JP6730986B2 - リチウム−硫黄蓄電池からリチウムを回収する方法 - Google Patents

リチウム−硫黄蓄電池からリチウムを回収する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6730986B2
JP6730986B2 JP2017523906A JP2017523906A JP6730986B2 JP 6730986 B2 JP6730986 B2 JP 6730986B2 JP 2017523906 A JP2017523906 A JP 2017523906A JP 2017523906 A JP2017523906 A JP 2017523906A JP 6730986 B2 JP6730986 B2 JP 6730986B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
carried out
containing filtrate
sulfide
separation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017523906A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017534151A (ja
Inventor
ミュラー,マルク−クリスチヤン
ピーツナー,セバスチヤン
ビツツエ,ハネス
ニツケル,ベラ
シユタインビルト,マルテイン
ウイレムス,ヨハネス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Albemarle Germany GmbH
Original Assignee
Albemarle Germany GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Albemarle Germany GmbH filed Critical Albemarle Germany GmbH
Publication of JP2017534151A publication Critical patent/JP2017534151A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6730986B2 publication Critical patent/JP6730986B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/54Reclaiming serviceable parts of waste accumulators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B1/00Preliminary treatment of ores or scrap
    • C22B1/005Preliminary treatment of scrap
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B26/00Obtaining alkali, alkaline earth metals or magnesium
    • C22B26/10Obtaining alkali metals
    • C22B26/12Obtaining lithium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B3/00Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes
    • C22B3/20Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching
    • C22B3/22Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching by physical processes, e.g. by filtration, by magnetic means, or by thermal decomposition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B3/00Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes
    • C22B3/20Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching
    • C22B3/44Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching by chemical processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B7/00Working up raw materials other than ores, e.g. scrap, to produce non-ferrous metals and compounds thereof; Methods of a general interest or applied to the winning of more than two metals
    • C22B7/005Separation by a physical processing technique only, e.g. by mechanical breaking
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B7/00Working up raw materials other than ores, e.g. scrap, to produce non-ferrous metals and compounds thereof; Methods of a general interest or applied to the winning of more than two metals
    • C22B7/006Wet processes
    • C22B7/008Wet processes by an alkaline or ammoniacal leaching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/30Batteries in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/84Recycling of batteries or fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Description

本発明の主題は再充電可能リチウム−硫黄電池からリチウムを回収する方法である。
携帯電子機器では、独立した電流供給を確保する目的で、より強力な再充電可能電池が益々必要になってきている。このような目的の場合にはリチウム電池が用いられる、と言うのは、それらが示す体積エネルギー密度はWh/m3で表され、サイクル安定性がありかつ自己放電率が低いからである。再充電可能リチウム−硫黄電池は非常に将来性のあるガルバニ素子であると見なされている。このような電池に入っている有効陰極物質は硫化リチウム複合体で構成されており、充電処理中、リチウムイオンが前記複合体から放出されて陽極に移動してそこに金属リチウムとして沈着するか或はホスト物質、例えばケイ素、錫またはアルミニウムなどの中に合金として貯蔵される。固定式用途(電力バックアップ)またはけん引目的の自動車分野(ハイブリッド駆動または純粋に電気による駆動)では大型の再充電可能リチウム電池が用いられる。製造され、使用された後に使い果たされた電池の大きさおよび数に伴って、その中に含まれている再使用可能な物質の量が増えることから、そのような電池に含まれているリチウムを経済的に回収する方法が必要とされている。
少なくとも1種のリチウム含有有効陰極物質およびリチウム含有固体電解質物質を含有して成る電池構成要素を処理する方法は特許文献1から公知である。その処理は、上述した電池構成要素を処理用流体、例えば水などで処理して硫化水素を発生させそしてリチウムを固体電解質物質から染み出させた後に硫化リチウムに変化させるようにして行われる。次に、不溶な陰極物質を分離しそしてリチウム成分を回収する。
その公知方法に記述されている処理は単に固体電解質電池を挿入電極物質で処理することのみである。
US 8,557,412 B2
本発明の目的は、再充電可能リチウム−硫黄電池からリチウムを回収することを可能にする方法を示すことにある。
再充電可能リチウム−硫黄電池からリチウムを回収する方法によってその特定の目的を達成するが、本方法では、当該再充電可能電池の放電を起させ、細断を行いそして選別またはふるい分けによる予備掃除を行うことでハウジングおよび電流コレクタ部品を分離し、残りの材料を水性媒体、好適には硫化水素の放出を防止する目的でpHが7のアルカリ性媒体中に分散させ、不溶成分を濾過で除去しそして電解質を相分離で除去した後、残りの濾液からリチウムを分離する工程を実施する。
前記濾液からのリチウムの分離を好適には温度が100−1500℃の範囲の熱処理で実施する。その熱処理を特に好適には酸素の存在下200から500℃の範囲の温度で実施する。別法として、また、その処理を酸素を排除して100から1500℃の範囲の温度で実施することも可能である。別法として、また、その熱処理を周囲の圧力に比べて減圧下で温度を20−500℃の範囲にして実施することも可能である。
上を流れる媒体(加圧空気)中にCO2が存在するにも拘らず、炭酸塩の生成が観察さ
れない。このことは注目に価する、と言うのは、熱処理中に生じる水酸化リチウムは一般にCO2と反応して炭酸リチウムになるからである。また、温度を500℃にしても存在する酸素による酸化で硫酸塩になる硫黄は僅かのみであり、水酸化リチウムが主成分として生じることも驚くべきことである。
別法として、前記濾液からのリチウムの分離を化学的酸化で実施する。好適には、その化学的酸化を過酸化水素またはオゾンとの反応で起させる。別法として、酸化をヒドロキシルラジカルによる酸化で起させる。
本発明に従い、また、前記濾液からのリチウムの分離を酸性条件下の処理で実施する。その酸性条件下の処理の場合、好適には硫酸または塩酸を添加することで、その含まれるリチウムを相当する塩に変化させる。生じた多硫黄化合物を抽出で分離する。主に生じる硫化水素はその混合物から気体の形態で出て行く。
別法として、前記濾液からのリチウムの分離を沈澱で実施する。この処理では、水溶性炭酸塩を添加することで前記濾液からリチウムを炭酸リチウムとして沈澱させる。
以下に示す5実施例を参照して本発明に従う方法を更に詳細に記述する。
硫化リチウム含有溶液を200℃で熱処理
Li含有量が約3重量%の硫化リチウム含有水溶液をオーブンに入れて空気を循環させながら10K/分の加熱速度で200℃になるまで加熱した。その目標の温度に到達した後のサンプルを連続空気流下でその目標の温度に1時間保持した。排ガスを洗浄用アルカリ溶液で満たしておいたガス洗浄器に通すことで除去した。X線回折法(XRD)による相分析により、その固体は水酸化リチウムであると同定した。単離収率は91%であった。
硫化リチウム含有溶液を500℃で熱処理
Li含有量が約3重量%の硫化リチウム含有水溶液をオーブンに入れて空気を循環させながら5K/分の加熱速度で500℃になるまで加熱した。その目標の温度に到達した後のサンプルを連続空気流下でその目標の温度に1時間保持した。排ガスを洗浄用アルカリ溶液で満たしておいたガス洗浄器に通すことで除去した。X線回折法により、残留物の主相は水酸化リチウムで構成されておりそして3LiOH×Li2SO4を二次相として同定した。単離収率は77%であった。
化学的酸化で硫化リチウム含有溶液からLi2SO4を得る
Li含有量が約3重量%の硫化硫黄含有水溶液20gを温度制御ガラス製反応槽に入れて0℃に冷却した。その***液を絶えず撹拌しながらそれに半濃(15重量%)過酸化水素溶液40gを20分以内に加えた。強力な発熱反応が起こったことが理由で温度が60℃に上昇するのを観察した。撹拌を1時間行った後、重量が一定になるまで溶液の量を少なくしかつ乾燥させた。X線回折法による相分析により、その固体は硫酸リチウムであると同定し、それはLi2SO4およびLi2SO4×H2Oの両方の形態で存在していた。単離収率は91%であった。
炭酸塩による沈澱で硫化リチウム含有溶液からLi2CO3を得る
Li含有量が約3重量%の硫化リチウム含有水溶液20gを反応槽に入れた。そのリチ
ウム含有溶液を絶えず撹拌しながら11.5gの炭酸ナトリウムと混合した。得た懸濁液を遠心分離にかけた後、沈降物を80℃で重量が一定になるまで乾燥させた。X線回折法による相分析により、その固体は炭酸リチウムであると同定した。単離収率は92%であった。
酸処理で硫化リチウム含有溶液からLiClを得る
Li含有量が約3重量%の硫化リチウム含有水溶液20gを温度制御反応槽に入れた。その反応槽に蒸留装置および注入装置を取り付けた。洗浄用アルカリ水溶液を入れておいたガス洗浄器を排ガスラインに通して連結した。絶えず撹拌しながら、21.2gの半濃(15重量%)塩酸を注入装置に通して計量して10分以内に加えた。その混合物の体積を小さくして乾固させそして重量が一定になるまで生成物を乾燥させた。
X線回折法による相分析により、その得た固体は塩化リチウムであると同定し、それはLiClおよびLiCl×H2Oの両方の形態で存在していた。単離収率は84%であった。

Claims (12)

  1. 再充電可能リチウム−硫黄電池からリチウムを回収する方法であって、
    (a)前記再充電可能電池の放電を起させ、細断を行いそして選別またはふるい分けによる予備掃除を行うことでハウジングおよび電流コレクタ部品を分離する工程、
    (b)工程(a)により提供される、残りの材料を水性媒体中に分散させ、不溶成分を濾過で除去する工程、及び
    (c)工程(b)により提供される、残りの硫化リチウム含有濾液からリチウムを分離する工程
    を含んでなる、方法。
  2. 前記水性媒体pHをを有することを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 前記硫化リチウム含有濾液からのリチウムの分離を熱処理で実施することを特徴とする請求項1または2記載の方法。
  4. 前記硫化リチウム含有濾液からのリチウムの分離を化学的酸化で実施することを特徴とする請求項1または2記載の方法。
  5. 前記硫化リチウム含有濾液からのリチウムの分離を酸性条件下の処理で実施することを特徴とする請求項1または2記載の方法。
  6. 前記硫化リチウム含有濾液からのリチウムの分離を沈澱で実施することを特徴とする請求項1または2記載の方法。
  7. 前記熱処理を100から1500℃の範囲の温度で実施することを特徴とする請求項3記載の方法。
  8. 前記熱処理を酸素の存在下で200から500℃の範囲の温度で実施することを特徴とする請求項3記載の方法。
  9. 前記熱処理を酸素を排除して100から1500℃の範囲の温度で実施することを特徴とする請求項3記載の方法。
  10. 前記化学的酸化を過酸化水素、オゾンまたはヒドロキシルラジカルとの反応で実施することを特徴とする請求項4記載の方法。
  11. 前記処理を硫酸または塩酸を添加することによる酸性条件下で実施し、得られるリチウムを相当する塩に変化させそして生じた多硫黄化合物を抽出で分離することを特徴とする請求項5記載の方法。
  12. 水溶性炭酸塩を添加することで前記硫化リチウム含有濾液からリチウムを沈澱させることを特徴とする請求項6記載の方法。
JP2017523906A 2014-10-31 2015-11-02 リチウム−硫黄蓄電池からリチウムを回収する方法 Active JP6730986B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014222301.6 2014-10-31
DE102014222301 2014-10-31
PCT/EP2015/075465 WO2017059931A1 (de) 2014-10-31 2015-11-02 Verfahren zur rückgewinnung von lithium aus lithium-schwefel-akkumulatoren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017534151A JP2017534151A (ja) 2017-11-16
JP6730986B2 true JP6730986B2 (ja) 2020-07-29

Family

ID=54476944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017523906A Active JP6730986B2 (ja) 2014-10-31 2015-11-02 リチウム−硫黄蓄電池からリチウムを回収する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20170317391A1 (ja)
EP (1) EP3212814B1 (ja)
JP (1) JP6730986B2 (ja)
KR (1) KR102512604B1 (ja)
CN (1) CN107109516A (ja)
DE (1) DE102015221433A1 (ja)
WO (1) WO2017059931A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115353127A (zh) * 2022-08-18 2022-11-18 天齐创锂科技(深圳)有限公司 利用硫化锂废料制备工业级碳酸锂的方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4637928A (en) * 1982-08-06 1987-01-20 Greatbatch Enterprises, Inc. Method and apparatus for neutralizing reactive material such as batteries
IL131110A (en) * 1999-07-26 2003-10-31 Ariel Rosenberg Omer High efficiency process for treating mixed metal waste
CA2319285A1 (en) * 2000-09-13 2002-03-13 Hydro-Quebec A method for neutralizing and recycling spent lithium metal polymer rechargeable batteries
JP4892925B2 (ja) * 2005-10-25 2012-03-07 住友金属鉱山株式会社 リチウムイオン電池からの有価金属回収方法
JP2010040458A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Idemitsu Kosan Co Ltd リチウム回収方法及び金属回収方法
JP5062262B2 (ja) 2009-03-16 2012-10-31 トヨタ自動車株式会社 電池部材の処理方法
JP5618913B2 (ja) * 2010-11-25 2014-11-05 株式会社日立製作所 滲出液および金属回収方法
JP5464137B2 (ja) * 2010-12-14 2014-04-09 住友金属鉱山株式会社 正極活物質の分離方法及びリチウムイオン電池からの有価金属の回収方法
JP2013095951A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> リチウム回収方法
JP5898021B2 (ja) * 2012-09-11 2016-04-06 株式会社日立製作所 リチウムイオン電池の再資源化方法、およびその装置
US9450277B2 (en) * 2013-09-13 2016-09-20 Recycling Coordinators, Inc. Systems for recycling volatile battery sources

Also Published As

Publication number Publication date
DE102015221433A1 (de) 2016-05-04
JP2017534151A (ja) 2017-11-16
EP3212814B1 (de) 2021-01-06
KR20170076691A (ko) 2017-07-04
EP3212814A1 (de) 2017-09-06
WO2017059931A1 (de) 2017-04-13
KR102512604B1 (ko) 2023-03-21
CN107109516A (zh) 2017-08-29
US20170317391A1 (en) 2017-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zhong et al. Pretreatment for the recovery of spent lithium ion batteries: theoretical and practical aspects
de Oliveira Demarco et al. Recovery of metals from spent lithium-ion batteries using organic acids
Shuva et al. Hydrometallurgical recovery of value metals from spent lithium ion batteries
KR101516515B1 (ko) 배터리 팩의 리사이클링 방법 및 처리 장치
JP5303428B2 (ja) 硫化リチウム及びその製造方法
TW202107764A (zh) 自廢鋰離子電池中回收鋰之方法
KR102214423B1 (ko) 사용된 갈바니 전지의 리튬 전이금속 옥사이드 함유 부분으로부터 리튬, 니켈 및 코발트를 습식 제련 회수하는 방법
TW202105823A (zh) 自廢鋰離子電池中回收鋰和其他金屬之方法
JP2019160429A (ja) リチウム回収方法
US20130206607A1 (en) Lithium Extraction Method, and Metal Recovery Method
Ross et al. Mitigating the impact of thermal binder removal for direct Li-ion battery recycling
US20100203366A1 (en) Recycling of battery electrode materials
CN109852807A (zh) 一种废旧锂离子电池的氧化处理方法
EP3715485B1 (en) Method for treating lithium ion battery waste
CN105190963A (zh) 锂离子二次电池用正极活性物质的处理方法
KR101368216B1 (ko) 폐 리튬 이차전지로부터의 유가금속 회수 방법
KR102214430B1 (ko) 리튬, 철 및 포스페이트를 함유한 사용된 갈바니 전지의 부분으로부터 리튬을 습식 제련 회수하는 방법
CN108808155A (zh) 一种由废旧锂离子电池正极材料制备电池级碳酸锂的方法
JP2019039028A (ja) 使用済みリチウムイオン電池からの有価物回収方法
Milian et al. A comprehensive review of emerging technologies for recycling spent lithium-ion batteries
JP6730986B2 (ja) リチウム−硫黄蓄電池からリチウムを回収する方法
US20230104094A1 (en) A method for processing lithium iron phosphate batteries
US11101507B2 (en) Process for recovering lithium from lithium-sulfur accumulators
RU2790318C2 (ru) Способ извлечения лития и переходного металла с применением нагревания
Nævisdal Lithium Recovery from Lithium-Ion EV Battery Waste: A Review of Current Methods and Challenges

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191016

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200617

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6730986

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250