JP6662894B2 - 電池パック - Google Patents

電池パック Download PDF

Info

Publication number
JP6662894B2
JP6662894B2 JP2017544302A JP2017544302A JP6662894B2 JP 6662894 B2 JP6662894 B2 JP 6662894B2 JP 2017544302 A JP2017544302 A JP 2017544302A JP 2017544302 A JP2017544302 A JP 2017544302A JP 6662894 B2 JP6662894 B2 JP 6662894B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
housing
battery pack
rotation support
support shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017544302A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018509737A (ja
Inventor
ヤン−キュ・チェ
ソン−テ・キム
ジュン−ヨブ・ソン
ヒョク・アン
サン−ヨン・ジョン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2018509737A publication Critical patent/JP2018509737A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6662894B2 publication Critical patent/JP6662894B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/256Carrying devices, e.g. belts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/271Lids or covers for the racks or secondary casings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • H01M50/579Devices or arrangements for the interruption of current in response to shock
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

本発明は、電池パックを運搬するとき、構成要素の結合を堅固に維持して、構成要素の分離を防止するのに好適な電池パックに関する。
本出願は、2015年3月5日出願の韓国特許出願第10−2015−0030975号に基づく優先権を主張し、該当出願の明細書及び図面に開示された内容は、すべて本出願に援用される。
近年、車両の排気ガスによる大気汚染を減らすため、内燃機関及び/または電気モータを用いて車両の駆動力を確保しようとする研究が続いている。それにより、車両はハイブリッド自動車、プラグインハイブリッド(plug−in hybrid)自動車、そして電気自動車の順に進化してきた。ハイブリッド自動車及びプラグインハイブリッド自動車は内燃機関、電気モータと電池パックを備える。電気自動車の場合は、内燃機関なしに、電気モータと電池パックを備える。
さらに、電池パックもハイブリッド自動車、プラグインハイブリッド自動車及び電気自動車とともに進化してきた。電池パックは電気自動車の外部から充電できるように構成される。電池パックはパックケースと電池モジュールを備え、前記パックケースは下部ケース及び上部ケースからなって電池モジュールを囲む。前記電池モジュールは電池セルとカートリッジを有する。前記カートリッジは、1つ以上の電池セルを収容するように構成される。ここで、前記電池モジュールは物理的にカートリッジ同士を一体的に結束させて構成される。
前記電池モジュールは下部ケース及び上部ケースで囲まれ、上部ケースに固定されるか又は上部ケースに着脱自在なハンドルを用いて運ばれる。ハンドルが上部ケースに固定されれば、前記ハンドルには、電池パックの利用寿命を通して、パックケースを介して間歇的または反復的に外力が加えられ、その応力により上部ケースの接続部位にクラックが発生する。このようなクラックからパックケースの内部へと外部の異物が流入し、電池モジュールの電気的短絡を引き起こすことになる。
一方、前記ハンドルが上部ケースに着脱自在に結合される場合は、前記ハンドルが上部ケース上で一方向のみに結合され、電池パックの運搬中、下部及び上部ケースが酷く揺れるか、または、運搬者の姿勢によってはハンドルが下部及び上部ケースから過度に折れてしまい、上部ケースから分離される恐れがある。ハンドルが上部ケースから分離されれば、周辺構造物とパックケースとが衝突し、下部ケースが潰れて、間接的に電池モジュールにも衝撃を与えることになり得る。
電池モジュールに加えられた衝撃は、電池モジュールの電気的性質を当初の目標通りに維持できなくする。そこで、パックケースの外部から内部への異物の流入を防止し、下部ケースの潰れを防止するための研究が盛んに行われている。一例として、特許文献1(2010年11月4日公開)の「電池パック」が挙げられる。該公報に開示された電池パックは、電池ホルダ、携帯ハンドル及びケースを有し、前記電池ホルダには順に積層された電池が収容される。
前記携帯ハンドルはアーチ状であって、両端に連結軸とフランジを有する。前記連結軸は端部からアーチの内部に向かって突出する。前記フランジは連結軸に対応して端部からアーチの外部に向かって突出する。前記ケースは中央領域に電池ホルダを収容し、上部で携帯ハンドルと結合し、端部でねじ結合される。ここで、前記携帯ハンドルは、ケースのねじ結合後に、上部のケース間の空間でケースに対して相対的に回動する。
しかし、前記携帯ハンドルをケースに取り付けるため、前記ケースをねじ結合しなければならず、前記携帯ハンドルとケースとの組立過程が非常に複雑になり、電池パックの製造コストが上昇する。
特開2010−251127号公報
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、順に積層された下部ケースと上部ケースの運搬時に、上部ケースからハンドル部が同時に分離されることを防止し、上部ケースとハンドル部との組立過程を単純化できる好適な電池パックを提供することを目的とする。
上記の課題を達成するため、本発明による電池パックは、順に積層されて電池モジュールを囲む下部ケース及び上部ケースを含み、前記上部ケースは、ハウジング及び前記ハウジングに対して相対的に回転して前記ハウジング上に載置されるハンドル部を含み、前記ハウジングは、対向縁にそれぞれ位置する回転支持軸、及び前記回転支持軸の付近から始まって前記ハンドル部の載置形状に沿って形成されるランディングレーン(landing lane)を有し、前記ハンドル部は、前記ランディングレーン上で前記回転支持軸が挿通されて、相異なる角度でそれぞれ前記回転支持軸と回転結合される軸掛けを有することを特徴とする。
本発明によれば、前記回転支持軸を前記ハウジングに固定することができる。
望ましくは、前記回転支持軸は、前記ハウジングで対向するそれぞれの面に位置することができる。
一態様において、前記回転支持軸は、それぞれ、前記ハウジングから前記ハウジングの側方に向かって突出する円柱、及び前記ハウジングと反対側の前記円柱上の曲面に設けられた突起を有し得る。
他の態様において、前記突起は、回転支持軸から前記ハウジングの上側に向かって突出することができる。
本発明によれば、前記ランディングレーンは、中央領域が前記ハウジングの線状溝となり、両端部が前記線状溝に連結される直線面及び前記直線面から延びて回転支持軸を囲む半円面を有するフック状でなり得る。
一態様において、前記ハウジングは、前記ランディングレーンの周辺で前記ランディングレーンの中央領域と連通するように、前記ランディングレーンの延長方向と垂直方向に半円状の凹溝を有し得る。
本発明によれば、前記軸掛けはそれぞれ、端部に前記ハウジング側から順に配列される軸挿込み孔と軸空回り孔を有し得る。
望ましくは、前記軸挿込み孔は、回転支持軸の一部分を成す円柱及び前記円柱上の曲面に位置する突起をそれぞれ収容する挿込み孔及び開口部を含むことができる。
一態様において、前記挿込み孔は、前記開口部の周辺で前記軸空回り孔より小さい直径を有し得る。
他の態様において、前記挿込み孔は、前記開口部を通じて直径方向で前記軸空回り孔と連通することができる。
ここで、前記軸空回り孔は、前記開口部の周辺で前記挿込み孔と段差を成し得る。
他の態様において、前記開口部は、それぞれの前記軸掛けで同じ幅を有し得る。
さらに他の態様において、前記軸挿込み孔の前記開口部は、一方の軸掛けと他方の軸掛けとで前記軸空回り孔の周縁に沿って異なる位置に形成することができる。
さらに他の態様において、前記突起は、前記挿込み孔と前記軸空回り孔との間の段差に沿って回転することができる。
一方、前記ハンドル部は、前記ランディングレーンに沿ったU字状であり得る。
本発明によれば、前記ハウジングは、回転支持軸と同一レベルに位置するスナップ溝を含み、前記ハンドル部は、前記スナップ溝に結合されるスナップ突起を軸掛けに含むことができる。
本発明によれば、前記ハウジングは、回転支持軸の下側で前記ランディングレーン上に回転止めを含み、軸掛けは端部で前記回転支持軸を囲む輪部及び前記輪部の周辺に止め突起を含み、前記止め突起は前記ランディングレーンから前記ハンドル部が離隔すれば前記回転止めに当接することができる。
本発明によれば、前記軸掛けは前記止め突起の反対側で前記輪部の周辺に安定部をさらに含み、回転支持軸の周辺で安定部を介して前記ランディングレーンと接触することができる。
本発明によれば、前記ハンドル部は、グリップ感を向上させるため、中央領域にグリップ部を含むことができる。
本発明による電池パックは、順に積層された下部ケースと上部ケースで、上部ケースの回転支持軸にハンドル部の両端部を異なる角度でそれぞれ回転結合するため、運搬中に上部ケースからハンドル部の両端部が同時に分離されることを防止することができる。
本発明による電池パックは、上部ケースにハンドル部を取り付ける過程で上部ケースとハンドル部との嵌合及び回転結合のみを用いるため、上部ケースとハンドル部との単純な組立過程によって製造コストを低減することができる。
本発明による電池パックは、運搬中に上部ケースからハンドル部が分離されることを最大限に防止し、周辺構造物に下部ケース及び/または上部ケースが衝突することを事前に防止するため、当初の目標通りに電池モジュールの電気的性質を維持することができる。
本明細書に添付される次の図面は、本発明の望ましい実施例を例示するものであり、発明の詳細な説明とともに本発明の技術的な思想をさらに理解させる役割をするため、本発明は図面に記載された事項だけに限定されて解釈されてはならない。
本発明の実施例による電池パックを示した斜視図である。 図1のハンドル部を拡大して示した斜視図である。 図1のハンドル部を拡大して示した平面図である。 図1の上部ケースとハンドル部との結合関係を示した部分斜視図である。 図1の上部ケース上の回転支持軸を示した概略図である。 図1の上部ケースとハンドル部との結合関係を示した部分側面図である。 図1の電池パックの組立方法を説明する概略図である。 図1の電池パックの組立方法を説明する概略図である。
以下、添付された図面を参照して本発明の望ましい実施例を詳しく説明する。これに先立ち、本明細書及び特許請求の範囲に使われた用語や単語は通常的や辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者自らは発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義できるという原則に則して本発明の技術的な思想に応ずる意味及び概念で解釈されねばならない。したがって、本明細書に記載された実施例及び図面に示された構成は、本発明のもっとも望ましい一実施例に過ぎず、本発明の技術的な思想のすべてを代弁するものではないため、本出願の時点においてこれらに代替できる多様な均等物及び変形例があり得ることを理解せねばならない。
後述する実施例において、電池セルとはリチウム二次電池を称する。ここで、リチウム二次電池とは、充電及び放電中に、リチウムイオンが作動イオンとして働き、正極と負極とで電気化学的反応を引き起こす二次電池を総称する。しかし、本発明が電池の種類によって限定されることはない。
図1は、本発明の実施例による電池パックを示した斜視図である。
図1を参照すれば、本発明による電池パック70は、電池モジュール8及びパックケース69を含む。前記電池モジュール8はパックケース69で囲まれる。前記電池モジュール8は、カートリッジ4及び電池セル(図示せず)を含む。望ましくは、前記カートリッジ4は少なくとも1つの電池セルを収容する。一態様において、前記電池モジュール8は複数のカートリッジ4を有する。
前記パックケース69は、順に積層された下部ケース10及び上部ケース66からなる。前記下部ケース10は電池モジュール8を収容する。前記上部ケース66はハウジング63及びハンドル部40を有する。前記ハウジング63は回転支持軸53及び凹溝55を有する。前記回転支持軸53はハウジング63に固定される。
より詳しくは、一方の回転支持軸53はハウジング63の一縁部からハウジング63の一側方に向かって突出し、他方の回転支持軸53はハウジング63の他縁部からハウジング63の他側方に向かって突出する。ここで、前記回転支持軸53は、ハウジング63において同じ水平線上に位置する。前記凹溝55は半円状であって、ハンドル部40に向かって開口される。
前記ハンドル部40はU字状であって、回転支持軸53とそれぞれ回転結合する軸掛け27、29を含む。
図2は、図1のハンドル部を拡大して示した斜視図である。
図2を参照すれば、前記ハンドル部40は、前記上部ケース(図1の66)上で対向する軸掛け27、29を含む。それぞれの前記軸掛け27、29は、端部で上部ケース66の回転支持軸(図1の53)を囲む輪部24、及び輪部24の周辺に止め突起25を有する。前記輪部24は、上部ケース66のハウジング63側から順に配列される軸挿込み孔21及び軸空回り孔23を含む。
より詳しくは、前記軸挿込み孔21及び軸空回り孔23は、軸掛け27、29の間の領域から外側に向かって順に配列される。前記軸挿込み孔21は、図5の回転支持軸53の一部分を成す円柱51を収容する挿込み孔21A、及び円柱51の曲面に位置する突起52を収容する開口部21Bを含む。
望ましくは、前記挿込み孔21Aは、開口部21Bの周辺で軸空回り孔23より小さい直径を有する。一態様において、前記挿込み孔21Aは開口部21Bを通じて直径方向で軸空回り孔23と連通する。前記軸空回り孔23は開口部21Bの周辺で挿込み孔21Aと段差を成す。望ましくは、前記突起52は軸空回り孔23と挿込み孔21Aとの間の段差に沿って回転する。一方、前記止め突起25は輪部24を部分的に囲みながら輪部24の周辺で凸状を有する。
図3は、図1のハンドル部を拡大して示した平面図である。
図3を参照すれば、前記ハンドル部40において、前記軸挿込み孔21の開口部21Bは一方の軸掛け27と他方の軸掛け29とで軸空回り孔23の周縁に沿って異なる位置に配列される。
より詳しくは、前記一方の軸掛け27で、軸挿込み孔21の中心を通る水平線Hと、軸挿込み孔21の中心及び開口部21Bの中心を同時に通る直線C1との間の第1角θは、他方の軸掛け29で、軸挿込み孔21の中心を通る水平線Hと、軸挿込み孔21の中心及び開口部21Bの中心を同時に通る直線C2との間の第2角θと異なる角度を有する。
望ましくは、前記第1角θは第2角θより角度が小さい。一態様において、前記開口部21Bは一方の軸掛け27と他方の軸掛け29とで同じ幅Wを有する。一方、前記ハンドル部40はグリップ感を向上させるため、中央領域にグリップ部34を含む。前記グリップ部34は、図1に示された凹溝55に収容されるか、又は、凹溝55の周辺に位置し得る。
図4は図1の上部ケースとハンドル部との結合関係を示した部分斜視図であり、図5は図1の回転支持軸を示した概略図である。
図4及び図5を参照すれば、前記上部ケース66は、ハウジング63、及びハウジング63に対して相対的に回転してハウジング63上に載置されるハンドル部40を含む。前記ハウジング63は、対向する側面にそれぞれ位置する回転支持軸53、及び回転支持軸53の付近から始まってハンドル部40の載置形状に沿って形成されるランディングレーン57を有する。
それぞれの前記回転支持軸53は、図5に示されたように、ハウジング63からハウジング63の側方に向かって突出する円柱51、及びハウジング63と反対側の円柱51上の曲面に設けられた突起52を有する。前記ランディングレーン57は、中央領域がハウジング63の線状溝57Aでなり、両端部が線状溝57Aに連結される直線面57B及び直線面57Bから延びて回転支持軸53を囲む半円面57Cを有するフック状である。
また、前記ハウジング63は、ランディングレーン57の周辺でランディングレーン57の中央領域と連通するように、ランディングレーン57の延長方向と垂直方向に半円状の凹溝55を有する。一方、前記ハウジング63は、回転支持軸53と同一レベルにそれぞれ位置するスナップ溝54を含む。ここで、前記ハンドル部40は、図3に示されたように、軸掛け27、29にスナップ溝54にそれぞれ結合されるスナップ突起38が設けられる。
図6は、図1の上部ケースとハンドル部との結合関係を示した部分側面図である。
図6を参照すれば、前記上部ケース66のハウジング63上において、前記ハンドル部40は、ハウジング63のランディングレーン57上で回転支持軸53が挿通されて、異なる角度でそれぞれ回転支持軸53と回転結合される軸掛け27、29を有する。より詳しくは、前記回転支持軸53はハウジング63で対向面にそれぞれ固定されるように位置する。
ここで、前記回転支持軸53はそれぞれ、図5に示されたように、円柱51及び突起52を有し、前記突起52はハウジング63の上側に向かって回転支持軸53から突出する。また、前記軸掛け27、29は、図3に示されたように、輪部24で軸空回り孔23の周縁に沿って開口部21Bを有する。前記開口部21Bは、軸掛け27、29を、図2または図3を用いて側面から重ねてみたとき、軸空回り孔23の周縁で異なる位置にそれぞれ形成される。
したがって、前記軸掛け27、29は、回転支持軸53に同じ方向から同時に結合されず、互いに少し回転して回転支持軸53に結合される。一方、前記軸掛け27、29はそれぞれ止め突起25の反対側で輪部24の周辺に安定部26を含む。前記軸掛け27、29のそれぞれは回転支持軸53の周辺で安定部26を介してランディングレーン57と接触する。
また、前記ハウジング63は、回転支持軸53の下側でランディングレーン57上に回転止め59を含む。ここで、前記軸掛け27、29は輪部24の周辺に止め突起25をそれぞれ有する。望ましくは、前記止め突起25は、軸掛け27、29と回転支持軸53との結合を通じて、ランディングレーン57と輪部24との間に位置する。前記止め突起25はランディングレーン57からハンドル部40が離隔すれば、回転止め59にそれぞれ当接する。
図7及び図8は、図1の電池パックの組立方法を説明する概略図である。
図1に示されたように、電池モジュール8、下部ケース10、ハンドル部40、及びハウジング63を用意する。前記電池モジュール8は下部ケース10に収容される。前記ハンドル部40をハウジング63に結合する前に、次の事項を考慮せねばならない。すなわち、前記ハンドル部40は、図2または図3を用いて軸掛け27、29を側面から重ねてみたとき、輪部24の軸空回り孔23の周縁で部分的に重畳する開口部21Bを有する。
図8を参照すれば、前記ハンドル部40の軸掛け27、29のそれぞれは、輪部24の軸空回り孔23の開口部21Bを通してハウジング63の回転支持軸53に回転結合することができる。この場合、前記軸掛け27、29は回転方向Rと並進方向Dに動きながら回転支持軸53にそれぞれ回転結合することができる。
前記軸掛け27、29が回転支持軸53に回転結合された後、前記ハンドル部40とハウジング63は上部ケース66を構成することができる。前記上部ケース66は、ハンドル部40及び/またはハウジング63を用いて下部ケース10上に位置することができる。前記下部ケース10及び上部ケース66はパックケース69を構成することができる。
その後、前記ハンドル部40を回転方向Rに動かせてハウジング63上のランディングレーン57に載置することができる。前記ハンドル部40がランディングレーン57に載置される過程で、前記ハンドル部40は、軸掛け27、29のスナップ突起38をハウジング63のスナップ溝54にそれぞれ挿入させ、軸掛け27、29の間のグリップ部34をハウジング63の凹溝55周辺に整列させる。それにより、前記パックケース69は、電池モジュール8と共に電池パック70を構成することができる。
以上のように、本発明を限定された実施例と図面によって説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、本発明の属する技術分野で通常の知識を持つ者によって本発明の技術思想と特許請求の範囲の均等範囲内で多様な修正及び変形が可能であることは言うまでもない。
4 カートリッジ
8 電池モジュール
10 下部ケース
27、29 軸掛け
40 ハンドル部
53 回転支持軸
55 凹溝
63 ハウジング
66 上部ケース
69 パックケース
70 電池パック

Claims (14)

  1. 順に積層されて電池モジュールを囲む下部ケース及び上部ケースを含み、
    前記上部ケースは、ハウジング及び前記ハウジングに対して相対的に回転して前記ハウジング上に載置されるハンドル部を含み、
    前記ハウジングは、対向縁にそれぞれ位置する回転支持軸(53)、及び前記回転支持軸(53)の付近から始まって前記ハンドル部の載置形状に沿って形成されるランディングレーンを有し、
    前記ハンドル部は、前記ランディングレーン上で前記回転支持軸(53)が挿通されて、相異なる角度(θ、θ)でそれぞれ前記回転支持軸(53)と相対的に回転して結合されている軸掛け(27、29)を有し、
    前記回転支持軸(53)はそれぞれ、前記ハウジングから前記ハウジングの側方に向かって突出する円柱(51)、及び前記ハウジングと反対側の前記円柱(51)上の曲面に設けられた突起(52)を有し、
    前記軸掛け(27、29)はそれぞれ、端部に前記ハウジング側から順に配列される軸挿込み孔(21)と軸空回り孔(23)を有し、
    前記軸挿込み孔(21)は、回転支持軸(53)の一部分を成す円柱(51)及び前記円柱(51)上の曲面に位置する突起(52)をそれぞれ収容する挿込み孔(21A)及び開口部(21B)を含み、
    前記挿込み孔(21A)は、前記開口部(21B)の周辺で前記軸空回り孔(23)より小さい直径を有し、
    前記挿込み孔(21A)は、前記開口部(21B)を通じて直径方向で前記軸空回り孔(23)と連通し、
    前記ハンドル部の一方の軸掛け(27)に形成された開口部(21B)と前記ハンドル部の他方の軸掛け(29)に形成された開口部(21B)とは、前記軸挿込み孔(21)上での角度が異なることを特徴とする電池パック。
  2. 前記回転支持軸は、前記ハウジングに固定されることを特徴とする請求項1に記載の電池パック。
  3. 前記回転支持軸は、前記ハウジングで対向するそれぞれの面に位置することを特徴とする請求項1に記載の電池パック。
  4. 前記突起は、回転支持軸から前記ハウジングの上側に向かって突出することを特徴とする請求項1に記載の電池パック。
  5. 前記ランディングレーンは、中央領域が前記ハウジングの線状溝となり、両端部が前記線状溝に連結される直線面及び前記直線面から延びて回転支持軸を囲む半円面を有するフック状でなることを特徴とする請求項1に記載の電池パック。
  6. 前記ハウジングは、前記ランディングレーンの周辺で前記ランディングレーンの中央領域と連通するように、前記ランディングレーンの延長方向と垂直方向に半円状の凹溝を有することを特徴とする請求項1に記載の電池パック。
  7. 前記軸空回り孔は、前記開口部の周辺で前記挿込み孔と段差を成すことを特徴とする請求項1に記載の電池パック。
  8. 前記開口部は、それぞれの前記軸掛けで同じ幅を有することを特徴とする請求項1に記載の電池パック。
  9. 前記軸挿込み孔の前記開口部は、一方の軸掛けと他方の軸掛けとで前記軸空回り孔の周縁に沿って異なる位置に形成されることを特徴とする請求項1に記載の電池パック。
  10. 前記突起は、前記挿込み孔と前記軸空回り孔との間の段差に沿って回転することを特徴とする請求項1に記載の電池パック。
  11. 前記ハウジングは、回転支持軸と同一レベルに位置するスナップ溝を含み、
    前記ハンドル部は、前記スナップ溝に結合されるスナップ突起を軸掛けに含むことを特徴とする請求項1に記載の電池パック。
  12. 前記ハウジングは、回転支持軸の下側で前記ランディングレーン上に回転止めを含み、
    前記軸掛けは、端部で前記回転支持軸を囲む輪部及び前記輪部の周辺に止め突起を含み、
    前記止め突起は、前記ランディングレーンから前記ハンドル部が離隔すれば前記回転止めに当接することを特徴とする請求項1に記載の電池パック。
  13. 前記軸掛けは、前記止め突起の反対側で前記輪部の周辺に安定部をさらに含み、
    前記回転支持軸の周辺で前記安定部を介して前記ランディングレーンと接触することを特徴とする請求項12に記載の電池パック。
  14. 前記ハンドル部は、中央領域にグリップ部を含むことを特徴とする請求項1に記載の電池パック。
JP2017544302A 2015-03-05 2016-01-12 電池パック Active JP6662894B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2015-0030975 2015-03-05
KR1020150030975A KR101844113B1 (ko) 2015-03-05 2015-03-05 전지 팩
PCT/KR2016/000300 WO2016140431A1 (ko) 2015-03-05 2016-01-12 전지 팩

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018509737A JP2018509737A (ja) 2018-04-05
JP6662894B2 true JP6662894B2 (ja) 2020-03-11

Family

ID=56848560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017544302A Active JP6662894B2 (ja) 2015-03-05 2016-01-12 電池パック

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10573857B2 (ja)
EP (1) EP3226323B1 (ja)
JP (1) JP6662894B2 (ja)
KR (1) KR101844113B1 (ja)
CN (1) CN107112467B (ja)
WO (1) WO2016140431A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102055851B1 (ko) * 2016-11-21 2020-01-22 주식회사 엘지화학 전력 저장 장치 설치용 지그 세트
KR102248230B1 (ko) * 2017-12-07 2021-05-03 주식회사 엘지화학 이차전지 모듈
GB2587654A (en) * 2018-09-12 2021-04-07 Hong Kong Ivps International Ltd Power supply and electronic cigarette having same
JP7419038B2 (ja) * 2019-11-27 2024-01-22 古河電池株式会社 ハンドル付き鉛蓄電池
USD911933S1 (en) 2020-07-10 2021-03-02 Inventus Power, Inc. Battery
USD910546S1 (en) 2020-07-10 2021-02-16 Inventus Power, Inc. Battery
USD910548S1 (en) * 2020-07-21 2021-02-16 Inventus Power, Inc. Battery
USD910547S1 (en) * 2020-07-21 2021-02-16 Inventus Power, Inc. Battery
GB202106414D0 (en) * 2021-05-05 2021-06-16 Aceleron Ltd Battery

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4029248A (en) * 1975-05-27 1977-06-14 Gould Inc. Detachable battery carrying handle
US5283137A (en) * 1991-04-29 1994-02-01 Optima Batteries, Inc. Cover assembly for rechargeable battery
JP2590336Y2 (ja) * 1993-08-31 1999-02-10 三洋電機株式会社 ハンドル取付構造
US5637420A (en) 1995-09-01 1997-06-10 Globe-Union Inc. Self-latching handle for storage batteries
JPH1040894A (ja) * 1996-07-19 1998-02-13 Daito Kasei Kk 蓄電池
JP4033586B2 (ja) * 1999-07-26 2008-01-16 シャープ株式会社 ハンドル構造
KR200196817Y1 (ko) 2000-04-18 2000-09-15 한국전지주식회사 밧데리 손잡이
KR100555125B1 (ko) 2003-10-30 2006-02-24 주식회사 아트라스비엑스 배터리 손잡이
JP4562702B2 (ja) * 2006-07-31 2010-10-13 シャープ株式会社 冷蔵庫
KR200443388Y1 (ko) * 2007-06-14 2009-02-09 세방전지주식회사 배터리 손잡이
TWI357865B (en) * 2008-12-03 2012-02-11 Ind Tech Res Inst A swift pluggable and lockable battery structure
JP2010251127A (ja) 2009-04-15 2010-11-04 Sanyo Electric Co Ltd バッテリパック
EP3252844B1 (en) 2010-04-08 2019-09-25 CPS Technology Holdings LLC Battery handle and cover with pivot cam feature, and method of assembly
KR101394707B1 (ko) * 2012-10-18 2014-05-16 세방전지(주) 배터리의 손잡이 고정장치
KR101403749B1 (ko) 2012-10-22 2014-06-11 세방전지(주) 배터리의 손잡이 지지장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP3226323A4 (en) 2018-06-27
CN107112467A (zh) 2017-08-29
US10573857B2 (en) 2020-02-25
WO2016140431A1 (ko) 2016-09-09
JP2018509737A (ja) 2018-04-05
KR101844113B1 (ko) 2018-05-14
EP3226323A1 (en) 2017-10-04
US20170331081A1 (en) 2017-11-16
KR20160107753A (ko) 2016-09-19
CN107112467B (zh) 2020-05-05
EP3226323B1 (en) 2020-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6662894B2 (ja) 電池パック
US10020486B2 (en) Battery pack
JP6072468B2 (ja) 2次電池
CN101097999B (zh) 电动工具的电池组
JP6600744B2 (ja) 電池モジュール
CN106450407B (zh) 二次电池
JP2007042634A (ja) 電池モジュール
JP2011134709A (ja) バッテリーパック
CN101238599A (zh) 电源组结构
JP6122150B2 (ja) 新規な構造の電池モジュールアセンブリー
EP3255700B1 (en) Clamping device, and battery module comprising same
EP2556550B1 (en) Battery handle and cover with pivot cam feature, and method of assembly
JP6938923B2 (ja) 蓄電素子
CN114512748A (zh) 全极耳顶盖组件及全极耳电池
KR102585708B1 (ko) 실링성이 향상된 전극 터미널과 이를 보호하는 터미널 커버를 구비하는 배터리 팩
US20160133905A1 (en) Wiring module
WO2024060466A1 (zh) 端盖组件、电池单体、电池模组及用电设备
US20220384906A1 (en) End cover assembly, battery cell, battery, and device and method for manufacturing battery cell
JP6867610B2 (ja) 蓄電素子
JP2013010434A (ja) 被挿入部用蓋支持構造
JP2013175280A (ja) 二次電池
JP2007059329A (ja) 二次電池
JP2010205672A (ja) パック電池
CN220253347U (zh) 顶盖组件、电池单体、电池及用电装置
CN220569871U (zh) 电池单体、电池和用电设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170821

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190912

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6662894

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250