JP6514727B2 - 消音装置 - Google Patents

消音装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6514727B2
JP6514727B2 JP2017044393A JP2017044393A JP6514727B2 JP 6514727 B2 JP6514727 B2 JP 6514727B2 JP 2017044393 A JP2017044393 A JP 2017044393A JP 2017044393 A JP2017044393 A JP 2017044393A JP 6514727 B2 JP6514727 B2 JP 6514727B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
silencer
supercharger
engine
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017044393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018145950A (ja
Inventor
森 崇
崇 森
恭平 山本
恭平 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Subaru Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Subaru Corp filed Critical Subaru Corp
Priority to JP2017044393A priority Critical patent/JP6514727B2/ja
Priority to CN201810001933.0A priority patent/CN108571406B/zh
Priority to US15/864,670 priority patent/US10823122B2/en
Publication of JP2018145950A publication Critical patent/JP2018145950A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6514727B2 publication Critical patent/JP6514727B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/12Intake silencers ; Sound modulation, transmission or amplification
    • F02M35/1288Intake silencers ; Sound modulation, transmission or amplification combined with or integrated into other devices ; Plurality of air intake silencers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/12Intake silencers ; Sound modulation, transmission or amplification
    • F02M35/1244Intake silencers ; Sound modulation, transmission or amplification using interference; Masking or reflecting sound
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M31/00Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture
    • F02M31/02Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating
    • F02M31/04Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating combustion-air or fuel-air mixture
    • F02M31/042Combustion air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M31/00Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture
    • F02M31/02Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating
    • F02M31/04Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating combustion-air or fuel-air mixture
    • F02M31/10Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating combustion-air or fuel-air mixture by hot liquids, e.g. lubricants or cooling water
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/12Intake silencers ; Sound modulation, transmission or amplification
    • F02M35/1255Intake silencers ; Sound modulation, transmission or amplification using resonance
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/161Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general in systems with fluid flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/1015Air intakes; Induction systems characterised by the engine type
    • F02M35/10157Supercharged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10242Devices or means connected to or integrated into air intakes; Air intakes combined with other engine or vehicle parts
    • F02M35/10268Heating, cooling or thermal insulating means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Description

本発明は、消音装置に関し、特に、エンジンに用いられる過給機に起因する気流音を消音する消音装置に関する。
従来から、エンジンの出力を増大するために、吸入空気(吸気)を過給するターボチャージャなどの過給機が用いられている。また、近年、エンジンの動力性能(出力)を確保しつつエンジンを小型化(排気量を低減)し、燃料消費率(燃費)を向上させる技術として、ターボチャージャなどの過給機が注目されている(所謂ダウンサイジングターボ)。
ところで、ターボチャージャが搭載されているエンジンでは、過給時にコンプレッサ翼から吸入空気が逆流し、吸気管や吸入口から気流音(ターボ気流音)が放射され、車室内で異音として認知されることがある。このようなターボ気流音を低減するため、例えば、吸気管にサイドブランチやレゾネータなどの消音器を設けたエンジン(過給機)が知られている(例えば、特許文献1参照)。
ここで、特許文献1には、複数個の共鳴管(消音器)をオイルフィラーキャップの操作性を悪化させることなく吸気ダクトに取り付けたエンジンの吸気装置が開示されている。より詳細には、このエンジンの吸気装置では、ターボチャージャを有するエンジンの上部にオイルフィラーキャップとエアクリーナとを車両幅方向に近接する状態で配置し、エアクリーナヘ外気を導入する吸気ダクトをエアクリーナからオイルフィラーキャップと車両前後方向に重なる位置へ延ばしたエンジンの吸気装置において、吸気ダクトをエアクリーナとオイルフィラーキャップの間の空間で湾曲させて車両前方へ延ばし、吸気ダクトのオイルフィラーキャップとエアクリーナとに挟まれる部分に共鳴周波数の異なる複数個の共鳴管を夫々吸気ダクトの上面部から上方へ伸びるように取り付けて構成している。
このエンジンの吸気装置によれば、ターボチャージャを有するエンジン上部のスペースにオイルフィラーキャップとエアクリーナを近接する状態で配置した場合にも、吸気ダクトを長くして複数個の共鳴管を吸気ダクトに取り付けることができ、吸気騒音(ターボ気流音)を低減することができる。
特開2012−127330号公報
上述したように、特許文献1のエンジンの吸気装置によれば、吸気ダクトに共鳴管(消音器)を設けることによって吸気騒音(ターボ気流音)を低減することができる。しかしながら、このエンジンの吸気装置では、消音器を設けることによって、吸気の圧力損失が増大して、エンジンの動力性能(出力・トルク)が低下するおそれがある。
本発明は、上記問題点を解消する為になされたものであり、エンジン動力性能の低下を防止しつつ過給機による気流音を消音することが可能な消音装置を提供することを目的とする。
本発明に係る消音装置は、エンジンに吸入される吸入空気を過給する過給機と連通され、該過給機に吸入空気を導入する吸気管と、吸気管に配設され、気流音を消音する消音器と、吸気管に配設され、吸気管を通して導入される吸入空気を加熱する加熱手段とを備えることを特徴とする。
本発明に係る消音装置によれば、過給機に吸入空気を導入する吸気管に消音器が配設されているため、該消音器によって過給機に起因する気流音が消音される。また、上記吸気管に、該吸気管を通して導入される吸入空気を加熱する加熱手段が配設されているため、当該加熱手段によって吸入空気が加熱(昇温)されることにより、摩擦損失が低減されて、消音器での圧力損失が低減される。よって、エンジンの動力性能の低下が抑制される。その結果、エンジン動力性能の低下を防止しつつ過給機による気流音を消音することが可能となる。なお、上記消音器としては、気流音を干渉作用により消音する干渉型消音器、又は、気流音を共鳴作用により消音する共鳴型消音器が好適に用いられる。
本発明に係る消音装置では、上記加熱手段が、吸入空気と、吸入空気よりも温度が高い液体との間で熱交換を行う熱交換器であることが好ましい。
この場合、吸入空気と、吸入空気よりも温度が高い高温の液体(例えば、エンジン冷却水や、エンジンオイル、トランスミッションオイルなど)との間で熱交換が行われる。そのため、より温度が高い液体を用いて吸入空気を加熱(昇温)することが可能となる。
本発明に係る消音装置では、上記熱交換器が、吸入空気と、エンジンを冷却するエンジン冷却水との間で熱交換を行うことが好ましい。
この場合、吸入空気とエンジン冷却水との間で熱交換が行われる。そのため、エンジンからの熱によって高温となったエンジン冷却水を利用して吸入空気を加熱(昇温)することが可能となる。
本発明に係る消音装置は、一方の端部が熱交換器と接続され、他方の端部が、エンジンとラジエータとを連通する第1冷却水配管と接続された第2冷却水配管を有することが好ましい。
この場合、エンジン冷却水と外気との間で熱交換を行うことによりエンジンの熱を外気に放出するラジエータの上流側からエンジン冷却水を導入することができる。そのため、ラジエータにより冷却される前のより温度が高いエンジン冷却水を用いて吸入空気を加熱(昇温)することができる。
本発明に係る消音装置では、上記過給機が、過給機の下流に配設され、過給機で圧縮された吸入空気を冷却するインタークーラを含むことが好ましい。
この場合、加熱手段(熱交換器)により加熱(昇温)され、また、過給機によって圧縮されることにより昇温された吸入空気がインタークーラによって冷却される。よって、エンジンの充填効率を向上させることができ、エンジン動力性能の確保と気流音の低減とを両立することが可能となる。
本発明に係る消音装置では、上記消音器が、消音する気流音の周波数帯に合わせて複数設けられていることが好ましい。
この場合、消音したい気流音の周波数帯に合わせて消音器が複数設けられているため、エンジン動力性能を確保しつつ、周波数帯が異なる複数の気流音を消音することが可能となる。
本発明に係る消音装置では、上記過給機として、エンジンの排気管上に設けられたタービン、及び、吸気管上に設けられ、タービンと軸で接続されたコンプレッサを有し、排気ガスのエネルギーを利用して吸入空気を過給するターボチャージャを好適に用いることができる。
本発明によれば、エンジン動力性能の低下を防止しつつ過給機による気流音を消音することが可能となる。
実施形態に係る消音装置、及び該消音装置を備えたエンジンの構成を示す図である。 実施形態に係る消音装置が設けられたターボ前吸気管の外観を示す斜視図である。 実施形態に係る消音装置が設けられたターボ前吸気管の外観を示す(a)背面図、(b)正面図、(c)平面図である。 図3(c)のIV−IV線に沿った断面図である。
以下、図面を参照して本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。なお、図中、同一又は相当部分には同一符号を用いることとする。また、各図において、同一要素には同一符号を付して重複する説明を省略する。
まず、図1〜図4を併せて用いて、実施形態に係る消音装置1の構成について説明する。図1は、ターボ気流音の消音装置1、及び該消音装置1を備えたエンジン10の構成を示す図である。図2は、消音装置1が設けられたターボ前吸気管23の外観を示す斜視図である。また、図3は、消音装置1が設けられたターボ前吸気管23の外観を示す(a)背面図、(b)正面図、(c)平面図である。図4は、図3(c)のIV−IV線に沿った断面図である。
エンジン10は、どのような形式のものでもよいが、例えば水平対向型の4気筒ガソリンエンジンである。また、エンジン10は、シリンダ内(筒内)に燃料を直接噴射する筒内噴射式のエンジンである。エンジン10は、ターボチャージャ40によって吸入空気を過給して、高出力化及び/又は低燃費化を実現し得るものである。
エンジン10の吸気管20には、上流側からエアクリーナ21、エアフローメータ22、ターボ前吸気管(ターボ前吸気ダクト)23、ターボチャージャ40、過給圧センサ24、インタークーラ50、電子制御式スロットルバルブ25などが設けられている。エアクリーナ21は、吸入空気中のゴミや塵などを取り除くフィルタである。エアフローメータ22は、吸入空気量を質量流量として検出するセンサである。
ターボチャージャ40は、吸気管20と排気管30との間に配され、過給を行う過給機である。ターボチャージャ40は、排気管30に設けられたタービン40aと、吸気管20に設けられ、タービン40aと回転軸40cで連結されたコンプレッサ40bとを有しており、排気のエネルギーでタービン40aを駆動することにより、同軸のコンプレッサ40bで空気を圧縮する。過給圧センサ24は、ターボチャージャ40により過給された吸入空気の圧力(実過給圧)を検出するものである。
インタークーラ50は、後述する熱交換器80によって加熱(昇温)され、また、ターボチャージャ40(コンプレッサ40b)で圧縮されて高温になった吸入空気を外気との熱交換によって冷却するものである。インタークーラ50の下流側には、吸入空気量を調節するスロットルバルブ25が配されている。
一方、エンジン10の排気管30上には、上流側(エンジン10側)から順に、タービン40a(ターボチャージャ40)、空燃比センサ、排気浄化触媒、及びマフラなど(図示省略)が設けられている。
エンジン10では、エアクリーナ21から吸入された空気が、ターボチャージャ40によって過給され、インタークーラ50によって冷却された後、スロットルバルブ25により絞られ、エンジン10に形成された各シリンダに吸入される。各シリンダでは、吸入空気と燃料との混合気が燃焼し、その燃焼後の排気ガスはエキゾーストマニホールド(図示省略)を介して排気管(エキゾーストパイプ)30へ排出される。混合気の燃焼により発生した熱は、エンジン10のシリンダヘッドに形成されたウォータジャケット内の冷却水に放出される。
シリンダヘッドに形成されたウォータジャケットには、第1冷却水配管61が接続されている。第1冷却水配管61には、主として、エンジン冷却水の熱を外部に放散するラジエータ60と、エンジン冷却水を強制的に循環させるウォータポンプ63と、エンジン冷却水の水温に応じて自動的に作動してエンジン冷却水が流れる配管(経路)の切換を行うサーモスタット64とが設けられている。ウォータポンプ63は、例えばエンジン10によって駆動され、エンジン冷却水を加圧して吐出する。ラジエータ60は、エンジン冷却水と大気との間で熱交換を行う。ラジエータ60では、チューブとフィンとで構成されたラジエータコア部を冷却水が通過するときに、エンジン冷却水の熱が大気に放出される。サーモスタット64は、エンジン暖機時には、ラジエータ60をバイパスするように第1冷却水配管61の経路を切換えてエンジン10の暖機を促進する。
第1冷却水配管61の、ラジエータ60の上流側(かつサーモスタット64の下流側が好ましい)には、後述する熱交換器80にエンジン冷却水を循環させる第2冷却水配管62が接続されている。
上述したように、ターボチャージャ40の上流側には、ターボチャージャ40に吸入空気を導入するターボ前吸気管23が配設されている。ターボ前吸気管23には、気流音を干渉作用により消音する複数の(本実施例では3つの)サイドブランチ(干渉型消音器)70A,70B,70C(第1サイドブランチ70A、第2サイドブランチ70B、第3サイドブランチ70C、以下、第1サイドブランチ70A、第2サイドブランチ70B、第3サイドブランチ70Cをまとめてサイドブランチ70ということもある)が配設されている。
図2〜4に示されているように、本実施形態では、3つの周波数帯のターボ気流音を消音(低減)するため、消音する気流音それぞれの周波数帯に合わせて3つのサイドブランチ70A,70B,70Cを設けた。
各サイドブランチ70は、有底筒状(凹状)の形状を有しており、ターボ前吸気管23の管壁より突出して設置されている。各サイドブランチ70は、その長さ(筒長)が、消音したいターボ気流音の周波数帯(すなわち波長)に応じて設定されている。各サイドブランチ70では、ターボ気流音(音波)が、ターボ前吸気管23に形成された各サイドブランチ70の開口部から入り、各サイドブランチ70の内底面で反射して、再び開口部に戻ってくる際に、1/2波長位相が遅れて(反転されて)開口部から出力されることにより、双方の音波が逆位相となって打ち消し合うことでターボ気流音を消音(低減)する。
また、ターボ前吸気管23(各サイドブランチ70の上流)には、ターボ前吸気管23を通して導入される吸入空気を加熱する熱交換器(加熱手段)80が配設されている。熱交換器80は、上述した第2冷却水配管62と接続されており、ターボ前吸気管23の外周(周囲)にエンジン冷却水(温水)を回す(流す)ように、ターボ前吸気管23の外周面に沿って配設されている。そのため、高温のエンジン冷却水によってターボ前吸気管23が昇温されことにより、当該ターボ前吸気管23内を流れる吸入空気が温められる。すなわち、熱交換器80は、エンジン冷却水と吸入空気との間で熱交換を行う。
なお、熱交換器としては、ターボ前吸気管23の外周にエンジン冷却水を回す(流す)構成に代えて、例えば、チューブとフィンとで構成されたコア部をターボ前吸気管23の管内に配設し、当該コア部を流れるエンジン冷却水と、ターボ前吸気管23の管内を流れる吸入空気との間で熱交換を行い、吸入空気を昇温する構成としてもよい。
上述したように、消音装置1は、ターボ前吸気管23にターボ気流音の周波数帯に合わせた3つのサイドブランチ70を設けるとともに、第1冷却水配管61から分岐した第2冷却水配管62をターボ前吸気管23の外周に回し、高温のエンジン冷却水を循環させる構成を有している。そのため、消音装置1によれば、各サイドブランチ70によってターボ気流音が消音(低減)される。その際に、吸入空気の圧力損失が増大するが、ターボ前吸気管23に高温のエンジン冷却水を流すことで、吸入空気が昇温されて、摩擦損失が減少することにより、各サイドブランチ70による圧力損失の増大が防止される。
より詳細には、吸気管(ターボ前吸気管23)内を空気が流れる場合の摩擦損失は、吸気管内風速が同じであれば、空気の温度が高くなるほど空気の密度が低下し小さくなる。ここで、吸入空気が加熱(昇温)された場合の圧力損失ΔPt(Pa)は、次式(1)によって求めることができる。
ΔPt=kt・ΔP ・・・ (1)
ここで、ΔPは標準状態(20℃)の圧力損失(Pa)であり、ktは温度による圧力補正係数である。なお、圧力補正係数ktは、次式(2)によって求められる。
kt=(273.15+20)/(273.15+ta) ・・・ (2)
ここで、taはターボ前吸気管23内の空気温度(℃)である。
なお、上述したように、熱交換器80において加熱(昇温)された吸入空気は、インタークーラ50によって冷却される。そのため、エンジン10の充填効率は低下することなく、動力性能は悪化しない。このようにして、ターボ気流音の消音(低減)とエンジン動力性能の確保との両立が実現される。
以上、詳細に説明したように、本実施形態によれば、ターボチャージャ40に吸入空気を導入するターボ前吸気管23にサイドブランチ70が配設されているため、該サイドブランチ70によってターボ気流音が消音される。また、ターボ前吸気管23に、該ターボ前吸気管23を通して導入される吸入空気を加熱する熱交換器80が配設されているため、該熱交換器80によって吸入空気が加熱(昇温)されることにより、摩擦損失が低減されて、サイドブランチ70での圧力損失が低減される。よって、エンジン10の動力性能の低下が抑制される。その結果、エンジン動力性能の低下を防止しつつターボチャージャ40による気流音を消音することが可能となる。
本実施形態によれば、吸入空気とエンジン冷却水との間で熱交換が行われる。そのため、エンジン10からの熱によって高温となったエンジン冷却水を利用して吸入空気を加熱(昇温)することが可能となる。
本実施形態によれば、ラジエータ60の上流側(かつサーモスタット64の下流側)からエンジン冷却水が導入される。そのため、ラジエータ60により冷却される前のより温度が高いエンジン冷却水を用いて吸入空気を加熱(昇温)することができる。
本実施形態によれば、熱交換器80により加熱(昇温)され、また、ターボチャージャ40によって圧縮されることにより昇温された吸入空気がインタークーラ50によって冷却される。よって、エンジン10の充填効率を向上させることができ、エンジン動力性能の確保とターボ気流音の消音とを両立することが可能となる。
本実施形態によれば、消音したい気流音の周波数帯に合わせてサイドブランチ70A,70B,70Cが複数(本実施形態では3つ)設けられているため、エンジン動力性能を確保しつつ、周波数帯が異なる複数の気流音を消音することが可能となる。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく種々の変形が可能である。例えば、上記実施形態では、エンジン10の過給機としてターボチャージャを用いたが、ターボチャージャに代えて、例えば、スーパーチャージャ等の他の形式の過給機を用いることもできる。
また、上記実施形態では、エンジン冷却水と吸入空気との間で熱交換を行う熱交換器80を用いたが、エンジン冷却水に代えて、例えば、エンジンオイルや、トランスミッションオイルとの間で熱交換を行う構成としてもよい。また、熱交換器80に代えて、例えば電気ヒータ(エアヒータ)等の加熱手段を用いる構成としてもよい。
なお、上記実施形態では、消音器としてサイドブランチ70(干渉型消音器)を用いたが、他の形式の消音器、例えばレゾネータなどの共鳴型消音器を用いてもよい。また、上記実施形態では、消音するターボ気流音に合わせて3つのサイドブランチ70A,70B,70Cを設けていたが、サイドブランチ70の数は3つには限られない。
1 消音装置
10 エンジン
20 吸気管
23 ターボ前吸気管
30 排気管
40 ターボチャージャ
40a コンプレッサ
40b タービン
40c 回転軸
50 インタークーラ
60 ラジエータ
61 第1冷却水配管
62 第2冷却水配管
70A,70B,70C サイドブランチ
80 熱交換器

Claims (9)

  1. エンジンに吸入される吸入空気を過給する過給機と連通され、該過給機に吸入空気を導入する吸気管と、
    前記吸気管を構成する過給機前吸気管に配設され、気流音を消音する消音器と、
    前記過給機前吸気管の前記消音器の上流側に配設され、前記消音器による圧力損失を低減するように、前記吸気管を通して導入される吸入空気を加熱する加熱手段と、を備え
    前記加熱手段により加熱される吸入空気の温度taと前記消音器において低減される圧力損失ΔPtとは、次式(1)及び次式(2)を考慮して設定されることを特徴とする消音装置。
    ΔPt=kt・ΔP ・・・ (1)
    kt=(273.15+20)/(273.15+ta) ・・・ (2)
    ここで、ΔPは標準状態(20℃)の圧力損失(Pa)であり、ktは温度による圧力補正係数であり、taは過給機前吸気管内の空気温度(℃)である。
  2. 前記消音器は、気流音を干渉作用により消音する干渉型消音器、又は、気流音を共鳴作用により消音する共鳴型消音器であることを特徴とする請求項1に記載の消音装置。
  3. 前記加熱手段は、前記吸入空気と、前記吸入空気よりも温度が高い液体との間で熱交換を行う熱交換器であることを特徴とする請求項1又は2に記載の消音装置。
  4. 前記熱交換器は、前記吸入空気と、前記エンジンを冷却するエンジン冷却水との間で熱交換を行うことを特徴とする請求項3に記載の消音装置。
  5. 一方の端部が前記熱交換器と接続され、他方の端部が、前記エンジンとラジエータとを連通する第1冷却水配管と接続された第2冷却水配管を有することを特徴とする請求項4に記載の消音装置。
  6. 前記過給機は、前記過給機の下流に配設され、前記過給機で圧縮された吸入空気を冷却するインタークーラを含むことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の消音装置。
  7. 前記消音器は、消音する気流音の周波数帯に合わせて複数設けられていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の消音装置。
  8. 前記過給機は、前記エンジンの排気管上に設けられたタービン、及び、前記吸気管上に設けられ、前記タービンと軸で接続されたコンプレッサを有し、排気ガスのエネルギーを利用して吸入空気を過給するターボチャージャであり、
    前記加熱手段は、ターボ前吸気管の前記消音器の上流側に配設されることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の消音装置。
  9. エンジンに吸入される吸入空気を過給する過給機と連通された吸気管を通して、前記過給機に吸入空気を導入する吸気ステップと、
    前記吸気管を構成する過給機前吸気管に配設された加熱手段により、前記過給機前吸気管の前記加熱手段の下流側に配設された消音器による圧力損失を低減するように、前記吸気ステップにおいて前記吸気管を通して導入された吸入空気を加熱する加熱ステップと、
    記消音器により、前記加熱ステップにおいて加熱された吸入空気の気流音を消音する消音ステップと、を備え
    前記加熱ステップにおいて加熱される吸入空気の温度taと前記消音ステップにおいて低減される圧力損失ΔPtとは、次式(1)及び次式(2)を考慮して設定されることを特徴とする消音方法。
    ΔPt=kt・ΔP ・・・ (1)
    kt=(273.15+20)/(273.15+ta) ・・・ (2)
    ここで、ΔPは標準状態(20℃)の圧力損失(Pa)であり、ktは温度による圧力補正係数であり、taは過給機前吸気管内の空気温度(℃)である。
JP2017044393A 2017-03-08 2017-03-08 消音装置 Active JP6514727B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017044393A JP6514727B2 (ja) 2017-03-08 2017-03-08 消音装置
CN201810001933.0A CN108571406B (zh) 2017-03-08 2018-01-02 消声装置
US15/864,670 US10823122B2 (en) 2017-03-08 2018-01-08 Silencing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017044393A JP6514727B2 (ja) 2017-03-08 2017-03-08 消音装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018145950A JP2018145950A (ja) 2018-09-20
JP6514727B2 true JP6514727B2 (ja) 2019-05-15

Family

ID=63444685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017044393A Active JP6514727B2 (ja) 2017-03-08 2017-03-08 消音装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10823122B2 (ja)
JP (1) JP6514727B2 (ja)
CN (1) CN108571406B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190063382A1 (en) * 2017-08-22 2019-02-28 Cummins Inc. Silencer systems and assemblies
CN112253285B (zh) * 2020-10-19 2021-09-07 江苏徐工工程机械研究院有限公司 一种车辆消声装置、包括其的车辆及车辆余热利用方法
CN113002745B (zh) * 2021-02-02 2022-03-15 中国船舶重工集团公司第七一九研究所 消声式冷却器和船舶冷却***

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57193058U (ja) * 1981-05-28 1982-12-07
JPS6093123A (ja) * 1983-10-27 1985-05-24 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の吸気装置
JPH0640319U (ja) * 1992-10-28 1994-05-27 日産ディーゼル工業株式会社 エンジン吸排気系のレゾネータ装置
FI101167B (fi) * 1995-06-12 1998-04-30 Waertsilae Nsd Oy Ab Matala-arvoisen lämmön hyödyntäminen ahdetussa lämpövoimakoneessa
JPH11311155A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Honda Motor Co Ltd エアクリーナの空気加温装置
US6102012A (en) 1998-04-15 2000-08-15 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air heater for air cleaner
DE10028963A1 (de) * 2000-06-10 2001-12-13 Mann & Hummel Filter Ansaugsystem für Brennkraftmaschinen
DE10102040A1 (de) * 2001-01-18 2002-07-25 Mahle Filtersysteme Gmbh Schalldämpfer
US7147082B2 (en) * 2001-06-08 2006-12-12 Empresa Brasileria De Compressores S.A. Embraco Suction muffler for a reciprocating hermetic compressor
JP5830854B2 (ja) 2010-12-17 2015-12-09 スズキ株式会社 車両用エンジンの吸気装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20180258891A1 (en) 2018-09-13
CN108571406A (zh) 2018-09-25
US10823122B2 (en) 2020-11-03
CN108571406B (zh) 2021-11-05
JP2018145950A (ja) 2018-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5417610B2 (ja) 高性能排気システム
KR100986061B1 (ko) 배기 매니폴드와 실린더 헤드가 일체형으로 형성된 엔진
JP6514727B2 (ja) 消音装置
JP5925738B2 (ja) 内燃機関の多段過給装置
US8615998B2 (en) Lubrication device of turbocharger of engine for vehicle
JP2008101623A (ja) エンジンの排気システム
JP6866783B2 (ja) 排ガス再循環装置
JP2007270702A (ja) 消音機能付き排気熱回収装置
JP6369430B2 (ja) 過給機付エンジンの排気装置
JP3716665B2 (ja) 過給機付き内燃機関のインタークーラ及び吸気装置
JP5168268B2 (ja) 内燃機関の排気還流装置
US8936133B2 (en) Four cycle internal combustion engine exhaust
JP2006348856A (ja) 断熱兼用ガス流路構造
JP2008184934A (ja) 内燃機関の排気装置
JP2015075005A (ja) 内燃機関
JP7191466B2 (ja) 内燃機関の消音装置
JPS63309762A (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JP2007198342A (ja) 多気筒エンジン
JP2007218167A (ja) 多気筒エンジンおよびegrクーラ
JP6558390B2 (ja) 過給機付きエンジンの吸気装置
JP2013036448A (ja) 排気冷却用アダプタ
JP7075220B2 (ja) 排気クーラ
JP7226945B2 (ja) 排気再循環システム
JP4741379B2 (ja) 多気筒エンジン
JP6444183B2 (ja) 内燃機関の排気集合装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181005

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190218

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6514727

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250