JP6613632B2 - シート後処理装置及び画像形成システム - Google Patents

シート後処理装置及び画像形成システム Download PDF

Info

Publication number
JP6613632B2
JP6613632B2 JP2015113136A JP2015113136A JP6613632B2 JP 6613632 B2 JP6613632 B2 JP 6613632B2 JP 2015113136 A JP2015113136 A JP 2015113136A JP 2015113136 A JP2015113136 A JP 2015113136A JP 6613632 B2 JP6613632 B2 JP 6613632B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
stacking
processing apparatus
post
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015113136A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016222450A (ja
Inventor
英史 柴田
正薫 木全
正暁 川崎
良平 森崎
典彦 村上
真希 西出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2015113136A priority Critical patent/JP6613632B2/ja
Priority to US15/170,310 priority patent/US10023417B2/en
Publication of JP2016222450A publication Critical patent/JP2016222450A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6613632B2 publication Critical patent/JP6613632B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/02Pile receivers with stationary end support against which pile accumulates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/30Arrangements for removing completed piles
    • B65H31/3027Arrangements for removing completed piles by the nip between moving belts or rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/34Apparatus for squaring-up piled articles
    • B65H31/36Auxiliary devices for contacting each article with a front stop as it is piled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/34Apparatus for squaring-up piled articles
    • B65H31/38Apparatus for vibrating or knocking the pile during piling
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6538Devices for collating sheet copy material, e.g. sorters, control, copies in staples form
    • G03G15/6541Binding sets of sheets, e.g. by stapling, glueing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6582Special processing for irreversibly adding or changing the sheet copy material characteristics or its appearance, e.g. stamping, annotation printing, punching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/421Forming a pile
    • B65H2301/4212Forming a pile of articles substantially horizontal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/421Forming a pile
    • B65H2301/4213Forming a pile of a limited number of articles, e.g. buffering, forming bundles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/90Machine drive
    • B65H2403/94Other features of machine drive
    • B65H2403/942Bidirectional powered handling device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/15Roller assembly, particular roller arrangement
    • B65H2404/152Arrangement of roller on a movable frame
    • B65H2404/1521Arrangement of roller on a movable frame rotating, pivoting or oscillating around an axis, e.g. parallel to the roller axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/70Other elements in edge contact with handled material, e.g. registering, orientating, guiding devices
    • B65H2404/72Stops, gauge pins, e.g. stationary
    • B65H2404/723Stops, gauge pins, e.g. stationary formed of forwarding means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/111Bottom
    • B65H2405/1115Bottom with surface inclined, e.g. in width-wise direction
    • B65H2405/11151Bottom with surface inclined, e.g. in width-wise direction with surface inclined upwardly in transport direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/13Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/15Height, e.g. of stack
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/17Deformation, e.g. stretching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/30Numbers, e.g. of windings or rotations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/10Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/10Speed
    • B65H2513/11Speed angular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/50Timing
    • B65H2513/52Age; Duration; Life time or chronology of event
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/60Details of intermediate means between the sensing means and the element to be sensed
    • B65H2553/61Mechanical means, e.g. contact arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/24Post -processing devices
    • B65H2801/27Devices located downstream of office-type machines
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00789Adding properties or qualities to the copy medium
    • G03G2215/00822Binder, e.g. glueing device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Description

本発明は、シート後処理装置及び画像形成システムに関する。
例えば、画像形成装置から搬送されてくるシートを積載トレイに一時的に積載し、所定枚数積載されたシート束に綴じ処理を施した後、シート束を排出するシート後処理装置が知られている。
積載トレイ上に搬送されてきたシートは、シートを搬送方向上流側に戻す方向に回転するコロ部材に接触して制動され、積載トレイに落下する。シートはその後コロ部材により積載トレイ上で搬送方向上流側に搬送されて後端を後端位置規制部材に突き当てられ、搬送方向を揃えられる。
コロ部材の回転速度は、シートが落下する時と後端位置規制部材へ搬送する時とで差異はなく一定となっている。
特許文献1には、シートを積載トレイ上に落下させる際のコロ部材の回転速度よりも、後端位置規制部材へ搬送するときの回転部材を遅くし、シートの戻し過ぎによる座屈を抑制する技術が開示されている。
積載トレイの積載面に落下する途中のシートは空中で不安定な状態であるため、コロ部材により搬送力を与えると、着地位置がばらついてしまう。
着地後のシートの後端が後端位置規制部材に近すぎると後端突き当て時に過剰送りとなってシートの座屈を来たす。
逆に着地後のシートの後端が後端位置規制部材から離れすぎると、シートの後端が後端位置規制部材まで送られずに綴じ抜けが生じる場合があった。
特許文献1では、シートが積載トレイに落下する途中におけるコロ部材の影響については何ら考慮されていない。
本発明は、このような現状に鑑みてなされたものであり、積載トレイへのシートの着地状態を安定させることができ、シートの揃え精度ひいては後処理精度の向上に寄与するシート後処理装置の提供を、その目的とする。
上記目的を達成するために、本発明のシート後処理装置は、シートを積載する積載トレイと、前記積載トレイに積載されたシートの、前記積載トレイへ向けて搬送するときの搬送方向後端を突き当てて、シートの搬送方向の位置を整えるための後端位置規制部材と、前記積載トレイの上方へ搬送されてきたシートに、該シートの搬送方向後端側が前記積載トレイの積載面に着地しない状態で前記シートの上面に接触した後、前記積載面に積載されたシートを前記後端位置規制部材へ向けて搬送するコロ部材と、を備え、前記コロ部材は、シートの搬送方向後端側が前記積載面に着地しない状態でシートに接触しているときの積載前回転速度が、シートが前記積載トレイに積載された状態で前記後端位置規制部材へ搬送するときの積載後回転速度よりも遅く設定され、前記積載前回転速度は0よりも大きい。
本発明によれば、積載トレイへのシートの着地状態を安定させることができ、シートの揃え精度ひいては後処理精度の向上に寄与するシート後処理装置の提供を実現できる。
本発明の第1の実施形態に係る画像形成システムの概要構成図である。 シートがステイプルトレイへ搬送されてきた状態を示す要部の図である。 図2の状態から叩きコロが回動し始める状態を示す要部の図である。 叩きコロの回転コロがシートに接触した状態を示す要部の図である。 シートがステイプルトレイに積載され、回転コロにより後端ストッパへ向けて搬送される状態を示す要部の図である。 回転コロの積載前回転速度と積載後回転速度への設定タイミングを示すタイミングチャートである。 ステイプルトレイ上におけるシートの後端揃え動作を示す図である。 第2の実施形態における回転コロの積載前回転速度と積載後回転速度への設定タイミングを示すタイミングチャートである。 第3の実施形態における撓み検知動作及び後端揃え動作を示す図である。 第3の実施形態における2枚目のシートの撓み検知動作及び後端揃え動作を示す図である。 第4の実施形態における撓み検知動作及び後端揃え動作を示す図である。 第5の実施形態における排紙トレイへの排出と排紙トレイ上での後端揃え動作を示す図である。 ステイプルトレイ上で揃えられたシート束を示す斜視図である。 ステイプルトレイ上で1枚目のシートの後端揃え動作の初期状態を示す平面図である。 後端揃え動作とジョガーフェンスによる横揃え動作を示す図である。 穿孔ユニットによる穴あけ動作を示す図である。
以下、本発明の実施形態を図を参照して説明する。
図1乃至図7に第1の実施形態を示す。
図1に基づいて、本実施形態に係る画像形成システムの構成の概要を説明する。画像形成システム2は、画像形成装置4と、画像形成装置4のシート排出側に配置されたシート後処理装置6とを有している。
画像形成装置4は従来公知の電子写真方式の画像形成装置で、画像情報に基づいて露光手段により像担持体上に形成された静電潜像を現像手段で可視化し、可視化されたトナー像を最終的に記録媒体(以下、シート又は用紙ともいう)に転写し、定着手段で定着する構成を有している。
シート後処理装置6は画像形成装置4に一体に形成してもよく、着脱自在に接続してもよい。
画像形成装置4から排出されてきた画像形成済みのシートは、接続口8を介してシート後処理装置6の第1搬送路10に進入する。第1搬送路10には、入口ローラ対12と、入口センサ14とが配置され、入口センサ14によりシートがシート後処理装置6内へ搬入されたことが検知される。
入口ローラ対12の下流には、シートに穴をあける穿孔ユニット16が配置され、穿孔ユニット16の下流には搬送ローラ対18が配置されている。
搬送ローラ対18の下流は、上方に向って延びる第2搬送路20と、第1搬送路10の延長路としての第3搬送路22とに分岐されている。
第2搬送路20と第3搬送路22との分岐部には第1の分岐爪24が設けられており、第1の分岐爪24の回動を制御することにより、シートは両搬送路のいずれかに選択的に案内される。
第2搬送路20に案内されたシートは搬送ローラ対26で搬送され、排紙ローラ対28でプルーフトレイ30に排出される。
第3搬送路22から第4搬送路32が分岐し、第2の分岐爪34の回動を制御することにより、シートは第4搬送路32に選択的に案内される。第4搬送路32に案内されたシートはプレスタックローラ対36により搬送される。
第3搬送路22には、端綴じ部38へシートを搬送する中間搬送ローラ対40が配置されている。中間搬送ローラ対40の上流側近傍には、シートを検知する中間搬送センサ42が配置されている。
シートは中間搬送ローラ対40により積載トレイとしてのステイプルトレイ44上に排紙される。ステイプルトレイ44の上方にはコロ部材としての叩きコロ46が配置され、ステイプルトレイ44のシート搬送方向上流側には、後端位置規制部材としての後端ストッパ48が配置されている。
整合部材の一つである叩きコロ46は振り子運動を行ってシートに当接し、シートをステイプルトレイ44上に着地精度良く落下させ、後端ストッパ48へ向けて搬送する。
叩きコロ46で搬送されたシートは、もう一つの整合部材である突き当て部材としての戻しコロ50により後端を後端ストッパ48に突き当てられ、これによりシート束の搬送方向の位置が揃えられる。戻しコロ50は積載面に対して接離可能である。
シートの後端とは、ステイプルトレイ44へ向けて搬送するときの搬送方向後端を意味する。
ステイプルトレイ44には、シート搬送方向と直交するシート幅方向に進退動して、ステイプルトレイ44上に排紙されたシートの幅方向(横方向)の位置を揃える一対のジョガーフェンス52が設けられている。
上記2つの動作を行うことで、ステイプルトレイ44上に排紙されたシートを揃えてスタックする。揃えられたシート束は、ステイプルトモード時は端綴じステイプラ54がシート幅方向に移動してシート束の下縁部の適所を綴じる。
綴じ処理を施されたシート束(用紙束)は、ベルト搬送手段56によって移動する放出爪58によって排紙トレイ60に排出される。ベルト搬送手段56は、支持ローラ56a、56bとベルト56cを有している。
シート束の排出時には、シート束は排紙ローラ62と従動ローラ64とにより挟持されながら安定的に排出される。
図2〜5に基づいて、ステイプルモード時のシートの積載動作を説明する。
図2に示すように、叩きコロ46は、回転コロ46aを有し、軸46bを支点として上下方向に回動可能となっている。回転コロ46aはその回転を任意に制御される。
画像形成装置4から搬送されてきた画像形成済みのシート66は、中間搬送ローラ対40を抜けてステイプルトレイ44の上方に搬送される。
シート66の後端が中間搬送センサ42で検知されたタイミングで叩きコロ46の叩き動作が開始される。
すなわち、図3に示すように、回転コロ46aが回転しない状態で叩きコロ46がステイプルトレイ44の積載面に向かって下方に回動する。
積載面とは、ステイプルトレイ44上にシートが存在しないときはステイプルトレイ44自体の積載面を、シートが存在するときは最上のシート面を意味する。
図4に示すように、叩きコロ46の回動に伴って回転コロ46aがシート上面に接触する。回転コロ46aは回転しない状態でシート66に接触し、シート66を介してステイプルトレイ44の積載面に当接する前に反時計回り方向の回転を開始する。
図5に示すように、回転コロ46aがシート66を介してステイプルトレイ44の積載面に当接した後、すなわち、シート66がステイプルトレイ44に積載された後は、シート66は回転コロ46aにより後端ストッパ48に向けて搬送される。
上記積載動作をタイミングチャートにより詳細に説明する。
図6に示すように、回転コロ46aがシート66に接触した後、シート66を介してステイプルトレイ44の積載面に当接(着地)する所定時間t1[ms]前に回転コロ46aを積載前回転速度としての回転速度a[rpm]で回転させる。
積載前回転速度は、シートの搬送方向後端側が積載面に着地しない状態で回転コロ46aがシートに接触しているときの回転速度である。
回転コロ46aがシート66を介してステイプルトレイ44に着地した時点から所定時間t2[ms]後に回転コロ46aを積載後回転速度としての回転速度b[rpm]で回転させる。
回転速度b[rpm]は、回転コロ46aによりシート66を後端ストッパ48へ導くための搬送力を持った回転速度とする。
回転速度aは回転速度bよりも低速で、ステイプルトレイ44の積載面でのシートの貼り付き防止のため、0[rpm]よりも大きい値とする。
すなわち、回転速度aは、ステイプルトレイ44の上方における空中で不安定な状態のシート66に、積載面への貼り付きを防止するためだけの必要最低限の回転力だけ付与するための速度である。これにより、シート66を安定してステイプルトレイ44上に着地させることができる。
ステイプルトレイ44に着地して積載されたシート66は、図7(a)に示すように、回転速度bで回転する回転コロ46aで後端ストッパ48へ向けて搬送される。
その後シート66は、図7(b)に示すように、回転コロ46a及び戻しコロ50による搬送で後端ストッパ48に突き当てられて搬送方向の位置を揃えられる。
中間搬送ローラ対40により搬送されるシート毎に上記積載動作が繰り返される。回転コロ46aの低速な回転速度aによりステイプルトレイ44へのシートの着地位置のばらつきが抑制されるので、後端ストッパ48への突き当てによる後端揃え精度も高くなる。
結果として、ステイプルトレイ44上におけるシート束の揃え精度、ひいては後処理制度が向上する。
上記積載動作の説明は最初の1枚目のシートについてであるが、ステイプルトレイ44上にシートが積載されていくと、回転コロ46aが積載面に当接するタイミングも変わってくる。このタイミングのずれによる精度低下を無くすために、所定時間t1、t2の少なくとも一方を、シートの積載枚数毎に変更する。このようにすれば、1枚目のシートについての揃え精度を各シートについて得ることができる。
同様の目的から、所定時間t1、t2を、設定された、あるいは検知されたシートの種類(厚み等)に応じて変更するようにしてもよい。
また、ステイプルトレイ44に積載されたシートの高さを検知する積載高さ検知手段を設け、積載高さ検知手段からの検知情報に基づいて、所定時間t1、t2を変更するようにしてもよい。積載高さ検知手段としては、例えば、後端ストッパ48の上面に反射型光学センサ68を配置してシートの積載枚数で変化する積載高さを検知する構成を採用することができる。
積載高さ検知手段としては、従来から排紙トレイ上の積載高さを検知するのに用いられている機械式の検知手段でもよい。
図8に第2の実施形態を示す。上記実施形態と同一部分は同一符号で示し、既にした構成上及び機能上の説明は省略して要部のみ説明する(以下の他の実施形態において同じ)。
低速の回転速度aから高速の回転速度bに一気に切り替えると、シートの材質によってはシート表面を傷付ける懸念がある。本実施形態ではこの懸念を解消することを目的としている。
上記懸念を解消すべく、本実施形態では、所定時間t2が経過する所定時間t3前に、回転コロ46aの回転速度を、回転速度aよりも高速で且つ回転速度bよりも低速の回転速度cに変更する制御を行う。
これにより、回転速度bの回転速度を段階的に増加させることができ、回転速度aから回転速度bに増速する時のギャップを減らすことができる。
回転コロ46aの回転速度が一気に増加しないので、回転コロ46aとの接触によるシート表面の損傷の懸念を低減できる。
図9及び図10に第3の実施形態を示す。
叩きコロ46により後端ストッパ48へ向けて搬送する積載後回転速度としての回転速度bは、一般的にシート情報に基づいて最適な値に設定される。実際には、ユーザーがシートの厚さや強度などの情報を入力し、これに基づいて回転速度bが自動的に設定されるようになっている。
人為的な情報入力の場合、入力設定が面倒であるとともに、入力ミスが生じる可能性がある。実際に使用されるシートの種類と入力された情報とが一致しない場合、シート表面を傷付けたり、搬送不良による揃え不良を来たす虞がある。
本実施形態ではこのような問題を解消することを目的としている。
図9(a)に示すように、叩きコロ46の回転コロ46aはベルト搬送手段56の支持ローラ56aに対向し、戻しコロ50はベルト搬送手段56の支持ローラ56bに対向している。
本実施形態では、回転コロ46aと支持ローラ56aの組み合わせは、図1で示した排紙ローラ62と従動ローラ64とによる排紙構成に対応している。
ベルト搬送手段56の無端状のベルト56cの内側において、回転コロ46aと戻しコロ50との間には、シートを検知するシート検知手段としての反射型のシート検知センサ70が配置されている。
戻しコロ50の支持部には、シートの撓みを検知する撓み検知手段72が配置されている。撓み検知手段72は、一端を支持されて上下方向に回動可能な接触子と、該接触子の回転角度を検知する検知センサとから構成されている。本実施形態では、シートの所定の撓み量(撓み高さ)を検知するようになっている。
中間搬送ローラ対40によりステイプルトレイ44上に搬送されてきた1枚目のシート66aは、先端部を叩きコロ46の回転コロ46aとベルト56cとのニップに挟持され、時計回り方向に回転している回転コロ46aにより排紙トレイ60側へ搬送される。
叩きコロ46は、対向する支持ローラ56a対し離間可能であり、支持ローラ56aに対する回転コロ46aの接触圧を可変させることで回転コロ46aによる搬送力を変化させることが可能である。
回転コロ46aによりシート66aが排紙トレイ60側へ一定距離搬送されると、図9(b)に示すように、回転コロ46aは逆回転し、シート66aを後端ストッパ48へ向けて搬送する。
上記一定距離は、シートサイズ毎に異なり、シート66aの後端が中間搬送ローラ対40のニップを抜ける時点(中間搬送センサ42で後端が検知される時点)から、シート66aの後端が回転コロ46aのニップを抜けない時間(距離)に設定する。
生産性を考慮すると、上記一定距離は、中間搬送ローラ対40のニップをシート66aの後端が抜ける距離に近い値に設定するのが望ましい。
回転コロ46aによりシート66aが搬送されると、シート検知センサ70によりシート66aの後端が検知される(図9(c))。更にシート66aが搬送されると、シート66aの後端が回転停止している戻しコロ50のニップに突き当り、シート後端部が撓む。
撓み検知手段72により一定量の撓みが検知されると回転コロ46aが停止し、シートの搬送が止められることで、紙種や用紙毎、環境等の差によるシート搬送のズレの影響やシートへのダメージを与えることなくシートの後端位置を戻しコロ50のニップ位置へ正確に停止させることができる(図9(d))。
撓み検知手段72の検知高さが低すぎると、ステイプルトレイへ用紙を多数枚セットした際に誤検知する可能性がある。逆に検知高さが高すぎると撓みにより用紙へダメージを与えてしまう可能性があるため、撓み検知手段72の検知高さは多数枚セット時の誤検知や撓みによる用紙ダメージが発生しない範囲に収めることが望ましい。
シート検知センサ70にてシートの後端を検知してから撓み検知手段72によりシートへ一定量の撓みが発生するまでの時間を計測(測定)する。
測定時間をt、ある一定の値t,tがt<tの関係であるとすると、シート66aの紙厚がt<tであれば薄紙、t≦t<tであれば普通紙、t≦tであれば厚紙であると判断する。
次に中間搬送ローラ対40によりステイプルトレイ44に搬送されてきたシートへの回転コロ46aの搬送力を薄紙であれば弱く、厚紙であれば強く調整することで薄紙へのダメージの発生や、厚紙の不給紙を防ぐといった様にユーザーからの用紙情報の入力無しに最適な制御へ切り替えを行うことが可能となる。
本実施形態では、一定の値をt,tと2つ利用した制御の切り替えを行っているが、一定の値tの個数は1つであっても3個以上使用した制御の切り替えを行ってもよい。
撓み検知手段72によりシート66aに一定量の撓みが発生したことを検知すると、叩きコロ46の回転コロ46aは搬送を停止し、支持ローラ56aより離間する。
回転コロ46aが離間することで撓んでいるシート66aへの片側の押さえが消えるため、シート66aのコシにより撓みが元に戻る(図9(e))。
回転コロ46aの離間後、戻しコロ50にてシート66aを基準フェンスとしての後端ストッパ48へと搬送して突き当てる(図9(f))。
図9(d)に示す撓み形成により、シート66aの後端が戻しコロ50のニップ位置に正確に停止しているため、シートの後端ストッパ48への揃えを正確に行うことができる。
図10は、2枚目のシート66bの積載動作を示している。
叩きコロ46の回転コロ46aは、1枚目のシート66aにて算出された紙厚に従って搬送力(積載後回転速度b)が最適な値へと調整されている。
図10(a)に示すように、回転コロ46aによりシート66bが一定距離搬送されると、図10(b)に示すように回転コロ46aは逆方向に回転し、シート66bを後端ストッパ48へ向けて搬送する。
1枚目と同様に、シート66bが回転コロ46aにより搬送されると、シート66bの後端が回転停止している戻しコロ50のニップに突き当り、シート66bの後端部が撓む。撓み検知手段72により一定量の撓みが検知されると回転コロ46aが停止し、シート66bの搬送が止められる。
綴じ処理が行われる2枚目以降のシートもシート後端が戻しコロ50のニップ位置に正確に停止しているため、後端ストッパ48への揃えを正確に行うことができる。
普通紙や厚紙などの、ある程度のコシの強さを持ち戻しコロ50のニップへ用紙を突き当てた際に用紙ダメージが発生しづらい用紙が通紙されている場合には、回転コロ46aの搬送速度(回転速度)を上昇させて生産性を向上させることも可能である。
図11に第4の実施形態を示す。
第3の実施形態ではシート検知センサ70がステイプルトレイ44の積載面の下側に配置されているため、2枚目以降のシートの後端を検知することはできない。この場合、1枚目のシートの撓み量の検知結果に基づいて回転コロ46aの回転速度が調整され、それが1つのジョブで一定に維持される。
本実施形態では、シートの1枚毎の撓み量を検知すべく、シート検知センサ74はステイプルトレイ44の積載面の上側に配置されている。
2枚目以降のシートでもシート検知センサ74でシート後端を検知してから撓み検知手段72にて所定の撓み量を検知するまでの時間を測定し、回転コロ46aの搬送力や搬送速度の最適化を行う。
図11(a)に示すように、回転コロ46aにより1枚目のシート66aが後端ストッパ48へ向けて搬送されると、シート検知センサ74によりシート66aの後端が検知される。回転コロ46aは1枚目のシート66aにて算出された紙厚に従って搬送力、搬送速度が最適な値へと調整される。
シート検知センサ74が透過型の用紙検知センサではシートの有無しか検知できず、2枚目以降のシートの後端を正確に検知することはできない。このため、本実施形態ではシート検知センサ74として、超音波センサのような厚みの変化から用紙後端の検知が可能なセンサを使用している。
回転コロ46aによりシート66aが搬送されると、シートの後端が回転停止している戻しコロ50のニップに突き当り、シートの後端部が撓む。撓み検知手段72により一定量の撓みが検知されると回転コロ46aが停止し、シート66aの搬送が止められる。これにより、紙種や用紙毎、環境等の差による用紙搬送のズレの影響やシートへのダメージを与えることなく後端位置を戻しコロ50のニップ位置へ正確に停止させることができる(図11(b))。
シート検知センサ74にてシートの後端を検知してから撓み検知手段72により一定量の撓みが発生するまでの時間を測定する。1枚目の測定時間をt、2枚目の測定時間をt、…とし、ある一定の値s,sがs<sの関係であるとすると、用紙401の紙厚が(t+t+・・・t)/n<sであれば薄紙、s≦(t+t+・・・t)/n<sであれば普通紙、s≦(t+t+・・・t)/nであれば厚紙であると判断する。
次に回転コロ46aにより後端ストッパ48へ向けて搬送されてきたシート66aへの戻しコロ50の搬送力を薄紙であれば弱く、厚紙であれば強く調整することで突発的な測定時間tのズレによる用紙の厚さの誤検知を防ぐことが可能となる。
これにより、薄紙へのダメージの発生や、厚紙の不給紙を防ぐといった様にユーザーからの用紙情報の入力無しに最適な制御へ切り替えを行うことが可能となる。
また、普通紙や厚紙などの、ある程度のコシの強さを持ち戻しコロ50のニップへ用紙を突き当てた際に用紙ダメージが発生しづらい用紙が通紙されている場合には、回転コロ46aの搬送速度を上昇させ生産性を向上させることも可能である。
本実施形態では一定の値をs,sと2つ利用した制御の切り替えを行っているが、一定の値sの個数は1つであっても3個以上使用した制御の切り替えを行ってもよい。また、sを使用せず、t値の閾値を都度判定する方法でもよい。
図12に第5の実施形態を示す。
本実施形態では、ステイプルトレイ44上において所定の撓み量が検知されるまでの時間によって判断された紙種情報を、排紙トレイ60にスタックする際の戻し部材の搬送力の最適化に利用することを特徴としている。
図12(a)に示すように、駆動ローラ56aの下側には、排紙トレイ60に排出されたシート束76を排出方向上流側へ戻してエンドフェンス78へ突き当てる戻し部材としての戻しコロ80が進退可能に設けられている。符号82は排紙トレイ60に排出されたシート束76の高さを検知する紙面検知センサを示している。紙面検知センサ82の検知情報に基づいて排紙トレイ60の昇降制御がなされる。
回転コロ46aとベルト搬送手段56によりシート束76が排紙トレイ60に排出される。回転コロ46aはステイプルトレイ44にて撓み検知により算出された紙厚に従って搬送力が最適な値へと調整されている。
排紙トレイ60に排出されたシート束76は、図12(b)に示すように、戻しコロ80によってエンドフェンス78へ突き当てられ、排出方向を揃えられる。
戻しコロ80は紙面との接触圧を可変させることで搬送力を変えることができ、ステイプルトレイ44にて算出された紙厚に従って搬送力が最適な値へと調整されている。例えば、薄紙であれば搬送力を小さくし、厚紙だと搬送力を大きくすることで、用紙品質を保ったまま揃えることができる。
上記各実施形態における後端ストッパ48への突き当て以降の動作について説明する。
図13は、ステイプルトレイ44上にシート66が揃えられて積載されて状態を示している。
図14に示すように、ステイプルトレイ44の左右に配置されたジョガーフェンス52は、ピニオン・ラック構成によりシート搬送方向と直交するシート幅方向に移動可能となっている。
図15(a)に示すように、ステイプルトレイ44に搬送されてきた1枚目のシート66aが、戻しコロ50の部位で撓み形成された後、戻しコロ50により搬送されて後端を後端ストッパ48に突き当てられる(図15(b))。その後、ジョガーフェンス52がシート66aの幅方向に互いに接近するように移動し、シートの幅方向の揃えを行う(図15(c))。
上述のように、図15(a)の段階でシート検知センサ70にてシート66aの先端を検知してから撓み検知手段72一定量の撓みが発生するまでの時間を測定し、測定時間tによりシート66aの厚みを判断する。
厚紙であればジョガーフェンス52の移動速度を早くすることにより、生産性を上げ、薄紙であれば、ジョガーフェンス52の移動速度を遅くする。
このようにすることで、シート66aへのジョガーフェンス52の接触によるダメージを低減することができ、用紙品質を損なうことがない。
図15(d)に示すように、シート幅方向の整合が終わったらジョガーフェンス52が退避し、次のシート66b以降も同様に繰り返す(図15(e))。
図16に基づいて穿孔ユニット16による穴あけ動作を説明する。
図16(a)に示すように、画像形成装置4で画像を形成された画像形成済みのシート66がシート後処理装置6に入口ローラ対12により搬送される。シート66は、図16(b)に示すように、その先端が搬送ローラ対18に挟持された状態で停止する。
図16(c)に示すように、シート66が停止した状態で穿孔ユニット16の穿孔ピン16aが下降し、シート66に穴があけられる。
上述した撓み検知による紙厚情報に基づいて穿孔時の力(速度)を調整する。一般的に穿孔力が大きいと大きな音が発生するが、穿孔力が必要でない薄紙に対しては力を小さくすることで、穿孔時の音を小さくすることができる。
図16(d)に示すように、穿孔後は穿孔ピン16aが退避し、ステイプルトレイ44へ向けたシート66の搬送が開始される。
上記実施形態では、紙厚等の条件に応じて回転コロ46aや戻しコロ50の搬送力の変更を回転速度の変更として述べたが、これらと対向部材との接触圧を変更することによって実施してもよい。
以上、本発明の好ましい実施の形態について説明したが、本発明はかかる特定の実施形態に限定されるものではなく、上述の説明で特に限定しない限り、特許請求の範囲に記載された本発明の趣旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
本発明の実施の形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を例示したに過ぎず、本発明による効果は、本発明の実施の形態に記載されたものに限定されるものではない。
4 画像形成装置
6 シート後処理装置
44 積載トレイとしてのステイプルトレイ
46 コロ部材としての叩きコロ
48 後端位置規制部材としての後端ストッパ
50 突き当て部材としての戻しコロ
60 排紙トレイ
66 シート
68 積載高さ検知手段としての反射型光学センサ
70 シート検知手段としてのシート検知センサ
72 撓み検知手段
80 戻し部材としての戻しコロ
特開2009−227468号公報

Claims (12)

  1. シートを積載する積載トレイと、
    前記積載トレイに積載されたシートの、前記積載トレイへ向けて搬送するときの搬送方向後端を突き当てて、シートの搬送方向の位置を整えるための後端位置規制部材と、
    前記積載トレイの上方へ搬送されてきたシートに、該シートの搬送方向後端側が前記積載トレイの積載面に着地しない状態で前記シートの上面に接触した後、前記積載面に積載されたシートを前記後端位置規制部材へ向けて搬送するコロ部材と、
    を備え、
    前記コロ部材は、シートの搬送方向後端側が前記積載面に着地しない状態でシートに接触しているときの積載前回転速度が、シートが前記積載トレイに積載された状態で前記後端位置規制部材へ搬送するときの積載後回転速度よりも遅く設定され、前記積載前回転速度は0よりも大きいシート後処理装置。
  2. 請求項1に記載のシート後処理装置において、
    前記コロ部材は回転しない状態でシートに接触し、前記コロ部材がシートを介して前記積載面に当接する所定時間t1前に前記積載前回転速度に設定されるシート後処理装置。
  3. 請求項2に記載のシート後処理装置において、
    前記コロ部材がシートを介して前記積載面に当接してから所定時間t2後に、前記積載後回転速度に変更するシート後処理装置。
  4. 請求項3に記載のシート後処理装置において、
    前記所定時間t2が経過する所定時間t3前に、前記積載前回転速度よりも高速で且つ前記積載後回転速度よりも低速の回転速度に変更するシート後処理装置。
  5. 請求項2〜4のいずれか1つに記載のシート後処理装置において、
    前記所定時間t1、t2又はt3を、シートの積載枚数毎に変更するシート後処理装置。
  6. 請求項2〜4のいずれか1つに記載のシート後処理装置において、
    前記所定時間t1、t2又はt3を、シートの種類に応じて変更するシート後処理装置。
  7. 請求項2〜4のいずれか1つに記載のシート後処理装置において、
    前記積載トレイに積載されたシートの高さを検知する積載高さ検知手段を有し、前記積載高さ検知手段からの検知情報に基づいて、前記所定時間t1、t2又はt3を変更するシート後処理装置。
  8. 請求項1〜7のいずれか1つに記載のシート後処理装置において、
    前記積載前回転速度と前記積載後回転速度のうち少なくとも一方をシートの種類に応じて変更するシート後処理装置。
  9. 請求項1に記載のシート後処理装置において、
    前記積載面に対して接離可能で、前記コロ部材により前記後端位置規制部材に向けて搬送されたシートを回転により搬送し前記後端位置規制部材に突き当てる突き当て部材と、
    前記突き当て部材が回転を停止している状態で前記コロ部材による搬送で形成されるシートの撓みを検知する撓み検知手段と、
    前記コロ部材と前記突き当て部材との間に設けられ、シートを検知するシート検知手段と、
    を有し、
    前記シート検知手段がシートを検知してから前記撓み検知手段により所定の撓みが検知されるまでの時間を計測し、計測された時間に応じて前記積載後回転速度を変更するシート後処理装置。
  10. 請求項9に記載のシート後処理装置において、
    2枚目以降のシートについて、前記シート検知手段がシートを検知してから前記撓み検知手段により所定の撓みが検知されるまでの時間を計測し、計測された時間に応じて前記積載後回転速度をシート毎に変更するシート後処理装置。
  11. 請求項9又は10に記載のシート後処理装置において、
    前記積載トレイから排出されたシートを積載する排紙トレイと、
    前記排紙トレイに排出されたシートを回転により排出方向上流側へ戻す戻し部材と、
    を有し、
    前記計測された時間に応じて前記戻し部材の搬送力を変更するシート後処理装置。
  12. 画像情報に基づいてシートに画像を形成する画像形成装置と、請求項1〜11のいずれか1つに記載のシート後処理装置とを備えた画像形成システム。
JP2015113136A 2015-06-03 2015-06-03 シート後処理装置及び画像形成システム Active JP6613632B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015113136A JP6613632B2 (ja) 2015-06-03 2015-06-03 シート後処理装置及び画像形成システム
US15/170,310 US10023417B2 (en) 2015-06-03 2016-06-01 Sheet post-processing apparatus and image forming system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015113136A JP6613632B2 (ja) 2015-06-03 2015-06-03 シート後処理装置及び画像形成システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016222450A JP2016222450A (ja) 2016-12-28
JP6613632B2 true JP6613632B2 (ja) 2019-12-04

Family

ID=57450800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015113136A Active JP6613632B2 (ja) 2015-06-03 2015-06-03 シート後処理装置及び画像形成システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10023417B2 (ja)
JP (1) JP6613632B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6493294B2 (ja) * 2016-04-27 2019-04-03 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート整合装置、画像形成装置
US10469688B2 (en) * 2016-06-08 2019-11-05 Canon Finetech Nisca Inc. Conveyance apparatus, image reading apparatus, and image forming apparatus
JP7067000B2 (ja) * 2017-08-30 2022-05-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート後処理装置及び画像形成システム
JP6984452B2 (ja) 2018-01-31 2021-12-22 株式会社リコー シート積載装置、画像形成装置および画像システム
JP7121920B2 (ja) * 2018-03-15 2022-08-19 株式会社リコー シート積載装置、シート処理装置及び画像形成システム
JP7049597B2 (ja) * 2018-03-15 2022-04-07 株式会社リコー シート積載装置、シート処理装置及び画像形成システム
JP7200692B2 (ja) 2019-01-22 2023-01-10 株式会社リコー シート後処理装置及び画像形成システム
JP7451960B2 (ja) 2019-11-22 2024-03-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート綴じ装置、画像形成装置
JP2021160899A (ja) 2020-04-01 2021-10-11 株式会社リコー シート搬送装置及び画像形成装置
JP2022048797A (ja) 2020-09-15 2022-03-28 株式会社リコー 給紙装置、画像読取装置、画像形成装置
JP2022181283A (ja) * 2021-05-26 2022-12-08 セイコーエプソン株式会社 後処理装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3621565B2 (ja) 1997-08-27 2005-02-16 株式会社リコー シート整合装置および画像形成装置
JP4772439B2 (ja) * 2005-09-16 2011-09-14 キヤノンファインテック株式会社 シート後処理装置および画像形成装置
JP4827506B2 (ja) 2005-11-30 2011-11-30 株式会社リコー シート処理装置及び画像形成装置
US8939878B2 (en) 2007-09-04 2015-01-27 Ricoh Company, Limited Sheet folding device and image forming apparatus
US7891652B2 (en) * 2008-01-31 2011-02-22 Xerox Corporation Sheet compiling system and method
JP5344571B2 (ja) * 2008-02-28 2013-11-20 キヤノン株式会社 シート積載装置及びこれを備えるシート処理装置
JP5625354B2 (ja) 2009-04-07 2014-11-19 株式会社リコー シート状媒体後処理装置および画像形成装置
JP5410354B2 (ja) * 2009-04-10 2014-02-05 キヤノンファインテック株式会社 シート処理装置
JP5444999B2 (ja) * 2009-09-29 2014-03-19 株式会社リコー 画像処理装置及び画像形成装置
JP2011093632A (ja) * 2009-10-27 2011-05-12 Ricoh Co Ltd シート処理装置、画像形成装置、及びシート処理方法
JP5625722B2 (ja) 2010-02-04 2014-11-19 株式会社リコー シート折り装置及び画像形成装置
JP5545530B2 (ja) 2010-03-09 2014-07-09 株式会社リコー 用紙後処理装置
JP5896700B2 (ja) * 2011-11-28 2016-03-30 キヤノン株式会社 シート後処理装置
JP6019606B2 (ja) * 2012-02-14 2016-11-02 富士ゼロックス株式会社 後処理装置および画像形成装置
JP2013166612A (ja) * 2012-02-14 2013-08-29 Fuji Xerox Co Ltd 後処理装置および画像形成装置
JP2013189272A (ja) 2012-03-13 2013-09-26 Ricoh Co Ltd シート後処理装置
JP6098135B2 (ja) 2012-03-13 2017-03-22 株式会社リコー シート処理装置及び画像形成システム
JP6476899B2 (ja) 2014-05-13 2019-03-06 株式会社リコー シート処理装置、画像形成システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20160355364A1 (en) 2016-12-08
US10023417B2 (en) 2018-07-17
JP2016222450A (ja) 2016-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6613632B2 (ja) シート後処理装置及び画像形成システム
JP5344571B2 (ja) シート積載装置及びこれを備えるシート処理装置
US8146916B2 (en) Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
JP3879305B2 (ja) 画像形成装置および用紙束生成装置並びに画像形成装置を用いた用紙束の生成方法
US8439342B2 (en) Sheet aligning member for sheet processing apparatus
JP5031522B2 (ja) シート排出装置、シート処理装置、画像形成装置
US8408540B2 (en) Sheet ejection device, post-processing apparatus and image forming system
EP3461768B1 (en) Medium feeding device and image reading apparatus
US7703758B2 (en) Sheet stacking device and sheet processing device, and image forming apparatus provided therewith
JP2007091466A (ja) シート搬送装置とシート後処理装置及びそれらを備えた画像形成装置
JP4280740B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JP5799726B2 (ja) シート後処理装置
JP4827646B2 (ja) シート積載装置とシート処理装置、及びそれらを備えた画像形成装置
JP2015199551A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP2014034459A (ja) 記録媒体搬送装置及び画像形成装置
JP5627396B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
US8690144B2 (en) Sheet processing apparatus that detects staples and image forming apparatus
JP2010126331A (ja) 用紙後処理装置及び画像形成装置
JP2012250844A (ja) 用紙処理装置及び画像形成装置
JP6037303B2 (ja) シート整合装置及びこれを備えた画像形成システム
JP2010006537A (ja) シート処理装置
US20080315490A1 (en) Sheet stacking apparatus and sheet processing apparatus equipped therewith
JP2010159102A (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JP2014169161A (ja) シート後処理装置および画像形成システム
JP5506862B2 (ja) シート排出装置、シート処理装置、画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191021

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6613632

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151