JP6769886B2 - ガス燃焼装置 - Google Patents

ガス燃焼装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6769886B2
JP6769886B2 JP2017021524A JP2017021524A JP6769886B2 JP 6769886 B2 JP6769886 B2 JP 6769886B2 JP 2017021524 A JP2017021524 A JP 2017021524A JP 2017021524 A JP2017021524 A JP 2017021524A JP 6769886 B2 JP6769886 B2 JP 6769886B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
electromagnet
axial direction
valve seat
armature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017021524A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018128198A (ja
Inventor
近藤 秀幸
秀幸 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP2017021524A priority Critical patent/JP6769886B2/ja
Publication of JP2018128198A publication Critical patent/JP2018128198A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6769886B2 publication Critical patent/JP6769886B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)
  • Lift Valve (AREA)
  • Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)

Description

本発明は、バーナに対するガス供給路に直列に介設された2つの開閉弁を備えるガス燃焼装置に関する。
この種のガス燃焼装置において、ガス供給路に2つの開閉弁を介設するのは、非使用時に両開閉弁で2重にガスを遮断して、ガス漏れに対する信頼性を確保するためである。また、一方の開閉弁を、特許文献1や特許文献2で知られるモータ弁で構成するものも従来知られている。
このモータ弁は、弁座に対し軸方向に対向する弁体と、弁体を弁座に接近する閉じ方向に付勢する戻しバネと、弁体に連結した、弁座の反対側に位置するアーマチュアと、アーマチュアに対し軸方向に対向する電磁石と、弁座(特許文献1のもの)又は電磁石(特許文献2のもの)を軸方向に移動させる操作ロッドと、操作ロッドを軸方向に駆動するモータとを備え、操作ロッドの軸方向一方への移動により、弁体を弁座に着座させた状態で弁座又は電磁石をアーマチュアに電磁石が当接する吸着開始位置まで軸方向一方に往動させた後、電磁石にアーマチュアを吸着させた状態で操作ロッドの軸方向他方への移動により、弁座又は電磁石を吸着開始位置から軸方向他方に復動させて、弁座から弁体を離隔させて開弁させると共に、操作ロッドの軸方向他方への移動に伴ってガス流量を次第に増加させるように構成されており、流量調節機能を有している。
バーナ消火時は、一方の開閉弁の電磁石への通電を停止してアーマチュアの吸着を解除し、弁体を戻しバネの付勢力で弁座に着座させることにより一方の開閉弁を閉弁すると共に、他方の開閉弁も閉弁させる。また、バーナへの点火時は、先ず、流量調節機能を有する一方の開閉弁に先行して他方の開閉弁を開弁させ、次に、バーナに付設した点火電極でスパークを発生させながら、一方の開閉弁を上記の如く開弁してガス流量を次第に増加させ、バーナに安全に着火するようにしている。
然し、一方の開閉弁において、アーマチュアが電磁石に貼り付いて、電磁石への通電を停止しても弁体が弁座から離隔したままになる開故障を生ずることがある。この場合、バーナへの点火時、他方の開閉弁を開弁させた瞬間に多量のガスがバーナに流れ、爆発着火を生ずる恐れがある。
特開2013−68356号公報 特開2011−196416号公報
本発明は、以上の点に鑑み、モータ弁から成る一方の開閉弁の開故障を生じてもバーナに安全に着火できるようにしたガス燃焼装置を提供することをその課題としている。
上記課題を解決するために、本発明は、バーナに対するガス供給路に直列に介設された2つの開閉弁を備えるガス燃焼装置であって、一方の開閉弁は、弁座に対し軸方向に対向する弁体と、弁体を弁座に接近する閉じ方向に付勢する戻しバネと、弁体に連結した、弁座の反対側に位置するアーマチュアと、アーマチュアに対し軸方向に対向する電磁石と、弁座又は電磁石を軸方向に移動させる操作ロッドと、操作ロッドを軸方向に駆動するモータとを備え、操作ロッドの軸方向一方への移動により、弁体を弁座に着座させた状態で弁座又は電磁石をアーマチュアに電磁石が当接する吸着開始位置まで軸方向一方に往動させた後、電磁石にアーマチュアを吸着させた状態で操作ロッドの軸方向他方への移動により、弁座又は電磁石を吸着開始位置から軸方向他方に復動させて、弁座から弁体を離隔して開弁させると共に、操作ロッドの軸方向他方への移動に伴ってガス流量を次第に増加させるように構成されるモータ弁から成るものにおいて、バーナへの点火時は、一方の開閉弁の弁座又は電磁石を吸着開始位置まで往動させることと、他方の開閉弁を開弁させることと、バーナに付設した点火電極でスパークを発生させながら、一方の開閉弁の電磁石にアーマチュアを吸着させた状態で一方の開閉弁の弁座又は電磁石を吸着開始位置から復動させることとを順に実行するようしたことを特徴とする。
本発明によれば、モータ弁から成る一方の開閉弁が開故障を生じても、バーナ点火時に、一方の開閉弁の弁座又は電磁石を吸着開始位置まで往動させることで、弁体が弁座に着座して、一方の開閉弁が強制的に閉弁され、この状態で他方の開閉弁が開弁される。そのため、他方の開閉弁が開弁した瞬間に多量のガスがバーナに流れることはなく、爆発着火は生じない。そして、他方の開閉弁の開弁後に、一方の開閉弁が開弁してガス流量が次第に増加するため、一方の開閉弁の開故障を生じても、正常時と同様にバーナに安全に着火できる。
本発明の第1実施形態のガス燃焼装置の構造を示す説明図。 (a)〜(c)第1実施形態のガス燃焼装置で用いる第2開閉弁の作動説明図。 第1実施形態のガス燃焼装置で行う点火制御の内容を示すフロー図。 第2実施形態のガス燃焼装置の構造を示す説明図。
図1を参照して、1は、ガスコンロ等のガス燃焼装置に設けられるバーナである。バーナ1に対するガス供給路2には、上流側の電磁弁等から成る第1開閉弁3と、下流側の第2開閉弁4とが直列に介設されている。
第2開閉弁4は、流入ポート40aと流出ポート40bとを有する弁筐40内の流入ポート40aと流出ポート40bとの間の流路部分に設けられた軸方向(図1の左右方向)に可動の弁座41と、弁座41に対し軸方向に対向する弁体42と、弁体42を弁座41に接近する閉じ方向(図1の左方)に付勢する戻しバネ43と、弁体42に弁軸42aを介して連結した、弁座41の反対側に位置するアーマチュア44と、アーマチュア44に対し軸方向に対向する電磁石45と、弁座41を軸方向に移動させる操作ロッド46と、操作ロッド46を図示省略したカム機構や送りねじ機構等の運動変換機構を介して軸方向に駆動するモータ47とを備えるモータ弁から成る。
弁座41は、弁筐40の軸方向他方(図1の左方)の端部に当接する復動端位置にバネ411で付勢され、また、弁座41の外周にガスが流れることを防止するシール部材412を設けている。弁座41には、弁孔41aと、軸方向他方を向く段部41bとが形成されている。一方、操作ロッド46には、弁孔41aに挿入可能なニードル部46aと、ニードル部46aを軸方向に貫通する最小流量確保用のバイパス孔46bと、段部41bに当接可能な肩部46cとが形成されている。
操作ロッド46を軸方向一方(図1の右方)に移動させると、弁孔41aにニードル部46aが挿入されると共に、段部41bに肩部46cが当接し、以後操作ロッド46と共に弁座41が復動端位置から軸方向一方に往動する。そして、弁体42が弁座41に着座した状態で弁座41と一緒に軸方向一方に往動し、最終的にアーマチュア44が電磁石45に当接する図2(a)に示す吸着開始位置まで弁座41が往動し、この状態で電磁石45に通電してアーマチュア44を吸着する。電磁石45にアーマチュア44を吸着させた状態で操作ロッド46を軸方向他方に移動させると、弁座41が吸着開始位置からバネ411の付勢力で操作ロッド46と一緒に図2(b)に示す復動端位置まで軸方向他方に復動する。これにより、弁座41から弁体42が離隔して開弁し、ガスがバイパス孔46bを介して流れる。操作ロッド46を引き続き軸方向他方に移動させると、ニードル部46aが図2(c)に示す如く弁孔41aから次第に抜け出て、ガス流量が次第に増加する。
バーナ消火時は、第1開閉弁3を閉弁させると共に、第2開閉弁4の電磁石45への通電を停止してアーマチュア44の吸着を解除し、弁体42を戻しバネ43の付勢力で図1に示す如く弁座41に着座させることにより第2開閉弁4を閉弁させる。然し、アーマチュア44が電磁石45に貼り付いて、電磁石45への通電を停止しても弁体42が弁座41から離隔したままになる開故障を生ずることがある。この場合、バーナ点火時に、第1開閉弁3を開弁させた瞬間に多量のガスがバーナ1に流れ、爆発着火を生ずる恐れがある。
そこで、本実施形態では、点火スイッチがオンされたとき図3に示す点火制御を行うようにした。この点火制御では、先ず、STEP1で第2開閉弁4の弁座41を吸着開始位置まで往動させ、その後、STEP2で第1開閉弁3を開弁させる。次に、STEP3に進み、バーナ1に付設した点火電極11でスパークを発生させながら、第2開閉弁4の電磁石45にアーマチュア44を吸着させた状態で弁座41を吸着開始位置からガス流量が点火に適した量になる位置まで復動させる。尚、電磁石45への通電開始時期は、吸着開始位置からの弁座41の復動開始前であれば何時であってもよい。次に、STEP4でバーナ1に着火したか否かを判別し、着火していればそのまま点火制御を終了し、着火していなければSTEP5で第1と第2の両開閉弁3,4を閉弁させてから点火制御を終了する。
以上の点火制御によれば、第2開閉弁4が開故障を生じても、バーナ点火時に、第2開閉弁4の弁座41を吸着開始位置まで往動させることで、弁体42が弁座41に着座して、第2開閉弁4が強制的に閉弁され、この状態で第1開閉弁3が開弁される。そのため、第1開閉弁3が開弁した瞬間に多量のガスがバーナ1に流れることはなく、爆発着火は生じない。そして、第1開閉弁3の開弁後に、第2開閉弁4が開弁してガス流量が次第に増加するため、第2開閉弁4の開故障を生じても、正常時と同様にバーナ1に安全に着火できる。
次に、図4に示す第2実施形態について説明する。図4において、上記第1実施形態と同様の部材部位には上記と同様の符号を付している。第2実施形態において、第2開閉弁4は、弁座41が弁筐40に固定され、電磁石45がモータ47により軸方向(上下方向)に駆動される操作ロッド46に連結されている。弁体42には、弁座41に形成した袋孔状の弁孔41aに挿入される筒状の流量調節部材421が連結されている。流量調節部材421の弁体42側の端壁部には、流入口422が形成され、周壁部には、軸方向に位置をずらして軸方向一方(図4の下方)側ほど大きくなる複数の流出口423が形成されている。また、流出ポート40bは、弁孔41aの中間部周面に連通するように形成されている。
このものでは、操作ロッド46の軸方向一方への移動により、弁体42を弁座41に着座させた状態で電磁石45がアーマチュア44に当接する吸着開始位置まで電磁石45を軸方向一方に往動させた後、電磁石45にアーマチュア44を吸着させた状態で操作ロッド46の軸方向他方(図4の上方)への移動により、電磁石45を吸着開始位置から軸方向他方に復動させて、弁体42を弁座41から離隔させて開弁させる。開弁すると、流量調節部材421の内部に流入口422からガスが流入し、このガスが流出口423から流出ポート40bに流れる。そして、操作ロッド46の軸方向他方への移動に伴い、弁体42と一緒に流量調節部材421が軸方向他方に移動して、流出ポート40bとの連通部に合致する流出口423が大きくなるため、ガス流量が次第に増加する。
第2実施形態における点火制御は、図2のSTEP1で電磁石45を吸着開始位置まで往動させ、STEP3で電磁石45を吸着開始位置から復動させる点で上記第1実施形態のものと異なるだけで他は同一である。そして、第2開閉弁4の開故障を生じても、バーナ点火時に、第2開閉弁4の電磁石45を吸着開始位置まで往動させることで、弁体42が弁座41に着座して、第2開閉弁4が強制的に閉弁され、この状態で第1開閉弁3が開弁される。そのため、第1開閉弁3が開弁した瞬間に多量のガスがバーナ1に流れることはなく、爆発着火は生じない。そして、第1開閉弁3の開弁後に、第2開閉弁4が開弁してガス流量が次第に増加するため、第2開閉弁4の開故障を生じても、正常時と同様にバーナ1に安全に着火できる。
以上、本発明の実施形態について図面を参照して説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、上記実施形態では、流量調節機能を有するモータ弁から成る第2開閉弁4を第1開閉弁3の下流側に介設しているが、第2開閉弁4を第1開閉弁3の上流側に介設してもよい。また、第1開閉弁3を、図4の流量調節部材421を省略した流量調節機能を有しないモータ弁で構成することも可能である。
1…バーナ、11…点火電極、2…ガス供給路、3…第1開閉弁、4…第2開閉弁(一方の開閉弁)、41…弁座、42…弁体、43…戻しバネ、44…アーマチュア、45…電磁石、46…操作ロッド、47…モータ。

Claims (1)

  1. バーナに対するガス供給路に直列に介設された2つの開閉弁を備えるガス燃焼装置であって、
    一方の開閉弁は、弁座に対し軸方向に対向する弁体と、弁体を弁座に接近する閉じ方向に付勢する戻しバネと、弁体に連結した、弁座の反対側に位置するアーマチュアと、アーマチュアに対し軸方向に対向する電磁石と、弁座又は電磁石を軸方向に移動させる操作ロッドと、操作ロッドを軸方向に駆動するモータとを備え、操作ロッドの軸方向一方への移動により、弁体を弁座に着座させた状態で弁座又は電磁石をアーマチュアに電磁石が当接する吸着開始位置まで軸方向一方に往動させた後、電磁石にアーマチュアを吸着させた状態で操作ロッドの軸方向他方への移動により、弁座又は電磁石を吸着開始位置から軸方向他方に復動させて、弁座から弁体を離隔させて開弁させると共に、操作ロッドの軸方向他方への移動に伴ってガス流量を次第に増加させるように構成されるモータ弁から成るものにおいて、
    バーナへの点火時は、一方の開閉弁の弁座又は電磁石を吸着開始位置まで往動させることと、他方の開閉弁を開弁させることと、バーナに付設した点火電極でスパークを発生させながら、一方の開閉弁の電磁石にアーマチュアを吸着させた状態で一方の開閉弁の弁座又は電磁石を吸着開始位置から軸方向他方に復動させることとを順に実行するようしたことを特徴とするガス燃焼装置。
JP2017021524A 2017-02-08 2017-02-08 ガス燃焼装置 Active JP6769886B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017021524A JP6769886B2 (ja) 2017-02-08 2017-02-08 ガス燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017021524A JP6769886B2 (ja) 2017-02-08 2017-02-08 ガス燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018128198A JP2018128198A (ja) 2018-08-16
JP6769886B2 true JP6769886B2 (ja) 2020-10-14

Family

ID=63173767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017021524A Active JP6769886B2 (ja) 2017-02-08 2017-02-08 ガス燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6769886B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6753794B2 (ja) * 2017-02-13 2020-09-09 日産自動車株式会社 流体制御弁及び流体弁制御装置
JP7096124B2 (ja) * 2018-10-04 2022-07-05 リンナイ株式会社 電動式ガス弁装置
JP7096127B2 (ja) * 2018-10-11 2022-07-05 リンナイ株式会社 電動式ガス弁装置
JP7120895B2 (ja) * 2018-12-03 2022-08-17 リンナイ株式会社 電動式ガス弁装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018128198A (ja) 2018-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6769886B2 (ja) ガス燃焼装置
US10414270B2 (en) Method for opening a refueling door of a vehicle and a refueling door assembly
US11169552B2 (en) Solenoid initiator with a manual override for inflation system
JP6717694B2 (ja) ガス弁装置
JP5415500B2 (ja) ガス弁装置
US9500364B2 (en) Safety gas valve
JP2017508912A (ja) 圧力リリーフバルブ
JP2006308228A (ja) ガスコンロ
JP2003232462A (ja) ガスバルブ
JP6951275B2 (ja) 加熱調理器
JP4877840B2 (ja) モータ安全弁
WO2018168524A1 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP6773469B2 (ja) ガス弁装置
JP5068733B2 (ja) モータ安全弁
JP2003065461A (ja) 電磁駆動弁の制御装置
JP6978915B2 (ja) ガスコンロ
JP4128188B2 (ja) 電磁安全弁付き火力調節装置の制御方法
JP2020056477A (ja) 電動式ガス弁装置
JP7096127B2 (ja) 電動式ガス弁装置
JP7120895B2 (ja) 電動式ガス弁装置
JP7096124B2 (ja) 電動式ガス弁装置
JPS5952326B2 (ja) ガス器具の切換え操作装置
JP2024101648A (ja) コンロバーナ装置
JP6664949B2 (ja) ガス器具
JP7000141B2 (ja) 加熱調理器用ガス弁装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200814

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6769886

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250