JP6737588B2 - 飲料のアルコール感付与増強剤 - Google Patents

飲料のアルコール感付与増強剤 Download PDF

Info

Publication number
JP6737588B2
JP6737588B2 JP2015237002A JP2015237002A JP6737588B2 JP 6737588 B2 JP6737588 B2 JP 6737588B2 JP 2015237002 A JP2015237002 A JP 2015237002A JP 2015237002 A JP2015237002 A JP 2015237002A JP 6737588 B2 JP6737588 B2 JP 6737588B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beverage
alcohol
alcoholic
feeling
advantame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015237002A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017099356A (ja
Inventor
幸治 芳仲
幸治 芳仲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
San Ei Gen FFI Inc
Original Assignee
San Ei Gen FFI Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by San Ei Gen FFI Inc filed Critical San Ei Gen FFI Inc
Priority to JP2015237002A priority Critical patent/JP6737588B2/ja
Publication of JP2017099356A publication Critical patent/JP2017099356A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6737588B2 publication Critical patent/JP6737588B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Alcoholic Beverages (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Description

本発明は、アルコール度数が6V/V%以下である飲料にアドバンテームを配合することにより、飲料にアルコール感を付与、または飲料のアルコール感を増強し、嗜好性を高めることができるアルコール感付与増強剤に関する。
近年、健康に対する意識の高まりや、ライフスタイルの多様化などの背景から、飲料中のアルコール濃度を低減した低アルコール飲料や、実質的にアルコールを含まないノンアルコール飲料の需要が拡大している。特に健康志向の観点から、糖質などを低減した低アルコール飲料や、新たな顧客層の取り込みのため、果汁を含んだ低アルコール飲料など、多種多様な低アルコール飲料が、また、これら低アルコール飲料の風味を模したノンアルコール飲料が市場に提供されている。これらの低アルコール飲料またはノンアルコール飲料は、嗜好品としてアルコールを楽しむという観点からは、アルコール感が不足し、飲み応えに乏しいという課題がある。
ノンアルコール飲料を含む低アルコール飲料における上記課題を改善する方法としては、例えば、0.01重量%以上10重量%以下のアルコールと、有機酸を含む果汁および/または炭水化物とを含む飲食品中に、ポリ−γ−グルタミン酸またはその塩を0.001重量%以上0.3重量%以下となるように添加するアルコール感増強剤(特許文献1)、アルコキシ化フラボンの使用によりアルコールの感覚印象を増強する方法(特許文献2)、非アルコール飲料中の酸味付与物質濃度が100〜5000ppmであり、飲料中の苦味付与物質濃度が0.1〜3.5ppmである、アルコール感が付与された飲料(特許文献3)、飲料中のカプサイシン類濃度が0.002〜0.056ppmであり、かつ、飲料中の炭素数3〜5の脂肪族1価アルコール濃度が12.5〜400ppmである、アルコール感が付与された非アルコール飲料(特許文献4)、飲料中の炭素数4または5の脂肪族アルコール濃度が1〜100mg/lである炭素数4または5の脂肪族アルコールと収斂味付与物質とを含んでなるアルコール感が付与された非アルコール飲料(特許文献5)、辛味付与成分と苦味付与成分とを含んでなる、アルコール感が付与された非アルコール飲料(特許文献6)、ダバナ抽出物および/またはトルーバルサム抽出物を含んでなるアルコール感付与剤(特許文献7)などが提案されている。
しなしながら、上記の方法におけるアルコール感の付与または増強は、特定物質の添加により、アルコールの有する苦味やバーニング感といった刺激感覚の付与、増強によってもたらそうとするものであるため、異味感を伴う不自然さが否めず、嗜好性が不十分なものであった。そのため、より風味の優れたアルコール感の付与増強方法の開発が望まれていた。
特開2009−268400号公報 特開2009−148268号公報 特開2011−254731号公報 特開2012−16308号公報 特開2012−60975号公報 特開2013−128451号公報 特開2014−45712号公報
本発明の目的は、ノンアルコール飲料や低アルコール飲料に対して、風味の優れたアルコール感を付与または増強することができるアルコール感付与増強剤を提供することにある。
本発明者らは、上述の課題を解決すべく鋭意研究を行った結果、ノンアルコール飲料や低アルコール飲料にアドバンテームを添加することにより、アルコール感を付与増強できることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は以下の態様を包含する。
(項1)アドバンテームを含有することを特徴とする、アルコール度数が6V/V%以下である飲料のアルコール感付与または増強剤。
(項2)アルコール度数が6V/V%以下である飲料中のアドバンテームの含有量が、0.001〜0.2ppmである、項1記載のアルコール感付与または増強剤。
(項3)アルコール度数が6V/V%以下である飲料にアドバンテームを添加することを特徴とする、前記飲料にアルコール感を付与または前記飲料のアルコール感を増強する方法。
(項4)アルコール度数が6V/V%以下である飲料にアドバンテームを0.001〜0.2ppm添加することを特徴とする、項3記載のアルコール感を付与または増強する方法。
(項5)アルコール度数が6V/V%以下である飲料にアドバンテームを0.001〜0.2ppm添加することを特徴とする、前記飲料の製造方法。
(項6)アルコール度数が6V/V%以下である飲料中のアドバンテーム含量が0.001〜0.2ppmであることを特徴とする、前記飲料。
本発明によれば、アルコール度数が6V/V%以下である飲料にアドバンテームを添加することにより、アルコール感が付与または増強されるため、より高濃度のアルコール飲料と同等のアルコール感を有する飲料を提供することができる。特に、飲料中へのアドバンテームの少ない添加量により前記の効果を奏するので、アルコール飲料に不必要な甘味を付与することなく、また、異味感を伴わない、風味の優れたアルコール感を付与または増強することが可能となる。
本発明におけるアルコール感とは、飲料の嚥下時に感じる、エタノールの味とそこから発する清涼感及び/又は重厚感を意味する。本発明におけるアルコール感の付与とは、エタノールを含有しない飲料に前記の「アルコール感」が付与されたように感じる状態を意味し、また、アルコール感の増強とは、前記の「アルコール感」が増すことにより、飲料のアルコール濃度が増加したように感じる状態を意味する。
本発明に用いるアドバンテーム(化学名:N−[N−[3−(3−ヒドロキシ−4−メトシキフェニル)プロピル]−L−α−アスパルチル]−L−フェニルアラニン 1−メチルエステル 1水和物)は、ショ糖の約30000倍の甘味を有する高甘味度甘味料であり、味の素株式会社より発売されている。また、アドバンテームを0.1%含有する甘味料製剤として、スイートアップ(登録商標)V−30が三栄源エフ・エフ・アイ株式会社より市販されている。
本発明の対象となる飲料におけるアルコール濃度は、6度(6V/V%)以下である。飲料のアルコール濃度が6度を超える場合は、飲料が既に保有するアルコール感のため、アドバンテームの添加によるアルコール感増強効果を有意に識別することが困難となる。飲料の好ましいアルコール濃度は、5V/V%以下、より好ましくは4V/V%以下、さらにより好ましくは3V/V%以下である。
本発明における飲料の種類としては、アルコール度数が6V/V%以下の飲料であれば特に限定されず、例えば、ビール、果実酒、日本酒等の醸造酒、焼酎、ウイスキー、ブランデー、スピリッツ等の蒸留酒、蒸留酒に糖類等の副原料を混合するリキュール等の混成酒、さらにこれら酒類に果汁やフレーバー、炭酸ガス等を加えたカクテル、フィズ、チューハイ等のアルコール飲料;これらアルコール飲料に模して作られたアルコール度数が1%未満(アルコール度数0%を含む)のノンアルコール飲料;さらに、炭酸飲料、果実飲料、茶飲料、乳飲料等の清涼飲料等を挙げることができる。
本発明において、アルコール度数が6V/V%以下である飲料中に添加するアドバンテームの好ましい添加量は、飲料に対して、0.001〜0.2ppmであり、好ましくは、0.005〜0.15ppmであり、さらに好ましくは、0.01〜0.1ppmである。
飲料中のアドバンテームの添加量が0.001ppmより少ないと、アルコール感付与増強効果が十分ではなく、また、0.2ppmより多いと、アドバンテームによる甘味を強く感じるようになり、風味バランスの悪化やアドバンテーム特有の甘味の後引きを感じるので、好ましくない。
アドバンテームの飲料への添加方法は、その飲料の製造方法によって適宜選択できるが、アドバンテームを水に予め溶解した後、水溶液として飲料に添加することが好ましい。
本発明において、本発明の効果を妨げない範囲で、アドバンテーム以外の他の甘味料をアドバンテームと併用することができる。他の甘味料としては、例えば、ショ糖、ぶどう糖、果糖等の糖類、ソルビトール、マルチトール等の糖アルコール類、スクラロース、アスパルテーム、ネオテーム、ソーマチン、グリチルリチン、ステビア抽出物、ラカンカ抽出物、サッカリンナトリウム、アセスルファムカリウム等の高甘味度甘味料等が挙げられ、これらの中から選ばれる1種または2種以上を、アドバンテームと併用してもよい。
本発明のアルコール感付与増強剤、または、アルコール度数が6V/V%以下である飲料には、本発明の効果を妨げない範囲で、通常の飲料に用いられる各種添加剤等を配合してもよい。各種添加剤としては、例えば、果汁、香料、ビタミン、色素、酸化防止剤、乳化剤、保存料、pH調整剤、エキス類等が挙げられる。
以下、本発明の内容を以下の実施例を用いて具体的に説明するが、本発明はこれらに何ら限定されるものではない。
[実施例1]
(アルコール飲料:グレープチューハイ)
表1に記載の原料を混合し、調製したアルコール飲料を、容器に充填した後、70℃で20分の殺菌処理を行い、アルコール度数1%及び3%のグレープチューハイを調製した。アルコール度数1%の飲料にアドバンテーム含有製剤を添加し、飲料のアルコール感や風味を官能評価により確認した。
アドバンテームをアルコール度数1%のグレープチューハイに添加した飲料(実施例1)についてパネリストにより官能評価したところ、アルコール度数1%の飲料(比較例1)に比べて、アルコールのトップノートや重量感が増強されており、アルコール感が向上していることが確認された。そのアルコール感は、アルコール度数3%の飲料(比較例2)のそれと同等レベルであった。
[実施例2]
(アルコール飲料:酸乳チューハイ)
表2に記載の原料を混合して、調製したアルコール飲料を、容器に充填した後、70℃で20分の殺菌処理を行い、アルコール度数3%及び5%の酸乳チューハイを調製した。アルコール度数3%の飲料にアドバンテーム含有製剤を添加し、飲料のアルコール感や風味を官能評価により確認した。
アドバンテームをアルコール度数3%の酸乳チューハイに添加した飲料(実施例2)についてパネリストにより官能評価したところ、アルコール度数3%の飲料(比較例3)に比べて、アルコールのトップノートや重量感が増強されており、アルコール感が向上していることが確認された。そのアルコール感は、アルコール度数5%の飲料(比較例4)のそれと同等のレベルであった。
[実施例3]
(ノンアルコール飲料:ビールテイスト飲料)
表3に記載のビールテイスト飲料(市販品)にアドバンテーム含有製剤を添加し、飲料のアルコール感や風味を官能評価により確認した。
アドバンテームをビールテイスト飲料に添加した飲料(実施例3)についてパネリストにより官能評価したところ、アルコールのトップノートや重量感が付与増強され、アルコール感の向上した、よりビールに近い風味を有する飲料であることが確認された。また、飲料の酸味が低減され、コクが付与されているように感じられた。

Claims (4)

  1. アドバンテームを含有することを特徴とする、アルコール度数が6V/V%以下である飲料のアルコール感付与または増強剤であって、アルコール度数が6V/V%以下である飲料中のアドバンテームの含有量が、0.03〜0.1ppmである、アルコール感付与または増強剤。
  2. アルコール度数が6V/V%以下である飲料にアドバンテームを添加することを特徴とする、前記飲料にアルコール感を付与または前記飲料のアルコール感を増強する方法であって、アルコール度数が6V/V%以下である飲料中のアドバンテームの含有量が、0.03〜0.1ppmである、アルコール感を増強する方法。
  3. アルコール度数が1〜6V/V%である飲料にアドバンテームを0.03〜0.1ppm添加することを特徴とする、前記飲料の製造方法。
  4. アルコール度数が1〜6V/V%である飲料中のアドバンテーム含量が0.03〜0.1ppmであることを特徴とする、前記飲料。
JP2015237002A 2015-12-03 2015-12-03 飲料のアルコール感付与増強剤 Active JP6737588B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015237002A JP6737588B2 (ja) 2015-12-03 2015-12-03 飲料のアルコール感付与増強剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015237002A JP6737588B2 (ja) 2015-12-03 2015-12-03 飲料のアルコール感付与増強剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017099356A JP2017099356A (ja) 2017-06-08
JP6737588B2 true JP6737588B2 (ja) 2020-08-12

Family

ID=59014952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015237002A Active JP6737588B2 (ja) 2015-12-03 2015-12-03 飲料のアルコール感付与増強剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6737588B2 (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8956677B2 (en) * 2005-11-23 2015-02-17 The Coca-Cola Company High-potency sweetener composition with glucosamine and compositions sweetened therewith
WO2013062015A1 (ja) * 2011-10-24 2013-05-02 味の素株式会社 苦味を有する甘味料の苦味が抑制された甘味組成物、および苦味の抑制方法、ならびに苦味の抑制された飲食品、医薬品もしくは医薬部外品
JP6022868B2 (ja) * 2012-09-21 2016-11-09 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 ビール又はビール風味発泡飲料のコク味及び/又はボディ感の増強剤、及びコク味及び/又はボディ感の増強方法
JP6321955B2 (ja) * 2012-12-10 2018-05-09 サントリーホールディングス株式会社 弱酸性重合高分子色素を含むノンアルコール飲料
JP5671561B2 (ja) * 2013-01-25 2015-02-18 サントリーホールディングス株式会社 麦芽を原料とする低カロリー醸造酒の製造方法
JP6498455B2 (ja) * 2014-02-03 2019-04-10 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 高甘味度甘味料の味質改善剤及び味質改善方法
JP6100729B2 (ja) * 2014-04-18 2017-03-22 サントリーホールディングス株式会社 酒らしい味わいが付与された又は増強された飲料
JP6420057B2 (ja) * 2014-04-24 2018-11-07 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 果汁含有アルコール飲料の果汁感増強方法
JP2015027309A (ja) * 2014-09-30 2015-02-12 太一 染谷 ビール風味付与剤およびビール風味飲料
JP2015023871A (ja) * 2014-10-14 2015-02-05 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 苦味及び/又は渋味がマスキングされたポリフェノール含有飲食品

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017099356A (ja) 2017-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101350663B1 (ko) 신맛이 감소·완화된 미발효된 맥주 풍미 맥아 음료 및 그의 제조 방법
JP6342167B2 (ja) 低糖質炭酸アルコール飲料
KR101601991B1 (ko) 과즙 함유 알코올 음료
JP6581360B2 (ja) 酒らしい味わいが付与又は増強された飲料
JP6059415B2 (ja) アルコールの刺激臭が低減されたアルコール飲料
JP6198906B1 (ja) グレープフルーツ果実様飲料及びその製造方法
JP2017216964A (ja) 飲料
WO2016125361A1 (ja) 柑橘類風味ノンアルコール飲料
JP6732479B2 (ja) アルコールテイスト発泡性飲料
JP6706883B2 (ja) 醸造酒様の飲みごたえが付与された低アルコール飲料
JP2022079757A (ja) アルコールテイスト飲料及びアルコールテイスト飲料の香味改善方法
JP6737588B2 (ja) 飲料のアルコール感付与増強剤
JP6588224B2 (ja) 炭酸感が改善された炭酸飲料
JP2015204771A (ja) 酒らしい味わいが付与された又は増強された飲料
JP2009195125A (ja) ぶどう果汁含有アルコール飲料
JP2020115869A (ja) 炭酸飲料
JP2018121662A (ja) 低糖質炭酸アルコール飲料
JP6902076B2 (ja) 炭酸感が改善された炭酸飲料
JP7249771B2 (ja) アルコール飲料、アルコール飲料の製造方法、及び、香味向上方法
JP2020048440A (ja) アルコール飲料、アルコール飲料の製造方法、及び、油キレ増強方法
CN115087723B (zh) 容器装碳酸酒精饮料
JP7249770B2 (ja) アルコール飲料、アルコール飲料の製造方法、及び、香味向上方法
JP7368546B2 (ja) 炭酸飲料
JP2006025610A (ja) バルサミコ酢含有健康飲料
JP2017099371A (ja) 容器入り炭酸アルコール飲料及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190903

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191030

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200414

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200612

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200714

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200716

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6737588

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150