JP6741824B1 - 曲げ加工システム及び金型移送方法 - Google Patents

曲げ加工システム及び金型移送方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6741824B1
JP6741824B1 JP2019092890A JP2019092890A JP6741824B1 JP 6741824 B1 JP6741824 B1 JP 6741824B1 JP 2019092890 A JP2019092890 A JP 2019092890A JP 2019092890 A JP2019092890 A JP 2019092890A JP 6741824 B1 JP6741824 B1 JP 6741824B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
die
holding member
right direction
exchanging unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019092890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020185598A (ja
Inventor
佐藤 正昭
正昭 佐藤
洋平 山口
洋平 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP2019092890A priority Critical patent/JP6741824B1/ja
Priority to EP20804835.5A priority patent/EP3970874B1/en
Priority to PCT/JP2020/018708 priority patent/WO2020230730A1/ja
Priority to CN202080036296.6A priority patent/CN113840672B/zh
Priority to US17/610,484 priority patent/US20220219221A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6741824B1 publication Critical patent/JP6741824B1/ja
Publication of JP2020185598A publication Critical patent/JP2020185598A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D5/00Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves
    • B21D5/02Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves on press brakes without making use of clamping means
    • B21D5/0209Tools therefor
    • B21D5/0254Tool exchanging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D37/00Tools as parts of machines covered by this subclass
    • B21D37/04Movable or exchangeable mountings for tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D37/00Tools as parts of machines covered by this subclass
    • B21D37/14Particular arrangements for handling and holding in place complete dies
    • B21D37/145Die storage magazines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D5/00Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves
    • B21D5/004Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves with program control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D5/00Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves
    • B21D5/02Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves on press brakes without making use of clamping means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

【課題】金型の製造コストの増大を抑えつつ、曲げ加工システムによって金型の自動交換に関する動作を安定的に行うこと。【解決手段】第1の金型交換ユニット70の金型保持部材78が所定の金型12の係止穴12hに係止した状態で、所定の金型12を保持する。また、第2の金型交換ユニット70の金型保持部材78が他の金型12’の係止穴12h’に係止した状態で、他の金型12’を保持する。続いて、第2の金型交換ユニット70の左右方向の移動を停止した状態で、第1の金型交換ユニット70が左右方向へ移動する。【選択図】図5

Description

本発明は、自動交換可能な金型を用いて板状のワークに対して曲げ加工を行うための曲げ加工システム、及びプレスブレーキの金型ホルダ又は選択したストッカに沿って金型を移送する金型移送方法に関する。
曲げ加工システムは、プレスブレーキの側方に配設されかつ複数の金型を収納する金型収納装置を備えている。金型収納装置は、複数の金型を保持する複数のストッカを有しており、各ストッカは、左右方向に延びている。選択した任意のストッカは、金型の交換(自動交換)を行うための交換位置に位置決め可能に構成されている。
曲げ加工システムは、プレスブレーキの金型ホルダ及び交換位置に位置決めされたストッカに対して金型の交換を行う金型交換ユニットを備えており、金型交換ユニットは、プレスブレーキのテーブルの背面側に左右方向へ移動可能に設けられている。金型交換ユニットは、金型を保持する金型保持部材を有しており、金型保持部材は、金型の係止穴に係脱可能である。また、曲げ加工システムは、金型交換ユニットを左右方向へ移動させる左右移動手段としてのサーボモータを備えている(特許文献1参照)。
なお、本発明に関連する先行技術として特許文献1の他に、特許文献2−3に示すものがある。
特許第4672868号公報 特許第5841800号公報 特許第5947861号公報
ところで、金型ホルダ又は金型ストッカに保持された金型の側面に油等が付着すること多く、交換対象(移送対象)である所定の金型が隣接する他の金型と接触している場合に、所定の金型と他の金型が油等によって結合することがある。この状態で、金型交換ユニットによって所定の金型を左右方向へ移送しようとすると、前記他の金型が所定の金型に引きずられて、前記他の金型の位置ずれが生じる。その結果、曲げ加工システムが前記他の金型の配置位置を把握できなくなり、金型の移送動作を含む、金型の自動交換に関する動作を安定的に行うことができなくなる。なお、前記他の金型の位置ずれの要因になる、隣接する金型同士の結合を防止するために、金型の側面に後加工として逃げ加工又はテーパ加工を施すと、金型の製造コスト(加工コスト)が増大することになる。
つまり、金型の製造コストの増大を抑えつつ、曲げ加工システムによって金型の自動交換に関する動作を安定的に行うことが容易でないとう問題がある。
そこで、本発明は、金型の側面に後加工を施すことなく、金型交換ユニットによって交換対象である所定の金型のみを左右方向へ移送できる、曲げ加工システム及び金型移送方法を提供することを目的とする。
本発明の第1実施態様に係る曲げ加工システムは、プレスブレーキの周辺に配設され、複数の金型を保持しかつ左右方向に延びた複数のストッカを有し、複数の金型を収納する金型収納装置と、前記プレスブレーキのテーブルの背面側又は正面側に左右方向へ移動可能に設けられ、金型の係止穴に係脱可能であってかつ金型を保持する金型保持部材を有し、前記プレスブレーキの金型ホルダ及び前記選択した前記ストッカに対して金型の交換を行う一対の金型交換ユニットと、各金型交換ユニットを左右方向へ移動させる左右移動手段と、を備えている。そして、本発明の第1実施態様に係る曲げ加工システムは、前記金型ホルダ又は選択した前記ストッカにおいて、交換対象(移送対象)である所定の金型が隣接する他の金型と接触している場合に、第1の金型交換ユニットの前記金型保持部材が前記所定の金型の係止穴に係止した状態で前記所定の金型を保持しかつ第2の金型交換ユニットの前記金型保持部材が前記他の金型の係止穴に係止した状態で前記他の金型を保持し、続いて、前記第2の金型交換ユニットの左右方向の移動を停止した状態で、前記第1の金型交換ユニットが左右方向へ移動するように、各金型交換ユニット及び各左右移動手段を制御する制御装置を備えている。
本発明の第1実施態様では、前記制御装置は、前記所定の金型が複数の場合に、前記第1の金型交換ユニットの前記金型保持部材が複数の前記所定の金型のうちの末尾の金型の係止穴に係止した状態で前記末尾の金型を保持しかつ前記第2の金型交換ユニットの前記金型保持部材が前記他の金型の係止穴に係止した状態で前記他の金型を保持し、続いて、前記第2の金型交換ユニットの左右方向の移動を停止した状態で、前記第1の金型交換ユニットが左右方向へ所定量だけ移動するように、各金型交換ユニット及び各左右移動手段を制御してもよい。前記制御装置は、その後、前記第1の金型交換ユニットの前記金型保持部材が複数の前記所定の金型のうちの先頭の金型の係止穴に係止した状態で前記先頭の金型を保持しかつ前記第2の金型交換ユニットの前記金型保持部材が前記末尾の金型の係止穴に係止した状態で前記末尾の金型を保持し、続いて、各金型交換ユニットが左右方向へ移動するように、各金型交換ユニット及び各左右移動手段を制御してもよい。
更に、前記制御装置は、前記第1の金型交換ユニットの前記金型保持部材が前記末尾の金型を保持する前に、前記第1の金型交換ユニットの前記金型保持部材が前記先頭の金型の係止穴に係止した状態で前記先頭の金型を保持しかつ前記第2の金型交換ユニットの前記金型保持部材が前記末尾の金型の係止穴に係止した状態で前記末尾の金型を保持し、続いて、前記第2の金型交換ユニットの左右方向の移動を停止した状態で、前記第1の金型交換ユニットが左右方向へ所定量だけ移動するように、各金型交換ユニット及び各左右移動手段を制御してもよい。
本発明の第1実施態様によると、前記金型ホルダ又は選択した前記ストッカにおいて、前記所定の金型が前記他の金型と接触している場合に、前記制御装置が各金型交換ユニット及び各左右移動手段を制御することにより、次のように動作させる。前記第1の金型交換ユニットの前記金型保持部材が前記所定の金型の係止穴に係止した状態で、前記所定の金型を保持する。また、前記第2の金型交換ユニットの前記金型保持部材が前記他の金型の係止穴に係止した状態で、前記他の金型を保持する。続いて、前記第2の金型交換ユニットの左右方向の移動を停止した状態で、前記第1の金型交換ユニットが左右方向へ移動する。これにより、金型の側面に後加工を施すことなく、前記金型交換ユニットによって交換対象である前記所定の金型のみを左右方向へ移送することができる。
本発明の第2実施態様に係る金型移送方法は、プレスブレーキの金型ホルダ、又は前記プレスブレーキの周辺に配設された金型収納装置における選択したストッカにおいて、交換対象である所定の金型が隣接する他の金型と接触している場合に、前記プレスブレーキのテーブルの背面側又は正面側に左右方向へ移動可能に設けられた一対の金型交換ユニットを用い、第1の金型交換ユニットの金型保持部材が前記所定の金型の係止穴に係止した状態で前記所定の金型を保持しかつ第2の金型交換ユニットの金型保持部材が前記他の金型の係止穴に係止した状態で前記他の金型を保持し、続いて、前記第2の金型交換ユニットの左右方向の移動を停止した状態で、前記第1の金型交換ユニットが左右方向へ移動することである。
本発明の第2実施態様では、前記所定の金型が複数の場合に、前記第1の金型交換ユニットの前記金型保持部材が複数の前記所定の金型のうちの末尾の金型の係止穴に係止した状態で前記末尾の金型を保持しかつ前記第2の金型交換ユニットの前記金型保持部材が前記他の金型の係止穴に係止した状態で前記他の金型を保持し、続いて、前記第2の金型交換ユニットの左右方向の移動を停止した状態で、前記第1の金型交換ユニットが左右方向へ所定量だけ移動してもよい。その後、前記第1の金型交換ユニットの前記金型保持部材が複数の前記所定の金型のうちの先頭の金型の係止穴に係止した状態で前記先頭の金型を保持しかつ前記第2の金型交換ユニットの前記金型保持部材が前記末尾の金型の係止穴に係止した状態で前記末尾の金型を保持し、続いて、各金型交換ユニットが左右方向へ移動してもよい。
更に、前記第1の金型交換ユニットの前記金型保持部材が前記末尾の金型を保持する前に、前記第1の金型交換ユニットの前記金型保持部材が前記先頭の金型の係止穴に係止した状態で前記先頭の金型を保持しかつ前記第2の金型交換ユニットの前記金型保持部材が前記末尾の金型の係止穴に係止した状態で前記末尾の金型を保持し、続いて、前記第2の金型交換ユニットの左右方向の移動を停止した状態で、前記第1の金型交換ユニットが左右方向へ所定量だけ移動してもよい。
本発明の第2実施態様によってと、金型の側面に後加工を施すことなく、前記金型交換ユニットによって交換対象である前記所定の金型のみを左右方向へ移送することができる。
本発明によれば、金型の製造コストの増大を抑えつつ、前記曲げ加工システムによって金型の自動交換に関する動作を安定的に行うことができる。
図1は、本発明の実施形態に係る曲げ加工システムを示す模式的な正面図である。 図2は、金型交換位置に位置決めされたストッカ(上部ストッカ及び下部ストッカ)の周辺を示す模式的な正面図である。 図3は、図1におけるIII-III線に沿った拡大図である。 図4は、本発明の実施形態に係る曲げ加工システムの制御ブロック図である。 図5(a)は、複数の上部金型ホルダにおいて所定のパンチ金型が隣接する他のパンチ金型と接触している様子を示す図である。図5(b)(c)は、所定のパンチ金型を複数の上部金型ホルダに沿って移送する様子を示す図である。 図6A(a)は、複数の上部金型ホルダにおいて複数の所定のパンチ金型が隣接する他のパンチ金型と接触している様子を示す図である。図6A(b)(c)は、複数の所定のパンチ金型を複数の上部金型ホルダに沿って移送するための動作を示す図である。 図6B(a)(b)は、複数の所定のパンチ金型を複数の上部金型ホルダに沿って移送するための動作を示す図である。 図7は、複数の所定のパンチ金型を複数の上部金型ホルダに沿って移送するための動作を示す図である。
本発明の実施形態について、図1から図7を参照して説明する。
なお、本願の明細書及び特許請求の範囲において、「設けられる」とは、直接的に設けられることの他に、別部材を介して間接的に設けられることを含む意である。「左右方向」とは、水平方向の1つであって、プレスブレーキ又は金型収納装置の幅方向のことをいう。「前後方向」とは、プレスブレーキ又は金型収納装置の奥行方向のことをいう。「金型」とは、上部金型及び下部金型を含む意である。「末尾の金型」とは、金型の移送方向から見て末尾の金型のことをいい、「先頭の金型」とは、金型の移送方法から見て先頭の金型のことをいう。図面中、「FF」は前方向、「FR」は後方向、「L」は左方向、「R」は右方向、「U」は上方向、「D」は下方向をそれぞれ指している。説明の便宜上、図5から図7においては、複数のパンチ金型の係止穴のうち、上部金型保持部材と係止状態にある係止穴のみを図示している。
図1から図3に示すように、本発明の実施形態に係る曲げ加工システム10は、自動交換可能な上部金型としてのパンチ金型12及び下部金型としてのダイ金型14を用いて、板状のワーク(板金)Wに対して曲げ加工を行うためのシステムである。ここで、パンチ金型12の幅方向の中央部には、丸穴形状又は長穴形状の係止穴12hが貫通して形成されており、パンチ金型12の基部としてのシャンク部12sには、落下防止用の係止溝12gが形成されている(図3参照)。ダイ金型14の幅方向の中央部には、丸穴形状又は長穴形状の係止穴14hが貫通して形成されている(図3参照)。
曲げ加工システム10は、パンチ金型12とダイ金型14の協働によりワークWに対して曲げ加工を行うプレスブレーキ16を備えている。まず、プレスブレーキ16の構成について具体的に説明する。
プレスブレーキ16は、本体フレーム18を備えており、本体フレーム18は、左右方向に離隔対向した一対のサイドプレート20と、一対のサイドプレート20を連結する複数の連結部材22とを有している。また、本体フレーム18の下部には、左右方向に延びた下部テーブル24が設けられている。本体フレーム18の上部には、左右方向に延びた上部テーブル26が上下方向へ移動可能に設けられている。各サイドプレート20の上部には、上部テーブル26を上下方向へ移動させる上下移動手段として油圧シリンダ28が設けられている。なお、上部テーブル26を上下方向へ移動可能に構成する代わりに、下部テーブル24を上下方向へ移動可能に構成してもよい。上下移動手段として油圧シリンダ28の代わりに、サーボモータ(図示省略)を用いてもよい。
上部テーブル26の下端部には、パンチ金型12を着脱可能に保持する複数の上部金型ホルダ30が固定金具(締め金)32を介して左右方向に間隔を置いて設けられている。各上部金型ホルダ30は、例えば、特許文献2に示す公知の構成からなり、ホルダ本体34を有している。各ホルダ本体34の前側には、パンチ金型12のシャンク部12sを後方向側に押圧するフロントクランプ36が揺動可能に設けられている。各フロントクランプ36は、その下端側に、パンチ金型12の落下防止用の係止溝12gに係止可能な爪部36cを有している。また、各ホルダ本体34の後側には、表裏を反転させた状態のパンチ金型12のシャンク部12sを前方向に押圧するリアクランプ38が揺動可能に設けられている。各リアクランプ38は、その下端側に、パンチ金型12の落下防止用の係止溝12gに係止可能な爪部38cを有している。
下部テーブル24の上側には、ダイ金型14を着脱可能に保持する下部金型ホルダ40が設けられており、下部金型ホルダ40は、左右方向に延びている。下部金型ホルダ40には、例えば、特許文献2及び特許文献3に示す公知の構成からなり、ダイ金型14のシャンク部14sを挿入させるためのホルダ溝40gが左右方向に沿って形成されている。下部金型ホルダ40は、ダイ金型14を固定(押圧)するクランプ42を有している。
上部テーブル26の右側部には、左右方向に延びた上部繋ぎブロック44が設けられている。上部繋ぎブロック44には、パンチ金型12のシャンク部12sを挿入させるための繋ぎ溝44gが左右方向に沿って形成されている。上部繋ぎブロック44の繋ぎ溝44gは、複数の上部金型ホルダ30におけるホルダ本体34とフロントクランプ36との間隙に左右方向に沿って直列に配置されている。
下部テーブル24の右側部には、左右方向に延びた下部繋ぎブロック46が設けられている。下部繋ぎブロック46には、ダイ金型14のシャンク部14sを挿入させるための繋ぎ溝46gが左右方向に沿って形成されている。下部繋ぎブロック46の繋ぎ溝46gは、下部金型ホルダ40のホルダ溝40gに接続されている。
上部テーブル26の背面側(後側)には、左右方向に延びた上部支持ビーム48が複数(1つのみ図示)のブラケット50を介して設けられている。上部支持ビーム48は、上部繋ぎブロック44よりも右方向に突出している。また、下部テーブル24の背面側には、左右方向に延びた下部支持ビーム52が複数(1つのみ図示)のブラケット54を介して設けられている。下部支持ビーム52は、下部繋ぎブロック46よりも右方向に突出している。
図1及び図2に示すように、プレスブレーキ16の左右方向の側方(プレスブレーキ16の周辺の一例)には、複数のパンチ金型12及び複数のダイ金型14を収納する金型収納装置56が配設されている。金型収納装置56は、例えば、特許文献1及び特許文献3に示す公知の構成と同様の構成からなる。金型収納装置56の構成について簡単に説明すると、次の通りである。
金型収納装置56は、複数のパンチ金型12を保持する複数(1つのみ図示)の上部ストッカ58を有している。パンチ金型12の交換を行うための上部交換位置に位置決めされた上部ストッカ58のみを図示しているが、複数の上部ストッカ58は、前後方向に沿って配置されている。各上部ストッカ58は、左右方向に延びており、各上部ストッカ58には、パンチ金型12のシャンク部12sを挿入させるためのストッカ溝58gが左右方向に沿って形成されている。各上部ストッカ58は、パンチ金型12の落下防止用の係止溝12gに係止可能な係止プレート60を有している。そして、選択した任意の上部ストッカ58は、上部ストッカ移動機構(図示省略)によって上部交換位置に位置決め可能に構成されている。上部交換位置に位置決めされた上部ストッカ58は、上部支持ビーム48の正面の右端側に設けた一対の上部受け部材62に支持される。
金型収納装置56は、複数のダイ金型14を保持する複数(1つのみ図示)の下部ストッカ64を有している。ダイ金型14の交換を行うための下部交換位置に位置決めされた下部ストッカ64のみを図示しているが、複数の下部ストッカ64は、前後方向に沿って配置されている。各下部ストッカ64は、左右方向に延びており、各下部ストッカ64には、ダイ金型14のシャンク部14sを挿入させるためのストッカ溝64gが左右方向に沿って形成されている。そして、選択した任意の下部ストッカ64は、下部ストッカ移動機構(図示省略)によって下部交換位置に位置決め可能に構成されている。下部交換位置に位置決めされた下部ストッカ64は、下部支持ビーム52の正面の右端側に設けた一対の下部受け部材66に支持される。
図1から図3に示すように、上部支持ビーム48の背面(後面)には、左右方向に延びた上部ガイドレール68が設けられている。上部ガイドレール68には、複数の上部金型ホルダ30及び上部交換位置に位置決めされた上部ストッカ58に対してパンチ金型12の交換を行う一対の上部金型交換ユニット70が左右方向へ移動可能に設けられている。換言すれば、一対の上部金型交換ユニット70は、上部テーブル26の背面側に上部支持ビーム48及び上部ガイドレール68を介して左右方向へ移動可能に設けられている。各上部金型交換ユニット70は、上部金型ホルダ30と上部交換位置に位置決めされた上部ストッカ58との間でパンチ金型12を移送する。なお、一対の上部金型交換ユニット70は、第1の上部金型交換ユニット70と第2の上部金型交換ユニット70とからなる。
各上部金型交換ユニット70は、特許文献1に示す公知の構成と同様の構成からなる。各上部金型交換ユニット70は、上部ガイドレール68に左右方向へ移動可能に設けられた上部ユニット本体72と、上部ユニット本体72に前後方向へ移動可能に設けられた上部サポート部材74とを有している。各上部サポート部材74は、各上部ユニット本体72の適宜位置に設けられた前後移動手段としてのエアシリンダ76の駆動により各上部ユニット本体72に対して前後方向へ移動する。なお、上部サポート部材74を上部ユニット本体72に対して上下方向へ移動可能に構成してもよい。
各上部金型交換ユニット70は、各上部サポート部材74に前後方向へ移動可能に設けられかつパンチ金型12を保持する上部金型保持部材78を有している。各上部金型保持部材78の先端側は、丸棒状又はフック状に形成されており、各上部金型保持部材78は、パンチ金型12の係止穴12hに係脱可能である。各上部金型保持部材78は、各上部サポート部材74の適宜位置に設けられた他の前後移動手段としてのエアシリンダ80の駆動により各上部サポート部材74に対して前後方向へ移動する。
各上部ユニット本体72の適宜位置には、各上部金型交換ユニット70を左右方向へ移動させる左右移動手段としてのサーボモータ82が設けられている。また、各サーボモータ82は、各上部金型交換ユニット70(各上部金型保持部材78)の左右方向の位置を検出する位置検出器としてのエンコーダ84を有している。なお、各サーボモータ82は、第1のサーボモータ82と第2のサーボモータ82とからなり、各エンコーダ84は、第1のエンコーダ84と第2のエンコーダ84とからなる。
下部支持ビーム52の背面には、左右方向に延びた下部ガイドレール86が設けられている。下部ガイドレール86には、複数の下部金型ホルダ40及び下部交換位置に位置決めされた下部ストッカ64に対してダイ金型14の交換を行う一対の下部金型交換ユニット88が左右方向へ移動可能に設けられている。換言すれば、各下部金型交換ユニット88は、下部テーブル24の背面側に下部支持ビーム52及び下部ガイドレール86を介して左右方向へ移動可能に設けられている。各下部金型交換ユニット88は、下部金型ホルダ40と下部交換位置に位置決めされた下部ストッカ64との間でダイ金型14を移送する。なお、一対の下部金型交換ユニット88は、第1の下部金型交換ユニット88と第2の下部金型交換ユニット88とからなる。
各下部金型交換ユニット88は、特許文献1に示す公知の構成と同様の構成からなる。各下部金型交換ユニット88は、下部ガイドレール86に左右方向へ移動可能に設けられた下部ユニット本体90と、下部ユニット本体90に前後方向及び上下方向へ移動可能に設けられた下部サポート部材92とを有している。各下部サポート部材92は、各下部ユニット本体90の適宜位置に設けられた前後移動手段としてのエアシリンダ94の駆動により各下部ユニット本体90に対して前後方向へ移動する。各下部サポート部材92は、各下部ユニット本体90の適宜位置に設けられた上下移動手段としてのエアシリンダ96の駆動により各下部ユニット本体90に対して上下方向へ移動する。
各下部金型交換ユニット88は、各下部サポート部材92に前後方向へ移動可能に設けられかつダイ金型14を保持する下部金型保持部材98を有している。各下部金型保持部材98の先端側は、丸棒状又はフック状に形成されており、各下部金型保持部材98は、ダイ金型14の係止穴14hに係脱可能である。各下部金型保持部材98は、各下部サポート部材92の適宜位置に設けられた他の前後移動手段としてのエアシリンダ100の駆動により各下部サポート部材92に対して前後方向へ移動する。
各下部ユニット本体90の適宜位置には、各下部金型交換ユニット88を左右方向へ移動させる左右移動手段としてのサーボモータ102が設けられている。また、各サーボモータ102は、各下部金型交換ユニット88(各下部金型保持部材98)の左右方向の位置を検出する位置検出器としてのエンコーダ104を有している。なお、各サーボモータ102は、第1のサーボモータ102と第2のサーボモータ102とからなり、各エンコーダ104は、第1のエンコーダ104と第2のエンコーダ104とからなる。
図4に示すように、曲げ加工システム10は、加工プログラムに基づいて油圧シリンダ28等を制御しかつ金型交換プログラムに基づいて金型収納装置56及び上部金型交換ユニット70等を制御する制御装置(NC装置)106を備えている。制御装置106は、コンピュータによって構成されており、制御装置106には、エンコーダ84,104等が接続されている。制御装置106は、加工プログラム及び金型交換プログラム等を記憶するメモリ(図示省略)と、加工プログラム及び金型交換プログラムを実行するCPU(図示省略)とを有している。
図4及び図5に示すように、制御装置106は、複数の上部金型ホルダ30において、交換対象(移送対象)である所定のパンチ金型12が隣接する他のパンチ金型12’と接触している場合には(図5(a)参照)、第1の上部金型交換ユニット70の上部金型保持部材78が所定のパンチ金型12の係止穴12hに係止した状態で所定のパンチ金型12を保持するように、第1の上部金型交換ユニット70及び第1のサーボモータ82を制御する。また、制御装置106は、第2の上部金型交換ユニット70の上部金型保持部材78が他のパンチ金型12’の係止穴12h’に係止した状態で他のパンチ金型12’を保持するように、第2の上部金型交換ユニット70及び第2のサーボモータ82を制御する(図5(b)参照)。続いて、制御装置106は、第2の上部金型交換ユニット70の左右方向の移動を停止した状態で、第1のエンコーダ84からの検出結果を取得しながら、第1の上部金型交換ユニット70が目標位置に達するまで左右方向へ移動するように、各サーボモータ82を制御する(図5(c)参照)。
ここで、複数の上部金型ホルダ30において所定のパンチ金型12が隣接する他のパンチ金型12’と接触していることは、制御装置106が金型交換プログラムに基づいて把握することができる。
図6Aに示すように、制御装置106は、前述の場合であって所定の複数のパンチ金型12が複数の場合には(図6A(a)参照)、第1の上部金型交換ユニット70の上部金型保持部材78が複数の所定のパンチ金型12のうちの末尾のパンチ金型12の係止穴12hに係止した状態で末尾のパンチ金型12を保持するように、第1の上部金型交換ユニット70及び第1のサーボモータ82を制御する。また、制御装置106は、第2の上部金型交換ユニット70の上部金型保持部材78が他のパンチ金型12’の係止穴12h’に係止した状態で他のパンチ金型12’を保持するように、第2の上部金型交換ユニット70及び第2のサーボモータ82を制御する(図6A(b)参照)。続いて、制御装置106は、第2の上部金型交換ユニット70の左右方向の移動を停止した状態で、第1のエンコーダ84からの検出結果を取得しながら、第1の上部金型交換ユニット70が左右方向へ所定量だけ移動するように、各サーボモータ82を制御する(図6A(c)参照)。ここで、所定量とは、末尾のパンチ金型12を他のパンチ金型12’から分離させるために予め設定された移動量のことをいう。
その後、図6Bに示すように、制御装置106は、第1の上部金型交換ユニット70の上部金型保持部材78が複数の所定のパンチ金型のうちの先頭のパンチ金型12の係止穴12hに係止した状態で先頭のパンチ金型12を保持するように、第1の上部金型交換ユニット70及び第1のサーボモータ82を制御する。また、制御装置106は、第2の上部金型交換ユニット70の上部金型保持部材78が末尾のパンチ金型12の係止穴12hに係止した状態で末尾のパンチ金型12を保持するように、第2の上部金型交換ユニット70及び第2のサーボモータ82を制御する(図6B(a)参照)。続いて、制御装置106は、各エンコーダ84からの検出結果を取得しながら、各上部金型交換ユニット70が目標位置に達するまで左右方向へ同期して移動するように、各サーボモータ82を制御する(図6B(b)参照)。
なお、複数の所定のパンチ金型12は、先頭のパンチ金型12と末尾のパンチ金型12との間の中間のパンチ金型(図示省略)を有してもよい。換言すれば、所定のパンチ金型12は、3つ以上であってもよい。また、図6A(b)に示す状態から、第1の上部金型交換ユニット70が左右方向へ所定量だけ移動する代わりに、目標位置に達するまで左右方向へ移動するように、各サーボモータ82を制御してもよい。
図7に示すように、制御装置106は、前述の場合であって所定のパンチ金型12が複数の場合に、第1の上部金型交換ユニット70の上部金型保持部材78が末尾のパンチ金型12を保持する前に(図7(c)参照)、制御装置106は、次のように各上部金型交換ユニット70及び各サーボモータ82を制御してもよい。
制御装置106は、第1の上部金型交換ユニット70の上部金型保持部材78が先頭のパンチ金型12の係止穴12hに係止した状態で先頭のパンチ金型12を保持するように、第1の上部金型交換ユニット70及び第1のサーボモータ82を制御する。また、制御装置106は、第2の上部金型交換ユニット70の上部金型保持部材78が末尾のパンチ金型12の係止穴12hに係止した状態で末尾のパンチ金型12を保持するように、第2の上部金型交換ユニット70及び第2のサーボモータ82を制御する(図7(a)参照)。続いて、制御装置106は、第2の上部金型交換ユニット70の左右方向の移動を停止した状態で、第1のエンコーダ84からの検出結果を取得しながら、第1の上部金型交換ユニット70が左右方向へ所定量だけ移動するように、各サーボモータ82を制御する(図7(b)参照)。ここで、所定量とは、先頭のパンチ金型12を末尾のパンチ金型12から分離させるために予め設定された移動量のことをいう。
制御装置106は、複数の上部金型ホルダ30だけでなく、上部交換位置に位置決めされた上部ストッカ58において、所定のパンチ金型12が隣接する他のパンチ金型12’と接触している場合にも、前述と同様に、各上部金型交換ユニット70及び各サーボモータ82を制御する。また、制御装置106は、下部金型ホルダ40上及び下部交換位置に位置決めされた下部ストッカ64において、交換対象(移送対象)である所定のダイ金型14が隣接する他のダイ金型(図示省略)と接触している場合にも、前述と同様に、各下部金型交換ユニット88及び各サーボモータ102を制御する。
続いて、曲げ加工システム10による金型12(14)の自動交換に関する動作について説明する。
上部金型ホルダ30から上部交換位置に位置決めされた上部ストッカ58にパンチ金型12を移送する場合には、制御装置106は、サーボモータ82を制御して上部金型交換ユニット70を左右方向へ移動させて、上部金型保持部材78を上部金型ホルダ30に装着されたパンチ金型12の係止穴12hに対向させる。次に、制御装置106は、上部金型保持部材78をパンチ金型12の係止穴12hに係合させながら、上部金型保持部材78にパンチ金型12を保持させる。そして、制御装置106は、サーボモータ82を制御して上部金型交換ユニット70を右方向へ移動させて、パンチ金型12を右方向へ移送して上部金型ホルダ30から離脱させる。更に、制御装置106は、サーボモータ82を制御して上部金型交換ユニット70を右方向へ移動させて、パンチ金型12を右方向へ移送して上部ストッカ58に装着する。その後、制御装置106は、上部金型保持部材78をパンチ金型12の係止穴12hから離脱させて、上部金型保持部材78によるパンチ金型12の保持状態を解除する。
なお、パンチ金型12を上部金型ホルダ30から離脱させた後に、上部金型交換ユニット70によってパンチ金型12を上部テーブル26の背面側(後方)に移動させてもよい。
上部交換位置に位置決めされた上部ストッカ58から上部金型ホルダ30にパンチ金型12を移送する場合には、前述の動作を反対の動作を行う。これにより、上部金型ホルダ30に装着されたパンチ金型12と上部ストッカ58に装着されたパンチ金型12の自動交換を行うことができる。
下部金型ホルダ40と下部交換位置に位置決めされた下部ストッカ64との間でダイ金型14を移送する場合も、前述と同様の動作を行う。これにより、下部金型ホルダ40に装着されたダイ金型14と下部ストッカ64に装着されたダイ金型14の自動交換を行うことができる。
なお、ダイ金型14を下部金型ホルダ40又は下部ストッカ64に対して着脱する際に、下部金型交換ユニット88によってダイ金型14を上下方向へ移動させてもよい。
続いて、本発明の実施形態に係る金型移送方法の内容を含めて、本発明の実施形態の作用効果について説明する。本発明の実施形態に係る金型移送方法は、金型12(14)を金型ホルダ30(40)又は交換位置に位置決めされたストッカ58(64)に沿って移送する方法である。
図4及び図5に示すように、複数の上部金型ホルダ30において、交換対象である所定のパンチ金型12が隣接する他のパンチ金型12と接触している場合には(図5(a)参照)、制御装置106が各上部金型交換ユニット70及び各サーボモータ82を制御することにより、次のように動作させる。
第1の上部金型交換ユニット70の上部金型保持部材78が所定のパンチ金型12の係止穴12hに係止した状態で、所定のパンチ金型12を保持する。また、第2の上部金型交換ユニット70の上部金型保持部材78が他のパンチ金型12’の係止穴12h’に係止した状態で、他のパンチ金型12’を保持する(図5(b)参照)。続いて、第2の上部金型交換ユニット70の左右方向の移動を停止した状態で、第1のエンコーダ84からの検出結果を取得しながら、第1の上部金型交換ユニット70が目標位置に達するまで左右方向へ移動する(図5(c)参照)。これにより、パンチ金型12の側面に後加工を施すことなく、上部金型交換ユニット70によって交換対象である所定のパンチ金型12のみを左右方向へ移送することができる。
図4及び図6Aに示すように、前述の場合であって所定の複数のパンチ金型12が複数の場合には(図6A(a)参照)、制御装置106が各上部金型交換ユニット70及び各サーボモータ82を制御することにより、次のように動作させる。
第1の上部金型交換ユニット70の上部金型保持部材78が複数の所定のパンチ金型12のうちの末尾のパンチ金型12の係止穴12hに係止した状態で、末尾のパンチ金型12を保持する。また、第2の上部金型交換ユニット70の上部金型保持部材78が他のパンチ金型12’の係止穴12h’に係止した状態で、他のパンチ金型12’を保持する(図6A(b)参照)。続いて、第2の上部金型交換ユニット70の左右方向の移動を停止した状態で、第1の上部金型交換ユニット70が左右方向へ所定量だけ移動する(図6A(c)参照)。これにより、複数の所定のパンチ金型12を他のパンチ金型12’から切り離すことができる。
その後、図6Bに示すように、第1の上部金型交換ユニット70の上部金型保持部材78が複数の所定のパンチ金型のうちの先頭のパンチ金型12の係止穴12hに係止した状態で、先頭のパンチ金型12を保持する。また、第2の上部金型交換ユニット70の上部金型保持部材78が末尾のパンチ金型12の係止穴12hに係止した状態で、末尾のパンチ金型12を保持する(図6B(a)参照)。続いて、各上部金型交換ユニット70が目標位置に達するまで左右方向へ同期して移動する(図6B(b)参照)。これにより、パンチ金型12の側面に後加工を施すことなく、上部金型交換ユニット70によって交換対象である複数の所定のパンチ金型12のみを複数の上部金型ホルダ30に沿って左右方向へ移送することができる。
図4及び図7に示すように、第1の上部金型交換ユニット70の上部金型保持部材78が末尾のパンチ金型12を保持する前に、制御装置106が各上部金型交換ユニット70及び各サーボモータ82を制御することにより、次のように動作させてもよい。
第1の上部金型交換ユニット70の上部金型保持部材78が先頭のパンチ金型12の係止穴12hに係止した状態で先頭のパンチ金型12を保持する。また、第2の上部金型交換ユニット70の上部金型保持部材78が末尾のパンチ金型12の係止穴12hに係止した状態で末尾のパンチ金型12を保持する(図7(a)参照)。続いて、第2の上部金型交換ユニット70の左右方向の移動を停止した状態で、第1の上部金型交換ユニット70が左右方向へ所定量だけ移動する。これにより、先頭のパンチ金型12を末尾のパンチ金型12から切り離すことができる。
ここで、図5から図7においては、所定のパンチ金型12の移送方向が右方向として図示されており、右側の上部金型交換ユニット70を第1の上部金型交換ユニット70とし、左側の上部金型交換ユニット70を第2の上部金型交換ユニット70としている。所定のパンチ金型12の移送方向が左方向になると、左側の上部金型交換ユニット70を第1の上部金型交換ユニット70とし、右側の上部金型交換ユニット70を第2の上部金型交換ユニット70としてすることになる。つまり、所定のパンチ金型12の移送方向が反転すると、第1の上部金型交換ユニット70と第2の上部金型交換ユニット70が入れ替わることになる。
なお、複数の上部金型ホルダ30だけでなく、上部交換位置に位置決めされた上部ストッカ58において、所定のパンチ金型12が隣接する他のパンチ金型12’と接触している場合にも、制御装置106が各上部型交換ユニット70及び各サーボモータ82を制御して、前述と同様に動作させる。
下部金型ホルダ40上及び下部交換位置に位置決めされた下部ストッカ64において、交換対象である所定のダイ金型14が隣接する他のダイ金型(図示省略)と接触している場合にも、制御装置106が各下部型交換ユニット88及び各サーボモータ102を制御して、前述と同様に動作させる。これにより、ダイ金型14の側面に後加工を施すことなく、下部金型交換ユニット88によって複数の所定のダイ金型14のみを下部金型ホルダ40に沿って左右方向へ移送することができる。
従って、本発明の実施形態によれば、金型12(14)の製造コストの増大を抑えつつ、曲げ加工システム10によって金型12(14)の自動交換に関する動作を安定的に行うことができる。
なお、本発明は、前述の実施形態の説明に限るものでなく、例えば、次のように種々の態様で実施可能である。
金型交換ユニット70(88)をテーブル26(24)の背面側に左右方向へ移動可能に設ける代わりに、テーブル26(24)の正面側に左右方向へ移動可能に設けてもよい。金型収納装置56の配設箇所は、プレスブレーキ16の周辺であれば、プレスブレーキ16の左右方向の側方以外でもよい。
そして、本発明に包含される権利範囲は、前述の実施形態に限定されるものでない。
10 曲げ加工システム
12 パンチ金型(上部金型)
12g 落下防止用の係止溝
12h 係止穴
12s シャンク部
14 ダイ金型(下部金型)
14h 係止穴
14s シャンク部
16 プレスブレーキ
18 本体フレーム
20 サイドプレート
22 連結部材
24 下部テーブル
26 上部テーブル
28 油圧シリンダ(上下移動手段)
30 上部金型ホルダ
40 下部金型ホルダ
40g ホルダ溝
44 上部繋ぎブロック
44g 繋ぎ溝
46 下部繋ぎブロック
46g 繋ぎ溝
48 上部支持ビーム
52 下部支持ビーム
56 金型収納装置
58 上部ストッカ
58g ストッカ溝
60 係止プレート
62 上部受け部材
64 下部ストッカ
64g ストッカ溝
66 下部受け部材
68 上部ガイドレール
70 上部金型交換ユニット
72 上部ユニット本体
74 上部サポート部材
76 エアシリンダ(前後移動手段)
78 上部金型保持部材
80 エアシリンダ(他の前後移動手段)
82 サーボモータ(左右移動手段)
84 エンコーダ(位置検出器)
86 下部ガイドレール
86 下部ガイドレール
88 下部金型交換ユニット
90 下部ユニット本体
92 下部サポート部材
94 エアシリンダ(前後移動手段)
96 エアシリンダ
98 下部金型保持部材
100 エアシリンダ(他の前後移動手段)
102 サーボモータ(左右移動手段)
104 エンコーダ(位置検出器)
106 制御装置

Claims (6)

  1. プレスブレーキの周辺に配設され、複数の金型を保持しかつ左右方向に延びた複数のストッカを有し、複数の金型を収納する金型収納装置と、
    前記プレスブレーキのテーブルの背面側又は正面側に左右方向へ移動可能に設けられ、金型の係止穴に係脱可能であってかつ金型を保持する金型保持部材を有し、前記プレスブレーキの金型ホルダ及び選択した前記ストッカに対して金型の交換を行う一対の金型交換ユニットと、
    各金型交換ユニットを左右方向へ移動させる左右移動手段と、
    前記金型ホルダ又は選択した前記ストッカにおいて、交換対象である所定の金型が隣接する他の金型と接触している場合に、第1の金型交換ユニットの前記金型保持部材が前記所定の金型の係止穴に係止した状態で前記所定の金型を保持しかつ第2の金型交換ユニットの前記金型保持部材が前記他の金型の係止穴に係止した状態で前記他の金型を保持し、続いて、前記第2の金型交換ユニットの左右方向の移動を停止した状態で、前記第1の金型交換ユニットが左右方向へ移動するように、各金型交換ユニット及び各左右移動手段を制御する制御装置と、を備えたことを特徴とする曲げ加工システム。
  2. 前記制御装置は、前記所定の金型が複数の場合に、前記第1の金型交換ユニットの前記金型保持部材が複数の前記所定の金型のうちの末尾の金型の係止穴に係止した状態で前記末尾の金型を保持しかつ前記第2の金型交換ユニットの前記金型保持部材が前記他の金型の係止穴に係止した状態で前記他の金型を保持し、続いて、前記第2の金型交換ユニットの左右方向の移動を停止した状態で、前記第1の金型交換ユニットが左右方向へ所定量だけ移動するように、各金型交換ユニット及び各左右移動手段を制御し、その後、前記第1の金型交換ユニットの前記金型保持部材が複数の前記所定の金型のうちの先頭の金型の係止穴に係止した状態で前記先頭の金型を保持しかつ前記第2の金型交換ユニットの前記金型保持部材が前記末尾の金型の係止穴に係止した状態で前記末尾の金型を保持し、続いて、各金型交換ユニットが左右方向へ移動するように、各金型交換ユニット及び各左右移動手段を制御することを特徴とする請求項1に記載の曲げ加工システム。
  3. 前記制御装置は、前記第1の金型交換ユニットの前記金型保持部材が前記末尾の金型を保持する前に、前記第1の金型交換ユニットの前記金型保持部材が前記先頭の金型の係止穴に係止した状態で前記先頭の金型を保持しかつ前記第2の金型交換ユニットの前記金型保持部材が前記末尾の金型の係止穴に係止した状態で前記末尾の金型を保持し、続いて、前記第2の金型交換ユニットの左右方向の移動を停止した状態で、前記第1の金型交換ユニットが左右方向へ所定量だけ移動するように、各金型交換ユニット及び各左右移動手段を制御することを特徴とする請求項2に記載の曲げ加工システム。
  4. プレスブレーキの金型ホルダ、又は前記プレスブレーキの周辺に配設された金型収納装置における選択したストッカにおいて、交換対象である所定の金型が隣接する他の金型と接触している場合に、前記プレスブレーキのテーブルの背面側又は正面側に左右方向へ移動可能に設けられた一対の金型交換ユニットを用い、
    第1の金型交換ユニットの金型保持部材が前記所定の金型の係止穴に係止した状態で前記所定の金型を保持しかつ第2の金型交換ユニットの金型保持部材が前記他の金型の係止穴に係止した状態で前記他の金型を保持し、続いて、前記第2の金型交換ユニットの左右方向の移動を停止した状態で、前記第1の金型交換ユニットが左右方向へ移動することを特徴とする金型移送方法。
  5. 前記所定の金型が複数の場合に、前記第1の金型交換ユニットの前記金型保持部材が複数の前記所定の金型のうちの末尾の金型の係止穴に係止した状態で前記末尾の金型を保持しかつ前記第2の金型交換ユニットの前記金型保持部材が前記他の金型の係止穴に係止した状態で前記他の金型を保持し、続いて、前記第2の金型交換ユニットの左右方向の移動を停止した状態で、前記第1の金型交換ユニットが左右方向へ所定量だけ移動し、
    その後、前記第1の金型交換ユニットの前記金型保持部材が複数の前記所定の金型のうちの先頭の金型の係止穴に係止した状態で前記先頭の金型を保持しかつ前記第2の金型交換ユニットの前記金型保持部材が前記末尾の金型の係止穴に係止した状態で前記末尾の金型を保持し、続いて、各金型交換ユニットが左右方向へ移動することを特徴とする請求項4に記載の金型移送方法。
  6. 前記第1の金型交換ユニットの前記金型保持部材が前記末尾の金型を保持する前に、前記第1の金型交換ユニットの前記金型保持部材が前記先頭の金型の係止穴に係止した状態で前記先頭の金型を保持しかつ前記第2の金型交換ユニットの前記金型保持部材が前記末尾の金型の係止穴に係止した状態で前記末尾の金型を保持し、続いて、前記第2の金型交換ユニットの左右方向の移動を停止した状態で、前記第1の金型交換ユニットが左右方向へ所定量だけ移動することを特徴とする請求項5に記載の金型移送方法。
JP2019092890A 2019-05-16 2019-05-16 曲げ加工システム及び金型移送方法 Active JP6741824B1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019092890A JP6741824B1 (ja) 2019-05-16 2019-05-16 曲げ加工システム及び金型移送方法
EP20804835.5A EP3970874B1 (en) 2019-05-16 2020-05-08 Bending system and tool transfer method
PCT/JP2020/018708 WO2020230730A1 (ja) 2019-05-16 2020-05-08 曲げ加工システム及び金型移送方法
CN202080036296.6A CN113840672B (zh) 2019-05-16 2020-05-08 弯曲加工***以及金属模具输送方法
US17/610,484 US20220219221A1 (en) 2019-05-16 2020-05-08 Bending system and tool transport method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019092890A JP6741824B1 (ja) 2019-05-16 2019-05-16 曲げ加工システム及び金型移送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6741824B1 true JP6741824B1 (ja) 2020-08-19
JP2020185598A JP2020185598A (ja) 2020-11-19

Family

ID=72047802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019092890A Active JP6741824B1 (ja) 2019-05-16 2019-05-16 曲げ加工システム及び金型移送方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220219221A1 (ja)
EP (1) EP3970874B1 (ja)
JP (1) JP6741824B1 (ja)
CN (1) CN113840672B (ja)
WO (1) WO2020230730A1 (ja)

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5947861B2 (ja) 1976-12-28 1984-11-21 日本電気株式会社 アラ−ム表示付プラズマ・ディスプレイ・パネル
JPS5841800B2 (ja) 1980-08-29 1983-09-14 富士通株式会社 セラミック多層基板の形成方法
JP3841923B2 (ja) * 1997-06-20 2006-11-08 株式会社アマダ 曲げ加工機における金型交換方法および金型格納装置並びに曲げ加工システム
JP4558852B2 (ja) * 1998-08-28 2010-10-06 株式会社アマダ 金型及び金型交換装置
EP1160024B1 (en) 1999-01-13 2010-03-17 Amada Company, Limited Bending press system
JP2004322199A (ja) * 2003-04-30 2004-11-18 Amada Co Ltd 曲げ加工装置
JP4582621B2 (ja) * 2003-06-23 2010-11-17 株式会社アマダ 曲げ加工装置
ES2362106T3 (es) * 2006-06-01 2011-06-28 Wila B.V. Combinación de una herramienta intercambiable y un elemento manipulador.
JP2013111610A (ja) * 2011-11-29 2013-06-10 Amada Co Ltd 板材曲げ加工装置
JP5965214B2 (ja) * 2012-05-31 2016-08-03 株式会社アマダホールディングス 曲げ加工装置の動作制御方法及び動作制御システム、並びに、曲げ加工作業のトレーニングシステム及びトレーニング方法
RU2663018C2 (ru) * 2014-02-10 2018-08-01 Сальваньини Италия С.П.А. Гибочная машина для листового металла
IT201700052500A1 (it) * 2017-05-15 2018-11-15 Salvagnini Italia Spa Macchina piegatrice per lamiere metalliche
JP2019092890A (ja) 2017-11-22 2019-06-20 株式会社三洋物産 遊技機
CN208004538U (zh) * 2018-03-24 2018-10-26 北京铂纳艺境视觉技术有限公司 液压板料折弯机

Also Published As

Publication number Publication date
US20220219221A1 (en) 2022-07-14
CN113840672B (zh) 2023-08-15
JP2020185598A (ja) 2020-11-19
EP3970874B1 (en) 2023-05-31
WO2020230730A1 (ja) 2020-11-19
CN113840672A (zh) 2021-12-24
EP3970874A1 (en) 2022-03-23
EP3970874A4 (en) 2022-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6789356B1 (ja) 曲げ加工システム及び金型位置ずれ補正方法
JP4582621B2 (ja) 曲げ加工装置
JP6244480B2 (ja) 板金曲げ機械
JP6800364B1 (ja) 曲げ加工システム
JP6741824B1 (ja) 曲げ加工システム及び金型移送方法
WO2020226084A1 (ja) プレスブレーキ
WO2020246507A1 (ja) 曲げ加工システム
TW512121B (en) A reception station on shaping press and a set of tools for a said station
JP6785392B1 (ja) プレスブレーキ
WO2020230731A1 (ja) 曲げ加工システム及び金型位置ずれ補正方法
JPH09276955A (ja) 金型装置及びこの金型装置を用いたパンチプレス
JP3351825B2 (ja) 順送り加工装置
JP4824977B2 (ja) プレスブレーキ
WO2023112663A1 (ja) 中入れ金型装置、プレスブレーキ、及びプレスブレーキの曲げ加工方法
WO2022224943A1 (ja) 曲げ加工システム、及び分割金型の配置方法
JP7320439B2 (ja) 分割金型の配置方法及びプレスブレーキ
RU2789292C1 (ru) Станок для гибки металлических листов
TWM545029U (zh) 板材切削裝置
JP4191175B2 (ja) 板材曲げ加工機
JP2008000791A (ja) 成形装置用配線コネクタ
JPH0634820U (ja) 金型交換装置
JP2022166825A (ja) 曲げ加工システム、及び分割金型の配置方法
JP3190461B2 (ja) 板材加工方法及びこの板材加工方法に使用する係合位置決め装置
JP2004034124A (ja) プレス機械
JP2021514845A (ja) 工具交換ユニットとクランプジョウを有する製造設備及び工具交換方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200630

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6741824

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150