概して発症する用量制限毒性は、好中球減少症および血小板減少症であった。
試験薬に関連する全てのグレードの有害事象(AE;全患者の≧10%で発症する)を表6に表す。
Figure 0006890659
最も頻繁な非血液学的毒性は、胃腸であったが、4種のレジメンにわたり評価した用量レベルのいずれでも用量制限的ではなく、最も一般的な全てのグレードの胃腸AEは、悪心(44/85、52%)であり、重症度は、ほとんど軽度〜中程度であった。
特に関心のある、試験薬に関連するグレード3/4のAEを表3に示す。試験薬に関連すると疑われるグレード3/4の血液学的毒性を全ての処置レジメンで観測し、患者の最大約35%で発症した。グレード3/4の血小板減少症は、レジメン1Bで最も低かった。
臨床PK
用量漸増の経過を通して薬物動態データを評価した。研究の経過中、2種のHDM201剤バリアントを評価した(さらなる詳細に関してはプロトコルを参照されたい)。非コンパートメントPK解析は、用量範囲(2〜350mg)にわたり2.0〜5.8時間の範囲の最大血漿濃度を達成するまでの時間の中央値を示した。予備的な用量比例評価は、研究した用量範囲全体にわたってほぼ用量比例的なPK(AUClastおよびCmax)を示した。用量コホートの大部分では、AUClastおよびCmaxに関する患者間変動性(CV%幾何平均)は、低〜中程度(6〜58.5%)であった。さらに、母集団アプローチを使用して、全ての利用可能なHDM201濃度の統合解析を行った。HDM201のPKは、遅延したゼロ次吸収過程および一次吸収過程ならびに線形クリアランスを有する1コンパートメントPKモデルにより最もよく説明された。体重を、見掛けの中央コンパートメント分布容積(apparent central volume of distribution)(Vc/F)に対する統計的に有意な共変量として同定し、Vc/Fは、体重の増加と共に増加した。
HDM201の好ましい用量をさらに裏付けるために、コンパートメントPKモデリングを使用して、レジメン1Bで120mgにおいて処置された9例の患者について1回のサイクル当たりの個々の平均濃度を推定した(図2)。患者の大多数(9例中7例)で、推定された1回のサイクル当たりの平均薬剤濃度は、前臨床データのPKPDモデリング(ヒトSJSA−1異種移植片ラットモデル)から決定した1回のサイクル当たり約41ng/mLの最も保守的な平均腫瘍停滞濃度に近いか、またはこの濃度を超えていた。
処置レジメン1A(12.5〜350mg)の単回投与(1日目)後のNVP−HDM201の代表的な幾何平均血漿濃度−時間プロファイルを図3に示す。
経口吸収は、速く(中央値Tmax 2〜5.8時間)、用量群(2〜350mg)により変動しなかった。
平均血漿曝露(AUClastおよびCmax)は、用量の増加と共に増加し、単回投与および反復投与後に用量比例からの大きい逸脱はなかった。
NVP−HDM201定常状態は、概して8日までに達成され、毎日の投与では蓄積が制限された。
1日目の単一用量(50〜350mg)後に推定される半減期の中央値は、13.7〜23.1時間の範囲であった。
曝露における患者間変動性(CV%幾何平均)は、概して低〜中程度であった。NVP−HDM201のコンパートメント母集団PKモデリングを使用して、サイクル1に関する個々の平均血漿濃度を推定し、PK/PD腫瘍増殖モデリングにより誘導された腫瘍停滞に関して前臨床平均濃度との比較を可能にした。結果を図4に示す。
レジメン2A/2Cと比較すると、レジメン1A/1Bで達成された平均血漿濃度は、95%腫瘍退縮に必要とされる予測された前臨床標的有効レベル(125ng/mL)(図5中の上方の破線)付近であり、ヒトSJSA−1異種移植ラットモデルのPK/PDモデリングから決定された約41ng/mL(破線)の最も保守的な平均腫瘍停滞濃度の推定される平均濃度付近であったか、またはこの平均濃度を超えていた(図4)。
約19ng/mLの濃度での破線は、脂肪肉腫(HSAX2655)患者由来の異種移植ラットモデルからの前臨床データのPK/PDモデリングから決定された平均腫瘍停滞を表す。
濃度29.4ng/mLでの破線は、SJSA−1細胞株での細胞活性から決定されたIC50値を表す。
統計解析
この研究では、Bayesianロジスティック回帰モデル(BLRM)を利用して用量漸増を裏付け、MTDを推定し、かつ/またはHDM201の好ましい用量を決定する。過量管理による漸増(EWOC)を伴うBLRMは、利用可能な事前情報の組込みを可能にし、臨床研究で見られた、観察した用量制限毒性(DLT)についての新たな情報に基づいてモデルパラメータを更新する。レジメン1Aおよび1Bの用量漸増の過程中、DLT発生率を使用して、モデルを更新して次の用量の決定を補助した。DLTは、プロトコルの表6−3のとおりに定義され、最初のサイクル処置中に発生する事象である。この研究の経過中、HDM201により誘発される骨髄毒性がサイクル2中に主に発症することが明らかになった場合、サイクル1のDLTおよびサイクル2での血液学的用量制限AEを含む非結合感受性モデル(全ての血球減少症を等しく重み付けする)を使用して、用量漸増/RDE決定を導いた。加えて、決定は、常に、この研究で評価した全ての用量レベルから入手可能な関連データ(例えば、評価可能な患者からの低グレードの毒性、PKおよびPDのデータ(入手可能な場合))の合成に常に基づいた。
レジメン1B(用量レベル120mg、150mgおよび200mg)で処置された患者からのサイクル1のDLT事象データを使用するBLRMの結果は、最大400mgのHDM201の漸増を裏付けた。プロトコル解析および感度解析による120mgでのDLT率の中央値は、それぞれ3.5%および25.7%であった。そのため、臨床的に関連するグレード3/4の血小板減少症のより低い発生率、管理可能な好中球減少症およびこの用量で観測した有意な臨床活性を考慮して、120mgが好ましい用量であることを発見した。
有効性
データカットオフ時、高用量の断続的レジメンを受けた2例/46例(4%)の患者がPRを達成した(レジメン1Aを受けた、STS内膜肉腫を有する1例の患者;レジメン1Bを受けた、STS血管外皮細胞腫を有する1例の患者)(表7)。高用量の断続的レジメンを受けた15例/46例(33%)の患者および低用量の長期にわたるレジメンを受けた14例/39例(36%)の患者がSDを達成した(表7)。
有意な疾患制御を全ての投与レジメンで観測した(DCR:34%)が、PRは、レジメン1Aおよび1Bでのみ見られ、これは、高用量の断続的レジメンがより有効であることを示唆する。
2017年9月まで、肉腫患者(脂肪肉腫および他の肉腫)に対して強い抗腫瘍効果を観測した。レジメン1Bに従ってHDM201で処置された21例の肉腫患者のうち、5例の患者が部分奏効(PR)を示し、11例が安定疾患(SD)を示した。疾患は、5例の患者でのみ進行した(図8を参照されたい)。
Figure 0006890659
32週間の処置の終了時に少なくとも安定した疾患またはよりよい状態を有する患者に関する相対用量強度(RDI)の中央値は、低用量の長期にわたるレジメン2Aおよび2Cで類似していた。2種の高用量の断続的レジメンのうち、レジメン1Bは、より有利なRDIを有しており、これは、治療上適切な用量でのレジメン1Bの全体的により良好な耐容性を裏付ける(表8)。
Figure 0006890659
実施例2:詳細な薬物動態データ
5.1.2.1.1 成人患者での単剤療法[HDM201X2101]
HDM201のPKを、固形腫瘍および血液学的悪性腫瘍を有する患者での進行中の単剤第I相臨床試験で評価した(HDM201X2101)。患者を3週間サイクルでの1日目に単一用量で処置し(q3w、レジメン1A)、4週間サイクルでの1日目および8日目に単一用量で処置し(4wサイクルのd1およびd8、レジメン1B)、または4週間サイクルでの最初の7日にわたるもしくは14日にわたる毎日の投与で処置した(それぞれレジメン2C[q.d.,1wオン/3wオフ]もしくはレジメン2A[q.d.,2wオン/2wオフ])。単回投与および反復投与後にPK評価を行った。血漿濃度−時間プロファイルの非コンパートメント解析からの予備的PKパラメータの概要を投与レジメンおよび腫瘍の種類により示す(データカットオフ2016年4月1日)。固形腫瘍患者におけるレジメン2A(1〜20mgの用量に関してサイクル1の1日目および14日目)ならびにレジメン1A(12.5〜350mgの用量に関してサイクル1の1日目)のPKパラメータの概要を、毎日およびより少ない頻度の投与レジメンに関するPKの代表として示す(表9、10および11)。
Figure 0006890659
Figure 0006890659
Figure 0006890659
経口投与(HDM201カプセル、絶食)後に最大血漿濃度に達するまでの時間の中央値は、投与範囲(2〜350mg)全体にわたって2.0〜5.8時間の範囲であった。連日投与レジメンにより、HDM201定常状態は、8日目までに概して達成され、蓄積は、2倍未満であった。単回投与(50〜350mg)後に推定される平均T1/2は、11.8〜16.3時間の範囲であった。予備的な用量比例評価は、1日目の単回投与(1〜350mg)で、および14日目での複数回投与(1〜30mg q.d.)後に調べた用量範囲全体にわたってほぼ用量比例のPK(AUClastおよびCmax)を示した。用量コホートの大部分では、AUClastおよびCmaxの患者間変動(CV%幾何平均)は、低〜中程度であった(6〜58.5%)。
さらに、個々のPKデータは、遅延したゼロ次吸収過程および一次吸収過程を有する1コンパートメントPKモデルにより最もよく説明された(データカットオフ2016年4月1日)。見掛けの経口クリアランス(CL/F)および中心コンパートメントの見掛けの分布容積(Vc/F)の平均集団推定値は、それぞれ6.18L/時間および119Lであり(相対標準誤差7%)、個人間変動は、48%(CL/F)および30%(Vc/F)であった。体重をVc/Fに対する統計的に有意な共変数として同定した。
実施例3:血小板減少症のPK/PDモデル
個々のPKデータおよび血小板計数の経時的なデータに基づいてPK/PDモデルを確立した。
PKモデル:二相性吸収を有する1コンパートメント
PDモデル:PLT輸血ならびに増殖細胞および調節に対するHDM201への効果を含む血小板減少症の調整後Fribergモデル
データのベース:
n=73の被験者
1301例のPK観察
1023例のPD血小板観察
427例のPD GDF15観察
図5に示す血小板動態プロファイルを、(図5の上から下へと順に)各レジメンで試験した下記の用量に基づいてモデル化する。
Reg2C(D1〜7 Q4wk):25mg((25mg×7投与日)/28日サイクル=6.25mg/日)
Reg2A(D1〜14 Q4wk):20mg((20mg×14投与日)/28日サイクル=10mg/日)
Reg1B(1日目、8日目 Q4wk):150mg((150mg×2投与日)/28日サイクル=10.7mg/日)
Reg1A(D1 Q3wk):350mg((350mg×1投与日)/21日サイクル=16.7mg/日)
このモデル化に基づき、1Bは、単剤活性を示したレジメンの最高の全体的な血小板動態プロファイルを有する。
臨床研究でのレジメン1B 150mgによるG4血小板減少症の最初の発症は、100日後のみで発症した。
1BへのEltrombopagの追加により、相対的な遅延およびその後のサイクルによる血小板回復のピークの低減を軽減し得た。
実施例4:製剤
製剤は、硬質ゼラチンカプセル(HGC)に直接充填されたHDM201コハク酸製剤原料からなり、いかなる他の添加剤も含まない。この製剤を4種の投与量強度:1mg、2.5mg、10mgおよび100mg(遊離形態の重量を基準とする)で提供し、経口使用を目的とする。1mg強度のカプセルは、「サイズ3」黄色HGCであり、2.5mg強度カプセルは、「サイズ3」Swedish Orange HGCであり、10mg強度カプセルは、「サイズ1」Grey HGCであり、100mgは、「サイズ0」Swedish Orange HGCである。この製剤は、チャイルドレジスタンスであり誘導密封された高密度ポリエチレン(HDPE)ボトルに入っている。
実施例5:血液学的腫瘍のためのレジメン1B
この実施例は、投与レジメン「1B」が、血液学的腫瘍を有する患者の処置にも適していることを実証する第1相試験CHDM201X2101(データカットオフ日2016年12月7日)の臨床データの概要を提供する。
ここで、データは、進行性のTP53野生型(WT)白血病を有する患者でのHDM201のこの多施設、非盲検、ヒトで初めての第I相試験から開示されている。
この臨床研究設計により、用量漸増中のHDM201の下記の2種の広範な投与戦略の安全性、耐容性および臨床活性(有効性)の並行調査が可能となった:断続的な高用量レジメン(レジメン1Aおよび1B)ならびに長期にわたる低用量レジメン(レジメン2Aおよび2C)。表1は、血液学的腫瘍を有する患者で評価された各カテゴリーでの投与レジメンの概要を示す。
Figure 0006890659
データカットオフ時、評価した4種の投与レジメンの全てにわたって合計37例の患者(35例のAMLおよび2例のALL)をHDM201で処置した(表1を参照されたい)。レジメン1Bでは、AMLを有する6例の患者を28日処置サイクルの1日目および8日目に150mg用量でHDM201により処置した。
表2は、これらの患者の特性を提供する。
Figure 0006890659
この患者集団を下記の包含基準によりさらに特徴付ける。
患者(男性または女性)≧18歳。
ECOGパフォーマンスステータス0〜2。
t(15;17)の急性前骨髄球性白血病(APL)を除く再発性/難治性のAML(新規AMLまたは二次AMLの両方)または標準的な導入療法に不適切な候補と見なされる未処置患者
用量漸増のみにおいて、アザシチジンおよびデシタビン等の過去の治療に失敗している改訂International Prognostic Scoring System(IPSS−R)に従って高いおよび非常に高いリスクのMDS(IPSS−Rスコアが>4.5である患者)
用量漸増のみにおいて、ph+ALLを含む再発性/難治性の急性リンパ芽球性白血病(B−ALLもしくはT−ALL)または標準的な導入療法に不適切な候補と見なされる未処置患者。MRDサーベイランス(MRD surveillance)で初期の再発マーカーを示すPh+ALLを有する患者は、TKI等の他の療法が尽きない限りまたは与えられ得ない限り、包含が考慮され得る。
患者の腫瘍は、少なくともエクソン5、6、7および8で変異がないことを特徴とするTP53wtであり、p53ステータスは、骨髄サンプルから得、主なICFにサインする前3ヶ月以内に採取した。
血液学的腫瘍でのレジメン1Bの安全性および耐容性のプロファイル
表3および表4は、他の断続的な高用量レジメンおよび長期にわたる低用量レジメンと比較した、投与レジメン1Bについての安全性および耐容性の情報を提供する。投与レジメン1Bのみの場合、1例の用量制限毒性(DLT)を見出した。全てのグレードおよびグレード3/4の有害事象の発症は、比較的低いことが分かった。
Figure 0006890659
Figure 0006890659
Figure 0006890659
Figure 0006890659
Figure 0006890659
Figure 0006890659
Figure 0006890659
Figure 0006890659
Figure 0006890659
血液学的腫瘍でのレジメン1Bの抗腫瘍活性/有効性
表5および表6ならびに図6は、他のレジメンと比較した投与レジメン1Bについての有効性の情報を提供する。レジメン1Bに従って処置された1例の患者は、CRiを示しており、従って、レジメン1Bは、血液学的腫瘍でも有効であることが実証された。骨髄(BM)吸引液中での芽球百分率の最高の百分率変化(図6)において、このCRi患者は、最も強い正の効果を示した。
Figure 0006890659
Figure 0006890659
Figure 0006890659
Figure 0006890659
これまで処置された患者の少数からの既に観測した2つのCR/CRi結果は、レジメン1Bに従って投与した場合にAML患者でのHDM201の強い抗腫瘍活性を実証する。
臨床PK
臨床試験の過程を通して薬物動態データを評価した。非コンパートメントPK解析は、用量範囲(2〜350mg)の全てにわたって2.0〜5.8時間の範囲の最大血漿濃度に達するまでの時間の中央値を示した。予備的な用量比例評価は、研究した用量範囲にわたってほぼ用量比例的なPK(AUClastおよびCmax)を示した。用量コホートの大部分では、AUClastおよびCmaxに関する患者間変動性(CV%幾何平均)は、低〜中程度(6〜58.5%)であった。さらに、母集団アプローチを使用して、全ての利用可能なHDM201濃度の統合解析を行った。HDM201のPKは、遅延したゼロ次吸収過程および一次吸収過程ならびに線形クリアランスを有する1コンパートメントPKモデルにより最もよく説明された。体重を、見掛けの中央コンパートメント分布容積(Vc/F)に対する統計的に有意な共変量として同定し、Vc/Fは、体重の増加と共に増加した。
コンパートメントPKモデリングを使用して、血液学的腫瘍が4種別々に従って処置された患者についてサイクル1中の個々の平均濃度を推定した(図7)。PKが測定された全ての患者について、推定されたサイクル1中の平均薬剤濃度は、前臨床データのPKPDモデリング(ヒトSJSA−1異種移植片ラットモデル)から決定した1回のサイクル当たり約41ng/mLの最も保守的な平均腫瘍停滞濃度を超えていた。
また、本発明は以下を提供する。
[1]
癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤であって、
処置サイクル内の2つの異なる投与日に投与され、
第1の投与日と第2の投与日とは、短い非投与期間によって中断されており、かつ第1のまたはより前の処置サイクルの第2の投与日と、後のサイクルの第1の投与とは、長い非投与期間によって中断されており、
前記短い非投与期間は、4〜8日で構成されており、かつ前記長い非投与期間は、13〜27日で構成されており、
前記処置は、少なくとも2回の処置サイクルで構成されている、HDM2−p53相互作用阻害剤。
[2]
前記短い非投与期間は、4〜8日で構成されており、かつ前記長い非投与期間は、18〜22日で構成されている、[1]に記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
[3]
前記短い非投与期間は、5〜7日で構成されており、かつ前記長い非投与期間は、19〜21日で構成されている、[1]に記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
[4]
前記短い非投与期間は、6日で構成されており、かつ前記長い非投与期間は、20日で構成されている、[1]に記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
[5]
イダサヌツリン、RG7775、AMG232、DS3032、ALRN−6924、ATSP−7041、CGM097およびHDM201の群から選択される、[1]〜[4]のいずれか一項に記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
[6]
CGM097およびHDM201の群から選択される、[1]〜[4]のいずれか一項に記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
[7]
CGM097である、[1]〜[4]のいずれか一項に記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
[8]
HDM201である、[1]〜[4]のいずれか一項に記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
[9]
CGM097硫酸塩である、[7]に記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
[10]
HDM201コハク酸である、[8]に記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
[11]
前記投与日での一日用量は、100mg〜200mgである、[8]または[10]に記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
[12]
前記投与日での一日用量は、100mg〜150mgである、[8]または[10]に記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
[13]
前記投与日での一日用量は、120mgである、[8]または[10]に記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
[14]
前記癌は、TP53野生型腫瘍である、[1]〜[13]のいずれか一項に記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
[15]
前記癌は、固形腫瘍である、[1]〜[14]のいずれか一項に記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
[16]
前記固形腫瘍は、肉腫、例えば脂肪肉腫または軟組織肉腫、黒色腫、例えば皮膚黒色腫またはブドウ膜黒色腫、芽細胞腫、例えば神経芽細胞腫、結腸腫瘍、結腸直腸腫瘍、腎臓腫瘍および肝臓腫瘍から選択される、[15]に記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
[17]
[1]〜[16]のいずれか一項に記載の癌の処置での使用のためのトロンボポエチンレセプターアゴニストとの組合せのHDM2−p53相互作用阻害剤。
[18]
前記トロンボポエチンレセプターアゴニストは、エルトロンボパグである、[17]に記載の癌の処置での使用のためのトロンボポエチンレセプターアゴニストとの組合せのHDM2−p53相互作用阻害剤。
[19]
前記処置は、血液学的毒性のリスクを減少させる、[1]〜[18]のいずれか一項に記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
[20]
前記血液学的毒性は、血小板減少症、好中球減少症、白血球減少症、リンパ球減少症、貧血症の群から選択される、[19]に記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
[21]
前記血液学的毒性は、血小板減少症である、[19]に記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
[22]
前記癌は、血液学的腫瘍である、[1]〜[14]のいずれか一項に記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
[23]
前記血液学的腫瘍は、白血病である、[22]に記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
[24]
前記血液学的腫瘍は、急性骨髄性白血病(AML)、骨髄異形成症候群(MDS)および急性リンパ芽球性白血病(ALL)から選択される、[22]に記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
[25]
前記血液学的腫瘍は、再発性/難治性の血液学的腫瘍である、[22]〜[24]のいずれか一項に記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。
[26]
CGM097またはHDM201であり、好ましくはHDM201であり、前記投与日での一日用量は、100mg〜150mgであり、好ましくは120mgであり、前記癌は、急性骨髄性白血病(AML)、骨髄異形成症候群(MDS)および急性リンパ芽球性白血病(ALL)から選択される再発性/難治性のTP53野生型血液学的腫瘍であり、好ましくはAMLである、[1]〜[4]のいずれか一項に記載の癌の処置での使用のためのHDM2−p53相互作用阻害剤。


Claims (22)

  1. HDM201を含む、癌の処置のための医薬であって、
    処置サイクル内の2つの異なる投与日に投与され、
    第1の投与日と第2の投与日とは、短い非投与期間によって中断されており、かつ第1のまたはより前の処置サイクルの第2の投与日と、後のサイクルの第1の投与とは、長い非投与期間によって中断されており、
    前記短い非投与期間は、4〜8日で構成されており、かつ前記長い非投与期間は、18〜22日で構成されており、
    前記処置は、少なくとも2回の処置サイクルで構成されており、
    HDM201の前記投与日での一日用量は、100mg〜200mgである、医薬。
  2. 前記短い非投与期間は、5〜7日で構成されており、かつ前記長い非投与期間は、19〜21日で構成されている、請求項1に記載の医薬。
  3. 前記短い非投与期間は、6日で構成されており、かつ前記長い非投与期間は、20日で構成されている、請求項1に記載の医薬。
  4. HDM201がHDM201コハク酸として存在する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の医薬。
  5. HDM201の前記投与日での一日用量は、120mg〜200mgである、請求項1〜4のいずれか一項に記載の医薬。
  6. HDM201の前記投与日での一日用量は、100mg〜150mgである、請求項1〜4のいずれか一項に記載の医薬。
  7. HDM201の前記投与日での一日用量は、120mgである、請求項1〜4のいずれか一項に記載の医薬。
  8. 前記癌は、TP53野生型腫瘍である、請求項1〜のいずれか一項に記載の医薬。
  9. 前記癌は、固形腫瘍である、請求項1〜のいずれか一項に記載の医薬。
  10. 前記固形腫瘍は、肉腫、例えば脂肪肉腫または軟組織肉腫、黒色腫、例えば皮膚黒色腫またはブドウ膜黒色腫、芽細胞腫、例えば神経芽細胞腫、結腸腫瘍、結腸直腸腫瘍、腎臓腫瘍および肝臓腫瘍から選択される、請求項に記載の医薬。
  11. トロンボポエチンレセプターアゴニストと組み合わされる、請求項1〜10のいずれか一項に記載の医薬。
  12. 前記トロンボポエチンレセプターアゴニストは、エルトロンボパグである、請求項11に記載の医薬。
  13. 前記処置は、血液学的毒性のリスクを減少させる、請求項1〜12のいずれか一項に記載の医薬。
  14. 前記血液学的毒性は、血小板減少症、好中球減少症、白血球減少症、リンパ球減少症、貧血症の群から選択される、請求項13に記載の医薬。
  15. 前記血液学的毒性は、血小板減少症である、請求項13に記載の医薬。
  16. 前記癌は、血液学的腫瘍である、請求項1〜のいずれか一項に記載の医薬。
  17. 前記血液学的腫瘍は、白血病である、請求項16に記載の医薬。
  18. 前記血液学的腫瘍は、急性骨髄性白血病(AML)、骨髄異形成症候群(MDS)および急性リンパ芽球性白血病(ALL)から選択される、請求項16に記載の医薬。
  19. 前記血液学的腫瘍は、再発性/難治性の血液学的腫瘍である、請求項1618のいずれか一項に記載の医薬。
  20. 記投与日での一日用量は、100mg〜150mgであり、前記癌は、急性骨髄性白血病(AML)、骨髄異形成症候群(MDS)および急性リンパ芽球性白血病(ALL)から選択される再発性/難治性のTP53野生型血液学的腫瘍である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の医薬。
  21. 前記投与日での一日用量は120mgである、請求項20に記載の医薬。
  22. 癌がAMLである、請求項20または21に記載の医薬。
JP2019525886A 2016-11-15 2017-11-14 HDM2−p53相互作用阻害剤の用量およびレジメン Active JP6890659B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662422144P 2016-11-15 2016-11-15
US62/422,144 2016-11-15
US201762479391P 2017-03-31 2017-03-31
US62/479,391 2017-03-31
PCT/IB2017/057097 WO2018092020A1 (en) 2016-11-15 2017-11-14 Dose and regimen for hdm2-p53 interaction inhibitors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020500190A JP2020500190A (ja) 2020-01-09
JP6890659B2 true JP6890659B2 (ja) 2021-06-18

Family

ID=60452703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019525886A Active JP6890659B2 (ja) 2016-11-15 2017-11-14 HDM2−p53相互作用阻害剤の用量およびレジメン

Country Status (18)

Country Link
US (1) US10966978B2 (ja)
EP (1) EP3541387B1 (ja)
JP (1) JP6890659B2 (ja)
KR (1) KR102325778B1 (ja)
CN (2) CN115252786A (ja)
AU (1) AU2017362040C1 (ja)
CA (1) CA3043004A1 (ja)
DK (1) DK3541387T3 (ja)
ES (1) ES2880149T3 (ja)
HU (1) HUE055509T2 (ja)
IL (1) IL266171B (ja)
MX (1) MX2019005623A (ja)
PL (1) PL3541387T3 (ja)
PT (1) PT3541387T (ja)
RU (1) RU2762573C2 (ja)
SI (1) SI3541387T1 (ja)
TW (1) TWI757367B (ja)
WO (1) WO2018092020A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201613576A (en) 2014-06-26 2016-04-16 Novartis Ag Intermittent dosing of MDM2 inhibitor
CA3043004A1 (en) 2016-11-15 2018-05-24 Novartis Ag Dose and regimen for hdm2-p53 interaction inhibitors
KR20190129889A (ko) * 2017-03-31 2019-11-20 노파르티스 아게 혈액 종양에서 HDM2-p53 상호작용 억제제의 용량 및 요법
US11091522B2 (en) 2018-07-23 2021-08-17 Aileron Therapeutics, Inc. Peptidomimetic macrocycles and uses thereof
CN110963958A (zh) * 2018-09-30 2020-04-07 上海长森药业有限公司 一种mdm2抑制剂,及其制备方法、药物组合物和应用
CA3115716A1 (en) * 2018-10-30 2020-05-07 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Method of treatment of p53 wt tumors
AU2019400978A1 (en) 2018-12-20 2021-06-24 Novartis Ag Extended low dose regimens for MDM2 inhibitors
KR20210038366A (ko) * 2019-09-30 2021-04-07 한미약품 주식회사 Flt3 저해제 및 mdm2 저해제를 포함하는 급성 골수성 백혈병 치료용 약학적 조성물
US20230270721A1 (en) * 2020-04-16 2023-08-31 Albert Einstein College Of Medicine Inhibition of bax-mediated cell death by eltrombopag

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6548531B2 (en) 2001-02-09 2003-04-15 Hoffmann-La Roche Inc. Method for cancer therapy
US20030139373A1 (en) 2001-11-20 2003-07-24 Breimer Lars Holger Method for cancer therapy
CU24130B1 (es) 2009-12-22 2015-09-29 Novartis Ag Isoquinolinonas y quinazolinonas sustituidas
US8440693B2 (en) * 2009-12-22 2013-05-14 Novartis Ag Substituted isoquinolinones and quinazolinones
EA201390682A1 (ru) 2010-11-12 2014-01-30 Дзе Риджентс Оф Дзе Юниверсити Оф Мичиган Спирооксиндольные антагонисты mdm2
US9062071B2 (en) * 2011-12-21 2015-06-23 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted piperidines as HDM2 inhibitors
UY34591A (es) * 2012-01-26 2013-09-02 Novartis Ag Compuestos de imidazopirrolidinona
US20130245089A1 (en) * 2012-03-19 2013-09-19 Hoffmann-La Roche Inc. Method for administration
ES2785203T3 (es) 2013-12-05 2020-10-06 Hoffmann La Roche Tratamiento de combinación novedoso para leucemia mielógena aguda (LMA)
TW201613576A (en) * 2014-06-26 2016-04-16 Novartis Ag Intermittent dosing of MDM2 inhibitor
WO2016100882A1 (en) * 2014-12-19 2016-06-23 Novartis Ag Combination therapies
CA2981753A1 (en) 2015-02-06 2016-08-11 Unity Biotechnology, Inc. Compounds and uses in treatment of senescence-associated conditions
RU2018108804A (ru) 2015-08-14 2019-09-16 Новартис Аг Фармацевтические комбинации и их применение
CA3043004A1 (en) 2016-11-15 2018-05-24 Novartis Ag Dose and regimen for hdm2-p53 interaction inhibitors
KR20190129889A (ko) * 2017-03-31 2019-11-20 노파르티스 아게 혈액 종양에서 HDM2-p53 상호작용 억제제의 용량 및 요법

Also Published As

Publication number Publication date
HUE055509T2 (hu) 2021-12-28
US10966978B2 (en) 2021-04-06
RU2762573C2 (ru) 2021-12-21
PL3541387T3 (pl) 2021-10-25
CN115252786A (zh) 2022-11-01
KR20190084292A (ko) 2019-07-16
WO2018092020A1 (en) 2018-05-24
EP3541387B1 (en) 2021-04-21
PT3541387T (pt) 2021-07-14
RU2019118261A3 (ja) 2021-03-18
IL266171B (en) 2021-12-01
TWI757367B (zh) 2022-03-11
KR102325778B1 (ko) 2021-11-12
IL266171A (en) 2019-06-30
TW201822817A (zh) 2018-07-01
US20190298719A1 (en) 2019-10-03
AU2017362040A1 (en) 2019-05-02
SI3541387T1 (sl) 2021-08-31
RU2019118261A (ru) 2020-12-17
AU2017362040C1 (en) 2020-09-10
CN109982702A (zh) 2019-07-05
ES2880149T3 (es) 2021-11-23
CA3043004A1 (en) 2018-05-24
DK3541387T3 (da) 2021-07-19
JP2020500190A (ja) 2020-01-09
AU2017362040B2 (en) 2020-04-30
MX2019005623A (es) 2019-08-14
EP3541387A1 (en) 2019-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6890659B2 (ja) HDM2−p53相互作用阻害剤の用量およびレジメン
US11419870B2 (en) Intermittent dosing of MDM2 inhibitor
JP6617208B2 (ja) 血液腫瘍におけるhdm2−p53相互作用阻害剤の用量およびレジメン
EP3897647B1 (en) Combinations of a hdm2-p53 interaction inhibitor and a bcl2 inhibitor and their use for treating cancer
KR20140022053A (ko) Akt 및 mek 억제제 화합물의 조합물, 및 사용 방법
RU2793123C2 (ru) Комбинации ингибитора взаимодействия hdm2-p53 и ингибитора bcl2 и их применение для лечения рака
AU2016370297A1 (en) Combination therapy for cancer

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190514

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200616

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200915

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210518

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6890659

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150