JP6439004B2 - 縫製装置及び縫製方法 - Google Patents

縫製装置及び縫製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6439004B2
JP6439004B2 JP2017087527A JP2017087527A JP6439004B2 JP 6439004 B2 JP6439004 B2 JP 6439004B2 JP 2017087527 A JP2017087527 A JP 2017087527A JP 2017087527 A JP2017087527 A JP 2017087527A JP 6439004 B2 JP6439004 B2 JP 6439004B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing
arm
product
control means
sewn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017087527A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017200575A (ja
Inventor
秀隆 後藤
秀隆 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MATSUYA R&D CO.,LTD
Original Assignee
MATSUYA R&D CO.,LTD
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MATSUYA R&D CO.,LTD filed Critical MATSUYA R&D CO.,LTD
Priority to CN201780026132.3A priority Critical patent/CN109072520A/zh
Priority to US16/096,453 priority patent/US10815594B2/en
Priority to EP17789725.3A priority patent/EP3450607A4/en
Priority to PCT/JP2017/017017 priority patent/WO2017188444A1/ja
Publication of JP2017200575A publication Critical patent/JP2017200575A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6439004B2 publication Critical patent/JP6439004B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B21/00Sewing machines with devices for automatically controlling movement of work-carrier relative to stitch-forming mechanism in order to obtain particular configuration of seam, e.g. programme-controlled for sewing collars, for attaching pockets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J11/00Manipulators not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/02Sensing devices
    • B25J19/021Optical sensing devices
    • B25J19/023Optical sensing devices including video camera means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/0084Programme-controlled manipulators comprising a plurality of manipulators
    • B25J9/0087Dual arms
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B19/00Programme-controlled sewing machines
    • D05B19/02Sewing machines having electronic memory or microprocessor control unit
    • D05B19/12Sewing machines having electronic memory or microprocessor control unit characterised by control of operation of machine
    • D05B19/16Control of workpiece movement, e.g. modulation of travel of feed dog
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B33/00Devices incorporated in sewing machines for supplying or removing the work
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B39/00Workpiece carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1679Programme controls characterised by the tasks executed
    • B25J9/1682Dual arm manipulator; Coordination of several manipulators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

本発明は、多種多様な縫製作業を、精度よく均一に然も生産性よく行うことができる縫製装置に関するものであり、又これを用いて行う縫製方法に関するものである。
縫製の基本パタンーンを例示すれば、
(1) 第1、第2の被縫製物を、両者の被縫製部の側部相互を合致させて重ね合わせ、該被縫製部の重なり部を、該側部からの距離を一定にして縫製する定位置縫製パターン、
(2) 第1、第2の被縫製物の被縫製部相互を、両者の被縫製部の縫製方向で見た両端部相互の夫々を合致させて重ね合わせ、該被縫製部の重なり部を縫製する、定長縫製パターン、
(3) 該定長縫製パターンを実施する際に、縫製中において前記第1の被縫製物の被縫製部及び前記第2の被縫製物の被縫製部の何れか一方が伸びて長さを増したときに、他方の被縫製部の縫製方向で見た先側部分を、該縫製方向先側に向けて所要に引っ張りながら縫製を施すことによって、最終的に、縫製方向の先側での端部相互を合致させる補正縫製パターン、
(4) 被縫製物を保持する治具の両側部位を把持し、該治具を、該治具で保持された被縫製物に対してミシンの縫製が所要に行われるように所要に移動させる治具利用の縫製パターン、
等がある。
これらの縫製パターンの実施は、これまでは通常の場合、熟練作業者の手作業によって行われていた。
なお従来、例えば特許文献1、2、3、4が開示するような縫製装置を用いて特定の縫製パターンに特化した縫製を行うことはあったが、多種多様な縫製パターンを実施するためには何種類もの縫製装置を必要として設備費が高騰し、又、多くの設置スペースを要する等、縫製コストの上昇を招く問題があった。
特開2000−197783号公報 特開平5−9802号公報 特開平4−84989号公報 特開平3−34755号公報
本発明はかかる従来の問題に鑑みて開発されたものであり、多種多様な縫製作業を、平面的な縫製であろうと三次元的な縫製であろうと、精度よく均一に行うことができ、然も生産性よく行うことができる縫製装置及び縫製方法の提供を課題とするものである。
前記課題を解決するため、本発明は以下の手段を採用する。
即ち本発明に係る縫製装置の第1の態様は、ミシンと、該ミシンの縫製動作部に供給される被縫製物をプログラム制御手段によって操作可能な第1アームと第2アームを具えた双腕ロボットと、該双腕ロボットに設けられて前記縫製動作部を撮像し得るカメラと、該カメラで取得した画像情報を処理する画像処理部と、該画像処理部の処理結果を基に、前記第1、第2アームを制御するアーム制御部に指令を送信する指令送信部を具えることを特徴とするものである。
本発明に係る縫製装置の第2の態様は、ミシンと、該ミシンの縫製動作部に供給される被縫製物をプログラム制御手段によって操作可能な第1アームと第2アームを具えた双腕ロボットと、該双腕ロボットに設けられて前記縫製動作部を撮像し得るカメラと、該カメラで取得した画像情報を処理する画像処理部と、該画像処理部の処理結果を基に、前記第1、第2アームを制御するアーム制御部に指令を送信する指令送信部を具えている。そして前記プログラム制御手段は、第1の被縫製物の被縫製部と第2の被縫製物の被縫製部を、両者の側部相互を合致させて重ね合わせる重ね合わせ制御手段と、該被縫製部の重なり部を前記縫製動作部に供給する供給制御手段と、該重なり部を、該側部からの距離を一定にして前記ミシンの縫製が行われるように該ミシンと同期させて移動させる移動制御手段を具えることを特徴とするものである。
本発明に係る縫製装置の第3の態様は、ミシンと、該ミシンの縫製動作部に供給される被縫製物をプログラム制御手段によって操作可能な第1アームと第2アームを具えた双腕ロボットと、該双腕ロボットに設けられて前記縫製動作部を撮像し得るカメラと、該カメラで取得した画像情報を処理する画像処理部と、該画像処理部の処理結果を基に、前記第1、第2アームを制御するアーム制御部に指令を送信する指令送信部を具えている。そして前記プログラム制御手段は、第1の被縫製物の被縫製部と第2の被縫製物の被縫製部を、縫製方向で見た両端部相互の夫々を合致させて重ね合わせる重ね合わせ制御手段と、該被縫製部の重なり部を前記縫製動作部に供給する供給制御手段と、該重なり部を、該重なり部に対して前記ミシンの縫製が行われるように該ミシンと同期させて移動させる移動制御手段を具えることを特徴とするものである。
本発明に係る縫製装置の第4の態様は、ミシンと、該ミシンの縫製動作部に供給される被縫製物をプログラム制御手段によって操作可能な第1アームと第2アームを具えた双腕ロボットと、該双腕ロボットに設けられて前記縫製動作部を撮像し得るカメラと、該カメラで取得した画像情報を処理する画像処理部と、該画像処理部の処理結果を基に、前記第1、第2アームを制御するアーム制御部に指令を送信する指令送信部を具えている。そして前記プログラム制御手段は、第1の被縫製物の被縫製部と第2の被縫製物の被縫製部を、縫製方向で見た両端部相互の夫々を合致させて重ね合わせる重ね合わせ制御手段と、該被縫製部の重なり部を前記縫製動作部に供給する供給制御手段と、該重なり部を、該重なり部に対して前記ミシンの縫製が行われるように該ミシンと同期させて移動させる移動制御手段を具え、又、縫製中において前記第1の被縫製物の被縫製部及び前記第2の被縫製物の被縫製部の何れか一方が伸びて長さを増した場合、他方の被縫製部の縫製方向で見た先端部分を、前記第1アーム及び/又は前記第2アームによって、該縫製方向先側に向けて所要に引っ張る引っ張り制御手段を具えることを特徴とするものである。
本発明に係る縫製装置の第5の態様は、ミシンと、該ミシンの縫製動作部に供給される被縫製物をプログラム制御手段によって操作可能な第1アームと第2アームを具えた双腕ロボットと、該双腕ロボットに設けられて前記縫製動作部を撮像し得るカメラと、該カメラで取得した画像情報を処理する画像処理部と、該画像処理部の処理結果を基に、前記第1、第2アームを制御するアーム制御部に指令を送信する指令送信部を具えている。そして前記プログラム制御手段は、第1の被縫製物の被縫製部と第2の被縫製物の被縫製部を重ね合わせる重ね合わせ制御手段と、該被縫製部の重なり部を前記縫製動作部に供給する供給制御手段と、該重なり部を、該重なり部に対して前記ミシンの縫製が行われるように該ミシンと同期させて移動させる移動制御手段を具え、該移動制御手段が前記重なり部を移動させる際、該縫製が行われている重なり部に連なる未縫製の重なり部を、前記第1アーム及び/又は前記第2アームが、スリップする状態に保持することを特徴とするものである。
本発明に係る縫製装置の第6の態様は、ミシンと、該ミシンの縫製動作部に供給される被縫製物をプログラム制御手段によって操作可能な第1アームと第2アームを具えた双腕ロボットと、該双腕ロボットに設けられて前記縫製動作部を撮像し得るカメラと、該カメラで取得した画像情報を処理する画像処理部と、該画像処理部の処理結果を基に、前記第1、第2アームを制御するアーム制御部に指令を送信する指令送信部を具えている。そして前記プログラム制御手段は、被縫製物を支持する治具を前記縫製動作部に供給するように、該治具を保持する前記第1アーム及び/又は前記第2アームの動作を制御する供給制御手段と、該治具を、該治具で支持された被縫製物に対して前記ミシンの縫製が行われるように該ミシンと同期させて移動させる移動制御手段を具えることを特徴とするものである。
本発明に係る縫製方法の第1の態様は、前記第1の態様に係る縫製装置を用いる縫製方法であり、前記カメラで取得した画像情報に基づいて行われる前記第1アームと前記第2アームの所要動作によって、第1の被縫製物を前記第1アームに保持させると共に第2の被縫製物を前記第2アームに保持させ、該第1の被縫製物の被縫製と第2の被縫製物の被縫製部を、両者の側部相互を合致させて重ね合わせ、該縫製部の重なり部を前記縫製動作部に供給し、該重なり部を、該側部からの距離を一定にして前記ミシンの縫製が行われるように該ミシンと同期させて移動させることを特徴とするものである。
本発明に係る縫製方法の第2の態様は、前記第1の態様に係る縫製装置を用いる縫製方法であり、前記カメラで取得した画像情報に基づいて行われる前記第1アームと前記第2アームの所要動作によって、第1の被縫製物を前記第1アームに保持させると共に第2の被縫製物を前記第2アームに保持させ、該第1の被縫製物の被縫製と該第2の被縫製物の被縫製部を、縫製方向で見た両端部相互の夫々を合致させて重ね合わせ、該被縫製部の重なり部を前記縫製動作部に供給し該重なり部を、該重なり部に対して前記ミシンの縫製が行われるように該ミシンと同期させて移動させることを特徴とするものである。
本発明に係る縫製方法の第3の態様は、前記第1の態様に係る縫製装置を用いる縫製方法であり、前記カメラで取得した画像情報に基づいて行われる前記第1アームと前記第2アームの所要動作によって、第1の被縫製物を前記第1アームに保持させると共に第2の被縫製物を前記第2アームに保持させ、該第1の被縫製物の被縫製と該第2の被縫製物の被縫製部を、縫製方向で見た両端部相互の夫々を合致させて重ね合わせ、該被縫製部の重なり部を前記縫製動作部に供給し該重なり部を、該重なり部に対して前記ミシンの縫製が行われるように該ミシンと同期させて移動させる際に、縫製中において前記第1の被縫製物の被縫製部及び前記第2の被縫製物の被縫製部の何れか一方が伸びて長さを増した場合、他方の被縫製部の縫製方向で見た先端部分を、前記第1アーム及び/又は前記第2アームによって、該縫製方向先側に向けて所要に引っ張りながら前記縫製を施すことにより、最終的に、前記第1の被縫製物の被縫製部と前記第2の被縫製物の被縫製部の縫製方向の先側での端部相互を合致させることを特徴とするものである。
本発明に係る縫製方法の第4の態様は、前記第1の態様に係る縫製装置を用いる縫製方法であり、前記カメラで取得した画像情報に基づいて行われる前記第1アームと前記第2アームの所要動作によって、第1の被縫製物を前記第1アームに保持させると共に第2の被縫製物を前記第2アームに保持させ、該第1の被縫製物の被縫製部と該第2の被縫製物の被縫製部を重ね合わせ、該被縫製部の重なり部を前記縫製動作部に供給し、該重なり部を、該重なり部に対して前記ミシンの縫製が行われるように該ミシンと同期させて移動させ、該重なり部を移動させる際、縫製が行われている重なり部に連なる未縫製の重なり部を、前記第1アーム及び/又は前記第2アームで、スリップする状態に把持させることを特徴とするものである。
本発明に係る縫製方法の第5の態様は、前記第1の態様に係る縫製装置を用いる縫製方法であり、被縫製物を支持する治具を前記第1アーム及び/又は前記第2アームによって保持させ、前記カメラで取得した画像情報に基づいて行われる該第1、第2アームの所要動作によって、該治具を前記縫製動作部に供給し、該治具で支持された被縫製物に対して該ミシンの縫製が行われるように、該治具を該ミシンと同期させて移動させることを特徴とするものである。
本発明は前記構成を採用するため、多種多様な縫製を、これが平面的な縫製であろうと三次元的な縫製であろうと、精度よく均一に行うことができ、然も生産性よく行うことができる。
本発明に係る縫製装置を説明する斜視図である。 縫製パターンの一例を示す説明図である。 縫製パターンの他の例を示す説明図である。 縫製パターンのその他の例を示す説明図である。 多関節指部を具えるアームを例示する斜視図である。
図1において本発明に係る縫製装置1は、ミシン2と、該ミシン2の縫製動作部3に供給される被縫製物4をプログラム制御手段によって操作可能な多関節の第1アーム5と多関節の第2アーム6を具えた双腕ロボット7と、該双腕ロボット7に設けられて該縫製動作部3を撮像し得るカメラと、該カメラで取得した画像情報を処理する画像処理部と、該画像処理部の処理結果を基に、前記第1、第2アーム5,6を制御するアーム制御部に指令を送信する指令送信部を具えている。
かかる縫製装置1を用いて行うことのできる代表的な縫製方法を次に説明する。
該縫製方法の一例は、前記定位置縫製パターンの実施に係るものである。これを図2に基づいて説明すれば、前記カメラで取得した画像情報に基づいて行われる前記第1アーム5と前記第2アーム6の所要動作によって、第1の被縫製物4aを該第1アーム5に所要に保持させると共に第2の被縫製物4bを該第2アーム6に所要に保持させ、該第1の被縫製物4aの被縫製部8aと該第2の被縫製物4bの被縫製部8bを、図2(B)に示すように、両者の側部9,9相互を合致させて重ね合わせ、該縫製部8a,8bの重なり部10を前記ミシン2の前記縫製動作部3に供給し、該重なり部10を、該側部9からの距離を一定にして該ミシン2の縫製11が行われるように該ミシン2と同期させて移動させるものである。
該縫製方法を実施するための縫製装置1は、より具体的には、前記の基本構成を有する縫製装置であって、前記プログラム制御手段は、前記第1の被縫製物4aの被縫製部8aと前記第2の被縫製物4bの被縫製部8bを、両者の側部9,9相互を合致させて重ね合わせる重ね合わせ制御手段と、該被縫製部8a,8bの重なり部10を前記ミシン2の前記縫製動作部3に供給する供給制御手段と、該重なり部10を、該側部9からの距離を一定にして前記ミシン2の縫製が行われるように該ミシン2と同期させて移動させる移動制御手段を具えるものである。
前記縫製方法の他の例は、前記定長縫製パターンの実施に係るものである。これを図3に基づいて説明すれば、前記カメラで取得した画像情報に基づいて行われる前記第1アーム5と前記第2アーム6の所要動作によって、第1の被縫製物4aを該第1アーム5に所要に保持させると共に第2の被縫製物4bを該第2アーム6に所要に保持させ、該第1の被縫製物4aの被縫製部8aと該第2の被縫製物4bの被縫製部8bを、図3(B)に示すように、縫製方向で見た両端部12,13、14,15の夫々を合致させて重ね合わせ、該被縫製部8a,8bの重なり部10を前記ミシン2の前記縫製動作部3に供給し該重なり部10を、該重なり部10に対して該ミシン2の縫製が行われるように該ミシン2と同期させて移動させるものである。
該縫製方法を実施するための縫製装置は、より具体的には、前記の基本構成を有する縫製装置であって、前記プログラム制御手段は、前記第1の被縫製物4aの被縫製部8aと前記第2の被縫製物4bの被縫製部8bを、縫製方向で見た両端部12,13、14,15の夫々を合致させて重ね合わせる重ね合わせ制御手段と、該被縫製部8a,8bの重なり部10を前記ミシン2の前記縫製動作部3に供給する供給制御手段と、該重なり部10を、該重なり部10に対して前記ミシン2の縫製が行われるように該ミシン2と同期させて移動させる移動制御手段を具えるものである。
又、前記縫製方法の他の例は、図3に基づいて説明した前記定長縫製パターンを実施する縫製方法において、前記重なり部10に対して前記ミシン2の縫製が行われるように該重なり部10を該ミシン2と同期させて移動させる際に、縫製中において前記第1の被縫製物4aの被縫製部8a及び前記第2の被縫製物4bの被縫製部8bの何れか一方が伸びて長さを増した場合、適宜補正を行いながら縫製する補正縫製パターンの実施に係るものである。これを図4に基づいて説明すれば、その補正のために、他方の被縫製物の縫製方向で見た先端部分16を、前記第1アーム5又は前記第2アーム6によって、或いはその両方によって該縫製方向先側に向けて所要に引っ張りながら(引っ張っている様子を、図4(B)に記載の矢印Fで示す)前記縫製を施すことによって、最終的に、前記第1の被縫製物4aと前記第2の被縫製物4bの縫製方向の先側での端部14,15相互を合致させるものである。
該縫製方法を実施するための縫製装置は、より具体的には、前記基本の構成を有する縫製装置であって、前記プログラム制御手段は、前記第1の被縫製物4aの被縫製部8aと前記第2の被縫製物4bの被縫製部8bを、縫製方向で見た両端部12,13、14,15の夫々を合致させて重ね合わせる重ね合わせ制御手段と、該被縫製部8a,8bの重なり部10を前記ミシン2の前記縫製動作部3に供給する供給制御手段と、該重なり部10を、該重なり部10に対して前記ミシン2の縫製が行われるように該ミシン2と同期させて移動させる移動制御手段を具え、又、縫製中において前記第1の被縫製物4aの被縫製部8a及び前記第2の被縫製物4bの被縫製部8bの何れか一方が伸びて長さを増した場合、他方の被縫製部の縫製方向で見た先端部分16を、前記第1アーム5又は前記第2アーム6によって、或いはその両方によって、該縫製方向先側に向けて所要に引っ張る引っ張り制御手段を具えるものである。
又前記縫製方法の他の例は、例えば、図3に基づいて説明した前記定長縫製パターンを実施する縫製方法において、前記カメラで取得した画像情報に基づいて行われる前記第1アーム5と前記第2アーム6の所要動作によって、第1の被縫製物4aを前記第1アーム5に所要に把持させると共に第2の被縫製物4aを前記第2アームに所要に把持させ、該第1の被縫製物4aの被縫製部8aと該第2の被縫製物4bの被縫製部8bを重ね合わせ、該被縫製部8a,8bの重なり部10を前記ミシン2の前記縫製動作部3に供給し該重なり部10を、該重なり部10に対して前記ミシの縫製が行われるように該ミシンと同期させて移動させ、該重なり部10を移動させる際、該縫製が行われている重なり部に連なる未縫製の重なり部を、前記第1アーム及び/又は前記第2アーム6で、スリップする状態に保持させるものである。
該縫製方法を実施するための縫製装置は、より具体的には、前記の基本構成を有する縫製装置であって、前記プログラム制御手段は、前記第1の被縫製物4aの被縫製物8aと前記第2の被縫製物4bの被縫製物8bを重ね合わせる重ね合わせ制御手段と、該被縫製部8a,8bの重なり部10を前記ミシン2の縫製動作部3に供給する供給制御手段と、該重なり部10を、該重なり部10に対して前記ミシン2の縫製が行われるように該ミシン2と同期させて移動させる移動制御手段を具え、該移動制御手段が前記重なり部10を移動させる際、縫製が行われている重なり部に連なる未縫製の重なり部を、前記第1アーム5又は前記第2アーム6が、或いはその両方が、スリップする状態に保持するものである。
更に前記縫製方法の他の例は、図1に示すように、被縫製物4を支持する治具18の例えば両側部位20,21を前記第1アーム5と前記第2アーム6によって保持させ、前記カメラで取得した画像情報に基づいて行われる該第1アーム5と第2アーム6の所要動作によって、該治具18を前記ミシン2の縫製動作部3に供給し、該治具18で支持された被縫製物4に対して該ミシン2の縫製が行われるように、該治具18を該ミシン2と同期させて移動させるものである。なお該治具18が比較的短い場合は、片方のアームが該治具18を保持し、他方のアームが別の作業を行うということもある。例えば該他方のアームが、新たな治具18を取りに行ったり、縫製が完了した治具18を排出する等の別の作業を行うことがある。又、該治具18の長さが大きい場合は、前記第1、第2アーム5,6が該治具18を適宜持ち変え動作することにより、前記被縫製物4に対して、順次所要の縫製を行うことができる。
該縫製方法を実施するための縫製装置は、より具体的には、前記の基本構成を有する縫製装置であって、前記プログラム制御手段は、被縫製物4を支持する治具18を前記ミシン2の前記縫製動作部3に供給するように該治具8を保持する前記第1アーム5及び/又は前記第2アーム6の動作を制御する供給制御手段と、該治具18を、該治具18で支持された被縫製物4に対して前記ミシン2の縫製が行われるように該ミシン2と同期させて移動させる移動制御手段を具えるものである。
これらの縫製方法において、前記第1、第2アーム5,6が前記被縫製物4を所要に保持したり、或いは該被縫製物4の端部を引っ張る等の動作は、例えば図5に示すような多関節指部17等の所要の把持部をアームの先端部に設けることによって行うことができる。
本発明は、前記実施例で示したものに限定されるものでは決してなく、「特許請求の範囲」の記載内で種々の設計変更が可能であることはいうまでもない。その一例を挙げれば次のようである。
(1) 前記第1アーム5と前記第2アーム6の連携によって多種多様な縫製を行うことができる。そのために、該第1、第2アーム5,6には所要の保持部が設けられる。
(2) 前記第1アーム5による前記第1の被縫製物4aの保持や、前記第2アーム6による前記第2の被縫製物4bの保持は、該第1、第2の被縫製物4a,4bを所要に操作可能に保持できるものであればよいのであり、これらを把持することの他、エア吸着作用によってこれらを保持することや、針状物の所要の突き刺しによってこれらを保持する等の保持であってもよい。
(3) 前記カメラは、前記双腕ロボット7の胴部や第1、第2アーム等、所要部位に設けることができる。
(4) 前記被縫製物4は、布地の他、革や縫製可能なその他の素材からなるものであってよい。又前記縫製は、被服や靴、鞄、自動車関連部品等、種々の物を対象とできる。
(5) 重ね合わせる被縫製物4の枚数は、ミシン2が縫製可能な範囲で所要に設定される。
(6) 前記双腕ロボット7は、モニターを具えることもある。
1 装置
2 ミシン
3 縫製動作部
4 被縫製物
4a 第1の被縫製物
4b 第2の被縫製物
5 第1アーム
6 第2アーム
7 双腕ロボット
8a被縫製部
8b被縫製部
9 側部
10 重なり部
11 縫製
12 端部
13 端部
14 端部
15 端部
16 先端部分
17 多関節指部
18 治具
19 側部分
20 側部分

Claims (8)

  1. ミシンと、該ミシンの縫製動作部に供給される被縫製物をプログラム制御手段によって操作可能な第1アームと第2アームを具えた双腕ロボットと、該双腕ロボットに設けられて前記縫製動作部を撮像し得るカメラと、該カメラで取得した画像情報を処理する画像処理部と、該画像処理部の処理結果を基に、前記第1、第2アームを制御するアーム制御部に指令を送信する指令送信部を具えており、
    前記プログラム制御手段は、第1の被縫製物の被縫製部と第2の被縫製物の被縫製部を、両者の側部相互を合致させて重ね合わせる重ね合わせ制御手段と、該被縫製部の重なり部を前記縫製動作部に供給する供給制御手段と、該重なり部を、該側部からの距離を一定にして前記ミシンの縫製が行われるように該ミシンと同期させて移動させる移動制御手段を具えることを特徴とする縫製装置。
  2. ミシンと、該ミシンの縫製動作部に供給される被縫製物をプログラム制御手段によって操作可能な第1アームと第2アームを具えた双腕ロボットと、該双腕ロボットに設けられて前記縫製動作部を撮像し得るカメラと、該カメラで取得した画像情報を処理する画像処理部と、該画像処理部の処理結果を基に、前記第1、第2アームを制御するアーム制御部に指令を送信する指令送信部を具えており、
    前記プログラム制御手段は、第1の被縫製物の被縫製部と第2の被縫製物の被縫製部を、縫製方向で見た両端部相互の夫々を合致させて重ね合わせる重ね合わせ制御手段と、該被縫製部の重なり部を前記縫製動作部に供給する供給制御手段と、該重なり部を、該重なり部に対して前記ミシンの縫製が行われるように該ミシンと同期させて移動させる移動制御手段を具えることを特徴とする縫製装置。
  3. ミシンと、該ミシンの縫製動作部に供給される被縫製物をプログラム制御手段によって操作可能な第1アームと第2アームを具えた双腕ロボットと、該双腕ロボットに設けられて前記縫製動作部を撮像し得るカメラと、該カメラで取得した画像情報を処理する画像処理部と、該画像処理部の処理結果を基に、前記第1、第2アームを制御するアーム制御部に指令を送信する指令送信部を具えており、
    前記プログラム制御手段は、第1の被縫製物の被縫製部と第2の被縫製物の被縫製部を、縫製方向で見た両端部相互の夫々を合致させて重ね合わせる重ね合わせ制御手段と、該被縫製部の重なり部を前記縫製動作部に供給する供給制御手段と、該重なり部を、該重なり部に対して前記ミシンの縫製が行われるように該ミシンと同期させて移動させる移動制御手段を具え、又、縫製中において前記第1の被縫製物の被縫製部及び前記第2の被縫製物の被縫製部の何れか一方が伸びて長さを増した場合、他方の被縫製部の縫製方向で見た先端部分を、前記第1アーム及び/又は前記第2アームによって、該縫製方向先側に向けて所要に引っ張る引っ張り制御手段を具えることを特徴とする縫製装置。
  4. ミシンと、該ミシンの縫製動作部に供給される被縫製物をプログラム制御手段によって操作可能な第1アームと第2アームを具えた双腕ロボットと、該双腕ロボットに設けられて前記縫製動作部を撮像し得るカメラと、該カメラで取得した画像情報を処理する画像処理部と、該画像処理部の処理結果を基に、前記第1、第2アームを制御するアーム制御部に指令を送信する指令送信部を具えており、
    前記プログラム制御手段は、第1の被縫製物の被縫製部と第2の被縫製物の被縫製部を重ね合わせる重ね合わせ制御手段と、該被縫製部の重なり部を前記縫製動作部に供給する供給制御手段と、該重なり部を、該重なり部に対して前記ミシンの縫製が行われるように該ミシンと同期させて移動させる移動制御手段を具え、該移動制御手段が前記重なり部を移動させる際、該縫製が行われている重なり部に連なる未縫製の重なり部を、前記第1アーム及び/又は前記第2アームが、スリップする状態に保持することを特徴とする縫製装置。
  5. ミシンと、該ミシンの縫製動作部に供給される被縫製物をプログラム制御手段によって操作可能な第1アームと第2アームを具えた双腕ロボットと、該双腕ロボットに設けられて前記縫製動作部を撮像し得るカメラと、該カメラで取得した画像情報を処理する画像処理部と、該画像処理部の処理結果を基に、前記第1、第2アームを制御するアーム制御部に指令を送信する指令送信部を具える縫製装置を用いる縫製方法であり、
    前記カメラで取得した画像情報に基づいて行われる前記第1アームと前記第2アームの所要動作によって、第1の被縫製物を前記第1アームに保持させると共に第2の被縫製物を前記第2アームに保持させ、該第1の被縫製物の被縫製部と該第2の被縫製物の被縫製部を、両者の側部相互を合致させて重ね合わせ、該縫製部の重なり部を前記縫製動作部に供給し、該重なり部を、該側部からの距離を一定にして前記ミシンの縫製が行われるように該ミシンと同期させて移動させることを特徴とする縫製方法。
  6. ミシンと、該ミシンの縫製動作部に供給される被縫製物をプログラム制御手段によって操作可能な第1アームと第2アームを具えた双腕ロボットと、該双腕ロボットに設けられて前記縫製動作部を撮像し得るカメラと、該カメラで取得した画像情報を処理する画像処理部と、該画像処理部の処理結果を基に、前記第1、第2アームを制御するアーム制御部に指令を送信する指令送信部を具える縫製装置を用いる縫製方法であり、
    前記カメラで取得した画像情報に基づいて行われる前記第1アームと前記第2アームの所要動作によって、第1の被縫製物を前記第1アームに保持させると共に第2の被縫製物を前記第2アームに保持させ、該第1の被縫製物の被縫製と該第2の被縫製物の被縫製部を、縫製方向で見た両端部相互の夫々を合致させて重ね合わせ、該被縫製部の重なり部を前記縫製動作部に供給し該重なり部を、該重なり部に対して前記ミシンの縫製が行われるように該ミシンと同期させて移動させることを特徴とする縫製方法。
  7. ミシンと、該ミシンの縫製動作部に供給される被縫製物をプログラム制御手段によって操作可能な第1アームと第2アームを具えた双腕ロボットと、該双腕ロボットに設けられて前記縫製動作部を撮像し得るカメラと、該カメラで取得した画像情報を処理する画像処理部と、該画像処理部の処理結果を基に、前記第1、第2アームを制御するアーム制御部に指令を送信する指令送信部を具える縫製装置を用いる縫製方法であり、
    前記カメラで取得した画像情報に基づいて行われる前記第1アームと前記第2アームの所要動作によって、第1の被縫製物を前記第1アームに保持させると共に第2の被縫製物を前記第2アームに保持させ、該第1の被縫製物の被縫製と該第2の被縫製物の被縫製部を、縫製方向で見た両端部相互の夫々を合致させて重ね合わせ、該被縫製部の重なり部を前記縫製動作部に供給し該重なり部を、該重なり部に対して前記ミシンの縫製が行われるように該ミシンと同期させて移動させる際に、縫製中において前記第1の被縫製物の被縫製部及び前記第2の被縫製物の被縫製部の何れか一方が伸びて長さを増した場合、他方の被縫製部の縫製方向で見た先端部分を、前記第1アーム及び/又は前記第2アームによって、該縫製方向先側に向けて所要に引っ張りながら前記縫製を施すことにより、最終的に、前記第1の被縫製物の被縫製部と前記第2の被縫製物の被縫製部の縫製方向の先側での端部相互を合致させることを特徴とする縫製方法。
  8. ミシンと、該ミシンの縫製動作部に供給される被縫製物をプログラム制御手段によって操作可能な第1アームと第2アームを具えた双腕ロボットと、該双腕ロボットに設けられて前記縫製動作部を撮像し得るカメラと、該カメラで取得した画像情報を処理する画像処理部と、該画像処理部の処理結果を基に、前記第1、第2アームを制御するアーム制御部に指令を送信する指令送信部を具える縫製装置を用いる縫製方法であり、前記カメラで取得した画像情報に基づいて行われる前記第1アームと前記第2アームの所要動作によって、第1の被縫製物を前記第1アームに保持させると共に第2の被縫製物を前記第2アームに保持させ、該第1の被縫製物の被縫製部と該第2の被縫製物の被縫製部を重ね合わせ、該被縫製部の重なり部を前記縫製動作部に供給し、該重なり部を、該重なり部に対して前記ミシンの縫製が行われるように該ミシンと同期させて移動させ、該重なり部を移動させる際、縫製が行われている重なり部に連なる未縫製の重なり部を、前記第1アーム及び/又は前記第2アームで、スリップする状態に把持させることを特徴とする縫製方法。
JP2017087527A 2016-04-28 2017-04-26 縫製装置及び縫製方法 Active JP6439004B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780026132.3A CN109072520A (zh) 2016-04-28 2017-04-28 缝制装置以及缝制方法
US16/096,453 US10815594B2 (en) 2016-04-28 2017-04-28 Sewing device and sewing method
EP17789725.3A EP3450607A4 (en) 2016-04-28 2017-04-28 SEWING DEVICE AND SEWING METHOD
PCT/JP2017/017017 WO2017188444A1 (ja) 2016-04-28 2017-04-28 縫製装置及び縫製方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016091556 2016-04-28
JP2016091556 2016-04-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017200575A JP2017200575A (ja) 2017-11-09
JP6439004B2 true JP6439004B2 (ja) 2018-12-19

Family

ID=60264804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017087527A Active JP6439004B2 (ja) 2016-04-28 2017-04-26 縫製装置及び縫製方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10815594B2 (ja)
EP (1) EP3450607A4 (ja)
JP (1) JP6439004B2 (ja)
CN (1) CN109072520A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6439004B2 (ja) * 2016-04-28 2018-12-19 株式会社松屋アールアンドディ 縫製装置及び縫製方法
JP7092458B2 (ja) * 2016-10-31 2022-06-28 株式会社イノアックコーポレーション ステッチ付き表皮材の製造方法
JP2018171325A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 トヨタ自動車九州株式会社 縫製システム及び縫製システムの制御プログラム
CN109629122B (zh) * 2018-12-25 2021-07-30 珞石(山东)智能科技有限公司 一种基于机器视觉的机器人缝制方法
CN109457400B (zh) * 2018-12-25 2021-12-14 珞石(山东)智能科技有限公司 一种基于双机器人协同的布料缝制方法
US11587302B2 (en) * 2019-12-17 2023-02-21 X Development Llc Shared dense network with robot task-specific heads
US11505962B2 (en) 2020-03-26 2022-11-22 Dee Volin Method of manfacturing and using five-device-in-one water-collecting-and-decelerating fruit- and-nut-collecting-and-decelerating wind-diffusing-and-redirecting multi-function-transversable-ridge-and-seam multi-function-twist-locking-base carapace
CN112981734A (zh) * 2021-02-04 2021-06-18 上海岭先机器人科技股份有限公司 一种柔性全自动缝纫机器人
KR102629757B1 (ko) * 2022-01-10 2024-01-29 (주) 엠엔비젼 의류 부분품 봉제 시 기준 영상을 사용하지 않는 컴퓨터 비전을 이용한 제품 겹침 시스템

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60106771U (ja) * 1983-12-26 1985-07-20 澤井 康隆 書類用ハンギングホルダ−
JPH0638272B2 (ja) 1985-01-28 1994-05-18 工業技術院長 自動縫製装置
JPS62102796A (ja) 1985-10-31 1987-05-13 工業技術院長 布地操作装置
JPH02131888A (ja) * 1988-11-14 1990-05-21 Agency Of Ind Science & Technol 布地ハンドリング装置
JPH0334755A (ja) 1989-06-30 1991-02-14 Nec Corp ネットワークを用いた行き先表示方式
US4989525A (en) * 1990-03-07 1991-02-05 Mario Portilla Sewing apparatus and method for manufacturing vehicular air bags
JPH0484989A (ja) 1990-07-26 1992-03-18 Matsuya Hosei Kiki Hanbai Kk 筒状物製造装置
JPH06126679A (ja) * 1991-01-11 1994-05-10 Yaskawa Electric Corp 縫製作業ロボット
DE4102840C1 (ja) * 1991-01-31 1992-10-15 Philipp 5100 Aachen De Moll
JPH059802A (ja) 1991-07-01 1993-01-19 Kunio Matsuura ズボン内股自動縫製機械、内股中央操作ハンド
DE4431318C2 (de) * 1994-09-02 1997-05-28 Ksl Keilmann Sondermaschinenba Nähvorrichtung
JP2813312B2 (ja) * 1995-03-28 1998-10-22 グンゼ株式会社 ミシンの生地送りガイド装置
DE19527620A1 (de) 1995-07-28 1997-01-30 Berger Johann Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines Airbag-Hohlkörpers
JP2000197783A (ja) 1999-01-06 2000-07-18 Gunze Ltd 縫製方法及び縫製装置
US6129031A (en) * 1999-11-16 2000-10-10 The Boeing Company Robotic stitching apparatus and end effector therefor
CN101205662B (zh) * 2007-11-26 2011-04-20 天津工业大学 三维复合材料预制件机器人缝合***
JP5313037B2 (ja) 2009-05-11 2013-10-09 パナソニック株式会社 電子カメラ、画像処理装置および画像処理方法
CH704599A1 (de) * 2011-03-14 2012-09-14 Bernina Int Ag Aktivierungsvorrichtung zur weg- und zeitabhängigen Bewegung einer Fadenschneid- und Anstickeinheit und einer Fadenbremse.
JP2015066380A (ja) 2013-09-30 2015-04-13 ブラザー工業株式会社 ミシン及び縫製システム
CN104727022B (zh) 2015-03-27 2017-03-15 杰克缝纫机股份有限公司 一种重合缝制装置及方法
CN104695139A (zh) 2015-04-01 2015-06-10 华中科技大学 工业缝纫机***及利用该***进行裁片缝合加工的方法
EP3085820B1 (en) * 2015-04-22 2017-12-20 Sofradim Production A method for forming a barbed suture and the barbed suture thus obtained
US10240271B2 (en) * 2016-03-08 2019-03-26 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Sewing apparatus
JP6728834B2 (ja) * 2016-03-23 2020-07-22 ブラザー工業株式会社 布把持装置
JP6439004B2 (ja) * 2016-04-28 2018-12-19 株式会社松屋アールアンドディ 縫製装置及び縫製方法
JP2018027106A (ja) * 2016-08-15 2018-02-22 Juki株式会社 ミシン及び縫製システム
JP6854610B2 (ja) * 2016-09-16 2021-04-07 Juki株式会社 縫製システム
JP7224112B2 (ja) * 2018-05-21 2023-02-17 Juki株式会社 縫製システム
JP7181008B2 (ja) * 2018-06-06 2022-11-30 Juki株式会社 縫製システム

Also Published As

Publication number Publication date
US10815594B2 (en) 2020-10-27
EP3450607A1 (en) 2019-03-06
CN109072520A (zh) 2018-12-21
US20190119842A1 (en) 2019-04-25
JP2017200575A (ja) 2017-11-09
EP3450607A4 (en) 2020-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6439004B2 (ja) 縫製装置及び縫製方法
US10751871B2 (en) Robot and method of controlling the same
JP7197653B2 (ja) 画像処理装置
WO2017188444A1 (ja) 縫製装置及び縫製方法
JP6247260B2 (ja) 様々な面の加工が可能なワイヤ放電加工機
JP2010069587A (ja) ロボットシステム
WO2019092727A1 (en) Gripper mechanism for garment printer
JP2019092999A (ja) 衣服折畳装置および衣服折畳方法
US20220002925A1 (en) Adaptive apparatus for transporting and sewing material along arbitrary seam shapes
JP3637287B2 (ja) 平編地のリンキング方法および平編地リンキング装置
EP3587662B1 (en) Fabric spreading device
WO2023191892A1 (en) Apparatus to manufacture a garment from a single web
JP2019217607A (ja) ティーチング装置、ロボット制御システム及びティーチング方法
WO2015075779A1 (ja) ロボットシステムおよび環状部材の張架方法
JP2018181723A (ja) ワイヤーハーネス加工装置及びワイヤーハーネスの製造方法
IT202000023536A1 (it) Macchina per il confezionamento di mascherine chirurgiche
JP2018153891A (ja) ワイヤーハーネス加工装置及びワイヤーハーネスの製造方法
WO2019106720A1 (ja) 部品移載装置
WO2024055202A1 (en) Systems and methods for sewing and un-wrinkling fabrics
US11787065B2 (en) Garment band attachment systems and methods
CN110552118A (zh) 基于工业机器人视觉下的吸布机械手及面料抓取方法
KR102568751B1 (ko) 의류 주머니용 단추구멍 재봉 가이드장치
JP2719553B2 (ja) 自動縫製装置
Paul Acquisition, placement, and folding of fabric materials
CN117758448A (zh) 一种适用多功能缝制工艺的智能喂布设备及其使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170822

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180802

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6439004

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150