JP6459418B2 - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6459418B2
JP6459418B2 JP2014230760A JP2014230760A JP6459418B2 JP 6459418 B2 JP6459418 B2 JP 6459418B2 JP 2014230760 A JP2014230760 A JP 2014230760A JP 2014230760 A JP2014230760 A JP 2014230760A JP 6459418 B2 JP6459418 B2 JP 6459418B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor module
head
heat sink
circuit board
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014230760A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016096215A (ja
Inventor
裕介 関野
裕介 関野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2014230760A priority Critical patent/JP6459418B2/ja
Priority to US14/881,423 priority patent/US10285279B2/en
Publication of JP2016096215A publication Critical patent/JP2016096215A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6459418B2 publication Critical patent/JP6459418B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/40Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/40Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs
    • H01L23/4006Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/40Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs
    • H01L23/4093Snap-on arrangements, e.g. clips
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/306Lead-in-hole components, e.g. affixing or retention before soldering, spacing means
    • H05K3/308Adaptations of leads
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2039Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating characterised by the heat transfer by conduction from the heat generating element to a dissipating body
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2089Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for power electronics, e.g. for inverters for controlling motor
    • H05K7/209Heat transfer by conduction from internal heat source to heat radiating structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/40Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs
    • H01L23/4006Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws
    • H01L2023/4037Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws characterised by thermal path or place of attachment of heatsink
    • H01L2023/4043Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws characterised by thermal path or place of attachment of heatsink heatsink to have chip
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/40Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs
    • H01L23/4006Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws
    • H01L2023/4075Mechanical elements
    • H01L2023/4081Compliant clamping elements not primarily serving heat-conduction
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/1059Connections made by press-fit insertion
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10742Details of leads
    • H05K2201/1075Shape details
    • H05K2201/10871Leads having an integral insert stop
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3447Lead-in-hole components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Description

この発明は、半導体装置およびその製造方法に関する。
図13は、半導体モジュール51、プリント基板52およびヒートシンク53を一体化した従来の半導体装置500の側面図である。
この半導体装置500は、半導体モジュール51、プリント基板52、ヒートシンク53および接合部材である金属ネジ54,55を備える。第1の金属ネジ54はプリント基板52と半導体モジュール51を固定し、第2の金属ネジ55は半導体モジュール51に設置した留め金51bを用いて半導体モジュール51とヒートシンク53を固定する。また、半導体モジュール51を構成する外部端子である金属ピン51aはプリント基板52の図示しない回路配線にはんだなどで固定される。
特許文献1には、半導体モジュールの上面にプリント基板が、下面にヒートシンクが固定されている半導体装置が記載されている。この半導体装置において、円錐形状のプラスチックで構成された接合部材を半導体モジュールに設けたダボスを介して貫通させ、接合部材の下端を圧入することにより、プリント基板、半導体モジュールおよびヒートシンクをまとめて固定することが記載されている。
また、特許文献2には、半導体モジュールの上面にプリント基板が、下面にヒートシンクが固定されている半導体装置において、円錐形状の弾性体で構成された係着ピンをプリント基板に圧入してプリント基板と半導体モジュールを固定することが記載されている。
特開2011−254065号公報 実開昭61−207072号公報
しかし、図13の半導体装置500では、第1の金属ネジ54でプリント基板52と半導体モジュール51、第2の金属ネジ55で半導体モジュール51とヒートシンク53を固定している。そのために、金属ネジの締め付けトルクや回転速度を管理する工程が必要になり、さらに、仮締めした後で本締めするなど組立工数が多い。
また、前記特許文献1では、ダボス部を介して接続部材により半導体モジュール、プリント基板、ヒートシンクの各構成部材を一体化させている。しかし、接続部材が円錐形をしているため、振動等の負荷が加わると接続部材がダボス部で弛み、接続部材が上方に抜けるなどの不具合が生じる場合がある。この場合、プリント基板、半導体モジュールおよびヒートシンクの各構成部材の接合が弛んで不安定になる可能性がある。
また、前記特許文献2には、プリント基板、半導体モジュールおよびヒートシンクを一括して接続することについては記載されていない。
この発明の目的は、前記の課題を解決して、振動等の負荷が加わっても半導体モジュール、プリント基板およびヒートシンクの各構成部材の接合が安定であり、さらに、組立工数を削減ができる半導体装置およびその製造方法を提供することにある。
前記の目的を達成するために、第1の発明の態様によれば、一方の面から突出する外部端子を有する半導体モジュールと、該半導体モジュールの外部端子に電気的かつ機械的に接続されるプリント基板と、前記半導体モジュールの前記一方の面とは反対側の面に接するヒートシンクと、一端に錐台状の第1頭部を有し、他端に第2頭部を有する伸縮支持柱であり、前記第1頭部及び前記第2頭部により前記半導体モジュール、前記プリント基板および前記ヒートシンクを一体化させる接合部材と、を備え、
前記接合部材が、弾性体であり、
前記接合部材の硬度が、HV30〜HV70(JIS K6523基準)である半導体装置。
第2の発明の態様において、一方の面から突出する外部端子を有する半導体モジュールと、プリント基板と、ヒートシンクと、一端に錐台状の第1頭部を有し、他端に錐台状の第2頭部を有する伸縮支持柱である接合部材とを準備する工程と、前記半導体モジュールの前記外部端子に前記プリント基板を電気的かつ機械的に接続する工程と、前記半導体モジュールの他方の面に前記ヒートシンクを当接する工程と、前記半導体モジュール、前記プリント基板、前記ヒートシンクにそれぞれ一直線上に配置された複数の貫通孔に前記接合部材を伸長させながら挿入する工程と、前記接合部材の圧縮力を用いて、前記接合部材の前記第1頭部および前記第2頭部で前記半導体モジュール、前記プリント基板、前記ヒートシンクを挟み込み固定する工程と、を有する半導体装置の製造方法にする。
この発明により、振動等の負荷が加わっても各構成部材の接合が安定であり、さらに、工数削減ができる半導体装置およびその製造方法を提供することができる。
第1の実施の形態の半導体装置100の構成図である。 図1(b)のA部の拡大図である。 接合部材4の構成図である。 第2の実施の形態の半導体装置100の製造工程断面図である。 図4に続く、第2の実施の形態の半導体装置100の製造工程断面図である。 図5に続く、第2の実施の形態の半導体装置100の製造工程断面図である。 図6に続く、第2の実施の形態の半導体装置100の製造工程断面図である。 図7に続く、第2の実施の形態の半導体装置100の製造工程断面図である。 図8に続く、第2の実施の形態の半導体装置100の製造工程断面図である。 図9に続く、第2の実施の形態の半導体装置100の製造工程断面図である。 図10に続く、第2の実施の形態の半導体装置100の製造工程断面図である。 第2治具8の構成図である。 従来の半導体装置500の側面図である。
(実施の形態1)
図1は、この発明に係る第1の実施の形態の半導体装置100の構成図である。図1(a)は平面図、図1(b)は図1(a)のX−X線で切断した断面図である。ここでは図1(a)は半導体装置100を構成するプリント基板2を示した。
この半導体装置100は、半導体モジュール1、プリント基板2、ヒートシンク3および伸縮支持柱である接合部材4を備える。
半導体モジュール1には貫通孔1aが配置され、プリント基板2とヒートシンク3にもこの貫通孔1aに対応する貫通孔2a,3aが配置されている。半導体モジュール1の樹脂ケース1bの一方の面(図では上面)から突出した複数の外部端子1cは、対応する位置に配置されたプリント基板2の小孔2bに挿入される。そして、外部端子1cと小孔2bをはんだ接合することで、プリント基板2が半導体モジュール1に固定されるとともに、半導体モジュール1とプリント基板2が電気的に接続される。前記の貫通孔1aは半導体モジュール1を構成する樹脂ケース1bの周辺部に配置される。柱状の接合部材4の両端には、第1頭部4aおよび第2頭部4bが付いている。
そして、これらの貫通孔1a,2a,3aに接合部材4が挿通され、接合部材4が圧縮することで、第1頭部4aおよび第2頭部4bで挟まれた半導体モジュール1、プリント基板2およびヒートシンク3は一括で固定され、一体化される。
図2は、図1(b)のA部の拡大図である。半導体モジュール1の樹脂ケース1bには図示しない半導体チップが収納され、樹脂ケース1bの例えば四隅には固定用の貫通孔1aが配置されている。
プリント基板2には樹脂ケース1bの貫通孔1aに対応する固定用の貫通孔2aが配置されている。また、プリント基板2に配置された多数の小孔2bに外部端子1cを挿入しはんだ接合することで、プリント基板2の図示しない回路配線にこれらの外部端子1cは接続される。尚、図中の符号で2cはプリント基板2の上面、2dはプリント基板2の裏面を示す。
ヒートシンク3には樹脂ケース1bの貫通孔1aに対応する固定用の貫通孔3aが開いている。そして、半導体モジュール1の樹脂ケース1bの外部端子1cが突出する面の反対側の面(図では下面)に、ヒートシンク3を当接させる。この際、前記の貫通孔1a,2b,3cの中心がほぼ一直線になるように配置する。次に、プリント基板2の貫通孔2a、半導体モジュール1の貫通孔1aおよびヒートシンク3の貫通孔3aに接合部材4を第1頭部4a側から伸長させながら挿入する。その後、接合部材4が圧縮力Fにより縮まることで、プリント基板2、半導体モジュール1およびヒートシンク3が接合部材4の第1頭部4a及び第2頭部4bで挟み込まれて固定される。なお、本実施形態においては、外部端子1cのプリント基板との接合部分に突起部1caが設けられている。これにより、プリント基板2が機械的に支えられるため、前記の圧接力Fで外部端子1cとプリント基板2との間のはんだ接合が剥離することを効果的に防止することができる。
尚、図中の符号において、d1は第1頭部4aの先端4fの直径、d2は第1頭部4aの底面4dの直径、d3はプリント基板2の貫通孔2aの直径、d4は接合部材4の棒状部4cの直径、d5は半導体モジュール1の貫通孔1aの直径、d6はヒートシンク3の貫通孔3aの直径、d7は第2頭部4bの底面4eの直径、d8はヒートシンク3の穴3bの直径である。
また、L1は取り付け前の接合部材4の棒状部4cの自由長、L2は取り付け後の接合部材4の棒状部4cの長さ、L3は取り付け前の接合部材4の自由長、L4は取り付け前のプリント基板2の上面2cからヒートシンク3の段差部3cまでの自由長である。なお、取り付け前の状態では、半導体モジュール1の裏面1dとヒートシンク3の上面3eには隙間5が形成されている。そして、L5は取り付け後のプリント基板2の上面2cからヒートシンク3の段差部3cまでの長さである。なお、取り付け後の状態では、半導体モジュール1の裏面1dとヒートシンク3の上面3eの間の隙間5は無くなり、裏面1dと上面3eは圧接されている。
図3は、伸縮支持柱である接合部材4の構成図であり、同図(a)は上面図であり、同図(b)は同図(a)のX−X線で切断した断面図である。接合部材4は弾性体で構成され、棒状部4c及び棒状部4cの一端に配置される錐台状の第1頭部4a、及び第2頭部4bを備えている。尚、図中の符号で4hは第1頭部4aのテーパー部(錐体面)である。なお、本実施の形態においては、第2頭部4bも第1頭部4aと同様の錐台状であるが、第2頭部4bは第1頭部4aのように貫通孔1a,2a,3aに挿通されないため、必ずしも錐台状である必要は無い。第2頭部4bは、底面の直径d7が棒状部の直径d4およびヒートシンク3の貫通孔3aの直径d6より大きく、かつヒートシンク3の穴3bに収納可能であれば、どのような形状でもよい。
また、本実施の形態においては、第1頭部4aが円錐台の場合を示しているが、四角錐台であってもよい。その場合は貫通孔1a,2a,3aの平面形状を円形ではなく四角形にするとよい。
接合部材4は、その硬度をHV30〜HV70(JIS K6523基準)の範囲にすると好ましい。HV30未満では、柔らか過ぎて十分な圧縮力が得られず、またHV70超では、硬すぎて貫通孔2a,3aに挿入し難く、接合が困難になるからである。また、接合部材4の材質としては、例えば、消しゴムより硬い材質で、タイヤより柔らかい材質が好ましい。この接合部材4は、例えば液状のゴムを金型に流して、固化することで形成することができる。
本実施の形態においては、各貫通孔1a,2a,3a、穴3bおよび接合部材4の各部の直径d1〜d8の関係をd8>d7>d6>d2>d3>d4、d5>d2、d3>d1にする。また各長さL1〜L5の関係をL1>L2、L4>L3、L4>L5、L2=L5にする。これにより、接合部材4に圧縮力Fが発生して、プリント基板2、半導体モジュール1およびヒートシンク3を確実に固定する。その結果、振動負荷を加えても、各構成部材の接合は弛むことない。また、金属ネジの代わりに接合部材4で一括で各部材を固定することで、組立工数の削減ができる。
尚、d1とd4の大小関係は図3では等しい場合を示したが、どちらが大きくても構わない。
また、ヒートシンク3の裏面3dから接合部材4の第2頭部4bが突出せず、裏面3dを平坦に維持することができる。そのため、ヒートシンク3の裏面3dにさらなる冷却体などの部材を追加する場合に、追加された部材をヒートシンク3に確実に接合して配置することができる。
(実施の形態2)
図4〜図11は、この発明に係る第2の実施の形態の半導体装置100の製造方法であり、工程順に示した製造工程断面図である。
まず、図4において、半導体モジュール1の外部端子1cをプリント基板2の小孔2bに差し込んではんだなどで固定する。外部端子1cはプリント基板2の図示しない回路配線に接続する。また本実施形態においては、外部端子1cに突起部1caが設けられている。これにより、外部端子1cの軸方向におけるプリント基板2の位置合わせを容易にすることが可能となる。
つぎに、図5において、ヒートシンク3の貫通孔3aに接合部材4の第1頭部4aを下から上方に向かって貫通させる。ヒートシンク3の裏面3d側には穴3bが配置され、穴3bの中心部に穴3bの直径より小さく、上面3eまで貫通する貫通孔3aが配置される。そして、穴3bと貫通孔3aの接続部に段差部3cが形成される。この段差部3cに第2頭部4bの底面4eが接触するため、第2頭部4bは上方へは抜けない。また、穴3bの深さを第2頭部4bが埋没する深さにして、第2頭部4bが底面3dから突出しないようにする。
つぎに、図6において、支持台6にヒートシンク3と接合部材4を載置する。このとき第2頭部4bの先端4gは支持台6の凸部6aの先端6bに接触し、接合部材4はほぼ垂直に配置される。
つぎに、図7において、プリント基板2が固定された半導体モジュール1を上方から被せて、半導体モジュール1の貫通孔1aに接合部材4を挿入する。そして、プリント基板2の貫通孔2aの外周に接合部材4の第1頭部4aのテーパー部4hを接触させる。またこの際、半導体モジュール1の裏面1dとヒートシンク3の上面3eの間には隙間5が形成される。
つぎに、図8において、プリント基板2の上面2cに第1治具7を載置し、第2治具8の取っ手部8aを支持台6に載置する。このとき第2治具8を、その半円筒部8bが接合部材4の棒状部4cの第1頭部4a近傍を包むように配置する。図12は第2治具8の構成図であり、同図(a)は平面図、同図(b)は同図(a)のX−X線で切断した断面図である。第2治具8は取っ手部8aと半円筒部8bで構成される。取っ手部8aを介して半円筒部8bに接合部材4を伸ばす力が伝達される。
つぎに、図9において、第1治具7と第2治具8の間隔Tを狭めて、接合部材4の棒状部4cを上方へ伸長させ、第1頭部4aをプリント基板2の貫通孔2aに挿通させる。このとき、弾性体である第1頭部4aは縮まり、貫通孔2aを通過した後、膨張して元の形状に戻る。また、第2頭部4bの底面4eがヒートシンク3の段差部3cに接触し、ヒートシンク3は持ち上げられる。ヒートシンク3の裏面3dは支持台6から離れ、ヒートシンク3の上面3eと半導体モジュール1の裏面1dは密着する。ヒートシンク3と半導体モジュール1が密着した後も、接合部材4は半円筒部8bにより第1頭部4aが貫通孔2aを通過するまで上方へ伸ばされ、ヒートシンク3の上面3eと半導体モジュール1の裏面1dは圧接される。
つぎに、図10において、第2治具8を元の位置に戻す。このとき、接合部材4は縮まり圧縮力Fが発生する。この圧縮力Fにより、プリント基板2、半導体モジュール1およびヒートシンク3は一体化され、弛むこと無く安定に固定される。なお、本実施の形態においては、外部端子1cに突起部1caが設けられているため、圧縮力Fにより外部端子1cとプリント基板2との間の接合が剥離することは無い。
つぎに、図11において、第1治具7をプリント基板2から外し、第2治具8を接合部材4から外して、プリント基板2、半導体モジュール1およびヒートシンク3が接合部材4で一体化された半導体装置100が完成する。
この実施の形態2によれば、接合部材4の第1頭部4aをプリント基板2およびヒートシンク3のそれぞれの貫通孔2aに貫通させるだけで、プリント基板2、半導体モジュール1およびヒートシンク3を固定できる。そのため、ネジ方式に比べてトルク管理などが必要なく工程が単純になり工数の削減ができる。
1 半導体モジュール
1a 貫通孔
1b 樹脂ケース
1c 外部端子
2 プリント基板
2a 貫通孔
2b 小孔
3 ヒートシンク
3a 貫通孔
3b 穴
3c 段差部
4 接合部材
4a 第1頭部
4b 第2頭部
4c 棒状部
5 隙間
6 支持台
6a 凸部
7 第1治具
8 第2治具
8a 取っ手部
8b 半円筒部

Claims (3)

  1. 一方の面から突出する外部端子を有する半導体モジュールと、
    前記半導体モジュールの前記外部端子に電気的かつ機械的に接続されるプリント基板と、前記半導体モジュールの前記一方の面とは反対側の面に当接するヒートシンクと、
    一端に錐台状の第1頭部を有し、他端に第2頭部を有する伸縮支持柱であり、前記第1頭部及び前記第2頭部により前記半導体モジュール、前記プリント基板および前記ヒートシンクを一体化させる接合部材と、を備え、
    前記接合部材が、弾性体であり、
    前記接合部材の硬度が、HV30〜HV70(JIS K6523基準)である半導体装置。
  2. 前記ヒートシンクの前記半導体モジュールと当接する面の反対側の面に、前記接合部材の前記第2頭部が埋没される穴が備わっている請求項1に記載の半導体装置。
  3. 一方の面から突出する外部端子を有する半導体モジュールと、プリント基板と、ヒートシンクと、一端に錐台状の第1頭部を有し、他端に錐台状の第2頭部を有する伸縮支持柱である接合部材とを準備する工程と、
    前記半導体モジュールの前記外部端子に前記プリント基板を電気的かつ機械的に接続する工程と、
    前記半導体モジュールの他方の面に前記ヒートシンクを当接する工程と、
    前記半導体モジュール、前記プリント基板、前記ヒートシンクにそれぞれ一直線上に配置された複数の貫通孔に前記接合部材を伸長させながら挿入する工程と、
    前記接合部材の圧縮力を用いて、前記接合部材の前記第1頭部および前記第2頭部で前記半導体モジュール、前記プリント基板、前記ヒートシンクを挟み込み固定する工程と、
    を有する半導体装置の製造方法。
JP2014230760A 2014-11-13 2014-11-13 半導体装置およびその製造方法 Expired - Fee Related JP6459418B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014230760A JP6459418B2 (ja) 2014-11-13 2014-11-13 半導体装置およびその製造方法
US14/881,423 US10285279B2 (en) 2014-11-13 2015-10-13 Semiconductor device and method for manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014230760A JP6459418B2 (ja) 2014-11-13 2014-11-13 半導体装置およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016096215A JP2016096215A (ja) 2016-05-26
JP6459418B2 true JP6459418B2 (ja) 2019-01-30

Family

ID=55963053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014230760A Expired - Fee Related JP6459418B2 (ja) 2014-11-13 2014-11-13 半導体装置およびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10285279B2 (ja)
JP (1) JP6459418B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108521749B (zh) * 2018-04-16 2019-12-17 南京铁道职业技术学院 一种变频器散热结构
JP6750721B1 (ja) * 2019-11-06 2020-09-02 富士電機株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法
US11901273B2 (en) * 2021-07-26 2024-02-13 Infineon Technologies Ag Power module with press-fit contacts
EP4195893A1 (en) 2021-12-07 2023-06-14 Infineon Technologies AG Housing for a power semiconductor module arrangement
WO2024101049A1 (ja) * 2022-11-11 2024-05-16 富士電機株式会社 プレスフィット端子、端子構造、及び半導体モジュール

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3702422A (en) * 1971-06-10 1972-11-07 Amp Inc Filters for interconnection systems
JPS61207072U (ja) 1985-06-18 1986-12-27
US5065282A (en) * 1986-10-17 1991-11-12 Polonio John D Interconnection mechanisms for electronic components
JPH05243439A (ja) * 1992-03-03 1993-09-21 Mitsubishi Electric Corp ヒートシンクの取付け機構
US5497546A (en) * 1992-09-21 1996-03-12 Matsushita Electric Works, Ltd. Method for mounting lead terminals to circuit board
JP3843514B2 (ja) * 1995-12-15 2006-11-08 イビデン株式会社 電子部品搭載用基板及びその製造方法
US5969947A (en) * 1997-12-17 1999-10-19 International Business Machines Corporation Integral design features for heatsink attach for electronic packages
US6259039B1 (en) * 1998-12-29 2001-07-10 Intel Corporation Surface mount connector with pins in vias
JP2005045979A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Advics:Kk 電子制御ユニット
US7345891B2 (en) * 2003-10-07 2008-03-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Circuit board assembly
WO2008044485A1 (en) * 2006-10-06 2008-04-17 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Mounting structure for power module and motor control device having the same
US7743563B2 (en) * 2006-10-21 2010-06-29 Hilmy Said I Seismic energy damping system
US7397666B2 (en) * 2006-10-25 2008-07-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Wedge lock
JP5223212B2 (ja) * 2007-03-09 2013-06-26 日本電気株式会社 ヒートシンクを備える電子部品の実装構造
WO2008149371A1 (en) * 2007-06-06 2008-12-11 No Screw Ltd. A cutting tool holder and a cutting insert therefor
US8201096B2 (en) * 2007-06-09 2012-06-12 Apple Inc. Browsing or searching user interfaces and other aspects
JP2008306138A (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Fujitsu Ltd 実装基板
JP4900165B2 (ja) * 2007-09-27 2012-03-21 三菱電機株式会社 電力半導体モジュール
JP4637926B2 (ja) * 2008-03-28 2011-02-23 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子装置および液圧ユニット
US7919854B2 (en) * 2008-08-15 2011-04-05 Infineon Technologies Ag Semiconductor module with two cooling surfaces and method
DE102008041497A1 (de) * 2008-08-25 2010-03-04 Robert Bosch Gmbh Bauteil mit einem mechanischen Kontakt und Verfahren zur Herstellung des Bauteils
JP2010180268A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Toyobo Co Ltd 熱収縮性棒状接合材及びそれを用いた接合方法
US8144470B2 (en) * 2009-05-21 2012-03-27 Pem Management, Inc. Two-piece heat sink stud
DE102009026558B3 (de) * 2009-05-28 2010-12-02 Infineon Technologies Ag Leistungshalbleitermodul mit beweglich gelagerten Schaltungsträgern und Verfahren zur Herstellung eines solchen Leistungshalbleitermoduls
DE102010022562A1 (de) 2010-06-02 2011-12-08 Vincotech Holdings S.à.r.l. Elektrisches Leistungsmodul und Verfahren zum Verbinden eines elektrischen Leistungsmoduls mit einer Leiterplatte und einer Wärmesenke
US9119327B2 (en) * 2010-10-26 2015-08-25 Tdk-Lambda Corporation Thermal management system and method
JP5351907B2 (ja) * 2011-01-13 2013-11-27 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 半導体装置
JP5062542B2 (ja) * 2011-05-20 2012-10-31 株式会社安川電機 モータ制御装置
EP2787529B1 (en) * 2011-11-30 2018-05-23 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor device, and on-board power conversion device
DE112013000792T5 (de) * 2012-02-01 2014-10-16 Aavid Thermalloy, Llc Befestigungsaufbau und Verfahren zum Montieren eines Kühlkörpers
WO2013140502A1 (ja) * 2012-03-19 2013-09-26 三菱電機株式会社 電力変換装置
US9572291B2 (en) * 2012-05-22 2017-02-14 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing same
DE102012213573B3 (de) * 2012-08-01 2013-09-26 Infineon Technologies Ag Halbleitermodulanordnung und verfahren zur herstellung und zum betrieb einer halbleitermodulanordnung
TW201409210A (zh) * 2012-08-22 2014-03-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 固定件
US20150289359A1 (en) * 2014-04-02 2015-10-08 Dy 4 Systems Inc. Circuit Card Apparatus And Methods
US9706659B2 (en) * 2014-12-15 2017-07-11 Intel Corporation Attachment device
CN106298688B (zh) * 2015-05-28 2018-11-06 台达电子工业股份有限公司 封装型功率电路模块

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016096215A (ja) 2016-05-26
US20160143187A1 (en) 2016-05-19
US10285279B2 (en) 2019-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6459418B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
US7051915B2 (en) Capillary for wire bonding and method of wire bonding using it
TWI598517B (zh) Fastener components of the fixed structure, fixed components and fixed components of the group method
JP2014187179A (ja) 半導体装置の製造方法及び取り付け治具
JP2008277525A (ja) ピン付き基板並びに配線基板および半導体装置
KR101321190B1 (ko) Mosfet bga용 절곡 프레임 캐리어
JP2007087930A (ja) ねじ端子
JP5854140B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
TWI669039B (zh) 用於將導電的壓入銷在電路板中作無銲接的壓入式電接觸的方法
JP2005101546A5 (ja)
WO2014148019A1 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0730461U (ja) 電気コネクタ及びその固定部材
JP3346460B2 (ja) 表面実装型電子部品用補助端子および電子部品を表面実装型とする外装体並びに電子部品
JP2011009488A5 (ja)
JP4727953B2 (ja) 超音波振動子及び超音波振動子の製造方法
US6929170B2 (en) Solder deposition method
JP2019161129A (ja) 回路モジュール
JPH06268086A (ja) 半導体集積回路装置およびそれが装着されるプリント基板
JP3106450U (ja) プリント基板用支持材
JP3094064U (ja) 表面粘着電子素子の金属支持フレーム構造
JP2007234960A5 (ja)
JP6357325B2 (ja) 固定構造および固定方法
JP4471917B2 (ja) 複合基板装置におけるハンダ接続のリペア方法
JP2005033042A (ja) プリント配線板
JP2014235977A (ja) 回路基板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6459418

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees