JP6602061B2 - 繊維ガラス及び複合部品内のピンホールを検出するためのシステム及び方法 - Google Patents

繊維ガラス及び複合部品内のピンホールを検出するためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6602061B2
JP6602061B2 JP2015118521A JP2015118521A JP6602061B2 JP 6602061 B2 JP6602061 B2 JP 6602061B2 JP 2015118521 A JP2015118521 A JP 2015118521A JP 2015118521 A JP2015118521 A JP 2015118521A JP 6602061 B2 JP6602061 B2 JP 6602061B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
processor
light
optical signal
photodetector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015118521A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016014661A (ja
Inventor
モルテザ サファイ,
ロナルド ジー. ターナー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2016014661A publication Critical patent/JP2016014661A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6602061B2 publication Critical patent/JP6602061B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8851Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/21Polarisation-affecting properties
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/8422Investigating thin films, e.g. matrix isolation method
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8806Specially adapted optical and illumination features
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/89Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles
    • G01N21/892Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles characterised by the flaw, defect or object feature examined
    • G01N21/894Pinholes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N2021/845Objects on a conveyor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8806Specially adapted optical and illumination features
    • G01N2021/8848Polarisation of light
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8851Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges
    • G01N2021/8854Grading and classifying of flaws
    • G01N2021/8861Determining coordinates of flaws
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8851Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges
    • G01N2021/8854Grading and classifying of flaws
    • G01N2021/888Marking defects

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Description

本開示は、概して、繊維ガラス及び複合部品内のピンホール及び他の表面変形を検出するためのシステム及び方法に関する。
繊維ガラス及び複合部品は、製造の間に、ピンホール表面欠陥が生じ得る。そのようなピンホール欠陥は、典型的には、部品が、例えばオートクレーブの中などにおいて、高温硬化を経験した後に発生する。ピンホール欠陥は、直径で0.001インチ程度の小ささであり、かつそれ故、裸眼で検出することが非常に困難である。現在、ベア(塗装されていない)繊維ガラス及び複合部品上のピンホールの検出に対して利用可能な、既知の非破壊検査技術は存在しない。表面上にピンホールを有する部品が塗装された後に、ピンホール欠陥は検出することが比較的容易になり、かつピンホール欠陥を有する塗装された部品は、顧客によって除去される可能性が高い。しかしながら、塗装の後にピンホール欠陥を有する部品を修理することは、非常にお金がかかり、かつ時間を消費する。多くの繊維ガラス及び複合部品は、内部のハニカム構造を覆うように成形され、かつピンホール欠陥は、繊維ガラス又は複合層を通して望ましいよりもかなり高い表面多孔性を提供し得る。
ピンホール欠陥を有する繊維ガラス及び複合部品の問題を克服するために、全ての製造された繊維ガラス及び複合部品を、フィルタータイプの材料で被覆することが一般的である。このやり方において被覆された部品はまた、フィルタータイプの材料が乾燥した後で、かつ塗装の前に、砂で磨かれなければならない。全ての部品を被覆し、かつ砂で磨く付加的なステップは、そのような部品にピンホールがあるか否かに関わらず、費用がかかり、時間を消費し、かつ膨大な化学廃棄物を生み出す。
したがって、上述された従来のシステム及び方法の欠点を克服するシステム及び方法に対する必要性が存在する。
1つの側面において、光源、少なくとも1つの光検出器、各々の光検出器のための偏光レンズ、及びプロセッサを含む、ワークピースの表面内の欠陥を検出するためのシステムが提供される。光源は、ワークピースの表面に関して斜角においてワークピースに光を向けるように位置決めされる。少なくとも1つの光検出器は、ワークピースから反射された光を検出し、かつ反射光に対応する光信号を生成するように位置決めされる。偏光レンズは、それぞれ、少なくとも1つの光検出器のうちの各々とワークピースとの間に位置決めされる。プロセッサは、対応する光信号を受信するために少なくとも1つの光検出器のうちの各々に結合され、プロセッサは、受信した光信号の相対的な大きさに基づいて、ワークピースの表面内の任意の欠陥を検出するために、光信号を処理するようにプログラムされている。
1つの更なる実施形態において、表示装置は、プロセッサに結合され得、プロセッサはまた、表示装置上で、ワークピース及びワークピース上の任意の検出された欠陥を示すビデオ信号を、表示装置に対して提供するようにプログラムされている。
別の更なる実施形態において、プリンターは、プロセッサに結合され得、プロセッサはまた、ワークピース及びワークピース上の任意の検出された欠陥を示すプリントアウトを提供するために、プリンターに対してプリント信号を提供するようにプログラムされている。
また別の更なる実施形態において、プリンターは、プロセッサに結合され得、かつワークピース上に直接的にプリントするように位置決めされ、プロセッサはまた、ワークピース上に直接的に任意の検出された欠陥の位置をプリントするために、プリンターに対してプリント信号を提供するようにプログラムされている。
好ましくは、少なくとも1つの光検出器は、2つの光検出器から成る。各々の光検出器は、更に、カメラであり得る。各々のカメラは、好ましくは、光照射野(light‐field)カメラであり得る。それに加えて、光源は、指向性線状光源であり得る。
別の側面において、ワークピースの表面内の欠陥を検出するためのシステムは、走査ヘッド及びプロセッサを含む。走査ヘッドは、コンベアベルトの上に位置決めされ得、かつ光源、少なくとも1つの光検出器、及び各々の光検出器のための偏光レンズを含む。光源は、ワークピースの表面に関して斜角においてワークピースに光を向けるように位置決めされる。少なくとも1つの光検出器は、ワークピースから反射された光を検出し、かつ反射光に対応する光信号を生成するように位置決めされる。偏光レンズは、それぞれ、少なくとも1つの光検出器のうちの各々とワークピースとの間に位置決めされる。プロセッサは、対応する光信号を受信するために、少なくとも1つの光検出器のうちの各々に結合される。プロセッサは、受信した光信号の相対的な大きさに基づいて、ワークピースの表面内の任意の欠陥を検出するために、光信号を処理するようにプログラムされている。コンベアベルトは、走査ヘッドの下でワークピースを位置決めするためのものである。
1つの更なる実施形態において、表示装置は、プロセッサに結合され得、プロセッサはまた、表示装置上で、ワークピース及びワークピース上の任意の検出された欠陥を示すビデオ信号を、表示装置に対して提供するようにプログラムされている。
別の更なる実施形態において、プリンターは、プロセッサに結合され得、プロセッサはまた、ワークピース及びワークピース上の任意の検出された欠陥を示すプリントアウトを提供するために、プリンターに対してプリント信号を提供するようにプログラムされている。
また別の更なる実施形態において、プリンターは、プロセッサに結合され得、ワークピースがコンベアベルト上の走査ヘッドの下を通過した後に、ワークピース上に直接的にプリントするように位置決めされ、プロセッサはまた、ワークピース上に直接的に任意の検出された欠陥の位置をプリントするために、プリンターに対してプリント信号を提供するようにプログラムされている。
好ましくは、少なくとも1つの光検出器は、2つの光検出器から成る。各々の光検出器は、更に、カメラであり得る。各々のカメラは、好ましくは、光照射野(light‐field)カメラであり得る。それに加えて、光源は、指向性線状光源であり得る。
また別の側面において、ワークピース上の欠陥を検出する方法が提供される。光は、ワークピースの表面に関して斜角においてワークピースに向けられる。偏光レンズを通ってワークピースから反射する光は、少なくとも1つの光検出器において検出される。検出された反射光に対応する光信号は、少なくとも1つの光検出器のうちの各々において生成される。最後に、少なくとも1つの光検出器のうちの各々からの光信号は、受信された光信号の相対的な大きさに基づいて、ワークピースの表面内の任意の欠陥を検出するために、プロセッサにおいて処理される。更なる実施形態において、ビデオ表示が、ワークピース内の各々の検出された欠陥の位置を示す、プロセッサに結合された表示装置上に提供される。別の更なる実施形態において、プリントアウトが、ワークピース内の各々の検出された欠陥の位置を示す、プロセッサに結合されたプリンターに提供される。また別の更なる実施形態において、ワークピース内の各々の検出された欠陥の位置は、プロセッサに結合されているプリンターを介して、ワークピース上に直接的にプリントされる。
上述の特徴、機能、及び利点は、様々な実施形態において独立に実現することが可能であり、また別の実施形態において組み合わせることも可能である。これらの実施形態について、以下の説明および添付図面を参照してさらに詳細に説明する。
以下の詳細な説明は、実施例として与えられ、かつ専らそれに対する本開示を限定すると企図されるものではなく、添付の図面を参照することによって最もよく理解できるだろう。
本開示の1つの側面による、光がどのようにして試験の下で部品の表面によって反射されるかを示すブロック図である。 本開示による、表面欠陥検出システムの第1の実施形態のブロック図である。 本開示による、表面欠陥検出システムの第2の実施形態のブロック図である。 本開示による、システムの実施形態の作動の流れ図である。
本開示において、図面を通して類似の参照番号は類似の要素を言及し、それらの図面は本開示の様々な例示的な実施形態を示す。
今や図1を参照すると、試験の下で部品100は、シェル部102及びインナーコア部101から成り得る。部品100は、例えば、外板であり得る。コア部101は、外側の層であるシェル部102が、外部環境の影響(例えば、湿度)からの保護をコア部に提供し得る一方で、構造的な支持を提供し得る。シェル部102は、上述されたように、高温硬化の間にピンホール又は他の表面欠陥を拡大させ得る繊維ガラス又は複合材料から成形され得る。図1において、3つのピンホール103が、シェル部102内に示されている(但し、縮尺は合っていない)。明らかなように、ピンホール103a、103b、103cは、たとえそのようなピンホールが非常に小さい(直径で0.001インチと同じくらい)としても、(少なくとも多孔性に関して)構造的な統合性を弱め得る。結果として、本開示は、実際にピンホール又は他の表面欠陥を有する試験されている部品100だけが修理されることを必要とするように、ピンホール103a、103b、103cを検出し、かつマーキングするための非接触システム及び方法を提供する。全ての部品に対する従来の被覆ステップ及び必要な後続の砂磨きステップを除去することによって、重大なコスト削減が達成され得る。それに加えて、砂磨きステップによって発生する廃棄物の大きな削減又はその消去でさえ、また達成することが可能であり得、それは有害な化学物質の使用及びその結果としての部品製造プロセスの環境的な足跡を大いに低減する。
本明細書の中において開示されるシステムは、繊維ガラス又は複合部品(本明細書の中においては概してワークピース)内のピンホールを識別するための画像技術を採用する。システムは、(光線104a、104bによって示される)光を、部品100に対して固定された斜角において向ける、(図1の中において示されていない)光源を含む。カメラ106は、偏光フィルター105を通して反射光線を受信するように位置決めされている。単一のカメラ106は、例示目的で図1の中において示されているが、以下で議論されるように、好ましくは2つのカメラが、小さなピンホールの正確な検出のために、部品100のステレオ画像を得るために使用される。システムは、試験の下で、高強度指向性光を部品100に向け、かつカメラ106及び関連する偏光フィルター105を用いて、部品100から反射した光をモニターする。好ましくは、カメラ又はカメラ106は、より大きな被写界深度を得るため、及びより正確な結果を得るための光照射野(light‐field)カメラである。図1の中において示されているように、一様な強度を有する散光が、一定の角度(すなわち、光線104a)において部品表面上で光る場合、光の散乱は表面粗さに対して比例する(例えば、光線104bは、光線104c、104d、104eになる)。それ故、シェル部102の表面上にピンホール103aが存在する場合、光は、シェル部102の滑らかな表面からよりも、ピンホール103aから種々の方向へ散乱し、かつそれ故、各々のカメラ106の検出器上の光束変動を生み出す。試験の下で部品内のピンホールは、通常非常に小さいので、カメラ106の被写界深度検出能力は、非常に重要であり、かつそれ故、光照射野(light‐field)(プレノプティック(plenoptic))カメラが好ましいが、幾つかの状況において通常のカメラが採用され得、かつそれでも受容可能な結果を得ることができる。それに加えて、偏光フィルター105は、好ましくは、周囲からの光の散乱検出を除去するために、各々のカメラ106のレンズの前で使用される。偏光フィルター105は、部品100の表面からの望ましくない反射及びギラギラを除去する。偏光フィルター105は、線形偏光子若しくは円偏光子、又は線形及び円偏光子の組み合わせであり得る。
上述されたように、本明細書の中において開示されるシステムは、試験の下で部品の表面に光線を向け、かつその後、そのような部品の表面から反射した光のタイプに基づいて、部品内のピンホールの存在又は欠如を検出する。反射光は、部品内に位置するピンホールから散乱した入射光を収集するために十分な角度において位置決めされる、少なくとも1つのカメラによって収集される。特に、少なくとも1つのカメラは、試験の下で部品の表面に向けられた光の屈折角と、少なくとも一致する、但しそれより小さくない、角度において位置決めされる。周囲からのギラギラ又は望ましくない反射などの、ピンホールのためではないカメラによって収集される光は、偏光フィルターを介して取り除かれる。結果として、この技術は、カメラの画像センサが、部品の表面からではない望ましくない光を用いて飽和状態になることを妨げ、かつ望ましくない光がピンホールからの散光と干渉することを低減する。この技術は、ピンホールの検出が失敗する可能性を低減し、かつカメラを用いたピンホールの検出可能性を高める。
今度は図2を参照すると、部品100を試験するための完全なシステム200が示されている。特に、図2の中において示されるように、光源201は、光線202を斜角において部品100に向ける。好ましくは、光源201は、指向性線状光源であり得る。反射光203は、好ましくは、偏光フィルター204を通り抜けた後に、カメラ205によって捉えられる。本明細書の中において議論されるように、好ましくは、2つのカメラ205が、サンプル100の表面のステレオ画像を得るために、かつ部品100の表面内の任意のピンホールのより精密な画像を得るために提供される。カメラ205は、好ましくは、光照射野(light‐field)カメラである。カメラ205からの信号は、プロセッサ206に対して提供され、それは2つのカメラ205からの部品100の画像の中で検出された光の変動に基づいて、部品100内のピンホール(又は、他の表面欠陥)の存在を検出するようにプログラムされている。プロセッサ206はまた、試験の下で任意のピンホールが現在の部品100内で検出されたか否かを示す表示207に対して信号を提供し、かつ好ましくは、各々の検出されたピンホールの位置を示す試験の下での部品100のビデオ画像を提供するようにプログラムされている。それに加えて、出力装置209は、プロセッサ206に結合されている。出力装置209は、例えば2軸(X‐Yタイプ)プリンターなどのプリンターであり得、それは試験の下で現在の部品100内の各々の検出されたピンホールを識別し、かつその後、修理するために使用され得る、試験の下での現在の部品100のプリントアウトを提供する。代替的な実施形態において、出力装置は、2軸タイププリンターなどのプリンターであり、それは部品100上に直接的にプリントするように適合され、各々の検出されたピンホールの周りの領域をマーキングする。
今や図3を参照すると、本開示のシステムの適合は、自動化された試験システム300を用いた使用のために示さている。特に、システム300は、走査ヘッド302の下に沿って試験の下で部品100を移動させる、コンベアベルト301を含む。走査ヘッド302は、光線305aを生成する光源305を含む。走査ヘッドはまた、それが走査ヘッド302の下で移動する際、及びそれが光源305によって照らされる際に、部品100のステレオ画像を得るために2つのカメラ303、304を含む。好ましくは、各々のカメラ303、304は、受信した光をフィルタリングするための(図示されぬ)偏光フィルターを含む。システム300は、各々のカメラ303、304から信号を受信し、かつ各々の部品100内のピンホール又は他の表面欠陥の存在を検出する、(図示されぬ)プロセッサを含む。プリンター306は、任意の識別された欠陥の位置を識別するプロセッサから信号を受信する、プロセッサに結合され得る。例えば、コンベア301に沿って試験の下で部品100の移動を同期させることによって、プリンター306は、部品100がコンベア301に沿って異動する際に、ピンホールをマーキングすることができる1軸プリンターであり得る。代替的に、プリンター306は、2軸(すなわち、X‐Y)プリンターであり得、かつコンベアは、コンベア301に沿った離散したステップの中で各々の部品100を移動させ得る。いずれのタイプのプリンターを用いても、自動化された処理が、それが試験される際(又はその直後)に、各々の部品100内の各々の検出されたピンホールを識別し、かつマーキングするために提供され得る。当業者のうちの1人がちゃんと理解できるように、プリンター306は、別の代替的な実施形態において省略され得、かつユーザは、個別の表示だけを使用してピンホール欠陥を識別し得る。
今や図4を参照すると、本開示の方法は、試験の下で先ず部品に対して斜角において光を向けることによって作動する(ステップ401)。次に、反射光は、少なくとも1つ(かつ好ましくは2つ)のカメラ、好ましくは光照射野(light‐field)カメラによって、かつ好ましくは、偏光フィルターを通り抜けた後で、検出される。各々のカメラによって検出された画像は、試験の下で部品の表面内に存在する任意のピンホールを識別するために処理され(ステップ403)、かつ各々の検出されたピンホールの位置は、表示上に提示される(ステップ404)。更なる実施形態において、システムは、自動で、試験の下で部品100の表面をマーキングする(ステップ405)。ステップ405は、ステップ404に加えて提供され得、又はそのようなステップの代替として提供され得る。
試験の下での部品内の任意の検出されたピンホールの識別及び/又はマーキングは、そのような検出されたピンホールが、個別に修繕されることを可能にし、それはピンホールが存在するか否かに関わらず、全ての部品を被覆し、かつ砂磨きする従来の処理と対照的である。従来の処理方法が、ピンホールが存在するか否かに関わらずやみくもに全ての部品を被覆するのに対して、各々の検出されたピンホールを個別に修繕することによって、処理のために使用される化学物質の全体の量における驚異的な減少を達成することができる。さらに、本明細書の中において開示されるシステムは全てのピンホールを識別するので、このシステムの実施態様はまた、顧客によってリクエストされる返品/修理を驚異的に低減(または除去さえ)する。
さらに、本開示は下記の条項に従う実施形態を含む。
条項1
ワークピースの表面内の欠陥を検出するためのシステムであって:
前記ワークピースの前記表面に関して斜角で、前記ワークピースに光を向けるように位置決めされた光源;
前記ワークピースから反射された光を検出し、かつ反射光に対応する光信号を生成するように位置決めされた、少なくとも1つの光検出器;
前記少なくとも1つの光検出器のうちの各々と前記ワークピースとの間に位置決めされた偏光レンズ;及び
前記対応する光信号を受信するために、前記少なくとも1つの光検出器のうちの各々に対して結合されたプロセッサであって、受信した前記光信号の相対的な大きさに基づいて、前記ワークピースの前記表面内の任意の欠陥を検出するために、前記光信号を処理するようにプログラムされた、プロセッサを備える、システム。
条項2
前記プロセッサに結合された表示装置を更に備え、かつ前記プロセッサはまた、前記表示装置上で、前記ワークピース及び前記ワークピース上の任意の検出された欠陥を示すビデオ信号を、前記表示装置に対して提供するようにプログラムされている、条項1に記載のシステム。
条項3
前記プロセッサに結合されたプリンターを更に備え、かつ前記プロセッサはまた、前記ワークピース及び前記ワークピース上の任意の検出された欠陥を示すプリントアウトを提供するプリント信号を、前記プリンターに対して提供するようにプログラムされている、条項1に記載のシステム。
条項4
前記プロセッサに結合され、かつ前記ワークピース上に直接的にプリントするように位置決めされたプリンターを更に備え、かつ前記プロセッサはまた、前記ワークピース上に直接的に任意の検出された欠陥の位置をプリントするために、前記プリンターに対してプリント信号を提供するようにプログラムされている、条項1に記載のシステム。
条項5
前記少なくとも1つの光検出器は、2つの光検出器を備える、条項1に記載のシステム。
条項6
各々の光検出器は、カメラを備える、条項5に記載のシステム。
条項7
各々のカメラは、光照射野(light‐field)カメラを備える、条項6に記載のシステム。
条項8
前記光源は、指向性線状光源である、条項1に記載のシステム。
条項9
ワークピースの表面内の欠陥を検出するためのシステムであって:
コンベアベルトの上方に位置決めされた走査ヘッドにおいて:
前記ワークピースの前記表面に関して斜角で、前記ワークピースに光を向けるように位置決めされた光源;
前記ワークピースから反射された光を検出し、かつ反射光に対応する光信号を生成するように位置決めされた少なくとも1つの光検出器;
前記少なくとも1つの光検出器のうちの各々と前記ワークピースとの間に位置決めされた偏光レンズ;及び
前記対応する光信号を受信するために前記少なくとも1つの光検出器のうちの各々に対して結合されたプロセッサであって、受信した前記光信号の相対的な大きさに基づいて、前記ワークピースの前記表面内の任意の欠陥を検出するために、前記光信号を処理するようにプログラムされた、プロセッサを備える、走査ヘッドを備え、かつ
前記コンベアベルトは、前記走査ヘッドの下で前記ワークピースを位置決めするためのものである、システム。
条項10
前記プロセッサに結合された表示装置を更に備え、かつ前記プロセッサはまた、前記表示装置上で、前記ワークピース及び前記ワークピース上の任意の検出された欠陥を示すビデオ信号を、前記表示装置に対して提供するようにプログラムされている、条項9に記載のシステム。
条項11
前記プロセッサに結合されたプリンターを更に備え、かつ前記プロセッサはまた、前記ワークピース及び前記ワークピース上の任意の検出された欠陥を示すプリントアウトを提供するプリント信号を、前記プリンターに対して提供するようにプログラムされている、条項10に記載のシステム。
条項12
前記プロセッサに結合され、かつ前記ワークピースが前記コンベアベルト上の前記走査ヘッドの下を通過した後に、前記ワークピース上に直接的にプリントするように位置決めされたプリンターを更に備え、かつ前記プロセッサはまた、前記ワークピース上に直接的に任意の検出された欠陥の位置をプリントするために、前記プリンターに対してプリント信号を提供するようにプログラムされている、条項10に記載のシステム。
条項13
前記少なくとも1つの光検出器は、2つの光検出器を備える、条項10に記載のシステム。
条項14
各々の光検出器は、カメラを備える、条項13に記載のシステム。
条項15
各々のカメラは、光照射野(light‐field)カメラを備える、条項14に記載のシステム。
条項16
前記光源は、指向性線状光源である、条項10に記載のシステム。
条項17
ワークピースの表面内の欠陥を検出する方法であって:
前記ワークピースの前記表面に関して斜角で、前記ワークピースに光を向けるステップ;
少なくとも1つの光検出器において、偏光レンズを通して前記ワークピースから反射した光を検出するステップ;
前記少なくとも1つの光検出器のうちの各々において、検出された反射光に対応する光信号を生成するステップ;
プロセッサにおいて、前記少なくとも1つの光検出器のうちの各々からの前記光信号の相対的な大きさに基づいて、前記ワークピースの前記表面内の任意の欠陥を検出するために、前記少なくとも1つの光検出器のうちの各々からの前記光信号を処理するステップを含む、方法。
条項18
前記プロセッサに結合された表示装置に、前記ワークピース内の各々の検出された欠陥の位置を示す、ビデオ表示を提供するステップを更に含む、条項17に記載の方法。
条項19
前記プロセッサに結合されたプリンターに、前記ワークピースの中の各々の検出された欠陥の位置を示す、プリントアウトを提供するステップを更に含む、条項17に記載の方法。
条項20
前記プロセッサに結合されたプリンターを介して、前記ワークピース内の各々の検出された欠陥の位置を、直接的に前記ワークピース上にプリントするステップを更に含む、条項17に記載の方法。
本開示は、好適な実施形態及びそれらの様々な側面を参照しながら、具体的に示され、かつ説明されてきたが、本開示の精神及び範囲から逸脱することなく、様々な変化及び修正がなされ得ることは、当業者にとって明らかであろう。添付の特許請求の範囲は、本明細書の中において説明された実施形態、上述された代替物、及びそれらに対する全ての等価物を含むものと解釈されることが企図されている。
100 部品
101 コア部
102 シェル部
103a‐c ピンホール
104a‐e 光線
105 偏光フィルター
106 カメラ
200 システム
201 光源
202 光線
203 反射光
204 偏光フィルター
205 カメラ
206 プロセッサ
207 表示装置
209 出力装置
300 システム
301 コンベア
302 走査ヘッド
303 カメラ
304 カメラ
305 光源
305a 光線
306 プリンター
401 ステップ
402 ステップ
403 ステップ
404 ステップ
405ステップ

Claims (10)

  1. ワークピース(100)の表面内の欠陥を検出するためのシステム(200)であって:
    前記ワークピース(100)の前記表面に関して斜角で、前記ワークピース(100)に光を向けるように位置決めされた光源(201);
    前記ワークピース(100)から反射された光を検出し、かつ反射光(203)に対応する光信号を生成するように位置決めされた、光照射野(light‐field)カメラを備える少なくとも1つの光検出器(205);
    前記少なくとも1つの光検出器(205)のうちの各々と前記ワークピース(100)との間に位置決めされた偏光レンズ(204);及び
    前記対応する光信号を受信するために、前記少なくとも1つの光検出器(205)のうちの各々に対して結合されたプロセッサ(206)であって、受信した前記光信号の相対的な大きさに基づいて、前記ワークピースの前記表面内の任意の欠陥を検出するために、前記光信号を処理するようにプログラムされた、プロセッサ(206)を備える、システム(200)。
  2. 前記プロセッサ(206)に結合された表示装置(207)を更に備え、かつ前記プロセッサ(206)はまた、前記表示装置(207)上で、前記ワークピース(100)及び前記ワークピース(100)上の任意の検出された欠陥を示すビデオ信号を、前記表示装置(207)に対して提供するようにプログラムされている、請求項1に記載のシステム(200)。
  3. 前記プロセッサ(206)に結合されたプリンター(209)を更に備え、かつ前記プロセッサ(206)はまた、前記ワークピース(100)及び前記ワークピース(100)上の任意の検出された欠陥を示すプリントアウトを提供するプリント信号を、前記プリンター(209)に対して提供するようにプログラムされている、請求項1又は2に記載のシステム(200)。
  4. 前記プロセッサ(206)に結合され、かつ前記ワークピース(100)上に直接的にプリントするように位置決めされたプリンター(209)を更に備え、かつ前記プロセッサ(206)はまた、前記ワークピース(100)上に直接的に任意の検出された欠陥の位置をプリントするために、前記プリンター(209)に対してプリント信号を提供するようにプログラムされている、請求項1又は2に記載のシステム(200)。
  5. 前記少なくとも1つの光検出器(205)は、2つの光検出器を備える、請求項1から4のいずれか一項に記載のシステム(200)。
  6. 前記光源(201)は、指向性線状光源(directional linear light source)である、請求項1からのいずれか一項に記載のシステム(200)。
  7. ワークピースの表面内の欠陥を検出するためのシステム(200、300)であって:
    コンベアベルト(301)の上方に位置決めされた走査ヘッド(302)において:
    前記ワークピース(100)の前記表面に関して斜角で、前記ワークピース(100)に光を向けるように位置決めされた光源(201、305);
    前記ワークピース(100)から反射された光を検出し、かつ反射光(203)に対応する光信号を生成するように位置決めされた、光照射野(light‐field)カメラを備える少なくとも1つの光検出器(205、303、304);
    前記少なくとも1つの光検出器のうちの各々と前記ワークピース(100)との間に位置決めされた偏光レンズ(204);及び
    前記対応する光信号を受信するために、前記少なくとも1つの光検出器(205、303、304)のうちの各々に対して結合されたプロセッサ(206)であって、受信した前記光信号の相対的な大きさに基づいて、前記ワークピースの前記表面内の任意の欠陥を検出するために、前記光信号を処理するようにプログラムされた、プロセッサ(206)を備える、走査ヘッド(302)を備え、かつ
    前記コンベアベルト(301)は、前記走査ヘッド(302)の下で前記ワークピース(100)を位置決めするためのものである、システム(200、300)。
  8. 前記プロセッサ(206)に結合された表示装置(207)を更に備え、かつ前記プロセッサ(206)はまた、前記表示装置(207)上で、前記ワークピース(100)及び前記ワークピース(100)上の任意の検出された欠陥を示すビデオ信号を、前記表示装置(207)に対して提供するようにプログラムされている、請求項に記載のシステム(200、300)。
  9. 前記プロセッサ(206)に結合され、かつ前記ワークピース(100)が前記コンベアベルト上の前記走査ヘッドの下を通過した後に、前記ワークピース(100)上に直接的にプリントするように位置決めされたプリンター(209、306)を更に備え、かつ前記プロセッサ(206)はまた、前記ワークピース(100)上に直接的に任意の検出された欠陥の位置をプリントするために、前記プリンター(209、306)に対してプリント信号を提供するようにプログラムされている、請求項又はに記載のシステム(200、300)。
  10. ワークピース(100)の表面内の欠陥を検出する方法であって:
    前記ワークピース(100)の前記表面に関して斜角で、前記ワークピースに光を向けるステップ(401)
    光照射野(light‐field)カメラを備える少なくとも1つの光検出器(205、303、304)において、偏光レンズ(204)を通して、前記ワークピースから反射した光(203)を検出するステップ(402)
    前記少なくとも1つの光検出器(205、303、304)のうちの各々において、検出された反射光(203)に対応する光信号を生成するステップ;
    プロセッサ(206)において、前記少なくとも1つの光検出器(205、303、304)のうちの各々からの前記光信号の相対的な大きさに基づいて、前記ワークピース(100)の前記表面内の任意の欠陥を検出するために、前記少なくとも1つの光検出器(205、303、304)のうちの各々からの前記光信号を処理するステップ(403)を含む、方法。
JP2015118521A 2014-06-19 2015-06-11 繊維ガラス及び複合部品内のピンホールを検出するためのシステム及び方法 Active JP6602061B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/309,713 US9217713B1 (en) 2014-06-19 2014-06-19 System and method for detecting pin-holes in fiberglass and composite parts
US14/309,713 2014-06-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016014661A JP2016014661A (ja) 2016-01-28
JP6602061B2 true JP6602061B2 (ja) 2019-11-06

Family

ID=53489834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015118521A Active JP6602061B2 (ja) 2014-06-19 2015-06-11 繊維ガラス及び複合部品内のピンホールを検出するためのシステム及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9217713B1 (ja)
EP (1) EP2957901B1 (ja)
JP (1) JP6602061B2 (ja)
CN (1) CN105319217B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106442327B (zh) * 2016-12-08 2024-02-20 苏州德创测控科技有限公司 一种用于物体侧面图像信息检测的光学***
US11090882B2 (en) * 2018-09-26 2021-08-17 The Boeing Company Test system and method for creating controlled and repeatable out-of-plane fiber distortion in composite laminates
CN110376203A (zh) * 2019-06-26 2019-10-25 阳程科技股份有限公司 玻璃纤维丝检测机台及其检测方法
US11054358B1 (en) * 2020-02-06 2021-07-06 The Boeing Company Systems and methods for detection of surface and near-surface porosity

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2847458B2 (ja) 1993-03-26 1999-01-20 三井金属鉱業株式会社 欠陥評価装置
DE19730885A1 (de) * 1997-07-18 1999-01-21 Audi Ag Verfahren zur automatischen Erkennung von Oberflächenfehlern an Rohkarosserien und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JP2001056270A (ja) * 1999-08-18 2001-02-27 Sumitomo Chem Co Ltd 直線偏光板の検査方法及び直線偏光板の検査装置
JP3890430B2 (ja) * 1999-08-24 2007-03-07 富士フイルム株式会社 表面検査方法及び装置
US7171033B2 (en) * 2001-03-28 2007-01-30 The Boeing Company System and method for identifying defects in a composite structure
US7236625B2 (en) * 2003-07-28 2007-06-26 The Boeing Company Systems and method for identifying foreign objects and debris (FOD) and defects during fabrication of a composite structure
US7289656B2 (en) * 2003-12-02 2007-10-30 The Boeing Company Systems and methods for determining inconsistency characteristics of a composite structure
US7039485B2 (en) * 2004-03-12 2006-05-02 The Boeing Company Systems and methods enabling automated return to and/or repair of defects with a material placement machine
US7417722B2 (en) * 2004-12-19 2008-08-26 Kla-Tencor Technologies Corporation System and method for controlling light scattered from a workpiece surface in a surface inspection system
US7495758B2 (en) 2006-09-06 2009-02-24 Theo Boeing Company Apparatus and methods for two-dimensional and three-dimensional inspection of a workpiece
US8284247B2 (en) 2008-02-15 2012-10-09 Enerize Corporation Method and apparatus for detecting and inspecting through-penetrating defects in foils and films
JP5354254B2 (ja) * 2008-08-28 2013-11-27 株式会社ニコン 形状測定装置及び方法、並びにプログラム
JP2010197352A (ja) * 2009-02-27 2010-09-09 Hitachi High-Technologies Corp 欠陥検査方法及び欠陥検査装置
US9406115B2 (en) * 2010-07-03 2016-08-02 Rudolph Technologies, Inc. Scratch detection method and apparatus
JP5520736B2 (ja) 2010-07-30 2014-06-11 株式会社日立ハイテクノロジーズ 欠陥検査方法及び欠陥検査装置
US8692201B1 (en) 2011-01-26 2014-04-08 The Boeing Company Moisture detection system and method
US8588262B1 (en) 2011-09-07 2013-11-19 The Boeing Company Quantum dot detection
JP2013195368A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Hitachi Metals Ltd 欠陥検出装置
JP2014035183A (ja) * 2012-08-07 2014-02-24 Toray Eng Co Ltd 繊維強化プラスチックテープの貼付状態を検査する装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN105319217A (zh) 2016-02-10
EP2957901A1 (en) 2015-12-23
JP2016014661A (ja) 2016-01-28
EP2957901B1 (en) 2020-10-28
US20150369749A1 (en) 2015-12-24
US9217713B1 (en) 2015-12-22
CN105319217B (zh) 2020-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI702390B (zh) 在工作件中用於缺陷偵測的裝置,方法及電腦程式產品
JP6602061B2 (ja) 繊維ガラス及び複合部品内のピンホールを検出するためのシステム及び方法
US11340175B2 (en) Method for checking a printing cylinder and a corresponding arrangement
US8050486B2 (en) System and method for identifying a feature of a workpiece
RU2620868C2 (ru) Система и способ контроля качества изделия
US7260983B2 (en) Method and an apparatus for the inspection of the surface of a tire
JPH03267745A (ja) 表面性状検出方法
TWI471542B (zh) Tire shape inspection device and tire shape inspection method
US9299118B1 (en) Method and apparatus for inspecting countersinks using composite images from different light sources
KR20160004919A (ko) 맞대기 용접의 무접촉 검사
JP2013092465A (ja) 三次元表面検査装置および三次元表面検査方法
WO2008119550A1 (en) Inspection apparatus and method
JP2020106295A (ja) シート欠陥検査装置
JP5416929B2 (ja) 構成部品の表面欠陥を検出する方法および装置
JP2006194626A (ja) 偏心測定装置
JP2005003691A5 (ja)
JP5415162B2 (ja) 円筒体の表面検査装置
JPH09105618A (ja) 物体の平滑な面の欠陥検査方法及び装置並びに物体表面の粗さ測定方法及び装置
JP2008185368A (ja) 光学式形状測定方法及び装置
JP2000205846A (ja) 塗装ムラ検査装置および方法
JP4619748B2 (ja) 光透過性を有する多層平板状被検査体の欠陥検出方法
JP4679995B2 (ja) 欠陥検出方法及び装置
WO2004057297A1 (en) Method and apparatus for automatic optical inspection
JP2010160023A (ja) 円周面の歪検出方法及び装置
JPH02173544A (ja) レンズ検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191008

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6602061

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250