JP6673277B2 - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6673277B2
JP6673277B2 JP2017064642A JP2017064642A JP6673277B2 JP 6673277 B2 JP6673277 B2 JP 6673277B2 JP 2017064642 A JP2017064642 A JP 2017064642A JP 2017064642 A JP2017064642 A JP 2017064642A JP 6673277 B2 JP6673277 B2 JP 6673277B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
nozzles
unit
ink
symbol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017064642A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018167417A (ja
Inventor
武徳 山本
武徳 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2017064642A priority Critical patent/JP6673277B2/ja
Publication of JP2018167417A publication Critical patent/JP2018167417A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6673277B2 publication Critical patent/JP6673277B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は、インクジェット記録装置に関する。
特許文献1に記載のインクジェット記録装置では、交互領域と、第1隣接領域と、第2隣接領域とを有する第1検査用画像を印刷させる。交互領域には、ノズルから吐出されたインクのドットによって形成される第1パターンと、ノズルから吐出されたインクのドットによって形成される第2パターンとが、交互に配列される。また、交互領域では、左端にパターンが配置され、右端にパターンが配置される。第1隣接領域には、ノズルから吐出されたインクのドットによって形成される第3パターンが配置される。第2隣接領域には、ノズルから吐出されたインクのドットによって形成される第4パターンが配置される。
従って、第1ヘッドユニットと第2ヘッドユニットとが、配列方向にずれている場合には、第1検査用画像を印刷すると、印刷された画像に第1パターンと第2パターンとが配列方向にずれることで被記録媒体の筋ができる。また、第1ヘッドユニットが第2ヘッドユニットに対して配列方向の一方側にずれた場合に、配列方向の他方側にずれた場合よりも、筋の数が多くなる。従って、筋の数によって、第1ヘッドユニットと第2ヘッドユニットとのずれの向きを容易に検出することができる。そして、第1ヘッドユニットと第2ヘッドユニットとのずれ量に基づいて、第1ヘッドユニットと第2ヘッドユニットとの位置調整を行う。
特開2014−172362号公報
しかし、ユーザーにとって、第1ヘッドユニット(第1ヘッド)と第2ヘッドユニット(第2ヘッド)との位置調整を行うことは困難である。また、第1ヘッドユニットと第2ヘッドユニットとの位置調整を行わなかった場合、第1ヘッドユニットのノズルから吐出されたインクと、第2ヘッドユニットのノズルから吐出されたインクとが、被記録媒体上で重なる。その結果、被記録媒体に形成される画像の質が低下するおそれがある。従って、第1ヘッドユニットと第2ヘッドユニットとの位置調整を行うことなく、シートに吐出されたインクの重なり幅を調整したいとする旨のユーザーの要望があった。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、複数の第1ノズルが設置される第1ヘッドと、複数の第2ノズルが設置される第2ヘッドとの位置調整を行うことなく、シートに対し、複数の第1ノズルから吐出されたインクと複数の第2ノズルから吐出されたインクとの重なり幅を調整することができるインクジェット記録装置を提供することを目的としている。
本発明の一局面によれば、インクジェット記録装置は、画像形成部と、生成部と、記憶部とを備える。画像形成部は、複数の第1ノズル及び複数の第2ノズルを有する。生成部は、前記複数の第1ノズルと前記複数の第2ノズルとを制御してシート上に調整用画像を生成する。記憶部は、複数種類の記号に関する情報を記憶する。前記複数の第1ノズルは、前記シートの搬送方向に対して垂直な配列方向に沿って並ぶ。前記複数の第2ノズルは、前記複数の第1ノズルと同一の方向に並ぶ。前記複数の第1ノズルの一部と前記複数の第2ノズルの一部とが、前記搬送方向に間隔を空けて隣り合う。前記調整用画像は、後尾画像と、先頭画像と、連続画像とを含む。前記後尾画像は、前記複数の第1ノズルのうちの後尾に位置する前記第1ノズルが吐出するインクにより形成される。前記先頭画像は、前記複数の第2ノズルが吐出するインクにより形成される画像のうちで、前記配列方向先頭側の縁部に位置する画像を示す。前記連続画像は、前記後尾画像と前記先頭画像とのうちで、前記配列方向先頭側から後尾側に向かって、前記後尾画像と前記先頭画像とが、前記後尾画像及び前記先頭画像の順に並ぶ部分の画像を示す。前記記憶部は、第1対応情報と、第2対応情報とを記憶する。第1対応情報は、前記複数の第2ノズルのうちで、前記先頭画像を形成する前記第2ノズルの各々と、前記記号の種類とを対応させた情報を示す。第2対応情報は、前記記号の種類と、前記複数の第1ノズル及び前記複数の第2ノズルのうちで、インクを吐出させないノズルとを対応させた情報を示す。
本発明によれば、複数の第1ノズルが設置される第1ヘッドと、複数の第2ノズルが設置される第2ヘッドとの位置調整を行うことなく、シートに対し、複数の第1ノズルから吐出されたインクと複数の第2ノズルから吐出されたインクとの重なり幅を調整することができる。
本発明の実施形態に係るインクジェット記録装置の概略構成図。 画像形成部を下方から見た図。 インクジェット記録装置を示すブロック図。 パターン画像を示す図。 (a)第1対応情報を示す図、(b)第2対応情報を示す図、(c)第3対応情報を示す図、(d)第4対応情報を示す図。 調整用画像の模式図。 制御装置の動作を示すフローチャート。 シートに画像を形成している状態を示す図。 インクジェット記録装置を示すブロック図。 制御装置の動作を示すフローチャート。
[第1実施形態]
図1を参照して、インクジェット記録装置100の第1実施形態について説明する。図1は、インクジェット記録装置100の概略構成を示す。
図1に示すように、インクジェット記録装置100は、搬送装置10と、カセット30と、排出トレイ31と、画像形成部40と、読取部50とを備える。
搬送装置10は、給送部11と、シート搬送路12と、第1ベルト搬送部13と、第2ベルト搬送部14と、第1搬送路15と、反転搬送路16と、分岐部17と、反転部18と、第2搬送路(搬送路)19とを備える。
カセット30は、シートSを収容する。給送部11は、カセット30内のシートSをシート搬送路12に送り出す。シートSは、例えば、普通紙、厚紙、OHPシート、封筒、ハガキ、又は送り状である。
シート搬送路12は、シートSを画像形成部40へ案内する。具体的には、シート搬送路12は、カセット30から送り出されたシートSを、第1ベルト搬送部13を通じて画像形成部40へ案内する。画像形成部40は、シートSにインクを吐出して、シートSに画像を形成する。第2ベルト搬送部14は、画像形成部40によって画像が形成されたシートSを搬送する。
第1搬送路15は、第2ベルト搬送部14から送出されたシートSを排出トレイ31へ案内する。その結果、シートSが排出トレイ31から排出される。
反転搬送路16は、第1搬送路15から分岐する。第1搬送路15から反転搬送路16へ搬送されたシートSは、分岐部17に向けて送出される。分岐部17は反転搬送路16上に位置する。分岐部17は、シートSを反転部18に向けて案内する。
反転部18は、シートSの進行方向を反転させ、分岐部17に向けて送り出す。分岐部17は、反転部18から送出されたシートSを第2搬送路19へ案内する。第2搬送路19は、シートSをシート搬送路12へ案内する。従って、画像形成部40を通過したシートSは、第2搬送路19を介して、戻り位置11aへ案内される。戻り位置11aは、画像形成部40よりもシートSの搬送方向Xの上流に位置し、シート搬送路12上に位置する。シートSの搬送方向Xは、画像形成部40がシートSに画像を形成するときのシートSの移動方向を示す。
戻り位置11aへ案内されたシートSは、再度、画像形成部40へ搬送される。また、戻り位置11aへ案内されたシートSは、裏面と表面とが反転している。従って、画像形成部40は、シートSの裏面に画像を形成する。
読取部50は、画像形成部40と戻り位置11aとの間に設置される。読取部50は、シートSを走査し、シートSを示す画像データを生成する。読取部50は、例えば、CIS(Contact Image Sensor)ユニットである。読取部50は、シート搬送路12の下方に設置される。読取部50は、例えば、シートSの幅を読み取る。その結果、画像形成部40は、シートSの幅に合わせて、シートSに画像を形成する。その結果、インクがシートSからはみ出でた位置に着弾することを抑制することができる。
次に、図1及び図2を参照して、画像形成部40について説明する。図2は、画像形成部40を下方から見た図を示す。つまり、図2は、画像形成部40を、第1ベルト搬送部13側から見た図を示す。
図1及び図2に示すように、画像形成部40は、ハウジング41と、複数のヘッド部とを有する。ハウジング41は、複数のヘッド部を支持する。複数のヘッド部は、例えば、第1ヘッド部42と、第2ヘッド部43と、第3ヘッド部44と、第4ヘッド部45とで構成される。複数のヘッド部の各々は、第1ベルト搬送部13と対向配置される。複数のヘッド部は、搬送方向Xに沿って並んでいる。複数のヘッド部の各々には、インクが供給される。インクの色は、ヘッド部毎に異なる。第1ヘッド部42には、例えば、ブラックのインクが供給される。第2ヘッド部43には、例えば、シアンのインクが供給される。第3ヘッド部44には、例えば、マゼンタのインクが供給される。第4ヘッド部45には、例えば、イエローのインクが供給される。
複数のヘッド部の各々は互いに同様の構造を有する。従って、第1ヘッド部42の構造を説明し、他のヘッド部の構造の説明は省略する。
第1ヘッド部42は、複数のヘッドと、複数のノズルとを有する。複数のヘッドは、例えば、第1ヘッド42aと、第2ヘッド42bと、第3ヘッド42cとで構成される。複数のヘッドは、配列方向Yに沿って千鳥状に並べられる。配列方向Yは、シートSの搬送方向Xに対して垂直な方向を示す。また、配列方向Yは、水平方向に対して平行な方向を示す。複数のヘッドの各々には複数のノズルが設置される。複数のノズルは、例えば、複数の第1ノズル46aと、複数の第2ノズル46bと、複数の第3ノズル46cとを示す。第1ヘッド42aは、複数の第1ノズル46aを有する。第2ヘッド42bは、複数の第2ノズル46bを有する。第3ヘッド42cは、複数の第3ノズル46cを有する。複数のノズルの各々は、第1ベルト搬送部13と対向して配置される。
複数の第1ノズル46aと複数の第2ノズル46bとは第1重なり幅Y1を有する。第1重なり幅Y1は、複数の第1ノズル46aと複数の第2ノズル46bとにおいて、配列方向Yの位置が等しくなる部分の配列方向Yの寸法を示す。複数の第2ノズル46bと複数の第3ノズル46cとは第2重なり幅Y2を有する。第2重なり幅Y2は、複数の第2ノズル46bと複数の第3ノズル46cとにおいて、配列方向Yの位置が等しくなる部分の配列方向Yの寸法を示す。
複数の第1ノズル46aは、配列方向Yに沿って並んでいる。複数の第1ノズル46aのうち、先頭の第1ノズル46aは、図2の紙面左側の端に位置する。また、後尾の第1ノズル46aは、図2の紙面右側の端に位置する。従って、複数の第1ノズル46aは、図2の紙面左側から右側へ向かって並んでいる。配列方向Yのうち、図2の紙面左側を先頭側と規定し、図2の紙面右側を後尾側と規定する。
複数の第2ノズル46bは、複数の第1ノズル46aと同一の方向に沿って並んでいる。従って、複数の第2ノズル46bにおいて、先頭の第2ノズル46bは、図2の紙面左側の端に位置する。また、後尾の第2ノズル46bは、図2の紙面右側の端に位置する。従って、複数の第2ノズル46bは、図2の紙面左側から右側へ向かって並んでいる。
複数の第2ノズル46bのうちの先頭側の一部と、複数の第1ノズル46aのうちの後尾側の一部とが、搬送方向Xに間隔を空けて隣り合っている。搬送方向Xに間隔を空けて隣り合うとは、搬送方向Xの位置が異なり、かつ、配列方向Yの位置が等しいことを示す。
複数の第3ノズル46cは、複数の第2ノズル46bと同一の方向に並んでいる。従って、複数の第3ノズル46cにおいて、先頭の第3ノズル46cは、図2の紙面左側の端に位置する。また、後尾の第3ノズル46cは、図2の紙面右側の端に位置する。従って、複数の第3ノズル46cは、図2の紙面左側から右側へ向かって並んでいる。複数の第3ノズル46cは、第1先頭画像α9に対して配列方向Y後尾側に離間している。
複数の第3ノズル46cのうちの先頭側の一部と、複数の第2ノズル46bのうちの後尾側の一部とが、搬送方向Xに間隔を空けて隣り合っている。
複数のヘッドの各々は、例えば、圧電素子の変形による圧力を各ノズル内のインクに伝達してメニスカスを揺動させ、インク滴を発生させる。その結果、複数のノズルの各々は、インクを吐出する。複数の第1ノズル46aの各々が吐出するインクを第1インクと記載する。複数の第2ノズル46bの各々が吐出するインクを第2インクと記載する。複数の第3ノズル46cの各々が吐出するインクを第3インクと記載する。
複数のヘッド部のそれぞれのノズルは、第1ベルト搬送部13に吸着されたシートSに対してインクを吐出する。その結果、シートSにはシアン、マゼンタ、イエロー、及びブラックの4色のインクが重ね合わされたカラー画像が生成される。
次に、図3を参照して、インクジェット記録装置100について説明する。図3は、インクジェット記録装置100を示すブロック図である。
図3に示すように、インクジェット記録装置100は、入力部60と、表示部70と、記憶部80と、制御装置90とをさらに備える。
入力部60は、インクジェット記録装置100に対するユーザーからの指示を受け付ける。入力部60は、例えば、タッチパネル、及び/又は、操作キー群で構成される。入力部60は、例えば、インクジェット記録装置100の筐体に設置される。
表示部70は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)、又は有機ELD(Electro Luminescence Display)である。表示部70は、入力部60と一体化されていてもよい。具体的には、入力部60と表示部70とをタッチパネルで構成する。表示部70は、例えば、インクジェット記録装置100の筐体に設置される。なお、表示部70を、筐体とは別体で構成してもよい。
記憶部80は、記憶装置を含む。記憶装置は、ROM(Read Only Memory)、及びRAM(Random Access Memory)のような主記憶装置(例えば、半導体メモリー)を含み、補助記憶装置(例えば、ハードディスクドライブ)をさらに含んでもよい。主記憶装置は、制御装置90によって実行される種々のコンピュータープログラムを記憶する。
制御装置90は、CPU(Central Processing Unit)及びMPU(Micro Processing Unit)のようなプロセッサーを含む。制御装置90は、インクジェット記録装置100の各要素を制御する。具体的には、プロセッサーは、記憶装置に記憶されたコンピュータープログラムを実行することにより、搬送装置10と、画像形成部40と、読取部50と、入力部60と、表示部70と、記憶部80とを制御する。
制御装置90は、制御部91と、生成部92と、区画部93と、割当部94と、決定部95とを有する。具体的には、プロセッサーが、記憶装置に記憶されたコンピュータープログラムを実行することにより、制御部91、生成部92、区画部93、割当部94、及び決定部95として機能する。制御部91は、画像形成部40がシートSに画像を形成するように画像形成部40を制御する。制御部91は、例えば、外部のコンピューターに通信可能に接続され、コンピューターから受信した画像データに基づいてシートSに画像を形成する。
生成部92は、パターン画像Aを生成した後、パターン画像Aに基づいて調整用画像Bを生成する。
次に、図4を参照して、パターン画像Aについて説明する。図4は、パターン画像Aを示す図である。
図4に示すように、パターン画像Aは、複数のノズルの各々を所定のパターンで動作させることで生成される画像を示す。具体的には、生成部92は、パターン画像Aを記憶部80内に生成する。そして、生成部92は、パターン画像Aを生成したパターンに沿って複数のノズルの動作を制御して調整用画像Bを生成する。言い換えれば、パターン画像Aは、生成部92が調整用画像Bを生成する際の複数のノズルの動作のパターンを示す情報を有する。
パターン画像Aは記憶部80内に生成される仮想の画像である。パターン画像Aが生成される際、複数の第1ノズル46aと複数の第2ノズル46bとの第1重なり幅Y1を無くすように、複数の第1ノズル46aと複数の第2ノズル46bとの仮想の位置が設定される。また、複数の第2ノズル46bと複数の第3ノズル46cとの第2重なり幅Y2を無くすように、複数の第1ノズル46aと複数の第2ノズル46bとの仮想の位置が設定される。
パターン画像Aは、第1画像α1と、第2画像α2と、第3画像α3と、第4画像α4と、第5画像α5と、第1空白画像β1と、第2空白画像β2とを含む。
第1画像α1は、第1後尾画像(後尾画像)α8を含む。
第2画像α2は、第1先頭画像(先頭画像)α9と、第2後尾画像α10とを含む。
第3画像α3は、第2先頭画像α11を含む。
第1画像α1は、複数の第1ノズル46aに対して、図4の紙面下方に位置するドットハッチングの画像を示す。第1画像α1は、第1インクにより形成される。第1画像α1は、複数の第1ノズル46aの全てが第1インクを吐出することで形成される。従って、第1画像α1の配列方向Yの寸法は、複数の第1ノズル46aの配列方向Yの寸法と同等である。また、第1画像α1は、搬送方向Xに延びる略矩形形状を有する。
第2画像α2は、複数の第2ノズル46bに対して、図4の紙面下方に位置するドットハッチングの画像を示す。第2画像α2は、第2インクにより形成される。第2画像α2は、複数の第2ノズル46bの全てが第2インクを吐出している状態から、第2インクを吐出する第2ノズル46bを、複数の第2ノズル46bの先頭から順番に減らしていくことで形成される。第1実施形態では、複数の第2ノズル46bの各々が第2インクを4回吐出する毎に、第2インクを吐出する第2ノズル46bが1つずつ減っている。従って、第2画像α2は、搬送方向Xの上流へ向かう程、配列方向Yの寸法が小さくなる略台形形状を有する。
第3画像α3は、複数の第3ノズル46cに対して、図4の紙面下方に位置するドットハッチングの画像を示す。第3画像α3は、第3インクにより形成される。第3画像α3は、複数の第3ノズル46cの全てが第3インクを吐出している状態から、第3インクを吐出する第3ノズル46cを、複数の第3ノズル46cの先頭から順番に減らしていくことで形成される。第1実施形態では、複数の第3ノズル46cの各々が第3インクを4回吐出する毎に、第3インクを吐出する第3ノズル46cが1つずつ減っている。従って、第3画像α3は、搬送方向Xの上流へ向かう程、配列方向Yの寸法が小さくなる略台形形状を有する。
第4画像α4は、複数種類の記号を表す画像である。記号は、例えば、ひらがな、カタカナ、漢字、及びアルファベットのような文字、数字、並びにマークを含む。第4画像α4は、例えば、1から10までの数字の画像である。パターン画像Aにおいて、1から10までの数字の画像は、搬送方向Xの上流に向かって、1から順番に増加するように並べられる。1から10までの数字の画像の各々は、パターン画像Aの両端に設けられ、配列方向Yに間隔を空けて一対設けられる。
第5画像α5は、第1インク、第2インク、及び第3インクの各々の単一のインク跡を一単位として、パターン画像Aを一単位毎にマトリックス状に区画した区画線を表す画像である。単一のインク跡は、単一のインク滴の画像を示す。
第1後尾画像α8は、複数の第1ノズル46aのうちの後尾に位置する第1ノズル46aが吐出するインクにより形成される。従って、第1後尾画像α8は、第1画像α1の一部であり、第1画像α1の配列方向Y後尾側の縁部に位置する。第1後尾画像α8は、搬送方向Xに延びる。
第1先頭画像α9は、第2画像α2の一部であり、第2画像α2のうちの配列方向Y先頭側の縁部に位置する画像を示す。第1先頭画像α9は、搬送方向Xの上流に向かう程、配列方向Y後尾側へ位置する。
第2後尾画像α10は、複数の第2ノズル46bのうちの後尾に位置する第2ノズル46bが吐出するインクにより形成される。従って、第2後尾画像α10は、第2画像α2の一部であり、第2画像α2の配列方向Y後尾側の縁部に位置する。第2後尾画像α10は、搬送方向Xに延びる。
第2先頭画像α11は、第3画像α3の一部であり、第3画像α3のうちの配列方向Y先頭側の縁部に位置する画像を示す。第2先頭画像α11は、搬送方向Xの上流に向かう程、配列方向Y後尾側へ位置する。第2先頭画像α11は、第1先頭画像α9と同様の形状を有し、第1先頭画像α9に対して配列方向Y後尾側に離間している。
第1空白画像β1は、第1画像α1と第2画像α2との間に存在し、第1インク及び第2インクが吐出されない空白の画像を示す。第2空白画像β2は、第2画像α2と第3画像α3との間に存在し、第2インク及び第3インクが吐出されない空白の画像を示す。
続いて、図4〜図5(d)を参照して、記憶部80について説明する。
記憶部80は、第1対応情報と、第2対応情報と、第3対応情報と、第4対応情報とを記憶する。
図5(a)は、第1対応情報を示す。
図4及び図5(a)に示すように、第1対応情報は、複数の第2ノズル46bのうちで、第1先頭画像α9を形成する第2ノズル46bの各々と、記号の種類とを対応させた情報を示す。第1先頭画像α9を形成する第2ノズル46bは、複数の第2ノズル46bのうちで、第1先頭画像α9を形成する箇所へ第2インクを吐出する第2ノズル46bを示す。第1実施形態では、複数の第2ノズル46bの各々に番号を設定する。そして、第1先頭画像α9を形成する第2ノズル46bを番号で特定する。第2ノズル46bの番号は、配列方向Y先端側から後端側に向かってカウントされる。従って、第1実施形態の第1対応情報は、第1先頭画像α9を形成する第2ノズル46bの番号と、記号の種類とを対応させた情報を示す。第1実施形態では、n番の第2ノズル46bが第1先頭画像α9を形成する場合、n番の第2ノズル46bに対し、記号nが対応する(n=1、2・・・・、10)。
図5(b)は、第2対応情報を示す。
図4及び図5(b)に示すように、第2対応情報は、記号の種類と、複数の第1ノズル46a及び複数の第2ノズル46bのうちインクを吐出させないノズルとを対応させた情報を示す。第1実施形態では、インクを吐出させないノズルを、複数の第2ノズル46bのなかから選択する。従って、第1実施形態では、第2対応情報は、記号の種類と、複数の第2ノズル46bのうちインクを吐出させないノズルとを対応させた情報を示す。また、複数の第2ノズル46bの各々に対し、第1対応情報のときと同様の番号を設定し、第2インクを吐出させない第2ノズル46bを番号で特定する。第1実施形態では、記号nに対し、1番から(n−1)番までの第2ノズル46bが対応する(n=1、2・・・・、10)。つまり、記号がnの場合、1番から(n−1)番までの第2ノズル46bが第2インクを吐出しない。
図5(c)は、第3対応情報を示す。
図4及び図5(c)に示すように、第3対応情報は、複数の第3ノズル46cのうち第2先頭画像α11を形成する第3ノズル46cの各々と、記号の種類とを対応させた情報を示す。第1実施形態では、第1対応情報と同様に、複数の第3ノズル46cの各々に番号を設定し、第2先頭画像α11を形成する第3ノズル46cを番号で特定する。第3ノズル46cの番号は、配列方向Y先端側から後端側に向かってカウントされる。従って、第1実施形態の第3対応情報は、第2先頭画像α11を形成する第3ノズル46cの番号と、記号の種類とを対応させた情報を示す。また、第1実施形態では、n番の第3ノズル46cが第2先頭画像α11を形成する場合、n番の第3ノズル46cに対し、記号nが対応する(n=1、2・・・・、10)。
図5(d)は、第4対応情報を示す。
図4及び図5(d)に示すように、第4対応情報は、記号の種類と、複数の第2ノズル46b及び複数の第3ノズル46cのうちインクを吐出させないノズルとを対応させた情報を示す。第1実施形態では、インクを吐出させないノズルを、複数の第3ノズル46cのなかから選択する。従って、第1実施形態では、第4対応情報は、記号の種類と、複数の第3ノズル46cのうちで、インクを吐出させないノズルとを対応させた情報を示す。また、複数の第3ノズル46cの各々に対し、第3対応情報のときと同様の番号を設定し、第3インクを吐出させない第3ノズル46cを番号で特定する。第1実施形態では、記号nに対し、1番から(n−1)番までの第2ノズル46bが対応する(n=1、2・・・・、10)。つまり、記号がnの場合、1番から(n−1)番までの第3ノズル46cが第3インクを吐出しない。
以上、図5(a)〜図5(d)を参照して説明したように、記憶部80は、第1対応情報と、第2対応情報と、第3対応情報と、第4対応情報とを記憶する。
従って、第1対応情報において、第1先頭画像α9を形成する第2ノズル46bと対応する記号を選択する。そして、第2対応情報において、第1対応情報で選択した記号に対応する第2ノズル46bを選択する。そして、第2対応情報で選択した第2ノズル46bに第2インクを吐出させないで画像を形成することで、第1インクと第2インクとの重なり幅を調整することができる。第1インクと第2インクとの重なり幅は、第1インクと第2インクとがシートS上で重なる領域の配列方向Yの寸法を示す。
その結果、第1ヘッド42aと、第2ヘッド42bとの位置調整を行うことなく、第1インクと第2インクとの重なり幅を調整することができる。
また、第3対応情報において、第2先頭画像α11を形成する第3ノズル46cと対応する記号を選択する。そして、第4対応情報において、第3対応情報で選択した記号に対応する第3ノズル46cを選択する。そして、第4対応情報で選択した第3ノズル46cに第3インクを吐出させないで画像を形成することで、第2インクと第3インクとの重なり幅を調整することができる。第2インクと第3インクとの重なり幅は、第2インクと第3インクとがシートS上で重なる領域の配列方向Yの寸法を示す。
その結果、第2ヘッド42bと、第3ヘッド42cとの位置調整を行うことなく、第2インクと第3インクとの重なり幅を調整することができる。
続いて、図4、及び図5(a)を参照して、区画部93と割当部94とについて説明する。
図4に示すように、複数の第2ノズル46bのうち第1先頭画像α9を形成する第2ノズル46bが異なる毎に、区画部93がパターン画像Aを配列方向Yに区画する。その結果、パターン画像Aが複数の領域γ1〜領域γ10に区画される。第1実施形態では、複数の領域γ1〜領域γ10のうち、n番の第2ノズル46bが第1先頭画像α9を形成した領域を、領域γnとする(n=1、2・・・・、10)。従って、領域γnに対し、n番の第2ノズル46bが対応する。
図4及び図5(a)に示すように、割当部94は、第1対応情報に基づいて、複数の領域の各々に、複数種類の記号のうちのいずれか1つを割り当てる。詳細には、領域γnに対しては、n番の第2ノズル46bが対応しているので、第1対応情報において、n番に対応する記号のnを割り当てる(n=1、2・・・・、10)。その結果、領域γ1〜領域γ10に対し、記号1〜記号10がそれぞれ割り当てられる。
生成部92は、パターン画像Aを生成する際、複数の領域の各々に、割当部94が割り当てた記号の画像を配置する。その結果、領域γnには、記号nの画像が表示される(n=1、2・・・・、10)。つまり、パターン画像Aにおいて、複数種類の記号を表す第4画像α4が表示される。
次に、図6を参照して、調整用画像Bについて説明する。図6は、調整用画像Bの模式図である。図6では、調整用画像Bを、パターン画像Aに合わせた形式で表示する。
図6に示すように、調整用画像Bは、シートS上に形成される。調整用画像Bは、記憶部80内のパターン画像Aをインクジェット記録装置100で印刷した画像である。インクジェット記録装置100では、複数の第1ノズル46aと複数の第2ノズル46bとが、第1重なり幅Y1を有する。また、複数の第2ノズル46bと複数の第3ノズル46cとが、第2重なり幅Y2を有する。従って、調整用画像Bは、パターン画像Aと比べて、複数のノズルの配置が異なっている。その結果、調整用画像Bは、パターン画像Aと異なった画像となる。具体的には、調整用画像Bにおいて、第1後尾画像α8と第1先頭画像α9とが互いにクロスする点と、第2後尾画像α10と第2先頭画像α11とが互いにクロスする点とが、パターン画像Aと異なっている。
調整用画像Bは、第1画像α1と、第2画像α2と、第3画像α3と、第4画像α4と、第5画像α5と、第1空白画像β1と、第2空白画像β2と、第1連続画像(連続画像)α12と、第2連続画像α13とを含む。
第1画像α1は、第6画像α6と、第1後尾画像(後尾画像)α8を含む。
第2画像α2は、第6画像α6と、第7画像α7と、第1先頭画像(先頭画像)α9と、第2後尾画像α10とを含む。
第3画像α3は、第7画像α7と、第2先頭画像α11を含む。
第6画像α6は、クロス線の領域の画像を示す。第6画像α6は、第1画像α1と第2画像α2との重なる部分の画像である。複数の第1ノズル46aと複数の第2ノズル46bとが第1重なり幅Y1を有するため、調整用画像Bには、第6画像α6が発生する。
また、第6画像α6が発生するため、調整用画像Bの第1空白画像β1の寸法は、パターン画像Aの第1空白画像β1の寸法よりも小さくなる。
第7画像α7は、クロス線の領域の画像を示す。第7画像α7は、第2画像α2と第3画像α3との重なる部分の画像である。複数の第2ノズル46bと複数の第3ノズル46cとが第2重なり幅Y2を有するため、調整用画像Bには、第7画像α7が発生する。
また、第7画像α7が発生するため、調整用画像Bの第2空白画像β2の寸法は、パターン画像Aの第2空白画像β2の寸法よりも小さくなる。
第1連続画像α12は、斜線の領域の画像を示す。第1連続画像α12は、第1後尾画像α8と第1先頭画像α9とのうちで、配列方向Y先頭側から後尾側に向かって、第1後尾画像α8と第1先頭画像α9とが、第1後尾画像α8及び第1先頭画像α9の順に並ぶ部分の画像を示す。第1後尾画像α8及び第1先頭画像α9の順に並ぶとは、第1後尾画像α8と第1先頭画像α9との間に第6画像α6と第1空白画像β1とが存在せず、第1後尾画像α8と第1先頭画像α9とが配列方向Yに連続して位置していることを示す。第1実施形態では、第1連続画像α12は、第6画像α6と第1空白画像β1との間に位置する。
第2連続画像α13は、斜線の領域の画像を示す。第2連続画像α13は、第2後尾画像α10と第2先頭画像α11とのうちで、配列方向Y先頭側から後尾側に向かって、第2後尾画像α10と第2先頭画像α11とが、第2後尾画像α10及び第2先頭画像α11の順に並ぶ部分の画像を示す。第2後尾画像α10及び第2先頭画像α11の順に並ぶとは、第2後尾画像α10と第2先頭画像α11との間に第7画像α7と第2空白画像β2とが存在せず、第2後尾画像α10と第2先頭画像α11とが配列方向Yに連続して位置していることを示す。第1実施形態では、第2連続画像α13は、第7画像α7と第2空白画像β2との間に位置する。
以上、図6を参照して説明したように、調整用画像Bは、第4画像α4を含む。従って、調整用画像Bには、複数種類の記号の各々の画像が表示される。その結果、ユーザーは、複数の領域の各々に対応する記号を視認することができる。その結果、ユーザーに対する、第1連続画像α12と第2連続画像α13との視認性を向上させることができる。
また、調整用画像Bは、第5画像α5を含む。従って、調整用画像Bには、区画線の画像が表示される。その結果、ユーザーに対する、第1連続画像α12と第2連続画像α13との視認性を向上させることができる。
続いて、図3、図5(b)、図5(d)、及び図6を参照して、入力部60と決定部95とについて説明する。
図3、図5(b)、及び図5(d)に示すように、入力部60は、第1指定情報(指定情報)と第2指定情報との各々の入力を受け付ける。第1指定情報は、第2対応情報に示す複数種類の記号のうちの、いずれか1つを指定する旨の情報を示す。第2指定情報は、第4対応情報に示す複数種類の記号のうちの、いずれか1つを指定する旨の情報を示す。第1指定情報と第2指定情報との各々は、入力部60を介して決定部95へ送信される。
図5(b)、及び図6に示すように、決定部95は、第1指定情報を受信する。そして、決定部95は、第1指定情報と第2対応情報とに基づいて、複数の第1ノズル46aと複数の第2ノズル46bとのうちで、インクを吐出させないノズルを決定する。
第1指定情報において、例えば、記号「5」が指定された場合、決定部95は、第2対応情報において、記号「5」に対応する情報を選択する。そして、決定部95は、記号「5」に対応する情報に示された決定を行う。具体的には、決定部95は、1番から4番までの第2ノズル46bに第2インクを吐出させない旨の決定を行う。
図5(d)、及び図6に示すように、決定部95は、第2指定情報を受信する。そして、決定部95は、第2指定情報と第4対応情報とに基づいて、複数の第2ノズル46bと複数の第3ノズル46cとのうちで、インクを吐出させないノズルを決定する。
第2指定情報において、例えば、記号「4」が指定された場合、決定部95は、第4対応情報において、記号「4」に対応する情報を選択する。そして、決定部95は、記号「4」に対応する情報に示された決定を行う。具体的には、決定部95は、1番から3番までの第3ノズル46cに第3インクを吐出させない旨の決定を行う。
以上、図3、図5(b)、図5(d)、及び図6を参照して説明したように、決定部95が、第2インクを吐出させない第2ノズル46bと、第3インクを吐出させない第3ノズル46cとを決定する。従って、第1インクと第2インクとの重なり幅と、第2インクと第3インクとの重なり幅とを調整することができる。
また、ユーザーは、入力部60に第1指定情報と第2指定情報とを入力して、第1インクと第2インクとの重なり幅と、第2インクと第3インクとの重なり幅とを調整することができる。
次に、図7を参照して、制御装置90の動作について説明する。図7は、制御装置90の動作を示すフローチャートの一例である。
図7に示すように、ステップS110において、入力部60は、調整指示の入力を受け付ける。調整指示は、第1重なり幅Y1と、第2重なり幅Y2との調整作業を行う旨の指示を示す。
ステップS120において、生成部92は、パターン画像Aを記憶部80内に生成する。
ステップS130において、生成部92は、パターン画像Aに基づいて、調整用画像BをシートS上に生成する。
ステップS140において、入力部60は、第1指定情報の入力を受け付ける。
ユーザーは、シートS上の調整用画像Bを視認する。そして、ユーザーは、第1連続画像α12を含む領域γ5内に表示された記号が記号「5」であることを確認する(図6参照)。ユーザーは、入力部60に対し、第1指定情報として、記号「5」を指定する旨の情報を入力する。
ステップS150において、入力部60は、第2指定情報の入力を受け付ける。
ユーザーは、シートS上の調整用画像Bを視認する。そして、ユーザーは、第2連続画像α13を含む領域γ4内に表示された記号が記号「4」であることを確認する(図6参照)。ユーザーは、入力部60に対し、第2指定情報として、記号「4」を指定する旨の情報を入力する。
ステップS160において、決定部95は、第1指定情報を受信する。そして、決定部95は、第2対応情報において、記号「5」に対応する情報を選択する(図5(b)参照)。そして、決定部95は、1番から4番までの第2ノズル46bに第2インクを吐出させない旨の決定を行う。
ステップS170において、決定部95は、第2指定情報を受信する。そして、決定部95は、第4対応情報において、記号「4」に対応する情報を選択する(図5(b)参照)。そして、決定部95は、1番から3番までの第3ノズル46cに第3インクを吐出させない旨の決定を行う。
次に、図7及び図8を参照して、複数のノズルの動作について説明する。図8は、制御部91が、決定部95の決定に基づいて複数のノズルの動作を制御し、シートSに画像を形成している状態を示す。
図8に示すように、複数の第1ノズル46aのうちの全ての第1ノズル46aが第1インクを吐出している。
複数の第2ノズル46bのうちの1番から4番までの第2ノズル46bが第2インクを吐出しておらず、残りの第2ノズル46bが第2インクを吐出している。図7に示すステップS160において、決定部95が、1番から4番までの第2ノズル46bに第2インクを吐出させない旨を決定したからである。
複数の第3ノズル46cのうちの1番から3番までの第3ノズル46cが第3インクを吐出しておらず、残りの第3ノズル46cが第3インクを吐出している。図7に示すステップS170において、決定部95が、1番から3番までの第3ノズル46cに第3インクを吐出させない旨を決定したからである。
従って、制御部91は、決定部95の結果に基づいて、複数の第1ノズル46a、複数の第2ノズル46b、及び複数の第3ノズル46cの動作を制御する。その結果、第1インクと第2インクとがシートS上で重なることを抑制でき、第2インクと第3インクとがシートS上で重なることを抑制できる。
[第2実施形態]
図1を参照して、調整用画像Bが形成された後のシートSの動作について説明する。続けて、図6、及び図9を参照して、インクジェット記録装置100の第2実施形態について説明する。
第1実施形態では、ユーザーが第1指定情報と第2指定情報との各々の内容を決定する。これに対し、第2実施形態では、識別部96が第1指定情報と第2指定情報との各々の内容を識別する。
図1に示すように、シートS上に調整用画像Bが形成された後、シートSが第2搬送路19を介して戻り位置11aへ案内される。そして、シートS上に形成された調整用画像Bが、読取部50で読み取られる。
図9は、インクジェット記録装置100を示すブロック図である。
図6、及び図9に示すように、制御装置90は、識別部96をさらに備える。具体的には、プロセッサーが、記憶装置に記憶されたコンピュータープログラムを実行することにより、識別部96として機能する。
識別部96は、読取部50が読み取った調整用画像Bに基づいて、第1連続画像α12に対応する記号を識別する。つまり、識別部96は、読取部50が読み取った調整用画像Bから、第1連続画像α12に対応する記号を識別する。
識別部96は、例えば、パターンマッチング用の第1連続画像α12の基本画像を用いて、第1連続画像α12を検出する。そして、識別部96は、調整用画像B上において、第1連続画像α12に対して配列方向Yの位置が等しい場所にある記号を、第1連続画像α12に対応する記号として識別する。従って、第1連続画像α12に対応する記号は、複数の領域のうちで、第1連続画像α12が位置する領域内に表示される記号を示す。第2実施形態では、第1連続画像α12が領域γ5内に位置する。また、領域γ5内には記号「5」が表示される。従って、第2実施形態では、識別部96は、第1連続画像α12に対応する記号として、記号「5」を識別する。
なお、第2実施形態では、識別部96が記号を識別する際も、パターンマッチングを用いる。パターンマッチング用の第1連続画像α12の基本画像と、複数種類の記号の各々の基本画像とは、予め記憶部80に記憶されている。
識別部96は、読取部50が読み取った調整用画像Bに基づいて、第2連続画像α13に対応する記号を識別する。つまり、識別部96は、読取部50が読み取った調整用画像Bから、第2連続画像α13に対応する記号を識別する。
識別部96は、例えば、パターンマッチング用の第2連続画像α13の基本画像を用いて、第2連続画像α13を検出する。そして、識別部96は、調整用画像B上において、第2連続画像α13に対して配列方向Yの位置が等しい場所にある記号を、第2連続画像α13に対応する記号として識別する。従って、第2実施形態では、識別部96は、第2連続画像α13に対応する記号として、記号「4」を識別する。
パターンマッチング用の第2連続画像α13の基本画像は、予め記憶部80に記憶されている。
識別部96が識別した記号のうちで、第1連続画像α12に対応する記号「5」を、決定部95が第1指定情報として受信する。また、第2連続画像α13に対応する記号「4」を、決定部95が第2指定情報として受信する。
以上、図6、及び図9を参照して説明したように、決定部95が、識別部96から第1指定情報と第2指定情報とを受信する。従って、決定部95が、自動的に第2インクを吐出させない第2ノズル46bと、第3インクを吐出させない第3ノズル46cとを決定することができる。その結果、第1インクと第2インクとの重なり幅と、第2インクと第3インクとの重なり幅とを円滑に低減させることができる。
次に、図10を参照して、制御装置90の動作について説明する。図10は、制御装置90の動作を示すフローチャートの一例である。
図10に示すように、ステップS210において、入力部60は、調整指示の入力を受け付ける。
ステップS220において、生成部92は、パターン画像Aを記憶部80内に生成する。
ステップS230において、生成部92は、パターン画像Aに基づいて、調整用画像BをシートS上に生成する。シートSは、調整用画像Bを生成された後、第2搬送路19を搬送され、読取部50に向けて送出される(図1参照)。
ステップS240において、読取部50がシートS上の調整用画像Bを読み取る。
ステップS250において、識別部96が、第1連続画像α12に対応する記号を識別する。第2実施形態では、識別部96が、第1連続画像α12に対応する記号として、記号「5」を識別する。
ステップS260において、識別部96が、第2連続画像α13に対応する記号を識別する。第2実施形態では、識別部96が、第2連続画像α13に対応する記号として、記号「4」を識別する。
ステップS270において、決定部95は、第1連続画像α12に対応する記号「5」を、第1指定情報として受信する。そして、決定部95は、第2対応情報において、記号「5」に対応する情報を選択する(図5(b)参照)。そして、決定部95は、1番から4番までの第2ノズル46bに第2インクを吐出させない旨を決定する。
ステップS280において、決定部95は、第2連続画像α13に対応する記号「4」を、第2指定情報として受信する。そして、決定部95は、第4対応情報において、記号「4」に対応する情報を選択する(図5(b)参照)。そして、決定部95は、1番から3番までの第3ノズル46cに第3インクを吐出させない旨の決定を行う。
以上、図10を参照して説明したように、ステップ230において、シートSは、調整用画像Bを生成された後、読取部50に向けて送出される。従って、生成部92がシートSに調整用画像Bを生成してから、決定部95がインクを吐出させないノズルを決定するまでの工程を自動的に行うことができる。
以上、図面(図1〜図10)を参照しながら本発明の実施形態について説明した。但し、本発明は、上記の実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の態様において実施することが可能である(例えば、(1)〜(5))。また、上記の実施形態に開示されている複数の構成要素を適宜組み合わせることによって、種々の発明の形成が可能である。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。図面は、理解しやすくするために、それぞれの構成要素を主体に模式的に示しており、図示された各構成要素の個数等は、図面作成の都合から実際とは異なる場合もある。また、上記の実施形態で示す各構成要素は一例であって、特に限定されるものではなく、本発明の効果から実質的に逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
(1)第1実施形態では、シートS上の調整用画像Bに、複数種類の記号を表す第4画像α4と、区画線を表す第5画像α5との両方が表示される(図6参照)。しかし、複数種類の記号を表す第4画像α4と、区画線を表す第5画像α5とのうちのいずれか一方が表示されてもよい。その結果、生成部92の演算負荷を低減させることができる。
しかし、調整用画像Bに第4画像α4が表示されない場合、ユーザーは、例えば、パターン画像A(図4参照)を用意し、パターン画像Aを視認しながら、調整用画像Bでの第4画像α4の位置を推測する。従って、調整用画像Bに第4画像α4を表示する方が、調整用画像Bの視認性が向上する点で有利である。また、調整用画像Bに第5画像α5を表示することで、調整用画像Bの視認性を効果的に向上させることができる。
(2)第1実施形態において、生成部92がシートSに調整用画像Bを生成した後、読取部50が調整用画像Bを読み取ってもよい。そして、表示部70が、調整用画像Bを表示する。その結果、ユーザーは、表示部70上の調整用画像Bを視認して、入力部60に第1指定情報と第2指定情報とを入力することができる。
なお、表示部70と入力部60とを一体化し、表示部70と入力部60とをタッチパネルで構成してもよい。その結果、ユーザーが第1指定情報と第2指定情報とを入力する作業を円滑に行うことができる。
(3)第2実施形態において、調整用画像Bに区画線を表す第5画像α5を表示しなくてもよい。その結果、生成部92の演算負荷を低減させることができる。
(4)第1実施形態と第2実施形態とにおいて、決定部95は、1番から4番までの第2ノズル46bに第2インクを吐出させない旨の決定を行った。しかし、本発明は、これに限定されない。第2インクを吐出させない旨の決定に代えて、決定部95は、配列方向Y後尾側から数えて、1番目から4番目までの第1ノズル46aに第1インクを吐出させない旨の決定を行ってもよい。つまり、決定部95は、インクを吐出させないノズルを、複数の第1ノズル46aのなかから選択してもよい。この場合、第2対応情報は、記号の種類と、複数の第1ノズル46aのうちで、第1インクを吐出させないノズルとを対応させた情報を示す。
(5)第1実施形態と第2実施形態とにおいて、決定部95は、1番から3番までの第3ノズル46cに第3インクを吐出させない旨の決定を行った。しかし、本発明は、これに限定されない。第3インクを吐出させない旨の決定に代えて、決定部95は、配列方向Y後尾側から数えて、1番目から3番目までの第2ノズル46bに第2インクを吐出させない旨の決定を行ってもよい。つまり、決定部95は、インクを吐出させないノズルを、複数の第2ノズル46bのなかから選択してもよい。この場合、第4対応情報は、記号の種類と、複数の第2ノズル46bのうちで、第2インクを吐出させないノズルとを対応させた情報を示す。
本発明は、シートに画像を形成するインクジェット記録装置の分野に利用可能である。
19 第2搬送路(搬送路)
40 画像形成部
46a 第1ノズル
46b 第2ノズル
50 読取部
60 入力部
80 記憶部
92 生成部
93 区画部
94 割当部
95 決定部
96 識別部
A パターン画像
B 調整用画像
S シート
α8 第1後尾画像(後尾画像)
α9 第1先頭画像(先頭画像)
α12 第1連続画像(連続画像)
γ1〜γ10 領域

Claims (4)

  1. インクにより画像を形成するインクジェット記録装置であって、
    複数の第1ノズル及び複数の第2ノズルを有する画像形成部と、
    前記複数の第1ノズルと前記複数の第2ノズルとを制御してシート上に調整用画像を生成する生成部と、
    複数種類の記号に関する情報を記憶する記憶部と、
    を備え、
    前記複数の第1ノズルは、前記シートの搬送方向に対して垂直な配列方向に沿って並び、
    前記複数の第2ノズルは、前記複数の第1ノズルと同一の方向に並び、
    前記複数の第1ノズルの一部と前記複数の第2ノズルの一部とが、前記搬送方向に間隔を空けて隣り合い、
    前記調整用画像は、後尾画像と、先頭画像と、連続画像とを含み、
    前記後尾画像は、前記複数の第1ノズルのうちの後尾に位置する前記第1ノズルが吐出するインクにより形成され、
    前記先頭画像は、前記複数の第2ノズルが吐出するインクにより形成される画像のうちで、前記配列方向先頭側の縁部に位置する画像を示し、
    前記連続画像は、前記後尾画像と前記先頭画像とのうちで、前記配列方向先頭側から後尾側に向かって、前記後尾画像と前記先頭画像とが、前記後尾画像及び前記先頭画像の順に並ぶ部分の画像を示し、
    前記記憶部は、
    前記複数の第2ノズルのうちで、前記先頭画像を形成する前記第2ノズルの各々と、前記記号の種類とを対応させた第1対応情報と、
    前記記号の種類と、前記複数の第1ノズル及び前記複数の第2ノズルのうちで、インクを吐出させないノズルとを対応させた第2対応情報と
    を記憶し、
    前記インクジェット記録装置は、
    前記複数の第2ノズルのうち前記先頭画像を形成する前記第2ノズルが異なる毎に、パターン画像を前記配列方向に区画して、前記パターン画像を複数の領域に区画する区画部と、
    前記第1対応情報に基づいて、前記複数の領域の各々に、前記複数種類の記号のうちのいずれか1つを割り当てる割当部と、
    前記複数種類の記号のうちのいずれか1つを指定する指定情報を受信して、前記指定情報と前記第2対応情報とに基づいて、前記複数の第1ノズルと前記複数の第2ノズルとのうちで、インクを吐出させないノズルを決定する決定部と
    をさらに備え、
    前記パターン画像は、前記生成部が前記調整用画像を生成する際の前記複数の第1ノズルと前記複数の第2ノズルとの各々の動作のパターンを示す情報を有し、
    前記生成部は、前記パターン画像に基づいて前記調整用画像を生成し、
    前記生成部は、前記パターン画像の前記複数の領域の各々に、前記割当部が割り当てた前記記号の画像を配置し、
    前記調整用画像は、前記複数種類の記号の各々の画像をさらに含み、
    前記インクジェット記録装置は、
    前記調整用画像を読み取る読取部と、
    前記読取部が読み取った前記調整用画像に基づいて、前記連続画像に対応する前記記号を識別する識別部と
    をさらに備え、
    前記決定部は、前記識別部が識別した前記記号を示す情報を、前記指定情報として受信し、
    前記インクジェット記録装置は、
    前記画像形成部を通過した前記シートを、前記画像形成部よりも前記搬送方向の上流に位置する戻り位置へ案内する搬送路をさらに備え、
    前記読取部は、前記画像形成部と前記戻り位置との間に設置される、インクジェット記録装置。
  2. 前記後尾画像は、前記搬送方向に延びており、
    前記先頭画像は、前記搬送方向の上流に向かう程、前記配列方向後尾側へ位置する、請求項1に記載のインクジェット記録装置。
  3. 前記調整用画像は、前記シート上に形成される前記インクの単一のインク跡を一単位として、前記調整用画像を一単位毎にマトリックス状に区画した区画線を表す画像をさらに含む、請求項1又は請求項2に記載のインクジェット記録装置。
  4. 前記指定情報の入力を受け付ける入力部をさらに備え、
    前記決定部は、前記入力部を介して前記指定情報を受信する、請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載のインクジェット記録装置。
JP2017064642A 2017-03-29 2017-03-29 インクジェット記録装置 Active JP6673277B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017064642A JP6673277B2 (ja) 2017-03-29 2017-03-29 インクジェット記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017064642A JP6673277B2 (ja) 2017-03-29 2017-03-29 インクジェット記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018167417A JP2018167417A (ja) 2018-11-01
JP6673277B2 true JP6673277B2 (ja) 2020-03-25

Family

ID=64017613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017064642A Active JP6673277B2 (ja) 2017-03-29 2017-03-29 インクジェット記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6673277B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7193013B2 (ja) * 2020-01-07 2022-12-20 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 ノズル重なり幅の計測方法およびインクジェット記録装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003170645A (ja) * 2001-12-06 2003-06-17 Olympus Optical Co Ltd 記録用紙及び画像記録装置
JP4543703B2 (ja) * 2004-03-01 2010-09-15 ソニー株式会社 印刷装置、情報処理装置、印刷制御方法、プログラム、テストパターンデータ及び記録媒体
JP2006116845A (ja) * 2004-10-22 2006-05-11 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置の制御方法
US7264324B2 (en) * 2004-12-17 2007-09-04 Xerox Corporation Method and apparatus with vernier technique for registration of ejector module
KR20080008896A (ko) * 2006-07-21 2008-01-24 삼성전자주식회사 화상형성장치의 헤드 조정방법
JP4985254B2 (ja) * 2007-09-12 2012-07-25 コニカミノルタIj株式会社 ノズル位置調整用チャートの作成方法、ノズル位置調整方法及び画像形成装置
JP6197313B2 (ja) * 2013-03-12 2017-09-20 ブラザー工業株式会社 インクジェットプリンタ及びずれ検出方法
JP6238734B2 (ja) * 2013-12-26 2017-11-29 キヤノン株式会社 制御装置、制御方法、及びプログラム
JP6296873B2 (ja) * 2014-04-17 2018-03-20 キヤノン株式会社 プリント装置および記録位置調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018167417A (ja) 2018-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107696712B (zh) 喷墨打印装置和喷墨打印方法
US9254646B2 (en) Inkjet recording apparatus, control method for inkjet recording apparatus, and non-transitory computer-readable medium
JP6673277B2 (ja) インクジェット記録装置
JP5365393B2 (ja) 印刷装置、印刷方法およびプログラム
JP6326922B2 (ja) 印刷装置、印刷システムおよび印刷方法
JP6311458B2 (ja) 制御装置
US9033441B2 (en) Ink-jet printer and control method for ink-jet printer
JP2017087536A (ja) 液滴吐出装置
JP2014046474A (ja) インクジェット記録装置、及びそのインクジェット記録装置における記録制御方法
JP6299359B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP2017159493A (ja) インクジェット印刷装置
JP2017065178A (ja) 液体吐出装置
JP7193013B2 (ja) ノズル重なり幅の計測方法およびインクジェット記録装置
JP2020152077A (ja) 記録装置および記録ヘッドのエラー判定方法
JP6558135B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP2011136501A (ja) 印刷システム、プログラム、及び、印刷装置
JP6225765B2 (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法
JP2005169752A (ja) 記録装置および記録方法
JP7309455B2 (ja) 画像処理装置
JP7268370B2 (ja) 記録装置および記録方法
JP2015199251A (ja) 印刷装置、印刷システムおよび印刷方法
JP2018024152A (ja) 画像処理装置および記録データ生成方法
JP6740966B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2023145153A (ja) 液体吐出装置及びプログラム
JP2011136500A (ja) 印刷システム、プログラム、及び、印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6673277

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150