JP6734273B2 - 滑り軸受要素 - Google Patents

滑り軸受要素 Download PDF

Info

Publication number
JP6734273B2
JP6734273B2 JP2017526687A JP2017526687A JP6734273B2 JP 6734273 B2 JP6734273 B2 JP 6734273B2 JP 2017526687 A JP2017526687 A JP 2017526687A JP 2017526687 A JP2017526687 A JP 2017526687A JP 6734273 B2 JP6734273 B2 JP 6734273B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing element
oxide
particles
antimony
chromium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017526687A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017538811A (ja
Inventor
レオナルデッリ ゲオルク
レオナルデッリ ゲオルク
Original Assignee
ミバ・グライトラーガー・オーストリア・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミバ・グライトラーガー・オーストリア・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical ミバ・グライトラーガー・オーストリア・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2017538811A publication Critical patent/JP2017538811A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6734273B2 publication Critical patent/JP6734273B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1095Construction relative to lubrication with solids as lubricant, e.g. dry coatings, powder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/14Polyamide-imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/30Sulfur-, selenium- or tellurium-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/02Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • F16C33/201Composition of the plastic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2237Oxides; Hydroxides of metals of titanium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2251Oxides; Hydroxides of metals of chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/30Sulfur-, selenium- or tellurium-containing compounds
    • C08K2003/3009Sulfides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2204/00Metallic materials; Alloys
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/20Thermoplastic resins
    • F16C2208/40Imides, e.g. polyimide [PI], polyetherimide [PEI]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、ポリマー層を含む滑り軸受要素であって、ポリマー層が、固体潤滑剤粒子及び金属酸化物粒子と、ポリマーとしてポリイミドポリマー若しくはポリアミドイミドポリマー又はそれらの混合物のみとを含む、滑り軸受要素に関する。
滑り軸受におけるポリマーに基づく層の使用は、従来技術からよく知られている。例えば、本出願人名義の欧州特許出願公開第1 717 469号明細書(A2)から、金属支持体、金属支持体上に配置された軸受金属層及びその上に配置されたポリマー層を含む軸受要素が知られている。ポリマー層は、ポリイミド樹脂、二硫化モリブデン及びグラファイトから成る。
このポリマー層は実際に有効であることが証明されているが、高荷重滑り軸受では、ポリマー層は、強度がより高いものである必要がある。ポリマーマトリックスを強化するために、典型的な硬質材料粒子、例えばセラミック粒子、例えばAlをポリマー層に添加することが知られている。
滑り軸受の分野における特に重要な用途のために、耐摩耗性が改善されたなじみ層が、独国特許出願公開第10 2010 018 328号明細書(A1)により知られている。前記なじみ層は、なじみ層の下の三次元摺動層のプラトー部分が摺動相手を支持するまで有効である。なじみ層は、トライボロジー特性を改善するために5〜25体積%の六方晶窒化ホウ素及び1〜15体積%の混合相酸化物顔料とが混合されたフルオロポリマーから製造される。前記ポリマー層は、摺動層の細孔中に含浸される。上記独国特許出願公開明細書の記載によれば、六方晶窒化ホウ素を含むフルオロポリマーマトリックスに混合相酸化物顔料を加えることにより、関連する摩擦係数の増加なしに、プラスチック摺動層中又はプラスチック摺動層から作られた滑り軸受中の滑り軸受複合材料の摩耗をかなり低減することができる。混合相酸化物顔料、特に金属成分としてコバルト−アルミニウム、クロム−アンチモン−チタン、コバルト−チタン、鉄−アルミニウム又はコバルト−クロムを含むものが使用される。さらに、他のポリマー、例えば、z.B.PFA、FEP、ETFE、EPE、PVDF、PA、PI、PEEK、PPS、PPAなどを、フルオロポリマー、特にPTFEに、最高で合計20体積%まで加えることができる。
混合相酸化物顔料の使用に関する同様の開示は、独国特許出願公開第10 2011 077 008号明細書(A1)及び独国特許第10 2013 202 123号明細書(B3)にも見出される。
本発明の基本的な目的は、破壊強度が改善された滑り軸受のためのポリマー層を提供することである。
本発明の目的は、金属酸化物粒子が、バナジン酸ビスマス、クロム酸化物−アンチモン酸化物−ルチル及びこれらの混合物を含む群から選択される上記の滑り軸受要素において達成される。
大型の滑り軸受、例えば貨物自動車用の大型の滑り軸受、又は高荷重滑り軸受におけるポリマー層の有用性を改善する方法の探索において、バナジン酸ビスマス若しくはクロム酸化物−アンチモン酸化物−ルチル又はそれらの混合物が金属酸化物として使用される場合、必須の構造的特徴の1つとしてイミド基を含むポリマーは、摩耗や、破損する傾向の低下に関して予想外の改善を示すことを驚くべきことに見出した。これは、ポリマー層のマトリックスを形成するポリマーの窒素原子に隣接する2つの酸素原子によるイミド基の反応性のため、及び、それにより生じたポリマー鎖における荷重変位のために、バナジン酸ビスマス又はクロム酸化物−アンチモン酸化物−ルチルのそのアニオン性又はカチオン性担体を介した埋収が改善され、それによって、ポリマーマトリックスが予期しない程度に強化されることによると考えられる。したがって、従来技術から知られているようになじみ層を形成することが可能であるだけでなく、なじみ運転後に滑り軸受要素の通常動作中に各摺動相手と接する摺動層を、特殊な高荷重用途の滑り軸受要素用であっても、ポリマー層から製造することができる。
滑り軸受要素の一実施形態によれば、好ましくは、金属酸化物粒子は、ポリマー層中に、2質量%〜13質量%の範囲から選択される合計量で含まれる。実施した試験では、2質量%未満の割合の前記金属酸化物粒子でポリマー層のトライボロジー特性の改善を観察することが可能であることが示されたが、ポリマー層の耐久性を、2質量%の割合からかなり改善でき、それによって前記最小量の金属酸化物粒子を含むポリマー層が滑り軸受の摺動層としての使用により適している。一方、13質量%を超える割合では、ポリマー層の支持能力は、摺動層としてのポリマー層の使用に悪影響を与える程度まで減少する。
さらに、バナジン酸ビスマスは、タングステン及び/又はモリブデンの酸化混合物(oxidische Beimengungen)を含むことが可能である。両金属とも典型的な固体潤滑剤、例えばMoS又はWSなどの中に存在し、知られているように、滑り軸受におけるかかるポリマー層に使用することができる。したがって、ポリマーマトリックス中への金属酸化物粒子の埋収を改善できるだけでなく、このようにして、使用される固体潤滑剤粒子に関して材料適合性も改善できる。さらに、滑り軸受要素の作動中の高温で潤滑油の硫化物成分との混合物から必要に応じて固体潤滑剤粒子を形成することができる点で、ポリマー層の潤滑能力を改善することができる。
さらなる実施形態によれば、バナジン酸ビスマス中のタングステン酸化物及び/又はモリブデン酸化物の合計量を5質量%〜20質量%の範囲から選択することも可能である。5質量%未満の割合では、ポリマー層のトライボロジー特性のある程度の向上を達成することが可能であったが、前記混合物とのバナジン酸ビスマスの使用を経済的に正当化できない程度にまでの向上であった。20質量%を超える割合では、ポリマー層のトライボロジー特性の更なる改善は観察されなかった。
クロム酸化物−アンチモン酸化物−ルチルについてのアンチモン酸化物の割合は、好ましくは5質量%〜14質量%の範囲から選択される。ポリマーマトリックスを強化するためのアンチモン酸化物の使用は、従来技術から知られている。ルチルとの混合物として、アンチモンイオンはルチル構造中に荷重歪みを生じさせ、それによって金属酸化物粒子をポリマーマトリックス中により効果的に埋収させることができる。前記範囲外のクロム酸化物−アンチモン酸化物−ルチルについてのアンチモン酸化物の量では、純粋なTiO(低い割合で)を含むポリマー層と比較して、ポリマー層のトライボロジー特性のわずかな改善しか観察されないか、あるいは、ポリマー層が硬くなり過ぎた(より高い割合で)。
クロム酸化物−アンチモン酸化物−ルチルについてのクロム酸化物の割合を1質量%〜8質量%の範囲から選択することも可能である。ポリマーマトリックスを強化するための酸化クロムの使用は、従来技術からも知られている。しかし、ルチルへの酸化混合物として、驚くべきことに、クロム酸化物のみの添加によって予想されるものを超えるこの効果の明らかな改善が観察される。この効果の増加は、クロムの酸化混合物のポリマーマトリックスへの良好な埋収にも起因し、それによってポリマーマトリックスの強度がポリマー鎖に直接的な影響を及ぼすことによると推定される。同様に、モリブデン及びタングステンに関して上述したように、1質量%未満で、酸化混合物のクロムに対する効果が観察されるが、クロムの酸化混合物を含まない純粋なルチルの添加が好ましい。前記混合物の8質量%を超える割合では、ポリマーマトリックスが硬くなり過ぎて、滑り軸受要素のトライボロジー全体に悪影響を及ぼす。
好ましくは、Sb5+イオン及びCr2+イオンは、Ti3+の格子サイトを、クロム酸化物−アンチモン酸化物−ルチル中のクロム及びアンチモンの合計量の50原子%超占有し、それによりTi3+を部分的に置換する。理想的なルチル構造は、八面体配位チタン原子のみを有することが知られている。この理想的な構造は、Ti4+イオン及びO2−イオンによって特徴付けられる。しかしながら、ルチルの実際の構造では、例えば表面欠陥の結果として、Ti3+及びTi5+も存在する。Ti3+サイトの50原子%超のクロム及びアンチモンが使用される場合には、かかる格子サイトでは、明らかにクロム酸化物−アンチモン酸化物−ルチルのポリマー構造への結合が改善され得るという利点がある。
クロム酸化物−アンチモン酸化物−ルチル中のアンチモン及びクロムは、1.5:1〜3:1の範囲から選択される互いの比率で存在することも可能である。この効果の正確なメカニズムは完全には解明されていない。しかし、実験では、この混合比は特に有利であることが示された。
滑り軸受要素の別の実施形態によれば、ポリマー層中の金属酸化物粒子の合計量に対して少なくとも60%の割合の金属酸化物粒子は最大で500nmの最大粒径を有する。当該技術分野で使用されている従来の粒径で金属酸化物粒子を使用してポリマーマトリックスを強化することは可能であるが、500nmの最大粒径を有する金属酸化物粒子の使用は、それらの環境におけるポリマー鎖のアライメントに影響を及ぼし、それによりポリマー自体の構造に影響を及ぼすという利点がある。金属酸化物粒子は、ポリマーマトリックスを強化するそれらの直接的な硬化に加えて、ポリマーの構造に間接的な影響も及ぼす。このようにして、ポリマーの強度を特異的に変化させることができる。
金属酸化物粒子及び/又は固体潤滑剤粒子の少なくとも一部が表面改質されていることも可能である。前記表面改質により、粒子とポリマーマトリックスとの相互作用、及びそれによるポリマー層内での粒子の効果に影響を及ぼし、広範囲にわたって調整することができる。
好ましくは、表面改質は、シラン化、シロキサン化、エポキシ化、アミノ化、プラズマ活性化、電子ビーム活性化を含む群から選択される。特に、粒子の表面上の前記反応により生成した官能基又は配位子は、このようにして、ポリマー層を製造するための出発材料の凝集体を形成することなく粒子をより容易に混合することを可能にし、それによって混合物中、ひいてはポリマー層中の粒子の少なくともほぼ均一な分布を改善することができる。この少なくともほぼ均一な粒子の分布によって、ポリマー層におけるそれらの効果を均質化することができる。さらに、このようにして、ポリマーマトリックスへの粒子の付着も改善することができる。
好ましくは、滑り軸受要素の一実施形態によれば、ポリマー層は、ポリアミドイミド、固体潤滑剤粒子及び金属酸化物粒子のみからなり、それによってポリマー層の製造を単純化することができる。さらに、予備段階のポリマーに添加されたポリマー層の内容物の相互作用を減少させることができ、それにより、支持されるべき摺動相手に関して内容物の有効性を改善することができる。
ポリマーマトリックスの強化に関しては、固体潤滑剤粒子の割合対金属酸化物粒子の割合が5:1〜12:1の範囲から選択される場合に有利であることが判明した。
ポリマー層の好ましい実施形態では、ポリマー層は摺動層として設計されているので、軸受要素はさらなる摺動層を必要とせず、したがって軸受要素をより簡単に構成することができる。
本発明のより良い理解のために、図を参照して軸受要素をより詳細に説明する。
図1は、ハーフシェル型の滑り軸受要素を透視図で簡略的に示す。
まず、様々に記載された例示的な実施形態において、同じ分には同じ参照番号及び同じ構成要素名が与えられており、それにより、本説明全体に含まれる開示内容は、同じ参照番号数字のついた同じ構成要素名を使用する。本説明に使用される位置に関する詳細、例えば、上部、底部、側部などは、現在記載及び表示されている図に関連し、位置の変更があった場合は、新しい位置に調整する必要がある。
図1において、滑り軸受要素1の一実施形態が斜視図で示されている。滑り軸受要素1は、支持体2と、軸受金属層3と、摺動層としてのポリマー層4とから構成されている。
図1の滑り軸受要素1は、ハーフシェルの形状を有する。ハーフシェルは、滑り軸受を形成するためにさらなるハーフシェルと組み合わせることができる。2つのハーフシェルは、同一又は異なるように設計することができる。
しかし、シェルの3分割体などの形状の滑り軸受要素1を設計することも可能である。この場合、滑り軸受要素1は対応する数のさらなる滑り軸受要素と組み合わされて滑り軸受けを形成する。
滑り軸受要素1は、図1に示す滑り軸受とは異なる設計で使用することもできる。例えば、スラストリング、ベアリングブッシュ(図1に破線で示す)などとして、図1に示されている。
滑り軸受要素1は、モーター産業において使用されることが好ましい。
支持体2は金属材料、通常は鋼で製造できるが、それによって同一又は類似の機能を達成することができる材料、すなわち滑り軸受要素1の機械的強度をもたらす材料から製造することもできる。例えば、様々な異なる銅合金、例えば黄銅、青銅も使用できる。しかし、本発明の範囲内で、構成要素の直接積層、例えば、コネクティングロッドの目なども可能である。この場合、支持体2は、各構成要素自体によって形成される。
軸受金属層3は、軸受金属合金により形成されている。かかる軸受金属合金は、従来技術から知られている。例えば、軸受金属合金は、スズ、ビスマス、インジウム、鉛又はアルミニウムに基づく合金、又は、必要に応じて高レベルの鉛、CuPbを含む合金、あるいはAlSn又はAlBiに基づく合金によって形成することができる。例えば前述の欧州特許出願公開第1 717 469号明細書(A2)の関連する先行技術を参照されたい。
図1では、滑り軸受要素1は3層構造の軸受要素として示されているが、滑り軸受要素1はより少ない層又は3層を超える層を有することもできる。例えば、ポリマー層4は、支持体2上に直接適用することができる。同様に、通常の中間層、例えば、必要に応じて、少なくとも1つの結合層又は少なくとも1つの拡散バリア層を設けることができる。前記少なくとも1つの結合層は、支持体2と軸受金属層3との間、及び/又は軸受金属層3とポリマー層4との間に配置することができる。この少なくとも1つの拡散バリア層は、支持体2と軸受金属層3の間、及び/又は軸受金属層3とポリマー層4の間に配置することができる。
ポリマー層4は、固体潤滑剤粒子及び金属酸化物粒子と、ポリマーとしてポリイミドポリマー又はポリアミドイミドポリマーのみとを含み、あるいは好ましくはこれらの成分からなる。
ポリイミドポリマーは、例えば、ポリイミド(PI)、ポリスクシンイミド(PSI)、ポリビスマレイミド(PBMI)、ポリベンゾイミダゾール(PBI)、ポリオキサジアゾベンゾイミダゾール(PBO)及びポリイミドスルホン(PISO)並びにこれらの混合物を含む又はからなる群から選択することができる。
好ましくは、ポリマーはポリアミドイミドである。ポリアミドイミドは、少なくとも部分的に芳香族基を含むことができ、好ましくは、ポリアミドイミドは完全芳香族ポリアミドイミドである。
ポリマー層4についてのポリマーの割合は、好ましくは、下限30質量%及び上限41質量%の範囲、特に下限33質量%及び上限38質量%の範囲から選択される。特に好ましくは、ポリマー層についてのポリマーの割合は35.5質量%である。
固体潤滑剤粒子は、グラファイト、MoS、WS、Sn、SnS及びSnS、ZnS、ZnS、六方晶BN、Pb、Pb−Sn合金、CF、PbFなどを含むか又はそれらから成る群から選択することができる。同様に、2種又は3種以上の異なる固体潤滑剤粒子を使用することができる。原則として、前記固体潤滑剤は、この目的のために先行技術から既に十分に知られている。
ポリマー層4についての固体潤滑剤粒子の合計量は、下限51.5質量%及び上限62.5質量%の範囲、特に下限54.5質量%及び上限59.5質量%の範囲から選択することができる。特に好ましくは、ポリマー層についての固体潤滑剤粒子の合計量は57質量%である。
好ましい実施形態では、ポリマー層4は固体潤滑剤粒子としてグラファイト及びMoSを含む。ポリマー層4についてのグラファイトの割合は、下限6質量%及び上限10質量%の範囲、特に下限7質量%及び上限9質量%の範囲から選択できる。特に好ましくは、ポリマー層についてのグラファイトの割合は8質量%である。MoSは、ポリマー層4についての上記固体潤滑剤の合計量の残りを形成する。
金属酸化物粒子は、バナジン酸ビスマス(BiVO)、クロム酸化物−アンチモン酸化物−ルチル及びそれらの混合物を含むか又はそれらからなる群から選択される。したがって、金属酸化物粒子は、混合酸化物粒子によって形成される。
ポリマー層4についての金属酸化物粒子の合計量は、下限2質量%及び上限13質量%の範囲、特に下限5質量%及び上限10質量%の範囲から選択することができる。特に好ましくは、ポリマー層についての金属酸化物粒子の割合は7.5質量%である。
これに関連して、当然のことながら、ポリマー層4の組成に関する全てのデータは、ポリマー層の全成分の量の合計が100質量%まで添加されなければならず、例えば、ポリマー層4は、前述の選択された範囲から選択された以下の組成を成すことができる:
Figure 0006734273
滑り軸受要素1の好ましい一実施形態によれば、バナジン酸ビスマスはタングステン及び/又はモリブデンの酸化混合物((Bi(V,W)O)、Bi(V,Mo)O)、Bi(V,W,Mo)O))を含んでよい。この場合、バナジウムの一部はタングステン及び/又はモリブデンに置き換えられ、その結果、混合酸化物は存在し、酸化物の混合物は存在しない。
好ましくは、バナジン酸ビスマス中の酸化タングステン及び/又は酸化モリブデンの合計量は、下限5質量%及び上限20質量%の範囲から選択され、特に、下限7質量%及び上限15質量%の範囲から選択される。
バナジン酸ビスマスの好ましい実施形態におけるように、クロム酸化物−アンチモン酸化物−ルチルもまた混合物を含む。したがって、ここでも混合相酸化物が存在し、個々の酸化物の混合物は存在しない。
クロム酸化物−アンチモン酸化物−ルチルについてのアンチモン酸化物の割合は、5質量%〜14質量%、特に8質量%〜13質量%の範囲から選択することができる。
好ましくは、クロム酸化物−アンチモン酸化物−ルチルについてのクロム酸化物の割合は、下限1質量%及び上限8質量%の範囲から選択され、特に下限2質量%及び上限7質量%の範囲から選択される。
クロム酸化物−アンチモン酸化物−ルチルについてのクロム酸化物及びアンチモン酸化物の合計量は、好ましくは5質量%〜25質量%である。
好ましくは、クロム酸化物−アンチモン酸化物−ルチルにおいて、クロムはCr(II)として、アンチモンはSb(V)として用意される。
クロム及びアンチモンはチタンの一部を置換する。アンチモン及びクロムが、クロム−アンチモン中のクロム及びアンチモンの合計量の50原子%を超える、より好ましくは原子の70%を超える量でTi3+イオンの格子サイトを占有するのが好ましく、Ti3+イオンを部分的に置換する。好ましくは、クロム及び/又はアンチモンの合計量は増加するが、クロム酸化物−アンチモン酸化物−ルチル中のTi3+の90原子%の割合、特に80原子%の割合を超えない。
かかるクロム酸化物−アンチモン酸化物−ルチルは、Tomatec社から入手することができる。
クロム酸化物−アンチモン酸化物−ルチル中のアンチモン及びクロムは、1.5:1〜3:1の範囲、特に2:1〜2.5:1の範囲から選択される互いの比で存在し得る。
滑り軸受要素1の一実施形態によれば、ポリマー層4中の固体潤滑剤粒子の割合対金属酸化物粒子の割合は、5:1〜12:1の範囲、特に5.5:1〜12:1の範囲から選択することができる。
これは好ましくないが、ポリマー層4は、ポリマー層4の硬さをさらに調整するために、さらなる硬質粒子を含んでもよい。前記硬質粒子は、CrO、Fe、PbO、ZnO、CdO、Al、SiC、Si、SiO、MnO、Si、クレー、タルク、TiO、ケイ酸アルミニウム、例えばムライトなど、ケイ酸マグネシウム、例えばアモサイト、アンソフィライト、クリソタイルなど、炭化物、例えばCaC、MoC、WCなど、金属粒子、例えばZn、Ag、Ba、青銅、Cd、Co、Cu、Inなど、前記金属の合金粒子、AlN、FeP、金属ホウ化物、例えばFeB、NiB、FeBなど、BaSO、塩素化炭酸水素塩、フッ化物、例えばCaF、金属オキシフッ化物など、クロシドライト、トレモライト、ケイ化物、チオホスフェート、例えばチオリン酸亜鉛など、を含む又はから成る群から選択することができる。
異なる添加剤又は硬質材料、例えば2種、3種、4種又は5種以上の異なる添加剤又は硬質材料の混合物を使用することも可能である。
これらの硬質粒子の割合は、下限1質量%及び上限10質量%の範囲、特に下限1質量%及び上限5質量%の範囲から選択でき、硬質粒子の添加により、ポリマー層4中のポリマーの割合はそれに応じて減少する。
ポリマー層は、さらに金属粒子、好ましくは、小板状の形態の軟質金属、例えばAl、Ag、Sn、Zn、Cu又はこれらの混合物などを含んでもよい。金属粒子の割合は、下限1質量%及び上限10質量%の範囲、特に下限1質量%及び上限5質量%の範囲から選択することができ、金属粒子の添加により、ポリマー層4についてのポリマーの割合はそれに応じて減少する。
固体潤滑剤粒子は、40μmの最大粒径を有することができる。
最大粒径は、同じ粒子のその他の寸法と比較して最大の粒子の寸法として定義される。したがって、最大寸法は、各粒子を完全に包み込む包絡球の直径として定義することもできる。
特に、固体潤滑剤粒子は、篩分け分析によって測定した場合に、D50=4μm〜6μmの粒径分布(粒度分布)を有する。
MoSとグラファイトの混合物を固体潤滑剤粒子として使用する場合、MoS粒子はD50値が4μm〜6μmの粒度分布を有することが好ましく、グラファイト粒子はD50値が4μm〜5.5μmである。
金属酸化物粒子は、好ましくは、少なくとも50%まで、特に、少なくとも90%まで、500nmの最大粒径を有する。好ましくは、滑り軸受要素1の一実施形態に従う金属酸化物粒子は、少なくとも部分的に、特に全部が、最大200nm、特に、最大100nmの最大粒径を有する。特に、金属酸化物粒子の少なくとも50質量%、特に少なくとも90質量%は、下限1nm及び上限20nmの範囲、好ましくは、下限1nm及び上限10nmの範囲から選択される最大粒径を有する。
「少なくとも部分的に」という表現は、金属酸化物粒子の少なくとも80%の割合が200nm未満、特に100nm未満の粒径を有することを意味する。
必要に応じて用意される硬質粒子は、下限1μm及び上限10μmの範囲から選択される最大粒径を有することができる。
金属酸化物粒子及び/又は固体潤滑剤粒子は、少なくとも部分的に、特に全体的に、表面改質されていてもよい。「少なくとも部分的に」とは、利用可能な金属酸化物粒子の全ての少なくとも20%、好ましくは少なくとも50%の割合、及び/又は、固体潤滑剤の全ての少なくとも20%、好ましくは少なくとも50%の割合が、この表面改質がなされていることを意味する。
表面改質は、好ましくは、シラン化、シロキサン化、エポキシ化、アミノ化、プラズマ活性化、電子ビーム活性化又は類似の方法を含む群から選択される。
金属酸化物粒子及び/又は固体潤滑剤粒子の表面に対する表面改質によって、反応性配位子又は反応性官能基が生成し、これらは、一方では金属酸化物粒子又は固体潤滑剤粒子に結合、好ましくは共有結合的に結合され、他方では粒子の特性を変化させ、金属酸化物粒子又は固体潤滑剤粒子は、例えば、混合物中により均一に混合してポリマー層を生成することができ、あるいは、前記粒子をポリマー層4のポリマーのポリマー鎖により有効に結合させることができる。したがって、この結合は、共有結合性又は接着性であることができる。
化合物、すなわち、特に、シラン、シロキサン、アミン、エポキシ又はエポキシ形成化合物の反応は、酸/アルカリ反応の後に粒子の表面と反応するか、あるいは、結合形成が、前記化合物と変性されるべき表面との間の双極子−双極子相互作用を通じて起こる。
ここで、「表面改質」という用語は、必ずしも粒子の表面が100%改質されていることを意味しないことに留意すべきである。
かかる化合物の例は、15個以下の炭素原子を有する第1級、第2級、第3級又は第4級有機アミン、例えばメチル、エチル、n−及びi−プロピル及びブチルアミン、エチレンジアミン、ジエチレントリアミン、シラン、特にオルガノアルコキシシランである。
滑り軸受要素1の好ましい実施形態では、滑り軸受要素1のなじみ後であっても、ポリマー層4は、摺動相手、例えばシャフトに接続される摺動層、すなわち半径方向最内層を形成する。摺動層は、5μm〜25μmの層厚、特に10μm〜20μmの層厚を有することができる。
しかし、下方の金属軸受層が110HV以上の硬度を有する場合には、ポリマー層4は、滑り軸受要素1において、下方に位置する金属摺動層上に特に直接配置されたなじみ層を形成するだけであってもよい。
個々の成分、すなわち予備段階のポリマー、固体潤滑剤粒子、金属酸化物粒子及び場合によっては硬質材料粒子からポリマー層4を製造するために、分散剤、特に有機溶剤、例えばキシロール、N−メチルピロリドン、アルコール、あるいは水を使用する通常の方法に従って分散液を生成させる。前記分散液を、次に、被覆されるべき金属表面上に、塗装技術において慣用の方法によって適用、すなわち、例えば吹付け、塗布又は浸漬する。分散液中の分散剤の割合は、使用される技術、特に分散液が有するとされる粘度に依存する。分散液の適用後、予備段階のポリマーを重合させ、それにより分散液が硬化する。硬化は、室温又は280℃以下の高温で空気中で行うことができる。好ましくは、赤外線ビーム又は誘導加熱などの表面方法によって、滑り軸受要素1全体を高温に曝さずにコーティングのみを加熱する。
ポリマー層4を評価するために、表1に掲げる例の組成物を作製した。数値データは質量%で示されている。略語PAIはポリアミドイミドを意味する。略語CARは、クロム酸化物−アンチモン酸化物−ルチルを意味する。略語BVは、バナジン酸ビスマスを意味する。しかし、上記のその他のポリマーのうちの1つを含むポリマー層4が同等の結果をもたらしたことが既に示された。
Figure 0006734273
Figure 0006734273
表1における例18、19、21、22及び33は比較例である。
このようにして、支持体としての鋼製裏材、軸受金属層3としてのCuSn5Zn合金、及びその上に例の組成物から平坦なサンプルの形態で直接製造されたポリマー層4を用いて滑り軸受要素1を製造した。ポリマー層4は、上記の説明に従って製造された。前記サンプルについて以下の試験を行った。
カウンタ本体に付加的な油溝を有するリング・オン・ディスク構成の回転トライボメータ上で、サンプルを、2.5m/sの速度で、それぞれ2MPa、4MPa及び6MPaで段階的に、浸漬油潤滑により、温度40℃で3.5時間試験した。この後、ポリマー層の摩耗を機械的測定によって求めた。
得られた結果は、表1では、最も近い整数のマイクロメータに丸められている。
例の実施形態は、滑り軸受要素1の可能な実施形態を記載しており、現時点で、個々の実施形態の変形形態の様々な異なる組み合わせが可能であることに留意すべきである。
最後に、形式的なポイントとして、滑り軸受要素1装置の構造についてのより良い理解のために、滑り軸受要素1及びその構成要素は部分的に縮尺通りに表現されていないこと並びに/又は拡大及び/若しくは縮小されていることに留意すべきである。
本発明に関連する発明の実施態様の一部を以下に示す。
[態様1]
ポリマー層(4)を含む滑り軸受要素(1)であって、ポリマー層(4)が固体潤滑剤粒子及び金属酸化物粒子と、ポリマーとしてポリイミドポリマー若しくはポリアミドイミドポリマー又はそれらの混合物のみとを含み、前記金属酸化物粒子は、バナジン酸ビスマス、クロム−アンチモン−ルチル及びこれらの混合物を含む群から選択される、滑り軸受要素(1)。
[態様2]
前記金属酸化物粒子が、ポリマー層(4)中に2質量%〜13質量%の範囲から選択される割合で含まれる、態様1に記載の滑り軸受要素(1)。
[態様3]
前記バナジン酸ビスマスが、タングステン及び/又はモリブデンの酸化混合物を含む、態様1又は2に記載の滑り軸受要素(1)。
[態様4]
前記バナジン酸ビスマスについてのタングステン酸化物及び/又はモリブデン酸化物の合計量が5質量%〜20質量%の範囲から選択される、態様3に記載の滑り軸受要素(1)。
[態様5]
クロム−アンチモン−ルチルに対するアンチモン酸化物の割合が5質量%〜14質量%の範囲から選択される、態様1〜4のいずれか一つに記載の滑り軸受要素(1)。
[態様6]
クロム−アンチモン−ルチル中のクロム酸化物の割合が1質量%〜8質量%の範囲から選択される、態様1〜5のいずれか一つに記載の滑り軸受要素(1)。
[態様7]
前記クロム−アンチモン−ルチルの結晶格子が、Ti 3+ 及びTi 5+ イオンを含み、クロム−アンチモン−ルチル中のクロム及びアンチモンの合計量の50原子%超のアンチモン及びクロムが、Ti 3+ イオンの格子サイトを占有しており、それによりTi 3+ イオンを部分的に置換している、態様1〜6のいずれか一つに記載の滑り軸受要素(1)。
[態様8]
前記クロム−アンチモン−ルチル中のアンチモン及びクロムが、1.5:1〜3:1の範囲から選択される互いに対する比で存在する、態様1〜7のいずれか一つに記載の滑り軸受要素(1)。
[態様9]
前記金属酸化物粒子の少なくとも50%の割合が、最大で500nmの最大粒径を有する、態様1〜8のいずれか一つに記載の滑り軸受要素(1)。
[態様10]
前記金属酸化物粒子及び/又は前記固体潤滑剤粒子の少なくとも一部が表面改質されている、態様1〜9のいずれか一つに記載の滑り軸受要素(1)。
[態様11]
前記表面改質が、シラン化、シロキシ化、エポキシ化、アミノ化、プラズマ活性化、電子ビーム活性化を含む群から選択される、態様10に記載の滑り軸受要素(1)。
[態様12]
前記ポリマー層(4)が、ポリアミドイミド、固体潤滑剤粒子及び前記金属酸化物粒子のみからなる、態様1〜11のいずれか一つに記載の滑り軸受要素(1)。
[態様13]
前記固体潤滑剤粒子の割合対前記金属酸化物粒子の割合が5:1〜12:1の範囲から選択される、態様1〜12のいずれか一つに記載の滑り軸受要素(1)。
[態様14]
前記ポリマー層(4)が摺動層である、態様1〜13のいずれか一つに記載の滑り軸受要素(1)。
1 滑り軸受要素
2 支持体
3 軸受金属層
4 ポリマー層

Claims (11)

  1. ポリマー層(4)を含む滑り軸受要素(1)であって、
    ポリマー層(4)が固体潤滑剤粒子及び金属酸化物粒子と、ポリマーとしてポリイミドポリマー若しくはポリアミドイミドポリマー又はそれらの混合物のみとを含み、
    前記金属酸化物粒子は、バナジン酸ビスマス、Bi(V,W)O、Bi(V,Mo)O、Bi(V,W,Mo)O、クロム酸化物−アンチモン酸化物−ルチル及びこれらの混合物を含む群から選択され、
    前記金属酸化物粒子が、ポリマー層(4)中に2質量%〜10質量%の範囲から選択される割合で含まれ、
    前記Bi(V,W)O、Bi(V,Mo)O及びBi(V,W,Mo)Oにおけるタングステン酸化物及び/又はモリブデン酸化物の合計量が5質量%〜20質量%の範囲から選択され、
    前記ポリマー層(4)は、半径方向最内なじみ層、又はなじみ運転後に前記滑り軸受要素の通常動作中に各摺動相手と接する半径方向最内摺動層を形成している、
    滑り軸受要素(1)。
  2. クロム酸化物−アンチモン酸化物−ルチルに対するアンチモン酸化物の割合が5質量%〜14質量%の範囲から選択される、請求項1に記載の滑り軸受要素(1)。
  3. クロム酸化物−アンチモン酸化物−ルチル中のクロム酸化物の割合が1質量%〜8質量%の範囲から選択される、請求項1又は2に記載の滑り軸受要素(1)。
  4. 前記クロム酸化物−アンチモン酸化物−ルチルの結晶格子が、Ti3+及びTi5+イオンを含み、クロム酸化物−アンチモン酸化物−ルチル中のクロム及びアンチモンの合計量の50原子%超のアンチモン及びクロムが、Ti3+イオンの格子サイトを占有しており、それによりTi3+イオンを部分的に置換している、請求項1〜3のいずれか一項に記載の滑り軸受要素(1)。
  5. 前記クロム酸化物−アンチモン酸化物−ルチル中のアンチモン及びクロムが、1.5:1〜3:1の範囲から選択される互いに対する比で存在する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の滑り軸受要素(1)。
  6. 前記金属酸化物粒子の少なくとも50%の割合が、最大で500nmの最大粒径を有する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の滑り軸受要素(1)。
  7. 前記金属酸化物粒子及び/又は前記固体潤滑剤粒子の少なくとも一部が表面改質されている、請求項1〜6のいずれかに記載の滑り軸受要素(1)。
  8. 前記表面改質が、シラン化、シロキシ化、エポキシ化、アミノ化、プラズマ活性化、電子ビーム活性化を含む群から選択される、請求項7に記載の滑り軸受要素(1)。
  9. 前記ポリマー層(4)が、ポリアミドイミド、固体潤滑剤粒子及び前記金属酸化物粒子のみからなる、請求項1〜8のいずれか一項に記載の滑り軸受要素(1)。
  10. 前記固体潤滑剤粒子の割合対前記金属酸化物粒子の割合が5:1〜12:1の範囲から選択される、請求項1〜9のいずれか一項に記載の滑り軸受要素(1)。
  11. 前記ポリマー層(4)が摺動層である、請求項1〜10のいずれか一項に記載の滑り軸受要素(1)。
JP2017526687A 2014-11-18 2015-11-17 滑り軸受要素 Active JP6734273B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14193685.6A EP3023456B1 (de) 2014-11-18 2014-11-18 Gleitlagerelement
EP14193685.6 2014-11-18
PCT/EP2015/076847 WO2016079133A1 (de) 2014-11-18 2015-11-17 Gleitlagerelement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017538811A JP2017538811A (ja) 2017-12-28
JP6734273B2 true JP6734273B2 (ja) 2020-08-05

Family

ID=52000633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017526687A Active JP6734273B2 (ja) 2014-11-18 2015-11-17 滑り軸受要素

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10184521B2 (ja)
EP (1) EP3023456B1 (ja)
JP (1) JP6734273B2 (ja)
CN (1) CN107001630B (ja)
BR (1) BR112017009740B1 (ja)
WO (1) WO2016079133A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017216109A1 (de) 2017-09-12 2019-03-14 Federal-Mogul Wiesbaden Gmbh Gleitlack, Verfahren zu dessen Herstellung, Gleitelement mit einem solchen und dessen Verwendung
DE102017216110A1 (de) * 2017-09-12 2019-03-14 Federal-Mogul Wiesbaden Gmbh Gleitlack, Gleitelement mit einem solchen und dessen Verwendung
GB2574478B (en) 2018-06-08 2020-12-09 Mahle Int Gmbh Sliding element comprising a pigment
JP7274850B2 (ja) * 2018-10-22 2023-05-17 大同メタル工業株式会社 摺動部材及びこれを用いる軸受装置
DE102018009737A1 (de) * 2018-12-13 2020-06-18 Miba Gleitlager Austria Gmbh Windkraftanlagengetriebe mit zumindest einem Gleitlager
CN112326755B (zh) * 2020-11-23 2023-01-24 济南大学 基于hrp扩增用于检测肺癌标志物cyfra21-1光电免疫传感器的制备方法
WO2023237538A1 (en) * 2022-06-09 2023-12-14 Aktiebolaget Skf Machine component with a coating and process for making the same

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3054589B2 (ja) * 1996-02-29 2000-06-19 大同メタル工業株式会社 すべり軸受の軸受構造
JPH11140476A (ja) * 1997-08-05 1999-05-25 Nippon Shokubai Co Ltd 潤滑剤
AU3886801A (en) * 1999-09-21 2001-04-24 Saint-Gobain Ceramics And Plastics, Inc. Thermally conductive materials in a hydrophobic compound for thermal management
JP2004115577A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Daido Metal Co Ltd 摺動組成物及び摺動部材
JP2004277787A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Daido Metal Co Ltd 摺動部材
EP1489152A3 (en) * 2003-06-19 2005-09-07 Dow Corning Asia, Ltd. Coating composition for use in sliding members
GB0314372D0 (en) * 2003-06-20 2003-07-23 Dana Corp Bearings
AT501878B1 (de) 2005-04-29 2008-05-15 Miba Gleitlager Gmbh Lagerelement
AT503986B1 (de) * 2006-08-02 2008-05-15 Miba Gleitlager Gmbh Laufschicht für ein lagerelement
JP4504409B2 (ja) * 2007-10-10 2010-07-14 大同メタル工業株式会社 すべり軸受
JP5683571B2 (ja) * 2010-04-08 2015-03-11 大豊工業株式会社 黒鉛添加樹脂系しゅう動材料及びしゅう動部材
DE102010018328B4 (de) 2010-04-27 2011-12-08 Ks Gleitlager Gmbh Gleitlagerverbundwerkstoff und hieraus hergestelltes Gleitlager
DE102011077008A1 (de) * 2011-06-06 2012-12-06 Ks Gleitlager Gmbh Gleitlagerverbundwerkstoff und hieraus hergestelltes Gleitlagerelement
CN103827274B (zh) * 2011-09-28 2016-08-17 大丰工业株式会社 滑动构件和滑动材料组合物
CN103857934B (zh) * 2011-10-05 2016-05-18 铃木株式会社 滑动构件以及其制造方法和树脂覆膜的生成方法
GB2501926A (en) * 2012-05-11 2013-11-13 Mahle Int Gmbh A sliding bearing having a plastics polymer-based composite layer
DE102012208345A1 (de) * 2012-05-18 2013-11-21 Ks Gleitlager Gmbh Gleitlagerverbundwerkstoff
FR2997418B1 (fr) * 2012-10-31 2016-01-01 Seb Sa Revetement ceramique aux proprietes de resistance a la rayure et de conduction thermique ameliorees
CN103849310B (zh) * 2012-11-29 2016-01-13 中国科学院兰州化学物理研究所 一种在铝基轴瓦上制备固体润滑涂层的方法
US9771539B2 (en) * 2013-02-06 2017-09-26 Daikin Industries, Ltd. Solid particle, solid lubricant, and metal member
DE102013202123C5 (de) 2013-02-08 2018-01-04 Ks Gleitlager Gmbh Gleitlagerverbundwerkstoff und hieraus hergestelltes Gleitlagerelement
GB2513867A (en) * 2013-05-07 2014-11-12 Mahle Int Gmbh Sliding engine component
KR20150039548A (ko) * 2013-10-02 2015-04-10 가부시키가이샤 시마노 접동 부재, 접동 부재를 이용한 자전거용 부품, 접동 부재를 이용한 낚시구용 부품, 및 접동 부재의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20170350448A1 (en) 2017-12-07
JP2017538811A (ja) 2017-12-28
CN107001630B (zh) 2021-02-09
EP3023456A1 (de) 2016-05-25
WO2016079133A1 (de) 2016-05-26
US10184521B2 (en) 2019-01-22
BR112017009740A2 (pt) 2018-02-06
CN107001630A (zh) 2017-08-01
BR112017009740B1 (pt) 2021-12-21
EP3023456B1 (de) 2019-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6734273B2 (ja) 滑り軸受要素
JP5330969B2 (ja) 滑り層材料および多層材料
KR100472876B1 (ko) 자동-윤활베어링재료및이러한베어링재료로제조된미끄럼베어링
RU2361128C2 (ru) Антифрикционный слой для опорного элемента
US20160319867A1 (en) Plain bearing material and a plain bearing composite material, comprising zinc sulphide and barium sulphate
JPH11509247A (ja) プレーンベアリング材料及びその使用法
KR20170093263A (ko) 복층 슬라이딩 부재 및 그것을 사용한 자동차의 랙 피니언식 조타 장치에서의 랙 가이드
US20230257676A1 (en) Ptfe polymer-based sliding material having fillers which improve the tribological properties
JP2007527953A (ja) 焼結された滑り軸受け材料、滑り軸受け複合体材料並びにその用途
JPS62501294A (ja) 改良された複合自己潤滑性軸受
JPH07150273A (ja) 銅系摺動材料
JP2012251616A (ja) 複層軸受、スラスト複層軸受、スラスト複層軸受装置
EP3002307A1 (en) Bearing material
JP2021155713A (ja) 減摩ワニス
JPS588605A (ja) 合成樹脂多孔質焼結軸受の製造方法
US11097519B2 (en) Polyamide-based surface material with fillers for sliding element
JPH0488209A (ja) 摺動材料
CN109983105B (zh) 基于聚酰胺的滑动材料
JP6545781B2 (ja) 滑り軸受
CN115335610A (zh) 滑动轴承复合原料和用于其制造的方法
WO2019117244A1 (ja) 摺動部材及び軸受
DE2308947A1 (de) Verfahren zur herstellung von gleitschichten aus epoxidharzen
JPS5958097A (ja) 耐摩耗性材料
JP2015113457A (ja) 潤滑被膜および滑り軸受
JPH04114094A (ja) 四フッ化エチレン樹脂基摺動材料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200609

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6734273

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250