JP6443274B2 - 通信用コネクタ及び電線付き通信用コネクタ - Google Patents

通信用コネクタ及び電線付き通信用コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP6443274B2
JP6443274B2 JP2015177275A JP2015177275A JP6443274B2 JP 6443274 B2 JP6443274 B2 JP 6443274B2 JP 2015177275 A JP2015177275 A JP 2015177275A JP 2015177275 A JP2015177275 A JP 2015177275A JP 6443274 B2 JP6443274 B2 JP 6443274B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric wire
electric
electric wires
wires
adjacent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015177275A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017054667A5 (ja
JP2017054667A (ja
Inventor
ルシク マトロジャ
ルシク マトロジャ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, AutoNetworks Technologies Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2015177275A priority Critical patent/JP6443274B2/ja
Priority to PCT/JP2016/075957 priority patent/WO2017043435A1/ja
Priority to US15/756,159 priority patent/US10367306B2/en
Priority to CN201680050761.5A priority patent/CN107925200B/zh
Publication of JP2017054667A publication Critical patent/JP2017054667A/ja
Publication of JP2017054667A5 publication Critical patent/JP2017054667A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6443274B2 publication Critical patent/JP6443274B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/646Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00 specially adapted for high-frequency, e.g. structures providing an impedance match or phase match
    • H01R13/6473Impedance matching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6582Shield structure with resilient means for engaging mating connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/65912Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members for shielded multiconductor cable
    • H01R13/65915Twisted pair of conductors surrounded by shield
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6592Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the conductive member being a shielded cable

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

本明細書では、通信用コネクタに関する技術を開示する。
従来、通信用コネクタが知られている。特許文献1には、4つのUSBプラグコネクタを受けることができる電気コネクタが記載されている。この電気コネクタは、ハウジングと、L字に屈曲された金属からなる電気接点と、外部シールドと、内部シールドとを備えている。電気接点は、各USBプラグコネクタごとに左右に複数並んで固定されている。
特表2008−507110号公報
ところで、導電体として金属の棒ではなく、複数の電線が一括して被覆されたケーブルを用いた場合、ケーブルの端末部における被覆を除去した部分は、複数の電線が露出することになる。この電線が露出した部分は、複数の電線間の間隔が変わりやすいため、電線のインピーダンスの変化点が生じて信号が反射し、通信品質が低下することが懸念される。
本明細書で開示された技術は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、通信品質の低下を抑制することを目的とする。
本明細書で開示された通信用コネクタは、第1電線と前記第1電線よりも高速通信が可能な第2電線とを含んだ電線列を複数形成する複数の電線に接続される複数の端子と、前記複数の端子を収容するハウジングと、前記電線列における並び方向の一方の端部側の前記第2電線と前記電線列とは異なる電線列の並び方向における前記一方とは反対側の端部側の前記第2電線との相対的位置を保持する導電性の電線保持部材と、を備え、前記電線保持部材は、複数の分割部材からなり、前記複数の分割部材が組み合わされた状態で前記第2電線の周りを包囲するように構成されている。

本構成によれば、導電性の電線保持部材により、異なる電線列において対角となる位置に配された第2電線の相対的位置が保持されつつ、第2電線の周りが包囲されるため、電線間のインピーダンスが変化しやすい位置関係にある第2電線について、電線間の電位が安定し、第2電線のインピーダンスの変化を抑制することができる。これにより、インピーダンスの変化点における信号の反射を抑制できるため、通信品質の低下を抑制することができる。
また、電線保持部材は、複数の分割部材が組み合わされた状態で前記第2電線の周りを包囲するように構成されているため、電線保持部材に電線を挿通する作業を簡素化することができる。
また、例えばハウジングに複数の端子を1列に並べる構成とすると、端子の並び方向について通信用コネクタが長くなりやすいため、配置スペースに制約が生じやすいという問題がある。一方、本構成によれば、複数の電線が複数の電線列を構成しているため、通信用コネクタが全体として纏まった形状となって、配置スペースの制約が生じにくくなる。
本明細書で開示された技術の実施態様としては以下の態様が好ましい。
各前記電線列は、隣り合う複数の前記第2電線を有し、各前記分割部材は、前記隣り合う複数の第2電線のうち、外側の前記第2電線を外部と仕切る第1壁部と、前記隣り合う複数の第2電線間を仕切る第2壁部とを備える。
このようにすれば、簡素な構成で、電線のインピーダンスの変化を抑制することができる。
各前記電線列は、隣り合う前記複数の第2電線を有し、前記複数の分割部材のうち、少なくとも一つの前記分割部材は、各前記電線列における前記隣り合う複数の第2電線のうち、外側の前記第2電線を外部と仕切る複数の第1壁部を有し、他の少なくとも一つの前記分割部材は、各前記電線列における前記隣り合う複数の第2電線間を仕切る複数の第2壁部を有する。
このようにすれば、複数の分割部材間に電線を配して組み付ける際の組付作業を容易にすることができる。
前記通信用コネクタと、前記端子に接続される電線と、を備える電線付き通信用コネクタとする。
本明細書で開示された技術によれば、通信品質の低下を抑制することができる。
実施形態1の電線付き通信用コネクタを示す斜視図 電線付き通信用コネクタを示す断面図 シールドケースを外した状態の電線付き通信用コネクタを示す斜視図 電線保持部材を装着したケーブルを示す平面図 電線保持部材を装着したケーブルを示す側面図 分割部材を示す斜視図 分割部材を示す背面図 シールドケース及び電線保持部材を外した状態の電線付き通信用コネクタを示す斜視図 実施形態2の電線保持部材に複数の第2電線が保持された状態を示す正面図 電線保持部材を示す斜視図 一方の分割部材を示す斜視図 他方の分割部材を示す斜視図 一方の分割部材に第2電線を載置して他方の分割部材を組み付ける工程を説明する図
<実施形態1>
実施形態1について、図1〜図8を参照して説明する。
電線付き通信用コネクタ10は、例えば電気自動車やハイブリット自動車等の車両に搭載され、車両内における車載電装品(ナビ、ETC、モニタ等)と外部機器(カメラ等)との間や車載電装品間等の有線の通信経路に配される。以下では、X方向を右方、Y方向を上方、Z方向を前方として説明する。
(電線付き通信用コネクタ10)
電線付き通信用コネクタ10は、図1に示すように、ケーブル11と、ケーブル11の端末部に備えられた通信用コネクタ30とを備える。
(ケーブル11)
ケーブル11は、1GHz以上の高速の通信が可能であって、図2に示すように、複数(本実施形態では10本)の電線12〜18と、電線12〜18を一括して包囲する絶縁性の被覆20とを備えている。被覆20の内側には、金属細線を編み込んで構成されたシールド層(図示しない)が電線12〜18を一括して包囲している。このシールド層の内側には、絶縁性の糸や紙テープ等を詰め込んで隙間を埋める充填部材21が充填されている。
複数の電線12〜18は、通信用の第1電線12,13(通信可能な電線)と、第1電線12,13よりも高速通信が可能な第2電線14,15と、2本のドレイン線16と、電源に接続される1本の電源線17と、グランド電位に接続される1本のグランド線18とからなる。第1電線12,13は、1組の対(シールドなしのツイスト・ペア)の電線であり、本実施形態ではUS2.0規格の電線である。第2電線14,15は、第1電線12,13とは種類が異なる2組の電線であって、データの最大転送速度が速い高速線対(シールドとドレイン線付の差動ペア)であり、本実施形態ではUSB(Universal Serial Bus)3.0規格で、例えば5Gbpsの伝送が可能とされている。
被覆20の端部から導出されて露出した電線12〜18の端末部は、上下2段の電線列22A,22Bとして左右に5本並べられている。電線列22Aは、隣り合う第2電線14,15が左端部(並び方向の一方側の端部)に配され、電線列22Bは、隣り合う第2電線14,15が右端部(並び方向の一方側とは反対側の端部)に配されている。
電線12〜18は、種類に応じて太さ(外径)が異なっており、ツイストペア線(撚り対線)が用いられ、被覆20が除去されて露出する部分において撚り戻されている。なお、これに限られず、電線12〜18にツイストペア線を用いない構成としてもよい。また、各電線12〜18は、図8に示すように、金属の導体部19Aを、絶縁性の合成樹脂からなる絶縁層19Bで被覆したものであり、電線12〜18の端末部(先端部)は、絶縁層19Bが剥ぎ取られ、端子31と接続される導体部19Aが露出している。
(通信用コネクタ30)
通信用コネクタ30は、図2,図3に示すように、複数(本実施形態では10個)の端子31と、ハウジング35と、電線保持部材40と、シールドケース60とを備えている。
(端子31)
端子31は、前方側が端子接続部32とされ、端子接続部32の後方側に板状の電線接続部33が端子接続部32と一体に形成されている。端子接続部32は、角筒状であって、相手側のオス端子に接触する弾性接触片が設けられている。電線接続部33には、電線12〜18から露出した導体部19Aが例えば半田Sによる半田付けで接続されている。なお、導体部19Aの電線接続部33への接続は、半田付けに限られず、他の公知の接続方法を用いてもよい。例えば、超音波溶接やレーザ溶接等により導体部19Aを電線接続部33に接続してもよい。
(ハウジング35)
ハウジング35は、絶縁性の合成樹脂製であって、各端子31の端子接続部32が収容される本体36と、本体36の後方に延出され、本体36よりも上下方向の厚み寸法が小さい延出部38とを備える。本体36は、直方体状であって、端子接続部32が収容されるキャビティ37が上下2段、左右に5個、間隔を空けて並んで配置されている。各キャビティ37は、端子接続部32の外周形状に応じた矩形状の断面を有し、端子接続部32の長さに応じて前後方向に延びている。端子接続部32は、キャビティ37の内部で係止されることにより、前後方向の移動が規制されている。延出部38は、本体36の後端における上下方向の中間部から板状に後方に延びており、延出部38の上面と底面のそれぞれに端子31の数に応じて溝状の凹部が左右に並んで形成されている。この凹部に電線接続部33が嵌め入れられる。なお、下段側の端子31は、上段側の端子31を裏返した向きでハウジング35に装着されている。
(電線保持部材40)
電線保持部材40は、延出部38の後方に連なるように配され、隣り合う一対の第2電線14,15を角筒状に包囲する左右一対の電線収容部50と、対角に配置された一対の電線収容部50間を連結する連結部51とを備えている。この電線保持部材40は、同一形状の2個(複数)の分割部材41A,41Bからなる。
分割部材41A,41Bは、共に、アルミニウム、アルミニウム合金、銅、銅合金等の金属板材に打ち抜き加工及び曲げ加工を施して形成され、図6,図7に示すように、隣り合う複数の第2電線14,15のうち、外側の第2電線14,15を外部と仕切る第1壁部42と、隣り合う複数の第2電線14,15間を仕切る第2壁部45と、第1壁部42と第2壁部45とを連結する連結板48とを備えている。
第1壁部42は、底板部43と、底板部43から垂直方向に起立するL字状の外壁部44とを備えている。第2壁部45は、連結板48の端部で屈曲されてL字状に延びる外壁部46と、外壁部46の先端部から垂直方向に折り返す仕切り壁47とを有する。仕切り壁47は、隣り合う第2電線14,15の中間部に配されて、隣り合う第2電線14,15を仕切る。
電線収容部50は、一方の分割部材41A(41B)の第1壁部42と他方の分割部材41B(41A)の第2壁部45を組み合わせて形成され、複数の分割部材41A,41Bが組み合わされた状態で第2電線14,15の周りの全周が電線収容部50によって包囲される。連結部51は、連結板48,48を重ねて構成される。一方の分割部材41A(41B)の上に第2電線14,15配して、他方の分割部材41B(41A)を組み付けることで電線収容部50に第2電線14,15を組み付けることができる。なお、これに限られず、例えば、分割部材41A,41Bの組み付け後に、電線収容部50の開口から第2電線14,15を挿通するようにしてもよい。
(シールドケース60)
シールドケース60は、アルミニウムやアルミニウム合金等の金属製であって、図1に示すように、ハウジング35の本体36を覆う角筒状の第1シールドケース61と、第1シールドケース61の後方に配されて複数の電線12〜18及び電線保持部材40を覆う第2シールドケース63とを備えている。第2シールドケース63は、前方側が開口した箱形であって、後端部にケーブル11に外嵌する円筒形状のシールド接続部64を備えている。シールド接続部64は、例えばケーブル11の端末部において被覆20の外側に折り返したシールド層に、例えば溶接や圧着等により接続される。第2シールドケース63内に電線保持部材40がわずかな隙間を有して挿通されるため、分割部材41A,41Bは、第2シールドケース63内で組み付けられた状態に保持され、分割部材41A,41Bの離間が規制されている。
本実施形態によれば、以下の作用、効果を奏する。
本実施形態によれば、通信用コネクタ30は、導電性の電線保持部材40により、電線列22Aにおける並び方向の一方の端部側の第2電線14,15、及び、電線列22Aとは異なる電線列22Bの並び方向における反対側の端部側の第2電線14,15の相対的位置を保持し、かつ、第2電線14,15の周りを包囲する。これにより、異なる電線列22A,22Bにおいて対角となる位置に配された第2電線14,15の相対的位置を保持しつつ、第2電線14,15の周りをシールドすることができるため、電線12〜18間のインピーダンスが変化しやすい部分について、電線12〜18間の電位が安定し、電線12〜18のインピーダンスの変化を抑制することができる。よって、インピーダンスの変化点における信号の反射を抑制できるため、通信品質の低下を抑制することができる。特に、高速信号を伝送する第2電線14,15は、信号が反射や放射されることによって信号が劣化しやすいが、本実施形態によれば、このような場合に信号の反射や放射による劣化を抑制することができる。
また、電線保持部材40は、複数の分割部材41A,41Bが組み合わされた状態で第2電線14,15の周りを包囲するように構成されているため、電線保持部材40に第2電線14,15を組み付ける作業を簡素化することができる。
また、例えばハウジング35に複数の端子31を一列に並べる構成とすると、端子31の並び方向について通信用コネクタ30が長くなりやすいため、配置スペースに制約が生じやすいという問題がある。一方、本実施形態によれば、複数の電線列22A,22Bが並列に配されることで、複数の端子31を複数列に並べることができるため、通信用コネクタ30が全体として纏まった形状となって、配置スペースの制約が生じにくくなる。
また、各電線列22A,22Bは、隣り合う複数の第2電線14,15を有し、各分割部材41A,41Bは、隣り合う複数の第2電線14,15のうち、外側の第2電線14,15を外部と仕切る第1壁部42と、隣り合う複数の第2電線14,15間を仕切る第2壁部45とを備える。
このようにすれば、簡素な構成で、電線12〜18のインピーダンスの変化を抑制することができる。
<実施形態2>
実施形態を図9〜図13を参照して説明する。
実施形態2の通信用コネクタは、電線保持部材70における分割部材71A,71Bの形状を変えたものである。他の構成は、実施形態1と同一であるため、以下では実施形態1と同一の構成は同一の符号を付して説明を省略する。
電線保持部材70は、アルミニウム、アルミニウム合金、銅、銅合金等の金属板材に打ち抜き加工及び曲げ加工を施して形成され、図9に示すように、一対の第2電線14,15を個別に包囲する左右一対の電線収容部72A,72Bと、対角に配置された一対の電線収容部50間を連結する連結部83とを備えている。この電線保持部材70は、図10に示すように、一対の分割部材71A,71Bからなり、一方の分割部材71Aは、図11に示すように、第2電線14,15の外側に配される左右一対の第1壁部73A,73Bと、対角に配された第1壁部73A,73B間を連結する連結板77とを備えている。第1壁部73A,73Bは、第2電線14,15が載置される載置部74と、載置部74の端部から垂直に起立する側壁部75と、側壁部75の端部から垂直に載置部74側に折り返す蓋部76とを備えている。
他方の分割部材71Bは、分割部材71Aの内側に嵌め入れられる形状であり、第2電線14,15間を仕切る一対の第2壁部79A,79Bと、第2壁部79A,79B間を連結する連結板82とを備えている。第2壁部79A,79Bは、第2電線15を覆う蓋部80と、第2電線14,15間を仕切る仕切部81とを備えている。電線収容部72A,72Bは、第1壁部73A,73Bと第2壁部79A,79Bを組み合わせて形成され、連結部83は、連結板77,82を重ねて構成される。
図13に示すように、分割部材71Aの左右両側の載置部74に、第2電線14,15を載置し、分割部材71Bを上方から被せると、分割部材71Aの内側に分割部材71Bが装着されて電線保持部材70が形成され、第2電線14,15間が仕切部81で仕切られた状態となる(図9)。
実施形態2の通信用コネクタは、各電線列22A,22Bは、隣り合う複数の第2電線14,15を有し、一方(少なくとも一つ)の分割部材71Aは、各電線列22A,22Bにおける隣り合う複数の第2電線14,15のうち、外側の第2電線14,を外部と仕切る複数の第1壁部73A,73Bを有し、他方(他の少なくとも一つ)の分割部材71Bは、各電線列22A,22Bにおける隣り合う複数の第2電線14,15間を仕切る複数の第2壁部79A,79Bを有する。このようにすれば、複数の分割部材71A,71B間に電線12〜18を配して組み付ける際の組付作業を容易にすることができる。
<他の実施形態>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)電線保持部材を構成する分割部材41A,41B,71A,71Bの数は、2個としたが、これに限られず、3個以上としてもよい。また、分割部材の形状は、上記実施形態の形状に限られず、種々の形状に変更することができる。
(2)電線12〜18の本数は、上記した本数に限られず、異なる本数としてもよい。
(3)第2電線14,15は、電線列22A,22Bの並び方向の端部に配されたが、電線列の第2電線14,15が概ね対角となる位置関係であれば、電線列の並び方向の端部でなくてもよい。例えば、並び方向の中間部よりも端部側に第2電線14,15が配置されていてもよい。この場合、第2電線14,15よりも並び方向の端部側(外側)に他の電線を有してもよい。
(4)分割部材41A,41B(71A,71B)に、組み付けた際に他方に係止する係止部を設けて、分割部材41A,41B(71A,71B)間の離間が規制されるようにしてもよい。
10: 電線付き通信用コネクタ
11: ケーブル
12〜18: 電線
12,13: 第1電線
14,15: 第2電線
15: 第2電線
22A,22B: 電線列
30: 通信用コネクタ
31: 端子
35: ハウジング
40,70: 電線保持部材
41A,41B,71A,71B: 分割部材
42,73A,73B: 第1壁部
45,79A,79B: 第2壁部
60: シールドケース

Claims (4)

  1. 第1電線と前記第1電線よりも高速通信が可能な第2電線とを含んだ電線列を複数形成する複数の電線に接続される複数の端子と、
    前記複数の端子を収容するハウジングと、
    前記電線列における並び方向の一方の端部側の前記第2電線と前記電線列とは異なる電線列の並び方向における前記一方とは反対側の端部側の前記第2電線との相対的位置を保持する導電性の電線保持部材と、を備え、
    前記電線保持部材は、複数の分割部材からなり、前記複数の分割部材が組み合わされた状態で前記第2電線の周りを包囲するように構成されている、通信用コネクタ。
  2. 各前記電線列は、隣り合う複数の前記第2電線を有し、各前記分割部材は、前記隣り合う複数の第2電線のうち、外側の前記第2電線を外部と仕切る第1壁部と、前記隣り合う複数の第2電線間を仕切る第2壁部とを備える請求項1に記載の通信用コネクタ。
  3. 各前記電線列は、隣り合う前記複数の第2電線を有し、
    前記複数の分割部材のうち、少なくとも一つの前記分割部材は、各前記電線列における前記隣り合う複数の第2電線のうち、外側の前記第2電線を外部と仕切る複数の第1壁部を有し、他の少なくとも一つの前記分割部材は、各前記電線列における前記隣り合う複数の第2電線間を仕切る複数の第2壁部を有する請求項1に記載の通信用コネクタ。
  4. 請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の通信用コネクタと、前記端子に接続される電線と、を備える電線付き通信用コネクタ。
JP2015177275A 2015-09-09 2015-09-09 通信用コネクタ及び電線付き通信用コネクタ Active JP6443274B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015177275A JP6443274B2 (ja) 2015-09-09 2015-09-09 通信用コネクタ及び電線付き通信用コネクタ
PCT/JP2016/075957 WO2017043435A1 (ja) 2015-09-09 2016-09-05 通信用コネクタ及び電線付き通信用コネクタ
US15/756,159 US10367306B2 (en) 2015-09-09 2016-09-05 Communication connector and communication connector with wires
CN201680050761.5A CN107925200B (zh) 2015-09-09 2016-09-05 通信用连接器以及带电线的通信用连接器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015177275A JP6443274B2 (ja) 2015-09-09 2015-09-09 通信用コネクタ及び電線付き通信用コネクタ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017054667A JP2017054667A (ja) 2017-03-16
JP2017054667A5 JP2017054667A5 (ja) 2018-02-22
JP6443274B2 true JP6443274B2 (ja) 2018-12-26

Family

ID=58239595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015177275A Active JP6443274B2 (ja) 2015-09-09 2015-09-09 通信用コネクタ及び電線付き通信用コネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10367306B2 (ja)
JP (1) JP6443274B2 (ja)
CN (1) CN107925200B (ja)
WO (1) WO2017043435A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6866887B2 (ja) * 2018-12-28 2021-04-28 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子付き電線、端子モジュールおよびコネクタ
JP7140021B2 (ja) * 2019-03-22 2022-09-21 住友電装株式会社 端子付き電線
JP2021015739A (ja) * 2019-07-12 2021-02-12 住友電装株式会社 コネクタモジュール、コネクタ付通信ケーブル、及びコネクタアセンブリ
US11696426B2 (en) * 2020-02-26 2023-07-04 Marvell Asia Pte Ltd Automotive network communication devices and cabling with electromagnetic shielding

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5785555A (en) * 1996-03-01 1998-07-28 Molex Incorporated System for terminating the shield of a high speed cable
US5718607A (en) * 1996-03-01 1998-02-17 Molex Incorporated System for terminating the shield of a high speed cable
WO1999017406A1 (en) * 1997-09-26 1999-04-08 The Whitaker Corporation Modular plug having load bar for crosstalk reduction
EP0966776B1 (en) * 1998-01-15 2006-03-22 The Siemon Company Enhanced performance telecommunications connector
US6328601B1 (en) 1998-01-15 2001-12-11 The Siemon Company Enhanced performance telecommunications connector
US6380485B1 (en) * 2000-08-08 2002-04-30 International Business Machines Corporation Enhanced wire termination for twinax wires
WO2003034549A1 (en) * 2001-10-17 2003-04-24 Molex Incorporated Connector with improved grounding means
JP4082602B2 (ja) * 2003-10-24 2008-04-30 矢崎総業株式会社 シールド電線の接続構造
US7081017B2 (en) 2004-07-19 2006-07-25 Fci Americas Technology, Inc. USB electrical connector
JP4530797B2 (ja) * 2004-10-14 2010-08-25 モレックス インコーポレイテド ケーブル用コネクタ及びコネクタ組立体
US7364470B2 (en) * 2006-07-05 2008-04-29 Commscope, Inc. Of North Carolina Communications connectors with signal current splitting
JP5008492B2 (ja) * 2007-08-01 2012-08-22 株式会社オートネットワーク技術研究所 シールドコネクタ
JP4567079B2 (ja) * 2008-08-22 2010-10-20 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
JP5066243B2 (ja) 2010-06-08 2012-11-07 ヒロセ電機株式会社 電気コネクタ、およびツイストペアケーブルと電気コネクタとの接続方法
JP6455361B2 (ja) * 2015-08-20 2019-01-23 株式会社オートネットワーク技術研究所 通信用コネクタ及び電線付き通信用コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
US10367306B2 (en) 2019-07-30
CN107925200B (zh) 2020-04-21
WO2017043435A1 (ja) 2017-03-16
CN107925200A (zh) 2018-04-17
JP2017054667A (ja) 2017-03-16
US20180248319A1 (en) 2018-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6319636B2 (ja) 通信用コネクタ
JP6330587B2 (ja) 通信用コネクタ
US10804656B2 (en) Connector connectable to different cable types, and cable harness including the connector
JP6443274B2 (ja) 通信用コネクタ及び電線付き通信用コネクタ
JP6459747B2 (ja) 通信用コネクタ
WO2016035841A1 (ja) 通信用コネクタ
JP6455361B2 (ja) 通信用コネクタ及び電線付き通信用コネクタ
JP6332087B2 (ja) 通信用コネクタ
US10008809B2 (en) Shield connector
JP6097165B2 (ja) コネクタ
US9461429B2 (en) Electrical connector assembly having extra signal contact
WO2016121502A1 (ja) 通信用コネクタ
CN107431326B (zh) 通信用连接器
JP6583481B2 (ja) 通信用コネクタ
CN104103966A (zh) 线缆连接器组件
JP7207080B2 (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6443274

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150