JP6709799B2 - 生物学的組成物の精製方法及びそのための物品 - Google Patents

生物学的組成物の精製方法及びそのための物品 Download PDF

Info

Publication number
JP6709799B2
JP6709799B2 JP2017549241A JP2017549241A JP6709799B2 JP 6709799 B2 JP6709799 B2 JP 6709799B2 JP 2017549241 A JP2017549241 A JP 2017549241A JP 2017549241 A JP2017549241 A JP 2017549241A JP 6709799 B2 JP6709799 B2 JP 6709799B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
functionalized
monomer unit
alkyl group
ligand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017549241A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018513848A (ja
JP2018513848A5 (ja
Inventor
アンドリュー ダブリュー. ベイル,
アンドリュー ダブリュー. ベイル,
ジェラルド ケー. ラスムッセン,
ジェラルド ケー. ラスムッセン,
ジョン ジェイ. シュミット,
ジョン ジェイ. シュミット,
アリ イー. オズカム,
アリ イー. オズカム,
ジョナサン エフ. ヘスター,
ジョナサン エフ. ヘスター,
グレゴリー エム. ジェルム,
グレゴリー エム. ジェルム,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2018513848A publication Critical patent/JP2018513848A/ja
Publication of JP2018513848A5 publication Critical patent/JP2018513848A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6709799B2 publication Critical patent/JP6709799B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/10Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
    • C12N15/1003Extracting or separating nucleic acids from biological samples, e.g. pure separation or isolation methods; Conditions, buffers or apparatuses therefor
    • C12N15/1006Extracting or separating nucleic acids from biological samples, e.g. pure separation or isolation methods; Conditions, buffers or apparatuses therefor by means of a solid support carrier, e.g. particles, polymers
    • C12N15/101Extracting or separating nucleic acids from biological samples, e.g. pure separation or isolation methods; Conditions, buffers or apparatuses therefor by means of a solid support carrier, e.g. particles, polymers by chromatography, e.g. electrophoresis, ion-exchange, reverse phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F255/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00
    • C08F255/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00 on to polymers of olefins having two or three carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/10Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
    • C12N15/1003Extracting or separating nucleic acids from biological samples, e.g. pure separation or isolation methods; Conditions, buffers or apparatuses therefor
    • C12N15/1017Extracting or separating nucleic acids from biological samples, e.g. pure separation or isolation methods; Conditions, buffers or apparatuses therefor by filtration, e.g. using filters, frits, membranes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6806Preparing nucleic acids for analysis, e.g. for polymerase chain reaction [PCR] assay
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M14/00Graft polymerisation of monomers containing carbon-to-carbon unsaturated bonds on to fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials
    • D06M14/18Graft polymerisation of monomers containing carbon-to-carbon unsaturated bonds on to fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials using wave energy or particle radiation
    • D06M14/26Graft polymerisation of monomers containing carbon-to-carbon unsaturated bonds on to fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials using wave energy or particle radiation on to materials of synthetic origin
    • D06M14/28Graft polymerisation of monomers containing carbon-to-carbon unsaturated bonds on to fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials using wave energy or particle radiation on to materials of synthetic origin of macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/263Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/263Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof
    • D06M15/267Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof of unsaturated carboxylic esters having amino or quaternary ammonium groups
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/263Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof
    • D06M15/273Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof of unsaturated carboxylic esters having epoxy groups
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/356Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of other unsaturated compounds containing nitrogen, sulfur, silicon or phosphorus atoms
    • D06M15/3562Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of other unsaturated compounds containing nitrogen, sulfur, silicon or phosphorus atoms containing nitrogen
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/40Concentrating samples
    • G01N1/4077Concentrating samples by other techniques involving separation of suspended solids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/40Concentrating samples
    • G01N1/4077Concentrating samples by other techniques involving separation of suspended solids
    • G01N2001/4088Concentrating samples by other techniques involving separation of suspended solids filtration

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Description

発明の詳細な説明
[技術分野]
本開示は、官能化したルーズ・ステープル・ファイバーを使用して生物学的組成物を精製するための方法及び物品を広く記載する。
[背景]
ウイルス及び生体高分子(例えば、タンパク質、炭水化物、脂質及び核酸といった生体細胞の構成成分又は生成物を含む)などの標的生体物質の検出、定量、単離及び精製は、長年にわたり研究者の課題となっている。検出及び定量は、診断上、例えば、様々な生理的条件(例えば、疾患)の指標として重要である。生体高分子の単離及び精製は、治療及び生物医学研究に重要である。例えば、化学反応を触媒することができる特殊な種類のタンパク質である酵素などの生体高分子も産業上有用である。酵素は、単離され、精製された後、甘味料、抗生物質及び様々な有機化合物、例えば、エタノール、酢酸、リジン、アスパラギン酸及び生物学的に有用な生成物(例えば、抗体及びステロイド)の製造に利用されてきた。
天然状態(すなわち、in vivo)において、これらの生体高分子の構造及び対応する生物活性は、一般的にpH及びイオン強度のかなり狭い範囲内で維持される。したがって、あらゆる分離及び精製操作は、処理した生体高分子に最終的に効能をもたせるよう、このような因子を考慮する必要がある。
クロマトグラフ分離及び精製操作は、気体又は液体であり得る移動相と、固定相との間の溶質の交換に基づいて生体生成物混合物に対して行うことができる。各溶質と固定相との結合相互作用は様々であることから、溶液混合物の様々な溶質の分離が達成され、すなわち、一般的に、移動相の解離又は置換の効果を受けたときに、結合相互作用が強いものほど、相互作用強度の弱い溶質と比べて保持時間が長くなり、このような方法で分離及び精製が達成され得る。生物学的組成物の精製にはカラムクロマトグラフィーが使用されてきたが、この手法は、通常、低スループット率、カラム充填におけるチャネリング、及び/又は高コストが課題となっている。
高分子樹脂は、様々な目的化合物の分離及び精製に関して知られている。例えば、高分子樹脂は、イオン基の存在に基づいて、目的化合物の大きさに基づいて、疎水性相互作用に基づいて、親和性相互作用に基づいて又は共有結合の形成に基づいて、目的化合物を精製又は分離するために用いられる。近年では、生物学的組成物を精製する際の補助として、基材上にかかるポリマーコーティングを有するリガンド官能化基材が開発されており、例えば、米国特許第8,377,672(B2)号(Rasmussen et al.)及び同第8,435,776(B2)号(Rasmussen et al.)に開示されている。
[概要]
上記のRasmussen et al.の2件の特許は、濾過プロセスを介して生物学的組成物を精製するための、リガンドで官能化した布を使用し得るものであり、このプロセスは、布の細孔に細胞片などが堆積し、目詰まりを起こすことにより速度が低下する場合がある。
有利に、本発明者らは、リガンドで官能化した布の代わりに、リガンドで官能化したルーズ・ステープル・ファイバーを使用する、簡単で高速な精製方法を発見した。
一態様では、本開示は、生物学的組成物の精製方法を提供し、方法は:
a)容器の混合体積内に、カチオン性リガンドで官能化したルーズ・ステープル・ファイバー及び生物学的組成物を配置するステップであって、カチオン性リガンドで官能化したルーズ・ステープル・ファイバーが、カチオン化可能なモノマー単位を10〜100重量%含むグラフト化アクリル系ポリマーを含む改質表面層を有する、ステップと、
b)生物学的組成物及びカチオン性リガンドで官能化したルーズ・ステープル・ファイバーを、それらが混合体積内で互いに緊密に接触して、改質されたファイバー及び精製された生物学的組成物が提供されるまでの間、撹拌するステップと、
c)改質されたファイバー、及び接触している、カチオン性リガンドで官能化した任意のルーズ・ステープル・ファイバーから、精製された生物学的組成物の少なくとも一部を分離するステップと、を含む。
別の態様では、本開示は、生物学的組成物を精製するための物品を提供する。
物品は、内部に配置された混合体積を有する標本採取容器と、混合体積内に配置された、カチオン性リガンドで官能化したルーズ・ステープル・ファイバーと、を含み、カチオン性リガンドで官能化したルーズ・ステープル・ファイバーは、少なくとも1種のカチオン化可能なモノマー単位を10〜100重量%含むグラフト化アクリル系ポリマーを含む改質表面層を有する。
有利に、及び予想外なことに、本開示によるカチオン性リガンドで官能化したルーズ・ステープル・ファイバーを使用して生物学的組成物を精製する方法、及びかかる方法を利用する物品は、類似した官能化基材を包含する従来法と比較して、生物学的組成物の構成成分を除去/単離する精製時間を劇的に短縮することができる。
以下の定義は、本明細書及び特許請求の範囲の全体を通じて適用される。
用語「アクリル系ポリマー」は、次式により独立して表されるモノマー単位を少なくとも10重量%(好ましくは少なくとも20、少なくとも30、少なくとも40、少なくとも50、少なくとも60、少なくとも70、又は更には少なくとも80重量%)含有するポリマーを指す。
Figure 0006709799

[式中、Rは、H、又は1〜4個の炭素原子を有する、好ましくは1個の炭素原子を有するアルキル基を表し、
Xは、アルコール残基又はアミン残基を表す。]
用語「生物学的組成物」は、生体由来の巨大分子を含有する任意の組成物を指す。組成物は、生体由来のものだけである必要はない。例としては、抗体、細胞、炭水化物、RNA、DNA、及びウイルスが挙げられる。
用語「カチオン性リガンドで官能化した」は、それに結合した(例えば、間接的又は直接的に共有結合した)官能基を有することを意味し、ここで、官能基は、例えば、第四級アンモニウム基の場合のように永続的にカチオン性であるか、あるいは基は、pH5.0〜8.0を有する水中で実質的にプロトン化されるに足るような塩基性である。例えば、好適なこのような塩基性基としては、水中、プロトン化されたカチオン形態で、少なくとも9、好ましくは少なくとも10、より好ましくは少なくとも12.5のpKを有する基が挙げられる。
用語「カチオン化可能」は、水中で電離(例えば、オニウム塩の場合)により、及び/又は水によるプロトン化(例えば、アミン又はグアニジンの場合のように)により有機カチオンを形成することができることを意味する。
用語「イオン性」は、水中で(例えば、標準温度及び標準圧力にて)自然にプロトンを結合してカチオン種を形成可能であることを意味する。
用語「(メタ)アクリル」は、「アクリル及び/又はメタクリル」を意味する。そのため、メチル(メタ)アクリレートは、メチルアクリレート及び/又はメチルメタクリレートを意味する。
用語「非イオン性」は、水中で(例えば、標準温度及び標準圧力にて)ブレンステッド酸又は塩基として自然に機能することが実質的に不可能であること、あるいはイオン種に解離することが実質的に不可能であることを意味する(不可能であることを含む)。
用語「精製」は、純度を高めることを意味するが、別途記載のない限り、必ずしも純粋な状態での単離を意味するものではない。
本開示の特徴及び利点は、「詳細な説明」及び添付された「特許請求の範囲」を考慮することで、更に理解される。
本開示による例示的な物品100の概略断面図である。 本開示による方法の例示的な実施形態の模式的プロセス・フローチャートである。 本開示の原理の範囲及び趣旨に含まれる他の多くの改変形態及び実施形態が当業者によって考案され得ることは理解されるべきである。図面は、縮尺どおりに描かれていない場合がある。
[詳細な説明]
本開示は、容器の混合体積内で、生物学的組成物と緊密に接触させて配置された、カチオン性リガンドで官能化したルーズ・ステープル・ファイバーを利用する、生物学的組成物の精製方法に関する。本開示による方法及び物品は、中性付近又は陰性に帯電した、例えば、生物学的組成物に由来する宿主細胞タンパク質、DNA、RNA、ウイルス、及びその他の微生物などといった生体材料を、除去及び/又は単離するための、特に高イオン強度の媒体への使用に好適である。カチオン性リガンドで官能化したステープル・ファイバーに一旦結合すれば、生物学的組成物の負に帯電している構成成分は、例えば、多孔質スクリム又は他の基材上でファイバーを回収するなどといった、簡単な分離法により除去できる。
カチオン性リガンドで官能化したルーズ・ステープル・ファイバーは、第一にステープル・ファイバーであり、すなわち、それらは連続的なファイバーではない。好ましくは、カチオン性リガンドで官能化したルーズ・ステープル・ファイバーは、0.1mm〜2cm、好ましくは0.3mm〜5mm、より好ましくは0.5mm〜3mmの長さを有するものであるが、他の長さを用いることもできる。カチオン性リガンドで官能化したルーズ・ステープル・ファイバーは、例えば、捲縮されていてよく、あるいは捲縮及び/又はフィブリル化されていなくてもよい。
本明細書において、ステープル・ファイバーを指して使用するとき、用語「ルーズ」は、ファイバーが、紙、布、又は撚りをかけたフィラメント束(例えば、縫い糸(thread)、編み糸(yarn)、又は紐)に成形されていないことを意味する。しかしながら、ファイバーは、一緒に集塊化(clumped)されてもよいが、これは典型的には好ましさに劣る。
カチオン性リガンドで官能化したルーズ・ステープル・ファイバーは、既知の方法によりファイバーにアクリル系ポリマーをグラフト化することにより調製できる。アクリル系ポリマーは、少なくとも1種のアクリル系モノマーの、任意選択的には、アクリル系モノマーではない少なくとも1種のフリーラジカル重合性モノマーとの重合により作製され得る。フリーラジカル重合性多官能性(例えば、フリーラジカル重合性基を2つ以上有する)モノマーも含めることができる。多官能性モノマーは、フリーラジカル重合性基を少なくとも2つ有するモノマーであってよく、あるいはフリーラジカル重合性基を1つと、重合以降のステップで反応し得る別の重合性基(例えば、エポキシ基)とを有するものであってよい。
フリーラジカル重合性アクリル系モノマーの例としては、ヘキシル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、イソノニル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、フェノキシエチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、ドデシル(メタ)アクリレート、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n−プロピル(メタ)アクリレート、n−ブチル(メタ)アクリレート、n−オクチル(メタ)アクリレート、テトラヒドロフルフリル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、オクタデシル(メタ)アクリレート、(メタ)アクリルアミド、ジメチル(メタ)アクリルアミド、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリルアミド、並びにN−ビニル化合物、例えば、N−ビニルホルムアミド、N−ビニルピロリドン、及びN−ビニルカプロラクタムが挙げられる。アクリル酸、メタクリル酸、及び(メタ)アクリルアミドプロピルスルホン酸などの酸性モノマーも使用できるが、これらのモノマーはカチオン性リガンドで官能化したルーズ・ステープル・ファイバーの性能に干渉する傾向をもつ恐れがあり、及び/又はファイバーを集塊化させる恐れがあるので、使用する場合、典型的には注意深く使用する必要があるが、この使用は必須ではない。より親水性又は水溶性であるモノマーは、カチオン化可能な基を含有するアクリル系モノマーに適合性又は溶解性であることから、いくつかの実施形態では好ましい場合がある。
アクリル系モノマーではないフリーラジカル重合性モノマーの例としては、例えば、エチレン、プロピレン、イソブチレン、ヘキセン、イソオクテン、スチレン、フルオロエチレン、ヘキサフルオロプロピレン、テトラフルオロエチレン、ビニリデンジフルオリド、クロロフルオロエチレン、クロロトリフルオロエチレン、及びジクロロエチレンといったハロゲン化アルケンなどのアルケンが挙げられる。アリルモノマーも使用され得る。例としては、アリルエーテル(例えば、アリルエチルエーテル及びアリルブチルエーテル)、N−アリルアミド(例えば、N−アリルアセトアミド及びN−アリルホルムアミド)、及びアリルエステル(例えば、酢酸アリル、安息香酸アリル、及びプロピオン酸アリル)が挙げられる。
一実施形態では、有用なフリーラジカル重合性非アクリル系モノマーは、カチオン化可能な基を含有し得る。このような場合、グラフト化アクリル系ポリマーの形成には、カチオン化可能な基を有するアクリル系モノマーが必要とされない。
このようなフリーラジカル重合性非アクリル系モノマーの例としては、次式により表されるものが挙げられる。
Figure 0006709799

[式中、Rは、H、又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル基(例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル)であり、及びZは、非干渉性アニオン(例えば、カチオン性リガンドで官能化したステープル・ファイバーの凝集を生じないアニオン、あるいは生物学的組成物を酸化させる第四級窒素原子に強く結合するアニオン)であり、好ましくは−1、−2、又は−3、より好ましくは−1の電荷を有する。]好ましい非干渉性アニオンとしては、塩化物及び臭化物が挙げられる。
フリーラジカル重合性多官能性モノマーの例としては、グリシジル(メタ)アクリレート、メチレンビス(メタ)アクリルアミド、ビス(メタ)アクリロイルピペラジン、1,3−ブチレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,4−ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,6−ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、アルコキシル化脂肪族ジ(メタ)アクリレート、アルコキシル化シクロヘキサンジメタノールジ(メタ)アクリレート、アルコキシル化ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、アルコキシル化ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、カプロラクトン変性ネオペンチルグリコールヒドロキシピバレートジ(メタ)アクリレート、カプロラクトン変性ネオペンチルグリコールヒドロキシピバレートジ(メタ)アクリレート、シクロヘキサンジメタノールジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、エトキシル化(10)ビスフェノールAジ(メタ)アクリレート、エトキシル化(3)ビスフェノールAジ(メタ)アクリレート、エトキシル化(30)ビスフェノールAジ(メタ)アクリレート、エトキシル化(4)ビスフェノールAジ(メタ)アクリレート、ヒドロキシピバルアルデヒド変性トリメチロールプロパンジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコール(200)ジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコール(400)ジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコール(600)ジ(メタ)アクリレート、プロポキシル化ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、テトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリシクロデカンジメタノールジ(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート;トリ(メタ)(メタ)アクリレート、例えば、グリセロールトリ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、エトキシル化トリ(メタ)アクリレート(例えば、エトキシル化(3)トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、エトキシル化(6)トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、エトキシル化(9)トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、エトキシル化(20)トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート)、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、プロポキシル化トリ(メタ)アクリレート(例えば、プロポキシル化(3)グリセロールトリ(メタ)アクリレート、プロポキシル化(5.5)グリセロールトリ(メタ)アクリレート、プロポキシル化(3)トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、プロポキシル化(6)トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート)、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、トリス(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌレートトリ(メタ)アクリレート;及び高官能性(メタ)アクリル含有化合物、例えば、ジトリメチロールプロパンテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート、エトキシル化(4)ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、カプロラクトン変性ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、並びにこれらの組み合わせなどが挙げられる。先と同様、適合性又は相溶性の理由から、親水性又は水溶性多官能性モノマーが好ましい。
含める場合、多官能性モノマーの量は、典型的には、グラフト化アクリル系ポリマーの作製に使用されるフリーラジカル重合性モノマーの5重量%未満、好ましくは2重量%未満、より好ましくは1重量%未満である。しかしながら、これは必須ではない。
好適なファイバーとしては、例えば、ポリオレフィン(例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、スチレン−ブタジエンコポリマー、ポリスチレン、及びポリイソブチレン、並びにこれらの組み合わせ)などの合成ポリマー;フルオロ化ポリマー(例えば、ビニリデンジフルオリド、ビニルフルオリド、テトラフルオロエチレン、クロロトリフルオロエチレン、これらの組み合わせのホモポリマー及びコポリマー、並びに前述のものとポリエチレン及び/又はポリプロピレンとのコポリマー);塩素化ポリマー(例えば、ポリ二塩化ビニリデン、ポリクロロプレン、及びポリ塩化ビニル);ポリエステル(例えば、ポリカプロラクトン及びポリエチレンテレフタレート);ポリアミド(例えば、ナイロン−6,6及びナイロン6);酢酸ビニルホモポリマー及びコポリマー(例えば、エチレンとの)、及びそれらの加水分解された誘導体(例えば、ポリ(ビニルアルコール));ポリエーテルスルホン;並びにポリイミドを含むファイバーが挙げられる。好ましい合成ファイバーの1つは、フィブリル化した高密度ポリエチレン(HDPE);例えば、MiniFibers,Inc.(Johnson City,Tennessee)からSHORT STUFF FIBRILLATED HDPEとして市販されているフィブリル化HDPEファイバー(例えば、グレードESS2F、ESS5F、ESS50F、E380F、E505F、E780F、E990F)である。有用な中性ファイバーとしては、レーヨン、セルロース、綿、リネン、キトサン、及びスターチが挙げられる。
ファイバーは、カチオン化可能なモノマー単位を10〜100重量%含むアクリル系ポリマーをその表面にグラフト化することにより表面改質される。アクリル系ポリマーをグラフト化する手法は、ファイバーにイオン化放射線(例えば、ガンマ線又は電子ビーム線)を当てるステップと、次いでファイバーを、アクリル系モノマーを含むフリーラジカル重合性モノマーと接触させるステップと、を含み得るものであり、ここで全プロセスは、無酸素環境で実施される。かかるプロセスの実施方法の詳細は、数多くの特許に記載されている。例としては、米国特許第8,377,672号(Rasmussen et al.)、同第8,652,582号(Bothof et al.)、同第8,551,894号(Seshadri et al.)、同第8,328,023号(Weiss et al.)、及び同第8,329,034号(Waller,Jr.et al.)が挙げられる。アクリル系モノマーのグラフト化は、国際公開第2013/184366(A1)号(Bothof,et al.)に記載のものなどのII型の光開始剤の存在下での紫外線照射を包含し得る。
カチオン性リガンドで官能化したルーズ・ステープル・ファイバーは、グラフト化アクリル系ポリマーを含む、改質表面層を有する。グラフト化アクリル系ポリマーは、カチオン化可能なモノマー単位を10〜100重量%含む。例えば、グラフト化アクリル系ポリマーは、カチオン化可能なモノマー単位を、少なくとも10重量%、少なくとも20重量%、少なくとも30重量%、少なくとも40重量%、又は少なくとも50重量%〜60重量%、70重量%、80重量%、90重量%、95重量%、又は更には100重量%含有し得る。任意のカチオン化可能なモノマー単位を使用できる。好ましい例としては、次式(A)〜(C)のいずれかにより表される二価のモノマー単位が挙げられる。
Figure 0006709799

Figure 0006709799

Figure 0006709799
は、H、又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル基(例えば、メチル、エチル、プロピル、ブチル、イソプロピル)を表す。好ましくは、Rは、H又はメチルである。
は、カテナリーカルボニルオキシ、カルボニルアミノ、オキシカルボニルアミノ、又はウレイレン二価結合基で任意に置換された二価のアルキレン基を表す。好ましくは、Rは、2〜12個の炭素原子、より好ましくは2〜6個の炭素原子、より好ましくは2〜4個の炭素原子を有する。
各Rは、独立して、H、又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル基(例えば、メチル、エチル、プロピル、ブチル、イソプロピル)を表す。好ましくは、Rは、H、メチル、又はエチルである。
は、H、又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル基(例えば、メチル、エチル、プロピル、ブチル、イソプロピル)、又は−N(Rを表し、Rは上記に定義のとおりのものである。好ましくは、Rは、H、メチル、又はエチルである。
は、−O−又は−NR−を表し、Rは上記に定義のとおりのものである。
好ましい例としては、次式(D)又は(E)により表される二価のモノマー単位も挙げられる。
Figure 0006709799

Figure 0006709799

[式中、Rは、H、C〜C12アルキル、又はC〜C12(ヘテロ)アリールであり;
は、共有結合、C〜C12アルキレン、C〜C12(ヘテロ)アリーレン、
Figure 0006709799

であり;
各Rは、独立して、H、−OH、C〜C12アルキル、又はC〜C12(ヘテロ)アリールであり、好ましくはH又はC〜Cアルキルであり;
は、H、C〜C12アルキル、C〜C12(ヘテロ)アリール、又は−N(Rであり、好ましくはH又はC〜Cアルキルであり;
は、C〜C12アルキレン又はC〜C12(ヘテロ)アリーレンであり;
は、−O−又は−NR−であり;
10は、C〜C12アルキレンであり;
11は、H又はメチルである。]
二価モノマー単位及びその調製方法についての更なる詳細は、米国特許第8,377,672号(Rasmussen)に見出すことができる。
モノマー単位(A)及び(B)は、相当するモノマーの重合により、あるいは前駆ポリマー(例えば、アルケニルアズラクトンを含むモノマーから作製されたポリマー)のアズラクトン基などといったペンダント反応基と、例えば、一級又は二級アミノアルキル官能性グアニジン又はアグマチン化合物との反応により簡便に生成され得る。モノマー単位(A)及び(B)の生成に適したモノマー及び方法は、例えば、米国特許第8,377,672号(Rasmussen et al.)、同第8,652,582号(Bothof et al.)、及び国際公開第2014/204763(A1)号(Rasmussen,et al.)に記載されている。
モノマー単位(C)の生成に好適なモノマーの例としては、N−(3−トリメチルアンモニオプロピル)アクリルアミド;2−トリメチルアンモニオエチルメタクリレート;2−トリメチルアンモニオエチルアクリレート;N−(3−トリメチルアンモニオプロピル)メタクリルアミド;N−(6−トリメチルアンモニオヘキシル)アクリルアミド;及びN−(3−トリメチルアンモニオプロピル)アクリルアミドの塩類(例えば、塩化物塩又は臭化物塩)が挙げられる。モノマー単位(C)の生成に適したモノマー及び方法は、例えば、米国特許第6,007,803号(Mandeville,III et al.)及び2014年9月25日に出願された国際出願番号PCT/US2014/057388に見出すことができる。カチオン性モノマー単位(C)は、好ましくは前述に定義されたとおり、非干渉性アニオンZと対になっている。
カチオン化可能なモノマー単位は、例えば、カチオン化可能な基を有する、対応するモノマーのフリーラジカル重合(例えば、単独重合又は共重合)の結果として、あるいは以降の反応においてカチオン化可能な基で官能化されている前駆モノマーの重合(例えば、単独重合又は共重合)により、生成され得る。
グラフト化アクリル系ポリマーは、少なくとも1種の非イオン性親水性モノマー単位を、0.1〜90重量%更に含んでよく、あるいは全く含有しなくてもよい。例えば、グラフト化アクリル系ポリマーは、少なくとも1種の非イオン性親水性モノマー単位を、少なくとも1重量%、少なくとも5重量%、少なくとも10重量%、少なくとも15重量%、又は少なくとも25重量%〜30重量%、40重量%、50重量%、75重量%、又は90重量%含有し得る。いくつかの実施形態では、非イオン性親水性モノマー単位は、以下に示すとおり炭素原子を5〜7個有するN−ビニルラクタムの二価の残基を含む[式中、nは、1、2、又は3である。]。
Figure 0006709799
このようなモノマー単位は、グラフト化アクリル系ポリマーを調製するために重合されるモノマーに、N−ビニルピロリドン、N−ビニルバレロラクタム、及び/又はN−ビニルカプロラクタムを含めることによって、容易に導入され得る。
いくつかの実施形態では、非イオン性親水性モノマー単位は、以下に示すとおりのポリエーテル(メタ)アクリレートの二価の残基を含み、式中、R及びRは、上記に定義されたとおりのものであり、wは2以上の整数である。
Figure 0006709799
このようなモノマー単位は、グラフト化アクリル系ポリマーを調製するために重合されるモノマーに、ポリエーテル(メタ)アクリレートを含めることによって、容易に導入され得る。このようなモノマーの作製方法は当該技術分野で周知であり、多くのものは市販されている。例としては、全てSartomer Co.(Exton,Pennsylvania)から市販の2−(2−エトキシエトキシ)エチルアクリレート、メトキシポリエチレングリコール(350)モノアクリレート、メトキシポリエチレングリコール(350)モノメタクリレート、メトキシポリエチレングリコール(550)モノアクリレート、及びメトキシポリエチレングリコール(550)モノメタクリレートが挙げられる。
任意選択的に、生物学的組成物は、カチオン性リガンドで官能化したルーズ・ステープル・ファイバーと組み合わせる前に(又は組み合わせるのと同時に)、生物学的組成物の構成成分の一部を凝集させる、水溶性高分子凝集剤で前処理され得る。好適な凝集剤の例としては、カチオン性リガンドで官能化した合成ポリマー、例えば、米国特許第8,377,672号(Rasmussen et al.)及び同第8,435,776号(Rasmussen et al.)に開示のものが挙げられる。
好適な容器は、少なくとも1つの混合体積(例えば、チャンバ)を備える。容器の例としては、標本収集チューブ及びバッグ(好ましくはシールされた標本収集チューブ及びバッグ)、ドレーンを備えた混合容器、フラスコ、ビーカー、バレル、バッグ、槽、管型流通反応器、スタティックミキサー、及びタンクが挙げられる。いくつかの実施形態では、容器は、密封及び/又はシールされる(例えば、ゴム製セプタム/ストッパー又は蓋により)。好適な容器は、例えば、使い捨て又は再使用可能なものであってよい。撹拌装置(例えば、パドル、撹拌機、プロペラ、又は撹拌子)を混合容器と組み合わせて使用して、撹拌を促進することもできる。
スタティックミキサー(例えば、図2に概略的に示すとおり)は、例えば、Koflo Corp.(Cary,Illinois)及びCharles Ross and Son Co.(Hauppauge,New York)などの様々な供給元から市販されている。いくつかの実施形態では、容器には、バルブ(例えば、コック栓)の開閉により操作可能なドレーンが取り付けられる。これは、手作業では容易に取り扱うことのできない大型の容器の場合に特に有用であり得る。
ここで図1を参照すると、生物学的組成物を精製する例示的な物品100は、内部に配置された混合体積115を有する容器110を含む。本開示による、カチオン性リガンドで官能化したルーズ・ステープル・ファイバー120は、混合体積115内に配置される。任意選択的なカバー130(例えば、ゴム製セプタム、樹脂製プレスフィット・トップ(press-fit top)、又はねじ蓋)と容器100とが共に混合体積115を囲む。任意選択的に、合成高分子凝集剤粒子180を存在させてもよい。
使用時において、生物学的組成物(図示せず)は混合体積内に配置され、ファイバー120及び生物学的組成物は緊密に接触するまで撹拌される。任意選択的なバルブ150を開栓することで、精製した生物学的組成物が多孔質基材140を通って排出され、任意選択的な排出口160を通過させることができる。
本開示による方法を実施する際の実施形態の一例を図2に示す。ここで、図2を参照すると、カチオン性リガンドで官能化したルーズ・ステープル・ファイバー120が、溶解された合成ポリマー凝集剤を任意に含有する流体225(例えば、生理食塩水又は水)に懸濁され、生物学的組成物210と組み合わせられて、スタティックミキサー220内を通過する。多孔性フィルタ230により粒子状材料及びファイバー材料を除去し、精製された生物学的組成物240を多孔性フィルタ230に通過させ回収する。
カチオン性リガンドで官能化したルーズ・ステープル・ファイバーは、生物学的組成物を容器の混合チャンバ内に配置する前、後、又は配置すると同時に混合チャンバ内に配置されてよい。
混合容器内で組み合わせられたら、生物学的組成物及びカチオン性リガンドで官能化したルーズ・ステープル・ファイバーは、混合チャンバ内で互いに緊密に接触するまで撹拌され、これによりファイバーが改質され(すなわち、生物学的組成物由来のなんらかの物質(複数可)が結合する)、生物学的組成物が精製される。好適な混合方法としては、例えば、手動振盪、実験用撹拌機、機械的及び/又は磁気撹拌子、並びにスタティックミキサー内の通過が挙げられる。撹拌は、生体化合物をファイバーに効果的に結合させるのに十分な任意の時間長にわたって実施することができる。いくつかの実施形態では、撹拌は、好ましくは60秒未満、45秒未満、又は更には30秒未満である。他の実施形態では、撹拌は、例えば、20分程度又はそれ以上の長さであってよい。
改質されたファイバーからの、精製された生物学的組成物の分離は、例えば、遠心分離、デカント、濾過、及びふるい分けなどのなんらかの好適な手法により実施され得る。特に好ましい一実施形態では、撹拌後の混合チャンバの内容物が多孔質基材(例えば、多孔質スクリム、多孔質膜、多孔質不織布、又はメッシュ)を通して輸送されると、多孔質基材を通過しなかったファイバーが、基材の上流に配置されたファイバーからなる多孔質マットを形成し、これにより、精製された生物学的組成物中に残存している粒子状残渣が機械的に除去され得る。例えば、ポリプロピレン、ポリエチレン、金属、及びガラスを多孔性基材の材料として使用することができる。
典型的な多孔性基材は、多孔性基材を通る流体の流れを過度に妨げることなく、改質されたファイバーの効率的な回収を達成するために、約0.5mm〜約0.5cmの開口部/細孔部を有するが、他の開口/細孔径を使用することもできる。
いくつかの実施形態では、流体から除去される生物学的分子種が精製の対象となる。例えば、組み換えタンパク質又は酵素を細胞培養で調製することができ、カチオン性リガンドで官能化したルーズ・ステープル・ファイバーを添加してタンパク質又は酵素を凝集させることができ、タンパク質又は酵素の精製プロセスにおける第1ステップとしてその沈殿物を分離することができる。別の実施例では、カチオン性リガンドで官能化したルーズ・ステープル・ファイバーを使用して、微生物の濃縮、計数及び/又は同定プロセスにおける第1のステップとして、流体から微生物を捕捉することもできる。
他の実施形態では、流体から除去される生物学的分子種は、流体を更に加工するステップに先立ち除去する必要のある夾雑物である。
したがって、カチオン性リガンドで官能化したルーズ・ステープル・ファイバーは、例えば、細胞培養物又は発酵ブロスなどの生物学的組成物由来の細胞及び細胞残渣に結合させて、かかる細胞及び細胞残渣の除去を促進するのに使用できる。かかるルーズ・ステープル・ファイバーは、溶液から所望の又は夾雑するタンパク質又は核酸を沈殿させるために使用することもできる。有意に、カチオン性リガンドで官能化したルーズ・ステープル・ファイバーは、高塩濃度又は高イオン強度の条件下で有用である。
[本開示の選択的な実施形態]
第1の実施形態では、本開示は、生物学的組成物の精製方法を提供し、方法は、
a)容器の混合体積内に、カチオン性リガンドで官能化したルーズ・ステープル・ファイバー及び生物学的組成物を配置するステップであって、カチオン性リガンドで官能化したルーズ・ステープル・ファイバーが、カチオン化可能なモノマー単位を10〜100重量%含むグラフト化アクリル系ポリマーを含む改質表面層を有する、ステップと、
b)生物学的組成物及びカチオン性リガンドで官能化したルーズ・ステープル・ファイバーを、それらが混合体積内で互いに緊密に接触して、改質されたファイバー及び精製された生物学的組成物が提供されるまでの間、撹拌するステップと、
c)改質されたファイバー、及び接触している、カチオン性リガンドで官能化した任意のルーズ・ステープル・ファイバーから、精製された生物学的組成物の少なくとも一部を分離するステップと、を含む。
第2の実施形態では、本開示は、カチオン性リガンドで官能化したルーズ・ステープル・ファイバーが、生物学的組成物が混合体積内に配置される前に混合体積内に配置される、第1の実施形態による方法を提供する。
第3の実施形態では、本開示は、ステップb)が、少なくとも部分的にスタティックミキサーを使用して実施される、第1又は2の実施形態による方法を提供する。
第4の実施形態では、本開示は、カチオン性リガンドで官能化したルーズ・ステープル・ファイバーの少なくとも一部がフィブリル化されている、第1〜3の実施形態のいずれか1つによる方法を提供する。
第5の実施形態では、本開示は、生物学的組成物が合成高分子凝集剤を含有する、第1〜4の実施形態のいずれか1つによる方法を提供する。
第6の実施形態では、本開示は、グラフト化アクリル系ポリマーが、多官能性モノマー単位を更に含む、第5の実施形態による方法を提供する。
第7の実施形態では、本開示は、グラフト化アクリル系ポリマーが、少なくとも1種の非イオン性親水性モノマー単位を0.1〜90重量%更に含む、第1〜6の実施形態のいずれか1つによる方法を提供する。
第8の実施形態では、本開示は、非イオン性親水性モノマー単位が、4〜6個の炭素原子を有するN−ビニルラクタムを含む、第7の実施形態による方法を提供する。
第9の実施形態では、本開示は、カチオン化可能なモノマー単位が、次式により表される二価のモノマー単位である、第1〜8の実施形態のいずれか1つによる方法を提供する。
Figure 0006709799

[式中、Rは、H、又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル基であり;
は、カテナリーカルボニルオキシ、カルボニルアミノ、オキシカルボニルアミノ、又はウレイレン二価結合基で任意に置換された二価のアルキレン基であり;
各Rは、独立して、H、又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル基であり;
は、H、又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル基、又は−N(Rであり;及び
は、−O−又は−NR−である。]
第10の実施形態では、本開示は、カチオン化可能なモノマー単位が、次式により表される二価のモノマー単位を含む、第1〜8の実施形態のいずれか1つによる方法を提供する。
Figure 0006709799

[式中、Rは、H、又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル基であり;
は、カテナリーカルボニルオキシ、カルボニルアミノ、オキシカルボニルアミノ、又はウレイレン二価結合基で任意に置換された二価のアルキレン基であり;
各Rは、独立して、H、又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル基であり;Rは、H、又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル基、又は−N(Rであり;及び
は、−O−又は−NR−である。]
第11の実施形態では、本開示は、容器が任意選択的にシールされた標本収集バッグ又はチューブを含む、第1〜10の実施形態のいずれか1つによる方法を提供する。
第12の実施形態では、本開示は、ステップc)が、改質されたファイバー及びカチオン性リガンドで官能化した任意のルーズ・ステープル・ファイバーの少なくとも一部を多孔質基材上に配置することを含む、第1〜11の実施形態のいずれか1つによる方法を提供する。
第13の実施形態では、本開示は、生物学的組成物を精製するための物品を提供し、物品は、
内部に配置された混合体積を有する容器と、
混合体積内に配置された、カチオン性リガンドで官能化したルーズ・ステープル・ファイバーと、を含み、カチオン性リガンドで官能化したルーズ・ステープル・ファイバーは、少なくとも1種のカチオン化可能なアクリル系モノマー単位を10〜100重量%含むグラフト化アクリル系ポリマーを含む改質表面層を有する。
第14の実施形態では、本開示は、グラフト化アクリル系ポリマーが、多官能性モノマー単位を含む、第13の実施形態による物品を提供する。
第15の実施形態では、本開示は、グラフト化アクリル系ポリマーが、少なくとも1種の非イオン性親水性モノマー単位を、0.1〜90重量%更に含む、第13の実施形態又は第14の実施形態による方法を提供する。
第16の実施形態では、本開示は、非イオン性親水性モノマー単位が、4〜6個の炭素原子を有するN−ビニルラクタムを含む、第15の実施形態による物品を提供する。
第17の実施形態では、本開示は、カチオン化可能なアクリル系モノマー単位が、次式により表される、第13〜16の実施形態のいずれか1つによる物品を提供する。
Figure 0006709799

[式中、Rは、H、又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル基であり;
は、カテナリーカルボニルオキシ、カルボニルアミノ、オキシカルボニルアミノ、又はウレイレン二価結合基で任意に置換された二価のアルキレン基であり;
各Rは、独立して、H、又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル基であり;
は、H、又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル基、又は−N(Rであり;及び
は、−O−又は−NR−である。]
第18の実施形態では、本開示は、カチオン化可能なモノマー単位が、次式により表される二価のモノマー単位を含む、第13〜16の実施形態のいずれか1つによる物品を提供する。
Figure 0006709799

[式中、Rは、H、又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル基であり;
は、カテナリーカルボニルオキシ、カルボニルアミノ、オキシカルボニルアミノ、又はウレイレン二価結合基で任意に置換された二価のアルキレン基であり;
各Rは、独立して、H、又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル基である。]
第19の実施形態では、本開示は、カチオン性リガンドで官能化したルーズ・ステープル・ファイバーの少なくとも一部がフィブリル化されている、第13〜18の実施形態のいずれか1つによる物品を提供する。
第20の実施形態では、本開示は、生物学的組成物が、合成高分子凝集剤を含有する、第13〜19の実施形態のいずれか1つによる物品を提供する。
本開示の目的及び利点は、以下の非限定的な実施例によって更に例示されるが、これらの実施例で引用される特定の材料及びそれらの量、並びに他の条件及び詳細は、本開示を不当に限定するものとして解釈されるべきではない。
別途記載のない限り、実施例及び本明細書の残りの部分における全ての部、割合(%)、比率などは、重量による。実施例に使用する材料は、別途記載のない限り、一般的な化学物質供給業者(例えば、Sigma−Aldrich Co.(Saint Louis,Missouri)など)から入手可能であり、及び/又は既知の方法により調製される。実施例において使用される材料の略記を以下の表1に掲載する。
Figure 0006709799
調製例1(PE1)
酸素を除去した(酸素50ppm未満)グローブボックス内で、10gのポリエチレン(PE)ファイバー(SHORT STUFF E380F、長さ約7mm、直径0.015mm、Minifibers Inc.(Johnson City,Tennessee)から入手)に窒素をパージした。ファイバーを樹脂製バッグ内にシールし、グローブボックスから取り出した。PCT Engineered Systems(Davenport,Iowa)のBROADBEAM EP電子線装置下を通過させることによりファイバーに10Mrad及び300kVで電子線照射した。次にバッグを裏返し、再度10Mrad及び300kVで電子線照射を行った。次に、窒素をパージしたグローブボックスにバッグを戻した。
電子線照射したファイバーをガラス製のジャーに移し、11.1重量%のNVPと、6.7重量%のIEM−Agと、5重量%のGMAと、77.2重量%の脱イオン水と、を含有する、モノマー含有コーティング溶液223gでコーティングした。窒素をパージしたグローブボックス内で、ファイバー及びモノマーを終夜反応させた。
反応したファイバーを14mM塩化ナトリウム水で3回洗浄して、ファイバーを保有させつつ塩水をスクリーンメッシュを通して排出させた。次に、ファイバーを大型のアルミニウムパンに移し、乾燥させた。乾燥させたファイバーを秤量して、最終的なグラフト収率を決定した。洗浄したファイバーの重量は41.9gであり、10gのファイバーには31.9gのグラフト化ポリマーが添加されたことが示される。
調製例2及び3(PE2及びPE3)
PEファイバーを、SHORT STUFF E780F、長さ1.3〜2mm、直径0.025mmとし、それぞれの構成成分量を表2に掲載するとおりに変更したことを除き、実施例1の手順を使用してファイバーを官能化させた。このファイバーを実施例2及び3に使用した。
Figure 0006709799
実施例5〜6及び比較例A〜C
チャイニーズハムスター卵巣(CHO)培養物(Life Technologies(Grand Island,New York)からCHO−Sとして入手可能)を、大気中5体積% CO、加湿雰囲気下、37℃にて、適切な添加物を加えたCD CHO培地(Life Technologiesから入手可能)で生育させた。実施例1の320mgのIEM−アグマチン官能化ファイバーを入れた15mLのコニカルチューブに15mLの培養物を入れた後、手で10秒混合するか、又は、ローテーターで10分間混合した。混合後、25mmのガラス製真空フィルタホルダー(Millipore)を使用して、試料をすぐに最大圧18〜20inHg(61〜68kPa)(2522B−01モデル真空ポンプ、Welch−Ilmvac(Niles,Illinois))にてポリプロピレン製ブラウンマイクロファイバー不織布フィルタ(坪量=107g/m、固体分5.9%、及び繊維有効径37.8マイクロメートル)を介して減圧濾過した。比較として、同量のファイバーを10mLのリン酸緩衝食塩水(pH7.4)(Life Technologiesから入手可能)と混合して予充填し、ベース基材に対し減圧濾過した。ファイバーマットの充填後、CHO培養物(15mL)を加え、減圧濾過した。全ての試料に関し、真空ポンプの動作を開始した時点でストップウォッチを開始させ、溶液が流れ、乾いたファイバーマットが後に残された時点でポンプを停止し、試料の濾過時間を決定した。各試料について接触時間を決定し、これは、ファイバーが生体液と接触した総時間量を指す。総時間量は、生体液がファイバーに加えられ、混合され、濾過漏斗に注ぎ入れられ、ベース基材を介して濾過された時間とみなす。更なる解析(濁度、DNA濃度、宿主細胞タンパク質濃度)のために、濾過液を回収した。
Hach 2100AN Turbidimeter(Hach Co.(Loveland,Colorado))を使用して濾過液を測定し、濾過液の濁度を決定した。試料濾過液の1mLのアリコートを14000rpmで5分間遠心分離し、不溶性材料を除去した。Coomassie Plus protein assay(Life Technologiesから入手可能)、QUANT IT PICOGREEN DSDNA assay kit(Life Technologies)、及びCHO HCP ELISA kit(Cygnus Technologies(Southport,North Carolina))をそれぞれ製造元のプロトコルに従って使用し、遠心分離物から、総タンパク質濃度、DNA濃度、及びCHO宿主細胞タンパク質濃度(CHOP)を決定した。培養開始時の代表的なベースラインを示す出発培養物(n=1)を除き、試料抽出を3回実施した。結果を以下の表3に報告する。「NA」は、「該当なし」を意味する。
Figure 0006709799
実施例7〜10及び比較例D〜G
以下の変更を加え、上記実施例5〜6及び比較例A〜C同様、実施例7〜10及び比較例D〜Gを実施した。i)新しいCHO培養物を使用した;ii)ファイバー及び生体液を15mLのチューブではなく50mLコニカルチューブ内で混合した;並びにiii)未結合のファイバー試料と、予充填ファイバー媒体との接触時間に合わせて混合時間を変更した。
培養開始時の代表的なベースラインを示す出発培養物(n=1)を除き、試料抽出を3回実施した。結果を以下の表4に報告する。
Figure 0006709799
特許証のための上記出願において引用された全ての参考文献、特許文献及び特許出願は、一貫した形でその全文が参照により本明細書に組み込まれる。組み込まれた参照文献の部分と本出願の部分との間に不一致又は矛盾がある場合は、前述の説明の情報が優先されるものとする。特許請求される開示を当業者が実施することを可能にするために示される前述の説明は、特許請求の範囲及びその全ての均等物によって規定される本開示の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。

Claims (18)

  1. a)容器の混合体積内に、カチオン性リガンドで官能化したルーズ・ステープル・ファイバー及び生物学的組成物を配置するステップであって、前記カチオン性リガンドで官能化したルーズ・ステープル・ファイバーが、カチオン化可能なモノマー単位を10〜100重量%含むグラフト化アクリル系ポリマーを含む改質表面層を有し、前記カチオン性リガンドで官能化したルーズ・ステープル・ファイバーの少なくとも一部がフィブリル化されている、ステップと、
    b)前記生物学的組成物及び前記カチオン性リガンドで官能化したルーズ・ステープル・ファイバーを、それらが前記混合体積内で互いに緊密に接触して、改質されたファイバー及び精製された生物学的組成物が提供されるまでの間、撹拌するステップと、
    c)前記改質されたファイバー、及び接触している、カチオン性リガンドで官能化した任意のルーズ・ステープル・ファイバーから、前記精製された生物学的組成物の少なくとも一部を分離するステップと、を含む、生物学的組成物の精製方法。
  2. 前記カチオン性リガンドで官能化したルーズ・ステープル・ファイバーが、前記生物学的組成物が前記混合体積内に配置される前に前記混合体積内に配置される、請求項1に記載の方法。
  3. ステップb)が、少なくとも部分的にスタティックミキサーを使用して実施される、請
    求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記生物学的組成物が、合成高分子凝集剤を含有する、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記グラフト化アクリル系ポリマーが、多官能性モノマー単位を更に含む、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記グラフト化アクリル系ポリマーが、少なくとも1種の非イオン性親水性モノマー単
    位を0.1〜90重量%更に含む、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記非イオン性親水性モノマー単位が、4〜6個の炭素原子を有するN−ビニルラクタムを含む、請求項に記載の方法。
  8. 前記カチオン化可能なモノマー単位が、次式により表される二価のモノマー単位:
    Figure 0006709799
    [式中、Rは、H、又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル基であり、
    は、カテナリーカルボニルオキシ、カルボニルアミノ、オキシカルボニルアミノ、又はウレイレン二価結合基で任意に置換された二価のアルキレン基であり、
    各Rは、独立して、H、又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル基であり、
    は、H、又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル基、又は−N(Rであり、及び
    は、−O−又は−NR−である。]である、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記カチオン化可能なモノマー単位が、次式により表される二価のモノマー単位:
    Figure 0006709799
    [式中、Rは、H、又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル基であり、
    は、カテナリーカルボニルオキシ、カルボニルアミノ、オキシカルボニルアミノ、又はウレイレン二価結合基で任意に置換された二価のアルキレン基であり、
    各Rは、独立して、H、又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル基である。]を含む、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記容器がシールされた標本バッグを含む、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
  11. ステップc)が、前記改質されたファイバー及びカチオン性リガンドで官能化した任意のルーズ・ステープル・ファイバーの少なくとも一部を多孔質基材上に配置することを含む、請求項1〜1のいずれか一項に記載の方法。
  12. 内部に配置された混合体積を有する容器と、
    前記混合体積内に配置された、カチオン性リガンドで官能化したルーズ・ステープル・ファイバーと、を含み、
    前記カチオン性リガンドで官能化したルーズ・ステープル・ファイバーは、少なくとも1種のカチオン化可能なアクリル系モノマー単位を10〜100重量%含むグラフト化アクリル系ポリマーを含む改質表面層を有し、前記カチオン性リガンドで官能化したルーズ・ステープル・ファイバーの少なくとも一部がフィブリル化されている、生物学的組成物を精製するための物品。
  13. 前記グラフト化アクリル系ポリマーが、多官能性モノマー単位を含む、請求項1に記載の物品。
  14. 前記グラフト化アクリル系ポリマーが、少なくとも1種の非イオン性親水性モノマー単位を0.1〜90重量%更に含む、請求項1又は1に記載の物品。
  15. 前記非イオン性親水性モノマー単位が、4〜6個の炭素原子を有するN−ビニルラクタムを含む、請求項1に記載の物品。
  16. 前記カチオン化可能なアクリル系モノマー単位が、次式により表される、請求項1〜1のいずれか一項に記載の物品。
    Figure 0006709799
    [式中、Rは、H、又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル基であり、
    は、カテナリーカルボニルオキシ、カルボニルアミノ、オキシカルボニルアミノ、又はウレイレン二価結合基で任意に置換された二価のアルキレン基であり、
    各Rは、独立して、H、又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル基であり、
    は、H、又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル基、又は−N(Rであり、及び
    は、−O−又は−NR−である。]
  17. 前記カチオン化可能なモノマー単位が、次式により表される二価のモノマー単位:
    Figure 0006709799
    [式中、Rは、H、又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル基であり、
    は、カテナリーカルボニルオキシ、カルボニルアミノ、オキシカルボニルアミノ、又はウレイレン二価結合基で任意に置換された二価のアルキレン基であり、
    各Rは、独立して、H、又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル基である。]を含む、請求項1〜1のいずれか一項に記載の物品。
  18. 前記生物学的組成物が、合成高分子凝集剤を含有する、請求項1〜1のいずれか一項に記載の物品。
JP2017549241A 2015-03-24 2016-03-17 生物学的組成物の精製方法及びそのための物品 Active JP6709799B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562137365P 2015-03-24 2015-03-24
US62/137,365 2015-03-24
PCT/US2016/022842 WO2016153915A1 (en) 2015-03-24 2016-03-17 Method of purifying a biological composition and article therefor

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018513848A JP2018513848A (ja) 2018-05-31
JP2018513848A5 JP2018513848A5 (ja) 2019-04-25
JP6709799B2 true JP6709799B2 (ja) 2020-06-17

Family

ID=55795168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017549241A Active JP6709799B2 (ja) 2015-03-24 2016-03-17 生物学的組成物の精製方法及びそのための物品

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10562997B2 (ja)
EP (1) EP3274069B1 (ja)
JP (1) JP6709799B2 (ja)
CN (1) CN107406824B (ja)
WO (1) WO2016153915A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021105864A1 (en) * 2019-11-27 2021-06-03 3M Innovative Properties Company Method for biomaterial purification and kits thereof
WO2022118114A1 (en) * 2020-12-04 2022-06-09 3M Innovative Properties Company A filtration unit and a method for biomaterial purification
WO2024038338A1 (en) * 2022-08-15 2024-02-22 Solventum Intellectual Properties Company Functionalized porous substrates and their use for detecting analytes

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4340057A (en) 1980-12-24 1982-07-20 S. C. Johnson & Son, Inc. Radiation induced graft polymerization
JPS57196153A (en) * 1981-05-28 1982-12-02 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Analysis element
US4618533A (en) 1984-11-30 1986-10-21 Millipore Corporation Porous membrane having hydrophilic surface and process
JPH0829234B2 (ja) 1987-07-27 1996-03-27 旭化成工業株式会社 親水性微多孔膜
US5202025A (en) 1989-04-12 1993-04-13 Terumo Kabushiki Kaisha Porous membrane and method for preparing the same
US5061751A (en) 1989-06-02 1991-10-29 Exxon Chemical Patents Inc. Vinylpyrrolidone grafted polyolefins in polymer blends and composites
US5344701A (en) 1992-06-09 1994-09-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Porous supports having azlactone-functional surfaces
US5350805A (en) 1993-06-10 1994-09-27 Koch Membrane Systems, Inc. Epoxide-direct grafted halogenated vinyl polymers
US5531900A (en) 1994-07-07 1996-07-02 University Of Arizona Modification of polyvinylidene fluoride membrane and method of filtering
JP3485234B2 (ja) 1997-04-04 2004-01-13 株式会社荏原製作所 アニオン交換体、その製造方法及びケミカルフィルター
US6007803A (en) 1997-09-19 1999-12-28 Geltex Pharmaceuticals, Inc. Ionic polymers as toxin binding agents
US6914137B2 (en) * 1997-12-06 2005-07-05 Dna Research Innovations Limited Isolation of nucleic acids
JP3787596B2 (ja) 1998-08-12 2006-06-21 株式会社荏原製作所 放射線グラフト重合用基材及びフィルター素材
AU1811301A (en) 1999-12-02 2001-06-12 General Hospital Corporation, The Methods for removal, purification, and concentration of viruses, and methods of therapy based thereupon
KR100445560B1 (ko) * 2001-10-31 2004-08-21 (주)바이오넥스 핵산 또는 생물학적 물질을 분리하기 위한 키트의 제조방법과, 그 방법에 의해 제조된 키트와, 그 키트를사용하는 장치
US7533417B2 (en) 2003-11-10 2009-05-12 Eastman Kodak Company Method for obtaining photo property release
US20090098359A1 (en) 2007-10-11 2009-04-16 Waller Jr Clinton P Hydrophilic porous substrates
BRPI0821328A2 (pt) 2007-12-27 2015-06-16 3M Innovative Properties Co Método de fabricação de uma membrana funcionalizada
CN102083897B (zh) * 2008-05-30 2013-06-12 3M创新有限公司 制备配体官能化基底的方法
JP2011523965A (ja) 2008-05-30 2011-08-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー リガンド官能化基材
JP5711127B2 (ja) 2008-09-19 2015-04-30 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー リガンドグラフト官能化基材
JP5416222B2 (ja) 2008-12-23 2014-02-12 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 官能化不織布物品
US20100210160A1 (en) 2009-02-18 2010-08-19 3M Innovative Properties Company Hydrophilic porous substrates
JP2012531531A (ja) 2009-06-23 2012-12-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 官能化不織布物品
US8377672B2 (en) * 2010-02-18 2013-02-19 3M Innovative Properties Company Ligand functionalized polymers
EP2542889B1 (en) 2010-03-03 2015-03-25 3M Innovative Properties Company Ligand guanidinyl functionalized polymers
US20140057388A1 (en) 2010-07-27 2014-02-27 Amtech Systems, Inc. Systems and Methods for Depositing and Charging Solar Cell Layers
US8906645B2 (en) 2010-12-29 2014-12-09 3M Innovative Properties Company Microbial detection article having a water-absorbent filter assembly
US9272246B2 (en) 2011-03-28 2016-03-01 3M Innovative Properties Company Ligand functional substrates
JP5756328B2 (ja) * 2011-04-19 2015-07-29 旭化成メディカル株式会社 グラフト鎖を導入する方法、多孔質吸着膜、及びタンパク質の精製方法
ES2567091T3 (es) * 2012-04-05 2016-04-19 F. Hoffmann-La Roche Ag Compuestos de amina para la preparación selectiva de muestras biológicas
JP6257605B2 (ja) 2012-06-05 2018-01-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー グラフトコポリマー官能化物品
US20140170667A1 (en) * 2012-12-19 2014-06-19 Nanomr, Inc. Methods for amplifying nucleic acid from a target
EP3461811A1 (en) 2013-06-17 2019-04-03 3M Innovative Properties Co. Process for preparing guanidino-functional monomers

Also Published As

Publication number Publication date
US10562997B2 (en) 2020-02-18
CN107406824B (zh) 2021-02-05
US20180066095A1 (en) 2018-03-08
EP3274069A1 (en) 2018-01-31
JP2018513848A (ja) 2018-05-31
CN107406824A (zh) 2017-11-28
EP3274069B1 (en) 2020-08-19
WO2016153915A1 (en) 2016-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Nasef et al. Radiation-grafted copolymers for separation and purification purposes: Status, challenges and future directions
RU2698822C1 (ru) Упорядоченный фильтрующий материал для очистки биоматериала
JP6141597B2 (ja) タンパク質凝集物を除去するためのスルホン基を含有する膜
US9296847B2 (en) Ligand functionalized polymers
AU756832B2 (en) Purification of biological substances
CN101060924A (zh) 复合过滤制品
CA2602056C (en) Polymers useful as medical materials
JP6709799B2 (ja) 生物学的組成物の精製方法及びそのための物品
EP2653218A1 (en) Temperature-responsive adsorbent having strong cation exchange group, and method for producing same
EP2987801B1 (en) Method for the removal of aggregates from a solution containing an antibody protein
CN101835791A (zh) 蛋白质的提纯方法
EP2240415A1 (en) Composite polymeric filtration media
EP1793924A1 (en) Polymers useful as medical materials
WO2005026224A1 (en) Separating material
JP6334569B2 (ja) 使い捨て直接捕捉デバイス
CN112495191A (zh) 一种三维修饰的高分子滤膜材料及其制备方法和应用
JP2003251120A (ja) 微粒子・金属不純物精密濾過用フィルターカートリッジ
CN104487447B (zh) 用于降低蛋白制剂领域中的聚集物含量的混合的多官能性金属亲和表面
JP5631869B2 (ja) 水酸基を含まないポリマー上におけるCe(IV)で開始されるグラフト重合
JPH06114250A (ja) ウイルス選択的除去材料
EP4297884A1 (en) Charged depth filter for therapeutic biotechnology manufacturing process
Ali 111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111 II uii IIi

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181121

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20181129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190314

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200428

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6709799

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250