JP6499244B2 - 搬送台車 - Google Patents

搬送台車 Download PDF

Info

Publication number
JP6499244B2
JP6499244B2 JP2017164363A JP2017164363A JP6499244B2 JP 6499244 B2 JP6499244 B2 JP 6499244B2 JP 2017164363 A JP2017164363 A JP 2017164363A JP 2017164363 A JP2017164363 A JP 2017164363A JP 6499244 B2 JP6499244 B2 JP 6499244B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
autonomous traveling
cam follower
traveling unit
workpiece loading
slider
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017164363A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019038505A (ja
Inventor
賢一郎 倉井
賢一郎 倉井
森 拓也
森  拓也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2017164363A priority Critical patent/JP6499244B2/ja
Priority to US16/111,256 priority patent/US10661625B2/en
Priority to CN201810994883.0A priority patent/CN109421576B/zh
Publication of JP2019038505A publication Critical patent/JP2019038505A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6499244B2 publication Critical patent/JP6499244B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P1/00Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G11/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs
    • B60G11/14Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having helical, spiral or coil springs only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60DVEHICLE CONNECTIONS
    • B60D1/00Traction couplings; Hitches; Draw-gear; Towing devices
    • B60D1/01Traction couplings or hitches characterised by their type
    • B60D1/02Bolt or shackle-type couplings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60DVEHICLE CONNECTIONS
    • B60D1/00Traction couplings; Hitches; Draw-gear; Towing devices
    • B60D1/58Auxiliary devices
    • B60D1/62Auxiliary devices involving supply lines, electric circuits, or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P9/00Other vehicles predominantly for carrying loads, e.g. load carrying vehicles convertible for an intended purpose
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D53/00Tractor-trailer combinations; Road trains
    • B62D53/02Tractor-trailer combinations; Road trains comprising a uniaxle tractor unit and a uniaxle trailer unit
    • B62D53/021Tractor-trailer combinations; Road trains comprising a uniaxle tractor unit and a uniaxle trailer unit comprising a universal coupling joint
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60DVEHICLE CONNECTIONS
    • B60D1/00Traction couplings; Hitches; Draw-gear; Towing devices
    • B60D2001/001Traction couplings; Hitches; Draw-gear; Towing devices specially adapted for use on vehicles other than cars
    • B60D2001/005Traction couplings; Hitches; Draw-gear; Towing devices specially adapted for use on vehicles other than cars for carts, scooters, or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2300/00Indexing codes relating to the type of vehicle
    • B60G2300/02Trucks; Load vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

本発明は、自律走行部と、該自律走行部の上方に着脱可能に支持されてワークを積載可能なワーク積載部とを有する搬送台車に関する。
自動搬送台車(AGV)は、工場内等で貨物(ワーク)を自動的に搬送する搬送手段として広汎に用いられている。この種のAGVとして、特許文献1、2に記載されるような自律走行部の前又は後にワーク積載部を連結する牽引式のものや、特許文献3に記載されるような搬送台車部の上方にワーク積載部を設ける低床式のものが周知である。
一般的な低床式AGVでは、自律走行部がワーク積載部の下方に進入した後、自律走行部に設けられた所定の昇降機構でワーク積載部を上昇させるようにしている。これに対し、特許文献3には、自律走行部に設けたピンをワーク積載部に形成された係合孔に係合し、自律走行部とワーク積載部を連結する構成が提案されている。
特許第5448058号公報 特許第4561004号公報 特許第4264824号公報
牽引式AGVには、自律走行部とワーク積載部が前後に連なる。このため、広大な移動スペースが必要である。また、自律走行部の車輪に不具合が生じた場合、ワーク積載部が自律走行部に対して傾斜した状態で牽引されるようにしなければならない。このような状況を想定して、走行スペースの側方に余裕代を設けたり、ガイドを設置したりする必要がある。加えて、この場合、ワーク積載部が自律走行部に対して比較的自由に揺動するため、ワーク積載部と自律走行部との位置合わせが容易ではないという不都合がある。さらに、AGVが後方へ移動することは困難であり、側方へ移動することは不可能である。すなわち、移動方向が実質的に前方に制限される。
一方、特許文献3に記載された構成では、ワーク積載部及びワークの重量負荷に対応するべく、ピン径を大きくする必要がある。また、自律走行部とワーク積載部との相対的な位置ズレを許容するべく、ワーク積載部に形成する係合孔の直径を大きくせざるを得ない。ワーク積載部はワークを積載することから、係合孔の直径を大きくしてもなお剛性を確保するべく、ワーク積載部を大型化する必要が生じる。通常、ワーク積載部の個数は自律走行部よりも多いので、大型なワーク積載部を多数個用意することはコストの高騰を招く。
本発明は上記した問題を解決するためになされたもので、自律走行部とワーク積載部の位置合わせ、及び連結を行うことが容易であり、しかも、ワーク積載部の小型化を図り得る搬送台車を提供することを目的とする。
前記の目的を達成するために、本発明は、自律走行部と、前記自律走行部の上方に着脱可能に支持されるワーク積載部とを有する搬送台車であって、
前記自律走行部に設けられ、互いに同期して変位するスライダを含む1対以上のトグル機構と、
前記スライダの各々に互いに対向するように設けられ、互いに離間又は接近するカムフォロアと、
前記ワーク積載部に設けられ、前記カムフォロアが進入する被クランプ部と、
を備え、
前記被クランプ部は、2辺が所定の角度で交差することで形成された2個の交差部を有し、
前記カムフォロアが、互いに離間する方向に変位することに伴って前記2個の交差部にそれぞれ進入して前記被クランプ部に当接することで、前記ワーク積載部が前記自律走行部に拘束され、
前記カムフォロアが、互いに接近する方向に変位することに伴って前記2個の交差部からそれぞれ退避することで、前記ワーク積載部が前記自律走行部の拘束から解放されることを特徴とする。
先ず、本発明においては、自律走行部とワーク積載部の位置決め、及び両者の連結を、トグル機構を構成するスライダに設けられたカムフォロアと、被クランプ部とで行うようにしている。すなわち、ピンや係合孔による位置決め及び連結がなされない。従って、ワーク積載部に係合孔を形成する必要がなく、必然的に、ワーク積載部の剛性を確保するべく該ワーク積載部を大型なものとして構成する必要もない。
以上のような理由から、搬送台車、特に自律走行部の構成が簡素となるとともに、ワーク積載部の小型化を図ることができる。この分、コストの低廉化を図ることができる。
さらに、スライダを被クランプ部の頂点に接近するように変位させることで、カムフォロアが被クランプ部を押圧して位置合わせ及び連結がなされる。このように、本発明によれば、自律走行部とワーク積載部の位置決め、及び両者の連結が容易となる。
加えて、カムフォロアと被クランプ部とが位置ズレを起こしていた場合であっても、スライダの推進力が被クランプ部に作用することにより、該被クランプ部がカムフォロア側に押圧される。その結果、被クランプ部とカムフォロアの位置が精度よく合う。このため、カムフォロアと被クランプ部の初期位置合わせは大まかであっても差し支えがない。すなわち上記の構成によれば、位置ズレの許容範囲が大きくなるとともに、位置合わせの精度が良好となる。
しかも、上記の位置合わせの際、自律走行部又はワーク積載部の移動量は僅かである。このため、位置合わせに要する電力等のエネルギの損失を低減することができる。
加えて、自律走行部とワーク積載部を、トグル機構による高いクランプ力で連結することができるとともに、移動に対する応答性を向上させることができる。しかも、トグル機構によれば、連結を維持するためのエネルギが不要であるので省エネルギ化及びランニングコストの低廉化を図ることもできる。
また、本発明では、自律走行部がワーク積載部を牽引することがない。このため、移動スペースが広大になることがなく、自律走行部に不具合が生じたときにも余裕代が必要となることがない。このため、搬送台車を用いる工場や保管倉庫等の省スペース化を図ることができる。その上、移動方向が前方に制限されることもない。
トグル機構は、例えば、昇降する昇降部材と、一端が昇降部材に連結されたトグルアームとを有するものとして構成することができる。この場合、前記スライダをトグルアームの他端に連結すればよい。
なお、被クランプ部の好適な例としては、四辺形形状をなす枠体が挙げられる。この場合、例えば、角柱形状パイプを切り出して接合することで被クランプ部を容易に作製することができる。
本発明によれば、自律走行部に設けたトグル機構を構成するスライダに設けられたカムフォロアと、ワーク積載部に設けた被クランプ部とを用い、自律走行部とワーク積載部の位置決め、及び両者の連結を行うようにしている。このため、搬送台車、特に自律走行部の構成が簡素となるとともに、ワーク積載部の小型化を図ることができる。従って、コストの低廉化を図ることができる。また、カムフォロアと被クランプ部の位置ズレの許容範囲が大きくなるとともに、位置合わせの精度が良好となる。
さらに、上記の構成とすることにより、自律走行部とワーク積載部の位置決め、及び両者の連結が容易となる。しかも、位置合わせ及び連結に際して自律走行部又はワーク積載部の移動量が僅かであるので、位置合わせに要する電力等のエネルギの損失を低減することができる。
加えて、自律走行部とワーク積載部を、トグル機構による高いクランプ力で連結することができるとともに、移動に対する応答性を向上させることができる。しかも、トグル機構を採用したことで、省エネルギ化及びランニングコストの低廉化を図ることもできる。
本発明の実施の形態に係る搬送台車の要部概略斜視図である。 図1に示す自律走行部の要部拡大斜視図である。 図1の搬送台車を構成するクランプ機構が上昇した状態を示す要部拡大側面図である。 被クランプ部の頂点に向かって第1カムフォロア、第カムフォロアが進行した状態を模式的に示す要部概略平面図である。 図3に続いてクランプ機構が上昇し、トグル機構が動作して第1スライダ及び第2スライダが互いに離間した状態を示す要部拡大側面図である。
以下、本発明に係る搬送台車につき好適な実施の形態を挙げ、添付の図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本実施の形態に係る搬送台車10の要部概略斜視図である。この搬送台車10は、自律走行部12と、該自律走行部12の上方に配置されて該自律走行部12に連結されるワーク積載部14とを有する。すなわち、搬送台車10は、いわゆるAGVである。
自律走行部12は、車輪16を含む基部18と、該基部18上に設けられたクランプ機構20とを有する。クランプ機構20は、支持盤22を介して基部18に支持される。
支持盤22には、水平方向断面が略L字形状の第1支柱24a、第2支柱24bが立設されるとともに、該第1支柱24a、第2支柱24bに昇降用第1案内バー26a、昇降用第2案内バー26bがそれぞれ支持される。昇降用第1案内バー26a、昇降用第2案内バー26bの延在方向は、第1支柱24a、第2支柱24bと同じく上下方向である。
第2支柱24bには、駆動用モータ28が支持される。また、昇降用第1案内バー26a、昇降用第2案内バー26bには、昇降盤30(昇降部材)が変位可能に支持される。すなわち、昇降盤30には2個の挿通孔31a、31bが形成されており、これら挿通孔31a、31bに昇降用第1案内バー26a、昇降用第2案内バー26bがそれぞれ挿通されている。
昇降用第1案内バー26a、昇降用第2案内バー26bには、摺動盤32が昇降可能に設けられる。図2に詳細を示すように、摺動盤32には2個のタブ部34aがそれぞれ突出形成され、これらタブ部34aの各々に挿層孔36が形成される。これら挿層孔36に、昇降用第1案内バー26a、昇降用第2案内バー26bが通されている。
昇降盤30には、トグル機構40を構成する第1トグルアーム42a、第2トグルアーム42bがリンク部材44を介して連結される。第1トグルアーム42a、第2トグルアーム42bは鉛直方向に対して所定角度で傾斜するように延在し、摺動盤32に形成された長尺なスリット46に通されている。
摺動盤32の長手方向両端には、平板形状のバー支持盤48a、48bが立設される。バー支持盤48a、48bの間には、1対の摺動用案内バー50が橋架される。なお、摺動盤32の長手方向略中間には、略逆U字形状のゲート部材51が位置決め固定されており、摺動用案内バー50は該ゲート部材51を通っている。ゲート部材51には、ボール部53が設けられる。
摺動盤32上には、仮想線で示した第1スライダ52a、第2スライダ52bが摺動する。第1スライダ52a、第2スライダ52bは、第1連結軸54a、第2連結軸54bを介して前記第1トグルアーム42a、第2トグルアーム42bにそれぞれ連結される。また、第1スライダ52a、第2スライダ52bには図示しない案内孔が形成されるとともに、案内孔に摺動用案内バー50が通されている。
第1連結軸54a、第2連結軸54bには、第1コイルスプリング51a、第2コイルスプリング51bの各端に設けられたフック部が掛止される。これら第1コイルスプリング51a、第2コイルスプリング51bの張力により、第1スライダ52a、第2スライダ52bが互いに接近する方向に引き寄せられる。なお、第1スライダ52a、第2スライダ52bの内部に第1連結軸54a、第2連結軸54bと平行に延在する掛止軸をそれぞれ設け、これら2本の掛止軸に1個のコイルスプリングを掛止するようにしてもよい。
また、第1スライダ52a、第2スライダ52bの上端面には、第1カムフォロア58a、第2カムフォロア58bがそれぞれ設けられる。第1カムフォロア58a、第2カムフォロア58bは、ゲート部材51を間に挟んで対向する位置にある。
前記駆動用モータ28は、第1ワイヤ60a、第2ワイヤ60bを有する。第1ワイヤ60aは、第1支柱24aの長手方向中間部より若干下方に設けられた第1プーリ62a、第1支柱24aの上端部に設けられた第2プーリ62bに架け渡され、さらに、昇降盤30の上端面に形成された第1ワイヤ掛止部64aに掛止される。一方、第2ワイヤ60bは、支持盤22側に向かって一旦下降して該支持盤22に設けられた第3プーリ62cに架け渡され、その後は昇降盤30に向かって上昇し、該昇降盤30の下端面に設けられた第2ワイヤ掛止部64bに掛止される。
以上のように構成される自律走行部12は、例えば、磁気や信号等の適宜の誘導手段によって自律走行する。
ワーク積載部14は、図示しない貨物(ワーク)を積載するためのものであり、その底部に被クランプ部70が設けられる。該被クランプ部70は、例えば、1本又は複数本の角パイプが必要に応じて折曲されるとともに適宜接合されることで、正方形形状として構成される。すなわち、被クランプ部70は、4個の頂点を有し且つ4辺の長さが略同等である枠体をなす。以下、説明の便宜上、第1カムフォロア58aに臨む頂点(交差部)を第1頂点72a、第2カムフォロア58bに臨む頂点(交差部)を第2頂点72bと表記する。
本実施の形態に係る搬送台車10は、基本的には以上のように構成されるものであり、次にその作用効果について説明する。
搬送台車10を用いてワークを搬送するに際しては、先ず、作業者がワーク積載部14にワークを積載する作業を行う。次に、このワーク積載部14の下方に自律走行部12が進入し、図1に示す状態となる。このとき、第1スライダ52a、第2スライダ52bは互いに最も接近した位置にあり、トグル機構40は被クランプ部70をクランプしていない。換言すれば、ワーク積載部14は自律走行部12に拘束されていない。
次に、駆動用モータ28が付勢される。これに伴って第1ワイヤ60aが駆動用モータ28に巻き取られる一方、該駆動用モータ28から第2ワイヤ60bが繰り出される。その結果、図3に示すように、昇降盤30及び摺動盤32(クランプ機構20)が上昇する。この際、昇降盤30及び摺動盤32は、昇降用第1案内バー26a、昇降用第2案内バー26bに案内される。
この時点では、第1コイルスプリング51a、第2コイルスプリング51bの張力により、第1スライダ52a及び第2スライダ52bが最接近位置に保たれる。すなわち、第1スライダ52a及び第2スライダ52bが変位することはなく、第1トグルアーム42a、第2トグルアーム42bが回動することもない。
昇降盤30及び摺動盤32が上昇することに伴い、第1スライダ52a、第2スライダ52bが被クランプ部70に当接するとともに、ボール部53がワーク積載部14の底面に当接する。このため、摺動盤32の上昇が停止する。
その一方で、昇降盤30がさらに上昇する。この上昇に伴い、リンク部材44を介して連結された第1トグルアーム42a、第2トグルアーム42bが、第1コイルスプリング51a、第2コイルスプリング51bの張力に抗いながら、リンク部材44を回動中心として互いに離間するように回動する。これに追従し、第1連結軸54a、第2連結軸54bを介して第1トグルアーム42a、第2トグルアーム42bにそれぞれ連結された第1スライダ52a、第2スライダ52bが、互いに離間する方向に摺動盤32上を摺動する。この際、第1スライダ52a、第2スライダ52bは、摺動用案内バー50に案内される。
これにより、図4及び図5に示すように、第1カムフォロア58a、第2カムフォロア58bが第1頂点72a、第2頂点72bに指向して変位する。第1カムフォロア58a、第2カムフォロア58bが第1頂点72a、第2頂点72bから位置ズレを起こしている場合、第1カムフォロア58a、第2カムフォロア58bは、被クランプ部70の所定の辺に当接する。
この状態で第1スライダ52a、第2スライダ52bがさらに離間するように後退すると、第1カムフォロア58a、第2カムフォロア58bが被クランプ部70を押圧する。この押圧を受けてワーク積載部14の姿勢が変更され、その結果、自律走行部12とワーク積載部14の位置合わせがなされる。従って、図4に実線で示すように、第1カムフォロア58aが第1頂点72aに到達し、且つ第2カムフォロア58bが第2頂点72bに到達する。このとき、第1トグルアーム42a、第2トグルアーム42bは、全体がスリット46を通り、摺動盤32の底部と摺動用案内バー50の間に位置する。
これにより、第1スライダ52a、第2スライダ52bの推進力によって、第1カムフォロア58a、第2カムフォロア58bが被クランプ部70を外方に向かって押圧する。この押圧により被クランプ部70が第1カムフォロア58a、第2カムフォロア58bによって堅牢にクランプされる。すなわち、ワーク積載部14が自律走行部12に拘束される。換言すれば、ワーク積載部14が自律走行部12に連結されて搬送台車10が構成される。
このように、本実施の形態においては、被クランプ部70をカム構造とし、第1カムフォロア58a及び第2カムフォロア58bによって被クランプ部70を押圧するようにしている。このため、自律走行部12とワーク積載部14との位置合わせ及び連結を行うことが容易となる。しかも、位置合わせの精度が良好となる。
また、位置合わせないし連結に際し、自律走行部12又はワーク積載部14の相対的な移動量は僅かである。このため、位置合わせないし連結に要する電力等のエネルギの損失を低減することができる。
自律走行部12は、この状態で自律走行する。すなわち、ワークがワーク積載部14ごと自律走行部12により所定の移送先へ搬送される。この間、自律走行部12とワーク積載部14がトグル機構40を介して高いクランプ力で堅牢に連結されているので、移動に対する応答性を向上させることができる。また、トグル機構40によれば、自律走行部12とワーク積載部14の連結(第1カムフォロア58a、第2カムフォロア58bによる被クランプ部70のクランプ)を維持するためのエネルギが不要である。このため、省エネルギ化及びランニングコストの低廉化を図ることもできる。
その後、ワークが降ろされ、ワーク積載部14が自律走行部12から解放される。この際には、駆動用モータ28を付勢し、上記とは逆に、第1ワイヤ60aを駆動用モータ28から繰り出すとともに、第2ワイヤ60bを駆動用モータ28で巻き取る。その結果、昇降盤30が昇降用第1案内バー26a、昇降用第2案内バー26bに案内されながら下降する。
昇降盤30が下降すると、リンク部材44を介して連結された第1トグルアーム42a、第2トグルアーム42bがリンク部材44を回動中心として互いに接近するように回動する。従って、第1スライダ52a、第2スライダ52bが、摺動用案内バー50に案内されながら互いに摺動盤32上を摺動して互いに接近する。同時に、第1コイルスプリング51a、第2コイルスプリング51bが収縮する。
これにより、第1カムフォロア58a、第2カムフォロア58bが第1頂点72a、第2頂点72bから離脱して互いに最も接近する位置に前進する。従って、被クランプ部70が第1カムフォロア58a、第2カムフォロア58bの拘束から解放され、ワーク積載部14が自律走行部12から離脱可能となる。
このように、本実施の形態によれば、自律走行部12とワーク積載部14の位置決めを、ピンや係合孔によって行う必要がない。このため、ワーク積載部14の剛性を確保するべく該ワーク積載部14を大型なものとして構成する必要がない。従って、ワーク積載部14を多数個用意しても、コストが高騰することを回避することができる。
さらに、被クランプ部70は、角パイプを矩形状(枠体状)に折曲し、その後に各々を接合することで得られる。すなわち、被クランプ部70を容易に作製することができる。しかも、角パイプが安価であることから、コストの低廉化に寄与する。
加えて、本実施の形態では、自律走行部12がワーク積載部14を牽引することがない。このため、自律走行部12の車輪16に不具合が生じたときの余裕代が必要となることはなく、移動スペースが広大になることもない。すなわち、搬送台車10を用いる工場や保管倉庫等の省スペース化を図ることができる。しかも、移動方向が前方に制限されることがないという利点も得られる。
本発明は、上記した実施の形態に特に限定されるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
例えば、第1頂点72a、第2頂点72bを除く残余の2個の頂点のそれぞれに進入するカムフォロアと、カムフォロアを設けたスライダを変位させるための別のトグル機構をさらに設けるようにしてもよい。
また、被クランプ部70を正方形形状とする必要は特になく、例えば、90°に折曲されて略V字形状をなす1本の角柱部材(又は、交差角度が90°となるように接合されて略V字形状をなす2本の角柱部材)を、互いに離間するようにして2個設けるようにしてもよい。
10…搬送台車 12…自律走行部
14…ワーク積載部 20…クランプ機構
24a、24b…支柱 28…駆動用モータ
30…昇降盤 32…摺動盤
40…トグル機構 42a、42b…トグルアーム
44…リンク部材 51a、51b…コイルスプリング
52a、52b…スライダ 54a、54b…連結軸
58a、58b…カムフォロア 60a、60b…ワイヤ
70…被クランプ部 72a、72b…頂点

Claims (3)

  1. 自律走行部と、前記自律走行部の上方に着脱可能に支持されるワーク積載部とを有する搬送台車であって、
    前記自律走行部に設けられ、互いに同期して変位するスライダを含む1対以上のトグル機構と、
    前記スライダの各々に互いに対向するように設けられ、互いに離間又は接近するカムフォロアと、
    前記ワーク積載部に設けられ、前記カムフォロアが進入する被クランプ部と、
    を備え、
    前記被クランプ部は、2辺が所定の角度で交差することで形成された2個の交差部を有し、
    前記カムフォロアが、互いに離間する方向に変位することに伴って前記2個の交差部にそれぞれ進入して前記被クランプ部に当接することで、前記ワーク積載部が前記自律走行部に拘束され、
    前記カムフォロアが、互いに接近する方向に変位することに伴って前記2個の交差部からそれぞれ退避することで、前記ワーク積載部が前記自律走行部の拘束から解放されることを特徴とする搬送台車。
  2. 請求項1記載の搬送台車において、前記トグル機構は、昇降する昇降部材と、一端が前記昇降部材に連結されたトグルアームとを有し、前記スライダが、前記トグルアームの他端に連結されていることを特徴とする搬送台車。
  3. 請求項1又は2記載の搬送台車において、前記被クランプ部は、四辺形形状の枠体からなることを特徴とする搬送台車。
JP2017164363A 2017-08-29 2017-08-29 搬送台車 Expired - Fee Related JP6499244B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017164363A JP6499244B2 (ja) 2017-08-29 2017-08-29 搬送台車
US16/111,256 US10661625B2 (en) 2017-08-29 2018-08-24 Transport vehicle
CN201810994883.0A CN109421576B (zh) 2017-08-29 2018-08-29 搬运台车

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017164363A JP6499244B2 (ja) 2017-08-29 2017-08-29 搬送台車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019038505A JP2019038505A (ja) 2019-03-14
JP6499244B2 true JP6499244B2 (ja) 2019-04-10

Family

ID=65436642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017164363A Expired - Fee Related JP6499244B2 (ja) 2017-08-29 2017-08-29 搬送台車

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10661625B2 (ja)
JP (1) JP6499244B2 (ja)
CN (1) CN109421576B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6462061B1 (ja) * 2017-07-18 2019-01-30 本田技研工業株式会社 搬送台車
JP6499244B2 (ja) * 2017-08-29 2019-04-10 本田技研工業株式会社 搬送台車
US11155247B1 (en) * 2019-01-10 2021-10-26 AI Incorporated Robotic towing device
KR102267936B1 (ko) * 2019-07-17 2021-06-22 주식회사 한컴로보틱스 안전한 이송을 위한 자동경로차량
CN112519654B (zh) * 2021-01-14 2021-08-17 何贞芳 一种机电设备运输小车
US20220258347A1 (en) * 2021-02-15 2022-08-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Transport system, moving method of operation target and storage medium
CN115108500B (zh) * 2022-07-29 2023-07-18 重庆知天而作农业科技研究院有限公司 一种连接蚕盘的锁紧机构
CN117253026B (zh) * 2023-10-08 2024-04-09 北京信诺时代科技发展有限公司 一种基于图像识别的智能化检测***及检测方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4157820A (en) * 1975-09-27 1979-06-12 Heidelberger Druckmachinen Clamping means for workpieces
JP2956184B2 (ja) * 1990-09-28 1999-10-04 スズキ株式会社 無人搬送車用牽引装置
US5107577A (en) * 1991-05-03 1992-04-28 Jackson Donald T Tool mounting fixture
US6276038B1 (en) * 2000-07-03 2001-08-21 Advanced Micro Devices, Inc. Apparatus for gripping a plug of an IC package container during removal of the plug
JP4561004B2 (ja) 2001-06-27 2010-10-13 トヨタ紡織株式会社 無人搬送車両の台車連結機構
DE10301031A1 (de) * 2003-01-13 2004-07-29 Benteler Automobiltechnik Gmbh Vorrichtung zur Lagefixierung eines Seitenaufprallträgers während eines Lehren-oder Montageprozesses
JP4264824B2 (ja) 2004-04-13 2009-05-20 トヨタ自動車株式会社 台車牽引車
JP4770856B2 (ja) * 2008-03-21 2011-09-14 トヨタ自動車株式会社 移送用ロボット
CN101987435B (zh) * 2009-07-29 2014-02-19 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 夹具
JP5448058B2 (ja) 2009-09-08 2014-03-19 株式会社Ihi 自律移動装置とこれを用いた搬送方法
JP5819998B2 (ja) * 2014-01-29 2015-11-24 ファナック株式会社 二つの基準面にワークを位置決めするワーク位置決め装置
AT516263B1 (de) * 2015-01-21 2016-04-15 Steger Heinrich Haltevorrichtung für ein dentales Werkstück
US20160265710A1 (en) * 2015-03-13 2016-09-15 Melanie McClelland Transport system for goods
JP6419621B2 (ja) * 2015-03-26 2018-11-07 カルソニックカンセイ株式会社 台車連結構造
JP6620576B2 (ja) * 2016-02-02 2019-12-18 セイコーエプソン株式会社 電子機器
ITUA20163540A1 (it) * 2016-05-18 2017-11-18 Manitou Italia Srl Carrello trainabile per il trasporto di attrezzature.
JP6462061B1 (ja) 2017-07-18 2019-01-30 本田技研工業株式会社 搬送台車
JP6499244B2 (ja) * 2017-08-29 2019-04-10 本田技研工業株式会社 搬送台車

Also Published As

Publication number Publication date
US20190061456A1 (en) 2019-02-28
JP2019038505A (ja) 2019-03-14
US10661625B2 (en) 2020-05-26
CN109421576A (zh) 2019-03-05
CN109421576B (zh) 2021-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6499244B2 (ja) 搬送台車
JP5212836B2 (ja) ワーク搬送設備
JP5080123B2 (ja) パレット受け渡しシステム
JP6462061B1 (ja) 搬送台車
JP2019214322A (ja) 連結装置、搬送装置、および搬送システム
KR101784868B1 (ko) 이송대차 시스템
JP5966588B2 (ja) カゴ台車用移載装置
JP5421172B2 (ja) 溶接ライン
JP2013006685A (ja) 幅寄せ装置、パレタイズ搬送システムおよびパレタイジング方法
JP4507014B2 (ja) 滑り荷台利用の搬送装置
JP4799521B2 (ja) 車体組立設備及び車体の生産方法
JP6474341B2 (ja) 連結装置
CN218025275U (zh) Agv小车及agv物流***
JP6644819B2 (ja) 搬送作業設備
CN218025268U (zh) 接驳机构及agv物流***
JP4427740B2 (ja) 物品搬送装置
CN218025267U (zh) 接驳机构及agv物流***
JP4725438B2 (ja) 自動倉庫における荷移載装置の制御装置及び制御方法
JP3560013B2 (ja) 自動車車体搬送用スラットコンベア
JP6478016B2 (ja) ワーク搬送装置
JP2017052540A (ja) コンテナ
JP6024033B2 (ja) 牽引台車の連結装置
JP4401246B2 (ja) 搬送台車
JP3056190B1 (ja) コンテナ搬送用クレ―ンのスプレッダ―
JP4997560B2 (ja) トラニオン支持構造

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6499244

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees