JP6818511B2 - 車両用灯具 - Google Patents

車両用灯具 Download PDF

Info

Publication number
JP6818511B2
JP6818511B2 JP2016210776A JP2016210776A JP6818511B2 JP 6818511 B2 JP6818511 B2 JP 6818511B2 JP 2016210776 A JP2016210776 A JP 2016210776A JP 2016210776 A JP2016210776 A JP 2016210776A JP 6818511 B2 JP6818511 B2 JP 6818511B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
lamp unit
light source
lamp
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016210776A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018073581A (ja
Inventor
一樹 延
一樹 延
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP2016210776A priority Critical patent/JP6818511B2/ja
Priority to EP17198046.9A priority patent/EP3315853B1/en
Priority to US15/792,385 priority patent/US10443805B2/en
Publication of JP2018073581A publication Critical patent/JP2018073581A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6818511B2 publication Critical patent/JP6818511B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/19Attachment of light sources or lamp holders
    • F21S43/195Details of lamp holders, terminals or connectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/27Attachment thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0029Spatial arrangement
    • B60Q1/0041Spatial arrangement of several lamps in relation to each other
    • B60Q1/0058Stacked, i.e. one lamp located behind the other in the optical axis direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2607Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic comprising at least two indicating lamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/34Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating change of drive direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/44Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating braking action or preparation for braking, e.g. by detection of the foot approaching the brake pedal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/236Light guides characterised by the shape of the light guide
    • F21S43/241Light guides characterised by the shape of the light guide of complex shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/242Light guides characterised by the emission area
    • F21S43/243Light guides characterised by the emission area emitting light from one or more of its extremities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0029Spatial arrangement
    • B60Q1/0041Spatial arrangement of several lamps in relation to each other
    • B60Q1/0052Spatial arrangement of several lamps in relation to each other concentric
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/30Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by reflectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

本発明は、車両用灯具に関し、特に、複数のランプ(構成要素)をハウジングに効率的に取り付けることができる(作業効率が良い)車両用灯具に関する。
従来、筒状の第1ハウジング(内側面)と第1レンズとで区画された第1灯室に反射面やターンランプ用の光源を配置することで構成された第1ランプと、第1ハウジング(外側面)と当該第1ハウジングを取り囲んで配置された筒状の第2ハウジング(内側面)と第2レンズとで区画された第2灯室に反射面やテールランプ用の光源を配置することで構成された第2ランプと、を備えた車両用灯具が提案されている(例えば、特許文献1(図2、図3等)参照)。
特開平11−321447号公報
しかしながら、特許文献1に記載の車両用灯具においては、各々のランプの構成要素(反射面や光源等)が一つにユニット化されていないため、各々のランプの構成要素を個別にハウジングに取り付けなければならず、各々のランプをハウジングに効率的に取り付けるのが難しい(作業効率が良くない)という問題がある。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、複数のランプ(構成要素)をハウジングに効率的に取り付けることができる(作業効率が良い)車両用灯具を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の一つの側面は、正面側開口とその反対側の背面側開口とを含む筒状支持体と、前記筒状支持体の内周面で取り囲まれた空間に配置された状態で前記筒状支持体に支持され、前記正面側に第1光源からの光を照射する第1ランプユニットと、前記筒状支持体の外周面に沿って配置された状態で前記筒状支持体に支持され、前記正面側に第2光源からの光を照射する第2ランプユニットと、を備える車両用灯具であって、前記第2ランプユニットは、前記第2光源と、前記第2光源からの光を導光する導光体と、前記第2光源を保持するサブブラケットと、前記導光体によって導光される前記第2光源からの光が入光する入光面と前記入光した光を前記正面側に照射する出光面とを含む筒状レンズ体と、を備え、前記筒状レンズ体は、その内周面と前記筒状支持体の外周面とが対向した状態で前記筒状支持体に支持されることを特徴とする。
この側面によれば、複数のランプ(構成要素)をハウジングに効率的に取り付けることができる(作業効率が良い)車両用灯具を提供することができる。
これは、第1ランプユニット及び第2ランプユニットを筒状支持体によって一つにユニット化したことによるものである。
また、この側面によれば、複数のランプを備えたコンパクトな車両用灯具を提供することができる。
これは、第1ランプユニットを筒状支持体の内周面で取り囲まれた空間に配置し、かつ、第2ランプユニットを筒状支持体の外周面に沿って配置したことによるものである。
また、上記発明において、好ましい態様は、前記第1光源の光色と前記第2光源の光色とは相互に異なり、前記筒状支持体は、遮光性を有することを特徴とする。
この態様によれば、各々のランプユニットが第1光源からの光と第2光源からの光が混じり合った光を照射するのを防止することができる。すなわち、各々のランプユニット本来の機能が損なわれるのを防止することができる。
これは、遮光性を有する筒状支持体によって第1ランプユニット(第1光源)と第2ランプユニット(第2光源)とを光学的に遮断したことによるものである。
また、上記発明において、好ましい態様は、前記第1ランプユニットは、前記第1光源からの光を反射して前記正面側に照射する反射面と、前記反射面の前方に配置され、前記反射面からの反射光が透過するレンズと、を備えることを特徴とする。
また、上記発明において、好ましい態様は、前記筒状支持体、前記第1ランプユニット、及び、前記第2ランプユニットは、ハウジングとアウターレンズによって構成される灯室内に配置され、前記筒状支持体には、前記背面側開口の一部を覆う壁部が設けられ、前記壁部には、前記第1ランプユニットの一部が挿入される第1貫通穴が形成され、前記第2ランプユニットには、前記第1貫通穴に挿入された前記第1ランプユニットの前記一部が挿入される第2貫通穴が形成され、前記ハウジングには、固定ネジが挿入される第3貫通穴が形成され、前記筒状支持体、前記第1ランプユニット、及び、前記第2ランプユニットは、前記第3貫通穴に挿入された前記固定ネジを、前記第1貫通穴及び前記第2貫通穴に挿入された前記第1ランプユニットの前記一部に螺合させることで、前記ハウジングに固定されることを特徴とする。
この態様によれば、第3貫通穴に挿入された固定ネジを、第1貫通穴及び第2貫通穴に挿入された第1ランプユニットの一部に螺合させるだけで、複数のランプ(構成要素)をハウジングに取り付けることができる。
また、上記発明において、好ましい態様は、前記第1光源は、前記ハウジングに装着されることを特徴とする。
また、上記発明において、好ましい態様は、前記筒状支持体は、円筒状支持体であることを特徴とする。
背面側から見た車両用灯具10の斜視図である。 (a)車両用灯具10の正面図、(b)車両用灯具10の背面図である。 (a)図2(b)のA−A断面図、(b)図2(b)のB−B断面図である。 図3(a)の一部拡大図である。 背面側から見た車両用灯具10の分解斜視図である。 車両用灯具10の一部上面図である。 光源モジュール60の一例である。 車両用灯具10とハウジング52との関係を説明するための図である。
以下、本発明の実施形態である車両用灯具10について添付図面を参照しながら説明する。各図において対応する構成要素には同一の符号が付され、重複する説明は省略される。
図1は、背面側から見た車両用灯具10の斜視図である。
図1に示す車両用灯具10は、テールランプ及びターンランプとして機能する標識用ランプ(又は信号用ランプ)であり、車両(図示せず)の後端部の左側及び右側に搭載される。
図2(a)は車両用灯具10の正面図、図2(b)は車両用灯具10の背面図である。
図3(a)は図2(b)のA−A断面図、図3(b)は図2(b)のB−B断面図である。図4は、図3(a)の一部拡大図である。図5は、背面側から見た車両用灯具10の分解斜視図である。
図1〜図5に示すように、本実施形態の車両用灯具10は、筒状ブラケット20、第1ランプユニット30、第2ランプユニット40等を備える。車両用灯具10は、図3に示すように、アウターレンズ50とハウジング52とによって構成される灯室54内に配置され、ハウジング52に固定される。
筒状ブラケット20は、正面側開口20aとその反対側の背面側開口20bとを含む円筒状ブラケット(円筒状支持体)である。筒状ブラケット20が本発明の筒状支持体に相当する。
筒状ブラケット20は、正面側開口20aから背面側開口20bに向かうに従って錐体状に狭くなるように構成される(図3参照)。
筒状ブラケット20には、背面側開口20bの一部を覆う壁部22(横断取付部)が設けられる。壁部22は、背面側開口20bの略中央付近を横断する形態で設けられる。
壁部22には、ハウジング固定用貫通穴22a、仮組み用貫通穴22bが形成される。ハウジング固定用貫通穴22aには、第1ランプユニット30(ターンリフレクタ32)の一部であるハウジング固定用ネジ受部32dが挿入される。仮組み用貫通穴22bには、第1ランプユニット30(ターンリフレクタ32)の一部である仮組み用ネジ受部32eが挿入される。ハウジング固定用貫通穴22aが本発明の第1貫通穴に相当する。
筒状ブラケット20の内周面には、当該筒状ブラケット20にエクステンション36を固定するために、エクステンション36に設けられた爪部36dが係合する係合部20c(例えば、凹部。図3(b)参照)が設けられる。係合部20cは、筒状ブラケット20の周方向に複数設けられる。
筒状ブラケット20の外周面には、当該筒状ブラケット20の軸線AX方向に延びるリブ24a、24bが設けられる。また、筒状ブラケット20の外周面には、アルミ蒸着が施される。このアルミ蒸着が施された外周面は、スリーブレンズ42を通して視認される。
筒状ブラケット20の背面側には、光源モジュール60(及び光源モジュール保持部46d)を配置するために、切欠部S1が設けられる。
筒状ブラケット20は、遮光性を有する。この遮光性を有する筒状ブラケット20によって第1ランプユニット30(ターンランプ用の光源)と第2ランプユニット40(テールランプ用の光源62)とを光学的に遮断することができる。その結果、各々のランプユニットが、ターンランプ用の光源からの光(橙色光)とテールランプ用の光源62からの光(赤色光)が混じり合った光を照射するのを防止することができる。すなわち、各々のランプユニット本来の機能が損なわれるのを防止することができる。
上記構成の筒状ブラケット20は、例えば、金型を用いて遮光性を有する合成樹脂を射出成形することにより成形される。
第1ランプユニット30は、例えば、ターンランプユニットである。第1ランプユニット30は、筒状ブラケット20の内周面で取り囲まれた空間に配置された状態で筒状ブラケット20に支持(固定)される(図3参照)。第1ランプユニット30は、図2(a)に示すように、正面視で円形の発光領域A1を備える。ターンランプレンズ34が発光領域A1を構成する。
図5に示すように、第1ランプユニット30は、ターンリフレクタ32、ターンランプレンズ34、エクステンション36を含む。
ターンリフレクタ32は、背面側が閉塞し、正面側が開口したカップ状のリフレクタである。
ターンリフレクタ32は、正面側開口32aから背面側32bに向かうに従って錐体状に狭くなるように構成される(図3参照)。
ターンリフレクタ32の内側面には、アルミ蒸着を施すことで、反射面32cが形成される(図3参照)。反射面32cは、ターンランプ用の光源(図示せず)からの光を、正面側開口32aを覆った状態で配置されたターンランプレンズ34に向けて反射する。
ターンリフレクタ32の背面側32bには、ハウジング固定用ネジ受部32d(2個所)、仮組み用ネジ受部32e(1個所)が設けられる。また、ターンリフレクタ32の背面側32bには、ハウジング52に形成された光源装着穴52b(図8参照)に装着されるターンランプ用の光源が挿入される貫通穴32fが形成される。ターンランプ用の光源は、例えば、橙色光を発光する白熱電球等のバルブ光源である。
上記構成のターンリフレクタ32は、筒状ブラケット20の内周面で取り囲まれた空間に配置される(図3参照)。
具体的には、ターンリフレクタ32は、当該ターンリフレクタ32のハウジング固定用ネジ受部32d、仮組み用ネジ受部32eがそれぞれ、筒状ブラケット20のハウジング固定用貫通穴22a、仮組み用貫通穴22bに挿入された状態で、筒状ブラケット20の内周面で取り囲まれた空間に配置される。
その際、ターンリフレクタ32の外周面は筒状ブラケット20の内周面と略相似形状であるため、ターンリフレクタ32と筒状ブラケット20との間に不要な隙間ができるのが防止される。また、ターンリフレクタ32に設けられたリブ32gが筒状ブラケット20に当接する(図3(a)参照)ため、ターンリフレクタ32と筒状ブラケット20との間の隙間がより少なくなる。
上記構成のターンリフレクタ32は、例えば、金型を用いてアクリルやポリカーボネイト等の合成樹脂を射出成形することにより成形される。
ターンランプレンズ34は、外形が円形のレンズ部34aと、レンズ部34aを取り囲んだ状態で当該レンズ部34aを保持するレンズ枠部34bと、を含む。ターンランプレンズ34が本発明のレンズに相当する。
レンズ枠部34bには、ターンランプレンズ34をエクステンション36に固定するために、エクステンション36に設けられた爪部36cが係合する係合部34c(例えば、開口部)が設けられる。係合部34cは、レンズ枠部34bの周方向に複数設けられる。
上記構成のターンランプレンズ34は、レンズ枠部34bに設けられた複数の係合部34cにエクステンション36に設けられた複数の爪部36cを係合させることで、エクステンション36に固定される。エクステンション36は、ターンランプレンズ34の周縁部等が視認されないように、当該ターンランプレンズ34の周縁部等を覆う(図3参照)。
上記構成のターンランプレンズ34は、例えば、金型を用いてアクリルやポリカーボネイト等の透明樹脂を射出成形することにより成形される。なお、ターンランプレンズ34は省略してもよい。
エクステンション36は、正面側開口36aとその反対側の背面側開口36bとを含む円筒状に構成される。
エクステンション36には、ターンランプレンズ34に設けられた係合部34cに係合する爪部36cが設けられる。爪部36cは、エクステンション36の周方向に複数設けられる。
また、エクステンション36には、当該エクステンション36を筒状ブラケット20に固定するために、筒状ブラケット20の内周面に設けられた係合部20c(例えば、凹部。図3(b)参照)に係合する爪部36dが設けられる。爪部36dは、エクステンション36の周方向に複数設けられる。
上記構成のエクステンション36(及びこれに固定されたターンランプレンズ34)は、筒状ブラケット20の内周面で取り囲まれた空間に配置される(図3参照)。
具体的には、エクステンション36(及びこれに固定されたターンランプレンズ34)は、当該エクステンション36に設けられた複数の爪部36dを筒状ブラケット20の内周面に設けられた複数の係合部20cに係合させることで、筒状ブラケット20の内周面で取り囲まれた空間に配置される。これにより、ターンランプレンズ34は、ターンリフレクタ32の正面側開口32aを覆った状態で配置される。
上記構成のエクステンション36は、例えば、金型を用いてアクリルやポリカーボネイト等の合成樹脂を射出成形することにより成形される。
上記構成の第1ランプユニット30においては、ターンランプ用の光源からの光は、ターンリフレクタ32(反射面32c)で反射され、ターンランプレンズ34を透過して正面側に照射される。
第2ランプユニット40は、例えば、テールランプユニットである。第2ランプユニット40は、筒状ブラケット20の外周面に沿って配置された状態で筒状ブラケット20に支持(固定)される(図3参照)。第2ランプユニット40は、図2(a)に示すように、正面視で円弧状の発光領域A2を備える。スリーブレンズ42の正面側開口端面42aが発光領域A2を構成する。
図5に示すように、第2ランプユニット40は、スリーブレンズ42、導光体44、サブブラケット46を含む。
スリーブレンズ42は、正面側開口端面42aとその反対側の背面側開口端面42bとを含み、背面側開口端面42bから入光した導光体44(出光面44d)からの光が正面側開口端面42aから出光する円筒状レンズ体である。背面側開口端面42bが本発明の入光面に相当し、正面側開口端面42aが本発明の出光面に相当し、スリーブレンズ42が本発明の筒状レンズ体に相当する。なお、スリーブレンズ42の正面側開口端面42aの直径R(図2(a)参照)は、例えば、φ130mm程度である。
スリーブレンズ42は、正面側開口端面42aから背面側開口端面42bに向かうに従って錐体状に狭くなるように構成される(図3参照)。
但し、スリーブレンズ42は、完全な円筒ではなく、正面側開口端面42aと背面側開口端面42bとの間、かつ、筒状ブラケット20の切欠部S1に対応する位置に形成された切欠部S2を含む。その結果、正面側開口端面42a及び背面側開口端面42bは、切欠部S2を含む円弧状の面となる。
背面側開口端面42bは、その一端部42b1と他端部42b2とが筒状ブラケット20の軸線AX方向に関し異なる位置に配置されることで湾曲した湾曲面である。具体的には、背面側開口端面42bの一端部42b1は背面側に配置され、他端部42b2は正面側に配置される。
スリーブレンズ42には、背面側開口端面42bの一部を覆う壁部42cが設けられる。
壁部42cには、ハウジング固定用貫通穴42c1、仮組み用貫通穴42c2が形成される。ハウジング固定用貫通穴42c1には、第1ランプユニット30(ターンリフレクタ32)の一部であるハウジング固定用ネジ受部32dが挿入される。仮組み用貫通穴42c2には、第1ランプユニット30(ターンリフレクタ32)の一部である仮組み用ネジ受部32eが挿入される。ハウジング固定用貫通穴42c1が本発明の第2貫通穴に相当する。
上記構成のスリーブレンズ42は、筒状ブラケット20の外周面に沿って配置される。
具体的には、スリーブレンズ42は、ターンリフレクタ32のハウジング固定用ネジ受部32d、仮組み用ネジ受部32eがそれぞれ、当該スリーブレンズ42のハウジング固定用貫通穴42c1、仮組み用貫通穴42c2に挿入され、かつ、スリーブレンズ42の内周面と筒状ブラケット20の外周面とが対向した状態で配置される。
その際、スリーブレンズ42の内周面は、筒状ブラケット20の外周面と略相似形状であるため、スリーブレンズ42と筒状ブラケット20との間に不要な隙間ができるのが防止される。また、スリーブレンズ42に設けられたリブ42fが筒状ブラケット20に当接する(図3(a)参照)ため、スリーブレンズ42と筒状ブラケット20との間の隙間がより少なくなる。
上記構成のスリーブレンズ42においては、導光体44(出光面44d)からの光は、背面側開口端面42bから入光し、正面側開口端面42aの全域(又は略全域)から均一(又は略均一)に出光して正面側に照射される。
上記構成のスリーブレンズ42は、例えば、金型を用いてアクリルやポリカーボネイト等の透明樹脂を射出成形することにより成形される。
導光体44は、基端部44aと、先端部44bと、基端部44aと先端部44bとの間に設けられた湾曲部44cと、を含む円弧状の導光体である。
導光体44(湾曲部44c)は、基端部44aと先端部44bとが筒状ブラケット20の軸線AX方向に関し異なる位置に配置されるようにキンクしている(図6参照)。具体的には、基端部44aは背面側に配置され、先端部44bは正面側に配置される。
導光体44の湾曲部44cの正面側には、湾曲部44c内を導光される光源モジュール60からの光が出光する出光面44dが設けられる。
導光体44の湾曲部44cの背面側には、湾曲部44c内を導光される光源モジュール60からの光を出光面44dの全域(又は略全域)から均一(又は略均一)に出光させるために、当該湾曲部44c内を導光される光源モジュール60からの光を拡散させる拡散面44eが設けられる。
導光体44は、基端部44aと先端部44bとの間、かつ、筒状ブラケット20の切欠部S1(及びスリーブレンズ42の切欠部S2)に対応する位置に形成された切欠部S3を含む。その結果、出光面44d及び拡散面44eは、切欠部S3を含む円弧状の面となる。
出光面44d及び拡散面44eは、スリーブレンズ42の背面側開口端面42bと同様、その基端部44a側と先端部44b側とが筒状ブラケット20の軸線AX方向に関し異なる位置に配置されることで湾曲した湾曲面である。
導光体44の湾曲部44cには、スリーブレンズ42に設けられた位置決めピン42eが挿入される貫通穴44fが形成される。
導光体44は、先端部44bに近いほど幅(出光面44dの幅)が狭く構成される。
上記構成の導光体44は、筒状ブラケット20の外周面に沿って配置される。
具体的には、導光体44は、当該導光体44に形成された貫通穴44fにスリーブレンズ42の位置決めピン42eが挿入され、かつ、導光体44の出光面44dとスリーブレンズ42の背面側開口端面42bとが対向(又は密着)した状態で、筒状ブラケット20の外周面に沿って配置される。
上記構成の導光体44においては、光源モジュール60(テールランプ用の光源62)からの光は、基端部44aから入光し、湾曲部44c内を導光され、拡散面44eで反射されることで、出光面44dの全域(又は略全域)から均一(又は略均一)に出光し、出光面44dが対向するスリーブレンズ42の背面側開口端面42bから入光する。
上記構成の導光体44は、例えば、金型を用いてアクリルやポリカーボネイト等の透明樹脂を射出成形することにより成形される。
サブブラケット46は、基端部46aと、先端部46bと、基端部46aと先端部46bとの間に設けられた湾曲部46cと、光源モジュール保持部46dと、を含む円弧状の部材である。
サブブラケット46(湾曲部46c)は、導光体44と同様、基端部46aと先端部46bとが筒状ブラケット20の軸線AX方向に関し異なる位置に配置されるようにキンクしている。具体的には、基端部46aは背面側に配置され、先端部46bは正面側に配置される。
サブブラケット46の湾曲部46cの正面側には、導光体44の拡散面44eが対向(又は密着)する面46g(図3参照)が設けられる。この導光体44の拡散面44eが対向(又は密着)する面46gには、導光体44の拡散面44eからの漏れ光を反射して再度導光体44に入光させるために、アルミ蒸着が施される。
サブブラケット46の基端部46aは光源モジュール保持部46dの背面側に連結され、先端部46bは光源モジュール保持部46dの正面側に連結される。
光源モジュール保持部46dは、光源モジュール取付面46d1を含む。光源モジュール取付面46d1は、筒状ブラケット20の軸線AXを含む平面に対して略平行の平面である。
サブブラケット46には、湾曲部46cの基端部46a側と湾曲部46cの略中央とを連結する壁部46eが設けられる。
壁部46eには、ハウジング固定用貫通穴46e1、仮組み用貫通穴46e2が形成される。ハウジング固定用貫通穴46e1には、第1ランプユニット30(ターンリフレクタ32)の一部であるハウジング固定用ネジ受部32dが挿入される。ハウジング固定用貫通穴46e1が本発明の第2貫通穴に相当する。
図7に示すように、光源モジュール60は、テールランプ用の光源62と、テールランプ用の光源62が実装された基板64と、を含む。テールランプ用の光源62は、例えば、赤色光を発光するLED等の半導体発光素子である。テールランプ用の光源62が本発明の第2光源に相当する。基板64には、光源モジュール保持部46d(光源モジュール取付面46d1)に設けられたピン46d2が挿入(例えば、嵌合)される貫通穴64aが形成される。
図6に示すように、光源モジュール60は、光源モジュール保持部46d(光源モジュール取付面46d1)に設けられたピン46d2が基板64に形成された貫通穴64aに挿入(例えば、嵌合)された状態で、光源モジュール保持部46d(光源モジュール取付面46d1)に固定される。
上記構成のサブブラケット46は、ターンリフレクタ32のハウジング固定用ネジ受部32dが、当該サブブラケット46のハウジング固定用貫通穴46e1に挿入され(図4参照)、さらに、図6に示すように、光源モジュール60(及び光源モジュール保持部46d)が、筒状ブラケット20の切欠部S1、スリーブレンズ42の切欠部S2、及び、導光体44の切欠部S3が重なったスペースに配置され、かつ、テールランプ用の光源62と導光体44の基端部44aとが対向した状態で配置される。
そして、サブブラケット46の仮組み用貫通穴46e2に挿入された固定ネジ(図示せず)を、筒状ブラケット20の仮組み用貫通穴22b及びスリーブレンズ42の仮組み用貫通穴42c2に挿入された第1ランプユニット30(ターンリフレクタ32)の一部である仮組み用ネジ受部32eに螺合させる。
これにより、サブブラケット46は、当該サブブラケット46とターンリフレクタ32との間に、第1ランプユニット30及び第2ランプユニット40(正確には、筒状ブラケット20、スリーブレンズ42及び導光体44)を挟持する(図3参照)。これにより、第1ランプユニット30が、筒状ブラケット20の内周面で取り囲まれた空間に配置された状態で筒状ブラケット20に支持(固定)される。また、第2ランプユニット40が、筒状ブラケット20の外周面に沿って配置された状態で筒状ブラケット20に支持(固定)される。なお、ターンリフレクタ32は、その外周面の少なくとも一部が筒状ブラケット20の内周面に当接(例えば、面接触)した状態で筒状ブラケット20に支持(固定)される。また、スリーブレンズ42は、その内周面の少なくとも一部が筒状ブラケット20の外周面に当接(例えば、面接触)した状態で筒状ブラケット20に支持(固定)される。
その際、サブブラケット46に設けられたリブ46fがスリーブレンズ42に当接する(図3(a)参照)ため、サブブラケット46とスリーブレンズ42との間の隙間がより少なくなる。
上記構成のサブブラケット46は、例えば、金型を用いてアクリルやポリカーボネイト等の合成樹脂を射出成形することにより成形される。
上記構成の第2ランプユニット40においては、光源モジュール60(テールランプ用の光源62)からの光は、導光体44の基端部44aから入光し、導光体44の湾曲部44c内を導光され、導光体44の拡散面44eで反射されることで、導光体44の出光面44dの全域(又は略全域)から均一(又は略均一)に出光し、導光体44の出光面44dが対向するスリーブレンズ42の背面側開口端面42bから入光し、スリーブレンズ42の正面側開口端面42aの全域(又は略全域)から均一(又は略均一)に出光して正面側に照射される。
上記構成の車両用灯具10は、図4、図8に示すように、ハウジング52に形成された貫通穴52aに挿入された固定ネジNを、筒状ブラケット20のハウジング固定用貫通穴22a、スリーブレンズ42のハウジング固定用貫通穴42c1及びサブブラケット46のハウジング固定用貫通穴46e1に挿入された第1ランプユニット30(ターンリフレクタ32)の一部であるハウジング固定用ネジ受部32dに螺合させることで、ハウジング52に固定される。ハウジング52に形成された貫通穴52aが本発明の第3貫通穴に相当する。
その際、ハウジング52に設けられたリブ52c(2個所。図3(a)参照)がサブブラケット46に当接することで、車両用灯具10は、より安定した姿勢でハウジング52に固定される。
以上説明したように、本実施形態によれば、第1ランプユニット30及び第2ランプユニット40(各々のランプユニットの構成要素)をハウジング52に効率的に取り付けることができる(作業効率が良い)車両用灯具10を提供することができる。
これは、第1ランプユニット30及び第2ランプユニット40を筒状ブラケット20によって一つにユニット化したことによるものである。
また、本実施形態によれば、第1ランプユニット30及び第2ランプユニット40を備えたコンパクトな車両用灯具10を提供することができる。
これは、第1ランプユニット30を筒状ブラケット20の内周面で取り囲まれた空間に配置し、かつ、第2ランプユニット40を筒状ブラケット20の外周面に沿って配置したことによるものである。
また、本実施形態によれば、ハウジング52に形成された貫通穴52aに挿入された固定ネジNを、第1ランプユニット30(ターンリフレクタ32)の一部に螺合させるだけで、第1ランプユニット30及び第2ランプユニット40(各々のランプユニットの構成要素)を備えた車両用灯具10をハウジング52に取り付けることができる。
また、本実施形態によれば、第1ランプユニット30及び第2ランプユニット40は共通の筒状ブラケット20で支持(固定)されるため、各々のランプユニット自体に自立する構造強度を持たせなくてもよく、多様な構造のランプユニットの構成が可能となる。
また、本実施形態によれば、各々のランプユニットが、ターンランプ用の光源からの光(橙色光)とテールランプ用の光源62からの光(赤色光)が混じり合った光を照射するのを防止することができる。すなわち、各々のランプユニット本来の機能が損なわれるのを防止することができる。
これは、遮光性を有する筒状ブラケット20によって第1ランプユニット30(ターンランプ用の光源)と第2ランプユニット40(テールランプ用の光源62)とを光学的に遮断したことによるものである。
次に、変形例について説明する。
上記実施形態では、筒状ブラケット20として、円筒状ブラケットを用いた例について説明したが、これに限らない。例えば、筒状ブラケット20として、楕円筒状ブラケットを用いてもよいし、多角形筒状ブラケットを用いてもよいし、その他筒状ブラケットを用いてもよい。
また、上記実施形態では、第1ランプユニット30がターンランプユニットで、第2ランプユニット40がテールランプユニットである例について説明したが、これに限らない。例えば、第1ランプユニット30がテールランプユニットで、第2ランプユニット40がターンランプユニットであってもよい。また、第1ランプユニット30がターンランプユニットで、第2ランプユニット40がテールランプユニット以外のランプユニット(例えば、ストップランプユニット)であってもよい。また、第2ランプユニット40がテールランプユニットで、第1ランプユニット30がターンランプユニット以外のランプユニット(例えば、テールランプユニット)であってもよい。また、第1ランプユニット30がヘッドランプユニットで、第2ランプユニット40がDRLランプユニットであってもよい。
また、上記実施形態では、第1ランプユニット30として、ターンリフレクタ32を備えたリフレクタ型のランプユニットを用いた例について説明したが、これに限らない。例えば、第1ランプユニット30として、プロジェクタ型のランプユニットを用いてもよいし、ダイレクトプロジェクション型(直射型ともいう)のランプユニットを用いてもよいし、その他のランプユニットを用いてもよい。
また、上記実施形態では、第2ランプユニット40として、スリーブレンズ42及び導光体44を備えたランプユニットを用いた例について説明したが、これに限らない。例えば、第2ランプユニット40として、発光領域A2と同様の発光領域を備える他のランプユニットを用いてもよい。
また、上記実施形態では、ターンランプ用の光源として、バルブ光源を用いた例について説明したが、これに限らず、LED等の半導体発光素子を用いてもよい。
また、上記実施形態では、テールランプ用の光源62として、LED等の半導体発光素子を用いた例について説明したが、これに限らず、半導体発光素子以外の例えばバルブ光源を用いてもよい。
また、上記実施形態では、ターンランプ用の光源をハウジング52に形成された光源装着穴52bに装着する例について説明したが、これに限らない。例えば、ターンランプ用の光源として、LED等の半導体発光素子を用いる場合、当該ターンランプ用の光源をサブブラケット46等に装着してもよいし、ターンリフレクタ32に直接装着してもよい。
また、上記実施形態では、遮光性を有する合成樹脂を射出成形することで、筒状ブラケット20に遮光性を持たせた例について説明したが、これに限らない。例えば、遮光性を有しない合成樹脂を射出成形することで筒状ブラケット20を成形し、当該成形した筒状ブラケット20に遮光性を有する塗料を塗布したり、遮光性を有するフィルムを張り付けることで、筒状ブラケット20に遮光性を持たせてもよい。また、筒状ブラケット20を金属製とすることで、当該筒状ブラケット20に遮光性を持たせてもよい。
上記各実施形態で示した各数値は全て例示であり、これと異なる適宜の数値を用いることができるのは無論である。
上記各実施形態はあらゆる点で単なる例示にすぎない。上記各実施形態の記載によって本発明は限定的に解釈されるものではない。本発明はその精神または主要な特徴から逸脱することなく他の様々な形で実施することができる。
10…車両用灯具、20…筒状ブラケット、20a…正面側開口、20b…背面側開口、20c…係合部、22…壁部、22a…ハウジング固定用貫通穴、22b…仮組み用貫通穴、24a、24b…リブ、30…第1ランプユニット、32…ターンリフレクタ、32a…正面側開口、32b…背面側、32c…反射面、32d…ハウジング固定用ネジ受部、32e…仮組み用ネジ受部、32f…貫通穴、32g…リブ、34…ターンランプレンズ、34a…レンズ部、34b…レンズ枠部、34c…係合部、36…エクステンション、36a…正面側開口、36b…背面側開口、36c…爪部、36d…爪部、40…第2ランプユニット、42…スリーブレンズ、42a…正面側開口端面、42b…背面側開口端面、42b1…一端部、42b2…他端部、42c…壁部、42c1…ハウジング固定用貫通穴、42c2…仮組み用貫通穴、42e…位置決めピン、42f…リブ、44…導光体、44a…基端部、44b…先端部、44c…湾曲部、44d…出光面、44e…拡散面、44f…貫通穴、46…サブブラケット、46a…基端部、46b…先端部、46c…湾曲部、46d…光源モジュール保持部、46d1…光源モジュール取付面、46d2…ピン、46e…壁部、46e1…ハウジング固定用貫通穴、46e2…仮組み用貫通穴、46f…リブ、50…アウターレンズ、52…ハウジング、52a…貫通穴、52b…光源装着穴、52c…リブ、54…灯室、60…光源モジュール、62…光源、64…基板、64a…貫通穴、A1、A2…発光領域、AX…軸線、N…固定ネジ、S1〜S3…切欠部

Claims (6)

  1. 正面側開口とその反対側の背面側開口とを含む筒状支持体と、
    前記筒状支持体の内周面で取り囲まれた空間に配置された状態で前記筒状支持体に支持され、前記正面側に第1光源からの光を照射する第1ランプユニットと、
    前記筒状支持体の外周面に沿って配置された状態で前記筒状支持体に支持され、前記正面側に第2光源からの光を照射する第2ランプユニットと、
    を備え、
    前記第2ランプユニットは、
    前記第2光源と、
    前記第2光源からの光を導光する導光体と、
    前記第2光源を保持するサブブラケットと、
    前記導光体によって導光される前記第2光源からの光が入光する入光面と前記入光した光を前記正面側に照射する出光面とを含む筒状レンズ体と、
    を備え、
    前記筒状レンズ体は、その内周面と前記筒状支持体の外周面とが対向した状態で前記筒状支持体に支持される車両用灯具。
  2. 前記第1光源の光色と前記第2光源の光色とは相互に異なり、
    前記筒状支持体は、遮光性を有する請求項1に記載の車両用灯具。
  3. 前記第1ランプユニットは、
    前記第1光源からの光を反射して前記正面側に照射する反射面と、
    前記反射面の前方に配置され、前記反射面からの反射光が透過するレンズと、
    を備える請求項1又は2に記載の車両用灯具。
  4. 前記筒状支持体、前記第1ランプユニット、及び、前記第2ランプユニットは、ハウジングとアウターレンズによって構成される灯室内に配置され、
    前記筒状支持体には、前記背面側開口の一部を覆う壁部が設けられ、
    前記壁部には、前記第1ランプユニットの一部が挿入される第1貫通穴が形成され、
    前記第2ランプユニットには、前記第1貫通穴に挿入された前記第1ランプユニットの前記一部が挿入される第2貫通穴が形成され、
    前記ハウジングには、固定ネジが挿入される第3貫通穴が形成され、
    前記筒状支持体、前記第1ランプユニット、及び、前記第2ランプユニットは、前記第3貫通穴に挿入された前記固定ネジを、前記第1貫通穴及び前記第2貫通穴に挿入された前記第1ランプユニットの前記一部に螺合させることで、前記ハウジングに固定される請求項1からのいずれか1項に記載の車両用灯具。
  5. 前記第1光源は、前記ハウジングに装着される請求項に記載の車両用灯具。
  6. 前記筒状支持体は、円筒状支持体である請求項1からのいずれか1項に記載の車両用灯具。
JP2016210776A 2016-10-27 2016-10-27 車両用灯具 Active JP6818511B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016210776A JP6818511B2 (ja) 2016-10-27 2016-10-27 車両用灯具
EP17198046.9A EP3315853B1 (en) 2016-10-27 2017-10-24 Vehicle lighting fixture
US15/792,385 US10443805B2 (en) 2016-10-27 2017-10-24 Vehicle lighting fixture

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016210776A JP6818511B2 (ja) 2016-10-27 2016-10-27 車両用灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018073581A JP2018073581A (ja) 2018-05-10
JP6818511B2 true JP6818511B2 (ja) 2021-01-20

Family

ID=60162138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016210776A Active JP6818511B2 (ja) 2016-10-27 2016-10-27 車両用灯具

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10443805B2 (ja)
EP (1) EP3315853B1 (ja)
JP (1) JP6818511B2 (ja)

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6015219A (en) * 1998-02-05 2000-01-18 The Louis Berkman Company Auxilliary lamp unit
JPH11321447A (ja) 1998-05-08 1999-11-24 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具
JP4182600B2 (ja) * 1999-08-23 2008-11-19 市光工業株式会社 Led光源を用いた車両用灯具
JP2004103379A (ja) * 2002-09-09 2004-04-02 Koito Mfg Co Ltd 車両用標識灯
US6650058B1 (en) * 2002-10-28 2003-11-18 Calvin Wang Vehicle head light or auxiliary light assembly
US7431486B2 (en) 2006-08-22 2008-10-07 Philips Lumileds Lighting Company, Llc LED assembly for rear lamps in an automobile
JP2009093807A (ja) * 2007-10-03 2009-04-30 Yamaha Motor Co Ltd 車両用灯具及びそれを備えた車両
JP2010225357A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Koito Mfg Co Ltd 車輌用灯具
JP5656783B2 (ja) * 2011-09-13 2015-01-21 日野自動車株式会社 車両用灯具
KR101262546B1 (ko) * 2011-11-09 2013-05-08 기아자동차주식회사 차량용 램프구조
JP5995699B2 (ja) * 2012-12-07 2016-09-21 株式会社小糸製作所 車両用灯具
US9791129B2 (en) * 2013-08-27 2017-10-17 Lightforce Australia Pty Ltd. Hybrid light assembly
TW201508207A (zh) * 2013-08-27 2015-03-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 車燈模組
JP6235948B2 (ja) * 2014-03-27 2017-11-22 株式会社小糸製作所 車両用灯具

Also Published As

Publication number Publication date
EP3315853B1 (en) 2021-07-28
JP2018073581A (ja) 2018-05-10
US20180119918A1 (en) 2018-05-03
US10443805B2 (en) 2019-10-15
EP3315853A1 (en) 2018-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7110656B2 (en) LED bulb
JP6441823B2 (ja) 車両用灯具
JP2003178612A (ja) 交換可能な光学レンズを備えた交換可能なled電球
KR101684117B1 (ko) 차량용 무드등
BRPI0711270A2 (pt) processo e aparelho para produzir luz distinguìel na presença de luz ambiente
JP2007265688A (ja) コリメーションレンズ及びこれを用いた照明装置
CN211821815U (zh) 灯具单元
JP5379642B2 (ja) 車両用灯具
CN108025780B (zh) 摩托车的位置灯结构
JP4264443B2 (ja) ユニット型ダウンライト
JP2017134895A (ja) 車両用灯具の導光レンズ取付構造
JP6818511B2 (ja) 車両用灯具
CN110410754B (zh) 照明装置
WO2021157495A1 (ja) 灯具ユニット
JP7103849B2 (ja) 車両用灯具に用いられる中間組立体、車両用灯具、及び、車両用灯具組立方法
JP6785617B2 (ja) 車両用灯具
JP2016184548A (ja) 車両用灯具
JP2018045978A (ja) 灯具ユニット
JP7324090B2 (ja) 車両用標識灯
KR20030016948A (ko) 간접 조명방식의 차량용 램프
CN214580873U (zh) 光学装置和车辆
WO2021040026A1 (ja) 照明装置
WO2023074753A1 (ja) 車輌用灯具
CN210511468U (zh) 透光镜及汽车灯具
TWI675763B (zh) 多段式汽車轉向燈裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200814

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6818511

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250