JP6555286B2 - ジャック - Google Patents

ジャック Download PDF

Info

Publication number
JP6555286B2
JP6555286B2 JP2017040493A JP2017040493A JP6555286B2 JP 6555286 B2 JP6555286 B2 JP 6555286B2 JP 2017040493 A JP2017040493 A JP 2017040493A JP 2017040493 A JP2017040493 A JP 2017040493A JP 6555286 B2 JP6555286 B2 JP 6555286B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
spring
jack
springs
plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017040493A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018147661A (ja
Inventor
洋 鈴木
洋 鈴木
小林 司
司 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMK Corp
Original Assignee
SMK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SMK Corp filed Critical SMK Corp
Priority to JP2017040493A priority Critical patent/JP6555286B2/ja
Priority to CN201711183117.8A priority patent/CN108539481B/zh
Publication of JP2018147661A publication Critical patent/JP2018147661A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6555286B2 publication Critical patent/JP6555286B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/15Pins, blades or sockets having separate spring member for producing or increasing contact pressure
    • H01R13/187Pins, blades or sockets having separate spring member for producing or increasing contact pressure with spring member in the socket
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • H01R13/2407Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the resilient means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/20Coupling parts carrying sockets, clips or analogous contacts and secured only to wire or cable

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

本発明は、オーディオ信号やビデオ信号等の電気信号の送受に用いられるジャックに関する。
オーディオ信号やビデオ信号等の電気信号の送受に用いられる種々のジャックが知られている(例えば、特許文献1を参照のこと)。ジャックが最終的な製品として製造される際にアウターモールドの工程が行われる場合、成形時の樹脂漏れを抑制するために、ハウジングの外周面にハウジング内部に通じるクリアランスを極力少なくすることが望まれる。
図1は、一般的なジャック(ジャック1)の外観を示す斜視図であり、図2は、ジャック1の構造を説明するための分解斜視図である。図1及び図2を参照して、一般的なジャック1の構造について説明する。
図1に示すように、ジャック1は、円筒状のハウジング2を有している。ハウジング2には、プラグが挿入される円状のプラグ挿入孔3が一端側に形成されており、その内部には当該プラグが挿入される内部空間が形成されている。ハウジング2は、図2に示すように、円筒形状の軸の沿うように垂直方向センター付近で分割された第1ハウジング2a及び第2ハウジング2bから構成されている。第1ハウジング2a及び第2ハウジング2bのそれぞれの開放端側の端面は、半円状となっている。
ジャック1は、プラグとの接点となる複数のバネを有している。図2では、バネの一例として、4個のバネ4a〜4dが図示されている。これらのバネは、主にセンター方向(例えば、第2ハウジング2bの内面側(嵌合面)の上方)から(一部のバネは、ハウジング2の外周面方向から)第2ハウジング2bの所定箇所に組み込まれ、取り付けられる。取り付け後、第1ハウジング2a及び第2ハウジング2bを嵌合することにより、ハウジング2の外周面から内部空間に通じるクリアランスが少なくなるように構成されている。また、ハウジング2の円筒形状を維持するため、プラグ挿入孔2側からリング状の固定部材5(例えば、金属スリーブ)を被せ、第1ハウジング2a及び第2ハウジング2bを固定している。
実開昭57−128786号公報
しかしながら、上述した一般的なジャック1の構造では、複数のバネを第1、第2ハウジング2a、2bの嵌合面側若しくはハウジング2の側面側からバネを組み込む場合には、構造上、垂直及び水平位置に各バネが配置されることになる。例えば、図2に示す例では、バネ4a、4bが水平位置に配置され、バネ4c、4dが垂直位置に配置された状態で各バネが第1、第2ハウジング2a、2bにそれぞれ組み込まれる。しかしながら、このようなバネの配置では、配置スペースの関係上、バネの数を増やすことが困難であり、プラグの多極化に応じてジャックの接点を増やすことが困難となる。
また、バネを垂直した状態で組み込む場合に、第1、第2ハウジング2a、2bの半円分のスペースの深さにバネを組み込むことになる。このため、バネの挿入が浅くなってしまい固定が不安定になり易くなってしまう。また、バネを水平にして組み込む場合には、当該バネを組み込む形状を第1、第2ハウジング2a、2bの内面に形成しづらいという問題もある。
さらには、上述したように、ハウジング2を分割した場合、分割した第1、第2ハウジング2a、2bを固定して筒型形状を維持するための固定部材5が必要となり、ジャック1の製造時におけるコストが増加するという問題もある。
したがって、本発明の目的の一つは、上記問題を解決する新規且つ有用なジャックを提供することにある。
上述した課題を解決するために、本発明は、例えば、
内部にプラグが挿入されるハウジングを有するジャックであって、
ハウジングは、第1ハウジングと第2ハウジングとが嵌合された構成を有し、
第1ハウジングは、プラグが挿入されるプラグ挿入孔が形成された円筒状の第1基部と、第1基部と一体的に形成される半円筒状の第1バネ保持部とを有し、
第2ハウジングは、プラグ挿入孔が形成される面とは反対側の端面を有する円筒状の第2基部と、第2基部と一体的に形成される半円筒状の第2バネ保持部とを有するジャックである。
本発明によれば、ジャックの径を大型化することなく、接点の数を増やすことが可能なジャックを実現できる。なお、本明細書において例示された効果により本発明の内容が限定して解釈されるものではない。
図1は、一般的なジャックの外観を示す斜視図である。 図2は、一般的なジャックの構成を示す分解斜視図である。 図3A及び図3Bは、本発明の一実施形態に係るジャックを示す斜視図である。 図4は、本発明の一実施形態に係るジャックに挿入されるプラグの一例を示す図である。 図5は、本発明の一実施形態に係るジャックにおける接点(コンタクト)の配置例を説明するための図である。 図6は、本発明の一実施形態に係るジャックとプラグとの接触関係を説明するための図である。 図7Aは、本発明の一実施形態に係る第1ハウジングの構成例を説明するための斜視図であり、図7Bは、当該第1ハウジングへのバネの取付を説明するための図である。 図8Aは、本発明の一実施形態に係る第2ハウジングの構成例を説明するための斜視図であり、図8Bは、当該第2ハウジングへのバネの取付を説明するための図である。 図9は、本発明の一実施形態に係る第1、第2ハウジングへのバネの取付を説明するための図である。 図10は、本発明の一実施形態に係る第1、第2ハウジングへバネが取り付けられた状態を示す図である。 図11Aは、本発明の一実施形態に係る第1、第2ハウジングが嵌合される前の状態を示す図であり、図11Bは、第1、第2ハウジングが嵌合された状態を示す図である。 図12は、本発明の一実施形態に係るジャックを所定箇所で切断した場合の断面を示す断面図である。 図13は、本発明の一実施形態に係るジャックの透視図である。 図14は、変形例を説明するための透視図である。 図15は、変形例を説明するための断面図である。
以下、本発明の実施形態等について図面を参照しながら説明する。説明は以下の順序で行う。
<1.一実施形態>
<2.変形例>
但し、以下に示す実施形態等は、本発明の技術思想を具体化するための構成を例示するものであって、本発明は例示された構成に限定されるものではない。なお、特許請求の範囲に示される部材を、実施形態の部材に特定するものではない。特に、実施形態に記載されている構成部材の寸法、材質、形状、その相対的配置、上下左右等の方向の記載等は特に限定する旨の記載がない限りは、本発明の範囲をそれのみに限定する趣旨ではなく、単なる説明例にすぎない。なお、各図面が示す部材の大きさや位置関係等は、説明を明確にするため誇張していることがあり、また、図示が煩雑となることを防止するために、参照符号の一部のみを図示する場合もある。さらに以下の説明において、同一の名称、符号については同一もしくは同質の部材を示しており、重複する説明を適宜省略する。さらに、本発明を構成する各要素は、複数の要素を同一の部材で構成して一の部材で複数の要素を兼用する態様としてもよいし、逆に一の部材の機能を複数の部材で分担して実現することもできる。
<1.一実施形態>
「ジャックの外観例」
図3A及び図3Bは、本発明の一実施形態に係るジャック(ジャック10)の外観例を示す図である。ジャック10は、絶縁性のプラスチックや樹脂等で形成され、円筒状であるハウジング11を有している。ハウジング11の内部には、プラグが挿入される円筒状の内部空間が形成されており、当該内部空間の所定位置に、プラグとの接点となるバネのコンタクトが配置されている。ハウジング11の一端側にはプラグが挿入されるプラグ挿入孔12が設けられており、他端側には端面13が設けられている。端面13側には、各バネの端部が露出している。ハウジング11は、第1ハウジング11a及び第2ハウジング11bにより構成されている。なお、第1、第2ハウジング11a、11bの詳細については後述する。
「プラグ及び接点バネ」
ジャック10に挿入されるプラグとしては、例えば、図4に示すようなφ3.5の4極のプラグが挙げられる。4極プラグPについて概略的に説明する。4極プラグPは、グリップ部(つまみ)とプラグ本体とからなり、プラグ本体は、先端から順に形成されているチップ電極P1、絶縁カラーC1、第1リング電極P2、第2絶縁カラーC2、第2リング電極P3、第3絶縁カラーC3及びスリーブ電極P4により構成されている。
図5に概略的に示すように、ジャック10は、挿入される4極プラグPに対応して、第1チップバネS1、第2チップバネS2、第1リングバネS3、第2リングバネS4及びスリーブバネS5を有している。各バネは、薄板状の金属部材であり、それぞれのバネには、プラグの対応する電極と接する接点としてのコンタクトが設けられている。コンタクトがプラグの電極と接する位置に対応して、各バネの長手方向の長さが適切に設定されている。
第1チップバネS1には、コンタクトS1aが設けられている。第2チップバネS2には、コンタクトS2aが設けられている。第1リングバネS3には、コンタクトS3aが設けられている。第2リングバネS4には、コンタクトS4aが設けられている。スリーブバネS5には、コンタクトS5aが設けられている。
図6は、4極プラグPと各バネのコンタクトとの接触状態を示した図である。4極プラグPがジャック10に挿入されると、チップ電極P1には、第1、第2チップバネS1、S2のコンタクトS1a、S2aが接触する(2点接触)。第1リング電極P2には、第1リングバネS3のコンタクトS3aが接触する。第2リング電極P3には、第2リングバネS4のコンタクトS4aが接触する。スリーブ電極P4には、スリーブバネS5のコンタクトS5aが接触する。さらに、第1チップバネS1及び第2チップバネS2が、4極プラグPのジャック10への挿入に応じて、接触状態から離間状態へ変化することを検出することにより、第1チップバネS1及び第2チップバネS2を検出用スイッチとして使用することができる。
「ジャックの構成例」
次に、ジャック10の構成例について詳細に説明する。図7Aは、一実施形態に係る第1ハウジング11aを示している。第1ハウジング11aは、正面視(第1ハウジング11aを平坦な箇所に安定して載置し正面から視た場合)においてL字状の形状を有している。第1ハウジング11aは、一端側にプラグ挿入孔12が形成されている円筒状の基部15(第1基部)を有している。基部15の他端側は、円状の端面となっており、当該端面の底部側からは第1ハウジング11aの軸方向に沿って半円筒状のバネ保持部16(第1バネ保持部)が設けられている。また、基部15の他端側の端面の上部側からは、第1ハウジング11aの軸方向に沿って延在する板状の嵌合部17が設けられている。本実施形態では、バネ保持部16と嵌合部17とが対向するように配置されている。基部15の他端側の端面には、バネ保持部16と嵌合部17との間に2個の開口であるバネ先端受け部18b、18cが設けられている。また、嵌合部17の端部には溝部であるバネ先端受け部18aが設けられている。基部15、バネ保持部16及び嵌合部17が、例えば一体的(連続的)に形成されることにより、第1ハウジング11aが構成される。
バネ保持部16の長手方向の端面(一対の端面)が、レール部19a、19bとして機能する。レール部19a、19bは、水平方向(ジャック10の短手方向)に段差が設けられている。また、バネ保持部16には、バネ保持部16の短手方向の端面に通じる2個のバネ取付部20a、20bが設けられている。バネ取付部20a、20bは、バネ保持部16の円弧に沿うように設けられており、組み込まれるバネに対応した形状を有している。図7Bに示すように、バネ取付部20a、20bに対して、例えば第1、第2チップバネS1、S2がそれぞれ組み込まれることで、第1チップバネS1及び第2チップバネS2が概略円周上に沿って配置される。
図8Aは、一実施形態に係る第2ハウジング11bを示している。第2ハウジング11bは、正面視においてL字状の形状を有している。第2ハウジング11bは、端面13を有する円筒状の基部22(第2基部)を有している。基部22の他端側は、円状の端面となっており、当該端面の上部側からは第2ハウジング11bの軸方向に沿って半円筒状のバネ保持部23(第2バネ保持部)が設けられている。基部22及びバネ保持部23が、例えば一体的に形成されることにより、第2ハウジング11bが構成される。
バネ保持部23の周面中央付近には、矩形状の切欠25が設けられている。バネ保持部23の長手方向の端面(一対の端面)が、レール部26a、26bとして機能する。レール部26a、26bには、レール部19a、19bの形状に対応するように水平方向(ジャック10の短手方向)に段差が設けられている。
第2ハウジング11bには、バネ保持部23の短手方向の端面から基部22に通じる3個のバネ取付部27a、27b、27cが設けられている。バネ取付部27a、27b、27cがバネ保持部23の円弧に沿うように設けられている。図8Bに示すように、バネ取付部27a、27b、27cに対して、例えば第1、第2リングバネS3、S4及びスリーブバネS5がそれぞれ組み込まれる。組み込まれた状態において、第1、第2リングバネS3、S4及びスリーブバネS5の挿入方向先端が基部22の周面において露出する。また、基部22には、両端面に通じる孔部であるバネ先端受け部28a、28bが設けられている。
図9に示すように、第1、第2チップバネS1、S2は、第1ハウジング11aのバネ取付部20a、20bに対して嵌合面方向から組み込まれる。嵌合面とは、第1ハウジング11aが第2ハウジング11bと嵌合する面側を意味する。第1、第2リングバネS3、S4及びスリーブバネS5は、第2ハウジング11bのバネ取付部27a、27b、27cに対して嵌合面方向から組み込まれる。
図10は、第1ハウジング11aに第1、第2チップバネS1、S2が組み込まれ、第2ハウジング11bに、第1、第2リングバネS3、S4及びスリーブバネS5が組み込まれた状態を示している。組み込まれた状態において、各バネのコンタクトが、対応するハウジングの内側所定位置に配置される。なお、各バネの長手方向の側面に突起等を設けることでバネの形状を鏃状にすることにより、各バネは対応するハウジングに対して圧入状態となるとともに、バネが抜けてしまうことを防止することができる。
第1、第2チップバネS1、S2が第1ハウジング11aに組み込まれた状態において、参照符号AAで示す箇所のように、第1、第2チップバネS1、S2の先端(一方の端部)が第1ハウジング11aの外部に露出する。第1、第2チップバネS1、S2の露出箇所が、第1ハウジング11aと第2ハウジング11bとの嵌合時に、バネ先端受け部28a、28bにそれぞれ挿入される。なお、第1、第2チップバネS1、S2の露出箇所の長手方向の側面にも突起等を設けて鏃状とすることにより、第1、第2チップバネS1、S2の先端が第2ハウジング11bから抜けてしまうことを防止することができる。
第1、第2リングバネS3、S4及びスリーブバネS5が組み込まれた状態において、参照符号BBで示す箇所のように、第1、第2リングバネS3、S4及びスリーブバネS5の先端が第2ハウジング11bの外部に露出する。第1、第2リングバネS3、S4及びスリーブバネS5の露出箇所が他方のハウジングである第1ハウジング11aのバネ先端受け部18a、18b、18cのそれぞれに挿入される。なお、第1、第2リングバネS3、S4及びスリーブバネS5の露出箇所の長手方向の側面にも突起等を設けて鏃状とすることにより、第1、第2リングバネS3、S4及びスリーブバネS5の先端が第1ハウジング11aから抜けてしまうことを防止することができる。
各ハウジングへのバネの取り付けが終了した後、図11Aに示すようにして、第1、第2ハウジング11a、11bがL字形状を合わせるようにしてスライドされながら嵌合される。これにより、第1、第2チップバネS1、S2の先端がバネ先端受け部28a、28bに挿入されるとともに、第1、第2リングバネS3、S4及びスリーブバネS5の先端がバネ先端受け部18a、18b、18cのそれぞれに挿入される。そして、図11Bに示すように、円筒形状のハウジング11を有するジャック10が形成される。
図12は、図11Bの切断線XX−XXでジャック10を切断したときの断面を示す図である。第1、第2ハウジング11a、11bの嵌合時に、第1ハウジング11aのレール部19a、19bと第2ハウジング11bのレール部26a、26bをそれぞれ当接させて第1、第2ハウジング11a、11bの少なくとも一方をスライドさせる。これにより、第1、第2ハウジング11a、11bを正確に位置決めできるとともに、第1、第2ハウジング11a、11bを容易に嵌合させることができる。
図13は、ジャック10の透視図である。図13に示すように、円筒状のハウジング11の周面に沿うようにして、円周上に5個のバネ(S1〜S5)が配置される。なお、ジャック10の端面13側には、バネ保持部若しくはバネ先端受け部に挿入、保持された5個のバネ(S1〜S5)の端部が露出する。ジャック10が変換アダプタに適用される際には、当該バネの露出箇所にリード線が半田付けにより接続される。
[効果]
以上、本発明によれば、以下に例示する効果を得ることができる。
・ハウジング11を概略L字状に分割することにより、分割した第1、第2ハウジング11a、11bのそれぞれに対して各バネをハウジング11の長手方向に沿って挿入し組み込むことが可能となる。
・各バネの略全体をハウジング11の長手方向に沿って組み込むことができるので、バネの挿入が深くなりバネの固定を安定したものとすることができる。
・各バネを水平、垂直面等の配置に関係なく、ハウジング11の外形(円周上)に沿って配置できるので、ジャック10の径を大きくすることなく、バネの数(接点数)を増やし易い構造とすることができる。
・互いにL字状の第1、第2ハウジング11a、11bの嵌合を利用して、各バネの先端を対応するハウジングに圧入する構造が実現できるので、各バネや第1、第2ハウジング11a、11bを固定するための固定部材を不要とすることができ、ジャック10の製造コストを低減することができる。
<2.変形例>
以上、本発明の一実施形態について具体的に説明したが、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく各種の変形が可能である。
上述した実施形態では、各バネが円周上に配置されているため、ハウジング11の内部の奥側(端面13側)にスペースができる。その生じたスペースに対して図14及び図15に示すように、保持部材30を配置してもよい。保持部材30は、例えばコ字状のバネ等の弾性体からなり、ハウジング11の内部に挿入されたプラグを弾性力でもって挟持可能なように設けられている。このような保持部材30を設けることにより、ハウジング内部に挿入されるプラグに対する保持力を向上させることができ、ハウジング11の内部においてプラグを安定して保持できる。
本発明は、角型形状のハウジングを有するジャックに対しても適用することができる。また、上述した一実施形態で説明したジャック10に挿入されるプラグは、4極プラグに限らず、3極プラグでもよいし、5極以上のプラグであってもよい。
上述の実施形態および変形例において挙げた構成、方法、工程、形状、材料および数値などはあくまでも例に過ぎず、必要に応じてこれと異なる構成、方法、工程、形状、材料および数値などを用いてもよく、公知のもので置き換えることも可能である。また、実施形態および変形例における構成、方法、工程、形状、材料および数値などは、技術的な矛盾が生じない範囲において、互いに組み合わせることが可能である。
10・・・ジャック、11・・・ハウジング、11a・・・第1ハウジング、11b・・・第2ハウジング、12・・・プラグ挿入孔、13・・・端面、15・・・基部、16・・・バネ保持部、22・・・基部、23・・・バネ保持部、30・・・保持部材、S1・・・第1チップバネ、S2・・・第2チップバネ、S3・・・第1リングバネ、S4・・・第2リングバネ、S5・・・スリーブバネ、P・・・プラグ

Claims (7)

  1. 内部にプラグが挿入されるハウジングを有するジャックであって、
    前記ハウジングは、第1ハウジングと第2ハウジングとが嵌合された構成を有し、
    前記第1ハウジングは、前記プラグが挿入されるプラグ挿入孔が形成された円筒状の第1基部と、前記第1基部と一体的に形成される半円筒状の第1バネ保持部とを有し、
    前記第2ハウジングは、前記プラグ挿入孔が形成される面とは反対側の端面を有する円筒状の第2基部と、前記第2基部と一体的に形成される半円筒状の第2バネ保持部とを有するジャック。
  2. 前記第1バネ保持部の周面に沿って取り付けられた複数のバネと、前記第2バネ保持部の周面に沿って取り付けられた複数のバネとを有する請求項1に記載のジャック。
  3. 前記第1バネ保持部に前記複数のバネが取り付けられた状態で当該バネの一方の端部が前記第1バネ保持部の外部に露出し、前記第2バネ保持部に前記複数のバネが取り付けられた状態で当該バネの一方の端部が前記第2バネ保持部の外部に露出する請求項2の記載のジャック。
  4. 前記露出したバネの端部が他方のハウジングの所定箇所に挿入される請求項3に記載のジャック。
  5. 前記バネは、薄板状の形状を有しており、長手方向の側面に1または複数の突起が設けられている請求項〜4の何れかに記載のジャック。

  6. 前記第1ハウジング及び第2ハウジングは、正面視においてL字状の形状を有している請求項1〜5の何れかに記載のジャック。
  7. 前記ハウジングの内部において、中央より前記端面側に寄った位置に、プラグを挟持可能に配置された保持部材が設けられている請求項1〜6の何れかに記載のジャック。
JP2017040493A 2017-03-03 2017-03-03 ジャック Expired - Fee Related JP6555286B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017040493A JP6555286B2 (ja) 2017-03-03 2017-03-03 ジャック
CN201711183117.8A CN108539481B (zh) 2017-03-03 2017-11-23 插口

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017040493A JP6555286B2 (ja) 2017-03-03 2017-03-03 ジャック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018147661A JP2018147661A (ja) 2018-09-20
JP6555286B2 true JP6555286B2 (ja) 2019-08-07

Family

ID=63488835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017040493A Expired - Fee Related JP6555286B2 (ja) 2017-03-03 2017-03-03 ジャック

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6555286B2 (ja)
CN (1) CN108539481B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6555288B2 (ja) * 2017-03-07 2019-08-07 Smk株式会社 ジャック

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0425828Y2 (ja) * 1988-03-29 1992-06-22
JP3309956B2 (ja) * 1997-11-20 2002-07-29 富士通電装株式会社 ケーブル接続装置
CN201207526Y (zh) * 2008-04-30 2009-03-11 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
JP6337491B2 (ja) * 2014-02-12 2018-06-06 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ
JP5979391B2 (ja) * 2014-06-27 2016-08-24 Smk株式会社 ジャック
CN204243366U (zh) * 2014-12-18 2015-04-01 浙江正广电子有限公司 耳机插口
CN105914517B (zh) * 2016-05-20 2018-07-06 东莞市天资电子有限公司 具有开关功能的微型音频连接器母座及其制作组装方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018147661A (ja) 2018-09-20
CN108539481A (zh) 2018-09-14
CN108539481B (zh) 2019-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2689499B1 (en) Shield connector comprising a rubber plug with a resin member
US9673568B2 (en) Plug connector
KR101809013B1 (ko) 회전가능한 플러그형 커넥터
CN108023250B (zh) 转接器、插座和连接器组合
JP5995062B2 (ja) ソケット端子
TWI688175B (zh) 同軸電纜連接器及連接器系統
JP6555286B2 (ja) ジャック
JP5960360B2 (ja) 対称的に装着したプラグコンタクトを有する遮蔽された円形プラグコネクターユニット
JP2015210887A (ja) コネクタ
JP6616671B2 (ja) ケーブルアッセンブリ及びケーブルアッセンブリの製造方法
CN111834852B (zh) 电连接器组合
JP6555288B2 (ja) ジャック
JP2018160393A (ja) 電気コネクタ
WO2014053147A1 (en) An electrical plug, an electrical jack, a jack and plug system and a method for producing an electrical plug
KR20130078183A (ko) 커넥터
JP2021082530A (ja) 電気コネクタ及び電気コネクタの製造方法
JP6623949B2 (ja) コネクタプラグ
JP2024068248A (ja) 電線保持構造及びワイヤハーネス
JP2021012848A (ja) コネクタ
JP6559973B2 (ja) コネクタ
JPH0112385Y2 (ja)
JP2016066406A (ja) コネクタ
JP2015035366A (ja) コネクタ
JP6052086B2 (ja) 端子対
JP2013168229A (ja) 圧着コンタクトとコネクタの構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6555286

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees