JP6421444B2 - 位置検出センサ - Google Patents

位置検出センサ Download PDF

Info

Publication number
JP6421444B2
JP6421444B2 JP2014093343A JP2014093343A JP6421444B2 JP 6421444 B2 JP6421444 B2 JP 6421444B2 JP 2014093343 A JP2014093343 A JP 2014093343A JP 2014093343 A JP2014093343 A JP 2014093343A JP 6421444 B2 JP6421444 B2 JP 6421444B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide surface
position detection
guide
detection sensor
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014093343A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015209949A (ja
Inventor
政所 二朗
二朗 政所
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMC Corp
Original Assignee
SMC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SMC Corp filed Critical SMC Corp
Priority to JP2014093343A priority Critical patent/JP6421444B2/ja
Priority to US14/662,670 priority patent/US9696186B2/en
Priority to CN201510206909.7A priority patent/CN105041778B/zh
Priority to DE102015106626.2A priority patent/DE102015106626A1/de
Publication of JP2015209949A publication Critical patent/JP2015209949A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6421444B2 publication Critical patent/JP6421444B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D11/00Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D11/24Housings ; Casings for instruments
    • G01D11/245Housings for sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/20Other details, e.g. assembly with regulating devices
    • F15B15/28Means for indicating the position, e.g. end of stroke
    • F15B15/2815Position sensing, i.e. means for continuous measurement of position, e.g. LVDT
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/20Other details, e.g. assembly with regulating devices
    • F15B15/28Means for indicating the position, e.g. end of stroke
    • F15B15/2892Means for indicating the position, e.g. end of stroke characterised by the attachment means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Actuator (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Description

本発明は、位置検出センサに関し、一層詳細には、例えば、アクチュエータに取り付けてアクチュエータの動作状態を連続して検出することが可能な位置検出センサに関する。
従来から、例えば、アクチュエータを構成するシリンダ内のピストン位置を検出するため、ピストンにマグネットを装着し、該マグネットの磁気を検出する磁気センサをアクチュエータの外側に配設し、圧力流体の供給作用下にピストンを往復動作させ、磁気センサが検出するマグネットの磁気によりピストン位置を確認している。
この場合、磁気センサを収容するホルダに円柱状の取付部材を連結して位置検出センサを構成し、該位置検出センサをシリンダの側面に軸方向全長にわたって開口する断面円形状のセンサ溝に取り付ける(特許文献1参照)。
この位置検出センサの取り付けに際しては、まず、円柱状の取付部材をシリンダの軸方向端面からセンサ溝に挿入し、センサ溝に沿って所定の位置まで移動せしめる。その後、ホルダと取付部材とを連結するボルトの締め付け量を調整し、センサ溝の開口部に形成された膨出部をホルダと取付部材とで挟持することにより、位置検出センサの取り付けが完了する。
特開2008−51800号公報
しかしながら、特許文献1の位置検出センサでは、シリンダに対するセンサの取り付けは、取付部材をシリンダの軸方向端部から所望の位置まで手作業で挿入することによって行われるため、作業効率を向上させることが困難であり、しかもシリンダの軸方向端部近傍に広い作業スペースを必要とする等の制約がある。
本発明は、このような課題も考慮しつつ、上記特許文献と関連してなされたものであり、アクチュエータに対する位置検出センサの取り付けが簡単で効果的に行なうことが可能で、作業用空間もさほどに広くなく、しかもセンサをアクチュエータに仮組み付けした状態でセンサ取付溝から離脱しにくい位置検出センサを提供することを目的とする。
本発明に係る位置検出センサは、アクチュエータの側面に開口しアクチュエータの軸線方向に延びるセンサ取付溝に取り付けられる位置検出センサであって、センサ本体を収容するハウジング部とセンサ取付溝に挿入されるガイド部を有し、ガイド部の形状は、ガイド部がセンサ取付溝に挿入され始めてから挿入が終わるまでの間に、アクチュエータの軸線と平行な軸線回りにガイド部を一方向に回動する動作と、ガイド部を一方向とは逆の方向に回動する動作とを必要とする形状とされ、ガイド部をセンサ取付溝に挿入した後に固定具が適用されることによってセンサ取付溝への取り付けが完了することを特徴とする。
上記の位置検出センサによれば、アクチュエータの側面から位置検出センサを取り付けることができ、アクチュエータの軸方向に取り付けのための作業スペースを必要としない。しかも、ガイド部のセンサ取付溝からの離脱は、ガイド部のセンサ取付溝への挿入と同様、ガイド部を一方向に回動する動作とその逆方向に回動する動作とを必要とするので、センサ取付溝が横向きあるいは下向きに開口する状態に置かれたアクチュエータに対して位置検出センサを取り付ける場合であっても、固定具が適用される前の仮組み付け状態において、位置検出センサがセンサ取付溝から不意に外れるおそれがない。
上記の位置検出センサにおいて、ハウジング部のガイド部と対向する側からガイド部にかけて貫通する固定具用の取付穴が形成されているのが好ましい。これによれば、ガイド部がセンサ取付溝に挿入された状態で固定する作業が容易になる。
また、ハウジング部の長手方向両端部に切欠部が形成され、取付穴は、切欠部の底面からガイド部にかけて貫通するものであってもよい。これによれば、位置検出センサがその両端でセンサ取付溝に固定されるので、位置検出センサを安定して固定することができ、また、固定具の頭部が切欠部に収容されるので、固定具がハウジング部から突出することがない。
さらに、センサ取付溝は、アクチュエータの側面から垂下する平面形状の第1案内面と、第1案内面と平行に所定間隔離間する第2案内面と、第1案内面と第2案内面のそれぞれの終端部を連結し円弧状に湾曲する第3案内面とを有すると好適である。これによれば、ガイド部をセンサ取付溝内に安定して保持することができる。
さらにまた、ガイド部は、ハウジング部から垂下する平面形状の第1ガイド面と、第1ガイド面と平行に所定間隔離間する第2ガイド面と、第1ガイド面の終端部に連結して円弧状に膨出する第3ガイド面と、第2ガイド面と繋がり、第1ガイド面に近接する方向に傾斜した後、再び第2ガイド面と平行に近づくように傾斜する第4ガイド面と、第4ガイド面と繋がり、第2ガイド面と略平行な第5ガイド面とを有し、第3ガイド面の終端部は第5ガイド面の終端部と繋がっていてもよい。これによれば、ガイド部の断面における幅方向中心線は緩やかな蛇行線を描くものとなり、ガイド部がセンサ取付溝に挿入された位置検出センサが一方向に傾斜しただけではセンサ取付溝から離脱することのない構成とすることができる。
また、第1ガイド面と第2ガイド面との間隔は、第3ガイド面と第5ガイド面の間の最大肉厚部の厚さと略等しく、かつ、第1案内面と第2案内面との間隔より若干小さく、第3ガイド面の曲率半径は、第3案内面の曲率半径に略等しくてもよい。これによれば、ガイド部をセンサ取付溝に挿入する際に、ガイド部の傾斜を許容することができ、また、特に固定具を適用した際に、ガイド部の第3ガイド面をセンサ取付溝の第3案内面に圧接させて、位置検出センサをシリンダ本体に容易に固定することができる。
さらに、アクチュエータはシリンダ装置であって、シリンダ装置は、シリンダ本体の内部にマグネットを装着したピストンを有し、ハウジング部は、その長手方向に沿って複数の磁気センサを収容してもよい。これによれば、ピストンの位置をそのストローク範囲できめ細かく検出することができる。
さらにまた、固定具は雄ねじであってもよい。これによれば、固定具を簡単な構成としつつ、センサ取付溝に対する位置検出センサの保持力を容易に調整することができる。
本発明に係る位置検出センサによれば、アクチュエータの側面から位置検出センサを取り付けることができ、アクチュエータの軸方向に取り付けのための作業スペースを必要としない。また、アクチュエータに位置検出センサを仮組み付けした状態において、位置検出センサがセンサ取付溝から不意に外れるおそれがない。
本発明の実施形態に係る位置検出センサの斜視図である。 図1に示す位置検出センサの正面図である。 図2のIII−III線に沿った断面図である。 図1に示す位置検出センサおよびシリンダ本体の概要側面説明図である。 図5A〜図5Dは、図1に示す位置検出センサをシリンダ本体に取り付ける手順を示す図である。
以下、本発明に係る位置検出センサについて好適な実施形態を挙げ、添付の図面を参照しながら説明する。なお、図4および図5A〜図5Dにおいて、シリンダ本体(アクチュエータ)40は、センサ取付溝42の形成領域の周辺のみが模式的に示されている。
本発明の実施形態に係る位置検出センサ10は、マグネットが装着されたピストン(図示せず)を有するシリンダ本体40の外面に取り付けられる。
図1〜図3に示すように、位置検出センサ10は、信号処理系の回路を組み込んだ基板12aと磁気センサ(図示せず)を組み込んだ基板12bを収容する長尺なハウジング部14と、ハウジング部14から突出するとともにハウジング部14の長手方向の略全長にわたって延びるガイド部16を有し、ハウジング部14とガイド部16は単一の樹脂により一体成形される。特に、本実施形態で示される位置検出センサ10は、シリンダ本体40の内部を往復動作するピストンの変位状態を一端から他端にわたってリニアに検出するために、軸方向においてシリンダ本体40よりも若干短い長さを保有する。このため、基板12bにはその略全長にわたって等間隔に複数の磁気センサが配設されている。
図4に示すように、ハウジング部14は、互いに略直交する第1側面18および第1底面20を有し、さらに第1底面20に対して斜めに交差する第2底面22を有する。前記第1側面18の頂部と第2底面22の終端部は、第1底面20と略平行な上面21、第1側面18と略平行な第2側面23等によって連結されている。
ガイド部16は、ハウジング部14の第1底面20から略垂下する平面形状の第1ガイド面24と、この第1ガイド面24と所定間隔離間して平行な第2ガイド面26を備える。第1ガイド面24の終端部位は、第2底面22の延在方向に湾曲して膨出する第3ガイド面28に繋がっている。一方、第2ガイド面26は、その終端部から第1ガイド面24に近接する方向に緩やかに湾曲して傾斜した後、再び第2ガイド面26と平行に近づくように傾斜する第4ガイド面30を介して、第2ガイド面26と略平行な第5ガイド面32に繋がっている。第3ガイド面28の終端部は、第5ガイド面32の終端部に繋がっている。これにより、ガイド部16の断面における仮想幅方向中心線34は、緩やかな蛇行線を描く。
図1に示すように、ハウジング部14の長手方向両端部には、上面21の端部をU字状に切り欠いた切欠部36が形成されるとともに、前記切欠部36の底面には第4ガイド面30と第5ガイド面32に向けて貫通する取付穴38が形成されている。取付穴38の内面には雌ねじが形成されている。図1に示すように、取付穴38に雄ねじからなる固定具56が螺入自在である。
図4に示すように、アクチュエータを構成するシリンダ本体40には、その側面58に開口し、軸線方向全長にわたって延びるセンサ取付溝42が形成されている。センサ取付溝42は、シリンダ本体40の側面58から垂下する第1案内面44と、第1案内面44に平行に垂下する第2案内面46と、これらの第1案内面44と第2案内面46の終端部を互いに連結する円形状の第3案内面48から形成される。
第1ガイド面24と第2ガイド面26との間隔は、第3ガイド面28と第5ガイド面32の間の最大肉厚部の厚さと略等しく、センサ取付溝42の開口幅、すなわち第1案内面44と第2案内面46との間隔より若干小さい。一方、ガイド部16の第3ガイド面28の曲率半径は、センサ取付溝42の第3案内面48の曲率半径に略等しい。
なお、図中、参照符号50は、基板12a、12bに搭載された磁気センサ等の電子部品に必要な電力を供給するとともに、磁気センサで検知したピストンの位置検出信号を取り出すためのリード線を示し、参照符号52は位置検出センサ10のオンオフを行なうための操作部を示し、参照符号54は位置検出センサ10の動作状態を示すLEDである。
本実施形態に係る位置検出センサ10は、基本的には以上のように構成されるものであり、以下、図4および図5A〜図5Dを参照しながら、その作用および効果について説明する。なお、図5A〜図5Dにおける上下方向が鉛直方向であるとは限らないことは勿論である。
位置検出センサ10を長尺なシリンダ本体40に取り付けるに際しては、まず、ガイド部16の第5ガイド面32がセンサ取付溝42の第2案内面46に沿うようにして、ガイド部16の先端をセンサ取付溝42にまっすぐに挿入する(図5A参照)。第5ガイド面32全体がセンサ取付溝42に挿入され、第4ガイド面30が第2案内面46の開口縁部に突き当たったところで、位置検出センサ10を少しずつ傾けながら(図において時計回りに回動させながら)センサ取付溝42に押し込む(図5B参照)。次いで、ハウジング部14の第2底面22がシリンダ本体40の側面58に対して略平行に隣接する状態となったところで、位置検出センサ10を元の向きに戻す(図において反時計回りに回動させる)(図5C参照)。
このとき、ガイド部16の第1ガイド面24および第2ガイド面26は、それぞれセンサ取付溝42の第1案内面44および第2案内面46と平行な位置関係で隣接し、かつ、ガイド部16の第3ガイド面28はセンサ取付溝42の第3案内面48に略隙間なく嵌合している。また、ハウジング部14の第1底面20は、シリンダ本体40の側面58に略平行に隣接している。この状態で、ハウジング部14の取付穴38に、雄ねじからなる固定具56を螺入し、固定具56の先端をガイド部16の第4ガイド面30と第5ガイド面32の境界部分から所定量突出させてセンサ取付溝42の第3案内面48に当接させる(図5D参照)。すると、位置検出センサ10の回動が阻止されるとともに、ガイド部16の第3ガイド面28がセンサ取付溝42の第3案内面48の第1案内面44側に圧接して取り付けが完了する。ここで、固定具56の先端部は第4ガイド面30と第5ガイド面32の境界部分から突出すると説明したが、取付穴38が配設される位置によって第4ガイド面30または第5ガイド面32から固定具56の先端部が突出してもよいことは勿論である。
メンテナンス等のため、位置検出センサ10をシリンダ本体40から取り外すときは、位置検出センサ10をシリンダ本体40に取り付けるときと逆の手順をとればよい。
すなわち、まず、固定具56の先端が少なくともガイド部16の第4ガイド面30と第5ガイド面32から引き込まれた位置に来るまで固定具56の螺合を解きながら後退させる。次に、ハウジング部14の第2底面22がシリンダ本体40の側面58と略平行になるように、かつ、ガイド部16の第1ガイド面24および第2ガイド面26の一部がセンサ取付溝42から抜け出すように、位置検出センサ10を傾ける(時計方向に回動させる)。ハウジング部14の第2底面22がシリンダ本体40の側面58と略平行に隣接する状態となったところで、位置検出センサ10を上記とは逆方向に少しずつ傾けながら(反時計回りに回動させながら)、センサ取付溝42から引き出す。こうして、位置検出センサ10をシリンダ本体40から外すことができる。
上記のとおり、位置検出センサ10は、一方向への傾斜(回動)動作とその逆方向への傾斜(回動)動作を経なければ、シリンダ本体40から離脱しない。このため、ガイド部16をセンサ取付溝42に挿入した後、固定具56を適用する前の状態において、センサ取付溝42の長手方向に対する位置検出センサ10の位置を調整する等の作業が行われる際に、位置検出センサ10が不意に外れることがない。特に、シリンダ本体40が軸線を水平方向に向けて載置され、センサ取付溝42が横向きあるいは下向きに開口する場合でも、仮組み付けした位置検出センサ10が自重や振動によってセンサ取付溝42から離脱するおそれがない。
本実施形態に係る位置検出センサ10によれば、シリンダ本体40の軸方向に交叉するように挿入して取り付けることができるので、シリンダ本体40の軸方向に沿って取り付けるための広い作業スペースを必要としない。しかも、ガイド部16のセンサ取付溝42からの離脱は、ガイド部16を一方向に回動する動作とその逆方向に回動する動作とを必要とするので、固定具56が適用される前の仮組み付け状態において、センサ取付溝42から不意に外れるおそれがない。
また、ハウジング部14の長手方向両端部に切欠部36が形成され、固定具56用の取付穴38が、切欠部36の底面からガイド部16にかけて貫通するので、位置検出センサ10を安定して固定することができるとともに、固定具56の頭部が切欠部36に収容されてハウジング部14から突出することがない。
本実施形態では、ハウジング部14の長手方向の略全長にわたってガイド部16が形成されているが、固定具56用の取付穴38が設けられる部位にのみガイド部が形成されてもよい。また、取付穴38はハウジング部14の長手方向両端部に設けられているが、該取付穴38は、例えばハウジング部14の長手方向中央部に1箇所だけ設けられてもよい。さらに、ハウジング部14は、ガイド部16とともに単一の樹脂で成形されているが、ハウジング部については、基板12a、12bの収容空間を有する中空の硬質樹脂と、該収容空間に充填される軟質樹脂とから構成されてもよい。
本発明に係る位置検出センサは、上述の実施形態に限らず、本発明の要旨を逸脱することのない範囲で、種々の構成を採り得ることはもちろんである。例えば、本実施形態はアクチュエータとして圧力流体を用いるシリンダを例示しているが、シリンダに限らず、電動アクチュエータにも用いることができ、また、リニアガイドに応用することも可能である。
10…位置検出センサ 14…ハウジング部
16…ガイド部 24…第1ガイド面
26…第2ガイド面 28…第3ガイド面
30…第4ガイド面 32…第5ガイド面
36…切欠部 38…取付穴
40…シリンダ本体(アクチュエータ) 42…センサ取付溝
44…第1案内面 46…第2案内面
48…第3案内面 56…固定具

Claims (8)

  1. アクチュエータの側面に開口し前記アクチュエータの軸線方向に延びるセンサ取付溝に取り付けられる位置検出センサであって、
    センサ本体を収容するハウジング部と前記センサ取付溝に挿入されるガイド部を有し、
    前記ガイド部の形状は、前記ガイド部が前記センサ取付溝に挿入され始めてから挿入が終わるまでの間に、前記アクチュエータの軸線と平行な軸線回りに前記ガイド部を一方向に回動する動作と、前記ガイド部を前記一方向とは逆の方向に回動する動作とを必要とする形状とされ、
    前記ガイド部を前記センサ取付溝に挿入した後に固定具が適用されることによって前記センサ取付溝への取り付けが完了する
    ことを特徴とする位置検出センサ。
  2. 請求項1記載の位置検出センサにおいて、
    前記ハウジング部の前記ガイド部と対向する側から前記ガイド部にかけて貫通する前記固定具用の取付穴が形成されている
    ことを特徴とする位置検出センサ。
  3. 請求項2記載の位置検出センサにおいて、
    前記ハウジング部の長手方向両端部に切欠部が形成され、
    前記取付穴は、前記切欠部の底面から前記ガイド部にかけて貫通するものである
    ことを特徴とする位置検出センサ。
  4. 請求項1記載の位置検出センサにおいて、
    前記センサ取付溝は、
    アクチュエータの側面から垂下する平面形状の第1案内面と、
    前記第1案内面と平行に所定間隔離間する第2案内面と、
    前記第1案内面と前記第2案内面のそれぞれの終端部を連結し円弧状に湾曲する第3案内面とを有する
    ことを特徴とする位置検出センサ。
  5. 請求項4記載の位置検出センサにおいて、
    前記ガイド部は、
    前記ハウジング部から垂下する平面形状の第1ガイド面と、
    前記第1ガイド面と平行に所定間隔離間する第2ガイド面と、
    前記第1ガイド面の終端部に連結して円弧状に膨出する第3ガイド面と、
    前記第2ガイド面と繋がり、前記第1ガイド面に近接する方向に傾斜した後、再び前記第2ガイド面と平行に近づくように傾斜する第4ガイド面と、
    前記第4ガイド面と繋がり、前記第2ガイド面と略平行な第5ガイド面とを有し、
    前記第3ガイド面の終端部は前記第5ガイド面の終端部と繋がっており、
    前記第1ガイド面は、前記ガイド部を前記一方向に回動する動作および前記ガイド部を前記一方向とは逆の方向に回動する動作における回動軸と平行である
    ことを特徴とする位置検出センサ。
  6. 請求項5記載の位置検出センサにおいて、
    前記第1ガイド面と前記第2ガイド面との間隔は、前記第3ガイド面と前記第5ガイド面の間の最大肉厚部の厚さと略等しく、かつ、前記第1案内面と前記第2案内面との間隔より若干小さく、
    前記第3ガイド面の曲率半径は、前記第3案内面の曲率半径に略等しい
    ことを特徴とする位置検出センサ。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の位置検出センサにおいて、
    前記アクチュエータはシリンダ装置であって、
    前記シリンダ装置は、シリンダ本体の内部にマグネットを装着したピストンを有し、
    前記ハウジング部は、その長手方向に沿って複数の磁気センサを収容する
    ことを特徴とする位置検出センサ。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項に記載の位置検出センサにおいて、
    前記固定具は雄ねじである
    ことを特徴とする位置検出センサ。
JP2014093343A 2014-04-30 2014-04-30 位置検出センサ Active JP6421444B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014093343A JP6421444B2 (ja) 2014-04-30 2014-04-30 位置検出センサ
US14/662,670 US9696186B2 (en) 2014-04-30 2015-03-19 Position detecting sensor
CN201510206909.7A CN105041778B (zh) 2014-04-30 2015-04-27 位置检测传感器
DE102015106626.2A DE102015106626A1 (de) 2014-04-30 2015-04-29 Positionsdetektionssensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014093343A JP6421444B2 (ja) 2014-04-30 2014-04-30 位置検出センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015209949A JP2015209949A (ja) 2015-11-24
JP6421444B2 true JP6421444B2 (ja) 2018-11-14

Family

ID=54326154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014093343A Active JP6421444B2 (ja) 2014-04-30 2014-04-30 位置検出センサ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9696186B2 (ja)
JP (1) JP6421444B2 (ja)
CN (1) CN105041778B (ja)
DE (1) DE102015106626A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3070439B1 (de) * 2015-03-19 2018-09-12 Sick Ag Sensorgehäuse
EP3070438B1 (de) * 2015-03-19 2017-02-01 Sick Ag Sensorgehäuse
USD828770S1 (en) * 2015-11-30 2018-09-18 Smc Corporation Magnetism detecting sensor
JP6614489B2 (ja) * 2015-12-01 2019-12-04 Smc株式会社 位置検出センサ
JP6614490B2 (ja) * 2015-12-01 2019-12-04 Smc株式会社 位置検出センサ
USD852649S1 (en) * 2016-06-02 2019-07-02 Bruin Biometrics, Llc Combined flexible sensor array and sensors
DE102016214212A1 (de) * 2016-08-02 2018-02-08 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Sensor, Verfahren zur Herstellung des Sensors, Betätigungseinrichtung, Verfahren zur Herstellung der Betätigungseinrichtung und Reibungskupplung
JP1638139S (ja) * 2018-04-04 2019-08-05
DE102019208067A1 (de) * 2019-04-12 2020-10-15 Continental Teves Ag & Co. Ohg Sensoreinrichtung
DE102019118805A1 (de) 2019-07-11 2021-01-14 Endress+Hauser Flowtec Ag Gehäusemodul und Feldgerät

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6367808U (ja) * 1986-10-21 1988-05-07
DE4207971A1 (de) * 1992-03-13 1993-09-16 Numatics Gmbh Steuerzylinder fuer pneumatische steuergeraete mit signalkontakten
JPH06228843A (ja) * 1993-01-29 1994-08-16 Niigata Pref Gov 絣織りの筬定位置停止法
AT405674B (de) * 1997-04-08 1999-10-25 Hygrama Ag Pneumatischer oder hydraulischer zylinder
JP3811581B2 (ja) * 1999-02-02 2006-08-23 株式会社ジェイテクト 回転速度検出装置
JP2001315501A (ja) * 2000-05-08 2001-11-13 Ntn Corp 車輪軸受装置
DE10038001B4 (de) * 2000-08-04 2008-09-18 Balluff Gmbh Sensoranordnung
US6917515B2 (en) * 2003-04-28 2005-07-12 Kita Sensor Tech. Co., Ltd. Electrical component having a housing retained in a receiving groove in a support through a retaining device
JP4099779B2 (ja) * 2004-08-09 2008-06-11 Smc株式会社 流体圧シリンダにおけるセンサ取付機構
DE102004046107A1 (de) * 2004-09-23 2006-04-06 Sick Ag Sensor
CN100567902C (zh) * 2006-07-28 2009-12-09 Smc株式会社 位置检测传感器
JP4374584B2 (ja) * 2006-07-28 2009-12-02 Smc株式会社 位置検出センサ
EP2133699B1 (en) * 2007-04-02 2020-02-19 JTEKT Corporation Rotation sensor installation structure and hub unit
JP2009030674A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Smc Corp 位置検出センサの取付機構
DE202008007384U1 (de) * 2008-06-03 2009-10-29 Sick Ag Vorrichtung zur lösbaren Verbindung eines Sensors

Also Published As

Publication number Publication date
CN105041778B (zh) 2019-03-01
JP2015209949A (ja) 2015-11-24
DE102015106626A1 (de) 2015-11-05
CN105041778A (zh) 2015-11-11
US20150316396A1 (en) 2015-11-05
US9696186B2 (en) 2017-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6421444B2 (ja) 位置検出センサ
JP4374584B2 (ja) 位置検出センサ
US9194406B2 (en) Position detecting device for fluid pressure cylinder
JP6607856B2 (ja) 切削工具組立体及びシャンク
EP2790085A3 (en) Position indicator
US20160111799A1 (en) Battery Terminal
JP2019064363A5 (ja)
ES2439460T3 (es) Conector con un cuerpo aislante de una sola pieza
JP5784866B1 (ja) センサ固定装置
BR102014029470A2 (pt) ponta de contato de condutor
JP6614490B2 (ja) 位置検出センサ
JP6096351B2 (ja) センサケーシング
JP2009063066A (ja) 検知装置の取り付け装置
JP6614489B2 (ja) 位置検出センサ
KR101266493B1 (ko) 센서 조립체
KR100955179B1 (ko) 드릴척 조오용 가공 지그
JP5492330B2 (ja) 配線ボックス用カバー装置
US10955303B2 (en) Load sensor and load sensor integrated type multiaxial actuator
JP5021435B2 (ja) 固定用金具及び検出装置
JP5187887B2 (ja) 警報器
JP7063580B2 (ja) 取付部材、及び、電子機器の取付構造
JP2007109462A (ja) 端子台装置
JP5312216B2 (ja) 配線ボックス用カバー装置
CN203792214U (zh) 钣金件的定位夹持机构及钣金件检具
JP3945651B2 (ja) 配線器具取付用ビス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6421444

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250