JP6411275B2 - リフタの回り止め構造 - Google Patents

リフタの回り止め構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6411275B2
JP6411275B2 JP2015080658A JP2015080658A JP6411275B2 JP 6411275 B2 JP6411275 B2 JP 6411275B2 JP 2015080658 A JP2015080658 A JP 2015080658A JP 2015080658 A JP2015080658 A JP 2015080658A JP 6411275 B2 JP6411275 B2 JP 6411275B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lifter
peripheral wall
retainer
rotation
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015080658A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016200061A (ja
Inventor
佐々木 達也
達也 佐々木
大樹 宮澤
大樹 宮澤
東藤 公彦
公彦 東藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otics Corp
Original Assignee
Otics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otics Corp filed Critical Otics Corp
Priority to JP2015080658A priority Critical patent/JP6411275B2/ja
Priority to EP16000652.4A priority patent/EP3078843B1/en
Priority to US15/091,878 priority patent/US10087788B2/en
Priority to KR1020160043264A priority patent/KR20160121435A/ko
Priority to CN201610221800.5A priority patent/CN106050503B/zh
Publication of JP2016200061A publication Critical patent/JP2016200061A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6411275B2 publication Critical patent/JP6411275B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/20Adjusting or compensating clearance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/12Transmitting gear between valve drive and valve
    • F01L1/14Tappets; Push rods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/02Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type
    • F02M59/10Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type characterised by the piston-drive
    • F02M59/102Mechanical drive, e.g. tappets or cams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/12Transmitting gear between valve drive and valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/12Transmitting gear between valve drive and valve
    • F01L1/14Tappets; Push rods
    • F01L1/143Tappets; Push rods for use with overhead camshafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/28Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of coaxial valves; characterised by the provision of valves co-operating with both intake and exhaust ports
    • F01L1/285Coaxial intake and exhaust valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/46Component parts, details, or accessories, not provided for in preceding subgroups
    • F01L1/462Valve return spring arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L3/00Lift-valve, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces; Parts or accessories thereof
    • F01L3/10Connecting springs to valve members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/12Transmitting gear between valve drive and valve
    • F01L1/14Tappets; Push rods
    • F01L1/146Push-rods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L3/00Lift-valve, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces; Parts or accessories thereof
    • F01L2003/11Connecting valve members to rocker arm or tappet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2305/00Valve arrangements comprising rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2307/00Preventing the rotation of tappets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)

Description

本発明は、リフタの回り止め構造に関する。
特許文献1には、シリンダヘッドの摺動口内に往復摺動可能に挿入される摺動用リフタが開示されている。摺動用リフタは、摺動口内を摺動可能な円筒状の本体部と、本体部の内周に連結される当接部とを備えている。本体部には、互いに対向する一対の支持部が形成され、両支持部には、軸部の両端部が固定されている。軸部は、カムに摺接するローラを回転可能に支持している。
当接部は、本体部内を、カム及びローラが位置する側の空間とその反対側の空間とに区画している。リフタの反対側の空間には、バルブのステム部(バルブリフタの場合)又はプランジャ(ポンプリフタの場合)からなる係合部材が配置されている。
係合部材は、カムの回転に伴い往復動作するリフタに従って往復移動することにより、バルブの開閉を行い、あるいは燃料を圧送する役割を有している。係合部材の外周には、リテーナが固定されており、リテーナとシリンダヘッドとの間には、リフタをカム側に付勢するスプリングが介装されている。
また、本体部の軸方向一端部には、両支持部が形成されていない部位に、回り止め突起が形成されている。回り止め突起は、シリンダヘッドの摺動口に連通した回り止め溝に進入して、リフタの回り止めを行うためのものである。
特開2010−1884号公報
ところで、上記従来のリフタの場合、本体部の軸方向一端部に回り止め突起が形成されているため、本体部の全長(摺動方向の長さ)が回り止め突起の形成位置との関係で制約を受けるという問題があった。例えば、リフタが小型になり、本体部の全長が十分に確保されていないと、本体部が摺動口内のクリアランスの範囲で許容範囲を超える傾き(コッキング)が生じるおそれがあった。また、回り止め突起によって本体部の円筒形状が損なわれるため、例えば、本体部の外周を研磨する際に本体部をスルーフィードで一定方向に送る仕上げ加工を行いにくいという事情があった。
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、摺動方向の長さを十分に確保することができ、仕上げ加工を容易に行うことができるリフタの回り止め構造を提供することを目的とする。
本発明のリフタの回り止め構造は、ハウジングの摺動孔に挿入されてカムの回転に応じて往復移動するものであり、前記摺動孔内を摺動可能な周壁を有し、且つ、前記周壁内を前記カムが位置する側の空間とその反対側の空間とに区画する隔壁を有し、係合部材としてのプランジャの一端が前記隔壁に当接するリフタ本体と、前記リフタ本体の前記反対側の空間に配置され、前記リフタ本体とともに往復変位する前記プランジャに一体に連結固定されて前記周壁内に位置するリテーナ本体部を有し、且つ、前記リテーナ本体部の外周から突出して前記周壁を嵌合貫通し、先端部が前記ハウジングの摺動孔に連通した回り止め溝に進入して前記リフタ本体の回転を規制する回り止め突部を有するリテーナと、前記リフタ本体の前記反対側の空間に配置され、前記リテーナの前記リテーナ本体部と前記ハウジングとの間に介装されて、前記リフタ本体を前記カム側に付勢する付勢部材とを備え、前記周壁には、摺動方向に延出して前記周壁の一端に導入口を開口させた挿通孔が設けられ、組み付けの際に前記回り止め突部の基端部が前記導入口を通して前記挿通孔に挿入されることにより、前記リテーナ本体部が前記プランジャとともに前記反対側の空間に挿入されるところに特徴を有する。
回り止め突部が回り止め溝に進入することでリフタ本体の回り止めを行うことができる。この場合に、リテーナが回り止め突部を有するため、周壁の端部などに回り止め突部が設けられる場合と違って、周壁の全長(摺動方向の長さ)を設定する際に、回り止め突部の存在が支障になることがなく、周壁の長さ調整の自由度が高められる。その結果、周壁の全長を可能な限り長くとることができ、これによって周壁が摺動孔内で許容範囲を超えて傾く事態を回避することができる。
また、本構成によれば、リテーナが回り止め突部を有するため、周壁の外周から径方向外側に突出する部分を省くことができ、周壁の外周をスルーフィードで研磨して容易に仕上げることができる。
さらに、本構成によれば、リテーナが回り止め突部を有するため、周壁などに専用の回り止め部材(楔状部材)が差し込まれる場合と比べ、部品点数を削減することができ、コストを安価に抑えることができる。そして、リフタ本体の反対側の空間にリテーナを挿入するに伴い、回り止め突部の基端部を導入口を通して挿通孔に挿入させることができ、組み付け性に優れる。また、挿通孔の形成範囲が必要最小限に抑えられることで、周壁の剛性が低下するのを抑えることができる。
本発明の実施例1に係るリフタとしてのポンプリフタがハウジングに組み付けられた状態をあらわす断面図である。 図1を上方から見た断面図である。 リフタ本体の側面図である。 実施例2に係るリフタとしてのバルブリフタがハウジングに組み付けられた状態をあらわす断面図である。
本発明の好ましい形態を以下に示す
前記回り止め突部が前記周壁及び前記隔壁とは異なる厚みで形成されている。これによれば、回り止めの強度を状況に応じて調整することができる。
<実施例1>
以下、本発明の実施例1を図1〜図3に基づいて説明する。実施例1に係るリフタは、燃料供給装置90に設けられたポンプリフタ10に適用される場合を例示するものであって、筒状のリフタ本体20内にリテーナ60が配置されている。リフタ本体20とリテーナ60は、いずれも鍛造品である。
燃料供給装置90は、詳細は図示しないが、ポンプリフタ10で高圧に調整された燃料を図示しないエンジンの燃焼室に供給するものである。ポンプリフタ10は、シリンダヘッドを構成するハウジング91に組み込まれている。
図1に示すように、ハウジング91には、上下方向に貫通する断面円形の貫通孔92が設けられている。貫通孔92には、係合部材としてのプランジャ80が上下方向に往復摺動可能に挿入されている。プランジャ80は、上下方向に細長い円柱状に形成されている。プランジャ80の上端部は、貫通孔92の上端に連通する図示しない圧力室内に進退可能に配置される。プランジャ80の上端部が圧力室内に進入することで、圧力室内の燃料が加圧されるようになっている。
また、ハウジング91には、貫通孔92の下端に連通した摺動孔93が設けられている。摺動孔93は、貫通孔92よりも大径の断面円形をなし、上下方向に延出して形成されている。ハウジング91の摺動孔93には、リフタ本体20が上下方向(摺動方向)に往復移動可能に挿入されている。
リフタ本体20は、上下方向に沿った略円筒状の周壁21を有している。周壁21は、外周面が摺動孔93の内周面に沿って配置され、摺動孔93内を摺動可能とされている。周壁21の下端縁は、全周に亘ってほぼ同一高さ位置で連なり、後述するカム94の駆動範囲から外れる範囲で可能な限り下方に延長されている。
図3に示すように、周壁21の下端部の径方向両端部(図3の左右両端部)には、一対の支持壁22がほぼ平行に対向して設けられている。両支持壁22には、シャフト75の両端部が支持されている。シャフト75には、ニードル軸受などの軸受74を介して、円筒状のローラ70が回転可能に支持されている。
ローラ70は、その外周面がハウジング91の下方に設けられたカム94に摺接するように配置されている。カム94は、略三角形状をなし、カムシャフト95に設けられている。カムシャフト95は、その軸線がシャフト75の軸線と平行となるように配置されている。
また、図1に示すように、リフタ本体20は、周壁21内で径方向(上下方向と直交する方向)に沿った平板状の隔壁23を有している。隔壁23の外周は、周壁21の内周面の上下方向途中に一体に連結されている。リフタ本体20は、隔壁23を介して上下に分割されている。周壁21内における隔壁23を挟んだ上下両側の空間のうち、隔壁23の下方に開放された空間は、カム94が位置する側のカム側空間24として構成され、隔壁23の上方に開放された空間は、係合部材としてのプランジャ80が位置する側の係合部材側空間25として構成されている。
リフタ本体20のカム側空間24は、その径方向両端部が両支持壁22で仕切られ、両支持壁22間に配置されたローラ70を収容する空間になっている。また、隔壁23の径方向中央部には、カム側空間24に収容されたローラ70の頂部から逃げるように上方に膨出する段部26が設けられている。段部26の上面は、係合部材側空間25に臨む平坦面とされ、ここにプランジャ80の下端が当接している。
リフタ本体20の係合部材側空間25は、円筒状の周壁21の上部内に、プランジャ80の下端部と、リテーナ60と、付勢部材85とが収容されている。リテーナ60は、その厚みがリフタ本体20(隔壁23及び周壁21)の厚みよりも小さくされ、図2に示すように、径方向に沿った平板の円盤状のリテーナ本体部61を有している。図1に示すように、リテーナ本体部61の径方向中央部には、上方に膨出する環状突部62が設けられている。環状突部62は、段部26とほぼ平行に配置されている。そして、環状突部62の中心部にプランジャ80の下端部が貫通して係止されることで、リテーナ60がプランジャ80に一体に連結固定されるようになっている。
付勢部材85は、圧縮コイルばねからなるばね部材であって、図1に示すように、下端部がリテーナ本体部61の外周部(環状突部62の径方向外側の部分)の上面に当接して支持され、上端部がハウジング91の壁面に当接して支持され、上下方向に弾性的に伸縮可能とされている。かかる付勢部材85は、リフタ本体20をカム94側に付勢して、ローラ70をカム94に押し付ける付勢力を有している。
さて、リテーナ60には、図2に示すように、リテーナ本体部61の外周から径方向外側に突出する板片状の回り止め突部63が設けられている。回り止め突部63は、リフタ本体20の周壁21を径方向に嵌合貫通し、先端部64がリテーナ本体部61の径方向外側に突出して配置されている。
図1に示すように、ハウジング91には摺動孔93に連通して上下方向に延出する回り止め溝96が設けられており、回り止め突部63の先端部64が回り止め溝96に嵌合状態で進入するようになっている。
また、図3に示すように、周壁21の上部には、上下方向に延出して周壁21の上端に開口するスリット状の挿通孔27が設けられている。挿通孔27の下端は、周壁21の上部において隔壁23の上方で閉止されている。図1及び図2に示すように、回り止め突部63の基端部65は、周壁21の挿通孔27に嵌合状態で挿通されるようになっている。
周壁21の上端における挿通孔27の開口は、導入口28とされている。組み付けに際し、回り止め突部63の基端部65が周壁21の導入口28を通して挿通孔27に挿入され、それに伴い、リテーナ本体部61がプランジャ80ともどもリフタ本体20の係合部材側空間25に挿入されるようになっている。
図2に示すように、回り止め溝96の両側面間の間隔と、挿通孔27の両側面間の間隔は、互いにほぼ同一の寸法で構成され、回り止め突部63の幅寸法よりも僅かに大きくされている。つまり、回り止め溝96及び挿通孔27のそれぞれの両側面と回り止め突部63との間には僅かなクリアランスが形成されるに過ぎない。このため、回り止め突部63の先端部64が回り止め溝96の側面に当接することでハウジング91に対するリテーナ60の周方向変位が抑えられ、且つ、周壁21の挿通孔27の側面が回り止め突部63の基端部65に当接することでリテーナ60に対するリフタ本体20の周方向変位が抑えられる。その結果、ハウジング91に対するリテーナ本体部61の回転が規制されるようになっている。
次に、ポンプリフタ10の動作について説明する。
カム94がカムシャフト95を介して回転すると、ローラ70が従動回転する。このとき、燃料の吸入工程では、リフタ本体20が付勢部材85の付勢力で押圧されて下方に移動し、プランジャ80が同様に下方に移動することで、プランジャ80の上端部が圧力室から退避する。一方、燃料の吐出工程では、リフタ本体20が付勢部材85の付勢力に抗して上方に移動し、プランジャ80が同様に上方に移動することで、プランジャ80の上端部が圧力室内に進入する。
リフタ本体20が摺動孔93を往復移動する間、回り止め突部63は、基端部65が周壁21の挿通孔27に嵌合貫通した状態を維持しつつ、先端部64がハウジング91の回り止め溝96に嵌合挿入された状態で回り止め溝96を上下方向に往復変位する。この場合に、回り止め突部63は挿通孔27及び回り止め溝96に対して周方向に遊動規制された状態になっているため、ハウジング91に対してリフタ本体20とリテーナ60が軸周りに回転するのが阻止されるようになっている。
実施例1によれば、回り止め突部63がリテーナ60に一体に設けられているため、周壁21などに専用の回り止め部材(楔状部材)が差し込まれて回り止めを行うよりも部品点数を削減することができ、コストを安価に抑えることができる。
また、リフタ本体20の周壁21の外周に、径方向外側に突出する部分が設けられていないため、リフタ本体20を仕上げ加工するに際し、周壁21の外周をスルーフィードで連続的に研磨することができ、作業性に優れる。しかも、周壁21の外周の真円度を向上させることができる。
さらに、周壁21の全長(上下方向(摺動方向)の長さ)を設定する際に、リテーナ60に設けられた回り止め突部63の存在が影響しないため、周壁21の全長を可能な限り長くとることができる。その結果、リフタ本体20が摺動孔93内で許容範囲を超えて傾くのが防止され、コッキングの発生を抑えることができる。
<実施例2>
図4は、本発明の実施例2を示す。実施例2は、リフタを、動弁装置のバルブリフタ10Aに適用したものである。
バルブリフタ10Aは、動弁装置90Aを構成する係合部材としてのバルブ80Aとカム94Aとの間に配置され、カム94Aの駆動力をバルブ80Aに伝達する役割を有している。バルブリフタ10Aは、実施例1とほぼ同様の構造であって、リフタ本体20A、リテーナ60A及び付勢部材85Aを備え、リフタ本体20Aのカム側空間24Aには、シャフト75Aに支持されたローラ70Aが収容されている。もっとも、リテーナ60Aの回り止め突部63Aは、リテーナ本体部61Aよりも厚肉に形成されており、その点が実施例1とは異なっている。回り止め突部63Aが厚肉に形成されていることにより、回り止めの強度が高められ、回り止め突部63Aがハウジング91Aと干渉したときに変形しないように担保されている。また、実施例2の場合、実施例1とは逆に、カムシャフト95Aに設けられたカム94Aがハウジング91Aの上方に位置するため、バルブリフタ10Aは、実施例1のポンプリフタ10とは上下逆向きの姿勢で配置されている。
バルブ80Aは、バルブステム81と、バルブステム81の下端部から径方向に張り出すバルブ本体部82とからなる。バルブ本体部82は、ハウジング91Aの吸気口又は排気口99に臨み、吸気口又は排気口99を開閉可能とされている。バルブステム81は、ハウジング91Aに組み付けられたステムガイド98に摺動可能に挿入されている。
バルブステム81の上端部は、ステムガイド98から上方に突出し、リテーナ60Aに連結固定された状態で、リフタ本体20Aの係合部材側空間25Aに下方から挿入されている。バルブステム81の上端は、リフタ本体20Aの隔壁23Aに設けられた段部26Aの下面に当接している。そして、ハウジング91Aの壁面とリテーナ60Aとの間には、リフタ本体20Aをカム94A側に付勢する付勢部材85Aが介挿されている。
また、ハウジング91Aには、摺動孔93Aが上下方向に貫通して設けられ、且つ、摺動孔93Aに連通した回り止め溝96Aが上下方向に延出して設けられている。実施例1と同様、バルブリフタ10Aは、ハウジング91Aの摺動孔93Aに上下方向に往復移動可能に挿入されている。また、リテーナ60Aの回り止め突部63Aは、基端部65Aが周壁21Aの挿通孔27Aを嵌合貫通して、先端部64Aが回り止め溝96Aに嵌合挿入される。
カム94Aが回転し、リフタ本体20Aがローラ70Aを介して下方に押圧されると、付勢部材85Aの付勢力に抗してリフタ本体20Aが下方に移動し、バルブ80Aが同様に下方に移動して、バルブ本体部82が吸気口又は排気口99を開く。さらにカム94Aが回転し、カム94A側からの押圧力が減退すると、付勢部材85Aの付勢力でリフタ本体20Aが上方に移動し、バルブ80Aが同様に上方に移動して、バルブ本体部82が吸気口又は排気口99を閉じる。こうしてリフタ本体20Aが摺動孔93A内で往復移動する間、回り止め突部63Aの先端部64Aが周壁21Aの挿通孔27Aに進入して、リフタ本体20Aが軸周りに回転しないように担保されている。したがって、実施例2によれば、実施例1と同様の効果を享受することができる。
<他の実施例>
以下、本発明の他の実施例を簡単に説明する。
(1)実施例2の回り止め突部は、二重に折り重ねられて厚肉に形成されるものであってもよい。
(2)実施例1のポンプリフタの回り止め突部も、実施例2と同様に、リテーナ本体部よりも厚肉に形成されるものであってもよい。
(3)カムがローラを介さずリフタ本体の隔壁に直接摺接する構成であってもよい。
(4)リフタ本体のカム側空間がシャフトの両端部を支持する一対の支持壁のみで区画され、両支持壁間に凹所が形成される構成であってもよい。
10…ポンプリフタ(リフタ)
10A…バルブリフタ(リフタ)
20、20A…リフタ本体
24、24A…カム側空間(カムが位置する側の空間)
25、25A…係合部材側空間(カムが位置する側の空間と反対側の空間)
60、60A…リテーナ
61、61A…リテーナ本体部
63、63A…回り止め突部
64、64A…(回り止め突部の)先端部
70、70A…カム
80…プランジャ(係合部材)
80A…バルブ(係合部材)
85、85A…付勢部材
91、91A…ハウジング
93、93A…摺動孔
94、94A…カム
96、96A…回り止め溝

Claims (2)

  1. ハウジングの摺動孔に挿入されてカムの回転に応じて往復移動するものであり、前記摺動孔内を摺動可能な周壁を有し、且つ、前記周壁内を前記カムが位置する側の空間とその反対側の空間とに区画する隔壁を有し、係合部材としてのプランジャの一端が前記隔壁に当接するリフタ本体と、
    前記リフタ本体の前記反対側の空間に配置され、前記リフタ本体とともに往復変位する前記プランジャに一体に連結固定されて前記周壁内に位置するリテーナ本体部を有し、且つ、前記リテーナ本体部の外周から突出して前記周壁を嵌合貫通し、先端部が前記ハウジングの摺動孔に連通した回り止め溝に進入して前記リフタ本体の回転を規制する回り止め突部を有するリテーナと、
    前記リフタ本体の前記反対側の空間に配置され、前記リテーナの前記リテーナ本体部と前記ハウジングとの間に介装されて、前記リフタ本体を前記カム側に付勢する付勢部材とを備え
    前記周壁には、摺動方向に延出して前記周壁の一端に導入口を開口させた挿通孔が設けられ、組み付けの際に前記回り止め突部の基端部が前記導入口を通して前記挿通孔に挿入されることにより、前記リテーナ本体部が前記プランジャとともに前記反対側の空間に挿入されることを特徴とするリフタの回り止め構造。
  2. 前記回り止め突部が前記周壁及び前記隔壁とは異なる厚みで形成されていることを特徴とする請求項1記載のリフタの回り止め構造。
JP2015080658A 2015-04-10 2015-04-10 リフタの回り止め構造 Expired - Fee Related JP6411275B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015080658A JP6411275B2 (ja) 2015-04-10 2015-04-10 リフタの回り止め構造
EP16000652.4A EP3078843B1 (en) 2015-04-10 2016-03-17 Lifter rotation preventing structure
US15/091,878 US10087788B2 (en) 2015-04-10 2016-04-06 Lifter rotation preventing structure
KR1020160043264A KR20160121435A (ko) 2015-04-10 2016-04-08 리프터의 회전 멈춤 구조
CN201610221800.5A CN106050503B (zh) 2015-04-10 2016-04-11 挺杆的止转结构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015080658A JP6411275B2 (ja) 2015-04-10 2015-04-10 リフタの回り止め構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016200061A JP2016200061A (ja) 2016-12-01
JP6411275B2 true JP6411275B2 (ja) 2018-10-24

Family

ID=55808328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015080658A Expired - Fee Related JP6411275B2 (ja) 2015-04-10 2015-04-10 リフタの回り止め構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10087788B2 (ja)
EP (1) EP3078843B1 (ja)
JP (1) JP6411275B2 (ja)
KR (1) KR20160121435A (ja)
CN (1) CN106050503B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10006424B1 (en) 2016-12-22 2018-06-26 GM Global Technology Operations LLC Pump assembly and a propulsion system
JP7172752B2 (ja) * 2019-03-07 2022-11-16 株式会社デンソー 燃料噴射ポンプ
GB2593934B (en) * 2020-04-10 2022-08-03 Delphi Tech Ip Ltd Drive assembly for a fuel pump
JP7430104B2 (ja) * 2020-04-22 2024-02-09 株式会社オティックス ローラリフタ
US11236642B2 (en) 2020-05-04 2022-02-01 Caterpillar Inc. Valve lifter anti-rotation device and valve lifter assembly in valve actuation system

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1133730A (fr) * 1955-10-18 1957-04-01 Automobiles Ettore Bugatti Commande de soupape, en particulier pour moteur à explosion ou à combustion
JPS62179303U (ja) * 1986-05-06 1987-11-14
JP2722766B2 (ja) * 1990-04-12 1998-03-09 株式会社デンソー 燃料噴射ポンプ
JPH0575403U (ja) * 1992-03-13 1993-10-15 日野自動車工業株式会社 内燃機関のタペット回り止め装置
WO2008068116A1 (de) * 2006-12-05 2008-06-12 Schaeffler Kg Mechanischer stössel, insbesondere für eine kraftstoffpumpe einer brennkraftmaschine
US7793583B2 (en) * 2006-12-06 2010-09-14 Schaeffler Kg Mechanical tappet in particular for a fuel pump of an internal combustion engine
JP5156610B2 (ja) * 2008-05-19 2013-03-06 株式会社オティックス 摺動用リフタ及びその製造方法
JP5545623B2 (ja) * 2009-11-17 2014-07-09 株式会社オティックス リフタ構造
DE102009056306A1 (de) * 2009-11-30 2011-06-01 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Rollenstößel
DE102010022318B4 (de) * 2010-06-01 2017-09-07 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Rollenstößel
DE102010022319A1 (de) * 2010-06-01 2011-12-01 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Baueinheit
DE102012211852A1 (de) * 2012-07-06 2014-01-09 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Stößel
FR2998629B1 (fr) * 2012-11-29 2015-07-03 Skf Ab Dispositif de rouleau suiveur de came
EP2853699B1 (en) * 2013-09-27 2016-05-25 Aktiebolaget SKF Tappet, injection pump and valve actuator comprising such a tappet and manufacturing method for such a tappet

Also Published As

Publication number Publication date
CN106050503B (zh) 2020-02-28
US10087788B2 (en) 2018-10-02
KR20160121435A (ko) 2016-10-19
JP2016200061A (ja) 2016-12-01
EP3078843B1 (en) 2017-12-13
CN106050503A (zh) 2016-10-26
EP3078843A1 (en) 2016-10-12
US20160298501A1 (en) 2016-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6411275B2 (ja) リフタの回り止め構造
US8863716B2 (en) Tappet
US9567960B2 (en) Fuel pump tappet assembly
JP5323173B2 (ja) ポンプ、特に燃料高圧ポンプ
JP2016153634A (ja) 燃料ポンプ
JP5156610B2 (ja) 摺動用リフタ及びその製造方法
EP3133256B1 (en) Lifter
JP2008095573A (ja) 高圧ポンプ
JP5218246B2 (ja) 高圧燃料ポンプ
JP2010248974A (ja) 高圧燃料ポンプ
JP6404761B2 (ja) リフタ構造
JP2010001870A (ja) 高圧燃料ポンプ
CN110121593B (zh) 用于将燃料、优选柴油供应到内燃机的泵总成
JP6978360B2 (ja) ローラリフタ
JP7027544B2 (ja) ポンプ特に高圧燃料ポンプのためのカムシャフト、およびカムシャフトを備えたポンプ
JP2013147947A (ja) ローラリフタガイド装置および燃料ポンプ
JP6890099B2 (ja) ローラリフタ
JP7430104B2 (ja) ローラリフタ
JP2002031017A (ja) 高圧ポンプ
JP6541594B2 (ja) ローラリフタ構造
JP2022018393A (ja) ローラリフタ
JP2013044246A (ja) 内燃機関の動弁装置
JP2010196641A (ja) 高圧燃料ポンプ
JP2021092196A (ja) ポンプリフタ
JP2020169608A (ja) リフタ構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6411275

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees